BRICsファンド 3 at MARKET
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/20 20:45:35.10 PbwJQ5iQO
JPMすごすぎ。JF同様運用がうまいね

551:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/20 20:47:03.57 HrHceuqt0
HSBCとの差は歴然

552:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/20 21:55:20.20 J7pvXIg40
残念ながらHSBCのほうが圧倒的に上昇が大きかったw

553:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/20 21:57:53.93 t3nuhn/70
>>549
俺もだ。。。orz

554:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/20 21:59:35.83 /pqtO4Mh0
>>552
嘘つくな ちょっと上なだけじゃん
たまにはこういうこともあるよな

HSBC +666円
HSBC新+693円

555:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/20 22:01:45.88 J7pvXIg40
>>554
ちゃんと上昇率ミロ
元の基準額が結構違う

556:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/20 22:05:43.56 /pqtO4Mh0
>>555

そんなのどうでもいいよw
これまでの実績が全く違う
HSBCは他のファンドでも糞実績w

557:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/20 22:08:39.01 J7pvXIg40
それをいったらHSBCホルダーが悲しむだろ!
こんなときぐらい他より上昇したことに対して喜ばせてくれよ

558:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/20 22:15:22.39 SHlxU2vf0
>>557
たぶん近々売却するからどーでもいいよw
By 新HSBCホルダーより。

ところで、新HSBCってファンドオブファンドだから1日遅れるんだよな?
昨日(>>540)と比較してもね。

明日も600円ほど上がるって事でOK?
ことごとく裏切られてきたので信じられんw


559:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/21 00:12:39.64 s4Rmo/2z0
シュローダーBRICs株式ファンド(9/20) 11905 +414

URLリンク(qweb6.qhit.net)

560:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/21 00:12:57.73 Im2W2CNi0
大暴落直前に買ったのがようやくプラ転。

新生の手数料無料キャンペーンに食いついたせいだけど、
まぁ、仕方ないか。

561:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/21 00:13:30.74 s4Rmo/2z0
円高が・・・



562:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/21 01:36:03.28 qGphWx390
リテラのJPM、手数料キャッシュバックまもなく終了だな。
残るは、10月末日までの、オリックスのシュローダーだけだね。半額 or 全額だけど。


563:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/21 12:10:55.07 7+oA0to70
米景気後退「ほぼ100%」、日本やBRICs投資が有効−米ワイス会長
URLリンク(www.bloomberg.com)

>資金投資については、米株やドルを避けて
>「BRICsと日本を勧める。金属や石油といった投資もいい」と述べた。
>日本のデフレ経済からの回復と米国の景気後退で、
>為替相場は1ドル=100円以下になる円高・ドル安もあり得るとしている。

564:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/21 17:18:36.89 D0eFChXfP
ってことは、俺ら日本人には国内株しかないってこと?
いくらBRICs行っても、円高で持っていかれちゃうし。

565:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/21 18:39:16.81 8nyKRqyT0
>>560
そこ、解約しかできないのに・・・

566:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/21 19:15:25.66 /y+eKhPl0
JPM 19,799円 -45円

567:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/21 19:59:55.89 ZUC2kG/50
>563
 日本を勧める時点で、このワイス会長はアフォだということがわかる。


568:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/21 20:11:35.59 G5efbBb60
日本で暮らしたことがある人ならまず日本はダメだと思うだろうな

569:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/21 21:11:07.90 0j3gpG8i0
海外で暮らすと日本は天国だと実感するけどね。

570:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/21 21:13:02.35 jHq/Ep5K0
投資先は高成長率&高金利&インフレ
住んでる国は低成長率&低金利&デフレ
日本に住んでて本当に良かった

571:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/22 00:42:27.91 GuFvcAsK0
>>565
すまぬ、基本的に株だけしかやってきてないで
投信は最近始めた素人なんだが、解約しかできないってのは?

目論見書読んでも、解約以外のことができるとは書いていないのだが、
JPM BRICS5以外では、他へのスイッチとかもできるってことかしら?

だとしたら、個人的には特に問題はないのだが・・・。

メインは国内株だし。

投信SCで話聞いてこようかなと思ってたところで、
たまたま新生持ってて、たまたま手数料全額キャッシュバックだったから
買ったまでなのよ。


572:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/22 00:48:25.32 K9ynGvMl0
投資信託の換金方法は2種類あり、税金の扱いが異なります。

【買取請求】生じた利益は、所得の分類上「譲渡所得」となる。株式売買益などと同じ。
【解約請求】生じた利益は、所得の分類上「配当所得」になる。

損失は「譲渡損失」。よって、他の株や投信で損失が出る場合、利益の出ている
投信では「買取請求」で儲けを確定させるほうが、トータルとしてお得になります。

573:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/22 00:55:28.03 GuFvcAsK0
>>572
おぉ、なるほど。了解した。

勉強してこよう・・・。

574:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/22 01:50:37.57 6kRquLLB0
>>573
さすがわ株やってる人は飲み込み方が違う。
株やってない人に、買取と解約の違いを説明しても、なかなかわかってもらえません。

銀行って解約だけってところが多いような(これ漏れの偏見ね)

575:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/22 09:32:34.97 8uyRnT6n0
とりあえず銀行でBRICsだけ手を出してる俺。
なるほど、解約だな。
買い取りか。頭に入れておこう。
知らないこといっぱいあるな…。

576:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/22 10:16:52.24 OFicazFj0
これって盲点なんだよな

577:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/22 10:50:35.24 LkD4Bl9P0
>>572
補足
【解約請求】は必ず購入手数料分が株式等に係る譲渡損失になる

578:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/22 17:05:49.03 B/usTXjg0
盲点って言うか、瑣末な問題だよ

579:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/22 18:42:27.00 m7y0U6nJ0
> 銀行って解約だけってところが多いような(これ漏れの偏見ね)

メガバンクとかはどうなんだろう。
スルガとか荘内とかアクティブなところは買い取りもしてるな。
新生がやらないのがなんとも解せないが。ファンドが引き揚げたらやる気なくしたか?

580:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/22 19:30:38.74 IIWB6Z0u0
そりゃ買取にしたら、販売会社が直接買い取ることになるから、
お金の移動が発生して、色々面倒を負うことになるからな。
解約で運用会社に契約の解除を請求するほうが楽だろ。
さすがに証券会社は、面子があるから、解約請求だけにすることは
できんだろ。

581:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/22 21:25:48.89 GuFvcAsK0
まぁ、おいらは確定申告マンドクセの人だから(株は特定源泉ありだし)、
解約で一向に構わないや。

多少の差額は国にくれてやるさ(強がり

582:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/23 01:15:01.47 laAjijM40
>>581
誤差で済む程度(金額は個人によるw)ならいいんだけどね。
どこぞみたく上場廃止になって、どっかんと損益あったときに投信で補填できる「選択肢」があったほうがよくね?って事で。

583:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/23 01:28:21.09 y8axgyzq0
>>582
ご忠告痛み入る。
まぁ、その辺は基本的に株だけでカバーできるように分散してる・・・はずw
(この前の上海とサブプライムみたいな全面安には厳しいが)




ところで、確認したいのだけれども、
目論見書を読む限りは、ファンドに対しては「解約」という形しかないわけだけど、
今、ここで論じている「解約」と「買取」は販売会社が任意に設定するという理解でいいのかしら。

つまり、
・受益者→「解約」→販売会社→「解約」→ファンド
・受益者→「買取」→販売会社
ってことでおk?

584:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/23 01:52:00.95 laAjijM40
>>583
OKだぉ

あまりにも「解約」が多いと、ファンドに対する販売会社の立場として
どーにかしてるような気もするが・・・・・・それは漏れらの知った事ではない。


585:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/23 02:58:43.35 vDhqbcpY0
シュローダーBRICs
9/21 11,823円 前日比-82円


586:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/23 09:32:13.49 y8axgyzq0
>>584
サンクス。

まぁ、販売会社としては買取の量によっては
相当のリスク抱え込みかねないわけだから
理解はできるけどね。


とりあえず、本屋行って投信の勉強してくるか。

587:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/23 12:17:03.35 YNlFIKUr0
> 多少の差額は国にくれてやるさ(強がり
ほれた

> まぁ、販売会社としては買取の量によっては
> 相当のリスク抱え込みかねないわけだから
単に手続き上の違いだけじゃないのか?
解約通知をそのまま横に流すか、買取請求を受けて解約通知に変換して流すかの違い。
運用会社が潰れそうとか、そういう場合には臨時で「受け付け停止」とかすればいいし。


588:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/23 20:34:01.98 laAjijM40
>>586
基本的に販売会社は買い取った金額でファンドに解約してもらうだけなのでリスクはないよ。
手間が掛かるだけ(そもそも日本の税制度上の話だけだしね)。

あまりにも解約が多いと、解約じゃなく買取にして、別の客に売りつけるような事をしているかもしれんが。
そんなことは、客の知った事ではない。

589:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/23 20:38:30.00 y8axgyzq0
>>587-588

あぁ、買取額での解約になるんだ、なるほど。
販売会社の買取の後、ファンドへの解約にはタイムラグによる
変動益損が発生するのかと思ったわ。



質問スレでやればいいことを長々と聞いてすまなかった。
思いっきり初心者な質問に回答いただいて多謝>ALL

590:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/23 20:55:26.65 VIPwamRE0
BRICs投信ってノーロード無いな〜

積み立てでお勧めってありますかね?
それとも個別の投信がいいんでしょうか


591:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/23 21:05:30.04 motO53230
運用のうまいところを選ぶべき

592:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/23 22:47:07.68 xuqUmyHQ0
>>590

BRICs限定じゃないが、これはどう?ノーロードだけど
URLリンク(www.fidelity.co.jp)


593:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/23 23:17:01.94 O6fIfWcG0
>>592
…買おうかな。良さそう。むむ

594:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/23 23:43:41.63 ojI9o9W70
>>592
エマージングなら今はそれだな。ノーロードだし。
花子からそれに乗り換えたよ。

595:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/23 23:49:16.41 HpihqJpR0
花子はさっぱりやw
韓国の比率高すぎ
そのくせ香港比率が激低
話にならん

596:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/24 00:15:13.96 KpnrutLy0
>>592
あまり分配金出してないのがいいね。

597:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/24 10:10:47.75 +/5GVNv+0
フィデリティでしか買えないのか

598:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/24 16:00:04.77 xJlgh/No0
>>592
あれ?勘違いしてたけど、解約手数料も留保もない?

EEM乗り換えように買ってもいいかな…

599:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/24 17:49:41.73 W7+Qs80z0
>>588
> 手間が掛かるだけ(そもそも日本の税制度上の話だけだしね)。
かかるの?
特定口座やってなければ、それこそ一切計算の類が必要なくなると思うが。
解約だと税金天引きしないといけない。

600:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/24 18:19:46.50 DkMuO3E/0
>>599
銀行系が買取していないのは、通益計算が手間なんじゃないかなぁと思っただけ。
確定申告の問い合わせに対応するのが手間かもしれんが・・・・・・・・・
手間が掛からないのなら、買取しない理由がわからん。そんだけ。

OK?

601:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/24 18:42:17.86 W7+Qs80z0
> 銀行系が買取していないのは、通益計算が手間なんじゃないかなぁと思っただけ。
解約やら分配やらでも、個々人ごとに管理して、損益計算して税金天引きして
代わりに納めてるわけですがね。


602:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/25 20:44:31.73 a/mYmGoQ0
JPM・BRICS5・ファンド(愛称:ブリックス・ファイブ)
20,207 +408


603:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/25 20:58:22.58 /kmpTuPV0
調子いい〜

604:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/25 21:08:15.27 2wU1Z2NC0
中国株&投信1本でしたが、
今日からここに参入します。
安いところがあったらドンドン拾っていきます。
ヨロスコ

605:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/25 21:31:21.77 o6mbN4Sj0
シュローダーBRICs
9/25 12,208円 前日比+385円

606:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/25 21:33:54.43 fayqGGrL0
>>604

HSBCだけは、絶対避けた方がいいぞ
神に誓って宣言するよ

607:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/25 21:35:32.72 fayqGGrL0
念押し

HSBCだけは、絶対避けた方がいいぞ
HSBCだけは、絶対避けた方がいいぞ
HSBCだけは、絶対避けた方がいいぞ
HSBCだけは、絶対避けた方がいいぞ
HSBCだけは、絶対避けた方がいいぞ


608:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/25 21:37:29.58 fayqGGrL0
ダメ押し

HSBCだけは、絶対避けた方がいいぞ
HSBCだけは、絶対避けた方がいいぞ
HSBCだけは、絶対避けた方がいいぞ
HSBCだけは、絶対避けた方がいいぞ
HSBCだけは、絶対避けた方がいいぞ



609:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/25 22:05:31.73 1IoDpmIJ0
いくら損したんだよ

610:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/25 22:12:02.94 fayqGGrL0
いや、損はしてない

JPM、シュロイダー、HSBC、全部持ってた
HSBCブラジル・・・

HSBC、パフォーマンス酷すぎ
インデックスに遠く及んでないんだよ



611:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/26 18:43:42.72 RsE/8Js30
隣の芝は青く見えるもんだよ。

・・・とJPM餅が言っても説得力ないなw

612:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/26 20:46:15.53 Bn7MT5R20
あっしは毎日ドルコストで買い付けてますぜ、旦那

613:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/26 21:26:08.32 PeLK7THt0
シュローダーBRICs
9/26 12,186円 前日比-22円

614:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/26 21:56:10.45 thzI/mHF0
JPM・BRICS5・ファンド(愛称:ブリックス・ファイブ)
20,172 -35


615:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/26 23:06:15.34 F9S1rPf60
BRICsファンドとか買ってる香具師ってwwwwwww
ニュース証券ならロシア株が売買できるのにwwwwww

616:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/26 23:08:35.51 F9S1rPf60
>>615
マジかよ?!
ニュース証券を知らなかった俺涙目

教えてくれてありがとう!
さっそくニュース証券で口座開きます!

617:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/26 23:42:44.28 VxDQIFr10
>>615,616
そのネタ飽きた


618:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/27 00:09:21.02 vZblkudG0
きっとテンプレに入れてほしいんじゃね?
2レスで10行ぐらいにまとまってるし、そのままでコピペしやすそうだ。

619:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/27 18:44:07.96 JZ6h1Wip0
それだw

620:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/27 19:09:52.66 JQfuxmN10
テンプレに入れたら負けだと思ってる

621:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/27 19:55:30.54 ieIGLCQR0
JPM・BRICS5・ファンド(愛称:ブリックス・ファイブ)
20,591 +419


622:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/27 20:40:25.36 +rAvlxpV0
ナイス、JPM!!

623:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/27 23:03:19.64 rvi5vX7+0
シュローダーBRICs
9/27 12,405円 前日比+219円

624:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/27 23:11:57.98 azap0Yxx0
HSBC BRICs  18,718円 +130円
HSBC 新BRICs 16,495円 +114円


625:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/28 00:57:01.06 DCt/UsmB0
圧倒的JPM

神よ・・・JPMを祝福しろっ!!

626:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/28 17:20:38.18 NRGGTmWI0
昨日シュローダーはちょっと期待はずれだったなあ。
今日はどうなるかな?

627:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/28 19:45:52.93 FmyOBsKk0
HSBCは毎日期待はずれ

628:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/28 19:46:29.70 8D1el5qB0
JPもるが〜ん!

629:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/28 19:50:58.60 wxi7RbfM0
JMPの基準価格の更新がおそいのはなぜ?


630:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/28 19:55:07.48 TlDHfRSf0
>>629
あまりのヒドい結果だったので載せるのをためらっています

631:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/28 19:55:39.00 wxi7RbfM0
20946

632:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/28 19:55:46.87 4gFHWgzV0
JPM・BRICS5・ファンド(愛称:ブリックス・ファイブ)
20,946 +355


633:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/28 21:27:34.40 ZtKY5BN4O
さよならHSBC よろしくJPM買い替えました

634:名無しさん@お金いっぱい
07/09/28 22:21:35.08 axuvuf1I0
シュローダーBRICs
9/27 12,659円 前日比+254円

635:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/28 22:23:17.11 FmyOBsKk0
>>632

JPM、GJ!

636:名無しさん@お金いっぱい
07/09/28 22:30:16.18 axuvuf1I0
シュローダーBRICs
9/28 12,659円 前日比+254円

日付間違えました。失礼しました。

637:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/28 22:32:55.64 FmyOBsKk0
216 :名無しさん@お金いっぱい。 :2007/07/14(土) 05:26:04.58 ID:WAOw5ry00
一年リターン 6/30現在

日興       74.89%
JPM       69.05%
シュローダー 62.68%
HSBC      47.56%
HSBC新    51.09%


217 :名無しさん@お金いっぱい。 :2007/07/14(土) 08:40:32.94 ID:3MDl4CYN0
HSBCダメダメだな。。。orz



638:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/28 22:34:30.09 oHezmJvz0
(・∀・)ニヤニヤ

639:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/28 23:41:55.50 VvPBbPwf0
9/28
HSBC 新BRICs 16843円 +348
BRICs 19090円 +372

640:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/28 23:49:42.80 X0aJV/Be0
【運用下手と】HSBC投信【見せかけて…】
スレリンク(market板)l50



641:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/29 00:16:24.14 Ed6oLYyO0
>>637
いい大人がダメダめとかw

642:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/29 00:19:14.25 i2Df6dIS0
ダ〜〜〜メよん

643:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/29 00:24:46.04 DSEP/20m0
>>640
バカみたいに針まくってるよこいつ

644:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/29 00:38:07.73 i2Df6dIS0
>>640

HSBCの運用が酷いのは有名だし、みんな知ってるよ〜ん

645:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/29 01:46:18.07 Lwg/CtVv0
>>641
ゴメンよ。。。|´・ω・)

646:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/29 18:04:39.29 2Q/EOc3T0
おれ今ブラジルはHSBCなんだよなー
どこに移ればいい?

647:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/29 18:40:02.80 sdHyTtPH0
BRICS各々単品で品揃えしてるとこって、HSBCぐらいじゃね?

648:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/29 23:57:27.23 gmTHTIrO0
米国株式のETFでブラジルを買えばいいのか・・・な?

649:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/01 13:12:40.58 ZXmGE9g90
北京オリンピック前に一度売った方がいいの?

650:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/01 14:57:37.15 4X2vodPt0
>>649
 上海万博が開催される2010年5月1日の前に一旦手仕舞うという
のはどうか?


651:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/01 18:33:17.98 AOhHudGG0
> 2010年5月1日の前に一旦手仕舞うという
新興国投信で、ちょっと気が長すぎやしませんかねぇ。
何年も前から計画されてる大きな催事は、おそらくもっと前から
織り込まれそうだし。

652:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/01 20:54:03.23 Wl58wxD10
JPM・BRICS5  20,799円 -147円
HSBC BRICs    18,900円 -190円
HSBC 新BRICs  16,990円 +147円


653:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/01 21:07:41.44 UpG5ig510
シュローダーBRICs
10/1 12,631円 前日比-28円

654:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/01 21:13:30.59 4X2vodPt0
>>651
 高度成長期の日本に対して海外から投資した場合には東京オリンピックが
開催された1964年当時の日経平均は1,200円程度なのでバブルの頃には
30倍、現在でも13倍以上になる。
 中国はかつての日本と同様に成長を続けて、いずれ高齢化した日本のGDP
を超えると予想するアナリストは少なくない。

 償還されるまで放置プレーというのもひとつの選択肢だよw


655:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/01 21:22:33.41 UpG5ig510
>>654
今週の日経ビジネスによると、2010年に日本のGDPと並ぶらしい。
そう遠くはない未来なんだよね。

656:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/01 21:28:42.09 WqMohteT0
人口を考えると、GDPが並んだ状態で、
ようやく日本の10分の1、とか思っちゃうんだけど。

657:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/01 21:36:53.27 UpG5ig510
>>656
そう考えるとまだまだ成長が見込めるよね。

658:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/01 23:42:48.98 aL77DVGJ0
実勢レートでは、もう追い越してるんじゃなかったっけ?
元を低く抑えているから、見た目はまだ日本のが上に見えるだけで。

659:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/01 23:48:31.29 WqMohteT0
イートレでシュローダBRICsに今日買い注文出して、明日の基準価額で
約定するんだけど、この「明日の基準価額」に影響するのは、
いつの市場価格?

普通の海外投信は今日の市場価格の反映だと思うんだけど、
シュローダBRICsってファンドオブファンズだよね?
これだともしかして金曜日の市場価格かも、とも思ってよくわからんです。
目論見に書いてあったっけ?

660:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/01 23:53:19.25 12N4t6Tv0
>>654
> ひとつの選択肢だよw
なんだネタかよ

661:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/02 01:43:22.76 MoIkX74r0
>>659
まあまあ、あまり複雑に考えるなYO

662:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/02 11:48:09.58 RkeZeUoN0
リテラ JPM 12月21日まで手数料キャッシュバックだね。
但し他の投信とあわせて手数料・消費税含まず100万以上。
オリックスは、今月一杯、シュローダーが半額or全額キャッシュバック。


663:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/02 20:17:00.79 5A8IkHxL0
JPM・BRICS5・ファンド(愛称:ブリックス・ファイブ)
21,193 +394


664:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/02 21:06:52.24 W95J3v9r0
今日の基準価額で購入の俺涙目?

665:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/02 21:42:54.74 9ZgOqerv0
>>664
明日にはもっとあがってるから大丈夫だお

666:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/02 21:43:53.19 ZQTA5Dka0
シュローダーBRICs株式ファンド
基準価額 12,931
前日比 300



667:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/02 22:16:00.92 W95J3v9r0
おぉ、上がったな。
シュローダって、どこのサイトが一番早い?
公式はまだだよな・・・?

668:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/02 22:18:22.09 juoQKGJq0
>>667
ニュース証券でしょう

669:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/02 22:34:47.51 ZQTA5Dka0
>>667
>>539
・・ね。

670:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/02 22:35:04.65 jllV2V440
>>667
お前、まずお礼位 言えや!

671:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/02 22:40:20.21 ZQTA5Dka0
わかりにくかったかな?
シュローダーBRICs株式ファンド
URLリンク(www.bloomberg.com)

672:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/02 22:42:36.78 W95J3v9r0
>>669 サンクス、サンクス。 十分わかりやすかったよ。
ニュース証券も、ちょっとだけ見てきたよ。
今日は自演ないのが残念だ。

で、>>670よ、おれはどこにお礼を言えばよかったんだ?

673:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/02 22:45:07.49 ENTFunhf0
シュローダーが分配まで上がり続けてくれますように!

674:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/02 22:49:56.72 ZQTA5Dka0
シュローダーBRICs株式ファンドの分配日は10/30だっけ?
十分余裕だと思うよ・・
明日辺り最高額になるかも値。

675:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/02 23:05:22.20 cfgB7lQI0
なんでシュロ買ってんの? JPMのほうが運用成績いいよ。

676:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/02 23:15:53.57 P9BAp4zFO
>>675
そりゃ、シュローダってなんかかっこいい感じがするからだろ

677:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/02 23:29:30.28 jllV2V440
>>672 誤爆した…スマソ…

678:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/02 23:41:15.22 W95J3v9r0
>>677無茶しやがって。

679:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/03 14:12:59.28 0JkS5F2A0
祝、今日21500円達成おめでとうございます。

680:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/03 14:28:23.47 Q69X+7x80
インドの騰げっぷり、すげーな。
昨日の価額で約定の俺涙目とか思ってたけど、これはいいね。

681:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/03 16:38:08.54 YUE7kIXB0
今 即売るのはやめなさい。
予想を超える好調さに、いずれ、高値でもまた買うことになるよ。。
 その時が危ない!

682:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/03 19:14:45.85 0JkS5F2A0
21530円おめでとう。。。

683:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/03 23:40:14.24 XgnfuqHA0
JPもるがん

684:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/04 01:22:22.05 faW9auSq0
HSBC最悪・・・


685:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/04 01:58:53.09 06NTMVyL0
神よ・・・JPMを祝福しろっ!!


686:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/04 08:39:24.30 nCpaOH7x0
祝福も非難もされないシュローダを愛している。

687:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/04 17:20:00.35 fcYD2GCt0
さすがに今日は下がるだろうな。残念。

688:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/04 20:00:39.30 eT0zpVPi0
JPM・BRICS5・ファンド(愛称:ブリックス・ファイブ)
10/4 21,488 -42


689:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/04 20:08:02.61 AAIc5qc70
もるがん・・・

690:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/04 20:11:06.93 GncF72fw0
モルガン、凄い

691:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/04 20:25:31.28 iyuKbM6E0
HSBCってアジアに強いってふれこみじゃなかったっけ?

692:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/04 20:39:16.05 hP0dAaOh0
HSBC BRICs   19,558円 +546円
HSBC 新BRICs 17,629円 +539円

693:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/04 20:50:42.71 1SwN/evi0
>>692
この状況で上げるとはさすがHSBC
そこにしびれるあこがれる

694:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/04 21:06:34.13 lgf0PpN80
昨日のインドは激しかったからな。

695:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/04 21:39:10.96 bpJtl3P7O
HSBCはGJ!としかいいようがないな。
動きの激しい新興国市場での下げ局面では
その手堅さが武器になる。普段は叩かれるが
物事には両面があるということだね。

696:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/04 21:47:28.68 GncF72fw0
>>695

低脳初心者、乙
既出だがHSBCのはF・Fだから基準価額にタイムラグがあるだけ

HSBCは長期で見れば圧倒的な糞実績がすべて

697:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/04 21:50:48.70 ilD5TSJh0
>696
初心者乙でいいのに
低脳とわざわざ書いたお前が(ry

698:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/04 21:54:29.17 GncF72fw0
>>697
お前も低脳か?w

HSBC擁護の魂胆が見え見え、だがバレバレ
ってことで低脳なんだがw

>>695が本当に初心者?
わけねえだろw、関係者だよ

699:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/04 22:17:36.25 vc47H3+50
>>698
落ち着け。HSBCのだめっぷりは周知の事実。
だとすると,ほめ殺しだろ。

私は,HSBCだけは絶対買わない…
いや,資源投信だけは持ってます,すまん魔がさした。


700:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/04 22:21:12.88 1TBfePMM0
漏れも資源持ってる。高値で買って暴落したんだ。

いつ売ろうか迷ってるよ

701:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/04 22:21:25.37 lgf0PpN80
ID:GncF72fw0 は、アンチHSBCって気持ち悪い!
って思わせる、実はHSBC社員らしいよ。

702:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/04 22:25:25.48 vc47H3+50
もう戻してるんじゃないの? つーか,利益でてないの?
HSBCのなかでは珍しくまともだな,あれは。

703:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/04 22:32:35.85 BkrUVen70
あんまりHSBCをおちょくるなよ。
世の中には元本割れで郵便局の窓口に詰め寄るおっちゃんもいるんだぞ。
もうゆうちょ銀行か。

704:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/05 03:12:20.36 hqCzZi7b0
ん?
HSBCの価額なんて張る奴は居ないと思って張っただけなんだが?
なぜ荒れる?????

by 新ホルダー
付き合いで買い付けたものの、いつ手放そうか思案中。
とっとと20000円越えしてくれたら、担当者にも言いやすいんだがw


705:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/05 18:44:29.41 /wvMKXNf0
>>698
> HSBC擁護の魂胆が見え見え、だがバレバレ
> ってことで低脳なんだがw
最近「だが」の用法が変わったんでしょうか。

706:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/05 20:15:24.87 ICNOwJQf0
多賀城

707:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/05 20:16:54.68 xD/6at3Q0
JPM・BRICS5・ファンド(愛称:ブリックス・ファイブ)
21,331 -157


708:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/05 20:44:23.82 hqCzZi7b0
HSBC BRICs  19,107円 -451円
HSBC 新BRICs 17,115円 -514円

プギャ

709:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/05 21:49:33.81 v5MN1BcYO
とりあえずシュロにした。投信は約定が遅いから夜まで楽しみなのがいい。さしずめ19番ホールといった感じだ。

710:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/05 21:59:37.41 Z0GrsRUB0
微妙に言っていることがわからん。

711:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/05 23:17:43.63 5Ep2pBbgO
知ってるよ
不苦労

712:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/05 23:17:49.17 l2IkhLyy0
完全成功報酬型日経225先物の売買を予想する会
URLリンク(my.formman.com)

  当日の朝に日経225先物が始値に比べて、
  イブニングセッションの終値が“高い”か“安い”かを予想します。

  完全成功報酬型ですので
  当たったときだけお支払いが生じます。

  ・売り
  ・買い
  ・取引なし
  のいずれかを会員全員に同じ内容を送信いたします。

  標準1枚,たまに2枚の取引で
    8月は204万円
    9月は173万円
  の利益が出ています。(税手数料込み)

  寄りつきでポジションを持ち、引けで清算する方に最適の投資方です。

  URLリンク(my.formman.com)
  完全成功報酬型日経225先物の売買を予想する会

713:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/06 04:41:10.56 r+5dXlT30
シュローダーBRICs
10/6 12,760円 前日比-144円

714:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/06 09:35:14.49 rOuYYucr0
JPMよりパフォがいい日興の話題が少ないのはなぜ?
俺はJPM買ったけど・・・

理由:なんとなく名前がかっこいいから

715:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/06 09:51:00.24 xqLg4g+w0
買えるところが少ないんじゃない?

716:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/06 20:52:50.30 tbkozpXm0
店頭はめんどくさいからだろう。

717:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/06 21:51:10.77 4Y/pW/BA0
日興はネットで買えるよ。
最初50万以上購入しないといけないけど。



718:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/06 22:33:19.07 tbkozpXm0
そうそう50万円だから気軽に手をだせない。

719:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/07 11:33:44.28 5vEdy0RU0
ここの人達は他に何もってるの?
俺はこんな感じ

・DIAM チャイニーズエンジェル
・インベスコ アジアインフラ
・PCA インドインフラ
・HSBC 世界資源エネルギー
・UFJ 世界資源株

他は
・ブラジル:ダメリカに強連動しすぎ、
      やってるところがアソコだけってのもアレだからJPMのBRICS持ってりゃいいや
・トルコ:カントリーリスク高杉っしょ
・ロシア:政治不安が・・・
・VISTA、MENA:いやいや、まだまだ

てな、感じで手を出していない

720:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/07 15:01:08.55 /V0Q2maF0
週間騰落率
1 SBIアセット−ソフトバンク&SBIグループ株式ファンド 6,361 10.97 %
2 日興−インデックスファンドJリート 13,482 10.57 %
3 みずほ−MHAM J-REITアクティブオープン毎月コース 13,160 10.41 %
4 コメルツ−コメルツ 日本小型株オープン 11,144 10.39 %
5 インベスコ−インベスコ 店頭・成長株オープン 24,392 9.85 %


721:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/08 10:33:05.99 tobZkeml0
> 週間騰落率
下がりすぎたから戻しただけ、という見方もできるな。
しかも、戻りきってない orz

722:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/09 20:07:41.28 OI1COn5B0
JPMの基準価格が更新しないのはなぜ?

723:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/09 20:24:41.26 jd6TWPqX0
JPM・BRICS5・ファンド(愛称:ブリックス・ファイブ)
21,892  +561


724:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/09 20:37:10.05 9Te2XrjQ0
もるがん家最高

725:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/09 20:41:58.16 W9Ci2H+N0
えぇい、シュローダはまだか!

726:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/09 21:07:00.65 AANdQDl20
10/09 通貨: JPY
シュローダー・エマージング・株式ファンド
基準価額 12,255
前日比 319

727:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/09 21:08:28.00 AANdQDl20
10/09 通貨: JPY
シュローダーBRICs株式ファンド
基準価額 13,220
前日比 460





728:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/09 21:36:27.71 YRu6I9VB0
HSBC BRICs オープン
基準価額:19,796円
(2007年10月9日 現在)
前日比: +689円


HSBC 新BRICs ファンド
基準価額:17,836円
(2007年10月9日 現在)
前日比: +721円

729:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/09 21:47:24.84 zbztNlSF0
>>728
HSBC最強じゃないか


730:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/09 23:09:29.95 jDYj8ZZx0
BRICS 系のファンドの解約できない日はいつですか?


731:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/09 23:34:41.03 nTe1u72i0


732:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/10 18:19:17.05 WRGYJo4d0
>>731
お前には聞いてないからw

733:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/10 19:09:37.61 FUJMbSYp0
なあ、HSBCの新BRICsはいつになったらかえんだよ。
3日前から注文してんのに全然注文状態から進まない。

どっか休日はいってんのか?

734:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/10 19:22:24.12 VdZpOjDl0
JPM・BRICS5・ファンド(愛称:ブリックス・ファイブ)
22,318 +426


735:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/10 20:08:37.90 bq4TsrhN0
>>733
今はBRICs、どこも買えるよ。12日JPM、15日HSBCが、
買えんようだな。

736:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/10 20:10:27.28 FUJMbSYp0
>>735
おかしーな。なんでやろうなあ。
とりあえず教えてくれてサンクス

737:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/10 21:48:04.80 Xs1bzRB+0
すみませんが教えてください。

シュローダー BRICs株式ファンドは
「受益権口数が25億口を下回った場合には信託期間の途中で信託を
終了させることがある」ってことだけど、「終了」?
目論見書を見ても「償還」の文字を見つけられなかったけど
この投資信託は、万一の場合、強制償還にはならないのでしょうか?
わずかなお金も返ってこないの!?

他の投資信託の目論見書には、ちゃんと「償還」と書かれてあるから気になって。

738:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/10 22:51:18.85 QMgoC5+20
シュローダーBRICs
10/10 13,429円 前日比+209円

739:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/11 16:52:01.92 r9reOebeO
ダイワのエマージング3資産Fって今が買い時ですか?

740:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/11 19:28:32.02 9HskgiMX0
JPM・BRICS5・ファンド(愛称:ブリックス・ファイブ)
22,513 +195


741:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/11 19:35:50.65 ZobTlIP/0
J・P・M! J・P・M!

742:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/11 19:42:56.76 q/IcpXjP0
HSBC BRICs オープンとHSBC 新BRICs ファンドは別物と思って我慢してたが
いい加減にせな訴えるぞ。
内部監査で不正がばれる確立95%

743:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/11 20:29:41.15 z47GwH4wO
シューローダーいけてるな

744:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/11 21:06:28.26 4GBsNTZ70
シュローダーは朝☆の9月リターンで、
上位を中国、資源独占の中、9位だったからな。



745:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/11 21:31:35.20 LY20Xmt50
確率 確立

関西人ってほんとにアホだな

746:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/11 22:43:14.72 x7Qdb/O60
アハハハハ利確して約600マソ
つぎはチャイナだわ

747:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/11 23:09:41.44 nuIDhDii0
ブリックス投資やめたら投資する場所ないだろ

748:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/11 23:14:19.77 NYScyGew0
シュローダーBRICs株式
10/11 13557円 前日比+128円

もっとあがると思ったんだけどなあ。

749:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/12 07:22:55.09 b3Dd588U0
>>747
マザーズ

750:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/12 18:21:58.61 y/I3u0/50
今晩 ブラジルに頑張ってもらわないと
月曜の価額 爆下げになってしまうよ

751:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/12 19:40:58.11 qfoAxqHN0
JPM・BRICS5・ファンド(愛称:ブリックス・ファイブ)
22,992 +479


752:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/12 20:08:01.86 Z/TvwbHcO
マジで?
今朝から、すっかり下がるもんだと思ってたんだが。
何で上がったんかなぁ?

753:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/12 20:17:23.70 YxE1jUQ60
一日遅れになるから月曜日
に下げます。。。

754:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/12 20:44:09.27 /K1SXwhH0
>>752
その理由をお聞かせ願えないか。

755:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/12 21:01:50.68 Dn2Qu1LrO
BRICsのお次はネクスト11でしょ。 両方をポートフォリオに含んだファンドを買うよ。

756:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/12 23:20:44.00 qMFxRR230
>>752

昨日はチャイナが爆上げじゃん

757:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/12 23:31:54.48 y/I3u0/50
今日はブラジル お休みみたいだね
ならば ロシアに頑張ってもらいたいところだが、、、
ダメそうですね
月曜は -500を超えるかも、、、

758:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/13 00:23:15.95 mACifRYJ0
定期的に少額で積み立ててる。
最近は、多少の上下はどうでもよくなってきた。
取り敢えず続けるぞぉ。

759:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/13 01:16:42.66 NlDnjO300
利確して128マソ、こうなったら、ええい中国株だわい

760:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/13 14:23:11.40 2vI0yqPR0
中国一点張りはこわいだろ。

761:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/13 15:42:52.79 g0J1hksz0
>>760
でも日本一点張りよりは安心できるだろうw

762:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/13 15:48:17.42 cV535zXP0
【中国】 中国史上最大金融スキャンダル、黒幕は江沢民親子 [10/13]
スレリンク(news4plus板)
>中国共産党(中共)中央統一戦線部の海外報道ウェブサイトで、
>1兆2千億人民元という中国金融史上最大インサイダー取引で、
>江沢民親子をはじめ、賈慶林、黄菊、呉志明、兪正声らの関与を明らかにされた。

大紀元以外のソースが無いんだけど、来週このまま党大会突入か?
中国やばいなぁ・・・

763:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/13 17:01:15.78 Bgzj3aFj0
>>761
日本一点張りの方がマシ

764:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/13 17:42:42.57 b3WtKUhb0
日本はやめといたほうがいいよ。
上がる要因が少ないし、以外に
為替に敏感なんで上がるのは少なく
下げるときは大きく下げる。。私は
7つの卵を処分しました。JPMのブリ
二ヶ月で7000円上げて10000円まで上げたら
売るつもりです。サブプライム万歳です。


765:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/13 18:29:45.83 iTj81fbk0
投資信託なんて該当国の市場=グラフで左右されんだから
それなりの規模の国のグラフでの指数で日本より悪い国とか
探すほうでむずいわ

766:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/13 18:36:24.00 1SqdJdkF0
> 日本はやめといたほうがいいよ。
> 上がる要因が少ないし、以外に
> 為替に敏感なんで上がるのは少なく
> 下げるときは大きく下げる。。

ふーん。で、

> 私は7つの卵を処分しました。

って、こいつ馬鹿だろw

767:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/13 18:48:45.49 igAy0ZUp0
私も卵を処分しようかなぁ。

768:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/13 19:04:29.48 b3WtKUhb0
>>766さんすみません
JMP ブリで二ヶ月、現在400万ほど
儲けさしてもらいました。。
25000円になったら処分しますので
お楽しみに。766さんもがんばって
儲けてください。
 

769:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/13 20:01:21.47 eLxwCsyY0
なんで、主婦ってこんなヴァカっぽいんだろう。。

770:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/13 20:36:14.41 0Sz0vDu20
>>766もヴぁ可っぽいよな

771:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/13 21:19:25.91 2vI0yqPR0
バカでも、投信は、プロが運用してくれるので問題ない。

772:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/13 21:30:43.39 IDKE316s0
結論でたな
バカも主婦もリーマンも
ぶりっくすしよう!

773:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/13 21:31:25.75 eLxwCsyY0
>>771
おまえ、IDがプロ?!

774:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/14 07:24:57.52 ddeYGpsc0
>>773 惜しくもプロじゃないみたいだY0!

とりあえず、>>768は涙目にしか見えないな。

775:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/14 08:59:24.92 pnYXltOS0
涙目かどうか知らんが、だいぶ足りないことは間違いなさそう。

776:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/14 09:48:32.25 FD8CUsa00
>>764
日本はひどすぎ
数銘柄もってるが全部塩漬け
数年経ってもエントリー価格には戻らないと思う
それが日本経済の実態

777:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/14 10:05:16.07 ddeYGpsc0
運用は結局期間と率だから、塩漬けにするより、上がりそうなのに帰るべきだと思うなぁ。
アメリカの影響を強く受ける日本なら、BRICsに乗り換えてもリスクが極端に上がるとも思えないし。

778:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/14 10:06:06.50 ddeYGpsc0
帰る・・・・俺もだいぶ足りなそうだぞ。

779:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/14 11:26:21.38 HLfm2kzs0
>>766
どこが馬鹿なの
具体的に教えて
日本株は投資という面で見れば最も非効率だと思うが


780:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/14 13:27:15.66 XhiSJUTK0
変な株もいっしょに買うからダメなんだよ。
トヨタとか任天堂とか買ってればそれなりに儲かる。
もう遅いけどな。

781:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/14 13:35:55.22 HLfm2kzs0
>>766
ついでに
>> 私は7つの卵を処分しました。

>って、こいつ馬鹿だろw

7つの卵ってBRICsやってる人間にとっては意味ないくらいの
パフォーマンスやないか
なんで馬鹿なんだよ


782:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/14 14:36:08.75 uRmu2K2O0
>>780
トヨタグループ株式ファンド持ってるけど、イマイチな運用成績だな。

783:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/14 19:13:36.98 ciTodCke0
BRICs、インド、中国のファンドが異常に急上昇しているが、サブプライムで大損をした
糞外資証券が仕掛けているのか?

784:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/14 20:09:30.48 to0Vb4TL0
七つの卵って?
教えてエロい人・・・

785:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/14 20:26:50.42 HLfm2kzs0
>>784
投資信託の一つ
URLリンク(www.nikkoam.com)


786:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/14 20:46:13.61 PUuFfbbc0
何も知らなかった当時の俺に銀行がすすめてきたやつだ

787:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/14 20:47:57.08 Z0sqgOdFO
中国は故均等も再選確実で貿易黒字で経済は底堅いから、今からCAチャイナでも買ってみようかな。三井住友ニューチャイナは高くて今さら買おうと思わないが。

788:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/14 21:20:33.15 5nsnhQKo0
中国は預金準備率を13%にあげ金融引き締めに走り
サブプライム問題もまだくすぶってる中、年末までに
七ー八月のようなおおきな下げの局面があると考えていますが
皆さんはどうお考えですか?
私は六月に一度すべて処分して、JPMブリックスを16000円
で購入したのを26000円ですべて処分を考えてます。。。


789:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/14 21:31:15.24 SdD13jv00
>>788
JPM BRICS5を10,000円で買ってただずっと持ってます。
たぶん5年後も同じだと思います。

>>787
基準価額の仕組、勉強してからにしようね。

790:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/14 21:32:41.63 owpdNH6+0
アメの利下げ余弾があと3発あるから、年内の暴落はないと観てる
2月が超危険だろうね

791:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/14 21:33:00.26 iXQJSvyJ0
>>787
基準価額は関係ないぞ。どれだけあがるかが重要

792:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/14 21:35:11.04 9ghmA05m0
何ですぐ売る人が多いんだろうか?手数料考えたら長期でBRICSなんて間違いないのに。
俺は年末シティーのスィッチングきくシュローダーで8万ドル買ってそれが11.5万になって、今後解約するつもりないけど。

アメリカ経済が崩壊しない限り5年10年で物凄い複利が付くと思うが。

793:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/14 21:39:07.56 cHko3/9t0
>>779
>>781
ひとつ確実に言えることは、お前の日本語理解能力は在日5年レベルってことだ。

794:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/14 21:40:34.57 telKZ0NJ0
>>787みたいな馬鹿が日本には多いから分配型がこれほどまでに人気があるってことか

795:787
07/10/14 21:44:06.81 Z0sqgOdFO
初心者なもので。 じゃあ、ニューチャイナも一万円から金額指定で買えるの?


796:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/14 21:51:15.34 owpdNH6+0
301 :名無しさん@お金いっぱい。 :2007/10/14(日) 20:47:19.66 ID:gj3RHtGv0
すみません、教えてください。

ノーロードで口数ではなく、金額で投資信託を購入出来るところはあるんでしょうか?
とりあえず、三菱UFJチャイナをイートレードで10000口買ったのですが、
もう10000口はお金が足りなくて買えないので、金額指定で買えないかと思いまして。




同一人物????

797:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/14 21:52:55.66 5nsnhQKo0
中国人が日本の米を食べて
日本人が中国の米をくう。。。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4788日前に更新/199 KB
担当:undef