光文社古典新訳文庫pa ..
[2ch|▼Menu]
664:吾輩は名無しである
07/06/17 19:34:59
野崎歓が「赤と黒」訳すらしいぞ。

665:瀬戸内”ランペイジ”ジャクソン
07/06/17 20:22:34
おおきなギャツビーの間違いではないかしら?

666:吾輩は名無しである
07/06/17 21:05:07
地下室〜の原文も薄っぺらいのかもしれんよw

とだけ書くとドストの文章力がしょぼいと言ってるように誤解されそうだな…
マジな話、ドストがわざとそんなふうに書いてみたとかいうことはないの?
原文読んだ人教えておくんなまし。

667:吾輩は名無しである
07/06/17 21:33:46
だから女はダメだって言ってたのに。
反論してたやつ出てこいよ! オルァ!

668:吾輩は名無しである
07/06/17 21:41:22
原文読んでる奴がここにいるはずないw

あと、この文庫の訳って薄っぺらいだろ。
カラマーゾフだって薄っぺらい。

669:吾輩は名無しである
07/06/17 21:42:27
クルルァでついて来い!

670:吾輩は名無しである
07/06/17 21:46:49
ドリアングレイに関しては俺も他社の訳のほうが好き。

671:吾輩は名無しである
07/06/18 00:37:00
読みにくい訳をがんばって読んだやつが読みやすい訳を妬んでるってことはないのか

672:吾輩は名無しである
07/06/18 00:53:26
カラマはともかく新潮ドリアンは読みやすい

673:吾輩は名無しである
07/06/18 06:25:45
野崎訳は完全にネタです

674:吾輩は名無しである
07/06/18 09:59:05
野崎訳のソースは新訳文庫最新刊にあり
『赤と黒』

675:吾輩は名無しである
07/06/18 11:44:12
しょうゆは、彼の『翻訳びくびく日記』(白水社のふらんす)に先月だったかにあったね。

676:吾輩は名無しである
07/06/18 18:26:15
その野崎というひとは調べてみると全くけしからん人のようですね。


677:吾輩は名無しである
07/06/18 18:54:38
>>676
そっちの野崎さんではないと思います

678:吾輩は名無しである
07/06/18 19:32:02
歓さんのほうだろ。
一生懸命、仕事してる人ですよ。

679:吾輩は名無しである
07/06/18 19:51:02
どうして文学版が人大杉になる?
ふざけやがって。

680:吾輩は名無しである
07/06/19 14:47:15
この文庫の装丁はいつまで今のを続けるんだろう。


681:吾輩は名無しである
07/06/19 14:55:44
倒れるまで

682:吾輩は名無しである
07/06/21 02:11:02
ブッツァーティすごくいい。
関口英子の訳文もすばらしい。

683:吾輩は名無しである
07/06/22 22:41:23
カラマーゾフの兄弟の最終巻はいつでるんだよ!!!!!!!!!!!!!!

684:吾輩は名無しである
07/06/22 23:59:54
>>683
もちつけ
7月12日だ



最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4785日前に更新/114 KB
担当:undef