光文社古典新訳文庫 3 at BOOK
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:吾輩は名無しである
07/10/03 23:05:33
女が翻訳した「地下室」なんてろくでもないに決まってると言っただろうがw
わが軍の勝利のようだなw


801:吾輩は名無しである
07/10/03 23:24:09
今のうちに一つ大事なことを言っておく


 次スレはいらない




802:吾輩は名無しである
07/10/04 07:39:32
頭のいかれたガキが復活したとたんに糞スレに逆戻りかよ…

803:吾輩は名無しである
07/10/04 08:37:33
まあ、新訳の地下室がダメだったのは事実だが

804:吾輩は名無しである
07/10/04 11:46:05
おまえら訳者に個人的な恨みでもあんのか??

805:吾輩は名無しである
07/10/04 13:18:45
あるよ。
金を使わされた

806:吾輩は名無しである
07/10/04 13:35:39
↑そのとおりw

807:吾輩は名無しである
07/10/04 13:38:10
訳者に振られ腹いせで荒らしてるのか
ダセー

808:吾輩は名無しである
07/10/04 16:52:50
つーか安岡のおばあちゃん訳の地下室なんて、
最初の1ページ立ち読みした段階で買う気が失せたがな

809:吾輩は名無しである
07/10/04 16:54:39
追記。
それでも文句言うために、一応は買って読んでみた

やっぱ、ダメだった

810:吾輩は名無しである
07/10/04 17:12:13
ドストオタのなかでも、自称地下室住人たちは粘着性がハンパない件

811:吾輩は名無しである
07/10/04 17:21:36
ドストなんて粘着気質の奴が読むものなのに、亀山も安岡も淡白すぎるんだよ。キャラクター的に。
翻訳以前の部分でミスマッチが生じているだろ。

812:吾輩は名無しである
07/10/04 17:46:48
そういえば確かにそうだわな。ロシア文学翻訳御三卿(江川・木村・原)はなんか粘着気質だからねぇ。

813:吾輩は名無しである
07/10/04 18:11:11
急に幼稚園児並みのレスが増えたなあ 
ドストエフスキーおたくの連中は隔離スレでバカ話のつづきを頼むw

814:吾輩は名無しである
07/10/04 19:31:39
必死で安岡をかばってる奴って親戚か何か?

そろそろスルーを覚えてもらわないと困るんだよ。

815:吾輩は名無しである
07/10/04 20:17:38
• シェイクスピア『十二夜』光文社〈光文社古典新訳文庫〉、2007年11月8日刊行予定。
• クラーク『幼年期の終わり』光文社〈光文社古典新訳文庫〉、2007年11月8日刊行予定。

816:吾輩は名無しである
07/10/04 20:56:18
ネタかと思ったらマジだった

817:吾輩は名無しである
07/10/04 21:03:34
O・ヘンリを出すのなら、モーパッサンとモームも出してもらわないと。

818:吾輩は名無しである
07/10/04 21:34:45
幼年期の終わりかあ
積読状態だよ

819:吾輩は名無しである
07/10/04 23:07:27
宮脇はんのギャッツビーはホンマどないなったんやろ。

820:吾輩は名無しである
07/10/05 00:00:18
月は無慈悲な〜の新訳読みたいなあ

821:吾輩は名無しである
07/10/05 00:08:21
>>815
幼年期の訳者だれ?

822:吾輩は名無しである
07/10/05 00:27:45
>>815
ソースどこ?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4785日前に更新/144 KB
担当:undef