【MoE】PCスペックに ..
[2ch|▼Menu]
441:名無しオンライン
08/06/29 03:57:18.84 AQ4MB1IT
>>440
はいはい、ボウヤ、たしかに重要だから、自作板いきなさい。


442:名無しオンライン
08/06/29 04:06:19.34 T+ZA1SQV
>>441
いつもの電源君だろうけど、クロック主義から抜けれないならずっとネトバ使ってるといいよ。
お前のレベルじゃcore2使ってもpenDと変わらないから。

443:名無しオンライン
08/06/29 04:06:33.22 eEbYqRbD
>>441
君も書き方も態度でかいですよ

444:名無しオンライン
08/06/29 04:10:04.44 0c4ZAvia
>>441
自作板いけでいいならこのスレ不要じゃね?

445:名無しオンライン
08/06/29 04:31:40.63 QF/icuj3
長文で知識ひけらかしな奴や煽り口調の奴なんて、邪魔でしかない。

446:名無しオンライン
08/06/29 04:51:48.13 f+nIuJYF
またやってんのか
2人でメール交換してそっちでやれよ
自作板に来られても迷惑

447:名無しオンライン
08/06/29 05:01:13.46 T+ZA1SQV
常識的なこと書いたら「上から目線」だって片っ端から噛み付いてる基地外が常駐してるだけだろw
自転車のタイヤ片方だけ異様に大きかったら使いにくいですよって言ったら、「いいや、そんなものは誤差だ、初心者には関係ない、上から目線うざい」の一点張りだぞwwww

448:名無しオンライン
08/06/29 10:37:43.74 KzGPszDQ
いいからコテハンつけてくれ、>>447も。二人ともウザいんだよ。

449:名無しオンライン
08/06/29 10:40:52.83 fNPMlJVp
性能と拡張性を考えて高クロックの規格を選べばいいわけ?
それともMoE的にはクロックなんて関係ないから安い方がいいの?
>>440の文に説得力があるから前者と理解して良いよね?

450:名無しオンライン
08/06/29 12:11:09.91 tJpqUgSC
>>436が大量に仕入れて切れてるパーツショップの店員だということだけはわかった

451:名無しオンライン
08/06/29 13:15:51.77 VWCfpc8I
俺にはアホバイスが10スレ以上に渡る壮大な釣りのような気がしてきた
この流れで此処までずれた意見はある種の才能

452:名無しオンライン
08/06/29 15:01:39.34 ZBqmCnfy
CPU:Phenom9600BE(定格)
マザー:Jetway HA06(A03 Bios)
VGA:GeFo9600GT
メモリ:襟草2G*2(DDR2-800)
HDD:WDC WD6400AAKS(00A7B0)

2垢ビスク西銀行広場/2垢ヌブール銀行にて露天中の5垢目の動作状態
URLリンク(cognite.jp)
藤棚付近から銀行を望むも、MoE蔵特性かFPS8-7程度
こういった変態プレイしなきゃDualCoreでも性欲をもてあます

453:名無しオンライン
08/06/29 17:11:03.48 RAe8w/hx
コミット合計4GBってすごいなw

454:名無しオンライン
08/06/29 20:46:02.84 DQm7hOsm
5垢同時起動。。。。(゚Д゚)

455:名無しオンライン
08/06/30 01:53:49.14 JO6aDEsO
一部、スワップに足突っ込んでるぞw
ってか、てら高解像度

456:名無しオンライン
08/06/30 01:58:51.58 ukjoohBy
Mipmap適用していないから遠方のテクスチャがハッキリ見えるだけのような希ガス

457:名無しオンライン
08/06/30 02:01:50.44 GouCLbiF
>>452
452とマザボとHDD(2台)以外おなじ機種があるので俺も3垢同時起動試してみた。
立ち上げ直後はC2Dよりかなり軽い、サベ村ソロ狩りでもFPS10以上は確保できる
2時間露天放置するとNetG_CL.relがものすごいことになって、ユーザ切り替えに4分掛かる
ソロ狩りどころかマウスカーソルがまともに動かない(コミット合計4G越えた)
こうなると、C2DもPhenomもおなじ、再起動しかない。
だからMoEはマルチコア無意味なんだよね。

458:名無しオンライン
08/06/30 06:35:11.15 MXveFIzn
いや、だからはおかしいw
使わない垢は最小化状態にする


459:名無しオンライン
08/06/30 08:25:50.14 pa5jmXKN
全画面表示にして最小化?にしておくともの凄く軽くなるよね。

460:名無しオンライン
08/06/30 19:19:21.82 f8uLSwXP
>458-459
最小化の意味を勘違いしそうなので、具体的なオペレーションを書いてくれ。
君らが言ってることに相当するオペレーションが見当たらない。
OSはXP

461:名無しオンライン
08/06/30 19:20:45.68 Jbzh2zBM
フルスクリーン表示中にALT+TABでも押せばいいんじゃね?

462:名無しオンライン
08/06/30 19:24:53.25 BboGsmJw
多分win+Dのことだと思われ
うちでは全く軽くなりませんが
何がちがうのかなあ

463:名無しオンライン
08/06/30 19:26:51.15 cvjr+yxb
タスクマネージャからMoEを右クリック→最小化
コレで軽くなるはずだよ

464:名無しオンライン
08/06/30 19:27:34.54 f8uLSwXP
>>461-462
やっぱりその意味なのか・・・
457の状況じゃ2時間も経てば同じだよ。


465:名無しオンライン
08/06/30 19:35:40.30 MXveFIzn
いや>>463
メモリの使用量は一杯に使っていても最小化後徐々に減ってく
CPUは1MoE当たり10%以下ぐらい
MoE自体には最小化ボタンが無いので注意、説明不足ですまん

466:名無しオンライン
08/06/30 19:38:08.78 Jbzh2zBM
まあ複垢起動する必要が無いからどうでもいいんだけれどもね

467:名無しオンライン
08/06/30 21:45:35.71 tvJ45T3C
>>457
つーか
>立ち上げ直後はC2Dよりかなり軽い、サベ村ソロ狩りでもFPS10以上は確保できる
この時点でマルチコア意味あるだろ。
シングルコアで同じことやったらどうなるかも合わせて考えれば尚更。

468:名無しオンライン
08/06/30 22:08:29.40 Ryuiv8Y0
そうかも知れないけど、3垢同時起動なんて普通するんだろか。

469:名無しオンライン
08/06/30 22:31:52.15 tvJ45T3C
>>468
まあ、普通はやらないだろうね。
単に>>357が自己矛盾起こしてるんじゃないかって言いたかっただけなんで。

俺は最近シングルからクアッドに乗り換えたんだけど
以前はネット見ながら放置露店してるだけでCPU使用率がカツカツ、
2時間もたったらMoE側はまともに動かない状態だったが
今は放置露店&ワープロで文書作成&ブラウザで動画鑑賞してもビクともしない。
CPU事態の性能差もあるとは思うけど使い方によってはマルチコアの意義は十分にあると思うよ。

470:名無しオンライン
08/06/30 23:04:15.36 GouCLbiF
>>467
スペック厨にはそう読めるんだよな。つくづく一般人とは話が通じないな。

ここは、スペック厨以外は、高い金だして、2時間も差が持たないのか・・・イラネ
そう読むのが普通の感性なんだよ

>>469
>今は放置露店&ワープロで文書作成&ブラウザで動画鑑賞してもビクともしない。
ふーん、すごいマシンだな、スペックさらしてくれ。
おれの構成じゃそんなの無理だ。
できればワープロのページ数や動画のフォーマットや容量も頼む

471:名無しオンライン
08/06/30 23:14:23.14 BboGsmJw
そこまでしてクアッド使うくらいなら露天専用安物PC買う方が健全で使い勝手良くね?
なんか貧乏くさい


472:名無しオンライン
08/06/30 23:17:13.58 GG5HKj1d
1台でMOEしながら別の作業を同時に快適に出来るかどうかの話じゃないの?

473:名無しオンライン
08/06/30 23:29:49.56 GouCLbiF
>>472
話が抽象的すぎる。MoEをプレイしながら、負荷の小さいブラウザを1-2個空けるのは普通にある
これだと2コア、4コア共に変わらないから4コアはイラネ
ワープロと動画再生を同時やるなら
貧乏くさいから2台目買えよって」話

474:名無しオンライン
08/06/30 23:30:44.48 DRUVmiip
>>472
だからそれはデュアルコアで十分だって話じゃないの?

475:名無しオンライン
08/06/30 23:35:28.70 ukjoohBy
デュアルコア機ですが
MoEで放置露店しながら専ブラで2ちゃん見たりニコ動やようつべを
横目に走らせつつエクセルと戯れている漏れが通りますよ。
2画面構成なのでよゆーよゆー。

476:名無しオンライン
08/06/30 23:35:54.41 GG5HKj1d
理解

477:名無しオンライン
08/06/30 23:39:38.27 JO6aDEsO
>>471
貧乏臭いって…
今は環境問題もあって、一台を仮想化してリソース有効活用する方向に向かってるぞw


478:名無しオンライン
08/07/01 00:06:33.21 AxkQo5ky
はいはいえこえこ

479:名無しオンライン
08/07/01 00:18:49.28 iDur0kNF
環境問題を指摘するなら、今すぐ全てのゲームクライアントをアンインストールすべきだな。

480:名無しオンライン
08/07/01 00:18:54.42 /ZDL2BYD
>GouCLbiF
>>467だが正直スマンカッタ
自分で引用しときながら「C2Dより」の部分を完全に見落として
シングルと比べての話だと思い込んでたorz

ちなみに俺は前述の通りシングル→一足飛びにクアッドに乗り換えたんで
デュアルコアのパフォーマンスがどの程度なのかは知らなかったりする。

481:名無しオンライン
08/07/01 00:20:12.81 /ZDL2BYD
あと余談になるが、2PCはスペースと消費電力の問題で出来ない人間もいるって事は分かってくれ。

482:452
08/07/01 00:20:31.84 9xoSSqFv
1ヶ月ほど3垢露天+1通常プレイで特に問題なく、ついに1垢追加したところ
3垢放置露天(タスクマネージャから最小化)した状態で2CH(OpenJane)を
開いたままSafariで3-4タブ開きつつ、DVDを再生していてもQ'n'Cが利いて
CPU1.15Gで動いてたりする
ちなみにこのPC状態は再起動無しで前回メンテ(6/24)からつけっぱなし

まぁ、変態プレイしなけりゃDualCoreでも持て余すが、今時Quadも安いから
好きなほうを選べでいいんじゃないかな

483:名無しオンライン
08/07/01 01:49:25.36 Q3t2xIwS
2コアで持て余すってのはないけどな。
core2duo
mem2G
がNT5.xの現実的な推奨スペックだし

quadはduoと違ってE8400みたいなド安定な石がないのがちょいと敷居高い
自分のマシンに明確なビジョン持ってないと効果的な運用は出来ない

484:名無しオンライン
08/07/01 04:20:12.33 2PqNhbuY
>>483
根拠もなく現実的な推奨スペックとかいってみたり
たがが道具のPCに明確なビジョンもてと言ってみたり

スレタイの意味も理解できない奴に言われたくないわ

485:名無しオンライン
08/07/01 05:05:50.00 Q3t2xIwS
どうした急に?
NT5.xの実質的なメインであるXPはメモリイーターで、セキュリティ的にはwinは別途にウィルス対策が必要なわけだが。
1CPU、メモリ1G以下ではOS以外の用途でアプリケーションを快適に動作させるには荷が重いぞ
ネトゲやるなんて考えたら尚更ね。
これが根拠なのだが、それならpenDやcoreduoでも良いではないかとでも仰られるか?w
それともvista(笑)でなけりゃ必要ないとでも?w

486:名無しオンライン
08/07/01 05:52:06.18 9xoSSqFv
まぁ、タイトル読めば「酒場」とあるので、無駄に絡んでくる酔っ払いと
思ってスルーすれ

487:名無しオンライン
08/07/01 08:58:13.79 iE0ILoUv
ID:AQ4MB1ITとID:GouCLbiF同じ臭いがするな

488:名無しオンライン
08/07/01 11:18:01.01 +BVFEyIT
>>485
必要ないのはMoEが一言も出てこないお前の書き込み
覚えたての知識書き込む前に厨って言葉ググれ


489:名無しオンライン
08/07/01 12:42:46.12 Q3t2xIwS
>>488
検索した感じ、このスレの半分以上は必要ない書き込みのようですねw

490:名無しオンライン
08/07/01 12:56:35.13 n8wZO/l8
>>489
スレチだから帰っていいよ

491:名無しオンライン
08/07/02 10:07:26.14 rVt1Drnk
WoV

492:名無しオンライン
08/07/02 18:00:34.45 QFpI3mfp
このスレのテンプレのおかげでPC初心者の俺が
VistaでMoEをプレイできるようになりました。
本当にありがとうございます。
スレ違いすいません。

493:名無しオンライン
08/07/02 18:16:22.26 /NxIOAFc
テンプレ>7の
>Geforceでは、唯一?の不具合として ゲーム設定のバンプマップが適用されません。
って本当かい?
俺、fx5500だけどちゃんと表示されてるんだけど。


494:名無しオンライン
08/07/02 18:18:07.09 36d2Dtho
そんだけ古けりゃ大丈夫
GeForce6とGeForce7はダメ
GeForce8以降も大丈夫

495:名無しオンライン
08/07/02 18:29:33.70 Dh98ShJQ
>>494
そうなんだ
8800より古いとだめなのかと思ったよ。
ありがとう、謎が解けた。

496:名無しオンライン
08/07/02 20:18:43.05 p/5MaCUE
いわゆる最適化(対ベンチ仕様)の弊害なのかね
ビデオチップ自体の機能は問題ないはずなんだけど

497:名無しオンライン
08/07/02 20:26:34.49 36d2Dtho
ATIが提案し、MicrosoftがDirectX8.1で採用したピクセルシェーダーの仕様に不満だったnVIDIAは俺仕様を貫いた

という話だったりする


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4798日前に更新/173 KB
担当:undef