ADHDの人間に向く仕事、職種、働き方 3 at UTU
[2ch|▼Menu]
981:優しい名無しさん
08/03/15 00:21:07 4HuTO+zX
>>968
なるなら塾教師の方がいいよ。
塾なら勉強だけ教えてればいいけど、学校だと生活面の指導までしなきゃならないし
休日まで授業準備にとられるから、自分の時間なんてほとんど無いよ。
おまけにヘマでもしたら校長や教頭、学年主任、PTAから叩かれる。
今はモンスターペアレントなんてのもいるからな。

982:優しい名無しさん
08/03/15 03:37:52 HM4nUGP/
教師ではなく用務員の親父なんかはどうだ?

ノイローゼになりながらガキの面倒を見続ける教師を横目に
用務員室でお茶飲みながらマターリ年収800万

983:優しい名無しさん
08/03/15 03:57:10 4HuTO+zX
用務員はB枠があるから普通に採用されるのは難しいかも。

984:優しい名無しさん
08/03/15 07:07:05 prVL6vx7
トラックの運転手なんかは駄目だろうか…

985:優しい名無しさん
08/03/15 11:04:38 +oBdcjAw
立てられる人次スレよろ。
スレタイ
ADHDの人間に向く仕事、職種、働き方 4

テンプレ

前スレ
ADHDの人間に向く仕事、職種、働き方 3
スレリンク(utu板)

過去スレ
良くも悪くも中途半端な障害ADHDが向く職種と働き方
スレリンク(utu板)
ADHDの人間が向いている仕事
スレリンク(utu板)

関連スレ
ADHDで母親になった人 6
スレリンク(baby板) (育児板)
【アスペ】発達障害でも出来る仕事2【ADHD】
スレリンク(handicap板) (ハンディキャップ板)

@ADHD渡世術まとめサイト
URLリンク(www23.atwiki.jp)

986:優しい名無しさん
08/03/15 12:27:20 0xdhkDNp
事務やりはじめたんだけど
まじで電話つらい…
耳慣れない会社名や相手が言う言葉が聞こえてるのに聞き取れない
だからなんども聞き直してる

聞き直しは失礼だからあまりしないようにって言われたけど無理っす

辞めたいけど慣れるのを期待して…って無理かな?

987:優しい名無しさん
08/03/15 13:36:59 Tk3kgMBi
新しい職場に入って電話が最初から聞き取れる人なんて定型にもいないよ
初めて聞く用語や知らない得意先とかを憶えてからやっと聞き取れるようになるのが普通
でも何年いても聞き取れないようであれば真性

988:優しい名無しさん
08/03/15 18:03:27 +Sx5q0wQ
>>986
それよく分かる。私は普通の人が曲として聞こえてるフレーズとかがただの
「意味のない言葉」に聞こえる事が多々、ある日「タラララ」みたいに適当な
言葉で歌ったら「それ○○○○って言ってるんだよ?分かってる?」って
教えられて初めて「あぁ、言葉なの?」って分かった。
仕事でも慣れで聞き取れる(意味が理解できる)場合もあるけど、教えて貰わないと
気がつく事も無理って事が沢山ある。 正直キツイ。一度わかればそれはOKなんだけどね。

989:優しい名無しさん
08/03/15 20:55:19 UjPlpWNH
ピッキングは結構オススメ。派遣バイトで何度かやったことあるけど一番好きな
作業だった。自分はひどい方向音痴だから、はじめのうちは自分がいる場所よく
分からなくて目的の棚にたどりつけるまでうろうろしちゃったけど、ずっと立ちっぱ
なし&すわりっぱなしよりは適度に動けて気分転換にもなるし、人が少ない棚だ
とゆっくり作業できて適度にさぼれるよ。

990:優しい名無しさん
08/03/15 20:56:17 HM4nUGP/
>>984
一番やっちゃいけない仕事だろ

991:優しい名無しさん
08/03/16 19:25:41 edzgCZw0
よく職場で日本語通じないって言われる…
死にたい…

992:優しい名無しさん
08/03/16 21:24:54 Dtm1M/dE
>>991

あるある。
抽象的な命令されるともうパニックだし。
私は日本語上手くしゃべれない。母国語なのにね。
しかも吃音もち。

993:優しい名無しさん
08/03/16 22:07:40 WJZ8s2It
>>991
漏れなんか厨房の時担任の教師に「アナタニホンゴダメネー」とからかわれ続けたよ。
しかも短期記憶がないので 教えてもすぐ忘れて 旦那怒りまくりだし。

確定前なので明日担当の先生に電話して予約入れて来るよ。 事情で緊急を要するので早めに入れてくれたらいいけどね。


994:優しい名無しさん
08/03/17 00:01:43 pdoOJor1
「(言葉が通じなくて)宇宙人と喋ってるみたい。若い人はみんなそうなのかもしれないけど。」ってお客さんに言われた時はへこんだ。

接客より事務が向いてると勝手に思い込んでたけど事務の方が密接なんだよね。
もう何してもダメで頭のネジが足らなすぎて消えてしまいてーよ。わかってんのに。わかってんのにできないなんてさ。

995:優しい名無しさん
08/03/17 01:05:04 tc8muvkr
そろそろ次スレ立つまでレスの消費は控えた方が……
携帯厨なのでだれか頼む

996:優しい名無しさん
08/03/17 02:15:21 d6irXLnV
俺も規制されてたので、初心者板にスレ立て依頼してきたよ。

997:996
08/03/17 02:37:54 d6irXLnV
メンヘル板内の代行スレで依頼し直してきた。
とっちらかりすぎで申し訳ない。

998:優しい名無しさん
08/03/17 03:44:04 d6irXLnV
親切な方、ありがとうございました。

ADHDの人間に向く仕事、職種、働き方 4
スレリンク(utu板)

999:優しい名無しさん
08/03/17 08:18:03 qymbT6vM
>>996
依頼乙でした。

1000:優しい名無しさん
08/03/17 09:08:32 C85LrdpW
ume

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4431日前に更新/344 KB
担当:undef