衛星映画劇場 史上最大の作戦 1 at LIVEBS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:08:52.92 8KLvz8DE
秋の日のビオロンの

201:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:09:01.57 1vmYrZQR
バイオリンって何?

202:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:09:03.13 DDvs5bgx
>>185
二画面で見なさいよ

203:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:09:05.44 z1nqFENG
まあドイツ人だからな
ハイネぐらいしかわからんw

204:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:09:12.22 gdq4Pbf0
田宮のプラモだって正直ドイツばっかだよな

205:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:09:12.84 3DkpD0Qo
これアメリカでは字幕だったのかね?

206:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:09:19.48 mVQ8J8kM
今の非対称戦に比べたらはるかに戦争やってる実感があるんだろうなあ

207:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:09:20.87 Ok4tE9b5
正しくは「ロンメルの一番長い日」みたいな?

208:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:09:25.25 gbP/PwdP
>>199
というかドイツ側の人事がえらく混乱したのが一因である

209:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:09:30.40 hG5Qpf5X
これフィルムに色ついて無いから
軍服 赤とか黄色とか着ててもわかんないな

210:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:09:35.91 LsxTgSvB
秋の日の ヰ゛オロンの  ためいきの


上田敏訳がこねぇぇぇぇ

211:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:09:43.79 A1ViEY8m
ここまで水野晴郎先生無し

212:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:09:46.28 ZM+wDRGS
>>191
劇画ヒットラーですね
あれは名作だ

213:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:09:48.57 8KLvz8DE
>>191
あれと「近藤勇」が水木さんの代表作だと思ってるよw

214:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:09:53.62 mOrcq3ZE
てか12:00までやるのかこの映画 
風呂どおすんべ(´・ω・`)

215:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:09:56.45 tbFE7JUK
>>209
裸にペイントでもわからないな

216:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:10:01.20 nTTe18Ad
>>204
田宮社長の趣味と、実際売り上げもドイツの方が上なんだろう?

217:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:10:02.44 P6Rkw361
クルトユルゲンス

218:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:10:07.66 VKwaI18p
┐(ノ∀`)┌アチャー

219:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:10:08.61 dRgRmoZL
あらら

220:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:10:10.42 NmXw6tOu
パンターGの量産が順調なら・・(´・ω・`)

221:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:10:11.33 z1nqFENG
>>210
堀内大學の訳もあったよな

222:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:10:19.00 1vmYrZQR
おっぱいぶるんぶるんばーか
マダー?

223:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:10:20.02 uWfJd2Kl
メガドラのアドバンスド大戦略の真のエンディングにたどりつくまでどれほど苦労したことか

224:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:10:22.48 KgBbNs/K
ドイツ語わからねえ・・・

225:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:10:25.99 uRsD4Ev3
来るとユルゲンスは眼下の敵が良かった

226:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:10:31.56 hG5Qpf5X
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
            ガッガッガッ

227:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:10:31.45 BpyP3DwU
まあ昔の防諜はのどかでいいなあ。
最近イスラエルの特殊部隊の兵隊が、「もうすぐガサ入れなう。」って
Twitterに書いちゃって作戦が中止になったとか。w

228:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:10:34.24 gVkJonHI
カレーは飲み物

229:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:10:37.79 t5Pz0BC3
>>207
当日は不在

230:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:10:43.19 DDvs5bgx
>>215
高田順次かよw

231:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:10:45.21 s8tuJpfc
何カレーですかね

232:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:10:46.82 gbP/PwdP
じつはこの時点でもドイツ側はノルマンディかカレーかで意見が割れていたんだわ

233:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:10:46.85 aJvAcM2N
>>204
平面で構成されてるから
作りやすかったらしいぞ ドイツ戦車

234:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:10:48.13 616WNr4L
田宮のタイガーとチーフテン戦車はみんな作ってるはずだw

235:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:11:02.55 wDn6ZFDJ
>>85
連合軍ノルマンディー上陸後もしばらくは、
その上陸軍が敵本体かどうか分らずにドイツ機甲師団は動けなかった。
カレーから最短距離で侵攻される可能性があったから。

236:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:11:05.64 cI18B//Y
>>212>>213
ヒットラーにあこがれてちょび髭のばそうとしたけど
若くて無理だったとか笑ったw

237:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:11:08.40 z1nqFENG
ドイツ語の響はなんでこんなにドイツって感じなんだろうなw

238:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:11:12.02 3DkpD0Qo
>>232
ロンメルはカレー派だったんだっけ?

239:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:11:23.22 1vmYrZQR
なんとか鉄橋とか遠すぎた橋とか勝利への脱出とかやれよ

240:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:11:23.38 pQElGYUu
>>209
白黒映画は光の反射率優先だから撮影時はカラーの色とは違う配色で撮ってる

241:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:11:35.05 ZM+wDRGS
たしかこの下士官、バルジ大作戦でも出てたな
本人ンはロシア戦線を経験した元ドイツ兵だったとか

242:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:11:38.11 +3XukPs8
>>220
バカ言え、あんな故障だらけの兵器量産されたら世の破滅だ

243:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:11:45.42 KLpBM/PO
>>234
ミリオタでもなんでもない俺でも作ったからな

244:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:11:51.78 aJvAcM2N
>>238
一瞬、飯の話しかと思ったジャマイカw

245:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:11:52.87 QxQpP8/U
正直戦争物ではタイガーと零戦しか作る気しない

246:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:11:56.50 0FaDGeij
今親父に史上最大の作戦やってるよって言ったら速効変えた。親子だなwwww

247:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:11:57.46 hG5Qpf5X
イングランドがグラインドに見えた

248:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:11:59.19 gbP/PwdP
>>238
ノルマンディーを正確に予想してたからあんだけ水際に陣地こさえてたんだろがw

249:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:12:00.23 3DkpD0Qo
マジック・パーワーさん

250:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:12:03.88 616WNr4L
敬礼かっけー

251:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:12:05.93 kJPjzT92
九七式中戦車が応援に駆けつければ、連合軍は敗退していたかもしれん (´・ω・`)

252:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:12:10.01 1vmYrZQR
>>242
そこで装甲拳骨ですよ

253:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:12:11.85 uWfJd2Kl
立てたクルップ鋼で弾をはじき返すのが漢だろう

254:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:12:19.39 uRsD4Ev3
>>238
ロンメルはビーフカツ派

255:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:12:23.50 mOrcq3ZE
で、主演は誰なのよ

256:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:12:26.37 DDvs5bgx
>>239
レマゲン鉄橋

257:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:12:29.20 pQElGYUu
>>204
ロンメルもパットンも、メッサーシュミットもグラマンもゼロ戦も作った

258:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:12:45.24 L4mvzC1i
これでも日本軍よりははるかにマシなんだぞ(´;д;`)

259:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:12:46.22 gdq4Pbf0
今の小学生はプラモ屋とか行かないのかな

260:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:12:48.45 VKwaI18p
糧食って一度でいいから食ってみたいよなぁ(´・∀・`)y-~~

261:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:12:49.58 NmXw6tOu
日本軍なんかろくに食えなかったのに(´・ω・`)
更に内地の民間人は・・

262:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:12:51.85 gbP/PwdP
>>251
おい、歩兵の対戦車ライフルでも抜かれるぞw

263:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:13:02.34 wDn6ZFDJ
ドイツ軍は頭からつま先までカッコいいな

264:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:13:03.33 uWfJd2Kl
>>235
くわしいなあ

265:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:13:06.09 mVQ8J8kM
>234
タイガーTは遊び用、タイガーUは保存用って感じだね

266:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:13:14.14 KgBbNs/K
泥水

267:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:13:18.16 hG5Qpf5X
こんな4輪駆動が欲しい

268:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:13:24.84 BpyP3DwU
>>245
日本の巡洋戦艦と重巡はいいぞお。

269:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:13:28.11 1vmYrZQR
>>256
ヴァルキューレもやれよ

270:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:13:30.54 cI18B//Y
何を食ってるんだろう

271:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:13:31.15 L4mvzC1i
ヒトラーが睡眠薬で寝てたんだよなぁ・・

272:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:13:31.92 cQDz7Ftb
フラグ立てんなw

273:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:13:33.69 17u8e2IP
僕の子じゃない

274:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:13:42.69 P6Rkw361
誰の子だ!

275:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:13:43.07 LsxTgSvB
誰の子種じゃw

276:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:13:44.40 nTTe18Ad
>>234
チーフテンは理想の戦車だな。重いし、パンチもある。多少非力だが。
自衛隊も見習うべきだ。

(チーフテンはリモコンで遊んだ)

277:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:13:45.08 t5Pz0BC3
サンダース軍曹はこの後いつもの村と城と丘を行ったり来たり繰り返すんだな

278:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:13:49.42 j/qIyFqL
あれぇ 降雨対策放送に切り替わっちゃたよ。
画面ボケまくりだ。


279:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:13:51.21 gdq4Pbf0
パクトラタミヤの番号と色がいまだに一致してるやつがいるだろ

280:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:13:53.88 f2tdxWaL
硫黄島のシーンはここのオマージュだったんだな

281:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:13:55.17 wDn6ZFDJ
チハとハンチングチガーの並走が見れたら死んでも良い

282:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:13:56.17 z1nqFENG
ロッド・スタイガーがどうにも違和感がw
どうせなら…

283:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:13:59.67 NmXw6tOu
>>251
バルバロッサ作戦の側面支援くらいにしか
使えないだろ(´・ω・`)
この時期じゃ何をやっても遅すぎ

284:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:14:03.22 I2arZc9d
小山田圭吾キタ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!

285:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:14:03.36 lmJaXTJa
>>269
ドルジ大作戦もやれよ

286:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:14:11.88 DDvs5bgx
>>269
トム・クルーズのヤツ?

287:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:14:19.44 vB0h1iuN
コーネリアスきたー

288:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:14:24.94 nTTe18Ad
>>245
ティーゲルは転輪が駄目だな。

289:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:14:30.32 A1ViEY8m
映画も匂いはいらんなあ。

290:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:14:36.96 bAoAycxr
>>285どういう作戦だよw

291:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:14:40.06 BpyP3DwU
>>259
デフレスパイラルとかどこの世界の話だってくらい値上がりしてる。
あれじゃ大人しか買えない。

292:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:14:42.32 gdq4Pbf0
連合軍は華がないなw

293:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:14:50.25 s8tuJpfc
登場人物多いなあ
どれ覚えとけばいいんだ

294:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:14:52.72 ZTdNXaMX
>>241
クリスチャン・ブレヒか?
バルジのヘスラー指揮官の副官役の・・・

295:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:14:54.25 616WNr4L
ゲロ吐くのはまだこれからだぜ

296:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:14:57.06 1vmYrZQR
>>285
戦争映画大特集やれよ
第一弾 ホットショット
第二弾 ホットショット2

やれよ

297:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:15:00.97 kJPjzT92
上陸前の兵士にはステーキが大盤振る舞いされたけど
緊張して食欲ないのか余りまくったらしい

298:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:15:14.72 lmJaXTJa
このメガネは、「我が谷は緑なりき」で子役になったやつだな

299:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:15:20.77 VKwaI18p
ヘンリー少尉とサンダース軍曹まだぁ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

300:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:15:24.86 I2arZc9d
キタ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!

301:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:15:25.28 z1nqFENG
ウェインキタ─wwヘ√レvv〜ヽ(≧∇≦)ノ─wwヘ√レvv〜─ !!

302:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:15:26.22 hG5Qpf5X
>>285
         ,.::二....---ー-、\
          /      | ヽ
          /   _,..一、 へ 〉、
          l/ヽ ヽ,.--  V丶l  ?
           i ,.-:; : "'     i .」
          l  ノ >、    ヽヽ
           i  i''__.:::..ヽ     )"''ヽ-''""
           ヽ  \''""ノヽ  /  /
           _\  ヒノノ :  / /
         ,.-'" i ヽ、"''" ノ ク /
      ,.-'''"    ヽ ヽ二-〈 / /

303:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:15:27.44 3DkpD0Qo
82空挺北

304:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:15:29.50 +3XukPs8
ところがどっこい
風に流されパリを通り越してベルリンへ

305:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:15:29.72 uWfJd2Kl
プラモの有線リモコン戦車は楽しかった

306:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:15:31.57 gbP/PwdP
ジョン・ウエインきたー

307:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:15:33.44 KLpBM/PO
ジョン・ウェインキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

308:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:15:33.80 tbFE7JUK
カウボーイみたいな人きたー

309:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:15:34.08 wDn6ZFDJ
アハトアハトに装甲とキャタピラを後からくっつけて作って出来た戦車がチガー

310:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:15:35.31 cI18B//Y
>>259
最近プラモ屋いってもガンプラしか置いてねえ

311:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:15:35.98 loWtevpe
おれはプラモデルとか買ってもらってたが
完成させたことは一度もないんだ
難しすぎるんだよ!

312:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:15:37.37 616WNr4L
あそこがでかそうな人キタコレ

313:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:15:38.91 1vmYrZQR
>>286
第二次世界大戦紳士録

という本を買ってしまった…

314:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:15:41.54 NmXw6tOu
日本からならチハ改を援軍に送れるくらいか(´・ω・`)

315:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:15:45.87 QxQpP8/U
ジョンウェインキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!

316:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:15:43.44 BpyP3DwU
>>260
日本の戦闘糧食扱ってるメーカならダイソー行けば大抵そろうぞ。

317:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:15:54.49 7+zZ028b
ジョンうえいんキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

318:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:16:04.85 ZM+wDRGS
>>299
ヘンリー少尉は自殺したんだっけ?

319:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:16:07.29 3DkpD0Qo
ジョンウェイン発音聞き取りやすいなw

320:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:16:07.46 gVkJonHI
西部劇以外のジョンウェインって珍しい

321:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:16:11.80 gdq4Pbf0
強いアメリカの象徴みたいな俳優だもんな

322:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:16:12.13 hG5Qpf5X
アメリカが負ける映画お断りの人か

323:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:16:12.04 nTTe18Ad
>>305
最近は何でもラジコンだ。

324:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:16:19.21 mVQ8J8kM
ジョンならアラモで見たい

325:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:16:23.54 1vmYrZQR
あっちジョン・ウェイン?
俺誰?

326:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:16:33.24 gbP/PwdP
ゴリアテが出てきてノロノロやってると笑いがとれるが・・・w

327:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:16:34.97 0FaDGeij
制作費も史上最大だったよね

328:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:16:43.11 lmJaXTJa
>>310
ミリタリー関係はタミヤよりハセガワDRAGONが頑張ってるな

329:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:16:46.48 wDn6ZFDJ
一時期本屋に軍用食糧と本のパッケージが何故か売ってたよな。
即買って食ったけどそれなりだった。

330:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:16:46.49 QxQpP8/U
ジョンウェインがいればどんな戦争に勝つる

331:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:16:49.68 z1nqFENG
ミッチャムキタ─wwヘ√レvv〜ヽ(≧∇≦)ノ─wwヘ√レvv〜─ !!

渋いなあああああああ

332:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:16:51.14 aJvAcM2N
>>291
おもちゃ屋に勤めてる人に話聞いたことあるけど
ガンプラとか買ってるのもほとんど大人だとか

もうプラモとかを作る子供はいないのかも知れん

333:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:16:52.30 A1ViEY8m
みっちゃん

334:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:16:53.03 /zHm1QwS
コータ准将きたああああああああああ

335:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:16:53.69 gbP/PwdP
ミッチャムさんきたー

336:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:16:58.80 vB0h1iuN
ミッチャムきたー

337:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:17:00.55 qhMb7N+P
ジョン・ウェインはインディアンの相手しとけばいいんだ

338:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:17:08.61 uRsD4Ev3
>>320
結構WW2物は多いよ
でも原爆の性で死んじゃった

339:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:17:09.85 t5Pz0BC3
ジョンウェインはいつも同じ演技だな

340:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:17:17.37 bAoAycxr
>>325ジョーカー乙

341:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:17:29.59 DDvs5bgx
ちょっと中田商店逝って来るかな・・・

342:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:17:32.27 uWfJd2Kl
>>323
ラジコンのやつ安いのは最初から作ってあるし
組み立てるやつは高いんだよなあ

343:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:17:33.08 QxQpP8/U
スターの無駄遣いすぎる

344:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:17:33.37 Cz4GzsV+
この映画、メカは出んの?

345:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:17:35.63 z1nqFENG
ミッチャムのサムスペードもいかしてたなあ

今はこーゆー役者がいなくて寂しい

346:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:17:39.52 uRsD4Ev3
みっちゃm
また眼科の敵の人

347:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:17:39.90 lmJaXTJa
>>318
ヘリのプロペラに巻き込まれて死んだ

348:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:17:46.47 ZM+wDRGS
>>323
事業仕分けで静岡空港がラジコン広場になる日は近い

349:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:17:58.06 mVQ8J8kM
>320
一番違和感があったのはマックQだな

350:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:17:59.53 t5Pz0BC3
戦争映画オールスター

351:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:18:04.13 cQDz7Ftb
日本と戦いながらも、さらにこれだけの兵力か・・・・

本当に戦ってはいけない相手だったんだな。

352:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:18:04.30 616WNr4L
Dデーはまだか!

353:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:18:10.02 1vmYrZQR
>>340
気にいった! ウチに来てツンデレ美少女の妹16歳と友達になっていいぞ

354:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:18:09.41 BpyP3DwU
>>313
連載読んでたけど、面白いよなアレ。w

355:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:18:10.52 hG5Qpf5X
今回は酔っ払ってないのか

356:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:18:11.46 aJvAcM2N
>>347
それ軍曹のほうだろ

357:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:18:16.41 COk5RPuU
手前は雨だけど奥は降ってないW

358:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:18:29.01 gVkJonHI
>>332
カードゲーム最強だな

359:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:18:39.21 gdq4Pbf0
チンチロリンみたいなもんか

360:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:18:41.18 nTTe18Ad
>>332
面倒くさいものな。
もっともプラモだって、ソリッドモデル作れない、当時の軟弱モノが広めた趣味らしいし。

361:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:18:41.27 cI18B//Y
>>328
近所のプラモ屋もつぶれちゃったな
駄菓子おまけにくれてたのに

362:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:18:54.03 lmJaXTJa
>>356
あそっか、サンダース軍曹だ

363:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:18:55.51 1vmYrZQR
>>354
腐女子向けにアニメ化しろ

364:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:18:59.60 FVvfxr3q
オナニーどうしてたんだろう

365:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:18:59.65 fgvCfJsT
この5ヶ月後に第29歩兵師団はヒュルトゲンの森とアルデンヌで壊滅し、コータ准将はドイツ軍の捕虜になる。

366:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:19:02.50 NmXw6tOu
>>351
日本なんか片手間で戦えるお(´・ω・`)

367:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:19:03.92 hn7CoN3Y
ああ合宿所思い出すわこの風景

368:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:19:14.58 nTTe18Ad
>>342
田宮のはキットだぞ。

369:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:19:16.59 DDvs5bgx
ビフぽいヤツがいるw

370:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:19:18.05 hG5Qpf5X
>>347
モローのことか

371:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:19:19.04 tbFE7JUK
>>364
やらないか

372:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:19:24.13 gdq4Pbf0
大勝ちなんてしたら死亡フラグ立ちまくりだよな

373:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:19:35.73 BpyP3DwU
>>328
AFVはなんと言ってもトランペッターだろ。

374:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:19:37.70 ZM+wDRGS
>>357
黒澤映画の雨は牛乳を混ぜたらしいね、映るように

375:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:19:43.83 8KLvz8DE
丁半とばくだなw

376:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:19:51.31 1vmYrZQR
黒人がいない

377:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:19:52.45 FipChcjh
この時代ってもうカラー映画なかったっけ?

378:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:19:57.00 qjSVtCVP
昔の映画は本物の人間を使ってモブシーン?を撮ってていいなあ
今はCGだろうし

379:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:19:59.63 QxQpP8/U
儲けすぎw

380:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:20:03.72 lmJaXTJa
>>370
そそ

381:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:20:15.76 uRsD4Ev3
ラッキーストライクでさえ嫌われたんだってね

382:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:20:15.90 FVvfxr3q
>>371 うほっ

383:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:20:29.69 L4mvzC1i
黒人はほとんど後方支援勤務ですよ

384:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:20:30.80 gbP/PwdP
>>377
普通に戦前からあるがなw

385:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:20:32.06 ZM+wDRGS
>>376
白黒映画だから顔が映りません

386:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:20:40.47 hffw/1aJ
こいつがその後どうなるのかいつも忘れてしまう
映画長すぎ

387:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:20:41.89 8KLvz8DE
>>377
オズの魔法使いとか風邪と共には戦前の作品

388:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:20:42.75 loWtevpe
おれはマルボロのメンソールしか吸わん!

389:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:20:44.41 tbFE7JUK
現在の価値に換算して二兆円である

390:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:20:44.65 nTTe18Ad
>>373
あそこって初期に田宮のキットを丸ごとコピーしたんだろ?
だから、いつまでも日本で浸透できない。

391:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:20:45.23 cI18B//Y
当分女買う金は困らないな

392:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:20:47.05 z1nqFENG
リチャード・ベイマーうぜえなw

393:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:20:51.21 A1ViEY8m
公開時は戦争体験者が多かっただろうしな。終戦17・8年後だし。
女性客は少なかったかな。デートで見る映画じゃないよな。

394:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:20:57.99 QxQpP8/U
>>385
それなら白も・・・

395:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:21:00.70 KLpBM/PO
>>377
カラー映画は1930年代からある

396:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:21:08.46 kJPjzT92
>>376
この頃は黒人は別の部隊にして分けていた

397:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:21:10.89 1vmYrZQR
>>383
>>385
コマンダー・イン・チーフが関心を持ったようです…

398:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:21:30.11 NmXw6tOu
もう眠くなってきた(´・ω・`)

399:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:21:34.68 z1nqFENG
これツインピークスのリチャードベイマーだぜw
ローラの親父

400:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:21:39.35 1vmYrZQR
>>396
うむ

401:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:21:40.19 fgvCfJsT
>>376
米軍で黒人で編成された師団は一個しかなくてイタリアに派遣されてる。
米軍の輸送部隊には黒人がいたし、フランスなどの植民地軍のアフリカ人兵士はいたけど。

402:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:21:40.57 qjSVtCVP
どういうことなのこの十字架は

403:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:21:50.02 616WNr4L
こういう所で運を使ってはいけないw

404:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:21:51.58 ZTdNXaMX
>>349
征服者のジンギスカンは?w

405:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:21:52.12 lmJaXTJa
>>377
ベンハーや十戒もフルカラーだったな
日本のポスターでは総天然色になってた

406:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:21:52.37 ZM+wDRGS
>>387
カサブランカは戦中のプロパガンダ映画だよね

407:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:21:53.25 aJvAcM2N
>>361
プラモ屋とか本屋とか地元の小資本の所は
どんどん無くなって、大型の所しか生き残らないのかもな

408:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:22:05.27 P6Rkw361
さてそろそろ折れ様自慢の37インチ液晶テレビの部屋に移動するか

409:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:22:09.27 297oig9O
こんどは脚じゃすまないなw

410:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:22:22.21 iBQVgaB/
フラグってやつかw

411:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:22:26.93 bAoAycxr
でっかい旗が立ったなw

412:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:22:29.68 t5Pz0BC3
レマゲン鉄橋はもう黄金伝説の濱口のテーマ曲みたいに

413:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:22:31.47 qjSVtCVP
フラグが立ったことに気付いたのか…

414:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:22:36.40 gVkJonHI
>>407
アマゾンでいいよ

415:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:22:41.15 0Req5PLs
フラグを察知して回避した稀な人

416:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:22:41.95 gdq4Pbf0
オレが子供の頃のテレビは カラー って出てた

417:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:22:46.35 z1nqFENG
間違えたローラじゃなくてオードリーの親父だった@ツインピークス

418:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:22:49.05 1vmYrZQR
>>401
軍事専門家が集うスレは凄いな

発達障害ぽい将軍の戦車軍団マダー?

419:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:22:49.15 kJPjzT92
こないだレオナルドってプラモ屋行ったら
すごいたかかったな。中古で部品に欠品あるのまで高かった。

420:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:22:59.17 uRsD4Ev3
バートンしびい

421:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:22:59.64 A1ViEY8m
2500ドルは今でもちょっとした金だ

422:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:23:02.02 tbFE7JUK
バートンきたー

423:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:23:02.98 FipChcjh
じゃあなんで白黒なの?これ

424:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:23:04.90 gbP/PwdP
>>412
「鉄橋獲ったどー!」ってWOWOW実況でやってたw

425:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:23:06.20 B1VUP7xU
降雨対応放送で画面がガビガビ

しかし、スティーブ・マックイーンやチャールズ・ブロンソン、ドナルド・プレザンスらはいつ出てくるんだ?

426:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:23:09.15 cI18B//Y
>>407
トイザラスばっかじゃつまんないね

427:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:23:10.74 KLpBM/PO
>>414
アマゾンなんて
中国人に儲けさせてどうするんだよ

428:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:23:12.17 616WNr4L
空軍だな

429:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:23:18.97 lmJaXTJa
リチャード・バートンか

430:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:23:26.74 FT2Q8YC1
戦時中にシンガポールで押収した風と共に去りぬのフィルムの上映会やった日本軍の士官たちはショックを受けまくったらしいな。

431:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:23:29.33 nTTe18Ad
>>407
アイテム数がものを言う分野はどこもそう。

電器屋、本屋、レコード屋、クスリ屋。

432:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:23:38.14 A1ViEY8m
テーマ曲きた

433:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:23:39.35 1vmYrZQR
>>496
「君の瞳…に映った俺に乾杯」

434:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:23:39.60 BeLfGLAy
>>373
トランペッター、たまに離型剤が残ってるけど、組み易さと精密感があっていいよね

435:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:23:48.86 f2tdxWaL
テーマ曲が

436:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:23:55.12 gbP/PwdP
>>430
確かあれはファンタジアじゃなかったかな?

437:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:23:58.90 BpyP3DwU
だいたいオズの魔法使いが1940年で風と共に去りぬが41年じゃん。(どっちもカラー)
つうか40年代に作られたトムとジェリーの初期作品もカラーだしな。

438:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:23:59.68 hG5Qpf5X
エリザベスの旦那さんか

439:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:24:18.71 z1nqFENG
>>429
と言えばリズしかないw

440:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:24:22.04 DDvs5bgx
>>425
大脱走?

441:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:24:28.52 AHsYR8bc
今北産業

これからおまいらとノルマンディーに上陸します(`・ω・´)ゞ

442:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:24:28.61 loWtevpe
黒人は夜の奇襲によくつかわれてたってまじ?
黒人は夜になると保護色になるんだあっはっはー!って2チャンできいた

443:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:24:42.36 uRsD4Ev3
ここでもテーマ曲が鳴っていたのか

444:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:24:43.17 wDn6ZFDJ
米軍には、日系アメリカ人部隊も居たんだぜ。
しかも最大の犠牲と最多の勲章を受けている伝説の部隊が。

445:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:24:55.59 1vmYrZQR
エリザベスの愛称がリズでレベッカがベッキー
わけわか

446:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:24:59.29 C6Z3qzMr
Many men came here as soldiers♪

447:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:24:59.30 loWtevpe
>>441
おれはおまえの死体を盾に使うけど悪く思うなよ

448:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:25:04.22 tbFE7JUK
いったい何が始まるんです

449:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:25:22.81 nTTe18Ad
>>437
アメリカの全盛時代だもの。
日本の全盛時代は昭和30年代から40年代。

戦争するのが20年早すぎた。

450:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:25:27.88 ZM+wDRGS
>>425
ドナルド・プレザンスなら、先日に刑事コロンボで見たな

451:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:25:28.08 cQDz7Ftb
>>448
 祭りさ!

452:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:25:31.13 s8tuJpfc
>>396
つおいの?

453:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:25:32.29 lmJaXTJa
>>439
バートンの代表作って何だろう?
全然思い浮かばないなあ

454:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:25:35.13 AHsYR8bc
ロバート・ライアンキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

455:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:25:36.65 gbP/PwdP
>>448
史上最大の実況作戦

456:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:25:41.24 qjSVtCVP
こんな時代の映画ですら、「〜になったら死亡フラグ確定だろJK」という考え方が既にあるものとしてシナリオを書いているのか…
なのに現代の映画でフツーに死亡フラグがあるかのようにシナリオ書いてたら、工夫も何もないに等しいな

457:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:25:44.05 1vmYrZQR
>>444
それは黙っておくニダ
朝鮮進駐軍についても同様ニダ

458:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:25:45.73 B1VUP7xU
>>448
第三次世界大戦だ

459:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:25:49.12 616WNr4L
空挺きたな

460:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:25:50.14 gVkJonHI
>>444
551部隊だっけ?

461:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:25:50.68 vB0h1iuN
ロバートらイアンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

462:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:25:57.90 hG5Qpf5X
>>442
サンコンの夜の混浴作戦乙

463:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:26:00.75 aJvAcM2N
>>444
太平洋戦域にも語学兵として従軍してるよな
日系人兵士

464:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:26:05.96 fgvCfJsT
>>418
ドイツ軍第84軍団のマルクス中将のことなら、あれは独ソ戦で片足をなくして義足だから足をひきずってる。
ちなみに史実ではノルマンディ戦で戦死してる。

465:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:26:09.05 BpyP3DwU
>>436
左様。
でもって音響システムを一手に請け負った当時のベンチャー企業
ヒューレットパッカードが成長するきっかけになった作品でもある。

466:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:26:10.53 L4mvzC1i
82師団か

467:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:26:20.26 cQDz7Ftb
>>452
 いわゆる人種差別で白人が黒人といっしょには戦いたくないといったのが原因。

468:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:26:20.63 uRsD4Ev3
ああライアンか
西部劇の悪役イメージが強くて忘れてた

469:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:26:21.08 lmJaXTJa
>>445
ベッツィともいうな

470:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:26:22.06 nTTe18Ad
>>455
それは残念ながら、ガンダムとかエヴァの実況だな。

471:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:26:23.54 1vmYrZQR
>>448
方舟をぶち壊すのさ

472:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:26:29.96 AHsYR8bc
二人とも納谷悟朗が吹き替えているよな

473:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:26:37.71 t5Pz0BC3
12時までとか長すぎ

474:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:26:41.32 A1ViEY8m
ギャビン准将って遠すぎた橋でも出てきたな。
役者誰だったか。ライアン・オニール?

475:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:26:41.56 17u8e2IP
この2人だと西部劇だなw

476:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:26:44.95 KLpBM/PO
>>437
白雪姫なんか1937年
1940年のファンタジアはステレオだし

477:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:26:53.13 ZTdNXaMX
>>444
日系2世部隊な、事さら日本じゃ日本人の悲劇扱いしたがるが彼らの目的は早く欧州戦線を終わらせて
太平洋戦争で日本人を殺しまくる事だから・・・本気で日本人と日本を憎んでたからな

478:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:27:22.51 qjSVtCVP
黒板に書いている…
ホワイトボードが発明されたのはいつごろなんだろう

479:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:27:22.99 616WNr4L
町に降下・・嫌な予感がする・・

480:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:27:24.28 1vmYrZQR
>>464
パットンのことです

>>469
ベスとかな

481:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:27:29.30 gdq4Pbf0
リチャード・バートンとリチャード・バートンの間の旦那は誰だっけ

482:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:27:42.25 VKwaI18p
(ノ∀`)

483:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:27:51.45 s8tuJpfc
>>476
両作品ともいま見ても古臭くないしおもしろいなあ

484:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:27:51.61 gbP/PwdP
保安官と市長にしか見えんw

485:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:27:55.91 lmJaXTJa
>>474
マーチン・シーン?

486:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:27:57.77 1vmYrZQR
ブラックホークダウンやれ

487:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:27:59.52 aJvAcM2N
>>457
朝鮮進駐軍なんて戦後のどさくさに乗じた
無法者の集団だからな
関東大震災の時に鮮人が処分されたのも当然だと思う

488:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:27:59.73 gdq4Pbf0
カラー映画って古いんだな トーキーと変わらないぐらいか

489:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:28:07.10 wDn6ZFDJ
>>460
第442連隊戦闘団

490:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:28:10.21 hG5Qpf5X
一瞬 菅原文太に見えた

491:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:28:42.81 iF4UQumj
ジョン・ウェインってこうー見ると東洋系にも見える

492:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:28:44.51 loWtevpe
プライベートライアンは開始30分でおなかいっぱいになる映画

493:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:28:47.77 kJPjzT92
会話だけのシーン長いな。尺稼ぎか

494:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:28:56.01 gdq4Pbf0
レーガンは出てくる?

495:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:28:57.66 nTTe18Ad
>>477
まあ、一世に命じたら?
帰省中、夜中に寝付いた息子を殺してくれたよ。多分ね。

二世には祖国への忠誠心無かったけど。

496:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:28:58.36 BpyP3DwU
>>460
どこのぶたまん屋だよ。w
「442連隊戦闘団 進め!」(矢野徹 著、角川文庫)で小説化されてるね。

497:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:29:01.36 qjSVtCVP
>>476
なんでそんな国と戦争始めたんだ>日本
頭がおかしいんじゃねえのか

498:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:29:04.24 Ok4tE9b5
修道女の禁欲もマヒさせたんじゃないだろうな

499:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:29:05.58 FVvfxr3q
>>444アメリカ人の戦闘教官を柔道で投げ飛ばすシーンが好きだった

500:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:29:16.76 gbP/PwdP
イギリス人、暇さえあれば紅茶、紅茶、紅茶

501:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:29:18.06 C6Z3qzMr
早く晴れて

502:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:29:32.11 h+g8b4aG
これいつになったら面白くなるの

503:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:29:38.74 1vmYrZQR
>>487
またF5アタックを食らいたいニダか?
マスゴミはすでにウリ達の奴隷ニダ!
リアルゼイリブの世界ニダ!

504:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:29:54.51 nTTe18Ad
>>497
アメリカを攻めるより他に手が無くなったんだよ。

505:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:30:00.68 616WNr4L
早くしないと船がゲロで溢れるw

506:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:30:01.37 B1VUP7xU
>>440
つっこみありがと〜

今調べたら、史上最大の作戦と大脱走の公開は1年も違わないんだな。
(10ヶ月ほど、史上最大〜のほうがはやい)

507:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:30:01.84 ZTdNXaMX
小林克也キタ━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━ !!!!!!!!!!

508:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:30:04.53 AHsYR8bc
2人だけの飛行隊キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

509:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:30:07.57 ZM+wDRGS
プリラー大佐キター

510:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:30:14.56 297oig9O
>>497 アニメで戦争勝てるならいまの日本最強じゃね?

511:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:30:15.16 z1nqFENG
メッサーシュミット乗りかな

512:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:30:16.78 uRsD4Ev3
伝説のパイロット二人だな

513:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:30:34.31 qjSVtCVP
何を食ってるんだろう

514:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:30:42.59 ZM+wDRGS
実在の大佐は戦後、ビール会社の社長になった

515:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:30:43.09 gdq4Pbf0
この映画より前のオールスターキャストものって何があるのかな

516:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:30:43.90 NmXw6tOu
>>503
3月6日に攻めてこなかったのは
FBIが動いてるとか聞いて屁垂れたのか?(´・ω・`)

517:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:30:44.83 297oig9O
伊武雅刀ぽい

518:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:30:49.26 PI32XkKE
wwwwwwwwwwwww

519:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:30:51.45 gbP/PwdP
これ本当はフォッケウルフだけど、飛べる機体がなかったんだろうなぁ

520:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:31:15.00 ulLyrRvA
連合軍って
イギリス・アメリカ・フランス・カナダ・
ポーランド・ノルウェー・オーストラリア・ニュージーランド
でしょ・・・

ドイツ一国に勝って当たり前のような・・・?

521:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:31:17.72 KgBbNs/K
ざこば

522:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:31:19.06 1vmYrZQR
>>516
アイゴー!

523:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:31:19.04 hG5Qpf5X
タモリが喋ってるようなきもする

524:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:31:19.35 fgvCfJsT
>>514
そしてこの映画のアドバイザーになったけど公開直前に急死しちゃってる。

525:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:31:31.38 lmJaXTJa
ドイツの軍服って毎日のり付け洗濯してアイロンかけてるようにピチッとしてるよね

526:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:31:50.91 1vmYrZQR
>>523
テレビガイドのCM乙

527:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:31:52.12 QxQpP8/U
パリか

528:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:32:01.07 a4tytgCX
>>520
日本なんか世界中から宣戦されたんだぜ…

529:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:32:04.01 loWtevpe
いやーしかしイタリアのへたれっぷりといったら
あんなとこと組まなきゃよかったんだよ

530:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:32:12.29 616WNr4L
かっけー音楽

531:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:32:13.45 z1nqFENG
プリラーって戦後はビール会社の偉い人になったんだよな

532:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:32:22.83 BpyP3DwU
>>519
そう言えばフライアブルなFwって聞いた事が無いな。
Me262ですらレプリカがあるってのに。

533:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:32:28.49 ZM+wDRGS
ドイツ軍と言うと、この音楽を思い起こす

534:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:32:31.19 nTTe18Ad
>>520
当時のドイツは世界第二位の経済大国。
アメリカさえ出てこなかったら、欧州の覇者だったんだよ。

535:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:32:31.67 cQDz7Ftb
ロンメルが持ち場を離れたぞ!

536:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:32:36.67 1vmYrZQR
>>529
ヘタリアのウリナラの描き方が気に入らないからアニメ化阻止したニダ!

537:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:32:39.61 qjSVtCVP
>>510
今ならPIXER作品やX-MENやトランスフォーマー実写版を見て、という感じの話になるのかなあ…

538:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:32:47.70 YyhNgn96
雨が降っているね。俺もさっき雨の中を凍死寸前になりながら帰ってきたぞ

539:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:32:55.46 kSHXuNaC
ずんどこずんどこずんどこどんどん

540:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:33:02.25 hffw/1aJ
ロンメルがフランスに残ってればなー

541:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:33:04.77 gdq4Pbf0
このメガネのオカマみたいな将校はリアリティあるな

542:衛星放送名無しさん
10/03/09 21:33:05.67 Q/OUf6tU
スコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココ
スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココバシッスコバドト ☆_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
スコココバシッスコバドドト从☆`ヾ/゛/'  "\' /". ☆  |                    |
スコココバシッスコハ≡≪≡ゞシ彡 ∧_∧ 〃ミ≡从≡=<    うぉぉぉぉぉぉぉぉー!!  >
スットコドッコイスコココ'=巛≡从ミ.(・∀・# )彡/ノ≡》〉≡ .|_  _  _ _ _ _ ___|
ドッコイショドスドスドス=!|l|》リnl⌒!I⌒I⌒I⌒Iツ从=≡|l≫,゙   ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
スコココバシッスコバドト《l|!|!l!'~'⌒^⌒(⌒)⌒^~~~ヾ!|l!|l;"スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
スコココバシッスコバドドl|l|(( (〇) ))(( (〇) ))|l|》;スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
スコココバシッスコバドド`へヾ―-―    ―-― .へヾスコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
              /|\人 _.ノ _||_. /|\


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4519日前に更新/146 KB
担当:undef