ADHDの人間に向く仕事 ..
[2ch|▼Menu]
507:優しい名無しさん
07/12/24 13:35:05 6UNKJNCS
>>505
自分は、自動車学校にいる間は全然問題なかった。
だって隣で教官がいちいちコマンド出してくれるから、
そのとおりにやってればオケだったからね。
(一回、自転車のオバサンひき殺しそうになて思いっきりブレーキ踏まれたけどw)

それが実際に一人で路上に出てみると全然ダメ。
信号が赤から青になっても気づかずクラクション鳴らされる、
ちょっとしたものに気を取られると、一瞬車に乗ってることを忘れて
そっちに近づこうとして車線をはみだす、
道路標識とか車線とか工事の看板とか、気づかない
知らない道だと、なにをどうしていいか思考停止してパニック
(脳みそにかかる負荷が閾値を越えてしまった感じ)

今は思い切りペーパー。仮免も免許も一発で取れたんだけどなぁ

508:優しい名無しさん
07/12/24 14:09:46 JKhwTLaG
でも車が好きでしょうがないADHDの人は
そういう風にはならないんだろうなあ

509:優しい名無しさん
07/12/24 17:26:39 aO032J3L
>>507
思いっきり同じ感じだw
教習所では順調だったのに、一人で路上に出るとめちゃくちゃ。
注意するべきことが多すぎて、パニックになる。
みんなよくあんな簡単に運転できるもんだなあ。

510:優しい名無しさん
07/12/24 22:20:37 HReqQ94e
車好きなんだけど大パニック起こしてしまうなぁ…運転中に妄想で白昼夢状態入ることはあるし、突然ハッと運転してることを思い出したりするよ。
たまたま事故ってなかっただけで、いつ何か起こしてもわからない状態だ。
サーキット場では感覚が研ぎ澄まされて、ものすごく手に取るように状況や距離感が理解できるのに
公道だといつもファビョってるぜ

511:優しい名無しさん
07/12/24 22:42:38 WeMQlVEY
長期でやってたバイトを一度もクビになったことはない。必ず3年は続けてきた。
短期派遣を試してみたけど臨機応変に人間関係仕事内容が変わるのが苦手でじっくり一ヶ所でやるほうがいい。
でもそれは上手く立ち回ってきたんじゃなくて
恐ろしく周りの人に恵まれたんじゃないかと思う…というかどんだけ陰で胃を痛めるくらいイライラしてる仲間を作ってきたんだろう…
泣きながら心配させてしまう人、本当にすまなすぎる。
来年から社会人だけど即刻淘汰されそうだけど負けるもんか。いらんといわれるまで絶対続けて見せる。

512:優しい名無しさん
07/12/24 22:55:30 fX0cDZ4G
私は、記憶がコントロールできないのかふっと突然
思い出し笑いとかよくするから、危ない&変な人に見られがちw

だから免許は原付でやめておこうとおもいます。
さらに道を覚えるのが苦手だから、基本移動は電車オンリーw

513:優しい名無しさん
07/12/24 22:59:38 fX0cDZ4G
私は、周囲にあくまで「私はこういう人間だから」ということを認めてもらった上で
大学へ行って研究職あるいは作家やライター的な仕事に就くことに決めました。
ただ、軽度のLDがあるのが難点・・。志望学部が国公立だから数学で着ないとだめなんだよね。

昔から文系は異様に強くて、ろくに話も聞かないでも本とか読んで覚えちゃって
平均どころか、歴史や公民に至ってはガチでトップクラスだった。
友達に「そんなに歴史が得意なら、歴史の研究者にでもなれば」とか言われたけど
提出物とか壊滅的に出せないから評定は常に2とか3だったなぁ。

私みたいな人間はむしろ、テストの点だけで判断してくれたほうがわかりやすくていいなぁ。
ドリルなんか嫌い!だいたい川島先生の脳とれでも3日続けばいいほうだからなぁ
どうやって数学を勉強すればいいんだろう

514:優しい名無しさん
07/12/24 23:39:29 Xbb8dS+S
わかるわかる。
テストの点はいいのに通常点が駄目なんだよね。

あとそれに加えて、事前に範囲とか通告されない
(=対策できない)タイプのテストは成績いいのに、
中間や期末みたいな範囲も出る問題もわかってて
後はきちんと勉強するだけ、みたいなテストは成績悪かった。

真面目に授業聞いた事も、予習復習テスト勉強した事も
ないからしょうがないけどさ。

515:優しい名無しさん
07/12/25 01:17:04 RW73CSQP
>>514
お、同じだ。
親がADHDだと思ってたんだけど、やっぱり自分もADHDかなぁ。

516:優しい名無しさん
07/12/25 01:21:23 +qmierle
>>514自分もそうだった…
そういうの普通じゃないのが何でなのかと思ってたけど
ADHDだったからなんだな。
もっと早くわかりたかった

517:優しい名無しさん
07/12/25 01:47:25 kpk97g38
>>514
まったく同じだ。
その場で考えるタイプのテストはいいんだけど、
範囲がきまっていて「勉強」しなきゃいけないのはだめだった。
(テスト勉強を先送り→結局やらずにテストの日を迎える....の繰り返し)

518:優しい名無しさん
07/12/25 03:45:50 jtUrKE3+
自分は理系の科目が全てダメなんだけど
厨房の頃、教育実習に来た先生(学生)が突然私を名指しして
「オマエが分かればこのクラスは全員分かっているから」と、
いちいち「これ分かった?まだ分からないか?」と聞いてきてすごいプレッシャーだった。
だって何度説明されても、塾へ行っても、「やさしい」「サルでもわかる」といった本を読んでも、
理系の科目だけはまるで分からない。

519:優しい名無しさん
07/12/25 11:15:22 YNW1VNky
>>518
それはその教育実習生がおかしい。
実習だけは受けて教師にはならない人のほうが圧倒的に多いから、
その人が教師にならなかったことを祈る
相手の気持ち(しかも相手は子供)を考えないほうが変
いたな、勝手に決め付けたり誤解したまま怒る大人気ない教師(ともいいたくない


520:優しい名無しさん
07/12/25 15:01:21 RRz2fCxo
>>514
全く同じ。社会人になってとある資格試験に向けて勉強したんだけど、
毎日の小テストの成績が悪く登校拒否に。再び始めようと思った矢先、
このスレ見て「手順を追わず」に好きなところからはじめることとしました

521:優しい名無しさん
07/12/26 18:43:57 UZAMGfX9
帰りにポストに出さないといけない郵便物会社に忘れてきちゃった
自分で作成した書類なのに orz
あきれられてるだろうなあ
今日は夕方うっかりミスして気を取られてて忘れてた

522:優しい名無しさん
07/12/27 22:07:23 aQCtob1K
イヤホンでもして回りの音をシャットアウトしながらでないと
集中が続かない。
仕事中それが許される職なんて限られるけどな

523:優しい名無しさん
07/12/28 05:10:46 84bjvOrk
>>513
どのくらいの大学狙ってるか知らんが、黄チャートをやれば大丈夫だよ。
解法のパターンを暗記することに重きをおく。
問題を解く必要はないです。
解答を先に見て解法を暗記することから始める。
テストでは、ストックした解法の中から適当なものを選ぶ感覚。
文系科目との違いは、覚えるものが文字か数式の流れかの違いだから。

応用力は模試なり過去問を解くなりして、身に着けていけばいいよ。

理系で阪大や東工以上を目指すなら、青チャート。


524:優しい名無しさん
07/12/28 15:30:29 RWI++JhB
>>514
そうそう!学生時代はテストの点数、実力テスト>>>中間期末だった!

525:優しい名無しさん
07/12/29 02:59:27 Tp2xiK0g
範囲知らされてるのに点数悪いとか、
単なる怠け者じゃん
甘えんな氏ね

526:優しい名無しさん
07/12/29 04:06:36 MIlhBra2
言っていること自体が間違っているわけではないが
あるある話程度の話題にそんなことを言ってしまう自分を心配した方がいい。

527:優しい名無しさん
07/12/29 12:02:38 WanfRL+m
>>514
全く逆。
ギリギリにならないと苦手な勉強しないから中間は良くて、模試は駄目だった。
日々の積み重ねが出来ない。勉強なんて日々の積み重ねの権化でしょ?
模試が良い人って、ADHDというより、天才型アスペじゃないの?

528:優しい名無しさん
07/12/29 15:50:01 ltS0JB1C
>>525
ADHD=怠け者だから。
第三者的に結果論で言ってしまえば。

529:優しい名無しさん
07/12/29 18:59:36 y/3Uoffz
>>525なんか嫌な事でもあったの?
かわいそうに

530:優しい名無しさん
07/12/30 03:28:42 6P5wZy55
就活しなきゃならないのに今までのバイト経験がすべて物覚えが悪いからって理由でクビ、最近不安で眠れない(´・ω・`)
近所のおばさんにも聞かれて困ったからまるまる話したらお母さんに全部話す必要ないのにって怒られる。
私はこの先どうなるの

531:優しい名無しさん
07/12/30 05:18:28 SAoYEeFp
社会が不安でたまらない…
特に精神面で

532:優しい名無しさん
08/01/02 14:23:52 OnWrlpXu
−TV番組のお知らせ−
1月7日(月)・8日(火)午後8時からのNHK教育TV「ハートをつなごう」
「発達障害・就労編パート2」
発達障害シリーズの第8弾。今回のテーマは、2007年に放送して、数多くの反響が寄せられた「就労」の続編。
どうすればいい就職が実現できるか。職場での失敗やトラブルにどう対処すれば、仕事を継続していけるのか。
本人の能力を発揮するために必要なことは何か…。具体的なケースをもとにとことん語り合う。
7日(月):就職を目指す当事者に密着取材。本人の自己理解、そして周囲のサポートのあり方について考えていく。
8日(火):具体的なケースをもとにとことん語り合う。今回は番組にメールをくれた当事者が働く職場に密着取材。長く勤める秘けつを考えていく。
URLリンク(www.nhk.or.jp)
お見逃し無く!

533:優しい名無しさん
08/01/02 17:20:08 bWX/i04E
>>577
その人にあった日々の積み重ねの勉強の権化だよ。
私ら(ADHDもち)からしたら、机にしがみ付いて延々ドリル等で暗記させるより
桃鉄で地理覚えたりとか語呂合わせで歴史とか単語とか
漫画で専門知識蓄えたりとかそのほうが絶対に良い。

だから、発達障害もちな人は勉強大学とか諦めないで。
得意科目は多分教わらなくともフィーリングとかで乗り切れるだろうから
あとは、学校など無視して自分にあった勉強法を開発していけば
必ずいける。

この手の障害の持ち主は、穴もでかいけど得意科目は超人的にできるケースが多いから
普通の社会より、フリーランスとか自分の才能にあった職を選べばそれだけで
気持ちよく生活できるよ。


534:優しい名無しさん
08/01/02 17:24:29 bWX/i04E
 私も、普通を求めて生きてた時期もあったけれど
なんていうか、ガリバーが無理やり狭い家に押し込められて生活しているようで
周りにも迷惑かけるし、自分もヤだしで最悪だった。

それに、どうせどこへいってもなじめないなら、仕事くらい選ばせてもらおうとおもって
そういえば、子供の頃何が得意だったか思い出して「そうだ!文系科目は鬼のように強くて
あとは数学さえできればガチでかなり良い大学いけるぞ」ってなことに気づいて

いまから大学いこうといろいろ画策してる最中だよ、卒業後も得意科目に関わるような
学問、あるいはそれについてなにか薀蓄をたれたりして生活しようと思ってる。

もちろん、そういう仕事ってのは認められるには時間もかかるし、結婚もできないかもしれないけれど
どんな道を選択しても、私たちにはついて回る壁があるのだからだったら仕事くらいは
趣味を仕事にするような人生にしたってバチ当たらんだろうとおもって
これからは、親の助言などはあまり真剣に聞かないで自分のフィーリングで人生行こうときめたよ。

535:優しい名無しさん
08/01/02 17:26:30 bWX/i04E
それと、モノをなくすとか片付けられないとかも
そういう癖事態を上手くいかして「不思議だけど面白い」
のだめ的な生き方を選択すればわりと可愛がって貰える。

そのかわり、自分を理解してくれる人には最大限の仁義を尽くす。

そうすれば、片付けられないという後ろめたさも少しは消えるし
本当の意味で「できないのも、やらないのも個性」と捉えることができる

536:優しい名無しさん
08/01/04 00:23:24 qNevWWkD
>>535
のだめみたいにピアノすごいとかがあればなぁ…
私の千秋先輩は何処にいるんだろorz

さっきまた母と妹に
「あんたはADHDなんかじゃない!ただの怠け者だ!二時障害だとか言って、次々に鬱だのなんだの言い出して、ただの怠け者だ!」
と小一時間ほど罵られ続けたよ。
私は診断済みだし、父と伯父も明らかにADHDぽいのに、未だに認めてくれない。

「支援費制度は本来入院しなきゃならないくらい悪い人が使うって言ってたから、あんたも入院しろ!」
とか言われてるよ。

リタリンなくなって、またこれ以上集中力なくなって、また昼間は眠くてたまらない日々に戻ると思うと…orz

長文ごめんなさい…

537:優しい名無しさん
08/01/04 00:39:42 chBnFY2I

私は宣伝でお金稼ぎ。
まあまあの稼ぎになりますよ。
URLリンク(www.minilog.jp)



538:優しい名無しさん
08/01/04 01:39:39 4vpOSz5U
ADHDだと難関資格試験は無理ですかね?
自分は合格に3〜5年程要すると言われる科目制の試験を受けています。
ただ、科目合格までに要する時間とか受験回数が尋常じゃないです。
これはADHDのせいかなとも思うのですが関係ないかな。

539:優しい名無しさん
08/01/04 01:53:59 UeaFywWP
その答えは誰にもわからんと思う

540:優しい名無しさん
08/01/04 17:40:16 dzy400NU
大学入試でも、公務員でも、国家資格でも、たまたま過集中が
味方して突破するADHDはいないことはないだろう。
でも、一般的な傾向としてはやはり、集中力や短期記憶の不良
により学力不振、というのがADHDの実態だわね。

541:優しい名無しさん
08/01/05 10:47:22 jjfvnt6i
そんなあなたに効率的な勉強法を↓

人間の脳には、記憶という観点からみると「3種類」。
 ・「長期記憶脳」大切な情報を長く記憶
 ・「短期記憶脳」不必要な情報を一時的におく
 ・「中期記憶脳」長期記憶と短期記憶の中間
自分の名前や家の場所を忘れることは無く、これらは「長期記憶脳」に保管され、
法律知識や英語のボキャブラリーなど、未知のものを新しく覚えようとした場合は
「短期記憶脳」に保管されます。
この短期記憶脳の情報は、覚えてから半日のうちにどんどん忘れ、
7日もすればほぼ忘れてしまう。
この間に復習をすれば、ある一定の割合で「中期記憶脳」に送り込まれます。
逆に、一週間復習をしなければ、ほぼ全て忘れてしまうというわけです。
「中期記憶脳」に保管された記憶は3週間から4週間位はある程度残ります。
ただ、ここでも復習しないと、また忘れてしまいます。
復習すれば、またある一定の割合で「長期記憶脳」に送り込まれるのです。

また、人間の脳は、なじみのある情報を積極的に受け付けます。
「前に見た情報や聞いたりした情報」は頭にすーっと入って来やすいのです。
未知のものを最初に覚えるときには、なじみが無いため頭がなかなか
受け付けてくれず覚えにくいのですが、2回目、3回目となるにつれて、
吸収度がどんどんアップしていきます。
このような観点から見て、復習をする間隔の例は、以下のような感じがよいと思われます。
     ◎夜やったことを、次の朝復習する。(半日以内に復習)
     ◎その次は3日以内に復習する。
     ◎その後は、3日ごとのペースで21日目まで繰り返す。
    (最初に覚えた日から21日目までに7回その情報と接触する)
ここまでやれば、ばっちり「長期記憶脳」に送り込まれるので「完全に覚えた」
という状態になるでしょう。

542:優しい名無しさん
08/01/05 18:46:37 FtApyZtG
年末に電話帳の袋詰めバイトやったけどよかった
完全出来高制で、遅刻も早退も欠勤もノルマもなくて気楽だった。

ただ、上にあったように慣れ→飽き のお決まりコースで中盤めんどくさかったけどねw
最初は張り切るんだよ。自分なりに効率のよさを考えたりして
1週間で倍近く作れるようになった。頑張ってたくさん作るのが楽しい時期。
で2週目になると頑張るのがめんどうになってくる。
3週目には「あと○日だけだから」となんとか鞭打ってやってる感じ。


ADHDはめんどくさがりやだとよく言われるけど
そうじゃなくて普通の人よりも面倒くさい世界に生きているんだと思う
(ちょっと傲慢かな)

あと、同じノルマ・目標でも「○○の資格に合格する!」よりも
「○○の問題集を×日間で△ページ解く!」のほうが取り組みやすくない?

543:優しい名無しさん
08/01/05 21:08:42 dDSqV0OP
>最初は張り切るんだよ。自分なりに効率のよさを考えたりして

わかるわー。効率あげるの考えるの掃除とかでも好きなんだけど
飽きて続かないから散らかる

テレビ見ててもこうしたらおもしろいのにとか誰を起用したらいいとか考えたりする
結構いいこと思いついても使い物にはならないw

544:優しい名無しさん
08/01/05 22:39:18 H3pq6+3G
こんなスレあったよ
【医療】「学校がつらかった」8割 ADHD患者団体アンケート
スレリンク(scienceplus板)


545:優しい名無しさん
08/01/06 00:08:23 eoobTKAU
>535
のだめは間違いなくADHDだろうな

546:優しい名無しさん
08/01/06 00:16:25 S212SAe8
あとフィクションで言えば、NHK朝の連ドラでやってた「ふたりっ子」の香子もそうかなーと思う>ADHD

547:優しい名無しさん
08/01/08 22:03:30 xz5oZZog
はぁ〜しにたす…

548:優しい名無しさん
08/01/11 04:38:44 ww8wzVrI
普通に勉強して大学へ進学。
しかし勉強が嫌いだったことに気付き、バイトに明け暮れて留年。
バイト先でも言われたとおりのことが全然出来ず、怒鳴られてばかり。

なんとか就職したが、仕事が辛くてたまらなかった。
予定を立てて、その通りに行動するということがどうしても出来ない。
もともとうつ気味なのが、経営者に目をつけられていじめぬかれた。
PCソフトの社内講習会に一人だけ呼ばれないとか。
出欠簿が来て、案内パンフが渡された後で、「やっぱり君は出なくていい」と教材回収された。
一年で3つの部署を異動させられたり、あからさまな嫌がらせだった。
3年勤めてある日無断欠勤、そのまま辞めてくれと言われた。(続く)

549:548
08/01/11 04:48:01 ww8wzVrI
正社員で勤めたのはそれが最後だった。
それからバイトと派遣で仕事が20以上変わった。
無遅刻・無欠勤で真面目に働き、目立ったミスも無いのに更新してもらえない。
どこへ行っても変な奴、何だコイツという目で見られた。

それから結婚、出産。
二人目が生まれてから従来の怠け癖、とっちらかりがひどくなり
自分がADHDだと気づいた。
今まで不可解だった出来事の数々が、パズルの最後のピースがぴたりとはまるように
自分の中でしっくり来た。ああそういう事だったのかと。

今はひたすら死にたい。それしか思い浮かばない。
確実に子供にも遺伝してしまっているようだ。
おとなしく、普通にしているつもりなのに、やっぱり周囲から浮いてしまう。
死にたい。早く死にたい。

550:548
08/01/11 05:06:05 ww8wzVrI
親もADHDっぽい。しかし自分がADHDっぽいと相談したら
「そんな事言って怠ける気だろう」
と、全く取り合ってもらえなかった。

実家へ行くたびに
「だらしがない。きちんとしろ。子供が真似してまるでお前そっくりだ」
「早くしろ。早くやれ。片付けろ」
「他の人はちゃんとしているのに何故お前は出来ないんだ?」
「うちにはそんなだらしない人はいない。お前は突然変異だ」
「お前には人様より優れていることが何ひとつ無いな。お前って一体何が出来るの?」
「(私の子供に向かって)お前のかあちゃんはダメかあちゃんだ」
等とさんざん言われる。
悔しいけど何も言い返せない。全部本当の事だけに。
考えてみたけど、本当に私には何ひとつ優れている事や得意なことが無い。
好きなことや、趣味すら見当たらない。

旦那はアスペっぽく、何事にもシャキシャキしている。
だから親同様に説教される。
「お前この年になるまで、一体何をやってきたの?」
「お前の人生、空白が多すぎるんだよ」
「お前は何も出来ないんだから、俺に従え」と。

551:548
08/01/11 05:17:25 ww8wzVrI
今までは自分はただのおっちょこちょいで、どこにでもよくいるタイプだと思ってたし
何でもやれば出来ると思ってた。
でもADHDだと気づいてからは、何もしたくなくなった。
人と話すのが好きだったけど、言葉を発するのが苦痛になった。
よく今まで車なんか運転してたよ。もう怖くて運転出来ない。

ほんと私なんかどうして生まれてきたんだろう?
誰の役にも立たないし、何もいい事が出来ない。
周囲から嘲笑される人生はもうたくさんだ。
子供がいるから自殺出来ないのが痛いわほんと。
まぁ自殺するだけの勇気もやる気も勢いも無いんだけどさ。
長文スマソ。なんか書かずにいられなかった。

552:優しい名無しさん
08/01/11 05:44:01 a8d6lW9j
>>551
病院には行ったのですか?

553:548
08/01/11 06:14:58 ww8wzVrI
>>552
行ってません。

554:優しい名無しさん
08/01/11 10:35:11 pZ8CX1r5
>>553
とにかく病院行って、カウンセリングうけなよ
厳しい言い方だけど、なんの対処もしないで
ダラダラと針の筵に座り続けることに何の意味があるの?
それにADHDだったとしてもあなたへの周囲の対応はちょっとおかしいと思うよ。


私はなんか自分おかしいなー
みんなどうして「やるべきことはやる」ができるんだろうって悩んでたときに
ADHDだってわかって少しほっとした
ADHDが原因なら有効な対処法とか薬とかがあって
多少は改善できるわけだし。

555:優しい名無しさん
08/01/11 12:52:13 5c3yzNwu
「自分は間違いなくADHDだ」と言って来る人の7割は
間違った思い込みだと、私が診てもらってる先生が言ってた。
>>548さんももしかしたら違うかもしれないし
とにかく一回病院行った方がいいんじゃない?

556:優しい名無しさん
08/01/12 00:04:11 oSEfmJxZ
私診断受けてから余計行動するのが怖くなったよ。
>>550の旦那さんアスペっていうよりモラハラ男じゃないの?
私もよくそういう男に当たるけど
余計自分が傷つくから今はそういうタイプには絶対近寄らない。

557:優しい名無しさん
08/01/12 01:05:59 10ZaMZ6C
>>548
どんだけ苦しんでるんだろうと思うと読んでて辛いよ。。。

前に考えたんだが、役に立つこと=存在意義がある、ということではないと思う。
少なくとも子供を生んだというただそれだけのことでも社会に十分貢献してる。
そして何より子供にとってママンは何よりも大切な、ただ生きていてくれるだけでも
それだけでも十分に重要な存在だと思う。

子供に遺伝してるのかどうかはわからんが、自分が親に与えられたような
自己嫌悪や自己否定で苦しまないように、自分自身を大切に出来て
人生を楽しめるように、肯定の言葉をたくさんあげたらいいのではないかな。
これから氏ぬまで、それだけを大切にしてるだけでも十分じゃないか。

頼むから幸せになってくだちい。おながいします。

558:優しい名無しさん
08/01/12 01:24:30 AmGdOhbE
>>555
精密な検査もしないのにそう言われるのは腹が立つな。
機会があったらセカンドしてみるつもり。でも色々事情もあって当分は先かな。
医者は小さい頃からの本人を見てる訳じゃないから無理もないけど、
「明らかに傾向は強い」ぐらいは言って欲しかった…
耳で聞く情報を異様に忘れやすい等、ごく普通の人よりは明らかに一線越えてるのに。

559:548
08/01/12 01:55:58 rndTWNY/
昨夜のとっちらかした長文を読んで下さってありがとう。
正確にはADD/火の輪型とかいうやつでした。

>>554
病院へ行って診断を受けるのが怖くて…。
確定されてもしなくても、自己診断の結果を見て
こんなにはっきり思い当たるフシがあるのに、もしこれで違うのなら
それはそれで頭がこんがらがりそう。
あと投薬については、兄弟が長年精神科のお世話になっているんだけど
何を使っても全く効果がないし、治らないのを見ているので薬は飲みたくありません。
それと今授乳中なのでムリ。


560:優しい名無しさん
08/01/12 02:08:40 naIextrH
別にADD/ADHDじゃないとの診断結果が出てもかまわないべ?
ADD/ADHDに該当する特徴があって困ってるんなら
生活の中での対処は発達障害のそれと変わらないでしょ。

561:548
08/01/12 02:36:06 rndTWNY/
ダメだ。何を書こうとしてもまとまらない。
また出直します。レス下さった方ありがとう。

562:優しい名無しさん
08/01/12 02:41:44 RfKVnAa5
ADD/ADHDとはっきり診断されるのってどういう状態?
親も一緒に証言してくれたり
成績表や母子手帳に落ち着きが無い等
ADD/ADHDの典型的な症状が書かれてたりがなければ
証拠不十分で違いますって言われるのか…
何万も払って結果が出るかどうかわからない脳の検査でもしなきゃだめですか

563:優しい名無しさん
08/01/12 10:01:52 OjbQvgwB
ADDはSEに向いてると思うよ

564:優しい名無しさん
08/01/12 12:33:10 7JvAAwCK
向いてないよ

565:優しい名無しさん
08/01/12 21:10:36 h9tKeDoH
自分は過集中で、テストのギリギリ前には集中力が出るけど
それまではやる気がまったくでないタイプです
集中すると食べることも寝ることも忘れるくらい集中してしまいます。
こういう性格がとても嫌だったけど、今は逆に自分のマイナス点をプラスに考えていこうと思ってます。
ずっとウジウジしてても仕方がないしね

566:優しい名無しさん
08/01/12 21:18:04 8rDH+HBX
自分も自称一発野郎だよw
実力もないのになぜか直前の過集中で何でも通ってしまう。
でも継続して続けたりとか定着させることができない。

567:優しい名無しさん
08/01/12 21:37:48 91XFSWIu
>>563
精神的にきついよ、SEは。

568:優しい名無しさん
08/01/13 01:20:20 Uf8Mxca8
まあ大抵の仕事は精神的にキツイけどね

569:優しい名無しさん
08/01/13 04:08:19 +ekBNk/v
>>562
ある程度の数をこなした先生なら、初診の時点である程度の診断はつくんでしょうね。
自分の時は、心理検査で行ったWAIS-Rの下位項目のバラつきが小さいという事で
発達障害ではないと言う結果になりました。
下位項目の評価点の最高と最低の間に有意差がある部分(自分の場合は2項目で8点差)
もありましたが、発達障害の場合はその程度がもっと大きくなる様です。
あと、言語性IQと動作性IQの差が小さい(VIQ=115 PIQ=118)という事もあったようです。

あと、現在の生活における困難の有無も大きい様ですね。

成績表等に関しては、自分の場合はあまり役には立たなかった模様です。
成績表の担任のコメントだけ読んだら、笑える位判断基準に当てはまる(ような気がする)
んですけどねw

570:優しい名無しさん
08/01/13 04:53:22 rRQ/qxsR
大量にやる事があって、〆切が特にない単純作業が一番やってて楽しかったよ。
試験管を箱に詰める作業とか、食品工場とかね。
作業中は好き勝手なことを考えていられるし。
ただこの手の仕事は底辺層(借金、服役歴、外国人)が多いので、人間関係が辛かったりするので
短期労働がおすすめ。

571:優しい名無しさん
08/01/13 07:54:58 UamSp2Gv
       ,-'"ヽ
      /   i、         /ニYニヽ      _/\/\/\/|_
      { ノ   "' ゝ     /( ゚ )( ゚ )ヽ     \          /
      /       "' ゝ /::::⌒`´⌒::::\    < ピカチュー!!>
      /          i ,-)___(-,|   /          \
     i             、  |-┬-|   /     ̄|/\/\/\/ ̄
    /                 `ー'´  /.
    i'    /、                 ,i..
    い _/  `-、.,,     、_       i
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|
       ,/ /     \  ヽ、   i  |
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i
                `` `     ! 、、\
                       !、_n_,〉>


572:優しい名無しさん
08/01/13 09:57:52 J41sn5VC
>>543
同意。

573:優しい名無しさん
08/01/13 10:40:19 PvyMHjSq
公認会計士、司法書士あたりはADHDぽい人結構多いよ

574:優しい名無しさん
08/01/13 12:06:41 +rsi2Qgs
今回の司法試験合格者にもいる。
合理的で理屈っぽく正義感あふれてお節介だからな。

575:優しい名無しさん
08/01/15 11:27:49 VNlYf/R1
>>570
工場(非ライン作業)は確かに気が楽だね。
砂糖のこびりつきをこそぎ落とす作業一時間はなかなかに惨めだけど・・・。
脇をゴキが走ってたorz



576:優しい名無しさん
08/01/15 12:29:53 iFf27OWf
普段作業しながら、いつの間にかトリップして
頭の中では別の妄想が走ってる感じだから
脳を通さずに手だけで出来る仕事は比較的楽かもね
そういう仕事は給料安かったりで
食ってはいけないかもしれないけど

577:優しい名無しさん
08/01/15 14:15:17 sYHwh78W
明日も派遣頼まれた。断れば良かったw
コピーもまともにできないし・・・相手がイライラしてるのを感じると焦って頭真っ白になるし




578:優しい名無しさん
08/01/15 14:19:27 sYHwh78W
単純作業しかできないのかなあ・・・と思っていたら
実は封入系の仕事が一番苦手だったりする。
もうどうしたらいいかわかんないよ。
エクセルの関数とかマクロ作りは得意だが最初からフォーマット作ったりとか苦手だし。


579:優しい名無しさん
08/01/16 00:33:52 rTgcGO1h
>>569
>心理検査で行ったWAIS-Rの下位項目のバラつきが小さいという事で発達障害ではない

具体的に、どのぐらいの差なら発達障害とみなされるんでしょうか?
教えていただけるとありがたいです。

580:優しい名無しさん
08/01/16 08:12:50 ZppN4Bh7
>>579
自分は検査を受けた側で専門家ではないのでハッキリとした事は言えませんが、
下位項目の評価点での最高と最低の差が6点以上あると有意差がある(通常は4程度との事)とされる様です。
また、動作性IQと言語性IQの差が13〜15以上で同様に有意差があるとされる様ですね。
ただ、「有意差がある=発達障害」と言う事にはならないと思いますので、そこら辺の判断は
専門家に任せるしかないでしょう。

あと、バラつきと言う点では、例えば同じ動作性IQ100と言う結果でも、発達障害の場合は
下位項目の各評価点の振れ幅が大きくなり(得点の差が極端になる)、定型発達の場合は
各項目を平均的に得点するとの事でした。

なんだか、同じ事を2度言っただけのようですが、こんな感じでどうでしょう。



581:優しい名無しさん
08/01/16 18:31:41 1seAQRFL
もくもくとデータ入力するのが天職だと気が付いたのに
来月から一般事務
しかもまわり全部男性
前職でまっっったく気が利かなくて回りをイライラさせてたのに……

\(^o^)/オワタ

582:優しい名無しさん
08/01/16 19:16:20 vuCKC5Mj
結局の所、こういう事だろ

 ADHDに向かない仕事 → ホワイトカラー職、サービス業  

 ADHDに向く仕事 → 単純肉体労働

583:優しい名無しさん
08/01/16 21:43:01 MuIuuoqk
事務は特に向かないと言う人が多いね。
でもADD/ADHDの傾向があっても、実際に事務職でなんとか働いてる人は
たくさん居るのも事実。

584:579
08/01/16 23:00:28 rTgcGO1h
>>580
ありがとうございます。
ちなみに自分は動作>言語で、その差はちょうど10。こんなギリギリ手前くさいなんて…(苦笑
この程度なら、学習障害とかそういう異常性は認められません、ときっぱり言われてしまいましたが。
そして下位検査はというと、劣ってる方の言語性IQの方で、一番高いのは14、一番低いのは7でした。
…有意差あるじゃん…w でも動作の方は差が4しかなかった。

ちなみに自分、現在なんとか事務やってます。
金庫を扱って金銭を出納したり、銀行へ振込みなどのお使いに行く用事もたくさんしたけど
幸い会社の物は一度も無くした事はなかった。けど、とにかく口頭指示によって行う仕事が苦手みたいで。
よく聞き間違えるし間違えて解釈するし、こまめにメモをしろと言っても相手の口の早さにメモが追い付かなかったり
「○○、○○、○○…!この単語を忘れまい!」と一点だけに強く集中するあまり、他の部分をさっぱり忘れちゃってたり…
電話の応対も苦手で、それも一因となって契約の仕事をを打ち切られた事もありましたね。
あと優先順位をつけるのも苦手で、○さんたらまたスイッチ切り忘れてる、と他の女子社員から呆れられたりとか。
でも、つけっぱなしと言ってもせいぜい数十分間でそう毎日でもないじゃん、なんで女ってこう細かいんだろー…、とウンザリもした。
こっちだって、優先させたい順位ってものがあるのに…一度に一ぺんになんて出来るかよ!
今は男性ばかりの職場の中で、女性事務職は自分一人です。
工業系の学校出身でおおざっぱな男性が多い事が幸いして、多めに見てもらえてるんだと思います。
今の職場を辞めたら行くところがないのでは…という不安から、薄給でもやめる事ができませんw
でもゆくゆくは別の道も考えなくてはならないのかな…長文すまんです。

585:優しい名無しさん
08/01/17 06:15:28 gD0X4muA
ウチの親父も酷いADHDだが自営業やってるよ
1日1回は携帯とか財布忘れて家に戻ってくるがw

586:優しい名無しさん
08/01/17 06:27:09 OJzY2Apf
財布とかやるやるww


女だと、女性ばかりいる所の事務職は辛いね。
女同士だと本当にちょっとしたことで嫌われたり、虐めの標的になったりするし、何より異様に細かい性格の人に遭遇する確率が高い気がするorz
今、営業事務のADDだけど毎日が罰ゲームみたいですよ…トホホ。

587:優しい名無しさん
08/01/18 18:32:58 uvSU7+ng
このスレ見たら、やはりADHDの症状を緩和するというか、
見えなくする努力をするしかないみたいですね
ADHDだから単純労働とか簡単に諦めたくないなぁ

588:優しい名無しさん
08/01/18 23:21:23 +1iWE+/j
事務系が出来るヒトに憧れて
資格たくさん取ったけど実際には全然できないし。
10分前に言われたことも忘れるヒトだから
履歴書の飾り程度しかならない。逆にギャップが激しくて詐欺師扱いだしw





589:優しい名無しさん
08/01/18 23:24:48 tKzDQQe5
>587
単純労働も立派に社会に貢献できる仕事たくさんあると思うし、
誇りを持って仕事をしているひともいると思うので、まぁちょっと
言い方に気を配れよとは思うが、587のやりたい仕事が
あるんだったら、ADHDの短所と長所をしっかり理解したうえで、
自分で環境をうまく整えれば、どんな仕事でも貢献できる。

ネット上にも先人たちの知恵がたくさんあるから、調べてみるといいよ。
俺もたくさんお世話になった。

590:優しい名無しさん
08/01/18 23:40:09 jdj9Lu54
>>588
わかるわー
事務職のために資格も取ったし
事務の経験もあるんだけど
履歴書は埋めることができても、事務ができる人にはいつまでも遠いわ

これをしながら、あれもこなして
雑談しながら仕事もする
電話とりながら、電卓叩くなんて無理無理

それよりも何よりもポカやったあとに
挙動不審になってる自分を何とかしたい

591:優しい名無しさん
08/01/18 23:52:38 +1iWE+/j
>>590
自分も動揺しまくって余計失敗を重ねてしまう・・・


592:優しい名無しさん
08/01/19 00:00:09 fj+3b+y1
落ちきるまで転げ落ちるよな
失敗したら怒られて、それで立ち直って
挽回してくれると向こうは思ってるから
ハァ?また?みたいな感じで信用も一気に失っちゃう

593:優しい名無しさん
08/01/19 01:40:30 kMMEjWmX
>>575
大学の事務の仕事(派遣)でいろいろ疲れちゃって、鬱も出て
営業?と一緒に踏ん張ったけどやっぱり治らなくて結局やめさせられた。
そこから人間関係のことで悩むのがいやになっちゃって
しばらく単発派遣の工場(製造系)に勤めてた。

製品検査が主な仕事なんだけど、ラインでもめちゃくちゃ速くてみんな嫌がるところと
わりとゆっくりでそんなにきつくないところ、同じ工場内でも色々あった。
最悪のラインだとぜんぜん「検査」にならないし、モノはあふれるしで
本当に嫌になったけど、他は案外大丈夫だった。

>>576さんのいうとおりで作業中はトリップしてたねw
家族のことを深く考えたりして、なんか修行僧みたいだなと思ったよ。
単純作業なので気を紛らわすためにこっそり鼻歌歌ったりねw
まあ目だけしっかり見てれば大丈夫なので、あぶないなあとは思いつつも
大きなミスはしないで済んだみたい。

594:593
08/01/19 01:47:15 kMMEjWmX
夜勤にもためらいが無かったので、人手が足りないときはよく呼ばれたな。
でも夜勤って結構ヒマで、製造ペースもそんなに速くないから
途中の休憩も「20分くらい行ってきちゃっていいよ〜」って、回数も多くて。
よくオマケしてもらってたw  そこの人たちも結構いい人が多かったんだと思う。

やめた理由は、12時間交替なので終盤は足が痛くてたまらない&目が疲れまくるのと
体力的にきつくなってきたこと、家からかなり遠かったことなど。
プロジェクトXのように、良い製品を作ろうと日夜努力してるオサーン達がいること
それと日本の産業にどれだけムダ(廃棄物)が多いか、
なぜ物価が高いのかがよくわかったw
それは一応収穫だったと言える。

595:593
08/01/19 01:51:58 kMMEjWmX
その後、もう少し近くの工場でまた勤め始めたけど
私が仕事行ってるスキに、親が部屋まるごと(家具から何から全部)消し去ってしまって
精神的に大ダメージくらってしばらく働けなくなった。

すっかり体力も落ちたので内勤の仕事に戻りたいんだけど、どうにもハズレ企業ばかり
選んでしまうみたいで、いまだジプシー中。
週3日くらいでいい、そんなにバリバリ稼げ無くてもいいから、そろそろ落ち着きたい・・・

今やってる調査系のコールセンターみたいな仕事は、発信オンリーだけどノルマもなく
会社の雰囲気も良くて、(私は派遣だけど)スケジュールも自由だし、気軽で良い。
電話でしゃべってるとき、よく噛むし慌ててしまう癖が抜けないけど
人間関係のわずらわしさがないことと、社長がちょっと変わった楽しい人?なので
その下の社員さんもすごく雰囲気が良い。
これで家から近かったら直接雇ってもらいたいんだけどね・・・
なかなかこういう会社って見つからないんだよなぁ。
良い会社は人の入れ替わりも少ないから。

長々とすんまそん。

596:優しい名無しさん
08/01/19 03:52:26 2XLP09Ts
与えられてじゃなくて自己判断で仕事しなきゃって言われるともうポツンと立ち尽くすしかない…orz


597:優しい名無しさん
08/01/20 00:03:07 wVRl1HX4
同じく。
こうしろ、って言われてやるのはやれないこともないが
こうなるように進めてくれ、とかだと迷走しまくる
決断とか判断とか欠落しまくりだな

598:優しい名無しさん
08/01/20 12:21:14 KxmUbaka
>>597
仕事は自分からみつけないとだめだって毎回バイトするたび言われていてうろうろしてたら怒られて…orz
なにしたらいいですか?って聞いたらまた怒られて…
このループはどうすればいいんだ。

599:優しい名無しさん
08/01/20 18:30:57 c15XWtPG
私は他人の指示が理解できない
一回脳内変換しないと手もつけられないw
でもその変換してる過程に他人はイライラするみたい。。。。



600:優しい名無しさん
08/01/21 10:58:55 xH1Cxki0
ADHD単体だと記憶力にやや難ありなだけで、能力には影響ないのかな
あまりにも自分が出来ない奴だから他にも障害があるのかと思ってしまう

601:優しい名無しさん
08/01/21 20:33:33 MLUrdlMZ
データ入力が一番無理だ
まったく自分に関係もない興味もない分野の仕事してるからかな。

602:優しい名無しさん
08/01/21 23:47:09 401OumH2
妊娠しちゃったどうしよう。親業なんて向いてないよ絶対
他人の身の回りの世話できる器じゃない

603:優しい名無しさん
08/01/22 01:53:00 B3v4sQaq
>>598
その職場もダメそうだなw
私だったらそこは辞める。

604:優しい名無しさん
08/01/22 13:28:22 e/+LH+wm
自分も、もっとはやくこの症状(障害)に気づいていれば
就職面で苦労しなかっただろうなと思う

親からは、なんでお前は片づけられない?何度も同じことを言わせる?と言われ
学校にいけば、机の奥にいつのともわからぬプリントが蛇腹になってはさまってるし

高卒だから事務派遣はいるのも一苦労だし
クリエイティブな仕事ができるほどずば抜けてはいない(音感がある程度)
今は事務をしていますができない奴の烙印を押されているよ

605:優しい名無しさん
08/01/23 22:48:29 XDp9E1hK
ミスドのバイト どう思いますか?

606:優しい名無しさん
08/01/23 23:27:28 TJuNFMaD
>>605男は度胸。なんでも試してみるものさ。
失敗してもそこから学習して次に生かせばいい。

607:優しい名無しさん
08/01/24 00:23:29 9p+wlxaA
仕事中の雑談に加われずに疎外感を感じている
うっかりミスをする
ミスしたことをまわりにどう思われているかが気になる
そのため別件の報告のタイミングを逃して、さらに気まずくなる

この状況をどうやって良い方向に持っていったらいいのかわからない
とりあえずこなさないといけない仕事があるだけマシかなあ
でも辛いよう

608:優しい名無しさん
08/01/24 09:35:08 qNP14c35
>>507
遅スレだけど俺も教習所にいた時は大丈夫だったけど
路上出てからダメになったタイプ

教習所で覚えてるのが
「あなたは言われればできるのにもったいない」

良く見てるなーと思ったよw
まあいつものことくらいにしか思ってなかったけど
今考えるとこれもADHDの症状のひとつかなって思う

609:優しい名無しさん
08/01/24 13:44:21 nUWXSNYu
>>607
同じだ。私はマルチタスク的な仕事内容で、うっかり忘れてしまうことが多く
発覚後は別件でも話しかけるのが怖くて、冷や汗だらだら

しなきゃいけない報告も、怖くて先伸ばし…。
で、『なんで先に言わない(やらない)の?』と注意受けます。。
時間感覚と、対人の距離感も変なのかも。。

仕事だし、嫌われる好かれるは一旦おいといて全体の結果を一番に考えないとですよね。
悪循環が断ち切れるように、別の角度からでも自信つけていくとか…

610:優しい名無しさん
08/01/24 14:01:12 PEDLgza9
>>607
雑談に加わる力をコミュニケーション能力と言って、
それは集団行動に必要不可欠な能力。
最近、気付いたけど、
皆色々努力しているみたいだよ。

611:優しい名無しさん
08/01/24 14:18:55 UT4jz6np
口と手を同時に動かしたら絶対失敗するとわかってるから
そんなことできないしもう仕事さえちゃんとできれば
一般的なコミュ力とかどうでもいい・・・
自分優先順位間違えててコミュ力重視してたけど
結局仕事がめちゃくちゃな奴なんて相当神経太くないとそこにいられなくなるし

612:優しい名無しさん
08/01/24 14:48:17 X5xe7Cyk
フリーのWEBデザイナーやってるけど
納期ギリギリにならないと動き出せなくてつらい。
いつも謝ってばかり。

613:優しい名無しさん
08/01/24 15:20:51 doBtwFwd
>>610
同意する。
ただね、雑談での「コミュニケーション能力」と、求人広告とかに記されてる
「コミュニケーション能力」は別物だよ。休憩、余暇、酒の席で面白おかしい
話で人気者になれても、ビジネスの場面でのコミュ力=折衝能力にはそれは
必ずしも反映されない。そこを間違うと痛い目に遭う。

614:優しい名無しさん
08/01/24 18:06:49 Xd0+JsaS
雑談のコミュがどうしても無理なら諦めた方が良いと思う
焦って向こうに迎合しても何れ歪みがでるよ
本質のところでは別の生き物と思ってコミュニケーションとるしかない

615:優しい名無しさん
08/01/24 20:21:56 UVD0i+AC
>>612
WEBデザイナーになるまでは独学だった?
やっぱりスクールとか行った?

616:優しい名無しさん
08/01/24 23:15:47 +Va83DjB
>612
俺も昔、Webデザイナーやってたよ。
納期の長い大きなプロジェクトは、俺もいつもギリギリだったw
逆に、速報性の必要なサイトで、夕方とかに依頼があって、
「明日の朝10時までに、どうにかお願いできませんか?」みたいな
やつは大得意にしてた。
ギャラはいいし、クライアントも「無理してやってもらってる」って
思ってくれるし、徹夜作業ノリノリだし、スリルを楽しむ心と
過集中で、その手の仕事は好きだったし、得意にしてたので
その頃は口コミで、そんな仕事ばっかりやってた。
ああいうのはADHD向きだな。

617:優しい名無しさん
08/01/24 23:45:22 Fi3hjfW+
>>580
自分は下位項目の差が4〜5で、動作と言語もほとんど同じだけど、
重度ADHDと診断されました。お医者によっても違うんでしょうね。

ちなみにIQ140近いですが、超難関大も出ましたが、バイト暮らしです。
なんとか一人で食べていけるくらいです。学歴に能力が追いついてないので
周りに迷惑かけてがっかりされるのが辛いです。

>>595
コールセンター良さそうですね。応募してみようかな・・・

618:優しい名無しさん
08/01/25 00:43:29 +9jhuIQH
ノルマなしとか言っておきながら、目標数値のためなら
人間と思わない扱いするセンターのほうが多いよ。
体(特に胃腸)を壊す前によく検討してみて

619:優しい名無しさん
08/01/25 00:44:30 +9jhuIQH
連投すまん
>>616
ちなみに今は何を?

620:616
08/01/25 01:49:07 G25g3vv7
>619
今は、プーだよw
大体2〜3年過集中で働くと、末期はADHD的ミスが多くなったり、
同僚やクライアントが過集中モードを俺の平常モードと勘違いして
負荷が高くなりすぎる→体力的にも精神的にもパンクしちゃうんだよな。
そうなると仕事を逃げるようにやめて、それから1〜2年の間は、
過集中期に貯めたお金でひっそりと暮らす。
で、またノンビリとした生活に飽きてきたら仕事を探す・・・

とりあえずそんなサイクルを3回まわして、現在に至る。。。

621:優しい名無しさん
08/01/25 02:54:57 Ak+6j0yo
コールセンターは、臨機応変な応対ができないと難しいよ。
相手の顔が見えないし。

元携帯の客船COM

622:優しい名無しさん
08/01/25 05:46:09 96qtYdua
電話の仕事は結構キツイのが多いよ。
特に一般家庭や企業に勧誘の電話するやつは絶対やめとけ。
どんなに時給が高くても、ノルマ無しと言われても、本当にしんどい。

623:612
08/01/25 17:16:18 jXSAVUE+
>>615
専門学校には行ったが中退したw後は独学。

>>616
やべぇ同じだw
キツイ納期だと凄い勢いでやる
納期まだ先だと思うと全然だめだわ。

624:優しい名無しさん
08/01/25 18:54:54 P0EHV8gI
>>617
そこが難しい所ですね。
基本的には能力のバラつきと言う事が言われてるんですが、それが全てではない
様で混乱します。

ただ、能力のバラつきが言われる一方で、もうひとつ大きな要素が「著しい生活上の困難」の
有無という要素があります。
この部分が非常に曖昧で、検査上の数値から推し量れる成果と実際の成果の乖離があったとしても、
生活が(それなりに)出来ていると言う時点で困難が存在しないとされる場合もある訳で…。
極端な話、実際にADHDの人が、仕事等の生活を困難に合わせた低いレベルで営んでいて、
その生活に疑問があっても、「生活上に困難が見当たらない」と言う点で診断されない場合があると言う事です。
(診断上でADHDの基準を満たしていても、その診断が患者にとって意味がないと判断されれば、
ADHDと言う障害名が付かない場合も十分に考えられますからね。)

625:優しい名無しさん
08/01/26 09:26:36 rkY5VKta
ADHDでプログラマやってる人は仕事ちゃんとできてる?
あと、結構デスマーチが多いって聞くけどどう?

626:優しい名無しさん
08/01/27 00:57:24 IwcisnSI
>>618 >>621 >>622
レスありがとうございます。コールセンターも簡単ではないのですね。。。orz
やっぱり地道に色んな職&職場を転々として、合う所を探していくのが遠い近道なんでしょうかねぇ。。

>>624
> 極端な話、実際にADHDの人が、仕事等の生活を困難に合わせた低いレベルで営んでいて、
> その生活に疑問があっても、「生活上に困難が見当たらない」と言う点で診断されない場合があると言う事です。

なるほど、その人にとってどの程度「困難」なのかは、判断が難しいですね。
確かに大変な思いをして生活してるのに「だって生きていけてるじゃない」と言われると、
じゃあ死ねばよいのかと思うことが。

627:優しい名無しさん
08/01/27 01:46:32 FCsWhe1N
ところでみなさんは自分がADHDだということをどうやって知りましたか?
他人から指摘されたのか、あるいは自分は人と違うなぁ、と感じて自分で
調べたの?

628:優しい名無しさん
08/01/27 03:28:12 sKpEo+XL
やはり精神の病なのかな?→本やネットで調べてみる→ん?何だこれADHD?→
まさにこの症状!→病院→判定結果下る

629:優しい名無しさん
08/01/27 10:48:58 CgvaLIyv
>>622
てゆーか電話の聞き取りが難しいんだが・・・


630:優しい名無しさん
08/01/28 13:22:12 coDhnUZ5
すいません、質問です。
ADHDであることは、やりたいと思っていることや職業を諦めるための印籠ではないって書いてある文を読んだことがあるんですけど、どう思いますか!?
みんなに迷惑をかけないために、興味や経験がないけど、適職と出たCADの資格をとろうか悩んでます。

631:優しい名無しさん
08/01/28 13:56:34 QfNpYu5G
着ぐるみ関係の仕事の方います?

632:優しい名無しさん
08/01/28 14:00:53 5WaifCus
>630
ちなみに興味のある仕事って何?

633:優しい名無しさん
08/01/28 14:29:32 coDhnUZ5
>>632
興味というか看護士の資格をとって、数ヶ月働きました。
看護士は無理でも介護関係はまだ勤まるかなとも思ったり・・全く別方向のパソコンの方が向いてるかなとも思ったり・・。

634:優しい名無しさん
08/01/28 14:54:02 MRaFUmjv
>>630
>ADHDであることは、やりたいと思っていることや職業を諦めるための印籠ではない

まったくその通りだと思う。
本当にやりたいのなら様々な努力だってできるはずだし
周囲に迷惑をかけない工夫を思いつくこともできると思う。
ただ、興味もないのに資格をとるのは我々にとっては難しいことだろうね。
うちらって他の人と違って「過集中またはヨソ見」って感じでしょ?
意識して集中するのはかなりハードル高いよ

635:優しい名無しさん
08/01/28 19:13:49 SisI8ACi
>>627
あれ?最近のことなのに思い出せない・・・

多分ネットしてて見つけたんだと思うけど

636:優しい名無しさん
08/01/28 20:02:32 3kP5R7Qb
自分は最初ナルコで病院行って調べたらADHDだった
色々過去の思い出が蘇ってなるほどと思ったよ

かと言って、とろいのは関係あるのかよくわからないが

637:優しい名無しさん
08/01/28 20:37:44 2ZTm5Bhh
>>627
最初は視線恐怖とかの対策知りたくて、この板を見てたんだけど
偶然開くとこ間違えてこのスレを知った。
テンプレ読んだら俺だった。

638:優しい名無しさん
08/01/28 20:38:16 2ZTm5Bhh
あ。このスレっていうかADHDスレのほうか。そんでこっち(仕事話)のほうも見るようになった。

639:優しい名無しさん
08/01/29 03:32:46 a9nmuYOz
ADHDに原因遺伝子/琉大 成富教授ら発見
 遺伝学分野を研究する琉球大学医学部の成富研二教授、要匡助教
授、柳久美子助手の研究チームは、このほど注意欠陥多動性障害(
ADHD)の原因とみられる遺伝子を発見した。遺伝子を突き止め
たのは世界初で、近く米医学誌「アメリカン・ジャーナル・オブ・
メディカル・ジェネティックス」に発表する。
 ADHDは、知的な遅れはないが、落ち着きがなく、人の話を最
後まで聞けないなどが特徴の発達障害。男児の発症率が女児の八倍
であることから、性染色体のX染色体に原因があると考えられてい
たが、明確にされていなかった。

 今回の発見で医学レベルでの精密な診断ができる可能性が高まり、
対症療法への道が開ける。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4576日前に更新/344 KB
担当:undef