BRICsファンド 2 ..
[2ch|▼Menu]
293:名無しさん@お金いっぱい。
06/12/15 14:26:51.68 2viWttro0
>>291
ワロタ

>>292
BRICs=ブラジル、ロシア、インド、中国の複数形(s)
BRICKs=ブラジル、ロシア、インド、中国、韓国の複数形(s)

まあ上が正解だな。
「K」は要らないよ。

294:名無しさん@お金いっぱい。
06/12/15 14:54:49.76 IKG20X7v0
BRICsにあと一文字入れるなら、何がいい?

295:名無しさん@お金いっぱい。
06/12/15 14:56:31.39 WAhdz4e20
入れたくない。

296:名無しさん@お金いっぱい。
06/12/15 14:58:25.14 9COIot6A0
>>291
>>293
すんません 意味がわかりました

297:名無しさん@お金いっぱい。
06/12/15 15:02:28.17 IKG20X7v0
BRICTsはダメ?(T=トルコ)
投資一般にある単独スレで、BRICsに入ってないのはトルコくらい。

298:名無しさん@お金いっぱい。
06/12/15 16:08:45.82 FWtHVNWY0
新興国 追加どうぞ〜

来年も中国&インドの好調なIT成長を予測--次なるBRICsにベトナムなど名乗り
URLリンク(journal.mycom.co.jp)

日本からの投資方法は知らないけどねw

299:名無しさん@お金いっぱい。
06/12/15 16:41:14.52 0cNNz4rL0
日本からの投資方法
URLリンク(www.aizawabtc.com)

300:名無しさん@お金いっぱい。
06/12/15 18:16:23.48 c1Hnzc1R0
> の複数形(s)
ちょっぴりSouthAfricaの意味を持たせてる場合もある。

301:名無しさん@お金いっぱい。
06/12/15 18:59:53.81 EPOfHzJhO
ニューメジャーバランスファンドはいくらかなぁ?

302:名無しさん@お金いっぱい。
06/12/15 19:04:51.45 fJU/KZ2FO
>>297
読めないじゃん

303:名無しさん@お金いっぱい。
06/12/15 19:15:28.39 5Dpw6Fuy0
12/15 JPM・BRICS5・ファンド(愛称:ブリックス・ファイブ) BRI5 14,214 +272



304:名無しさん@お金いっぱい。
06/12/15 19:20:51.41 huls3toq0
年末にもう一回買うんだから下げてくれよ
BRICsらしく-40%とかのでっかいヤツたのむ

305:名無しさん@お金いっぱい。
06/12/15 20:15:58.32 IdzwTJtC0
投信って約定までえらく時間かかるんだな。
火曜の夜にネットで申込んで、水曜は注文中、木曜は約定中、今日になってやっと約定済になった。
で、買ったのは結局、木曜の終値。
つまり、指し値もできないし、いくらになるかわからない明後日の値段で申し込む、ってこと。

306:名無しさん@お金いっぱい。
06/12/15 20:24:23.08 b5pBdiFS0
>>303
一喜一憂しないと言い聞かせていても40%超えは嬉しいですね。
>>304
買い増し時期が難しいなぁ。
一月の分配金多めに出してくれたら、買いやすくなるんだけど。
>>305
投信では至って普通のことだよ。
外国資産に投資するものなら、手続き日の翌営業日が約定日。
15時までなら当日扱いの手続き、15時以降なら翌営業日の手続きとなる。


307:名無しさん@お金いっぱい。
06/12/15 22:07:33.12 GKLLKg340
>>302
「ブリックツ」でどう? なんかカコワルイ・・・

>>304
インドの調整は、けっきょく空振りのようで残念。

308:名無しさん@お金いっぱい。
06/12/16 01:34:35.20 jgKTVAcH0
>>258
トルコはイスラムって言っても
アタチュルク以来政教分離が非常に
進んでいるし、イスラムだからといって
それがネガティブな要素とはならないと思うんですが。

EU入りに際して、いちゃもんをつけられる原因になってるのかもしれませんが・・・。

309:名無しさん@お金いっぱい。
06/12/16 04:40:47.43 /GghlzRF0
>>306
分配金?
関係ないだろ

310:名無しさん@お金いっぱい。
06/12/16 13:48:36.39 wdiZqmge0
>>308
EU入りで実際にイスラムを理由に反対している国があるそう。
トルコ国内でもこれに反発して、そんなんだったらEU入らなくてもいいよ、という世論も少しでてきてるそうな。

311:名無しさん@お金いっぱい。
06/12/16 18:06:43.67 cKN6qDLC0
> トルコ国内でもこれに反発して、そんなんだったらEU入らなくてもいいよ、という世論も
オスマントルコの片割れの、ルーマニア、ブルガリアに先を越されそうなところも
癪に障ってる、という話もあるな。

312:名無しさん@お金いっぱい。
06/12/18 10:20:50.87 iGvWzFay0
15日が約定日なんだけど、今日上がる?下がる?
長期+ドルコスト投資と決めたのに、気になる...orz

313:名無しさん@お金いっぱい。
06/12/18 12:38:37.32 ZmTDXaZQO
ニューメジャー買ってる人いますか?

314:名無しさん@お金いっぱい。
06/12/18 15:36:43.08 SCTFdQFW0
test

315:名無しさん@お金いっぱい。
06/12/18 15:58:28.01 U+yy1WEd0
てすと

316:名無しさん@お金いっぱい。
06/12/18 19:50:35.99 ZNfdUZbW0
>>312
気にしろ。うんと気にしろ。めちゃくちゃに一喜一憂しろ。
我慢しなくていい。気になるものは気になるんだ。穴が空くほどチャートを睨め。

やがてソファに沈み挽きたてのコーヒーを楽しみながら
微笑ましく懐かしく思えるときが来るさ。

317:名無しさん@お金いっぱい。
06/12/18 19:55:28.77 4+lsE0iv0
12/18 JPM・BRICS5・ファンド(愛称:ブリックス・ファイブ) BRI5  14,334  +120

鰤は出世魚だとは聞いていたが、これほどとは

318:名無しさん@お金いっぱい。
06/12/18 20:58:40.46 itc/zX8i0
>>317
鰤は鰤だが、鯔が高いから降格するのも早い。

319:名無しさん@お金いっぱい。
06/12/18 22:02:59.22 4+lsE0iv0
鰆に降格って?

320:名無しさん@お金いっぱい。
06/12/18 22:04:42.15 ZNfdUZbW0
とりあえず鮭のカマがマイブームな漏れ

321:名無しさん@お金いっぱい。
06/12/19 08:00:09.42 hSvByqtM0
ヽ(´ー`)ノ イケーイケー

322:名無しさん@お金いっぱい。
06/12/19 23:20:18.38 LoI7YkAn0
ブリックスオープンもなんとか40%程度でたし、ま、イマイチだけど
結果悪くないな。

323:名無しさん@お金いっぱい。
06/12/20 00:21:41.93 QWz9vGgq0
鯛ヤバイ 新興ヤバイ


324:名無しさん@お金いっぱい。
06/12/21 20:04:49.95 rh9ti5fN0
JPM爆上げだぁい。14507円

325:名無しさん@お金いっぱい。
06/12/21 20:13:58.70 y7Rc22VM0

◆実はこんなに凄い会社なんです!◆

その理由は以下の通り。
 @筆頭株主がM&Aを積極化しているあのキリンビールである。
 A株価はPBR1倍割れと割安。しかしながら好財務である。
 B割安株投資で有名すぎるくらい有名なさわかみファンドがカンカン
  に買っている。(第7期運用報告書で確認)
 Cこの会社のローストビーフが今、人気爆発中である。実際、食べたが
  美味すぎ。お歳暮にどうぞ!(楽天ランキング市場で確認)
 D日足チャートが長期下落トレンドから底打ち気配濃厚である。
 E意外と高配当である。利回り=約1,6%+株主優待。


 意外に知られていませんが、米久(2290)のことです 。。。。。

以上をよく検討の上、自己責任でやって下さい。



326:JP鰤5
06/12/22 20:34:27.13 Xj8sPWpK0
今日はお休みかしら?

327:名無しさん@お金いっぱい。
06/12/23 17:44:10.54 SFDd/6rI0
12/22 JPM・BRICS5・ファンド(愛称:ブリックス・ファイブ) BRI5  14,608  +101

15,000円いったら含み益の分だけ売却するわ

328:名無しさん@お金いっぱい。
06/12/23 20:33:46.11 EjLZDz1H0
>>327
20000円まで持っとこうよ。

329:名無しさん@お金いっぱい。
06/12/25 19:33:03.08 E4J4MWIu0
12/25  JPM・BRICS5・ファンド(愛称:ブリックス・ファイブ) BRI5  14,716  +108

330:名無しさん@お金いっぱい。
06/12/25 21:34:14.83 83api6uN0
年内に何とか15000円の節目まで上がって終わって欲しいです

331:JP鰤5
06/12/25 22:24:57.29 L7ixnyVM0
HSBCを追い抜きそうだ

332:名無しさん@お金いっぱい。
06/12/26 00:16:28.65 Z7o2AZXu0
日本は将来少子化と過度の女性優遇で沈没するとおもう
これからは日本株にはこだわらない方がいいかも

333:名無しさん@お金いっぱい。
06/12/26 17:52:29.36 klrsWPzD0
>>332
分かったから、どこのスレと間違ったのか説明しなさい。

334:名無しさん@お金いっぱい。
06/12/26 20:52:39.12 vqveOStW0
12/26 JPM・BRICS5・ファンド(愛称:ブリックス・ファイブ) BRI5  14,729  +13

もうちょっとだ がんばれ

335:名無しさん@お金いっぱい。
06/12/26 23:42:54.77 IYcRLsBm0
今年はいつまであるの?
15000円まで行くかなぁ

336:名無しさん@お金いっぱい。
06/12/27 01:40:29.26 cX5n8Ugq0
新光証券「サザンアジア・オールスター株式ファンド」
URLリンク(www.shinkotoushin.co.jp)

>ベトナムやインドネシア、タイ、フィリピンなど、これからの新興国に!

それ逝け挑戦者!!

337:名無しさん@お金いっぱい。
06/12/27 07:41:52.89 +HKBfzzW0
>>336
宝くじの代わりに10万円くらい入れておくと面白いかも。ただ、
手数料3%も取るなら、みずほ銀行で取り扱ってくれないかな。
口座を増やすのも面倒だ。

338:名無しさん@お金いっぱい。
06/12/27 19:07:01.91 BCywAJn30
JPM・BRICS5・ファンド(愛称:ブリックス・ファイブ)BRI5  14,815  +86

今年もあと2日か

339:天ノ川 創
06/12/27 19:10:28.85 ykfZKDNX0
アマテラス降臨!

340:名無しさん@お金いっぱい。
06/12/27 20:15:01.24 no+CVPLe0
>>337
同意見。

341:名無しさん@お金いっぱい。
06/12/28 19:19:44.05 vOXRap+h0
12/28 JPM・BRICS5・ファンド(愛称:ブリックス・ファイブ) BRI5  15,168  +353

あっさり

342:名無しさん@お金いっぱい。
06/12/28 19:54:35.79 GRtuKy5Z0
>>341
さっき見てびっくりです。


343:名無しさん@お金いっぱい。
06/12/28 20:09:57.65 ZObbHJmY0
このところ順調だね

344:名無しさん@お金いっぱい。
06/12/28 23:45:33.44 ZObbHJmY0
三井住友チャイナ、今日約定日なのに700円も上がってる orz

345:ピコピコ親衛隊 ◆kOU27gvkKI
06/12/29 00:17:20.11 7dDlYlhA0
あげすぎだろ、これwww

346:名無しさん@お金いっぱい。
06/12/29 00:35:51.16 3Q/IPuDv0
URLリンク(www.google.co.jp)

347:名無しさん@お金いっぱい。
06/12/29 22:06:46.02 hOfUe09e0
ヽ(´ー`)ノ ヤンヤヤンヤ

348:名無しさん@お金いっぱい。
06/12/30 01:58:58.33 n+1HWAfi0
“ポストBRICs”南アフリカが抱える悩み
エイズの蔓延が経済成長を押し下げている
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

投信爆上げ中だが、リスクを認識した上での投資をおすすめする。

349:名無しさん@お金いっぱい。
06/12/30 16:42:56.09 ur5oYKoZ0
>>346
怖w
>>348
いまどき珍しくもないw


350:JP鰤5
06/12/31 07:19:34.77 YgtfQSnv0
来年もよろしくお願いします。
ヽ(´ー`)ノイケーイケー

351:名無しさん@お金いっぱい。
06/12/31 12:28:31.51 BE7oLeQA0
任せておけ

352:名無しさん@お金いっぱい。
06/12/31 12:32:48.88 0El41uP90
得意の手コキですね

353:名無しさん@お金いっぱい。
06/12/31 17:26:20.34 motWVnYcO
あけ

354:名無しさん@お金いっぱい。
06/12/31 19:32:32.22 TmC0CYpR0
まし

355:名無しさん@お金いっぱい。
06/12/31 19:47:00.91 3yRoJgNX0


356:名無しさん@お金いっぱい。
06/12/31 20:08:27.85 YYjD5MCVO
あけてねーよ

357:名無しさん@お金いっぱい。
06/12/31 20:48:16.87 Sy53u7zR0
〆ます。

358:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/02 01:00:40.46 VIKrKyhO0
ヽ(´ー`)ノイケーイケー

359:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/02 21:31:14.74 JEvOstoq0
今年も新興国は上げてきてるねえ

360:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/03 00:26:26.36 1H+eb2XT0
新年早々総上げですか

361:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/03 15:15:34.53 D03QQnGY0
今年も5月調整がある予感。


362:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/03 17:59:31.30 5N5T13wv0
あれは日銀利上げが原因だったからなー。

363:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/03 19:41:34.35 qXBDNYcB0
>>362
そうなんだw


364:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/03 20:24:42.88 zFLjyFkb0
すげーよ日銀!

365:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/04 00:01:08.68 YmeviXVC0
ヽ(´ー`)ノイケーイケー

366:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/04 13:45:45.90 aFwBiOGE0
>>363
それだけじゃないでしょ。
世界同時株安って言われたくらいだから

367:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/04 15:02:41.05 FvtbDdbi0
>>366
>それだけじゃないでしょ。
そりゃ、さすがにそれだけってことはないけど、

>世界同時株安って言われたくらいだから
この言説は変かな。
日銀の金利政策にそこまでの影響力なんて無い、なんて思ってたら間違い。

368:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/04 16:51:43.52 3MvTJF9I0
世界同時株安はバーナンキの発言が引き金だろ

369:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/04 17:40:43.68 bV81aS7MO
日銀利上げで世界同時株安が始まったんだろ
日本のバカ安な金利で金借りて新興投資してたのが止まって新興が暴落
それがファンドを通じて北米にも間接的に波及した

370:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/04 18:28:34.94 9CifGnZ70
>>369
で、世界同時株安との関連は「ファンドを通じて北米にも間接的に」程度なの?


371:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/04 18:39:49.42 6LWPmYuH0
程度と言うと小さいみたいに聞こえるけど
投資会社が金動かすのは大事だよ。

ただ、発端は5月のバーナンキ発言の方じゃないか?

372:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/04 18:57:21.58 eLuPKLOs0
>>371
それらの理由はすべて後付けだけどな
バーナンキ発言がきっかけのようではあるが本当の因果関係は分らない

みんなが走り出したから、他の人も慌てて一緒に走り出したってことだろ

373:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/04 19:11:03.74 6LWPmYuH0
まあそうだな。
アナリストの類も理由を考えて説明するってだけだし。

374:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/04 19:21:31.27 YuyH6f0c0
世界同時株安 日経平均株価が 1万5,000円割れ
URLリンク(www.tokinkyo.or.jp)

世界同時株安の犯人は誰か? (21世紀の新・金融秩序)
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

世界同時株安について
URLリンク(yohsshi.cocolog-nifty.com)

世界同時株安のキッカケはアメリカ
URLリンク(money.mag2.com)

日経平均も下落、世界同時株安のその訳は?
URLリンク(money.jp.msn.com)

375:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/04 19:58:07.78 kSIPy6lZ0
徹底調査の末、発見!

鉄鋼関連の最出遅れ銘柄の一つ
◆「5453 東洋鋼鈑」 PBR0,5倍 堅実経営 増益幅拡大傾向 新日鉄との出資関係強化


376:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/05 10:39:12.42 27cqxPdw0
17人幼少女暴行殺人遺棄事件がインドであったそうですが、
連想の連想の連想で暴落しませんか?                  しませんか、そうですか。


377:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/05 10:43:12.67 TgQvRsRx0
テロが起こった日には暴騰してからな>インド

378:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/06 01:33:16.85 6iWLsIBZ0
1月にも日銀が利上げするって言われてるけど、
新興国の株価どれくらい下がると思う?

1.すでに利上げ織り込み済みで下げない
2.利上げ幅が0.25%なので、あまり影響はない
3.これからしばらくは下げトレンドに向かう
4.去年の5月みたいに爆下げする

379:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/06 02:12:05.56 uEmu1UDf0
5.やっぱり利上げしない

380:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/06 03:13:46.53 TYb2On0W0
6.実はアメリカが利下げします。

381:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/06 07:03:14.57 y3A98GJM0
>>378
ワロス

382:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/06 18:09:02.59 X0K/PL0j0
>>378
7.関係ない

釣りだと思うけど一応突っ込んどく。

383:378
07/01/07 03:32:41.65 3/aCnZz10
最近、ロクに経済ニュース見てないから、何が起こってるのか分からない。
ところで世界的に急激な動きがあるみたいだけど、なにがあったの?

・金曜の日本株爆下げ
・急激なユーロ安
・中国株の突然の爆下げ
・原油価格のいきなりの暴落

384:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/07 22:17:40.60 C7+HgruY0
調整

385:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/07 23:57:11.08 NqkADdEY0
イスラエルがイランの核施設(ry

386:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/08 00:54:38.00 ffDd6qWS0
ヽ(´ー`)ノイケーイケー

387:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/08 01:15:07.59 S/M6CrRR0
>>385
マズイよね。やるやらないというより投資家の心理に与える影響が甚大。。

388:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/08 02:42:58.30 75FjbykCO
ブリックスはボラテリティーが大きいの

389:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/08 18:26:00.79 scyUxac60
世界同時株安来た?

390:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/08 23:50:51.54 SFG0Ww6N0
大丈夫。
明日は上がる。

391:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/09 21:58:03.12 QMx6uvjh0
下がる

392:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/09 23:54:14.39 BL9enhK40
鰤調整中・・

393:378
07/01/10 09:13:59.26 GG/WUB7r0
やはり予想は当たったか

>>381-382
投資に向いてないね・・・

394:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/10 11:55:57.78 E8MAPchi0
今年の相場は荒れそう。現金比率上げて底拾うのも手かもね。

395:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/10 13:24:12.41 u/phFw5S0
ヽ(´ー`)ノ チョッカッコー チョッカッコー

396:JP鰤5
07/01/10 17:06:14.51 ZapqfrPz0
あ〜あ〜 (´^??^?`)ヤバーイYO!

397:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/10 18:04:46.54 46ZPzKxDO
>>393
ワロス

398:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/10 18:32:01.72 J4XZZO/+0
調整っていうレベルじゃねーぞ!

399:327
07/01/10 19:33:02.12 TyVj+SHj0
俺の言ったとおりだろ
欲張ると崖から落ちるぜ

400:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/10 19:58:49.04 aIiFB5iS0
いまどのへん?
URLリンク(www.google.co.jp)


401:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/10 21:36:35.92 ogQCm2AK0
      助けてくれ
,,、,,,``""/⌒ヽ
    ヾ(;;゚Д゚)ノ  死んでしまう
  ,,、,,,、ノリハル

402:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/10 22:48:46.24 dxxmC1bC0
BRCS単体では買ってないんだけど、

2007/1/10
DIAM 中国関連株オープン19,317 -61 -0.31%
PCA インド株式オープン17,911 -14 -0.08%
SG ロシア東欧株ファンド15,472 -59 -0.38%

はて、これだけ見るとばらつき範囲内に見えるが
明日はもっと落ちるのか?

403:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/10 22:49:29.02 dxxmC1bC0
訂正、BRICsでした。れんがー。

404:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/11 04:45:38.35 1GXou7fI0
BRICsのADRの中に、激しく反発し始めた銘柄がちらほら。
また落ちるかもしれんが。


405:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/11 14:54:25.00 V5u7/9oV0
インドと中国の下げは

「商品市況から投機資金が撤退して、それが景気減速と間違われている」
「アジアは年末バブリーな上がり方してたから、速度調整」
「WTIが50ドル割り込んだら、もっと下げる」

というのが、今朝のモーニングサテライトに出てたおっさんの見方。

でも、おっさん今日の日経平均の予想レンジはずしてるけどね。


406:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/11 16:46:50.15 6Pw0FR1U0
【中国】中国株式市場はバブル シティバンクなど警告リポート[01/10]
スレリンク(bizplus板)

>シティバンクによると、大幅な調整は不可避で、年内に株価が20%下落するという。


おまいら逝ったww

407:JP鰤5
07/01/11 17:03:13.47 XcELzyw/0
買い増ししたいけど金が無いわ〜
( ´Д`)y-~~ アワテナイ アワテナイ

408:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/11 19:21:25.74 7Mp1TSLb0
>>405
あたりまえの事を言ってるだけだねえ
原油とインドがどのくらい関係あるのかは疑問だけど

409:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/11 20:29:50.98 xLnumK0h0
オイルマネーなんじゃねえかな

410:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/11 23:02:16.06 4ipocqAd0
下がるってレベルじゃねーぞw

411:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/12 00:09:50.36 BmVaarB90
BRICs爆上げし始めたじゃん。
下げてるのは中国の携帯ぐらい。

412:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/12 00:11:51.93 hJgzqVKS0
baku?

413:ぷりん
07/01/12 10:11:17.69 mhoTEqsE0
BRICS上ってるの?どこでみたらわかるの?おせーて・・。

414:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/12 10:32:00.85 9u81IHk70
おまいら、ジェットコースターに承知で乗ったんだから、
目先の上げ下げにいちいち一喜一憂すんなって。
10年先を見ろ。

415:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/12 15:29:47.31 QF46U8Nq0
10年前・・・
アジア通貨危機が引き金になり、新興市場への不信感からロシア財政危機、ブラジル危機。

416:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/12 15:41:04.41 5AIDjPDa0
>>415
そこで投資してたら今頃は豪邸に住んでたかもな。

417:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/12 19:25:56.62 WWMEWoTn0
>>416
たられば以前に、元手が要る罠

418:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/12 19:26:59.47 iEO9JIED0
>>416
おまえ儲かったら豪邸に住むつもりなのか?

419:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/12 19:27:55.30 WVEeVA2u0
>>413
URLリンク(qweb10-3.qhit.net)

420:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/12 20:30:07.36 6sWaNACj0
俺は田舎で晴耕雨読したい・・・

421:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/12 20:46:27.68 R5h8NPzn0
インドが再度14000突破したか
URLリンク(in.finance.yahoo.com)

422:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/14 19:23:05.11 H5hS6aSt0
ヽ(´ー`)ノイケーイケー

423:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/15 21:00:27.71 GvRWtni10
俺、BRICsを全力で買うよ!!

424:ぷりん
07/01/15 21:30:16.53 aWnk8qJa0
買え!買い時な気がするよ。

425:JP鰤5
07/01/15 22:23:49.02 +aNHBuXR0
金が無いのよね〜

426:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/15 22:24:25.07 sWHKoH+U0
借金してでも株を買え


427:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/15 22:47:44.48 D7v359tU0
余裕資金にしておけよ

428:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/16 05:48:33.28 vLN39Atd0
>>426
バブルの頃、聞いた気がする懐かしいフレーズだ。

当時は、「借金してでも土地を買え」だっけ?。

429:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/16 08:56:42.01 wcCUKvNk0
隣の土地が売りに出たら借金してでも買えじゃないの?

430:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/16 09:18:57.45 3fcY5bHW0
>>428
ほんとかよ・・あほみたいな時代だな

431:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/16 09:50:09.63 XXNmPJI10
去年の夏頃だったか、フジテレビ報道2001のゲストが
「今年中に日経平均は40,000円を超える。銀行から借金して投資しろ」
って言ってたけど。

432:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/16 19:38:12.18 h7fWzC9W0
>>431
そういうのは別に珍しくないよ。

433:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/17 12:05:12.31 jo/ihLlW0
BRICs買った。1日で販売手数料カバーした。

ところでBRICsでロシア除きのファンドってないの?

434:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/17 13:34:00.92 0xbXG+uq0
ロシア抜いたら”BRICs”じゃなくなるw

435:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/17 17:43:44.64 KfiYo1jF0
>434
BICs ビックスかにゃ。

436:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/17 18:25:27.23 lXhMw5fb0
ブラジルもインドもチャイナも、ファンドあったでしょ。

437:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/17 19:25:05.62 HWwXkgAl0
 △△△ 暴騰常習犯『8027 ルシアン』 △△△ 

   またまた動意含み、高値引けに出来高急増!

 △ 発射寸前!ロケットスタートまだ初動!! △

    またまたキタ━━(゚∀゚)━━!!!


438:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/18 04:16:18.57 pNQxUODK0
おれは国ごとで買ってるよ、この4ヶ国

439:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/18 12:26:37.53 EDbyFHTS0
BRICsとは言っても結局 中国とインドのおこぼれに預かってるだけなんだよね

440:プーチン(ex.KGB)
07/01/18 15:30:54.50 n2vI6ZnE0
>>439
おい、お前、ずいぶんな言いようだな・・・
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

441:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/18 21:19:02.97 LeC2I+GD0
JPMブリックスですけど22日の月曜日に決算ですよね。


442:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/19 08:55:37.47 w0ahkNG9O
>>441
JPMの決算終わったら、分配金をもらって解約しますか?

443:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/19 13:01:45.61 TlHokgbe0
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

新興国への資金流入頭打ち・国際金融協会「06年は1.5%減」
【ワシントン=藤井一明】中国、インド、ブラジル、ロシアなど新興国への民間資金流入が頭打ちになる可能性が出てきた。
国際金融協会(IIF)によると、新興国への流入額(返済分などを差し引いた金額)は2005年の5093億ドルをピークに06年は前年比1.5%減、
07年は6.6%減となる見通し。一部新興国の景気減速に加え、主要国の金融引き締めが原因とみられる。
世界経済の下振れ要因となる懸念もある。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

444:441
07/01/19 16:51:12.20 +MF7zUTu0
>>442
しませんよ。
勝負銘柄でして10550円でのときに2000万購入してるので21000円あがるまではホールド予定です。
500円くらい出しますかね。


445:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/19 19:01:49.51 kj1suw/w0
> 分配金をもらって解約
なんかおめでたい人が・・・

446:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/19 23:32:17.09 C/ylEBcs0
調整が近いとして正解はどれ?
@今のうちに売る
A下げ始めたら売る
B長期投資だからキープ

447:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/20 00:17:35.33 ozfmYF+h0
さぁ、みんなで分配金を予想しよう。2000円。

448:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/20 02:22:29.22 Miv222wg0
>>447
>>445

449:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/20 08:31:48.46 tArTfpzP0
C下げたところで買い増す

450:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/20 13:33:18.38 r2gAuxN/0
>>445
@
売れ

451:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/20 16:29:43.59 3WMlP0XS0
売った後に、バカ上げwww

452:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/20 19:15:01.41 sU5kPRsf0
2ch復活age

453:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/20 20:25:58.78 TWacVuNS0
>>450
誰にレスってんだこのバカ

>>446
調整が近いと分かってるなら1だろ。
益を確定して他の投資先にまわせ。

ふつうは分からないから、どういう結果になるにせよ、自分に対して
言い訳ができるようにするには今どうすべきか、と悩むわけだが。

454:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/22 01:21:01.16 t0nsCxFq0
たったの10年もホールドできない奴はエマージング市場に向いてないと思われ

455:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/22 18:10:41.00 RCcImJw70
そうでもないと思うけど。
2割3割利が出たところでさっさと確定しておいた人が正解かもしれないし。

456:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/22 19:16:43.21 V8Z3UwRO0
>>454
俺は10年先まで見通せないからね

457:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/22 21:07:29.36 r1cDX4PGO
みなさんは分配金自動再投資コース?受け取りコース?

458:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/22 21:40:48.08 t3jh3ATp0
>>455
同感。
長期的に右肩上がりだと仮定すれば、どっちも正解だと思う。


459:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/23 00:02:11.42 61zXLics0
JPM分配金いくらか分かる?

460:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/23 00:46:23.43 jZCAqDZF0
HSBC BRICsオープンの運用方針がいまいち気に入らない。
先月の月報が出たけど、
ロシア 27.5%
ブラジル 24.9%
中国 25.6%
インド 16.4
比率変だろ?
このところずっとロシアの比率が高くて、インドの比率が低い。
そのせいで原油安にともなうロシアの下落はもろにかぶるし、
インドの高騰は取りこぼしてる。
BRICS5に乗り換えようかな。

461:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/23 00:58:45.06 VVG1mCA60
>460
気に食わないならバラで買えば?

と思ったけど、ロシア単独は無かったか、、な。

462:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/23 04:56:44.66 oOZgLCuY0
>>460
結果論だな
自分ならもっと上手く配分できるのに、と思ってるのか?

463:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/23 07:37:39.57 qymJh95A0
鰤5 2400円


464:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/23 08:57:01.84 jZCAqDZF0
>>462
そうは思わないが、せめてBRICS5よりもましな運用を、
いや25%で4等分するよりもましな運用をしてほしい。
俺はかつて時価総額に応じて各国に配分していたが、
これだと今は中国の配分が大きすぎるだろうな。

465:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/23 11:01:13.21 5oXSPxTL0
>>459
0円みたい(モーニングスター参照)
正直、JPMをちょっと見直した。

466:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/23 12:44:06.78 6dgZbEzW0
なんでゼロ円なの?

467:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/23 15:17:43.24 AUlHVMSH0
分配金だして基準価格下げたほうが買いが入りやすいのに、なぜ分配しないのでしょうか?

468:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/23 15:40:12.35 LAIKPO/U0
分配金を出すと税金が引かれる
分配金を出さなければ税金で引かれる分も運用に回せて有利
…で良かったっけか?

469:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/23 16:17:34.76 5oXSPxTL0
>>467
それ、ちゃんとデータとしてある話ですか?

470:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/23 17:06:27.51 osG2tQar0

・うまい棒は1本10円だが、12本セットでないと売らないとする
・ビッグカツは1枚30円だが、4枚セットでないと売らないとする
・コカコーラは1本120円で、1本から売っているとする

どれが一番買いが入りやすいと思う?

471:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/23 17:11:20.65 aHYkMPVp0
>>470
あの、基準価格が10,000円でも30,000円でも
1円単位で買えるんですけど^^;

472:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/23 17:34:38.21 6dgZbEzW0
そうか、分配すると税金取られるのか。
ただ解約するときは結局税金取られるし一緒じゃないの_?

473:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/23 17:57:31.11 5A1N24bm0 BE:5409623-2BP(0)
>>472
複利効果

474:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/23 18:09:49.66 6dgZbEzW0
>>473
納得しました。

475:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/23 18:24:01.15 5oXSPxTL0
>>470
のどが渇いたから俺はコーラだな

476:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/23 19:19:25.03 xUPyCiQ60
>>461
SGロシア東欧@荘銀とかじゃダメか?

>>467
× 分配金だして基準価格下げたほうが買いが入りやすいのに
○ 分配金だして基準価格下げたほうが漏れが買いに入りやすいのに


477:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/23 19:52:59.95 Yjj80BS30
原油下落でうだうだしてるロシアこそ、今が買いだと思うけどなあ。
世界各国が原油資源の争奪戦をやってるのを見れば分かるように、長期的には原油上げ。

大体、異常気象で原油下げって何よ?
そんなもの、いつまでも続くわけ無いだろ。

478:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/23 21:20:13.76 qTxRrYCg0
原油も上がりすぎれば、代替エネの開発利用が進むし資源頼りの発展は将来的にはマイナスだと思う。

479:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/23 22:25:22.65 xUPyCiQ60
> 将来的にはマイナス
その「将来」スケールが、漏れの人生と比べてどのくらい
長いのか短いのかが問題なんだよな。

480:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/23 22:48:37.76 5oXSPxTL0
逆に原油が40ドル台とか低い状態だと、代替エネルギー開発の採算ラインが危うくなるんだよな。
技術革新で損益分岐点は少しづつ引き下げられていくだろうけど、原油が安いままだと
インセンティブが働かないため開発速度が遅くなる。



481:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/23 22:57:02.61 5oXSPxTL0
ロシアのエネルギー産業の面白いところは、(非OPECであるため)OPECが協調減産すれば
それによる価格上昇のメリットとシェア増加のメリットをダブルで受けられること。

それと、国内・域内(CIS)のエネルギー価格が言ってみれば統制価格なので、現在のように
国際市況価格が下落しても直接的な影響は少ないということ。
業績に下方硬直性があるみたい。

482:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/24 05:11:49.34 h5lAuCKW0
BRICsのチャート見てるとバブルっぽく見えてくる。
おそらく日本の低金利が原因で世界的な金余りバブル状態になってるんだと思うけど。
このままで大丈夫なんだろうか…。

483:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/24 06:51:50.04 2sD5YN8r0
>>482
バブルについて少しくらい勉強しなよ

484:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/24 08:33:36.81 pfP6LwlL0
ほんとほんと

485:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/24 11:08:55.02 O9eOFkkL0
株価の正当性を説明できなくなって専用の新しい理論・言葉(ニューエコノミー、等)が
編み出されるまではバブルじゃないよ。

486:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/24 12:11:02.91 0+4fP+F30
>>485
冷静だね。でも多分仰るとおり。

487:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/24 18:39:21.37 3281AzW60
>>482
利確しておいたら?
もしかしたら、したり顔の485あたりが泣き入れてくるような事態に
なるかもしれないし。

そんなことになったら漏れも枕を濡らすがな。

488:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/24 18:44:31.34 h5lAuCKW0
円高も来そうだし、数ヶ月に一度あるかないかで解約を悩む。
長期に持っておけば大丈夫だし、
細かく売り買いしてもほぼ手数料負けするだろうし…。
うーむー

489:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/24 19:25:29.85 jDDhCyBe0
投資してる時に一番危ない心理におちいってるね。

490:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/25 03:10:11.50 xJg8paTQ0
>>482
円キャリートレード = バブル ではないよ。
チャートの変化をいくら見てもバブルかどうかは分からないよ。


491:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/25 07:41:15.82 aBgazKX/0
しかし今年は去年ほどの上昇は難しいだろうね
20%くらい上がれば上出来かな



492:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/25 14:04:44.86 ZZohb+rL0
>>485
VTICs、N-11

493:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/25 14:23:45.98 tV5pWbX50
>>492
じゃ、BRIC'sも言葉が出来た時点でバブルなの?

494:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/25 15:04:22.14 DtbjKfhM0
BRICsなどは単なる発展が期待される国々の呼び名で
値動きに関わる用語ではありません。

495:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/25 15:23:50.33 tV5pWbX50
>>494
それは当たり前だろww

>>485に対する>>492のレスに突っ込んだつもりなんだが。。

496:ぷりん
07/01/25 18:04:19.15 Jnkvn90b0
>>492
VISTAじゃないの?VTICS?

497:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/25 18:23:23.93 uHZFq8t9O
PRIUSだっつーの

498:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/25 21:14:50.94 vNbvM0JO0
やっぱりVTECだろ

499:ぷりん
07/01/25 21:46:40.62 sj7oU88u0
ねーねー、まじめに答えてよぉ。

500:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/25 22:00:28.03 VQSt7WiN0
中国・印度のETFのほうが良くない?
URLリンク(www2.uwg.co.jp)

501:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/26 00:51:32.89 wmxxeBeR0
うむ、ついでにブラジルとロシアも教えてくれ

502:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/26 11:11:32.89 mya7xA7x0
ドイチェのBRICsプラスってファンドは皆さん
どう思います?
個人的には買う予定なんですが。

503:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/26 14:09:21.19 A1a8KijJ0
>>500
CCASSっつーのは,中国共産党の胸先三寸で没収されるとかの危険性は無いの?

504:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/26 16:24:42.11 hb16jqeR0
BRICsの各国の株式指標がまとめて見れるサイト教えてくだされ

505:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/26 21:13:08.86 lhUOOdpz0
>>504
URLリンク(www.w-index.com)

506:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/26 21:31:08.71 hb16jqeR0
>>505
わ〜い、ありがとう

507:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/26 23:12:45.85 CtPHy3Yg0
RTSも載せて欲しいよな。

508:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/26 23:20:22.73 CtPHy3Yg0
RTSも載せて欲しいよな。

509:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/27 22:57:11.89 /psz9KGz0
BRICs株
URLリンク(www.brics-kabu.com)

510:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/27 23:00:46.42 fxc9y7uu0
>>509
使えねえな

511:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/27 23:30:55.26 1VsEU2dg0
>>485
日本のバブルの時にはQレシオなんてのがあったね。
いまはまだ、PERがどうのこうのといってる段階だから、
そんなに心配する必要はないのかもしれない。

512:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/28 08:12:39.74 4H+M40/O0
中国とブラジルは上昇を続けて、インドとロシアは下降すると、
BRICSで4つをまとめる投信の意味がなくなるのでは?

513:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/28 08:22:02.92 wpf4h2ylO
>>512
何を心配しているの?

514:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/28 10:41:47.07 BoOvRtnn0
>>512
誰がそんな未来のことわかるんだよw

515:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/28 13:43:24.47 28dQ3xBU0
1年後の株価予想(現時点100)
中 25 → 32
印 25 → 35
露 25 → 23
ブ 25 → 40
合計100→130 めでたしめでたし

516:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/28 20:21:21.19 TXSLBf/B0
>>515
現状で4地域1:1:1:1であるわけ?

517:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/29 20:33:35.30 4WfAWqGf0
>>516


518:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/31 23:29:16.98 +N7tw1US0
JPM・BRICS5
基準価額(2007-01-31)15,537 円
前日比+130 円

519:名無しさん@お金いっぱい。
07/01/31 23:42:59.38 DETIREra0
シュローダーがかいだな

520:名無しさん@お金いっぱい。
07/02/01 00:21:33.07 UkZNTMJJ0
>>519
分配金ポコポコ出すファンドは長期向きじゃないよ。
E*ではこれしか扱ってないから仕方なく持ってるけど、
運用も上手くないし、あんまオススメしない。

521:名無しさん@お金いっぱい。
07/02/01 04:14:36.65 xW/RVOdd0

シュローダーBRICs

1/30  −1,320 (−10.60%)

522:名無しさん@お金いっぱい。
07/02/01 09:13:02.22 pDXhZZId0
HSBC 新BRICS 1/30 -179円
中国しっかりしろ

523:名無しさん@お金いっぱい。
07/02/01 18:14:03.80 JEiygY9V0
> 中国しっかりしろ
これはつまり、中国今がチャンス

524:名無しさん@お金いっぱい。
07/02/01 22:34:45.31 tPOc81Pa0
>>521
1200円の分配金出したからねえ
実際は−120円

525:名無しさん@お金いっぱい。
07/02/02 06:37:35.51 +/nQbqy90
>>524
そのカネはどこへ行くのですか?

526:名無しさん@お金いっぱい。
07/02/02 11:43:58.32 8NDl3SOt0
>>525
国庫と地方自治体へ


527:名無しさん@お金いっぱい。
07/02/02 17:57:12.84 0qPDY8md0
>>525
藻前は初めての投信スレ(たぶん探せばある)へ逝け

528:名無しさん@お金いっぱい。
07/02/03 07:58:13.47 l1rdNr/R0
>>527
藻前アホやろ?

529:名無しさん@お金いっぱい。
07/02/03 18:29:03.57 8ZEbsuzC0
いや、525と突っ込まれてどう反応したらいいのか分からない元525こと528が
アホだと思うよ。何故かは詳しく書かないけれどもね。

530:名無しさん@お金いっぱい。
07/02/03 18:47:35.12 EF2tnZF70
もういいよ。やめやめ

531:名無しさん@お金いっぱい。
07/02/03 19:53:19.77 tY2X7nrH0
Jpモルガンアセットマネジメントに資金を託しております

託して良かったぁ

532:名無しさん@お金いっぱい。
07/02/03 20:19:20.03 l1rdNr/R0
527のガキは何言ってるんだかわからんw

533:名無しさん@お金いっぱい。
07/02/03 21:44:26.38 8ZEbsuzC0
日本語のお勉強が足りないんだと思う。

534:名無しさん@お金いっぱい。
07/02/03 22:34:36.93 /xmP7NDD0
煽ってる>533は脳みそが悴んでいるかすこし足りてないと思う

535:名無しさん@お金いっぱい。
07/02/03 23:52:09.42 PAb5If210


|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
| 次の方質問どうぞ ...|
| ________ |
..   ∧.∧.||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ


536:名無しさん@お金いっぱい。
07/02/04 00:12:28.54 uvck1AOw0
( ・ω・)∩ここって質問スレですか


537:名無しさん@お金いっぱい。
07/02/04 03:05:07.35 WMshivKf0
533はマジで言われている意味がわかってないみたいだ。

538:名無しさん@お金いっぱい。
07/02/04 10:22:48.29 LVSYsOrKO
それよりも中国が下げてるけどどうするの。
あとはブラジル頼みか。

買い増すか(w

539:名無しさん@お金いっぱい。
07/02/04 10:28:08.96 Q9oHI/r80
俺は買いますよ

540:名無しさん@お金いっぱい。
07/02/04 12:07:58.33 bZwdheH40
>>537
分かってるなら隠さずに教えてくれよ。

541:名無しさん@お金いっぱい。
07/02/04 18:53:40.51 SgryDKux0
俺も教えてほしいわw


542:名無しさん@お金いっぱい。
07/02/04 22:14:51.33 ZMVeLcdX0
つーか、もはや何が問題になってるのかすらが・・・

543:名無しさん@お金いっぱい。
07/02/04 23:29:09.38 SU2O6zxI0
2ちゃんではよくあること

544:名無しさん@お金いっぱい。
07/02/04 23:42:10.25 Q9oHI/r80
まだやってたのか。そろそろ>>525以降を水に流そうぜ

545:名無しさん@お金いっぱい。
07/02/05 17:00:14.89 jmls0OE10
シュローダーBRICs株式ファンドって買いですかね?

546:名無しさん@お金いっぱい。
07/02/05 18:03:55.56 BfWFq6hD0
買いなわけないだろ。
下がった分は国庫に入ってしまう恐ろしい投信だからなw

547:名無しさん@お金いっぱい。
07/02/05 21:34:27.63 r+ktqEQM0
>>546
くわしく

548:名無しさん@お金いっぱい。
07/02/06 11:40:11.96 +omm2EnZ0
税金ってことだろ

549:名無しさん@お金いっぱい。
07/02/06 18:00:02.67 Ui+l5dQS0
まだ言ってるよ、こいつ・・・もうね、b

550:名無しさん@お金いっぱい。
07/02/06 18:30:39.27 +omm2EnZ0
え、何かまずいこと言ったか

551:名無しさん@お金いっぱい。
07/02/06 22:10:03.48 UrWfGQqk0
今は株が一番だね
株が終わったらどうしよ?

552:名無しさん@お金いっぱい。
07/02/07 09:42:13.16 Lgq27MpT0
世界の株価指数PER
URLリンク(www.capital.co.jp)

553:名無しさん@お金いっぱい。
07/02/07 09:46:56.69 SFtERpWu0
>>552
インフォシス やっぱ人気だな

554:名無しさん@お金いっぱい。
07/02/07 17:46:47.73 nvm6KXr50
ダイワ精工(7990)
株価256円
四季報から重要キーワードを抜粋 … 「韓国が絶好調」・「営業益続伸」・「復配」・
                        「海外が続伸」・「純益更新目指す」。


●重要ポイント
今3月期9月中間決算の経常益は29億6900万円と通期予想30億円に対する進捗率
は「98%」に達する。しかし「まだ」上方修正していないようだ。

注目の第3四半期決算発表予定日 2月8日(木)=「明日」


555:名無しさん@お金いっぱい。
07/02/07 19:25:01.92 w4M43jAe0
スレタイが「BRICsに限定」しちゃったような感じだから、ちょっとネタに乏しいね。
ベトナムとかエマージング系ファンド全般に桶だったはずだけど、ネタ振りにくいのかも。

次スレでは、エマージング、BRICs、TIPs、VTICs、ネクストイレブン、アジア、南ア、南米、
乱高下、賭け、明るい未来、成長、資源、独裁・・・とか適当にちりばめてほしい。

556:名無しさん@お金いっぱい。
07/02/07 20:32:02.83 SNXHil4U0
【新興国】ベトナム・タイに投資しようぜ part3
スレリンク(market板)

557:名無しさん@お金いっぱい。
07/02/07 20:36:21.27 gCKsRWs20
BURIC'Sって語尾の”S”が南アフリカなんじゃなかったっけ?
ファンドによって違うのか?

558:名無しさん@お金いっぱい。
07/02/07 20:41:27.83 v7k7cqHy0
South Koreaです

559:名無しさん@お金いっぱい。
07/02/07 21:11:54.91 Xr7PYOSPO
新興国の属国か

560:名無しさん@お金いっぱい。
07/02/07 21:55:49.84 b3jT7EG50
普通は、BRICsで、4カ国(ブラジル・ロシア・インド・中国)を指すけど、
最後のSを大文字で書いたら、南アフリカが追加されるのかなーと
なんとなく思ってた。

561:名無しさん@お金いっぱい。
07/02/07 22:08:25.72 9+gzufWm0
シュローダーBRICs
11325 (+41)

562:名無しさん@お金いっぱい。
07/02/07 23:06:15.05 w4M43jAe0
>>556
ネタないのに、スレを小分けにしたい人はそっちでどうぞ。
「ベトナムスレ落ちちゃったけど、ここでもいい?」とか泣き付いてきた人いなかった?
こちらとしてはwelcome

>>557
南アを含めてるのって、JPMだけじゃないの?
・・・と目論見書も見ずに質問してみる。
JPMのは持ってるけど、これには含まれる。
で、大文字にするだけじゃあきたらず、BRICS'5'と銘打ってる。


563:名無しさん@お金いっぱい。
07/02/08 16:32:13.13 WNWSOCqn0
>>558
お茶吹いたぞこら

564:名無しさん@お金いっぱい。
07/02/10 00:21:02.95 9pRoFjg/0
>>555
最初はBRICs全部いりの投信のスレって
印象だったけど、新興国総合スレって需要あるの?。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4793日前に更新/183 KB
担当:undef