シンガポール在住者ス ..
[2ch|▼Menu]
71:名無しさん
07/09/17 12:34:21 T5nzm4dA
 【シンガポール】8月の住宅登記3割減か、供給過剰説も
────────────────────
住宅市場が調整段階に入ったとの見方がじわりと広まり始めた。
8月前後から売買低
迷が鮮明となり、同月の民間住宅の仮登記は2,500戸程度に
とどまり、7月から3割減ったもよう。中古マンション再開発にも
急ブレーキがかかった。2009年には住宅の供給過剰が問題化
するとの見方も浮上している。
(シンガポール版編集部長・初見勇一郎)


72:名無しさん
07/09/17 13:12:20 m946ZXib
>>68
リバーバレー周辺。

>>71
供給過剰くらいがいいわ。今の家賃の高騰は尋常じゃない。
更新時家賃が2倍なんてザラだもんね。

73:名無しさん
07/09/20 16:58:53 lTDkJbd3
一人で飲める静かなバーありませんか?
仕事が終わってもーて2,3日ヒマヒマなんでつ。

74:名無しさん
07/09/20 19:23:48 H3DoGwpj
>>73
そういえば静かなバーってあるのかな?
シンガポールに来てから7ヶ月だけど、全く知らないな・・・・

ゲ・・・ゲイランならある程度・・・・

75:73
07/09/21 02:50:06 B136C06K
あぅぅ・・・

ドンドコドンドコうるせーバーなら腐るほどあるんですけどねぇ・・・

76:名無しさん
07/09/21 21:52:22 9Ry+ObVW
>>69
あれは男性差別なんだろ。





77:名無しさん
07/09/23 00:18:52 d1JzQhxq
質問させてください。
初めての転勤でシンガポールへ行くことになりそうなのですが、
治安を考えた場合、コンドミニアムへ住んだほうが良いでしょうか?
それとも、ある程度警戒していれば、HDBでも無問題でしょうか?

78:名無しさん
07/09/23 04:02:23 31rbFMIT
>>77
日本もそうですがどこの国にいてもダメな時はダメですが、一般論で言えば
シンガポールは非常に治安がいいので余裕です。
アジア圏じゃ日本に次ぐぐらいかと。

79:名無しさん
07/09/23 18:56:41 d1JzQhxq
そうなんですね。
調べた限りではそれほど神経質にならなくてもいいような気がしたのですが、
同僚の人たちはみんなコンドミニアムに住んでいるらしいので心配していました。

ありがとうございます。

80:名無しさん
07/10/01 01:33:36 QTwLbXUS
うちの会社コンドミニアムしか紹介してくれないよ。
バジェット安いけど、シティに住みたくて、HDBでもいいって言ったんだけどね、
セキュリティしっかりしてるコンドミニアムしか紹介できないって言われたさ

81:名無しさん
07/10/01 01:41:29 cV6+Er7K
>>78
いや、むしろ今の日本より治安がいいかもしれんぞ。

>>77
もちろんHDBだと若干狙われやすく、強盗とか起こる可能性も。住民は皆二重に鍵をしめている。


82:名無しさん
07/10/16 22:07:01 isu+9hQt
>>36
駐妻なら簡単に落とせるよ
今は3人と楽しんでいる
ポリアンは白根

83:名無しさん
07/10/27 19:39:44 G5JSdubm
中華はどこの国でも問題視されているのであった

不○家も裸足で逃げ出す虫入りチョコレートを出荷する中華の菓子メーカー
電車内やプラットホームで痰や唾を吐く中華おじさん
6股かけて現地のおやじから金を入手し本国へ送金するチャイナ娘

中華は世界の嫌われ者ナンバーワンですな!

84:名無しさん
07/11/03 19:42:48 vnsYH3IR
>57
規制・規制で出来てる国だからな・・・

治安が良いってのは事実だろうな

後はまじめに英語の勉強してみて何か違ったら
他の英語圏の大学にも興味持つかもしれん

一先ずは語学習得ってとこじゃないか?

85:名無しさん
07/11/06 21:48:55 gRJGcWq5
USドル建ての一人当たりGDPでシンガポールがついに日本を抜いたね。
円安が大きいとしてもショックだ。
生活費はシンガポールのほうが安いので日本よりも生産性が高い国ってことだろうね。
俺は仕事は港湾関係の管理職だがシンガポールの港は日本の港よりも圧倒的に安く使いやすいね。




86:名無しさん
07/11/11 07:28:57 HK9PA572
シンガポールのチャンギ空港も世界一便利な飛行場だね。

87:名無しさん
07/11/18 23:47:41 NvxD1bxl
お前ら少しはカッページに金落とせや。
海外駐在してせこい生活してんじゃねーぞ。
月収1万ドル以下のやつなんていねーだろーよ。

88:名無しさん
07/12/20 03:04:37 9NzH6QYY
age

89:名無しさん
07/12/20 05:06:10 ovxemnV3
>>85
でも貧富の格差が激しくなってる
まぁ勝ち組と負け組みが出てるのは、日本も同じだな

90:名無しさん
07/12/20 14:16:18 40z6XMmb
シンガポールって元々大金持ち集めて
国の経済成り立たせてる国家だから
貧富の格差は当たり前では?


91:名無しさん
07/12/20 14:55:18 40z6XMmb
カジノやテーマパーク開業 シンガポールに大リゾート
[ 12月08日 21時26分 ] 共同通信

 【コタキナバル(マレーシア)8日共同】観光地として日本でも知られる
シンガポール南部セントーサ島に、テーマパークやカジノを含む巨大リゾー
トが誕生する。シンガポール政府は8日、同島の総合リゾート開発計画で、
入札参加の3業者のうち、マレーシアの娯楽業ゲンティン・インターナショ
ナルのグループが落札したと発表した。開業は2010年の予定。

 ゲンティンの計画する施設は、22のアトラクションを備えるユニバーサ
ル・スタジオ、カジノのほか、世界最大級の水族館、人工の環礁、6軒(計
1830室)のホテルなどから成る。総事業費は52億シンガポールドル(
約3900億円)。
 観光客誘致を図るシンガポールはカジノを合法化。同国中心部で09年に
米ラスベガス・サンズがカジノ施設を開業する計画が決まっている。



92:名無しさん
07/12/21 21:15:15 PI+3DOvx
報道統制
軍事国家(アジアランキング3位:1位イスラエル、2位韓国、3位シンガポール)
警察国家
事実上の独裁国家って本当?

93:名無しさん
08/01/07 12:20:24 6J16elt+
シンガポールで買った保湿クリームなんですがどこのメーカー又はお店か分かりますか?
通販のアドレス知ってたら教えてください。宜しくお願いします。
URLリンク(imepita.jp)

94:名無しさん
08/01/08 03:02:16 c+E2BrUq
一年程前、シンガポールのKにインドディスコに連れて行ってもらった。インドディスコにはインド系の客ばかりだった。日曜日の夜だというのに夜遅くまで営業してた。エアコンで寒かった。インド映画のような音楽を演奏しててサリー着た若い女が踊ってた。

95:名無しさん
08/01/08 22:36:39 c+E2BrUq
シンガポールには

日本で今パニックになってる
ノロウィルスによる急性胃腸炎なんて
ないですよね。
日本は今、アチコチでノロ発症しパニックです

96:名無しさん
08/01/10 16:59:07 HmmIg4EZ
あのー 熱帯ですから
もっと凄いのがいっぱい有るんですが・・

97:名無しさん
08/01/22 00:39:49 yx54XEGJ
具体的にはどんなのですか 生活に不便を感じるレベルですか?
それとインターネットをやる環境ですが光回線はありますか?

98:名無しさん
08/01/22 13:13:03 Iz4GOfUa
>>97

デング熱とかマラリアとか ひどい場合は死にます
蚊に刺されると感染します。

インターネットはADSLもしくはケーブル(3Mb)ですね
速度は日本とは比べようもないほど遅いです。

99:名無しさん
08/01/22 23:24:52 YaDUhxa5
今度シンガポールに行く予定ですが…気温はどうですか??服装とか半袖でもい
けますか?二月までは雨季と聞いたのですが…今は雨は降ってますか??少し先
延ばしにして…乾季に入る三月頃のほうが観光としては楽しめるのでしょうか?

100:名無しさん
08/01/23 23:17:57 8h3cqYZ7
>>98
それらの予防はどうするんですか?
蚊が怖いとなると怖くて行かれないんですけど。

ネットは早いのかと思ってましたがそうでもないんですね。

101:名無しさん
08/01/24 17:03:18 IjgkqEtb
>>99
気温は年中36度前後 雨が降ると27度(肌寒く感じます)
シンガポール人はスーツ着て外歩いていても汗をかかない人も居ます。

オフィスではエアコンをガンガン効かしている所も多いので
カーディガンとか長袖は必要です。

今時は雨期とか乾期とかあまり関係ないような気がします。
(異常気象だから)

>>100

蚊はもう運ですねw
ゴルフなどで藪の中へ行かないとか気を付けるしかないでしょう。

ネットが早いのは世界中でも日本と韓国くらいですよ。

102:99です。
08/01/24 18:30:31 vkF9X3rc
>>101
え!?…36℃ですか?ガイドブックでは26℃前後だと書いてあり七分袖で行こう
としていたのですが‥それだと暑すぎますよね??かといって半袖一枚じゃ雨が
降った時のことを考えると寒そうだし…そか雨期とか乾期は関係なしなんですね。
色々と教えて頂き‥ありがとうございます。蚊にも刺されない様に虫除け持っていきます

103:名無しさん
08/01/27 04:51:49 aAQ2IpCn
今度修学旅行でオーチャード通りにいくことになったのですが どういうお店があるんでしょうか??

104:名無しさん
08/01/30 00:47:44 j3KSjJ0z
蚊よけの電気式のベープは売ってますか?

105:名無しさん
08/01/30 11:47:56 pRfDUKwo
>>103
ホテル、デパート、土産物屋、マッサージ、ホーカーセンターですね

>>104
有りますよ、 液体のボトルセットするやつ


106:名無しさん
08/01/30 13:09:01 0if0q2sc
このサイト?????
URLリンク(worldnavi.info)

107:名無しさん
08/01/30 17:36:22 DOEgAdmz
最近、シンガポールで仕事始めました。
職場がPayaLebar付近の場合どの辺りに住むのがベストだと思いますか?
予算はなるべく低い方が良いです。
自分ではBedok辺りかな・・・と思ってます。
Bedokって住みやすいのでしょうか?

108:名無しさん
08/01/30 21:41:09 QLNFm4Bq
シンガポールで日本食レストラン店ってありますか?
いつか需要があるならやりたいと思うのですが。

109:名無しさん
08/01/31 00:06:35 b2fdNDP8
>>105 ありがトンです。因みに、ベープはどこで買えますか?

110:名無しさん
08/02/03 14:49:22 fSK9f/OP
>>108
たくさんあるよ。

111:名無しさん
08/02/03 21:19:02 Wc5NuHXg
車って高いんですよね?バイクはどうなんですか?庶民の足はバス?
質問ばかりですみません。今度移住する予定なんで不安なんです。

112:名無しさん
08/02/04 15:42:47 EpORt6cD
今日シンガポールへ行くのですが、持っていくはずだったレギンス(黒の10分丈)を忘れてしまい
向こうで買いたいのですが、安く買える場所ありますか?
教えてください、よろしくお願いします。

113:名無しさん
08/02/04 18:21:03 fn71fb1e
>>111
庶民の足はバスかMRTだな。
車、バイクよりもタクシーだな。

114:名無しさん
08/02/05 01:45:20 fnqeE0SN
シンガポールの現地採用で平均月給ってどのくらいなんですか?


115:名無しさん
08/02/26 02:26:48 iEK4MaFd
>>114
職による。
普通のOLだと今は3k貰えればいいほうかな。

当方、ウェスト在住。
今激しく空が明るいのだが、何かあったのか?!


116:ポー
08/02/29 23:01:35 TxPnJHNJ
シンガポールでの就職は、学歴が重視されるみたいですが、高専卒で仕事見つかりますか?また、ビザ取れますか?
レアケースではなく、一般的な話で回答を頂けるとありがたいです。
エンジニアとしての職を希望しています。
日本の重機メーカでシステム開発を4年、構造設計を2年経験してます(いずれも海外とは関係ないです)。現在、27歳。
英語力は低いです(TOEICで600点程度)。

117:名無しさん
08/03/03 14:22:15 57Mci4dA
>>116
マルチ

118:ポー
08/03/04 23:06:10 otaxQ4xG
>>117
What do you mean ?

119:名無しさん
08/03/05 12:54:05 +mxThuzn
マルチポスト

120:名無しさん
08/03/19 06:23:39 Y/H+GdRd
もうすぐ大学卒業するんで、できたらシンガポールで働いてみたいです。
経営学科で新卒なので実務経験はないです。英語力は問題ないレベルだと思います。
日本人は現地企業や事務所で就職できますか?

121:名無しさん
08/03/19 17:02:00 vT7zrmn1
>120
シンガポールの転職サポート会社に聞いてみたほうが早いと思うよ。
出来ると思うけど…

122:名無しさん
08/03/25 02:14:30 3Lg0yMfG
昨日からWEB閲覧なんかすげー重い、、、 
検閲でもかけてんのかこれ??

123:名無しさん
08/04/01 09:28:59 ZtWbKrZP
シンガポール室内寒すぎ!
風邪ひいたーーーーーーーーーーーーーーー

124:名無しさん
08/04/13 12:27:41 wcmUSoD3
「アジア人にとって暮らしやすい街は?」2年連続でシンガポールが首位、3位に神戸、8位に横浜[03/06]
スレリンク(news4plus板)

125:名無しさん
08/04/15 18:24:48 J4x9FP8J
この間何年かぶりにシンガに行き
人も親切だし安全だし やっぱシンガいいな〜って
実感。
けどそれって1週間の旅行だから??
実際住んでみてどうですか? 娯楽のチョイスなどが
少なく今一物足りない・・って言ってる人もいるけど
どうなんでしょうか?
シンガ在住の方のレスよろです。

126:名無しさん
08/04/26 02:01:38 t2wq9XzM
チャゲアスのASKAが明日エスプラネードホールってとこで
コンサートがあるので一昨日くらいから行ってます。
もしどっかで見かけたら報告よろ
変なサングラスかけてると思うが・・w

127:名無しさん
08/04/26 23:49:01 uhxYFptu
シンガポールまじでつまんないよ。

娯楽はなし、あるといえば食べることと買いもののみ。
シンガポール人は中味のないぺらぺら。
興味は金のみ。


128:名無しさん
08/04/27 14:15:18 D1myiLE/
シンガポールは、湿度が80%以上とかなり高く、
日中の気温が30度を超すことが多いそうですが、
日本の夏と比べると、どちらが過ごしやすいでしょうか?

129:125
08/04/27 16:59:35 dwCEYf14
>>127
レスありがとう、そうなんだ、やっぱり
娯楽少ないですよね〜・・
うーん、長期で住むのはやっぱり厳しいかなぁ。
悩む・・

130:名無しさん
08/04/28 00:02:22 3JHbPHZS
>>128
まず、日本のどこかくらい言えよ。そんなんだから
だめなんだよ、お前。シンガポールみたいな島が丸ごと都市な
ところとちがって日本は国土が南北に長いので場所によって
ぜんぜんちがうし、都市部とそれいがいでもかなりの差がある。

それくらいのこともわからずに質問するなんてのは、国際感覚の
なさだから、お前になんか答えても無駄だろ?

131:名無しさん
08/05/19 22:38:51 g0SyPVez
つーかシンガポールより熱い所って日本にはないだろ

132:黒崎恵
08/05/20 18:07:21 FlhQsX4K



133:名無しさん
08/05/22 01:37:47 M/jHzwyl
>>131
盆地とか舐めんな

134:名無しさん
08/05/22 04:35:11 v8iOKO4T
URLリンク(orz.2ch.io) 宝塚署 人権蹂躙事件・踏み字とおなじやん

135:名無しさん
08/05/22 21:53:26 ThrHW7xY
土日、或いは平日の夜に福建語を教えてくれる
いい語学スクールなにですかね。
英語、普通話は問題ないのですが、
福建語ができれば、更に1歩、シンガに
踏み込める気が最近すごくしています。

136:名無しさん
08/05/25 21:18:51 DZ4pyTbd
URLリンク(orz.2ch.io) 日本の精神科診断のあやまり・学会誌のうそ 顎関節症の増加について政策立案せよ。 と翻訳おねがいします。

137:大屋誠一郎
08/05/31 23:27:08 4HTH0LWs
どうもです

138:名無しさん
08/06/06 06:39:24 PJuTgalb
130が一番熱いw

139:名無しさん
08/06/07 13:34:25 4H2holJv
3ベットルーム200u
オーチャードからMRTorバスで20分程度
のコンドは新築でいくら位ですか?

140:名無しさん
08/06/11 02:49:14 4Dm0iaqk
>>139
買う時期にもよる。
シンガポールは不動産の値動き激しいから、結構どうとも言えんな

141:名無しさん
08/06/13 09:07:20 0MaSyYhQ
URLリンク(orz.2ch.io) 精神科診断のあやまりは、ブロイラーやヤスパースなどが顎関節症や頸椎症を考慮しなかった時点から。国賠?民法415条?

142:名無しさん
08/06/13 14:45:19 B0vDDm59
>>135
その通り、Singlishは福建語がかなり混じってる。華僑の大多数も福建系。
福建語をある程度理解できるようになればローカルなことがもっとわかるようになるでしょう。

143:名無しさん
08/06/14 17:06:53 eiZ4QeSt
>>135
なんで福建語なんか話したいの?
英語とマンダリン出来れば問題ないでしょ?

どれも中途半端な人多いけど・・・


144:名無しさん
08/06/15 06:28:56 bLAoDBTg
旅行する限りでは、とても住みやすそうなすばらしいところでしたが
ある在住者のHPを見たところ、明るい北朝鮮だと書いてありました
理由は、詳しくは書いていませんでしたが
言論の自由がない等ですか?疑問です、本当なのでしょうか?

145:名無しさん
08/06/15 07:17:57 ie1N9hcb
Tシャツの柄になってるあれしちゃダメ、これしちゃダメって奴じゃないの?
ゴミ捨てたら罰金、麻薬所持で死刑 とか
こんなの好ましく思うけどな

146:名無しさん
08/06/15 09:10:24 4K6dHPrs
URLリンク(wasechan.com) 統合失調症誤診 の疎明・原審は人権蹂躙! 証拠偽造して起訴した事件

147:名無しさん
08/06/15 13:07:35 iKJ/vYhJ
>>144
面白い表現ではあるが、北朝鮮は言いすぎだ。
まあ日本人から見れば政府の権限が強い国はみなそう見えるんだろうけど

148:名無しさん
08/06/15 13:29:50 jq2Pxrfg
>>144
仕事や買い物で17回行っているだけだが

物理的に狭いので、あちこち出歩くのが好きな人は閉塞感がたまらない
路地裏や、その辺に小さな寺院があったりする生活感がない
というのは確かにある。
最初の5〜6回の訪問までは「住んでみたい」と思ったが今は思わない。

取引先のシンガポーリアン曰く「塀のない刑務所」
同様に感じる人はもっといると思う。

149:名無しさん
08/06/15 14:15:50 QjEjmNhM
金融商品は豊富だし利殖したい人には向いてる。

お金増やすならここは良いよ。税制も向いてるし。

日本人社会だけで人付き合いしているとわからないけど、それを脱したら結構
ものが見えてきた。

で、既に10年。引退したらもっとのんびりした国に行くけどね。

150:名無しさん
08/06/16 22:08:29 BILg2A0P
>>148
でも、週末はマレーシアに遠征にいけるじゃないw


151:名無しさん
08/06/17 01:37:08 KC+Ok8Mg
クアラルンプールまで何千キロもあるでしょ?
マレーシアのシンガポール側に栄えてるところあるのかなあ?
在住じゃないけど

152:名無しさん
08/06/17 01:41:06 KC+Ok8Mg
広州からシンガポールに行きましょい!
URLリンク(video.google.com)


153:名無しさん
08/06/22 05:23:04 22KvCoso
確かに、仕事で行くことがあるが、狭くて長くは住めない感じはする
日曜にオーチャード歩きゃ、会社の人とコニャニャチワー
ゲイラン歩きゃ、コニャニャチワー、噂が立つとか
プライベートが侵されるつーの?

154:名無しさん
08/06/24 22:19:05 dHGAXvJc
Noriko…I want to meet you

155:雪山獅子 ◆mQCcWFsddo
08/06/24 23:20:05 oa7YdDuy
>>151クアラまで500キロくらいだよ。
東京_大阪間くらい。飛行機で一時間。
>>144シンガポールは3回行ったが、確かに法律は厳しいけど北朝鮮とは全然違う。
ホーカーズ(屋台)の食物は安くて沢山食べられるし、服や貴金属も手ごろな値段〜ブランド品まで何でも揃う。

156:真帆
08/06/24 23:49:22 ZDJ62Wzk
名無しさん:2008/04/26(土) 23:49:01 ID:uhxYFptu
シンガポールまじでつまんないよ。

娯楽はなし、あるといえば食べることと買いもののみ。
シンガポール人は中味のないぺらぺら。
興味は金のみ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そのとりだ!!!
ここはほんと何もない

157:名無しさん
08/06/25 02:36:13 0x1FpfPI
旅行者ですが
シンガポールは、1、2セント程度のお釣りはくれないんですか?
コンビニと雑貨店でありました
ポカーンと立ってても、くれないし、どーでもいいからそのまま去りましたが

158:名無しさん
08/06/26 00:59:13 QzIeZYtN
>>157
現在のシンガポールでは1セントの通貨もう使われてない。
5セントが最低額

159:名無しさん
08/06/28 21:24:20 XwpcsyV1
当方男ですが、過去5回ほど旅行しましたが(いずれも乗り換えのため)、
本当にシンガポールの女はブスが多いですね。
本当に「ギョッ!」とする位。
マレー系と中華系のミックスというか。
その意味で、純粋な中華系の方が私の好みということもハッキリしました。

160:名無しさん
08/06/29 01:11:46 TCUo+0gI
今現在、シンガポールのインターネットの速度は日本のADSLから光のように速くなっていってるのでしょうか?


161:名無しさん
08/06/29 22:22:22 ZNPbs49N
>>159
同意です。
日本に帰ってくると、安部寛や坂口憲二が多用されてる日本が滑稽に見えてくる

162:名無しさん
08/06/30 03:14:18 W4u4bezy
あぁ、ネシアとかいくと、天皇さんとかの顔が上品で好ましくなる

163:名無しさん
08/06/30 03:50:55 trqS+MH3
          ■毎日新聞廃刊か■


★祭り★ 「日本の母は息子の性処理係」毎日新聞が捏造記事23
スレリンク(ms板)
★祭り★ 【毎日新聞】ネット上に変態報道の処分と無関係の社員を誹謗中傷する書き込み→名誉棄損で法的措置を取る方針★74
スレリンク(newsplus板)
★祭り★ 【毎日新聞】ネット上に変態報道の処分と無関係の社員を誹謗中傷する書き込み→名誉棄損で法的措置を取る方針★75
スレリンク(newsplus板)

オカルト板 スレリンク(occult板)
英語板 スレリンク(english板)
大規模OFF スレリンク(offmatrix板)
YouTube板 スレリンク(streaming板)
医歯薬看護板 スレリンク(doctor板)
ニュー速 スレリンク(news板)
医者 スレリンク(hosp板)
マスコミ スレリンク(mass板)


164:名無しさん
08/07/06 22:52:46 lJvB9mbg
シンガポールが日本を抜く 1人当たりGDP

 アジア一豊かな国はシンガポール―。国際通貨基金(IMF)の調査で、2007年のシンガポールの
1人当たり国内総生産(GDP)が3万 5000ドルを超え、日本の約3万4300ドルを抜くことが明らかになった。
資源に乏しいシンガポールは積極的な外資・外国人の誘致策で経済の活性化に取り組んでおり、市場開放が
後手に回った日本との違いが鮮明になった格好だ。

 シンガポールの1人当たりGDPは6年連続の増加。同国は07年課税分から法人税率を2%引き下げ18%に低減。
所得税も最高税率20%で相続税もない。太陽光発電など先端技術企業や資産管理ビジネスなど製造業や金融の
誘致も盛んだ。(シンガポール=野間潔) (14:23)

日本経済新聞社
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

どうなの?

165:名無しさん
08/07/06 23:28:28 nfofDF8g
シンガポールは都市国家のくせに低いな。都市での比較だと


一人当たりのGDP

大阪市 70000ドル

シンガポール 35000ドル


シンガポールの一人当たりGDPは大阪市の半分しかないじゃないか


166:名無しさん
08/07/07 05:53:57 0Q4AXsBr
シンガポール人は好きじゃない。
何か話すとすぐ金の話。
金金金、簡単に言うなら「とりあえず話題がないから金の話をしようか」
みたいな。
そして決まり文句が(俺の友人)「We are very practical!」の一言。
これが誇りのようだ。別にそれはそれでいいけど、何かしらける。

167:名無しさん
08/07/10 19:59:08 0CMLDk9B
グレートシンガポールセール、出足好調

毎年恒例のバーゲンイベント「グレートシンガポールセール(GSS)」の出足が好調だ。
マスターカード・ワールドワイドがまとめた、カード所持者の支出は 5月23日から6月21日までの30日間で、
前年同期比27%増の4億9,750万Sドル(約390億円)だった。
うちシンガポール人による買い物は 33%増の3億2,460万Sドル(約250億円)。

アジアエックスニュース
URLリンク(www.asiax.biz)

へぇ。

168:月読
08/07/12 03:42:18 KdqrSNxX



169:名無しさん
08/07/14 05:47:50 rnb5JKbW
>>159
在住5年の俺も同意。日本人いたら確実にブスのレベルだと思う。かわいい女は500人に一人、
というのが俺の勝手な(笑)統計結果。ためしにアメリカ人と一緒に、電車の車両にかわいい女が
いる確率を計算したら、二人とも仰天した。50車両に1人の計算になる。大陸の中国人のが全然
スタイルがいいしかわいい。


170:名無しさん
08/07/14 07:24:51 TKyJspT2
それで週末はバタムですね。わかります。

171:名無しさん
08/07/22 05:51:33 BpVdIiuk
俺はバンコクまで行くよ。
エア・アジアですぐだし。
シンガ女はありえない。

172:名無しさん
08/07/23 02:07:57 mfK6R9sG
シンガポールは一番日本人が住みやすそうだなぁ
高島屋なんてメインストリートの中でもさらに一等地だもんね
シンガの中心的部分にあるというか
元植民地だったからだろうか?

173:名無しさん
08/07/23 02:16:14 mfK6R9sG
>>171
ゲイランにいるじゃん>タイ娘
個人的にチャイ系マレーが好きだけど

174:名無しさん
08/07/24 07:29:08 GwIAprCC
>>173
実は俺もそう。
タイには行くものの、実はチャイ系が好みなのです。
結局顔がそっちに近いからなのか、そちらからの反応の方がいいし。


175:名無しさん
08/07/24 12:08:30 dAzmMFGK
オーチャードレジデンスの物件購入した人いる?

176:名無しさん
08/07/24 18:47:38 Y095uWgm
チャンギからオーチャードまで36番のバスでぶらり旅してみたけど、
途中で挫折。ラッフルズシティ前で限界だった。

177:名無しさん
08/07/24 18:53:13 Y095uWgm
チャンギのタミ3、みんな口あけて天井見てる。アホっぽい。
でも気持ちはわかる。

178:名無しさん
08/07/25 08:36:55 6D9c6pae
>>175
んなの買えませんw

179:名無しさん
08/07/25 15:00:47 eH5Q0lbh
>>177
ターミナル3に比べると成田が地方の空港に見える

180:名無しさん
08/08/02 23:54:23 5sUokMj1
【統計】シンガポールが日本を抜く 1人当たりGDP−IMF調査 [7/5]
スレリンク(bizplus板)

181:名無しさん
08/08/06 14:23:59 bKNfuBLe
>>171

ありえんのは貴様じゃ!
シンガの女は明らかに日本女よりもレベルが高い。
セクシーだし。

182:名無しさん
08/08/07 20:21:58 cwmZBbjv
8月22日に南米、ハンガリー、シンガポールで「iPhone 3G」発売
URLリンク(www.applelinkage.com)
URLリンク(www.apple.com)

183:名無しさん
08/08/10 23:30:26 fvl/BOfm
シンガポールの中国人でモデルの女の子の友達がいるけど
細いだけで顔はかわいくないな

184:名無しさん
08/08/13 14:19:41 pDKhINLw
以前聞いた話
大昔にまず中国人男性が大陸からインドシナ半島を通って
マレー半島までやってきた。仕事を求めて。
次に嫁が欲しくなってきたので、今度は中国女性が大勢同じルートで
やってくることになった。
当然のことながら美人からどんどん結婚していくので、
マレー半島の先っぽの島までやってきた女は。。。。

ってな話を聞いたことがあるけど本当?????

185:名無しさん
08/08/18 11:16:14 ikYnTqBr
日本未発売の主に欧米系ブランドを扱ってるS.C.はありますか?
月並みだけどアバクロやH&M、子供服でもいいです。
以前、高島屋専門店地下1階に米国のケネスコールが入ってたけど、
今ないのでしょうか?
上記の他にメンズレディス、キッズでキレイ目な感じの
オススメブランドがあったら教えてください。

186:名無しさん
08/08/18 11:27:52 ikYnTqBr
185です
すいません、こちらは在住者スレでした。
ただ、在住者の方の方がご存知かもしれません。
よろしくお願いします。

187:名無しさん
08/08/20 06:23:09 TjT8bq0B
>>184
俺も聞いたことがある。
てかいろいろな中国人とセックスしてきたが、シンガポールも含めて、
南に行くほど肌が汚くなってきた。中国北部の女の肌は良かった。
すべすべだった。だがシンガまで下るとさすがにぼろぼろ。


188:名無しさん
08/08/20 18:45:35 0JmRg2JO
>>185
自分も聞いた事あるよ、本当かは定かではないが
>>187
シンガ女の肌ってほんとにボロボロなのが多いね(顔も
気候のせいか

189:名無しさん
08/08/21 14:39:25 go6gMR3A
>>184
でもその理屈でいくとインドネシアの華僑の女が一番ブスになるわな。
でもインドネシア出身の華僑女は可愛いのが多いぞ

190:名無しさん
08/08/22 08:42:32 LLur3pHK
シンガポールは良い国か?
病院とか治安はどう?
俺の連れがそっちに行ったから心配なんだ。

191:名無しさん
08/08/22 09:08:56 n8vd8Tw8
日本人が暮らすにはとても良い国です。
病院、治安ともに日本以上です

192:名無しさん
08/08/22 09:19:43 hbLxJWg7
中国系シンガポール人も反日だよ。
マレー系は穏和で人が良い。



193:190
08/08/22 09:29:12 LLur3pHK
>>192-192
体の弱い奴だから、ちょっと心配だったんだが日本以上なら
問題ないな、ジム・ロジャースも移り住んだようだし、俺ごとき
が心配する必要はなさそうだ。
情報ありがとう、みんなで仲良く楽しくやってくれ。

194:mai
08/08/26 23:27:23 jND2aVfE
なんじゃにいきたい

195:名無しさん
08/08/27 10:55:03 LkWC0lzw
【日星友好】シンガポールに初の日本式漫画喫茶−日英中の日本コミック7千冊
スレリンク(newsplus板)

196:名無しさん
08/09/01 02:30:41 l0t1r4ww
9月下旬にシンガポールから大阪に行きたいのですが
安いチケット会社をお教え下さい。
どうか宜しくお願い致します。


197:名無しさん
08/09/02 03:28:12 SEm7uRdW
>>196
中華航空で北京経由

198:名無しさん
08/09/03 20:21:15 7o/O5X/K
はじめまして
シンガポールに滞在予定なんですが・・
服のサイズとかってどうなんでしょ?
恥ずかしいけど、日本のサイズでLLくらいを着ている女です。

199:名無しさん
08/09/05 14:34:01 AxXG1KDE
シンガポールの若い子は日本人より細い子が多い

でも常夏のシンガポールは洋服はろくなもんがないんだよね
洋服買うなら香港行った方がよっぽどいいものがある

200:名無しさん
08/09/05 15:14:12 PTL5E+t+
中年の白人はもちろん、マレー系やインド系で樽体型は珍しくない。
どうにでもなるんじゃないか。

201:名無しさん
08/09/06 16:52:08 +lA9CwD4
いまは一時帰国して日本にいます。英語がどうも苦手で話すのに
一回「WHAT!」なんて聞かれると、もう物怖じしてしまう。
ペラペラになる方法はないでしょうか?これはもう慣れですか?
駐在の奥さんと固まってばかりいると上達しないとも聞きました。
住みだして約一年になります。


202:名無しさん
08/09/07 20:55:33 vw5oeBEk
>>201
何事もなれあるよ。物怖じしてたらかえってなにも伝わらないある。
堂々と話すよろし。

203:名無しさん
08/09/08 09:31:20 dEgDblZo
>>201
英会話学校とかに通ったりして自分で勉強するしかないでしょ
ただ住んでるだけじゃ絶対にペラペラにはならないよ

204:名無しさん
08/09/08 17:07:08 ieqOhs8J
所詮シングリッシュ。わからなくて当然。気楽にいきましょうよ。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4507日前に更新/51 KB
担当:undef