光文社古典新訳文庫 5 at BOOK
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:吾輩は名無しである
08/02/25 09:18:04
それいうならスタンダールに乾杯だろがw

251:吾輩は名無しである
08/02/25 17:17:48
誤訳公式発表まーだー? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン ー

252:吾輩は名無しである
08/02/25 18:24:29
どう見てもただのクレーマーです

253:吾輩は名無しである
08/02/25 19:23:39




                                             僕にも読めたよ…
 __________________________________
         /|                              /       ┏(^o^ )┓>>252ゆとり
       /  |        ___             ./            ┃┃
      /   |       |↓誤訳|            /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


254:吾輩は名無しである
08/02/25 22:42:58
光文社/出版文化産業振興財団(JPIC)、「読書の腕前上達講座」を開催
3月29日午後1時、福岡・博多の福岡商工会議所で。
光文社新書『読書の腕前』の著者・岡崎武志氏が、「読書の腕前 上達講座 概論」をテーマに講演するほか、ゲストにライター・北尾トロ氏を迎えての読書対談「本屋さんのある街、本のある生活」を行う。
参加費は無料。定員150人(応募者多数の場合は抽選)。応募締切は3月14日。

255:吾輩は名無しである
08/02/26 00:32:45
NHKという公共放送が1つの出版社の宣伝をした。おかしい。
はげ隠しアングルといい一人の仮説を垂れ流すといい。

256:吾輩は名無しである
08/02/26 09:36:02
そこは大人の事情ってもんですよ¥

一連の番組作成担当者と、誤訳文庫の編集・営業、そして我らがデバ亀とのあいだの。


257:吾輩は名無しである
08/02/26 16:36:12
そして番組後はスケベですかw

258:吾輩は名無しである
08/02/26 21:06:44
結局今のところ俺にとって光文社古典新訳文庫とは
「赤と黒」野崎歓訳

「目玉の話」中条省平訳
だけなんだな

259:吾輩は名無しである
08/02/26 23:38:37
お金が全て地位と名誉!!!!!!!!!
本が売れれば説法もしますよ。全て他人の受売りだ・け・どw


260:吾輩は名無しである
08/02/26 23:47:48
亀ちゃんは偉い!

261:吾輩は名無しである
08/02/26 23:50:44
典型的なキチガイスレですねw

262:吾輩は名無しである
08/02/26 23:51:58
好きなヤツが勝手なこと言ってるだけの文学板w

263:吾輩は名無しである
08/02/27 00:01:15
亀ちゃんっ!好きだよお!
悪霊も白痴も訳しておくれ!

264:吾輩は名無しである
08/02/27 00:04:39
誤訳が世にはびこる最悪な時代だな

265:吾輩は名無しである
08/02/27 00:05:26
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
アリの穴302 [創作文芸]
「カラマーゾフの兄弟」異例のベストセラー [文芸書籍サロン]
無限の住人 沙村広明総合スレ 第二十三幕 [漫画]
自治スレ その4 [創作文芸]
孤独ならドストエフスキー読むよな [孤独な男性]

イタすぎwww

266:吾輩は名無しである
08/02/27 00:06:40
>>263
>悪霊も白痴も訳しておくれ!

そんなもの訳さなくても文学板にはすべてそろってるぜw

267:吾輩は名無しである
08/02/27 00:17:02
>>261
>典型的なキチガイスレですねw

きみ、いいこというね

268:吾輩は名無しである
08/02/27 00:17:58
で、なんだ、光文社は倒産した方がいいんだな?

269:吾輩は名無しである
08/02/27 00:19:39


                             ゆとり訳ください!
_____         l⌒Yl lY⌒l        \\     //
|←誤訳 |           ( ^o^)( ^o^)          (^o^)
 ̄ ̄|| ̄        ( | ̄ ̄|  )■        I−( )
    ||          | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.           | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


270:吾輩は名無しである
08/02/27 00:55:55
出版不況の折柄、親会社様も9期連続減収益だそうで…。
さあ、売らんかな売らんかな、と。

271:吾輩は名無しである
08/02/27 08:03:42
きのう、本やさんでこの文庫を買いました。

正直言って、とっても恥ずかしかったです。

なぜかと言うと、本屋のお姉さんが、ぼくのタイプのお姉さんが、

この子は馬鹿なのねと、気の毒そうな顔をしたからです。

馬鹿本は卒業して、今度から、ちゃんとした岩波か新潮にします。


272:吾輩は名無しである
08/02/27 11:13:49
>>271
それは病気だ。
もしくは人を見た目でしか判断できない馬鹿。

273:吾輩は名無しである
08/02/27 13:50:27
ゆとりやく

274:吾輩は名無しである
08/02/27 17:28:00
頭を丸めて出直して来い

275:吾輩は名無しである
08/02/27 18:00:25
174 :吾輩は名無しである:2007/08/11(土) 10:13:41
3巻誤訳
5巻バフチンの誤解
  抜け落ち

箱・・・・・・・・・・・
こんなカラマーゾフはいやだ


175 :吾輩は名無しである:2007/08/11(土) 10:14:56
誤字ならまだしも誤訳は勘弁して欲しかった・・・・
カルガーノフっていいやつだな、この本の中では唯一さわやかなやつだ、
ってあそこで感動した自分をどうしてくれるんだ亀山!

276:吾輩は名無しである
08/02/27 20:55:28
とにかく、光文社古典新訳への批判者は、
批判するだけが全ての
取るに足らない
蛆虫やろうばかり。
惨め。惨め。


277:吾輩は名無しである
08/02/27 21:08:52
ゆとり訳(笑)教育者(笑)餃子(笑)神になりたい(笑)
ドストエロ好き(笑)カフェ(笑)箱がオシャレ(笑)左別け(笑)
サド(笑)マゾ(笑)鞭身派(笑)去勢派(笑)異端派(笑)分離派(笑)
決定的な新発見(笑)バフチン論(笑)時代の寵児(笑)嵐を呼ぶ翻訳(笑)
革命児(笑)翻訳決定版(笑)蛆虫やろう(笑)売った物勝ち(笑)ジャーナリスト宣言(笑)
リコール(笑)若島(笑)新潮文庫を参照(笑)岩波は難解(笑)翻案もの(笑)
プロとコントラ(笑)独自のポリフォニー(笑)第一人者(笑)ドストの再来(笑)
涅槃の光り(笑)パウル・クレーもどき(笑)幼稚な翻訳者(笑)スイーツ(笑)

278:吾輩は名無しである
08/02/27 21:35:47
そんなに亀山が嫌いなら批判専用スレでも立てて他所でやれよ

279:吾輩は名無しである
08/02/27 22:38:17
>>267
君もいいこと言った

280:吾輩は名無しである
08/02/27 23:29:18
>>278 ここでやらないと意味がない

281:吾輩は名無しである
08/02/28 00:20:23
これだけ嫉妬されるということは
亀山が偉大な証拠なのよ

282:吾輩は名無しである
08/02/28 00:45:36
>>276
肯定的意見こそ具体性のあった例がない。

283:吾輩は名無しである
08/02/28 02:58:04
>>280
なんで?

284:吾輩は名無しである
08/02/28 20:18:45
ゆとり訳(笑)教育者(笑)毒餃子(笑)神になりたい(笑)
ドストエロ好き(笑)カフェ(笑)箱がオシャレ(笑)左別け(笑)
サド(笑)マゾ(笑)鞭身派(笑)去勢派(笑)異端派(笑)分離派(笑)
決定的な新発見(笑)バフチン論(笑)時代の寵児(笑)嵐を呼ぶ翻訳(笑)
革命児(笑)翻訳決定版(笑)蛆虫やろう(笑)売った物勝ち(笑)ジャーナリスト宣言(笑)
リコール(笑)若島(笑)新潮文庫を参照(笑)岩波は難解(笑)翻案もの(笑)
プロとコントラ(笑)独自のポリフォニー(笑)第一人者(笑)ドストの再来(笑)
涅槃の光り(笑)パウル・クレーもどき(笑)幼稚な翻訳者(笑)スイーツ訳(笑)
ツインタワー(笑)ナスターシャは処女(笑)マトリョーシャはマゾ(笑)クレープ(笑)ソローキン(笑)
マヤコ(笑)還暦(笑)上京したばかりの女(笑)栃木弁(笑)スターリン学(笑)ショスタコ(笑)父殺し(笑)
近親相関(笑)驚きの(笑)メタボ(笑)ゲルギエフ(笑)ナルシスト(笑)アバンギャルド(笑)ロンダ(笑)
マスター(笑)おしっこ大学(笑)石景山遊園地(笑)GTP値(笑)誤訳セラー(笑)理想の教室(笑)



285:吾輩は名無しである
08/02/28 20:22:21
>>283 このスレを観て誤訳があるのを知った上で買うなら自己責任だが、知らないならかわいそうw

286:吾輩は名無しである
08/02/28 21:29:50
え〜い、ごたごた言うない!
亀山のカラマにしても野崎の赤と黒にしても、読んでいいからいい、
単純なこったよ。
おめえら、素人がぐだぐだいったってしょうがねえ。
亀山にしたって、ここらでごたごたぐたぐた言ってる阿呆と、
語学の面だけピックアップして比較してみたとして、
もう比べることも愚かなほど、亀山が高い境地にいるに決まってるよ。
阿呆は阿呆らしく、黙ってる。
批判は、プロに任せときゃいいだろ。
尻馬にのんな、馬鹿。(←馬のしゃれだ。どうせ、てめえら、
阿呆だからわからんだろ)

287:吾輩は名無しである
08/02/28 21:51:50
安易な批判を続けるものどもに云うよ。
目がつぶれるほど
頸肩腕症候群になるほど
白髪が二倍に増え、
それこそ、てめえらがいってるように
ハゲになるほど、
原書をよみ
新論文を渉猟し
異文化を吸収し
日本語表現を考え、

していることか。

おい、考えたことあるんか。

おめえらみたいに、安易にふにゃふにゃ批判してればいいのは
確かにお気楽だけどよ〜
しかし、実際、そんなことでなしに、
卑怯千万なことだとは思わんか。
古典といわれているもの、一巻でも訳す、
そのことの大変さに想像を及ぼし、
敬意の念と感謝の念を共に、おれは、新たにするものだ。

288:吾輩は名無しである
08/02/28 22:00:12
人間が犯す最大の悪徳は、できもしない仕事に手を染めることである。

ナポレオン

289:吾輩は名無しである
08/02/28 22:03:08
>>288
気の利いたことをいおうとしてるんだろうが、
全く中味のない、馬鹿丸出しの文章!

だいたい、批判者って、自分の言葉で語れないやつが多い。
そもそも、批判者たちの文章って、面白みがなくて、すっからかん。
多分、人格そのもの、だろう。

290:( ̄ω ̄)みちるの友 ◆nCkADzKG8Q
08/02/28 22:07:26
おやおや、相変はらず頭の悪い連中が跋扈しておりますねえ(笑)
亀山が憎ひ丈と言へばさうなんでせうが、アバンギヤルドがカラマゾフを訳す事自体が笑ひ者と言へば笑ひ者でせうねえ(笑)

291:吾輩は名無しである
08/02/28 22:28:14
光文社古典新訳文庫スレなのにほとんど亀山の話しか出てないな・・・

292:( ̄^ ̄)
08/02/28 22:45:09
おやおや、つまりは同じ者ばかりが亀山を跋扈しておるので賞ねえ(笑)

293:吾輩は名無しである
08/02/28 23:18:11
ソローキンやってた奴がドストをやるなんてちゃんちゃらオカシイ

294:吾輩は名無しである
08/02/28 23:18:56
>>289
 お前も面白くないよ

295:吾輩は名無しである
08/02/28 23:20:37
まあよ、俺が昔ワルだった時に、すっげえ強ええ先輩がよ
「何でもかんでも簡単に考えんのよ、それが一番よ」って教えてくれたんだよ。
だからよ、この文庫は簡単で分かりやすいんだろ?
なら、お前らも俺の先輩見習ってこの文庫読めや、な?

296:吾輩は名無しである
08/02/28 23:23:19
ゆとり訳(笑)教育者(笑)毒餃子(笑)神になりたい(笑)神の視点(笑)
ドストエロ好き(笑)カフェ(笑)箱がオシャレ(笑)左別け(笑)
サド(笑)マゾ(笑)鞭身派(笑)去勢派(笑)異端派(笑)分離派(笑)
決定的な新発見(笑)バフチン論(笑)時代の寵児(笑)嵐を呼ぶ翻訳(笑)
革命児(笑)翻訳決定版(笑)蛆虫やろう(笑)売った物勝ち(笑)ジャーナリスト宣言(笑)
リコール(笑)若島(笑)新潮文庫を参照(笑)岩波は難解(笑)翻案もの(笑)
プロとコントラ(笑)独自のポリフォニー(笑)第一人者(笑)ドストの再来(笑)
涅槃の光り(笑)パウル・クレーもどき(笑)幼稚な翻訳者(笑)スイーツ訳(笑)
ツインタワー(笑)ナスターシャは処女(笑)マトリョーシャはマゾ(笑)クレープ(笑)ソローキン(笑)
マヤコ(笑)還暦(笑)上京したばかりの女(笑)栃木弁(笑)スターリン学(笑)ショスタコ(笑)父殺し(笑)
近親相関(笑)驚きの(笑)メタボ(笑)ゲルギエフ(笑)ナルシスト(笑)アバンギャルド(笑)ロンダ(笑)
マスター(笑)おしっこ大学(笑)石景山遊園地(笑)GTP値(笑)誤訳セラー(笑)理想の教室(笑)
妄想を科学(笑)日本語表現(笑)頸肩腕症候群(笑)狂信者(笑)お詫び広告(笑)

297:吾輩は名無しである
08/02/28 23:34:50
295の先輩の
「何でもかんでも簡単に考えんのよ、それが一番よ」
の簡潔明瞭な言葉に一票。
つまり、はなくそ穿るように、誤訳誤訳とほじくりだしてもしょうもない。
要は、この翻訳の命は何か、を見定める。
そうすりゃ、
亀山郁夫のカラマ、野崎歓の赤と黒、沼野恭子の初恋、中条省平のマダム・エドワルダ、
これらは特にすばらしい! それぞれに、屈強な個性あり。しかも、既訳より遥かに読み易い!
そして、この文庫、概してみんな、すばらしい!

298:吾輩は名無しである
08/02/28 23:35:33
そうか!この訳はハナクソなんだねw

299:吾輩は名無しである
08/02/28 23:38:56
ソローキンでドスト批判してたくせにいまさら金儲けですかw

300:吾輩は名無しである
08/02/28 23:41:55
>>297 レーニン大変なことになってますよ
URLリンク(9118.teacup.com)

301:吾輩は名無しである
08/02/28 23:48:03
297の追加だが・・・

訳文の本質(特有の美質)を理解したり見出したりするのにも、能力が必要である、ということ。
ここらの負け犬に共通するのは、この能力の全き欠如だ。

302:吾輩は名無しである
08/02/28 23:49:02
そっか、能力が足りなくて誤訳を出したんだね

303:吾輩は名無しである
08/02/28 23:50:23
↑原卓也が理解できなかったやつの僻み

304:吾輩は名無しである
08/02/28 23:51:20
原卓也の誤訳を訂正したんだって?!でもそれにより誤訳ばかりになったね

305:吾輩は名無しである
08/02/28 23:52:32
ソローキンでドストを散々馬鹿にしてたくせに鞍替えですかwww

306:吾輩は名無しである
08/02/28 23:56:33
>>302
人のアゲアシ取ることだけがお前のやること。
虫けらだな。(そんなこといっちゃ、虫けらに悪いか。ま、ゴミだな、・・・)

307:吾輩は名無しである
08/02/29 00:00:12
>>306
お前はムジナだな。同じ穴のwwwwwwwお前も便所虫

308:吾輩は名無しである
08/02/29 00:04:27
ゆとり訳(笑)教育者(笑)毒餃子(笑)神になりたい(笑)神の視点(笑)
ドストエロ好き(笑)カフェ(笑)箱がオシャレ(笑)左別け(笑)表紙がさいたま(笑)
サド(笑)マゾ(笑)鞭身派(笑)去勢派(笑)異端派(笑)分離派(笑)
決定的な新発見(笑)バフチン論(笑)時代の寵児(笑)嵐を呼ぶ翻訳(笑)
革命児(笑)翻訳決定版(笑)蛆虫やろう(笑)売った物勝ち(笑)ジャーナリスト宣言(笑)
リコール(笑)若島(笑)新潮文庫を参照(笑)岩波は難解(笑)翻案もの(笑)
プロとコントラ(笑)独自のポリフォニー(笑)第一人者(笑)ドストの再来(笑)
涅槃の光り(笑)パウル・クレーもどき(笑)幼稚な翻訳者(笑)スイーツ訳(笑)
ツインタワー(笑)ナスターシャは処女(笑)マトリョーシャはマゾ(笑)クレープ(笑)ソローキン(笑)
マヤコ(笑)還暦(笑)上京したばかりの女(笑)栃木弁(笑)スターリン学(笑)ショスタコ(笑)父殺し(笑)
近親相姦(笑)驚きの(笑)メタボ(笑)ゲルギエフ(笑)ナルシスト(笑)アバンギャルド(笑)ロンダ(笑)
マスター(笑)おしっこ大学(笑)石景山遊園地(笑)GTP値(笑)誤訳セラー(笑)理想の教室(笑)
妄想を科学(笑)日本語表現(笑)頸肩腕症候群(笑)狂信者(笑)お詫び広告(笑) 原訳は難解(笑)
バカ信者(笑)繰言講義(笑)虫けら(笑)原卓の誤訳を訂正(笑)ハナクソ訳(笑)改行ばかり(笑)

309:ぶたごろう
08/02/29 00:12:49
新たな視点から書こうか

オレはカラッと明るい訳が好きだ
ストーリーが陰惨であればあるほどな
その意味からいっても
野崎・亀山・中条・沼野の訳を激しく支持したい

陰惨な内容を、さもうじうじと書く(旧訳に多い)なんざ、カッコよくない
どっかの批判者どもみたい
原文も、たぶん、意外なほど、カラッといていることだろう。


310:ぶたごろう
08/02/29 00:18:46
ちんけなやろうども!
翻訳の命はおめえらあほんだらとは無縁だ!

311:吾輩は名無しである
08/02/29 00:21:37
原文も、たぶん、意外なほど、カラッといていることだろうと妄想を科学

312:吾輩は名無しである
08/02/29 00:27:21
漏れは誤訳と誤解、そして抜け落ちのある訳が好きだ
解説がお粗末であればもっとイイ
ついでに函が上質で、カバーがパウルクレーのパクリ&サイタマAAだと最高ス

その意味からいっても
デバ亀・ハゲ山の訳を激しく支持したい


313:吾輩は名無しである
08/02/29 00:42:39
どんなに支持してもあいつは感謝してくれない・・悲しき信者w

314:吾輩は名無しである
08/02/29 11:18:15
もう いいかげん飽きたよ
それしかネタはないのかい?

315:吾輩は名無しである
08/02/29 17:47:08
米山訳で特に分かりにくいとも思わなかったが、
この亀山は原卓也訳を読んでとても難解だと思ったそうだ、
それと誤訳もあったのでそれを正した所もあるそうで、
原卓也は亀山の先輩で先生?だったし、
既に亡くなっているのでその誤訳を正した事はドミートリーではないが
一種の父親殺しだと言って皆を笑わせていた。
URLリンク(act015.blog17.fc2.com)


>誤訳もあったのでそれを正した所もあるそうで

その結果誤訳ばかりになりました

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大島一矩『カラマーゾフ兄弟の翻訳をめぐって』光陽出版社、2008年2月[29日頃]刊行予定。 ISBN:9784876624713 <URLリンク(www.bk1.jp) >.

「ドストエフスキーの小説「カラマーゾフ兄弟」の日本語訳について、
検討を要すると考えられる箇所を部分的に抜粋し、ロシア語の原典、
翻訳者10人の訳、英仏独訳、著者のコメントと試訳を掲載」(取次)。


316:吾輩は名無しである
08/02/29 20:32:15
オレはバカにも読めるスイーツ訳が好きだ
ひらがながいっぱいあればあるほどな
その意味からいっても
ゆとり訳を激しく支持したい

難しい内容を、漢字を一杯に埋めて書く(岩波に多い)なんざ、理解出来ない
どっかの漢文どもみたい
ゆとり教育で、僕の中身も、たぶん、意外なほど、カラッポとなっていることだろう。

317:吾輩は名無しである
08/02/29 20:52:01
629 :無名草子さん:2008/02/27(水) 21:22:20
>>628

 チラッと覗いてきましたが、散々ですなあ。ついでにアマゾンも見てきましたが、一巻に付いた32件のコメント中に2件星ひとつのものがありまし
た。理由は「誤訳が多すぎる」から・・・。
 しかし、アマゾンではそれ以外は星5つが大半でその理由は「読みやすい」からとなってました。
 自分は新潮文庫を何年も積読中なんで(なぜかカラマーゾフは挫折ばかり)、コメントを読みながら、読みやすけりゃあそちらにしようかなあ
・・・って浮気心がムクムク・・・。


談合!ハゲっとお見通しだw

318:吾輩は名無しである
08/02/29 21:20:16
△のところ:「読みやすい」
×のところ:「誤訳が多すぎる」

いくら読みやすくても、間違っていたり、ウソが書いてあるんじゃ、全く意味がない。

そもそも誤訳をしてるってことは、語学力が低レベルで、
ドストエフスキーの原文を読む能力が無いという証拠。
これは翻訳者として致命的だ。

まあ優れた既訳を難解だと言っているレベルの
頭脳の持ち主だから仕方ないのかもしれないが、
それでは翻訳者とは言えない。

こんな悪質な物を商品として販売して、
罪の無い消費者から金をだまし取ってはいけない。

319:ぶたごろう
08/02/29 21:21:47
>>317
あほ。
アマゾンの書評なんか何の役に立つ
ば〜ろ

320:吾輩は名無しである
08/02/29 21:24:04
原訳が難解とはw東大生以下だなw

まさしく>>319には豚に真珠だなスイーツ訳がお似合い

321:吾輩は名無しである
08/02/29 22:40:16
原訳が難解!

肩の凝りがとれるほど笑ったww
体の揺れがまだ収まらないw

322:ぶたごろう
08/02/29 22:57:21
まったく、批判者連中の、
強直した脳髄と
無意味な笑い(そう、皆さん、面白くもないのに、よく笑うこと!)と
言葉の端々から零れ出ちゃう、センスの悪さ
に、…
まあ、どうでもいいか… 

おい、みんな、こんなアホども、相手にすな!

323:( ̄ω ̄)みちるの友 ◆nCkADzKG8Q
08/02/29 22:58:26
頭が悪いだけで小ねぇ(笑)

324:吾輩は名無しである
08/02/29 23:07:13
原センセイの講義さぞかし理解できなかったのでしょうねw

原センセイの本が読めないとはw

325:吾輩は名無しである
08/02/29 23:19:08
>>322笑いってコレ?

ゆとり訳(笑)教育者(笑)毒餃子(笑)神になりたい(笑)神の視点(笑)
ドストエロ好き(笑)カフェ(笑)箱がオシャレ(笑)左別け(笑)表紙がさいたまAA(笑)
サド(笑)マゾ(笑)鞭身派(笑)去勢派(笑)異端派(笑)分離派(笑)
決定的な新発見(笑)バフチン論(笑)時代の寵児(笑)嵐を呼ぶ翻訳(笑)
革命児(笑)翻訳決定版(笑)蛆虫やろう(笑)売った物勝ち(笑)ジャーナリスト宣言(笑)
リコール(笑)若島(笑)新潮文庫を参照(笑)岩波は難解(笑)翻案もの(笑)
プロとコントラ(笑)独自のポリフォニー(笑)第一人者(笑)ドストの再来(笑)
涅槃の光り(笑)パウル・クレーもどき(笑)幼稚な翻訳者(笑)スイーツ訳(笑)
ツインタワー(笑)ナスターシャは処女(笑)マトリョーシャはマゾ(笑)クレープ(笑)ソローキン(笑)
マヤコ(笑)還暦(笑)上京したばかりの女(笑)栃木弁(笑)スターリン学(笑)ショスタコ(笑)父殺し(笑)
近親相姦(笑)驚きの(笑)メタボ(笑)ゲルギエフ(笑)ナルシスト(笑)アバンギャルド(笑)ロンダ(笑)
マスター(笑)おしっこ大学(笑)石景山遊園地(笑)GTP値(笑)誤訳セラー(笑)理想の教室(笑)
妄想を科学(笑)日本語表現(笑)頸肩腕症候群(笑)狂信者(笑)お詫び広告(笑)
原訳は難解(笑)バカ信者(笑)繰言講義(笑)虫けら(笑)原卓の誤訳を訂正(笑)
ハナクソ訳(笑)改行ばかり(笑)コメ欄で馴合(笑)批判は削除(笑)公務に専念(笑)
二枚舌(笑)NHK(笑)授業数削減(笑)北朝鮮(笑)工作員(笑)JJ訳(笑)ゴシップガール(笑)
もの作り大学(笑)構想偽装(笑)ミスリードな解説(笑)伝道者(笑)国立大学法人(笑)闇と魂(笑)
権威主義者(笑)素晴らしい解説(笑)軟子音発音が下手(笑)英語が下手(笑)
佐藤優の腰巾着(笑)ポリフォニー精神(笑)ポリフォニー原理(笑)憑依された(笑)
ドストに代わって続編を執筆(笑)子供騙し(笑)ロシアからのオファー(笑)テレビタレント(笑)

326:吾輩は名無しである
08/02/29 23:23:05
笑いっていうのは厭きた

327:( ̄^ ̄)
08/02/29 23:31:08
>原訳が難解!

100年前の日本の文語文が現代人に難解なのは否定できませんけれども
100年前のロシア文学の文は現代のロシア人には別段苦はないのでしょうかねぇ(笑)

328:吾輩は名無しである
08/02/29 23:32:33
原訳ってのは原卓也の訳が難解という意味だよ

329:ぶたごろう
08/02/29 23:33:55
>>321
「肩の凝りがとれるほど笑ったww」
おいおい、そんな、笑えるわけねえだろ、バカ

みちるの友、
すぐ、(笑)、入れんな。
ばーろ、恥ずかしいやっちゃ。
あと、まともな文章書け、意味わかんねんだ、おめえの文章、基本がなってないから……
とにかく、おもろない。消えろ。情報伝達の無駄

330:吾輩は名無しである
08/02/29 23:34:54
>情報伝達の無駄

頭の悪い発言w

331:吾輩は名無しである
08/02/29 23:38:14


原卓也センセの訳が難解だから新訳を誕生させたのですねw
ご自分用に訳したのですね。

332:吾輩は名無しである
08/02/29 23:41:23
>>327-328
これは本当に笑ったww

333:( ̄ω ̄)みちるの友 ◆nCkADzKG8Q
08/02/29 23:44:04
>>329
もしや黒人差別をなくす会の有田さんの一門の方では無いで消化ねぇ(笑)

334:( ̄^ ̄)
08/02/29 23:46:35
328
ふとわたくし率的疑問として100年前のロシア文学の文は現代のロシア人にとっても
難解だとしたら日本人の翻訳に完全な翻訳が可能だろうかと言う意味でして(笑)


335:ぶたごろう
08/02/29 23:49:34
>>325
いっぱい書いて努力してるんだろうけど、全然面白くない
訴えるものゼロだし、
やめろよ……
読んでて、〜〜なんか、(こっちまで情けなくなって)しょんぼりしちゃう…
おまえのようなやつにも、実際会うと、少しはとりえがあるんだろか…、ま、どうでもいいけど


325、おまえの面白くなさからいって、おまえ、ひょっとして、みちるの友?!
おまえ、情けないなあ、惨めだなあ

336:吾輩は名無しである
08/02/29 23:50:52
>>335
コテで自己顕示欲ですか?お前はデバ亀じゃないんだよw
お前が叩かれてるんじゃないからでてくんなw

337:吾輩は名無しである
08/02/29 23:52:53
はげ隠しアングルで人は騙される
そう、誤訳も読みやすい訳という風に。
彼は誤魔化しの仕方を知っている。

原卓也が読めなかったのは汚点だったなw

338:ぶたごろう
08/02/29 23:55:41
>>334
あ〜あ、ほんと、おまえ、バカだなあ
翻訳にはいろんな戦略があんの!
ちょっとはそういった基礎知識を持った上で、
おめえの、薄らばかな、からからに乾いた頭から、なんとか、搾り出して、発言せえや。
(もちろん、発言せんでくれ! ばかが伝染するから)


339:吾輩は名無しである
08/02/29 23:56:59
ぶたごろうって奴、(  )の使い方知らないようだ。そういうスイーツにはいいかもな
。ゆとり文庫

340:( ̄^ ̄)
08/03/01 00:00:37
>>338
もしや黒人差別をなくす会の有田さんの一門の方では無いで消化ねぇ(笑)

341:ぶたごろう
08/03/01 00:00:59
>>333
みちるの友よ、
少なくとも、こっちはおまえさんが誰だかは分かってるから心配するな。

>>339
ば〜ろ、
そんなちっちぇことどうでもいんだよ、あいかわらず、バカばかりだな
あと、少しは自分の表現でもしてみろよ、この小頭病やろう

342:( ̄^ ̄)
08/03/01 00:02:58
ドスト江川卓訳はドスト通から観てどうでしょうかねぇ(笑)

343:吾輩は名無しである
08/03/01 00:05:49
誤訳は軟子音が出来ないことも関係があるだろうな。
ロシア語へタ。ロシア人にインタビューしてて聞き返されたことがあるw


344:ぶたごろう
08/03/01 00:06:52
>>340
こんなとこで
「消化ねぇ(笑) 」
なんて使うことだけからも
センスの無さ、頭の悪さが、
十二分に臭ってくる。
くせえことくせえこと・・・・・・・・・・・・・

345:吾輩は名無しである
08/03/01 00:10:26
キーワード【 亀山 光文社 誤訳 新訳 中条 訂正 文学 】


346:吾輩は名無しである
08/03/01 00:12:12
ぶたごろうの啖呵って落語っぽくてちょっとだけ面白いなw

347:ぶたごろう
08/03/01 00:12:16
センスが悪くて頭悪くて顔も悪くて性格も悪いみちるの友、
また会おうな、
といっても
たまに見かけてるがな

348:( ̄ω ̄)みちるの友 ◆nCkADzKG8Q
08/03/01 00:13:17
>>347
全て反対ですけれどもねぇ(笑)

349:吾輩は名無しである
08/03/01 00:15:41
語学力が乏しいのに翻訳をやってはだめだってこった

350:( ̄^ ̄)
08/03/01 00:25:46
>>344
全て反対ですけれどもねぇ(笑)


351:吾輩は名無しである
08/03/01 00:43:37
どーして公式ページで

 「消費者をだまして悪質な商品を売ってますた。
 ごめんなさい。
 当然ながら着払いにて無料交換します。
 ささやかですが図書カード一万円分つけますです。。。」

って謝罪しないんですかー

352:吾輩は名無しである
08/03/01 00:49:18
このスレ、カラマーゾフ批判が盛んになってから妙に伸びるなぁ。

むやみと批判してる人達って相当カラマーゾフ読み込んでるんだろうね(笑)

353:吾輩は名無しである
08/03/01 01:02:02
誤訳がありましたといえばいいのにね

354:吾輩は名無しである
08/03/01 12:41:18
肉体の悪魔と宝島を買おうか迷ってます。
参考にしたいので
誰か感想をお願いします!

355:吾輩は名無しである
08/03/01 18:04:46
マンセーが欲しくて帰郷ですか。ブログ非情に笑えた

356:吾輩は名無しである
08/03/01 19:22:05
これだけ粘着な安置がいるということは、
亀山という人はたいした人物なのだろうな。

357:ぶたごろう
08/03/01 20:44:54
だれだかがほざくのが事実だとしよう。
それが何なんだよ。
たとえ誤訳が山ほどあったとしたって、
そんなことは屁でもねえ。どころか、どうでもいいじゃん。
その欠点すら美点にすりかわってるといえるほどの、個性と力がある。
二流の出版社から飛び出した、革新的革命的画期的訳業というべきだろう。

野崎歓(これは正当派、というより、流麗・あこがれ派だが)とともに、おれは亀山郁夫を高く買う。

>>356
「これだけ粘着な安置がいるということは、
亀山という人はたいした人物なのだろうな。 」
おまえ、このスレの住民にしてはいいこというねえ。唾つけて、撫で撫でしてやるよ。

とにかく、新訳・「カラマ」と「赤と黒」、読も。

358:( ̄ω ̄)みちるの友 ◆nCkADzKG8Q
08/03/01 21:23:51
おやおや(笑)光文社が二流の出版社とは(笑)歴史を勉強していない証拠ですよ(笑)

359:吾輩は名無しである
08/03/01 23:20:59
>>358
おい、みちるの友、
やっぱ、どうでもいいことに喰らいついてきたな。
おもったとおり。
てめえのいおうとすることぐらい、すべて、こちとら、お見通しなんだよ。
ちったあ、意想外な何かを表現しようと、努力してみいや。
みんな、規格内、想定内に収まる、しかも陳腐な言葉の羅列。
語る意味のない言葉ばかり。
頼みとするのは、あやふやな知識だけ。
おい、面白くないんだよ。おまえ。
おまえの発言で面白かったこと、見事に一つもなかった……
ほんと脳みその質も悪そうだな…
てめえはてめえのでけえケツでも曝け出して肛門からクソでも噴射させてろ…
消えろ。

360:吾輩は名無しである
08/03/01 23:57:04
これから誤訳だけではなく違うことでも叩かれますからお楽しみに

361:吾輩は名無しである
08/03/01 23:57:58
「日本一安い」のキャッチコピーで財を成した一流出版社、大日本雄辯會講談社w

362:吾輩は名無しである
08/03/02 00:01:15
わからないので、これ、誰のことか教えてください。

35 名前: ロシア語やってた 投稿日: 2000/08/24(木) 01:48

K先生のスケベはチョー有名。言葉の発音はチョーへた。出演者の女の子に収録のたびに酒のましてスカートに手ぇ入れるんだってさ。そのコに聞いたから間違いないよ。


URLリンク(mentai.2ch.net)

363:吾輩は名無しである
08/03/02 00:14:28
ぶたごろうってどうして固ハンなのかさっぱりわからない。

>だれだかがほざくのが事実だとしよう。

こういうのは事実を認めれるということですね。
だから叩かれて当然なのです。

364:吾輩は名無しである
08/03/02 00:15:24
>>362
わかんねーから他のスレで聞けば?

365:( ̄^ ̄)
08/03/02 00:34:51
おやおや(笑)無残とはこの事で消化(笑)

366:吾輩は名無しである
08/03/02 00:38:49
( ̄^ ̄)とみちるって同一人物?

367:吾輩は名無しである
08/03/02 00:39:56
光文社って下請けだろ。んでもってゴシップ雑誌で世に出たそれだけ。

NHKも軽薄だよな。頭も薄いが中身も薄い

368:吾輩は名無しである
08/03/02 00:46:14
テレビに出る暇があるなら英語の勉強したり原センセイの本を読めるようになったらイイのに

369:吾輩は名無しである
08/03/02 00:48:11
ぶたごろうよそんなに好きならカフェ(笑)にコメントしてみろよ。
皆が誤訳って言うけど僕は支持しますってね。即消されるよw

370:( ̄ω ̄)みちるの友 ◆nCkADzKG8Q
08/03/02 01:17:58
おやおや、下品極まりないレスには返す言葉も無いですねぇ(笑)
>>366
全くの別人ですねぇ(笑)気の利いたことも言えなくて残念ですけれど(笑)

371:吾輩は名無しである
08/03/02 01:37:30
>>370
同一だと思ってたゴメンw

372:吾輩は名無しである
08/03/02 08:11:17
岩波に代わっておしおきよ!

373:吾輩は名無しである
08/03/02 10:27:02
>>357
ま、「たいした人物」といっても、中身はいろいろだわな。

374:ぶたごろう
08/03/02 18:54:00
>>362
このあほんだらが。
ドストは欲望の文学だろうが。
だから、だからこそ、亀山のような、欲望ぎらぎらのやつが訳すと、
本物になるのさ。ばーろ

おまえも、ちったあ、若い女のくさい足のにおいでもくんくん嗅いで興奮してみろ
おまえは人間が微塵もできてない、まるでプラスティックのようだよ

375:ぶたごろう
08/03/02 18:58:30
>>362
それと、みちるの友よ、
おまえらも、ちったあ、新訳批判なんていう痔爺くせえことしてねえで、
亀山を見習って欲望に生きなさい(逝きなさい)

376:ぶたごろう
08/03/02 19:27:20
362やみちるの友に、おもう。

いやね、
こういった
動物的欲望の稀薄であろう輩たちには
ほんとのところ
文学なんてものはわからないんだし、
ずばり、文学を語る資格なし。

377:( ̄ω ̄)みちるの友 ◆nCkADzKG8Q
08/03/02 19:45:52
おやおや(笑)私は動物的欲望旺盛ですよ(笑)亀山さんこそもう老人ではありませんかねぇ(笑)

378:吾輩は名無しである
08/03/02 20:49:02
今晩 NHK ETV特集 亀山学長 出演

379:吾輩は名無しである
08/03/02 21:03:41
なんかカラマーゾフはもう飽き飽き。
そろそろ、『赤と黒』(野崎歓・訳)をとことん語り合おう。読んで、今までで一番
感動した本になった。せっかく光文社のスレなんだから語り合おう。

380:吾輩は名無しである
08/03/02 21:07:54
なんかハゲ山にはもう飽き飽き
宇都宮に帰れよ

381:吾輩は名無しである
08/03/02 21:13:59
>>362って誰?

382:ぶたごろう
08/03/02 21:33:30
>>381
ごめん、
まちがったよ。

おれの文章の名宛人は、
「K先生のスケベはチョー有名。言葉の発音はチョーへた。出演者の女の子に収録のたびに酒のましてスカートに手ぇ入れるんだってさ。そのコに聞いたから間違いないよ。」
と書いた人だった。訂正し、お詫び申し上げます。




383:吾輩は名無しである
08/03/02 21:37:08
>>382
そういうレスたくさんみかけるんだよ。いったい誰なんだろうね?
きっと間違いないんだろうねw

384:吾輩は名無しである
08/03/02 21:52:51
K先生っていうだけで同定しちゃうぶたごろうってすごいねw
未だに誰だかぜんぜんわかんないよwwwwwwwwwwww

385:ぶたごろう
08/03/02 22:55:27
>>377
しかし、みちるの友よ、
おまえさんは、ほんと、見かけ同様、プラスチックだねえ、
人間的味わいってものが、限りなく淡いのよ、
(悪いけど)艶(色気)がない、っていうか、魅力がない、っていうのか…

「亀山さんこそもう老人ではありませんかねぇ」だって?
実に人間を、ちみ、知らんねえ。(ないしは、紋切り型な見かたしか、案の定、できんのねえ)
好色と年齢は関係がないのよ。もし、あるとしたならば、むしろ、爺であるほどに好色度は増すのよ。
まさに、カラマのフョードル(兄弟の父親)がそうじゃねえかよ〜
おめえ、ほんとに、カラマ、通読したことあんのかい。
全く、いろんな点で、おまえさん、深みの欠片もなく、
う〜ん、呆れるばかりだよ。
だからさあ、
センスも脳髄も欠如してるやろうは、
発言してはならない!!!

386:( ̄^ ̄)
08/03/02 23:03:08
おやおや(笑) 無残ですねぇ(笑)

387:吾輩は名無しである
08/03/02 23:33:38
ぶたごろう、お前訴えられるぞw

388:吾輩は名無しである
08/03/02 23:34:17
マジお前おもしろい。もっとやれよ。

389:吾輩は名無しである
08/03/03 00:00:01
>>382のぶたごろうのように光文社も誤訳がありましたって謝罪すればいいのにな

390:( ̄ω ̄)みちるの友 ◆nCkADzKG8Q
08/03/03 20:17:28
さて、野崎の譯のほうにも誤訳して気が出たようですねぇ(笑)これは日本語としてもおかしい、という表現をされているようですねぇ(笑)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

391:吾輩は名無しである
08/03/03 20:29:19
436 名前:( ̄ω ̄)みちるの友 ◆nCkADzKG8Q :2008/03/03(月) 20:18:01
さて、野崎の譯のほうにも誤訳して気が出たようですねぇ(笑)これは日本語としてもおかしい、という表現をされているようですねぇ(笑)
URLリンク(www.amazon.co.jp)


野崎、亀山、どちらも誤訳満載か

392:吾輩は名無しである
08/03/03 20:51:13
これは訳者はもとより、出版社のチェック機能の問題もあるだろうな。


393:ちち垂れの友(股の名をぶたごろう)
08/03/03 21:30:04
亀山郁夫さんと野崎歓さんのこんな会があるようよ。
何か人気もののお二人でとっても悔しいけど、行かないわけにいかないわ。
だって、枯れた乳首が燃えるんですもの。
行きたくないのに行かなくちゃ。
ああ、やだわ……

URLリンク(mainichi.jp)
URLリンク(mainichi.jp)

394:ちち垂れの友(股の名をぶたごろう)
08/03/03 21:45:08
>>391
おい、面白えことの一つも語る能力がないみちるの友よ。

こんな、アマゾンの書評なんか基に、「誤訳」といってみてもしょうがねえだろ。
あいかわらず、ほんと、バカね。
いいか、アマゾンの書評なんてのは、おめえさんみたいに悪意もってりゃ、
誰だって、匿名で、何とでも書けんだよ。
名を名乗っての誤訳指摘なら、まだ、検討に値するものもあろうけど。……
ほんと、おまえさん、バカね。あいもかわらず。

あとね、
もうひとこといっとくよ。
あんたらあほんだらが云う意味での誤訳ということであれば、
誤訳のない翻訳なんてないから。
むしろ、誤訳を含んでこその名訳ということになるのかもしれんな。




395:吾輩は名無しである
08/03/03 22:59:47
誤訳がないものはないというが、バフチン論の誤解はどうだろう?
ああいう解説を載せるのはいかがなものか。

で、K先生って誰?

396:吾輩は名無しである
08/03/04 00:48:37
みんな静かにしたほうがいいよ。
まともな発言がカラマーゾフ批判によってかき消されてる。
俺の発言も含めてな・・・

397:吾輩は名無しである
08/03/04 12:18:54
カラマーゾフ批判はまともな発言だよ。
実際に誤訳なんでしょ?

398:( ̄^ ̄)
08/03/04 14:22:05
おやおや(笑)失禁老人はアマゾン批評にさえ権威を与えているようでして(笑)

399:吾輩は名無しである
08/03/04 17:53:50
カラマーゾフマンセーの方が根拠がないよな。
批判は誤訳・恣意・解説不備(バフチン論の誤解)いわれて当然だろう。

400:吾輩は名無しである
08/03/04 17:55:17
老人がエロを語るとエロ杉

ぶたごろうK先生って誰?

401:吾輩は名無しである
08/03/04 18:03:16
>>362のK先生って誰?

402:吾輩は名無しである
08/03/04 20:41:23
皆真実を語ろうよ。誤訳間違い恣意訳だって

403:吾輩は名無しである
08/03/04 20:43:46
みんな静かに聴いたほうがいいよ。
まともな既存の翻訳が誤訳によってかき消されてる。
セールスも含めてな・・・

404:吾輩は名無しである
08/03/04 21:34:41
>>398
お前には何一つの権威も無いわけだが

405:( ̄^ ̄)
08/03/05 00:01:26
わたくし率的非権威主義ですからねぇ(笑)

406:吾輩は名無しである
08/03/05 08:53:37
誤訳の伝道師

407:吾輩は名無しである
08/03/05 09:45:18
ここって 粘着ヲタしかいないの?

408:吾輩は名無しである
08/03/05 09:47:17
>>405
2ちゃんねるにすがってるだけじゃん
ここでしか発言できないアホ

409:吾輩は名無しである
08/03/05 12:43:17
そろそろ3月新刊の話題に切り替えてねw

410:( ̄^ ̄)
08/03/05 15:08:32
408
おやおや(笑) ここでの発言でできないと断言するアホがおりますねぇ(笑)書き込みをすがるとはいやはや(笑)

411:( ̄ω ̄)みちるの友 ◆nCkADzKG8Q
08/03/05 15:27:01
さて、野崎の誤訳はどうでしょうかねぇ(笑)

412:吾輩は名無しである
08/03/05 16:00:03
神を見た犬の1980年の教訓という話、
終わり方がよくわからない。
最後に死んだ男はボンジョルノ伯爵なの?
そうだとしたらなぜ?

というか、全体的にオチがよくわからないなこの短編集は
誰かオチをまとめてくれないかな?分かる人いれば

413:吾輩は名無しである
08/03/05 22:43:53
短編文学のオチをまとめろ。わかる人がいれば。

以下、そういったレスです↓


414:吾輩は名無しである
08/03/06 00:06:57
はげが誤訳を出してお金を若い衆からもぎ取った。
世間ははげが素晴らしい伝道師と思い込んでいる悲劇

415:吾輩は名無しである
08/03/06 07:42:10
hage

416:吾輩は名無しである
08/03/06 11:03:39
読まずに書きこむガキしかいないんですか?

417:吾輩は名無しである
08/03/06 16:59:02
叩きたいだけのオッサンもいるよ

418:吾輩は名無しである
08/03/06 17:47:51
はげたたき いい音するかな

419:吾輩は名無しである
08/03/06 21:43:35
パーンと誤訳の音がする

420:( ̄^ ̄)
08/03/07 19:56:56
416
読むもなにも買ってもないです氏ねぇ(笑)

しかし亀老人訳はひどいですねぇ(笑)奇妙な声の「声」は「声」で賞に(笑)わたくしの出番で消化ねぇ(笑)
URLリンク(www.ne.jp)
亀老人訳=「マトリョーシャの鞭打ちにも声をあげなかったが、打たれるたびになにか奇妙な声をあげて泣いていた。それからまる一時間まるまる大声で泣きじゃくるのだった」

( ̄^ ̄)訳=「マトリョーシャはしばかれても声をあげなかった。たぶん私が傍にいたからだろう。だがしばかれるたびに奇妙にしゃくった。そのあとでまる一時間も、はげしくしゃくり泣きつづけた」

421:吾輩は名無しである
08/03/07 22:36:13
世に誤訳を広めてマスコミにしらっと出る厚顔無恥。
人様に偽りの品を売りつけ金儲け。印税を留学生の為の奨学金にでもしろよ。



422:吾輩は名無しである
08/03/08 00:37:16
明日どんなツラで出てくるかみてやるよ

423:吾輩は名無しである
08/03/08 01:04:52
13 :吾輩は名無しである:2007/07/20(金) 23:27:58

訳は悪いとは思わないけど、亀山某がバフチンを理解しているかどうかはきわめて疑わしい。

初めて読む人は『カラマーゾフの兄弟5』(光文社古典新訳文庫)の解題にポリフォニー云々と書いてあるけど出鱈目なので信用しないように。
亀山は解題(p200)に自分で書いている「第一義的なポリフォニー性の意味」さえ理解していないのではないか?
(昔から文庫本の解説ほど当てにならないものはないと世間でいうのは本当のことなんですね...)

亀山が「ポリフォニー精神」とか「ポリフォニーの原理」と呼ぶのは登場人物がそれぞれの思想を持ち互いの視点を相対化してみせるというだけのこと。
そんなものなら、わざわざ「ポリフォニー精神」とか「ポリフォニーの原理」などと大げさに書く必要もない。
解題(p210p217p236p243p245p247p248)などで亀山がポリフォニー(ポリフォニック)と書いていることは単に「多様的」「多元的」「相対的」「相対化」「複数化」などの
言葉を当てはめれば事足りる。ただし、(p309)の「ポリフォニー的読み」は意味不明。(多元的くらいの意味か?)

おそらく亀山は「モノローグ的対話」をポリフォニーなのだと思い違いをしているように思われる。
そのために、「このセリフは(省略)登場人物の独立を保証すべきポリフォニーの原理にさからうセリフ、といえるかもしれない」(解題p281)などと頓珍漢なことを書いてしまう。
ここは、まさにバフチンが『ドストエフスキーの詩学』で「ポリフォニー」の際立った例として詳しく考察している場面であるにもかかわらず。
もちろん「ポリフォニー精神」とか「登場人物の独立を保証すべきポリフォニーの原理」というものは存在しない。
それは、バフチンのいう「モノローグ的世界」に過ぎない。話は全くの逆で「精神はポリフォニックである」といわなければならない。
(「ポリフォニーの原理」という言葉はバフチンも使っているが、亀山のいうのとは全く違う意味でである)

424:吾輩は名無しである
08/03/08 01:05:17
14 :吾輩は名無しである:2007/07/20(金) 23:29:42
想像するに亀山はバフチンを引用しこそすれ、その実ほんの数ページを読んだことがあるだけで、まともに読んだことさえないのだろう。
バフチンをちゃんと読んでいるのなら「ミクロの対話」や「アクセントの移動」「言葉の対話的な分裂」「意識の分裂」を知らないはずはないのだから。
そして、それが「ポリフォニー」の根幹に関わる概念であることも。
おそらく亀山は様々なレベルがあるといいつつ(p200)、ポリフォニーを「多くの声=登場人物たちのそれぞれの思想」と単純に理解しているために間違った解釈をしてしまったのだろう。
(「多くの声=登場人物たちのそれぞれの思想」はポリフォニーのほんの一部にすぎない)
だから、せいぜいが「ポリフォニー精神あるいはポリフォニーの原理=複数の視点による相対化」というくらいのことしか言えない。

しかし一方で、亀山は解題(p253)で「登場人物は、真実のいくつもの層をそれぞれの役割に即して語っている。ポリフォニー性とは、真実のさまざまな層同士の対話ということになる」
という記述もしているのだが、ポリフォニーを「多くの声=登場人物たちのそれぞれの思想(真実)」と解釈しているために、やはり本来のポリフォニー概念を捉え損なっている。
解題(p264)の記述も惜しいがここでも的を外してしまっているように見える。



425:( ̄^ ̄)
08/03/08 01:16:15
おやおや(笑) 亀老人は去年の夏2007/07/20(金)からすでに叩かれておるようですねぇ(笑)

426:吾輩は名無しである
08/03/08 01:18:07
>>425
2CHが出来た頃からだよ。その頃は違う事でですがwwwww

427:吾輩は名無しである
08/03/08 01:18:55
14 :吾輩は名無しである:2007/07/20(金) 23:29:42
想像するに亀山はバフチンを引用しこそすれ、その実ほんの数ページを読んだことがあるだけで、まともに読んだことさえないのだろう。
バフチンをちゃんと読んでいるのなら「ミクロの対話」や「アクセントの移動」「言葉の対話的な分裂」「意識の分裂」を知らないはずはないのだから。
そして、それが「ポリフォニー」の根幹に関わる概念であることも。
おそらく亀山は様々なレベルがあるといいつつ(p200)、ポリフォニーを「多くの声=登場人物たちのそれぞれの思想」と単純に理解しているために間違った解釈をしてしまったのだろう。
(「多くの声=登場人物たちのそれぞれの思想」はポリフォニーのほんの一部にすぎない)
だから、せいぜいが「ポリフォニー精神あるいはポリフォニーの原理=複数の視点による相対化」というくらいのことしか言えない。

しかし一方で、亀山は解題(p253)で「登場人物は、真実のいくつもの層をそれぞれの役割に即して語っている。ポリフォニー性とは、真実のさまざまな層同士の対話ということになる」
という記述もしているのだが、ポリフォニーを「多くの声=登場人物たちのそれぞれの思想(真実)」と解釈しているために、やはり本来のポリフォニー概念を捉え損なっている。
解題(p264)の記述も惜しいがここでも的を外してしまっているように見える。

428:吾輩は名無しである
08/03/08 06:52:26
よく思うんだが、
英語は出来る人がいっぱいいるし、帰国子女も多いだろうから、
ほぼ正確に翻訳できると思うけど、

ロシア語とかイタリア語とかそういうマイナーな言語の翻訳家は本当に最高峰の文学が読めるほどに外国語を理解しているの?
英語以外の言語だと学習環境もあまり良くはないでしょう?
電子辞書もあまり役に立たないし

それとも、英語への翻訳版を読みながら翻訳していたりするんだろうか。

429:吾輩は名無しである
08/03/08 10:11:35
対象言語への精通度と翻訳の質は必ずしも比例するとは限らん。
と、完璧なバイリンガルで院まで行って挫折した人が言ってた。

430:吾輩は名無しである
08/03/08 10:21:22
>>428
はげは中学英語以上は出来ません。それすらも危うい。

431:吾輩は名無しである
08/03/08 10:22:10
15 :吾輩は名無しである:2007/07/20(金) 23:32:35
とはいっても、亀山が誤解するのも無理はない記述をバフチンが『ドストエフスキーの詩学』の初めにしていることも事実ではある。
「それぞれに独立して互いに溶け合うことのないあまたの声と意識。それぞれがれっきとした価値を持つ声たちによる真のポリフォニーこそが、
ドストエフスキーの小説の本質的な特徴なのである(省略)それぞれの世界を持った複数の対等な意識が、各自の独立性を保ったまま、
何らかの事件というまとまりの中におりこまれてゆくのである」(『ドストエフスキーの詩学』ミハイル・バフチン(ちくま学芸文庫p015)
亀山は、おそらくこの「互いに溶け合うことのないあまたの声と意識」「複数の対等な意識が、各自の独立性を保ったまま」という言葉に引きずられてしまい
「ポリフォニー」の意味を捉え損なったのだろう。これは「あまたの声と意識が」」ある特定の真理に「単一化=モノローグ化」されることは決してないという意味であり、
独立が保証されているのは登場人物なのではなく、あくまでも「あまたの声と意識」の方なのだ。
そしてそれは「あまたの声と意識」が他の「あまたの声と意識」と対話を始めることを何ら妨げるものではない。


432:吾輩は名無しである
08/03/08 10:23:52

16 :吾輩は名無しである:2007/07/20(金) 23:33:26
ポリフォニーを大雑把に要約してみると... (オレも人に講釈を足れるほどバフチンを理解しているというわけではないが)

多くの登場人物たちが、それぞれの思想をもって論争するのだが、それぞれの思想は首尾一貫した「モノローグ的な声」なのではなく絶えず個人の内部で論争をしている。
思想は常に他の思想への応答としてあるからだ。また論争(他人や自分自身との)での言葉の反復は、同じ言葉のままであるにも関わらず元の話者による言葉の意味に
不可避的に別の意味を付け加えたり欠落させたりせずにはいない。同じ言葉に「新しい我々の理解、我々の評価を引き込んでしまう」(バフチン)からだ。
そして、それが自分自身による言葉の反復であってさえ。このような「アクセントの移動」は「言葉の対話的な分裂」「意味の変化=複数化」「意識の分裂」を引き起こす。
(「イデエ=思想」の「複数化=多声性化」)
そして分裂したそれぞれの断片が絡み合い遮り合い交じり合って様々なレベルを飛び超え「あべこべ」になり「ちぐはぐな組み合わせ」になり互いに「無遠慮な接触」をして
結びつき複数の重層的な対話を始める。(カーニバル化)
イデエ=思想は、それらの間を通りアクセントを変え様々に変形し意味を変える。イデエ=思想とは、そのような様々に交じり合いアクセントを変え意味を変えた断片の集まりである。
またイデエ=思想は個人の内部にあるのではないし個人を離れてイデエ=思想があるのでもない。
「複数の声と複数の意識の接点において、イデエは生まれ、生きる」「その生息圏は個人の意識ではなく、意識同士の間の対話的な交流の場なのである」(バフチン)。
しかも個人の内部においてもイデエ=思想は分裂し絶えず論争し合っていて果てることがないし、常に「新しい言葉=応答」を待っている。
絶え間なく果てしない未来に開かれた様々な対話の集合=ポリフォニー。そして我々読者もまた、ある一つのあるいは複数の声として、この対話に加わるだろう。
外と内とで論争をしつつ、さらなる「新しい言葉=応答」の到来を待ち受けながら。

こんなかんじ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4786日前に更新/215 KB
担当:undef