BRICsファンド 3 ..
[2ch|▼Menu]
403:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/02 01:03:38.88 aANGpTMB0
今後もヤバイので早く逃げてください って書いてあるレポートなんて見たこと無い。

404:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/02 01:26:08.95 yWpf4tRf0
その結果、REITは多くの被害者を出した

405:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/02 01:44:12.91 YJ/bYnck0
他人事ながらリートの営業文句は本当に無責任で酷いと思う
どれだけの素人を巻き込んで泥沼に引きずり込んだのだろうか
俺は3月暴落以降早めに逃げてBRICsへ投資したからかなり助かったけど

406:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/02 02:11:06.77 v8tjFhEE0
>>403
そんなこと書いたら、上司に殺されるぉ
客が逃げないよう、希望を持たせる為に書いてるだけだぉ

407:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/02 06:16:51.43 XsF4SYEz0
長期で見れば確実にのびるっしょ。
中国はそろそろやばいかもしれんがw

408:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/02 07:41:30.83 wDNPCrfB0
長期で見れば中国が1番伸びるでしょ
中国がそろそろやばいって見方は短期的な見方でしょうが

409:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/02 08:45:00.31 7aa+0v7Y0
中国は共産党がしっかりしてれば大丈夫。

410:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/02 09:14:34.52 GOaxvA280
レポートにヤバイと書かれれば狼狽し、
レポートにまだまだ伸びると書かれれば疑心暗鬼し、
レポートにネガポジ分かれた物が出てくれば右往左往する。
こんな投機家に私はなりたくはない。

411:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/02 14:16:49.53 WyrlWEct0
月曜日が約定日だった俺は勝ち組

412:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/02 21:03:29.11 VaLbxU6/0
>>411
おそらく今日は君の買った基準価額を割り込むんじゃないか?

413:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/03 20:49:51.37 1IQjGmG60
最近、速報値教えてくれる人消えたねw

撤退したのかな

414:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/04 15:30:06.63 tIkd+uxe0
NYダウ15000だと信じていた
2週間前


415:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/05 13:54:38.91 nbvo/g1G0

基準価額 14,862円(2007/08/03)


増減 -39円
設定来高値 16,067円(2007/07/25)


416:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/07 00:27:10.26 0ORYLxFf0
なんとなく割安感が出てきたのではじめて買います。
本当はこういうときに大胆に行動するのが金持ちへの第一歩
なんだろうけど、ドルコスト法という名目でセコク買いはじめます。

下がったらさらに買い増す。

417:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/07 00:31:13.76 TVMycmOr0
>>415

どのBRICsだよw

418:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/07 01:29:06.80 PrI09pYA0
>>417
HSBCの新だろ?

419:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/07 14:13:55.35 hy1ipl8+0
>>416
ナンピン?

420:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/07 19:44:52.78 VQfBkEVv0
>>417
ダン・ブリックスかもしれない。

421:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/07 23:20:52.49 /m8Drvq10
きゃ〜どんどん下がっていくぅ〜ヽ(`Д´)ノウワァン

422:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/08 00:27:04.50 l4eiY1bc0
>>419

初めてって言ってんじゃねーか、ボケ。
そんなことより、みんなは一回にどのくらい入れている?


423:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/08 02:42:20.71 Fka8sJFP0
香港とブラジルが悲惨だからボロボロだな

424:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/08 20:49:33.25 8dqps7p30
今日は調子よくなってきた
いま、香港ハンセン+2.87%、インドSensex+2.51%、ロシアRTS+1.62%

425:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/09 19:38:50.06 Z1FdUPm40
JPM・BRICS5・ファンド

基準 18,931
前日比 +681




426:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/09 19:42:02.98 IYnuLdot0
心臓に悪いな

427:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/09 20:00:43.38 kl6FOc820
昨日買っとけば良かった・・・orz

428:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/09 20:14:17.09 cPQlKrQd0
エマージング急落中
底割れするかもね

429:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/11 14:05:23.94 2jEZ/mZi0
すこしage

430:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/11 15:25:37.43 37ahEKRW0
最近投信はじめたんですが
JPM・BRICS5:ブリックスファイブ を買おうと思っています。
今買い時でしょうか??


431:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/11 15:39:09.34 QYT64IO30
まだ早いよ
底が見えないからね


432:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/11 16:13:57.44 37ahEKRW0
ありがとうございます。
新生で新規に口座つくったので15日までに買いたいんですが・・
参考にさせていただきます!

433:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/11 16:39:13.67 o0uAxbz30
新生 いいよ

434:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/11 16:43:42.12 IjCLkEEFO
今がチャンスだよ
マジで


435:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/11 17:00:27.31 37ahEKRW0
今ネットでかっても月曜の値段になるんですよね?
どうしようかなぁ

436:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/11 17:02:37.77 cVI+1EFs0
>>435
今から買えば、火曜日の値段だろ。

437:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/11 17:13:12.18 RtVPDZy80
金曜のダウは底堅さを見せたけど、
あれは木曜の大幅下落の反動だろう。
僕なら少なくとも来週いっぱいの様子を確認してから
買い増すな。


438:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/11 17:27:42.97 37ahEKRW0
今買えば火曜の夜に発表される基準価格で購入することになるってことですね?
投資金額は10万なので手数料もたいしたことないんですけどね・・
15日まで様子みてみることにします!

439:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/11 17:51:24.26 XngcoGV30
>>438
ただその火曜の夜の基準価額ってのは、月曜の市場終値で決まるから、
いま申し込むと月曜の夜の各国の株価を反映した価格で購入することにはなる。

例:15日の夜が世界的に底値だ!って思ったら15日の15時までに購入。

440:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/11 19:12:51.95 eyATw/0D0
たった10万円じゃないか
なんの様子を見るんだよ、って感じ
今がチャンスだと思ったらさっさと買ってあとは放って置くしかないだろう

ピンポイントで一番の底を狙って買おうなんて強欲すぎるぞ

441:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/11 19:39:23.43 37ahEKRW0
439>>
丁寧にありがとうございます!

440>>
おっしゃる通り10万だけなんですがどうせ買うなら・・と思って
ベテランさんの多いここで聞いてみました。
 

442:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/11 20:02:50.32 UjHWfQ8X0
>>441
ベテランだからといってピンポイントで底値で買うのは到底無理w

10万円だったら月曜から金曜まで1万口ずつ買えば?
2万円づつ買い付けてもいいけど。


443:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/11 22:43:45.76 pgvLtCA00
新生で 15日までにって手数料割引き目当てだと思うんだけど、
1種類だと 10%引きだから 10万円買うと 3000円の手数料が 2700円になるだけ。


444:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/12 00:37:32.68 32J2PY0u0
BRICS系の投信ってブラジル比率高いよね
今ダントツ下がってるのブラジルだし少し方針変えるかな?

結構上げ下げ大きいから個別に買ってもあまり変わらず
実は分散になってない気もするんだが・・・
当たり前かw

445:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/12 00:43:04.40 SKMXk0Ig0
今のブラジルは超不安定だからなあ

446:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/12 02:43:12.34 KPzNyyOz0
>>443
それならフィデリティ証券の全額キャッシュバック(消費税分除く)のほうがいいわな。

さぁ、どーんと10万米ドルほど買い付けろ>元の質問者


447:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/12 11:28:26.87 1v54NvCg0
新生で口座開設したばっかりなので100%キャッシュバックらしいです。
さっき10万分ネットで買ってみました。
基準価格発表されるまでドキドキです!


448:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/12 13:13:51.71 Oy12vtKT0
恐らく手数料以上下がることは無いから安心汁

449:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/12 22:40:06.28 hUOzojQ90
>>442
住人には悪いが、個別投信スレにはド素人丸出しな馬鹿レスも多い。
投資信託スレをよく読んで、あそこで釣られない程度に基本を
覚えることを薦める。
新生のキャンペーンがどれほどの価値があるか、とかな。

450:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/12 22:41:52.71 0rpkErgB0
アンカー間違ってるな。
>>441へのレスだ。

451:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/13 02:44:28.75 FwBs6cujO
>>449
いいよ!仕切んなや!貧乏人!

452:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/13 17:05:41.47 a9DqJY/w0
新生銀行 

こうめいのわな

453:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/13 19:45:24.53 5LHEIGAz0
13日の約定で、BRI5を全力で購入した
おいらは
勝ち組でしょうか?。

454:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/13 20:39:22.28 TMqsSCzK0
何で今日こんなに下げたんだ?

455:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/13 20:50:47.24 bmiENRD20
>>451
貧乏人に負けてる低脳?

456:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/13 20:59:52.52 oyJXi9Uq0
長期スパンで見ることにしたよ
それでも来年の今頃はもっと最悪な事になっているかもしれないけどな(TДT)

457:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/13 21:30:31.46 3xXIU24o0
>>454
何でって言われてもな・・・

458:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/13 21:30:40.89 p1g4CKx00
>>456
来年の今頃って長期とは言わないだろw

459:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/14 01:41:25.08 KKEmryVDO
>>455
認めんなよ!情けねぇな!貧乏人!
まぁお前だけが悪い訳じゃあねぇからW
お前みたいな馬鹿産んだ親も悪りいわな!
しかも貧乏だしW
一家で首でも吊って早く死ねや!貧乏一家WW

460:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/14 18:41:23.51 vq3fP1Yd0
Wとか書くレスに限って笑えないよね。

461:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/14 19:10:40.96 YR1cd1du0
ここって何のスレになっちゃったの?

462:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/14 21:27:05.24 sMkX6r+/0






(加) 国際商品貿易 21:30 C$5.9 C$5.5 / 
(米) PPIコア(前月比) 21:30 0.3% 0.2% / 
(米) PPIコア(前年比) 21:30 1.8% 2.5% / 
(米) 生産者物価指数(前月比) 21:30 -0.2% 0.1% / 
(米) 生産者物価指数(前年比) 21:30 3.3% 3.6% / 
(米) 貿易収支 21:30 -$60.0B -$61.0B / 


463:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/14 23:15:04.57 x6RydvZv0
>>461
初心者未満の夏厨が低脳呼ばわりされて強がるスレ。

464:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/16 21:57:07.49 C1C0NwJ60
私自信において、これまでの人生で苦痛で最も長かった日がようやく終わろうとしていたこの日布団に入ったのは夜の11:30頃だったろうか
目をつぶると浮かんでくるのは株のことばかり
いろんな事を無意識の内に考えている
「明日もストップ安なら−1000万・・」「嫁や親にこのことがバレたら・・」
「もし追証がきたら・・」「これからどうなるのか・・・」

考えていると、布団を蹴り上げたくなる
とてもこのままじゃ寝られる精神状態じゃないので、ビールを少し飲んで寝ようとした

それでも1時間ぐらい全く寝付けないまま時間が過ぎていった
ようやく眠りについたのは午前1時ぐらいだっただろうか

・・・・・

午前3時頃、突然目が覚めた

目が覚めると気分が悪い・・
体調が悪い・・・

「うえっ・・・」となったと同時にトイレに駆け込んだ

吐いた

何度も吐いた

株でのプレッシャーからだろうか
子供の頃は何度か吐いたことはあるが大人になってからはこういうことは
一度も無かったのに

苦しい
吐く感覚なんて久しぶりだ
息ができない

苦しい

いろんなことが

苦しい

泣いた

「株なんてやらなきゃよかった・・・」

株をはじめて半年、トイレの中で吐きながら初めてそう思った

465:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/16 23:33:52.68 vEYo39Pu0
>464
甘いな。 甘ちゃんだよ。 ガッツがある奴は、自ら命を絶つw

466:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/17 08:57:53.27 JidgHwHo0
ライブドアショックの直前に株を買い
サブプライムショックの直前に投資信託を買った俺は
自分が靴磨きの少年と同じレベルであることを知った。


467:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/17 10:25:49.11 t5x0euA20
>466
次に何かするときはぜひ書き込んでくれ

468:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/17 14:01:18.33 6+oGLb3q0
>>465
こっそりと隠れてFXの主婦は、、、

469:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/17 14:49:11.15 ImlumnJD0
マスコミがFX,FXと騒ぎ立てた直後だから,今頃数万人単位で青ざめている主婦が居るんじゃないかとオモテル。

470:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/17 19:14:28.34 pXzZHa+O0
> 今頃数万人単位で青ざめている主婦が居るんじゃないかとオモテル。
今頃数万人単位でバイト先探してる主婦が居るんじゃないかとオモテル。

471:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/17 20:07:30.06 2/m5l0gh0
風俗嬢の平均レベルが急上昇したりするのかな

472:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/17 22:47:34.86 3UIiewdS0
平均年齢だけ急上昇

473:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/18 07:14:43.01 pZC2ggXg0
HSBCすげー大海嘯並みの大崩れw

474:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/18 15:24:31.97 2QVcpPNj0
NHK特集 個人破産・アメリカ経済がおかしい

URLリンク(video.google.com)

アメリカの低所得者の低脳ぶりがわかる。

475:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/18 19:41:29.77 qzbraAsX0
>>474
なにを今さら・・・4年前の放送ではないか。

476:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/18 23:18:28.29 n0TsRIam0
19年前にアッケラカーのカーと言った人がいますた。

477:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/19 13:02:09.08 E85uk2HO0
アメリカは白人だとか、いろいろいるからね

478:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/19 13:03:58.05 OjKb6cNH0
自信の表れ。

URLリンク(www.infotop.jp)


479:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/19 13:50:18.00 +BbElySY0
しかし・・・JP下げすぎだろ。 こいつら本当にちゃんと運用してるのか?

480:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/19 13:52:38.45 rpl3UlNW0
ちゃんと運用してたから下がってんだよ

481:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/19 14:05:06.39 +BbElySY0
>480
他の商品の損失までふっかけてる幹事じゃね?

482:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/19 15:48:34.83 Z/joNFbX0
>>476
その人、先見の明があるね。
どこのミッチー?

483:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/21 21:30:02.94 koYDsRKk0
基準価額まだ?

484:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/21 22:43:21.49 io/50+8r0
正直ブリックスっていうククリいらなくね?



インド中国だけでいい気ガス

485:JP鰤5
07/08/22 09:00:28.59 wDvMzZqz0
みんな元気?

486:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/22 09:49:21.73 8Y9ZSjfp0
おう!

487:JP鰤5
07/08/22 13:27:19.09 wDvMzZqz0
最後に元気な声が聞こえてよかったです さようなら
ヽ(´ー`)ノ イケーイケー

488:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/22 18:45:30.24 3p9aQ2mc0
死んじゃらめーーー

489:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/22 21:35:48.63 8Y9ZSjfp0
何でさようならなの?

490:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/24 19:50:00.62 9SZe4K+O0
買い増しした!

491:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/24 19:57:54.89 1lNWWu2z0
よっしゃ!

492:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/24 20:05:53.55 xvSf/wCv0
ちょっとだけ参加した!

493:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/26 13:36:14.73 53LKZaMV0
俺の持ってる投信でBRICSが一番回復が遅い

494:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/26 23:17:32.79 h3rOwbk90
印度、露西亜がガン

495:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/26 23:21:20.48 9Kur9sAN0
円高になって ルピー安だから仕方ないんじゃね?

俺は下がったところで全力投球したよ

496:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/27 00:36:53.21 k5VMwrcC0
ブラジルは一時48500まで下げたけど、なんだかんだで1週間で9%近く騰げ戻したしな
7月の最高値から結構な位置まで戻ってきてる

インドSensex    7月最高値15850→14425 △9.0%
ロシアRTS     7月最高値2100 → 1865 △11.2%
ブラジルボベスパ 7月最高値58000→52997 △8.6%
中国上海シンセン 7月最高値4500→5218 +16.0%

497:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/27 10:32:47.04 cT1+6c240
結局中国だけでいいじゃん

498:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/27 20:04:49.34 x5JX0sf60
そう思うならそうしろよ

499:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/27 20:31:26.25 259OHoeo0
>>496
上海深センじゃなくて香港H株指数で見るべきでは?これらのファンドの場合。

500:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/28 17:44:21.94 UmVlARz10
うBSのニューメジャー
はよボーナス配当出せるまで戻してくんろー


501:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/31 11:19:20.21 aUzIwA320
<厚労省前局長>補助金13億円 異動後は支給なし
8月31日3時5分配信 毎日新聞


 厚生労働省の松嶋賢(まさる)・前九州厚生局長(59)が大阪府内の社会福祉法人の前理事長(80)から金品を受け取っていた問題で、
障害者や高齢者福祉を所管する同省社会・援護局に松嶋前局長が在職していた00〜06年の間に、社会福祉法人に約13億円を超える補助金
が支払われていたことが分かった。社会・援護局から異動後に補助金は出ていなかった。同省は、補助金支出の経緯について、31日にも
前局長から事情を聴く。【清水健二、吉井理記】
 松嶋前局長は00年6月に社会・援護局の企画課課長補佐に就任。同局の総務課長補佐、地域福祉課長、障害福祉課長、企画課長を歴任し、
06年9月に九州厚生局長に転出した。この間、前理事長が前局長に金品を提供していた社会福祉法人「枚方療育園」は、大阪、兵庫、埼玉で
経営する福祉施設の増改築費として約13億円の補助金を受けていた。
 同省と各府県によると、重症心身障害児施設「枚方療育園」(大阪府枚方市)に7億6150万円(00〜02年)▽同「さくら療育園」
(兵庫県三田市)に4億5640万円(04年)▽特別養護老人ホーム「おきな」(埼玉県行田市)に1億2800万円(04年)だった。
 補助金の支出を決めるのは社会・援護局の障害福祉課で、支出時に松嶋前局長は同課にはいなかったが、同局の要職にいたため影響があった
可能性がある。 また、前局長が九州厚生局長に転出した06年9月以降、この社会福祉法人への補助金はなかった。同省は補助金の支出に
ついて不明朗な点がなかったか調べる。
 厚労省によると、松嶋前局長はすでに退職しているため、現職官僚を対象にしている国家公務員倫理法に違反していた場合でも処分はでき
ないという。ただ、調査結果次第では前局長に退職金の自主返納を求めることも検討するという。

最終更新:8月31日3時5分
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

502:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/31 13:30:37.11 8HmI+UED0
何故だか新BRICS5が調子いいねぇ。
JPMもがんばっとくれ。

503:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/31 18:23:07.36 fWdHy1ns0
>>502

> 何故だか新BRICS5が調子いいねぇ。
どこのだ、それ。

504:名無しさん@お金いっぱい。
07/08/31 23:45:55.41 DpC4gWRM0
うんこHSBC

505:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/01 09:09:25.93 qOTgS4Qj0
俺の日興 2,000,068 +68




506:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/01 11:08:18.39 lH0eZeGn0
新BRICS5は知らんが、新BRICSは最悪

507:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/01 18:36:56.90 juYIdQ1+0
>>506
それは存じてます。ご愁傷様です。
しかしいったい新鰤5はどこなんでしょうねぇ。

508:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/03 01:53:44.51 XL6I9U4E0
妄想

509:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/05 09:45:51.49 1UXq3cTZ0
ずいぶんと過疎ってるな。

510:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/05 09:49:45.63 pouJAVUx0
オレの投信で唯一のプラスは、新BRICsだけ。
ありがとう新BRICs

511:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/05 09:51:44.94 kUVpy2JY0
オレの投信で唯一ダントツのマイナスは、新BRICsだけ。
市ね新BRICs




512:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/05 10:00:27.18 pouJAVUx0
すげぇな、唯一でダントツ?

唯一のマイナスが新BRICsだけだとしたら
どんな買い方したの?

ある意味すげぇ

513:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/05 18:49:20.85 vwjyedid0
俺はべす子店頭だけ

514:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/05 19:05:16.84 Z6VzMDGP0
中国に続いておれは新BRICsが一番良いわけだが
他は全部国債とかか?w

515:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/05 21:59:15.47 44unT5whO
鰤5最強。JPは運用うまいよな

516:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/05 22:33:44.07 r20sthD80
えっ?

517:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/06 21:33:57.00 7aWloJ810
JPM 09/06
18,264円  -502円
 

518:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/06 22:09:21.65 LtEgJByV0
ようやく回復してきたかと思えば・・・

519:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/07 20:16:37.37 K0UQBzQR0
ロシアなら、ファンドなんかやらないで直接株を売買した方がいいよ
URLリンク(www.news-sec.co.jp)

520:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/08 09:40:07.75 RlTj/oGR0
どう思う?

スレリンク(newsplus板)

521:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/10 00:14:37.42 oZfqOh1O0
BRICSを少しづつ比率を上げていこう

522:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/10 00:26:32.81 2s2eyvc40
やめとけ

523:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/10 01:04:05.32 tCM67d7Q0
さっき口座覗いたら、円高なのに6割り増し超えてたよ。鰤5。


524:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/10 22:15:17.43 awSadEPO0
JPM 9/10
17,913円 -592円

ギャー!
 

525:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/11 18:23:05.80 L3Ylmvuh0
五月蝿いわ、お前。
JAの定期にでも突っ込んでおけ。

526:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/11 21:29:30.46 kDV+lqBR0
JPM 9/11
18,045円  132円

527:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/15 04:41:31.26 lpB11xic0


528:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/15 09:51:17.13 AVQO+dUy0
シュローダーBRICs
9/14 11,079円 前日比+193円

529:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/16 00:53:05.07 Sj3fVXoz0
BRICs系のまとめファンドって
ロシアとブラジルの資源系で稼いでるよな

これってエネルギーとか資源ファンドみたいなもん??
中国とか入ってるからロシアブラジルこけても安心・・・みたいな

みんなは個別にしない理由なんてある?
どんないい面があるんだろうか



530:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/16 01:00:35.84 SXgjj/Ye0
> これってエネルギーとか資源ファンドみたいなもん??
そういうことにしておけ池沼。
> 中国とか入ってるからロシアブラジルこけても安心・・・みたいな
みたいな、じゃなくてそういうもんだ。
もしくは、難しいこと解らんけど成長新興国に賭けたい、という人向け。
> みんなは個別にしない理由なんてある?
そのうち、「株式投信買うなんて馬鹿じゃね? 個別で買えよ。」とか言い出しそうだな。

531:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/16 22:48:05.49 mt0yG5pR0
初心者質問でスミマセン
日興BRICs株式ファンドは、50万円からでないと購入できませんか?
もっと少ない資金で購入することはできないのですか?

URLリンク(www.nikkoam.com)

532:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/16 23:01:05.55 HGjSRfWh0
>>531

投信スーパーセンターなら1万円からかえますよ。
手数料3.15%でよければですが・・・


533:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/16 23:30:28.54 mt0yG5pR0
>>532
ありがとうございます。
なんだか面倒そうなので(?)
「JPM・BRICS5・ファンド」にしました。

534:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/17 13:22:56.93 vY10HDro0
正解

535:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/19 20:16:36.95 KYLEtgEs0
これからBRICSは加速するよお

536:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/19 20:41:21.21 4CDxLCyY0
シュローダーBRICs
9/18 11,076円 前日比-3円

537:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/19 21:07:17.69 hZopaArU0
基準価額(9/19速報)  シュローダーBRICs 11,491円 前日比+415円

538:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/19 21:15:01.49 Su/x5RzN0
>>537
基準価額の更新、早いですね。
どこですか?

539:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/19 21:44:56.79 hZopaArU0
>>539
URLリンク(www.bloomberg.com)
ここの銘柄コード「20312061」です

540:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/19 21:45:49.86 P94c4hWW0
HSBC BRICs オープン  17,610円 +74円
HSBC 新BRICs ファンド 15,157円 +43円
JPM・BRICS5・ファンド 19,205円 +568円


541:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/19 21:50:23.09 Su/x5RzN0
>>539
おぉ!
ありがとうございました!

542:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/19 21:57:56.98 OCg3RzwH0
シュローダーBRICs の基準価額を記載してくれる人がいるのはとてもありがたいです

543:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/19 23:51:41.25 7AuwwxT20
明日も馬鹿上げか
うれすぃね

544:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/20 06:55:43.90 2PjDXWYE0
やっと買値を上回ったよ。

545:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/20 19:54:01.10 TC9YXcMH0
8月大暴落直後に買った俺は勝ち組
シュローダー20%くらい上がってる

546:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/20 20:05:47.17 OQ2xcRxh0
JPM 19,844円 +639円

547:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/20 20:24:10.01 6TRhXDs00
俺は70%くらい上がってるよ

548:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/20 20:35:12.52 HrHceuqt0
JPMはこれでようやく戻したね

549:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/20 20:42:23.13 SHlxU2vf0
>>546
プラテンまで後少しorz

550:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/20 20:45:35.10 PbwJQ5iQO
JPMすごすぎ。JF同様運用がうまいね

551:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/20 20:47:03.57 HrHceuqt0
HSBCとの差は歴然

552:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/20 21:55:20.20 J7pvXIg40
残念ながらHSBCのほうが圧倒的に上昇が大きかったw

553:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/20 21:57:53.93 t3nuhn/70
>>549
俺もだ。。。orz

554:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/20 21:59:35.83 /pqtO4Mh0
>>552
嘘つくな ちょっと上なだけじゃん
たまにはこういうこともあるよな

HSBC +666円
HSBC新+693円

555:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/20 22:01:45.88 J7pvXIg40
>>554
ちゃんと上昇率ミロ
元の基準額が結構違う

556:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/20 22:05:43.56 /pqtO4Mh0
>>555

そんなのどうでもいいよw
これまでの実績が全く違う
HSBCは他のファンドでも糞実績w

557:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/20 22:08:39.01 J7pvXIg40
それをいったらHSBCホルダーが悲しむだろ!
こんなときぐらい他より上昇したことに対して喜ばせてくれよ

558:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/20 22:15:22.39 SHlxU2vf0
>>557
たぶん近々売却するからどーでもいいよw
By 新HSBCホルダーより。

ところで、新HSBCってファンドオブファンドだから1日遅れるんだよな?
昨日(>>540)と比較してもね。

明日も600円ほど上がるって事でOK?
ことごとく裏切られてきたので信じられんw


559:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/21 00:12:39.64 s4Rmo/2z0
シュローダーBRICs株式ファンド(9/20) 11905 +414

URLリンク(qweb6.qhit.net)

560:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/21 00:12:57.73 Im2W2CNi0
大暴落直前に買ったのがようやくプラ転。

新生の手数料無料キャンペーンに食いついたせいだけど、
まぁ、仕方ないか。

561:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/21 00:13:30.74 s4Rmo/2z0
円高が・・・



562:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/21 01:36:03.28 qGphWx390
リテラのJPM、手数料キャッシュバックまもなく終了だな。
残るは、10月末日までの、オリックスのシュローダーだけだね。半額 or 全額だけど。


563:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/21 12:10:55.07 7+oA0to70
米景気後退「ほぼ100%」、日本やBRICs投資が有効−米ワイス会長
URLリンク(www.bloomberg.com)

>資金投資については、米株やドルを避けて
>「BRICsと日本を勧める。金属や石油といった投資もいい」と述べた。
>日本のデフレ経済からの回復と米国の景気後退で、
>為替相場は1ドル=100円以下になる円高・ドル安もあり得るとしている。

564:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/21 17:18:36.89 D0eFChXfP
ってことは、俺ら日本人には国内株しかないってこと?
いくらBRICs行っても、円高で持っていかれちゃうし。

565:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/21 18:39:16.81 8nyKRqyT0
>>560
そこ、解約しかできないのに・・・

566:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/21 19:15:25.66 /y+eKhPl0
JPM 19,799円 -45円

567:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/21 19:59:55.89 ZUC2kG/50
>563
 日本を勧める時点で、このワイス会長はアフォだということがわかる。


568:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/21 20:11:35.59 G5efbBb60
日本で暮らしたことがある人ならまず日本はダメだと思うだろうな

569:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/21 21:11:07.90 0j3gpG8i0
海外で暮らすと日本は天国だと実感するけどね。

570:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/21 21:13:02.35 jHq/Ep5K0
投資先は高成長率&高金利&インフレ
住んでる国は低成長率&低金利&デフレ
日本に住んでて本当に良かった

571:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/22 00:42:27.91 GuFvcAsK0
>>565
すまぬ、基本的に株だけしかやってきてないで
投信は最近始めた素人なんだが、解約しかできないってのは?

目論見書読んでも、解約以外のことができるとは書いていないのだが、
JPM BRICS5以外では、他へのスイッチとかもできるってことかしら?

だとしたら、個人的には特に問題はないのだが・・・。

メインは国内株だし。

投信SCで話聞いてこようかなと思ってたところで、
たまたま新生持ってて、たまたま手数料全額キャッシュバックだったから
買ったまでなのよ。


572:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/22 00:48:25.32 K9ynGvMl0
投資信託の換金方法は2種類あり、税金の扱いが異なります。

【買取請求】生じた利益は、所得の分類上「譲渡所得」となる。株式売買益などと同じ。
【解約請求】生じた利益は、所得の分類上「配当所得」になる。

損失は「譲渡損失」。よって、他の株や投信で損失が出る場合、利益の出ている
投信では「買取請求」で儲けを確定させるほうが、トータルとしてお得になります。

573:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/22 00:55:28.03 GuFvcAsK0
>>572
おぉ、なるほど。了解した。

勉強してこよう・・・。

574:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/22 01:50:37.57 6kRquLLB0
>>573
さすがわ株やってる人は飲み込み方が違う。
株やってない人に、買取と解約の違いを説明しても、なかなかわかってもらえません。

銀行って解約だけってところが多いような(これ漏れの偏見ね)

575:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/22 09:32:34.97 8uyRnT6n0
とりあえず銀行でBRICsだけ手を出してる俺。
なるほど、解約だな。
買い取りか。頭に入れておこう。
知らないこといっぱいあるな…。

576:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/22 10:16:52.24 OFicazFj0
これって盲点なんだよな

577:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/22 10:50:35.24 LkD4Bl9P0
>>572
補足
【解約請求】は必ず購入手数料分が株式等に係る譲渡損失になる

578:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/22 17:05:49.03 B/usTXjg0
盲点って言うか、瑣末な問題だよ

579:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/22 18:42:27.00 m7y0U6nJ0
> 銀行って解約だけってところが多いような(これ漏れの偏見ね)

メガバンクとかはどうなんだろう。
スルガとか荘内とかアクティブなところは買い取りもしてるな。
新生がやらないのがなんとも解せないが。ファンドが引き揚げたらやる気なくしたか?

580:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/22 19:30:38.74 IIWB6Z0u0
そりゃ買取にしたら、販売会社が直接買い取ることになるから、
お金の移動が発生して、色々面倒を負うことになるからな。
解約で運用会社に契約の解除を請求するほうが楽だろ。
さすがに証券会社は、面子があるから、解約請求だけにすることは
できんだろ。

581:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/22 21:25:48.89 GuFvcAsK0
まぁ、おいらは確定申告マンドクセの人だから(株は特定源泉ありだし)、
解約で一向に構わないや。

多少の差額は国にくれてやるさ(強がり

582:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/23 01:15:01.47 laAjijM40
>>581
誤差で済む程度(金額は個人によるw)ならいいんだけどね。
どこぞみたく上場廃止になって、どっかんと損益あったときに投信で補填できる「選択肢」があったほうがよくね?って事で。

583:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/23 01:28:21.09 y8axgyzq0
>>582
ご忠告痛み入る。
まぁ、その辺は基本的に株だけでカバーできるように分散してる・・・はずw
(この前の上海とサブプライムみたいな全面安には厳しいが)




ところで、確認したいのだけれども、
目論見書を読む限りは、ファンドに対しては「解約」という形しかないわけだけど、
今、ここで論じている「解約」と「買取」は販売会社が任意に設定するという理解でいいのかしら。

つまり、
・受益者→「解約」→販売会社→「解約」→ファンド
・受益者→「買取」→販売会社
ってことでおk?

584:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/23 01:52:00.95 laAjijM40
>>583
OKだぉ

あまりにも「解約」が多いと、ファンドに対する販売会社の立場として
どーにかしてるような気もするが・・・・・・それは漏れらの知った事ではない。


585:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/23 02:58:43.35 vDhqbcpY0
シュローダーBRICs
9/21 11,823円 前日比-82円


586:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/23 09:32:13.49 y8axgyzq0
>>584
サンクス。

まぁ、販売会社としては買取の量によっては
相当のリスク抱え込みかねないわけだから
理解はできるけどね。


とりあえず、本屋行って投信の勉強してくるか。

587:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/23 12:17:03.35 YNlFIKUr0
> 多少の差額は国にくれてやるさ(強がり
ほれた

> まぁ、販売会社としては買取の量によっては
> 相当のリスク抱え込みかねないわけだから
単に手続き上の違いだけじゃないのか?
解約通知をそのまま横に流すか、買取請求を受けて解約通知に変換して流すかの違い。
運用会社が潰れそうとか、そういう場合には臨時で「受け付け停止」とかすればいいし。


588:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/23 20:34:01.98 laAjijM40
>>586
基本的に販売会社は買い取った金額でファンドに解約してもらうだけなのでリスクはないよ。
手間が掛かるだけ(そもそも日本の税制度上の話だけだしね)。

あまりにも解約が多いと、解約じゃなく買取にして、別の客に売りつけるような事をしているかもしれんが。
そんなことは、客の知った事ではない。

589:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/23 20:38:30.00 y8axgyzq0
>>587-588

あぁ、買取額での解約になるんだ、なるほど。
販売会社の買取の後、ファンドへの解約にはタイムラグによる
変動益損が発生するのかと思ったわ。



質問スレでやればいいことを長々と聞いてすまなかった。
思いっきり初心者な質問に回答いただいて多謝>ALL

590:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/23 20:55:26.65 VIPwamRE0
BRICs投信ってノーロード無いな〜

積み立てでお勧めってありますかね?
それとも個別の投信がいいんでしょうか


591:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/23 21:05:30.04 motO53230
運用のうまいところを選ぶべき

592:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/23 22:47:07.68 xuqUmyHQ0
>>590

BRICs限定じゃないが、これはどう?ノーロードだけど
URLリンク(www.fidelity.co.jp)


593:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/23 23:17:01.94 O6fIfWcG0
>>592
…買おうかな。良さそう。むむ

594:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/23 23:43:41.63 ojI9o9W70
>>592
エマージングなら今はそれだな。ノーロードだし。
花子からそれに乗り換えたよ。

595:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/23 23:49:16.41 HpihqJpR0
花子はさっぱりやw
韓国の比率高すぎ
そのくせ香港比率が激低
話にならん

596:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/24 00:15:13.96 KpnrutLy0
>>592
あまり分配金出してないのがいいね。

597:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/24 10:10:47.75 +/5GVNv+0
フィデリティでしか買えないのか

598:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/24 16:00:04.77 xJlgh/No0
>>592
あれ?勘違いしてたけど、解約手数料も留保もない?

EEM乗り換えように買ってもいいかな…

599:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/24 17:49:41.73 W7+Qs80z0
>>588
> 手間が掛かるだけ(そもそも日本の税制度上の話だけだしね)。
かかるの?
特定口座やってなければ、それこそ一切計算の類が必要なくなると思うが。
解約だと税金天引きしないといけない。

600:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/24 18:19:46.50 DkMuO3E/0
>>599
銀行系が買取していないのは、通益計算が手間なんじゃないかなぁと思っただけ。
確定申告の問い合わせに対応するのが手間かもしれんが・・・・・・・・・
手間が掛からないのなら、買取しない理由がわからん。そんだけ。

OK?

601:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/24 18:42:17.86 W7+Qs80z0
> 銀行系が買取していないのは、通益計算が手間なんじゃないかなぁと思っただけ。
解約やら分配やらでも、個々人ごとに管理して、損益計算して税金天引きして
代わりに納めてるわけですがね。


602:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/25 20:44:31.73 a/mYmGoQ0
JPM・BRICS5・ファンド(愛称:ブリックス・ファイブ)
20,207 +408


603:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/25 20:58:22.58 /kmpTuPV0
調子いい〜

604:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/25 21:08:15.27 2wU1Z2NC0
中国株&投信1本でしたが、
今日からここに参入します。
安いところがあったらドンドン拾っていきます。
ヨロスコ

605:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/25 21:31:21.77 o6mbN4Sj0
シュローダーBRICs
9/25 12,208円 前日比+385円

606:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/25 21:33:54.43 fayqGGrL0
>>604

HSBCだけは、絶対避けた方がいいぞ
神に誓って宣言するよ

607:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/25 21:35:32.72 fayqGGrL0
念押し

HSBCだけは、絶対避けた方がいいぞ
HSBCだけは、絶対避けた方がいいぞ
HSBCだけは、絶対避けた方がいいぞ
HSBCだけは、絶対避けた方がいいぞ
HSBCだけは、絶対避けた方がいいぞ


608:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/25 21:37:29.58 fayqGGrL0
ダメ押し

HSBCだけは、絶対避けた方がいいぞ
HSBCだけは、絶対避けた方がいいぞ
HSBCだけは、絶対避けた方がいいぞ
HSBCだけは、絶対避けた方がいいぞ
HSBCだけは、絶対避けた方がいいぞ



609:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/25 22:05:31.73 1IoDpmIJ0
いくら損したんだよ

610:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/25 22:12:02.94 fayqGGrL0
いや、損はしてない

JPM、シュロイダー、HSBC、全部持ってた
HSBCブラジル・・・

HSBC、パフォーマンス酷すぎ
インデックスに遠く及んでないんだよ



611:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/26 18:43:42.72 RsE/8Js30
隣の芝は青く見えるもんだよ。

・・・とJPM餅が言っても説得力ないなw

612:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/26 20:46:15.53 Bn7MT5R20
あっしは毎日ドルコストで買い付けてますぜ、旦那

613:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/26 21:26:08.32 PeLK7THt0
シュローダーBRICs
9/26 12,186円 前日比-22円

614:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/26 21:56:10.45 thzI/mHF0
JPM・BRICS5・ファンド(愛称:ブリックス・ファイブ)
20,172 -35


615:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/26 23:06:15.34 F9S1rPf60
BRICsファンドとか買ってる香具師ってwwwwwww
ニュース証券ならロシア株が売買できるのにwwwwww

616:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/26 23:08:35.51 F9S1rPf60
>>615
マジかよ?!
ニュース証券を知らなかった俺涙目

教えてくれてありがとう!
さっそくニュース証券で口座開きます!

617:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/26 23:42:44.28 VxDQIFr10
>>615,616
そのネタ飽きた


618:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/27 00:09:21.02 vZblkudG0
きっとテンプレに入れてほしいんじゃね?
2レスで10行ぐらいにまとまってるし、そのままでコピペしやすそうだ。

619:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/27 18:44:07.96 JZ6h1Wip0
それだw

620:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/27 19:09:52.66 JQfuxmN10
テンプレに入れたら負けだと思ってる

621:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/27 19:55:30.54 ieIGLCQR0
JPM・BRICS5・ファンド(愛称:ブリックス・ファイブ)
20,591 +419


622:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/27 20:40:25.36 +rAvlxpV0
ナイス、JPM!!

623:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/27 23:03:19.64 rvi5vX7+0
シュローダーBRICs
9/27 12,405円 前日比+219円

624:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/27 23:11:57.98 azap0Yxx0
HSBC BRICs  18,718円 +130円
HSBC 新BRICs 16,495円 +114円


625:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/28 00:57:01.06 DCt/UsmB0
圧倒的JPM

神よ・・・JPMを祝福しろっ!!

626:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/28 17:20:38.18 NRGGTmWI0
昨日シュローダーはちょっと期待はずれだったなあ。
今日はどうなるかな?

627:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/28 19:45:52.93 FmyOBsKk0
HSBCは毎日期待はずれ

628:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/28 19:46:29.70 8D1el5qB0
JPもるが〜ん!

629:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/28 19:50:58.60 wxi7RbfM0
JMPの基準価格の更新がおそいのはなぜ?


630:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/28 19:55:07.48 TlDHfRSf0
>>629
あまりのヒドい結果だったので載せるのをためらっています

631:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/28 19:55:39.00 wxi7RbfM0
20946

632:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/28 19:55:46.87 4gFHWgzV0
JPM・BRICS5・ファンド(愛称:ブリックス・ファイブ)
20,946 +355


633:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/28 21:27:34.40 ZtKY5BN4O
さよならHSBC よろしくJPM買い替えました

634:名無しさん@お金いっぱい
07/09/28 22:21:35.08 axuvuf1I0
シュローダーBRICs
9/27 12,659円 前日比+254円

635:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/28 22:23:17.11 FmyOBsKk0
>>632

JPM、GJ!

636:名無しさん@お金いっぱい
07/09/28 22:30:16.18 axuvuf1I0
シュローダーBRICs
9/28 12,659円 前日比+254円

日付間違えました。失礼しました。

637:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/28 22:32:55.64 FmyOBsKk0
216 :名無しさん@お金いっぱい。 :2007/07/14(土) 05:26:04.58 ID:WAOw5ry00
一年リターン 6/30現在

日興       74.89%
JPM       69.05%
シュローダー 62.68%
HSBC      47.56%
HSBC新    51.09%


217 :名無しさん@お金いっぱい。 :2007/07/14(土) 08:40:32.94 ID:3MDl4CYN0
HSBCダメダメだな。。。orz



638:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/28 22:34:30.09 oHezmJvz0
(・∀・)ニヤニヤ

639:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/28 23:41:55.50 VvPBbPwf0
9/28
HSBC 新BRICs 16843円 +348
BRICs 19090円 +372

640:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/28 23:49:42.80 X0aJV/Be0
【運用下手と】HSBC投信【見せかけて…】
スレリンク(market板)l50



641:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/29 00:16:24.14 Ed6oLYyO0
>>637
いい大人がダメダめとかw

642:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/29 00:19:14.25 i2Df6dIS0
ダ〜〜〜メよん

643:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/29 00:24:46.04 DSEP/20m0
>>640
バカみたいに針まくってるよこいつ

644:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/29 00:38:07.73 i2Df6dIS0
>>640

HSBCの運用が酷いのは有名だし、みんな知ってるよ〜ん

645:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/29 01:46:18.07 Lwg/CtVv0
>>641
ゴメンよ。。。|´・ω・)

646:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/29 18:04:39.29 2Q/EOc3T0
おれ今ブラジルはHSBCなんだよなー
どこに移ればいい?

647:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/29 18:40:02.80 sdHyTtPH0
BRICS各々単品で品揃えしてるとこって、HSBCぐらいじゃね?

648:名無しさん@お金いっぱい。
07/09/29 23:57:27.23 gmTHTIrO0
米国株式のETFでブラジルを買えばいいのか・・・な?

649:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/01 13:12:40.58 ZXmGE9g90
北京オリンピック前に一度売った方がいいの?

650:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/01 14:57:37.15 4X2vodPt0
>>649
 上海万博が開催される2010年5月1日の前に一旦手仕舞うという
のはどうか?


651:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/01 18:33:17.98 AOhHudGG0
> 2010年5月1日の前に一旦手仕舞うという
新興国投信で、ちょっと気が長すぎやしませんかねぇ。
何年も前から計画されてる大きな催事は、おそらくもっと前から
織り込まれそうだし。

652:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/01 20:54:03.23 Wl58wxD10
JPM・BRICS5  20,799円 -147円
HSBC BRICs    18,900円 -190円
HSBC 新BRICs  16,990円 +147円


653:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/01 21:07:41.44 UpG5ig510
シュローダーBRICs
10/1 12,631円 前日比-28円

654:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/01 21:13:30.59 4X2vodPt0
>>651
 高度成長期の日本に対して海外から投資した場合には東京オリンピックが
開催された1964年当時の日経平均は1,200円程度なのでバブルの頃には
30倍、現在でも13倍以上になる。
 中国はかつての日本と同様に成長を続けて、いずれ高齢化した日本のGDP
を超えると予想するアナリストは少なくない。

 償還されるまで放置プレーというのもひとつの選択肢だよw


655:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/01 21:22:33.41 UpG5ig510
>>654
今週の日経ビジネスによると、2010年に日本のGDPと並ぶらしい。
そう遠くはない未来なんだよね。

656:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/01 21:28:42.09 WqMohteT0
人口を考えると、GDPが並んだ状態で、
ようやく日本の10分の1、とか思っちゃうんだけど。

657:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/01 21:36:53.27 UpG5ig510
>>656
そう考えるとまだまだ成長が見込めるよね。

658:名無しさん@お金いっぱい。
07/10/01 23:42:48.98 aL77DVGJ0
実勢レートでは、もう追い越してるんじゃなかったっけ?
元を低く抑えているから、見た目はまだ日本のが上に見えるだけで。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4801日前に更新/199 KB
担当:undef