モダフィニル(モディオダール) 4錠目 at UTU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:優しい名無しさん
07/03/25 15:53:44 QhtT/jaG
>>449
URLリンク(ja.wikipedia.org)モダフィニル

451:優しい名無しさん
07/03/25 15:56:08 QhtT/jaG
>モダフィニルは、陶酔や快感を引き起こさないので、
>他の刺激剤に比べて乱用の可能性は低いと考えられている。

この一言に尽きるな。

452:優しい名無しさん
07/03/25 16:11:51 OUjEk+oi
 はじめてこのスレを見つけて、過去ログも空気も読まずに書き込みするんですが

 全例市販後調査 ってのはもう有名な話なんですか?
 処方医登録制だってのも有名な話なんですか?

453:優しい名無しさん
07/03/25 16:14:39 OUjEk+oi
PSGもMSLTもとってないインチキナルコに出たら、おめでとうだな

454:優しい名無しさん
07/03/25 16:19:27 OUjEk+oi
 インチキナルコ ってのは誤解を招きそうだな
 過眠症を全部ナルコって診断つけちゃうようなインチキ医者が処方できるなら だね

455:優しい名無しさん
07/03/26 02:27:46 wLlxwAXJ
>>449
リタ:気分が上向きになって眠気が吹きとぶ
モダ:眠気が来なくなる

だからナルコでリタに頼ってる人に取っては「リタの代用」かもしれないが、
鬱病や神経症(あるいは遊び目的)でリタを使ってる人に取ってはまったく別モノ。

456:優しい名無しさん
07/03/27 14:06:48 4lmu/GQr
明日発売のようです。
管理制(詳細不明)とのことで明日すぐには受け取れないかもしれません。

457:優しい名無しさん
07/03/28 01:23:40 y4JF/gS1
ここに詳細があるよ
URLリンク(www.info.pmda.go.jp)

458:優しい名無しさん
07/03/28 03:03:38 LMO2sM2f
>>455
ナルコなんだが、起きているときにねむだるい倦怠感がある。
リタもモダも睡眠発作だけでなくこの倦怠感もある程度解消される。
リタ適量で気分が上向きになる実感はない。ODすればはじけるが・・

459:優しい名無しさん
07/03/28 03:09:51 R954tOBE
>>457
黒塗り多いなw

460:優しい名無しさん
07/03/28 06:33:59 y4JF/gS1
きっと、黒塗りしないと自分で合成しようという人が
出てくるのかもしれんなw

461:優しい名無しさん
07/03/28 08:12:18 vyc2srsT
>>458
ちゃんと「自分の場合は」って付けろよ。
また通りすがりの初心者がそういう珍しい体質のレポをたまたま目にして勘違いしちゃうだろ。

462:優しい名無しさん
07/03/28 09:05:36 RqTfTRVX
モダ普通に個人輸入したら届いた。
インドのジェネ。
今日から飲んでみます。

463:優しい名無しさん
07/03/28 15:58:21 LMO2sM2f
>>4612
たしかにそうだな。すまんかったm(. .)m

464:優しい名無しさん
07/03/28 18:18:18 oKb1YbOy
自分は統合失調症型人格障害&うつ病&対人恐怖で10ヶ月ほどモダを服用している(残り80錠)
モダは優れたクスリだと心から思う

モダはドパミンにあまり関わってこないので、依存性とか常同行動なしで興奮状態のみを作り出すことが出来る、ある意味選択的な覚醒作用を持つと言って良いだろう。ーこの薬にはだいぶ個人差があるようだ
敏捷性と認識力のプラトー、平坦域(曲線が高値に持続される部分)を持続させる。脳のα1レセプターに対して選択的に作用。…詳細は論文へ
副作用に口乾、動悸、不眠、筋力の衰弱

モダを処方するのは、医師の理解と裁量しだいだけど
今日の医師の話によると、モダを処方する際は一例一例づつ経過を報告しなければならないらしい
したがってややこしいことになる
代わりにベタナミンとリタリンを処方してもらったが、それでいいのか?
自分の目標は脱クスリの生活であり、本当の回復であり、クスリで人格を変えることではない
まあ焦らず、カウンセリングやデイケア、作業所なんかを通して解決していこうと思う

465:優しい名無しさん
07/03/28 19:34:58 SmLgQQDx
PDFの57Pから情動発作のナルコへの効果は薄いみたいなことが書いてある
俺は発作が無いんで良いけど、発作型の人は気を付けんと無意味に増量しちゃう事になるかも知れんね
リタとは作用するところが全然違うから当然といえば当然か

466:厳しい名無しさん
07/03/28 20:19:27 vE3uRTd6
3月28日発売だよ。
ほら写真。
URLリンク(ritalin.nu)

467:優しい名無しさん
07/03/28 20:20:19 LMO2sM2f
>>465
脱力発作はリタリンでもおさまらないよ。日本では三環系抗うつ薬やSSRIを使うよ。

468:443
07/03/28 22:56:53 +jmrx3Qa
当スレで呼びかけましたモダラート200mg錠10Tの緊急放出ですが、
数件反響があり、残り僅かになりました。先着順ですので処方待てない人
お問い合わせください。メアド変えました。

469:厳しい名無しさん
07/03/29 06:44:09 d+ffv1Es
効能効果
ナルコレプシーによる日中の過度の眠気
(1)本剤の使用に当たっては米国睡眠医学会が編纂した睡眠障害国際判断分類(ICSD)などの診断基準に基づいてナルコレプシーと確定判断された患者を対象とすること。
(2)本剤はカタプレキシー等の日中の過度の眠気以外のナルコレプシー症状に対する効果は認められていない。

470:優しい名無しさん
07/03/29 09:15:59 UuLgcwEs
薬価はいくらになったんですか?

471:厳しい名無しさん
07/03/29 12:01:42 d+ffv1Es
>>470
検索で調べれば判ると思われ。

3月16日薬価収載でした。
アルフレッサファーマのナルコレプシー治療剤モディオダールは、類似薬がないため原価計算方式による算定。薬価は100mg1錠で398.1円。7年後のピーク時予測は4.5億円(1560人)。

472:優しい名無しさん
07/03/30 00:20:36 MP0qz9dH
うわぁ…
処方箋もらったらモダラートを個人輸入したほうがかなり安く済むじゃないですか

473:優しい名無しさん
07/03/30 21:22:24 eyO0zdd2
飲み始めて三日目。
確かにしゃっきりするけど多弁になってしまう。
職場で余計なこと言わないようハラハラだ。
若干感情がたかぶりやすくなってきた。

474:優しい名無しさん
07/03/31 10:52:38 4PA1vv9f
リタは食欲なくなるけどモダは?

475:優しい名無しさん
07/03/31 12:00:16 UfcoYQVu
モダは食欲には影響なさげ。

476:優しい名無しさん
07/03/31 14:03:02 QZjQjprU
リタとベタナミン飲んでるけど、
リタってこんなもん?私の自閉に効果なし
モダ2錠の方が10倍は良い
そんなわけで今日はリタ3Tとベタ3T飲んでみたけどいまいちだめで、モダ2T(残り70錠)を追加で
飲んでしまい改めてモダの凄さを実感
それとも私の飲んでるリタって偽物?(一錠づつ袋に入っているやつ)
誰か聞いた事ある?リタの偽物

477:優しい名無しさん
07/03/31 14:11:48 3b6ffpUj
>>476
そのリタって病院で処方されたんじゃないの?w
ただたんに耐性がついただけかもよ。


478:476
07/03/31 14:13:44 QZjQjprU
私は統合失調症型人格障害&うつ病だけど、
リタ飲んでても眠気すらやってくるんだよね

479:476
07/03/31 14:16:44 QZjQjprU
>477
病院で処方されたばかりだよ

480:優しい名無しさん
07/03/31 14:47:00 zATVi2nO
どんな薬でも効果の個人差はあるよ。
中でもリタリンはまったく(ほとんど)効かないって意見はよく効く。

あとモダがそんなプチ麻薬みたいな効き方してるのは最初のうちだけだと思う。
俺も一ヵ月ぐらい弾薬したあとの一発目はすげえ効くけど、
連用してりゃ二日目からすぐに効果が落ちはじめる。

481:優しい名無しさん
07/03/31 15:19:55 3b6ffpUj
>>476
モダは処方してもらわないの?


482:476
07/03/31 16:05:05 QZjQjprU
>>480
リタにそんなに個人差があったとは知らなかった

>>481
今回のこと報告してみる

483:優しい名無しさん
07/04/01 01:00:56 ENK18fX5
イライラしやすくなるのが困る。
レキソタンとか併用するんだが肝心のモダフィニルの効果が
弱くならないだろうか?

484:優しい名無しさん
07/04/01 02:24:52 rFjorT+D
>リタにそんなに個人差があったとは知らなかった

たとえば、
文字通り生涯をかけてあらゆるクスリを嗜んでいた故・中島らもが
あっさり「リタリンは僕にはさっぱりだった」みたいなこと言ってたよ。

485:優しい名無しさん
07/04/01 03:25:06 HUJr2Ui+
モディオダールの添付文書メーカーにUPされてるね。


あくまでナルコに使えとか枠付きで書かないで…。
初期量100mgかと思ったら200mg、最大300mgってあるな。
漏れそんなに飲んだら寝れん。

依存は重要な基本事項にサルで精神依存の報告有り、
要注意とある。


ウチの石がこれ見たら凄く出してくれない予感 orz
アメリカ版だとアンフェタミン・メチルフェニデートとかの
精神賦活剤と構造式を比較して、「こんなに安全!」な
内容だったのに orz

486:優しい名無しさん
07/04/01 09:47:02 s+lt8fV/
薬価400円とは高いなあ。これに調剤費がウン千円つく。
もうおおぴらには個人輸入できない向精神薬に指定されたし、
厚生省と製薬メーカーの結託というか阿吽の仲、
個人無視の傍若無人にはつくづく呆れるわ!!

487:優しい名無しさん
07/04/01 11:35:26 PRIK44LH
私はいつも200ミリ飲んでいたんで、薬価にすると約800円か・・・
3割でも高いなぁ

488:優しい名無しさん
07/04/01 15:57:07 qCJWVkPN
この薬も売人が出てくるのかな?

489:476
07/04/01 19:55:40 X1WSGCKC
>>488
かもね
望ましいことではないが、行政がバカだから

490:優しい名無しさん
07/04/01 22:06:58 43JaOgnd
モディオダールはナルコのみ(無呼吸なんたらと)適用なのか?
鬱には適用無いのか?

491:476
07/04/01 23:39:35 X1WSGCKC
>>490
そう ナルコのみ

492:優しい名無しさん
07/04/03 03:22:51 YZfn6dgn
頭栗のHPで早速宣伝されてたなw
リタ効かないからモダフィニルに替えてもらおうっと

493:優しい名無しさん
07/04/03 07:44:55 lEbL2sov
リタリンの40倍近い薬価を払う価値があるのか疑問。

494:優しい名無しさん
07/04/03 13:20:09 AqbkQ3AG
>>492
さすがに党栗でもおそらくは本当の鳴子にしか出さないよ。
少なくとも1年先まではね。

495:優しい名無しさん
07/04/03 16:12:42 36YCe9ky
漏れの主治医は欝にもモダ出すことを検討中。
数年にわたってモダの効能を力説した甲斐がある。

496:優しい名無しさん
07/04/03 23:38:34 gIaxUd0g
 全例市販後調査
 処方者登録制

 は既出ですか?

497:優しい名無しさん
07/04/05 22:20:15 nTrBcP8B
メール
送信しました。

返事が遅れてすみません。
心当たりの方メールをご確認ください。

498:優しい名無しさん
07/04/05 23:24:12 e8oU6R3W
モダフィニル処方却下sage

499:優しい名無しさん
07/04/06 12:31:00 IFzXbs9J
リタはスニッフでしか効かないし それだと1時間くらいしか効かないし
体に悪いのはわかっているんですけど
アドラフィニルでも多量に飲めば少しはモダみたいになるんでしょうか?
モダが無くなったらどうしよう 工エエェェ(´゜д゜`)ェェエエ工工


500:優しい名無しさん
07/04/06 12:33:29 IFzXbs9J
アドラフィニルでも多量に飲めば少しはモダみたいになるんでしょうか?

501:優しい名無しさん
07/04/06 12:33:50 GkWszpdg
50000000000ちんこ

502:優しい名無しさん
07/04/06 15:46:48 Mc71/d2g
自分は鬱だが状態が悪くなってリタリンじゃあ効かなくなったら
処方してくれると約束してくれました。
ちなみにリタリン1日2錠処方されてます。

だめもとで頼んでみたら?

503:優しい名無しさん
07/04/06 15:52:41 044TKCMH
>>502
マジで!?
よっしゃ俺も頼んでみるか!!

504:優しい名無しさん
07/04/06 18:50:56 D+3zCftc
モダ処方になりました。
明日の朝から100ミリ摂取する予定です。
薬価が高いのつらい・・・。

505:優しい名無しさん
07/04/07 22:42:02 k2mUAS4f
リタ出てるけど今日医者行ったら
「新しい薬あるんだけど……」と言われ
モダキタ━━(゚∀゚)━━ッ!!っと思ったら
なぜかトレドミンが追加されますたorz

506:優しい名無しさん
07/04/09 10:46:11 sjpd2hGV
504
先日、モダは却下された。どのようにしたら、モダ処方
してくれるのかなあ。教えて欲しい。(うつ病患者)



507:優しい名無しさん
07/04/09 11:12:14 hbwCeQhA
>>506
鬱じゃ無理。真性のナルコか睡眠時無呼吸症候群じゃないと無理。

508:優しい名無しさん
07/04/09 14:21:04 1QUnIDOl
モディ200mg/1day処方されました。難治性うつです。アンケートを書かされました。通ってる病院では初めての処方患者で、薬局でもドタバタされました。異常に小便が薬臭くなります

509:優しい名無しさん
07/04/09 15:47:45 Kk6GUlkn
今日、医師にモダを処方してもらえるようアプローチしたが
「規制がゆるくなってから
又、どうしても必要となったら偽病名を使って処方する」と言われ他のクスリ ゾロフトを処方
どうしても必要なんだけどなぁ
リタ、ベタ、ゾロフトなんかよりモダだけで済むのになぁ

510:優しい名無しさん
07/04/09 17:17:57 5yWtHdvL
>>509
へ〜、リタとゾロが処方されてるのか?
オレはリタ&ルボ処方されてたけどルボ全く効かなかったよ
モディオダール処方されるといいね、お互いに

511:優しい名無しさん
07/04/09 18:46:00 9gOhaBHg
私もリタ ベタ ゾロフト(他はデパス ベンザリン アモバン)処方です。
この3個セットはよくある処方なのかな?
私もだめもとでモダお願いしてみますm(__)m

512:優しい名無しさん
07/04/09 20:07:00 kcfSb+Gn
またリタ飲んでみる?って言われたから、
切れ際の頭痛が辛いからモダ飲んでみたいです、って言ってみた。
じゃあ薬局に申請しときますって言われた。
次回の処方が楽しみ。

513:厳しい名無しさん
07/04/10 06:15:27 CYkuRODo
モディオダール錠がうつへの適応を取ることは未来永劫無い。安心しろ。
其れよりも、リタリンからうつへの適応が無くなることを危惧せよ。

514:優しい名無しさん
07/04/10 10:56:03 VDXGu+Y/
リタは鬱やナルコ以外にも処方されてるでしょ。
国は認めてないみたいだけど、リタ出してる例は多いとおもうし、
本当に必要な人間にとっては、動ければリタである必要はない。
むしろリタ厨と疑われないだけ、処方早くて助かるわけで。
多分そっち方面には、今まで通り表面上ナルコで出してもらえると思う。

と、あくまで希望的観測。

515:優しい名無しさん
07/04/11 19:22:20 S/2hA+b9
高すぎだわ…

516:優しい名無しさん
07/04/12 00:10:08 uuj6zTJa
まだ輸入代行してくれる業者いるけど頼んだらオレも捕まるんかな?

517:優しい名無しさん
07/04/12 03:38:16 reuJUPjp
処方箋もらえば輸入代行通してもOKなんでは?

518:優しい名無しさん
07/04/12 15:52:02 m1Db8xsl
やっぱモダも他のスマドラと同様にコリンソースって必要かな。
みんなDMAEとかとカクテルしてんの?
ピラセタム系じゃないからいらないと思ってたんだけど
連用してると効き目弱くなんだよね。
断薬が一番いいのはわかってんだけどさ。

519:優しい名無しさん
07/04/13 20:07:33 nLL10SV7
医師にモダくれと言ったらモダはまだ無いと言われました。次回また挑戦です

520:優しい名無しさん
07/04/14 19:37:26 fJVQ6fyf
完全にナルコ専用なの?
くすり110で見つからなかったから・・・

521:優しい名無しさん
07/04/15 13:22:46 k9DEuwA3
>>520
今はナルコのみ。

522:優しい名無しさん
07/04/15 18:27:06 F9Q4NASc
 全例市販後調査、処方者登録、流通報告
 行儀の悪い使い方してるコが出てきたら、縛りはもっと厳しくなるかもね
 せめてPSGとHLAサブタイプはとっとけ

523:優しい名無しさん
07/04/15 18:32:13 F9Q4NASc
難治性うつに出すだろ
田辺なりアルフレッサなりのMRがすっとんできて、
医師の略歴と自筆サインの書類を書かされて
患者さんは簡単なアンケート
定期的に報告が必要になって
保険からは症状詳記書かされて、ナルコレプシーの診断に曇りがあれば
認められず、高い高い薬が薬局なり医院なりの自腹になるから

524:優しい名無しさん
07/04/16 12:19:37 e+bGZlnt
やっぱり真ナルコじゃなきゃダメだったぽ
早く規制ユルくならないかな

525:優しい名無しさん
07/04/19 10:22:29 JrF85+ds
age

526:優しい名無しさん
07/04/20 10:59:56 K7LGxhxj
睡眠時無呼吸でモダ処方されました

一応報告まで

527:優しい名無しさん
07/04/20 16:04:14 cKMwvHST
藻前ら、本日の読売夕刊15面を参照されたし。

528:優しい名無しさん
07/04/20 22:39:04 af1hqPNF
とりあえず概略だけでもキボン

529:優しい名無しさん
07/04/20 23:57:21 l6dKfOtS
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
か?

530:優しい名無しさん
07/04/21 07:24:57 ooziwD79
貼り乙。真新しい話でなかったのは残念だ
いつかは小児ADHDにも適用範囲広げてくれるんかな

531:優しい名無しさん
07/04/21 20:32:06 PRpC++zb
>>530
> いつかは小児ADHDにも適用範囲広げてくれるんかな


 いやーそれが...

532:優しい名無しさん
07/04/21 23:42:55 8uMgYzux
あ、まだもらいに行ってない… やっぱお薬美味しんぼでしょう

533:優しい名無しさん
07/04/23 08:22:13 qOjqEC6K
そうかやっとモダ処方されるようになったか。
尿が臭くなるよな。

534:優しい名無しさん
07/04/23 23:33:02 nnap8LQP
過眠だがナルコではない(多分)おれだが、医者が何故か
モディオダール処方してくれた

喜んで良いのかガクブルしていいのか

535:優しい名無しさん
07/04/24 08:33:05 OvH16D+/
リタとモダ両方貰っている人いるかな?
モダ飲んだこと無いけど、本当に眠気襲ってこない?
どんな感じなんだろう?
処方頼んでみるか!

536:優しい名無しさん
07/04/24 09:04:41 0D9uTpDz
>>531
kwsk

537:優しい名無しさん
07/04/24 13:20:47 JZqLuF1p
特発性だけどモダ処方されたよ。
リタ飲んでもばりばり寝てた俺が100mg一錠で殆ど起きていられる。
副作用も弱いみたいだし俺にはあってるみたいだ

モダフィニルまとめ。間違ってたら指摘してくれ

名前
一般名:モダフィニル
商品名:モディオダール

処方対象
基本的に過眠症患者に処方
ADHDや睡眠時無呼吸症候群への処方も検討されている
(既に処方されているとの話も?)

値段
一錠400円程度とリタリン等と比較すると非常に高価。3割負担と仮定した場合は一錠120円

効果
日中の過剰な眠気を抑える覚醒効果があり、血中半減期は12時間程度と非常に長い。
自分の体感とネットでいくつかの意見を総合し、他の薬と比較すると下の通り
・効果時間の長さ
モダフィニル>>>>ベタナミン>リタリン
・効果の強さ
リタリン>>>モダフィニル>ベタナミン
・副作用の強さ
リタリン>>>ベタナミン>>モダフィニル
(次レスに続く)

538:優しい名無しさん
07/04/24 13:21:30 JZqLuF1p
副作用
頭痛、不眠、いらいら感、神経過敏、めまい
口の渇き、食欲不振、胃の不快感、吐き気、下痢。
動悸、頻脈、血圧上昇。発疹、かゆみ、発汗
また、重い副作用として
高熱、ひどい発疹・発赤、唇や口内のただれ、のどが痛い、
水ぶくれ、皮がむける、強い痛み、目の充血がある場合もある
また、口の渇きから虫歯が増えるという意見もある

注意点
・そもそも薬の作用機構が不明である
・効果時間が非常に長い
・不整脈、心臓病、高血圧症、てんかん、高血圧、
肝臓病、腎臓病などの人や高齢の方は注意する。
・服用時に飲酒をしないこと(肝臓にクリティカルヒットするらしい)
・ハルシオン、ピル(避妊薬)等、いくつかの薬との飲み合わせに
問題がある
・現在モダフィニルの個人輸入は違法行為である
・希少疾病用医薬品であり、どこの病院でも処方される訳ではない

539:優しい名無しさん
07/04/25 14:24:24 hGxh7asp
睡眠発作あるんだけどリタは依存症になるからと却下
一応モダも聞いてみるけど多分却下
道端でいきなり倒れ落ちて動けなくなる時とかあるから困ってるんだけど
うちの主治医は何故そこまで頑なに処方しないのだろう('A`)

540:優しい名無しさん
07/04/25 18:35:43 mPHDK+Uj
やっかい事に巻き込まれたくないから下手な事はしない
もしくは業者への定期報告マンドクサ
多分他の新薬も出さなければ超保守派でガチ

自分ならとっとと病院かえるな、きっと。いや確実に。

541:優しい名無しさん
07/04/25 20:38:14 N76j0DOE
>>539
 ちゃんとその睡眠発作を診断できる施設に池

542:優しい名無しさん
07/04/26 22:08:17 NyeRb0FA
やっと処方されました。粘った甲斐があったよ。

543:優しい名無しさん
07/04/26 23:26:19 m4jEXeSC
粘ってまで買うクスリかよw

544:優しい名無しさん
07/04/27 00:21:09 vzh08HGF
ソフトドラッグとしてはダメダメだろうけどナルコにはいい薬だぜ。値段以外は。

545:優しい名無しさん
07/04/27 08:43:54 7ehR7E4O
>>544
 きちんと「ナルコレプシー」とか「narcolepsy without cataplexy」を診断してる医者が、このクスリの処方や、
リタリンからの切り替えをためらうわけはないからね。

 「粘って」買うだけの価値はないよ


 このクスリを大切に思うなら
 変な買い方してる奴を減らさないと未来は暗いよ。

 だいたい、ナルコレプシー自体、特定疾患にも自立支援にも引っかからなくて
 この薬代に往生してんだから
 

546:優しい名無しさん
07/04/28 10:19:08 9KddazoU
うちの医師は、新薬は絶対認めないという立場だぞ

547:優しい名無しさん
07/04/28 14:45:50 xdj3Ae+P
モダ処方されますた。

548:優しい名無しさん
07/04/28 14:50:49 9r/+7tsa
おめ

549:優しい名無しさん
07/04/28 15:34:53 SA8v0CN2
モダ入荷することに決定。
はっきり言わないと入荷しない。入荷しないと処方箋書けない。

550:優しい名無しさん
07/04/29 10:34:56 im6JzG6V
眠気対策でリタもらってたんだけど依存のことを考えてモダに変えてもらえないかなぁ

551:優しい名無しさん
07/04/29 20:26:46 5t3lIvif
200mgでも普通に眠くて落ちちまった。

何時になったら合う薬にで会えるのか……(´;ω;`)

552:優しい名無しさん
07/04/29 22:59:04 jCi1HNBj
ん〜0時くらいかな?

553:優しい名無しさん
07/04/30 22:59:21 9X3WnxRf
これ飲んでるとめちゃくちゃ飯がまずい…

554:優しい名無しさん
07/05/02 22:47:57 b6muLlAu
尿が、ドクダミの臭いに似ている・・・・・・

555:優しい名無しさん
07/05/02 22:56:47 n+n0C3yY
これ飲むと筋肉が緊張しっぱなしになって、肩こりと首の痛みがひどくなる。

556:優しい名無しさん
07/05/02 23:03:18 DxrSP+zP
>>554
アドラフィニル試してから言え!
アドラに比べりゃ全然問題ないカホリだぞ

557:優しい名無しさん
07/05/03 00:26:39 QcGUM8X7
>555
あ、やっぱりなるんだ。筋力の制禦が出来ないね。
今日初めて服用したんだけれど、自転車に乗るとバランス取れなくてビックリした
力仕事するような人はどうするんだろう?

558:優しい名無しさん
07/05/03 11:02:08 JTSiWjZv
narcolepsyが持病の人には、どれ一つおすすめできる仕事じゃないからね
運転も、力仕事も、危険な仕事も

559:優しい名無しさん
07/05/03 14:38:07 VPF2MXio
かといってデスクワークは更に寝やすい訳で。
難しいよなあ…

560:優しい名無しさん
07/05/03 19:35:37 KauTfP6x
じゃー何ができるんだって話だろ

561:557
07/05/03 21:05:26 7PBdiuQp
1日半錠にしたら、ムダに筋肉に力が入らなくなった
効き具合もまろやかで、それでいてちゃんと眠くならない
1錠だとピーキーな動作になっていろんなところに手とか脚ぶつけちゃったし

モダを上手くコントロールできれば、デスクワークも運転も可能だと思う。自分の場合は。

562:優しい名無しさん
07/05/04 09:16:19 v//LsIUM
200

563:優しい名無しさん
07/05/06 16:49:28 Vi2s9d+6
アドラフィニルを毎日5T飲んでるが全然肝機能に障害起きないぞ?
つか、これって都市伝説じゃねーの?
ソースもみつからないし。

564:優しい名無しさん
07/05/06 19:42:27 Xb2Jez1O
肝機能は数値見て判断しておいたほうが良いぞ。
沈黙を続ける臓器だからな。

565:優しい名無しさん
07/05/07 19:56:54 RJo6sZ28
γ-GTPの値が倍になった俺がやってきましたよ。
1ヶ月に一回の通院だから毎回血液検査してもらっとるよ俺は。
血縁者に肝臓弱い人がいるならチェックした方がいいと思う

566:優しい名無しさん
07/05/07 20:07:03 x8n3KSuU
実家から帰ってきて仕事のこととか、いろいろ考えて落ち込んでるって昨日の夜
に書き込みをした者です。
今日はホントに行くのが辛かった。だけど、俺は一人暮らしで自由です。でも自
由には責任があること、自由は不自由なことと言われて育ってきたので、今の俺
の自由に対する責任は仕事を頑張ることだと思って、帰る前に母から暑いから持
っていきなって貰ったハンカチ見て「頑張ってくる」って言ってハンカチをカバ
ンに入れて会社に行きました。
そして昨日、少なかったけど俺の書き込みに返事してくれた人たちに少し勇気を
貰って半歩くらいだけど前に出てみた。
周りの反応はあまり変わらなかったけど、苦手だと思っていた先輩が俺に「慣れ
ましたか?」「俺も一年だから大丈夫だよ」って言ってくれた。俺を教えてくれ
てる人も帰り際に「疲れた?」「ゆっくり覚えればいいよ」って言ってくれた普
段言ってくれないから、出来の悪い俺に呆れて言ったのかもしれないけど、ちょ
っとビックリしたけど正直うれしかった。
ほんの少しだけど打ち解けたような気がした。でも、出来が悪いのは事実。迷惑
もかけている。任された仕事一つ満足にできない。だから昼も食べたふりして食
べないですぐ戻ってきて教えてくれたことを復習してみたりする。でも昼休憩の
時にハンカチを見て泣きそうになった。でも、俺はもう23歳だから、せっかく雇
ってくれた、この会社で頑張っていかなきゃいけない。それは多分、親の願いで
もあるし、俺の願いでもあると思うから。貰ったハンカチは御守りみたいに持っ
ていよう思う。でも帰ってきて一人で家にいると、実家のこと思い出して寂しく
なる。昨日からあまり状況と状態は変わってないけど報告です。

乱文 長文 独り言ですいません。

567:優しい名無しさん
07/05/07 21:55:28 3gaoDaUV
                      ,-'"ヽ
                      /   i、       / ̄ ̄ ヽ,      _/\/\/\/|__
                { ノ   "' ゝ    /        ',     \           /
                   /       "' ゝノ {0} /¨`ヽ{0}     <  ワンワン! >
                /               ヽ._.ノ  ',    /          \
          i                `ー'′  '.     ̄|/\/\/\/ ̄
           /                       }.
         i'    /、                 ,i..
         α   (j ,.-'''〜 ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i   α
    α   (;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡〜 ̄    !  α
    α  (ツ ;      .:;l     i;_       !  α
      α  l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l  α
    α.} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |   ◎
        {,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !  |||||
              い _/  `-、.,,     、_       i
        /' /     _/  \`i   "   /゙   ./
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|
    .!: :| : : !/、_/_/ _ィ//: : /∧: : : : !: : : : } |
       ! ハ: : |./> ̄/ ノ :入〈  !: : : : !: : : :! /!
    |〉、ヽ ! ゙ミミ三、  //  `〈__! : : /: : : :イ: :!
       | 「ヽ!`ゝ:::       ミ、、_  〉へ : : :ノ :|: :| 
    | | ヽヽ  ::::  l    ::: `゙゙=ミ/: :/:/ /: ! : ! 
     | | ヽ \    !ーァ   ::: /://  /: : |: :| 
       ,/ /     \  ヽ、   i  |
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i
                `` `     ! 、、\
                       !、_n_,〉>


568:優しい名無しさん
07/05/08 13:02:40 CpWwJ9mq
先週処方されだしたんだけど、気がつくと一週間殆ど飯を食ってなかった…

腹は減るのに食欲が出なくてかなり辛い。副作用に食欲不振ってあったけどここまで酷いとは思わなかった。


気が付いたら寝てるのも無くならないし合わないのかな……


ちなみに3T/Dayです

569:優しい名無しさん
07/05/08 13:14:21 MFKhWnlB
女のまんこは汚れやすく1日風呂はいらなければ菌が増殖して悪臭をはなつ
どんな美人でもな

俺はほもでよかった

570:優しい名無しさん
07/05/09 15:51:35 5Th6KH5V
モダとリタで好調です

571:優しい名無しさん
07/05/09 21:39:02 1lJN0bXS
ガクガク        彡 ,、_,、 ミ ガクガク  /≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
   ブルブル   ノノ §′ ;ミヽ )) ブルブル|┌───┐ J |||
        彡/⌒ ̄ ⌒ヽ| ((.     | |ジャンケン  | ◎ |||
ガクガク _彡/ι   人  | ヽ ヾ___.   |..|    ポン!.|    |||
 ブルブル 彡/   ι / ヽ ヽ .| ))) ./|  | | うふふふ^^....| ||||||| |||
  /  ノノ/ι   /ノノ ヾ\_ノノノ //   |└───┘||||||| ||
  |二 彡/     | (((二二二二二ニ|/||   ̄| | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
   | (((|    ι     )))■■■ |||||  .......|_|.:::::::::::::::::::::::::::::|_|:::::::::

572: ◆BgbfXiw8rY
07/05/10 22:25:30 A/gXmwL9
z

573: ◆yplTVo1tWs
07/05/10 22:26:02 A/gXmwL9
qw

574:優しい名無しさん
07/05/10 22:37:26 hUW6d3AS
朝にリタ、昼にモダにするとちょうど良い。
朝昼夕にリタだったけど、昼モダのほうがいいね。
安心して車も運転できるよ

575:優しい名無しさん
07/05/15 21:03:20 6/j4mAkF
あげ

576:優しい名無しさん
07/05/18 06:47:32 FDGEW05j
出社前、1/4tabを入れますた( `・ω・´)

577:優しい名無しさん
07/05/21 15:10:18 FFl2FGZr
リタリン 6T・モダィオダール 3T・スティミュラントX 4T

578:優しい名無しさん
07/05/21 20:10:10 ejkFHYd2
スティミュラントって何?

579:優しい名無しさん
07/05/21 20:18:13 3MAAH+2A
>>578
【成分】スティミュラントX【不明】
スレリンク(body板)


580:優しい名無しさん
07/05/26 00:28:29 QolrPerv
ほしゅ

581:優しい名無しさん
07/05/26 12:25:42 T9UFh0mT
肝機能の低下はみられないか?

582:優しい名無しさん
07/05/26 13:06:17 MsFF54ui
γGTPが倍になったな俺は
父親が肝臓弱いから少し心配だ

583:優しい名無しさん
07/05/29 21:23:13 iy/jPUD3
あげ

584:優しい名無しさん
07/05/31 15:19:18 NvCbvV+z
>582さん
服用を開始されてからどの位でγGTPが倍になられました?

肝臓数値、良くないから心配です…。

あげで

585:優しい名無しさん
07/06/01 12:48:02 DcsBxpHS
2ヶ月以内ってのだけは確かだわ。細かいことは覚えてない…

586:優しい名無しさん
07/06/02 15:14:20 JFfUpzkp
今日主治医にモダだしてくれって頼んだ。
まだ病院で出されたことないから医院長に相談してみるとのこと。
一週間後に結果がわかる。祈るような思いだよ。

587:優しい名無しさん
07/06/05 04:35:23 t/KlpA81
ハルシオンとは飲み合わせに注意が必要だそうだけど、
詳しい理由知ってる人いないですか
ハルシオン処方されてるんだけど、(モダは去年買ったもの)
飲み合わせの危険度はどれぐらいのものか知りたい・・


588:ラッカ ◆RAKKA/N3EM
07/06/05 14:29:06 +nU8zSXd
 

589:優しい名無しさん
07/06/06 13:01:14 XxU3yCPY
医者に聞いた方が早いぜ

590:優しい名無しさん
07/06/06 23:59:20 SDwIC4Lt
よっしゃ、ごり押しでモディオダール処方してもらった。
薬局も取り寄せますとのこと。
しかも自立支援法の1割で購入。1錠40円だ。
別にナルコレプシーじゃないんだけどね。

591:優しい名無しさん
07/06/07 09:37:57 PS9MdEnr
>582さん
遅レスすみません。
ありがとうございます。

2ヶ月以内で、ですか…。あっという間ですね…。
お酒の機会はなるべく避けたほうがよさそうですね〜。

592:優しい名無しさん
07/06/09 15:58:51 +DOG6Yh5
スマドラつながりで、どうぞよろしく

【S-アデノシル】SAM-eってどうかな? 200mg【メチオニン】
スレリンク(supplement板)

593:優しい名無しさん
07/06/11 16:58:26 +44Ep110
どなたか都内で処方してもらえる病院教えてください。。。

実は都内に引っ越してきてから発作がひどくて起きていられません。
以前はちゃんと睡眠手帳も書いててリタ処方だったんですけど
遠くなってしまったので,なかなか前の病院へ一人で通院するのも難しく。。。
また仕事も探さないと行けないのに。。。

近くの個人医院へ行って頼んでみたのですが,「うちにはそういう患者を扱って無いから』みたいなことを言われて
信じられませんがリタすら出してもらえませんでした。
このままだと非合法だし手に入るかもわかりませんが
個人輸入で手に入れるしか道がありません。

切実なんです。
現在,処方されてる方でどなたか通ってる病院教えて頂けませんか?
宜しくお願いします。。。




594:優しい名無しさん
07/06/11 17:38:58 iIiIJ5li
ナルコなら普通に処方されるのでは?

595:優しい名無しさん
07/06/11 23:50:10 +44Ep110
一応ナルコ以外のメンタル疾患の薬はもらえたんですけどね。
ありえませんよ,症状で患者選ぶ医者がいるなんて。


596:優しい名無しさん
07/06/12 00:00:51 2Hrmu8Cc
>>595
都内だったらなるこ会のHPからリンクで病院たくさん出てくるべ。
そこらへんしらみつぶしに当たってみると良いんじゃない?

597:優しい名無しさん
07/06/12 00:13:57 U5KZERX9
レスありがとです^^
確かにリスト出ますが実際に処方されてる方に
伺った方が確実かなと。。。それに院内の雰囲気とかも聞けるかも・・・なんて
思ったものですから。
すみません。。。。しらみつぶしに当たれればよいのですが。。。

598:優しい名無しさん
07/06/12 00:33:26 2Hrmu8Cc
>>597
なんだか悪い人じゃなさそうなんで付け加えてマジレスしとくわ。
あなたの聞いている「初診でリタやモダ出す病院」なんて情報は
こんな所で書いてしまったが最後、そのクリニックを悪用する奴が後をたたないと思うのよ。
おそらくはそれを危惧して処方されてる人たちも書き込まないのだと思うよ。

本気で通院する時間が無くて教えて欲しい、って思うんなら捨てアドでも出しておくと
よりベターな結果が得られるんじゃないかと。
出来れば力になってあげたいんだが、生憎オイラは都内じゃないんで具体的な
病院名みたいなアドバイスはできんけど
しいて言うなら以前の処方を証明する何か(お薬手帳、薬袋等)、あるいは
ナルコであると言う事を証明する何かを持参して病院に行くと良い結果が得られるんじゃないかと。

ご存知かも知れないけどナルコの診断には診断を下すまでに結構な時間がかかってしまうから
それをパスして患者の言う通り、ってのはお医者さんの方も抵抗があると思うし。
特にモダは発売直後調査が義務付けられてるらしいからそれを嫌がる医者もいると思うよ。

599:優しい名無しさん
07/06/12 01:25:16 pRxY1af7
>>597
個人病院は無理です。でも「私にはできない」と言えるのは、良心的かも。
紹介状なしで大学病院行ってみては?
モディオダールを飲むと睡眠日誌をつけることになるけど、
その睡眠日誌の表紙に「日本大学医学部 精神医学講座 内山真 先生」
って書いてます。大阪に住んでる私のわかることはこれくらい…
表紙に名前載せてるんだから、ここに行けばお薬もらえるでしょう。
あと、大学病院の近所の薬局でも、モディオダールやリタリンは、
置いているところと置いてないところがあるくらいなので、
どんなお医者さん、どんな薬局、でも出せる薬じゃないみたいですよ。
気を落とさずに、病院探してください。
モディオダールとリタリン服用中のわたしより。



600:優しい名無しさん
07/06/12 04:56:00 ngwOCJso
>>593
てっとりばやく済ませたいなら東京クリニック

601:優しい名無しさん
07/06/12 12:52:02 U5KZERX9
皆様,本当にありがとうございますっっ

親身にレスをつけていただけて,読んだ時泣きそうになりました。。。
身近に相談できる人が誰も居ないので,余計に心細くて
つい書き込んでしまいました。

本当にありがとうございました。
少し勇気がでてきました。
早速,起きていられるうちに行動してみます。

602:優しい名無しさん
07/06/14 19:57:57 rScyv1e5
時々、斜視に見えるけどこれって統合失調症なのか


603:チョパーリ
07/06/16 05:29:09 g2XxNghc
モダの備蓄が無くなった人達はみんなどうしているの?
漏れはあと備蓄が329錠。
モダを飲み始めて十ヶ月だけど、200mg/day で結局昼寝しているよ。
みんなはどうしているのかな?
近況報告キボン!
ちなみに漏れのスペックは
睡眠障害
難治性鬱病
リタリン断薬中
です。

604:優しい名無しさん
07/06/16 05:41:36 L2IyMP4o
今から寝て、夕方まで起きません。!

605:優しい名無しさん
07/06/16 13:57:42 D75KhePG
今日はこれからモダ処方されるか聞いてきます(`・ω・´)


606:優しい名無しさん
07/06/16 14:16:25 HQAuqdC/
>>605
ガンガレ
良い結果が出ると良いね

607:優しい名無しさん
07/06/16 21:33:14 1n0rDecy
>>603
半年に一回海外で処方されて持って帰ってきてる

608:605
07/06/18 15:36:14 uACFmm8R
>>606
応援ありがとう。でもダメでした('・ω・`)ショボン

609:優しい名無しさん
07/06/20 20:22:10 f7vBhJoN
余命半年?持つかな?
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)

610:優しい名無しさん
07/06/21 01:14:01 00dgbYCU
モダの在庫があと3シート orz

精神の石は最初精神賦活系はダメダメ!て感じだったが、関係が
よくなるにつれてそこそこ拒絶せず話だけは聞いてくれるように
なった。ただ出してくれるかは微妙。

近所の内科で調べて貰ったが、そこの薬品データベースでは
モディオダールでは引っかからなかった。何故?


取りあえず流通はかなり悪い印象を受けたがみなさんどう?

611:優しい名無しさん
07/06/22 05:33:04 2TuaVvDp
モダを個人輸入して税関で引っかかった場合どうなるか知りませんか?
やっぱりタイーホでしょうか?

612:優しい名無しさん
07/06/22 07:06:39 kD0ZfmxL
大阪市内でなるこ会に乗ってる病院ありませんか?
携帯しかなくて近所にネカフェもありません。ネカフェは怖いし無気力でトイレも風呂も無理だし食事も五日は食べてない・・・。
            鬱だからナルコ的症状が出てくるようになったのか、ナルコ的仮眠症で鬱になったのか・・・。
日中一度でも5分位突然寝てしまうと夜眠れない・・・。
寝入りばなの金縛りや変な夢もストレスで死にたい。

613:優しい名無しさん
07/06/23 12:32:14 DsHc5rwK
マルチなのかこないだナルコスレ荒らしにきてた馬鹿なのか

614:優しい名無しさん
07/06/23 20:06:56 91g5+1YW
↑真剣に悩んでるんです、あんたに馬鹿と言われる覚えはない。
ベタナミン処方されてるが効かないので、モディオダールは効くんじゃないかと思いこのスレを見ていて
ここのスレの人達ならなるこ会に詳しい人がいらっしゃるかも、と思い書き込みしたんです!


615:優しい名無しさん
07/06/23 20:47:20 DsHc5rwK
日本語読める?俺は
・マルチポスト
・ナルコスレに来てた荒らしの馬鹿
のどちらか?と言っているのに、自分が馬鹿と言われてると解釈したってことは
自分で荒らしだと認めてるのと同じ。

次に前者のマルチポストだとしたら
なんでナルコ会のHP見ないの?
ナルコスレで返事貰っただろ?
親切に直リンクでURL貼って貰ってたし、見れない場合の方法もレスして貰っただろ?
携帯電話を2-3分操作するだけだぞ?

両方違うのならあえて言うが
本当に真剣に悩んでるならネカフェ位行けよ。気持ちだけ真剣になるなら馬鹿でもできる。
ネカフェが怖い?近くに無い?お前はナルコを治したくないのか?本当に直したいと思うなら
「ナルコを治す」という目的に沿った行動をすべきだろ。2chで質問したり反論のレスしてる暇があったら
さっさとナルコ会のHP見に行って病院行って適切な治療を受けろ。そっちのがお前の為だ

616:優しい名無しさん
07/06/24 04:24:52 F7Wfb66o
わかった。
遠いが一番近い滋賀の病院もお陰様で予約出来たし、ナルコスレの人には感謝してる。
焦ってここのスレにもナルコスレにも書き込みしてしまったけど、マルチ?するつもりはなかった、すみません・・・。

ただ、地域によっては近くにネットカフェがない環境に住んでる人や、人や乗り物が恐怖で外に出掛けられず通院するのもやっとな人間、金銭的余裕がない人もいるなど、
色々な場合がある事も解って頂ければ幸いです・・・。

617:優しい名無しさん
07/06/24 05:46:42 gQSvXqjD
まぁナルコは精神疾患というよりか脳神経疾患だからなぁ。メンヘル板じゃあ異色だし
他人から見た症状が「寝る」と「気絶」だから(実際は意識あるけど)他の精神疾患を持つ人の気持ちは分かりにくいのかもな

618:優しい名無しさん
07/06/27 13:14:31 Y0pvsdlq
ひさしぶりにこのスレきました。
大阪市内→滋賀…二時間…ごくろうさまです。
もうちょっと近いところで高槻の大阪医科大学病院精神神経科は?
梅田から阪急にのれば、高槻市駅の目の前で便利ですよ。
大阪市内からだったら1時間でいける。
月・水は初診は睡眠の先生ですよ。水・木は再診の睡眠専門日。
毎日2ちゃんしてるわけではないので、おくれてごめんね。


619:445=483=516
07/06/29 11:57:41 H4ashisu
>>615
>>「ナルコを治す」という目的に沿った行動をすべきだろ


ナルコは治りませんよ?

620:優しい名無しさん
07/06/29 14:50:27 t2UR28ix
お前の言う治るってのはどう定義されるんだ?

621:445=483=516
07/06/29 16:02:59 H4ashisu
常識的に考えて完治・根治のこと
ナルコは症状を緩和させることしかできないから治すとは言わないし、治療でもない
対症療法が適切

622:優しい名無しさん
07/06/29 20:56:20 CvNwi03G
age

623:優しい名無しさん
07/07/01 00:10:41 xFtyW6x9
無知&荒らし乙。

624:優しい名無しさん
07/07/04 20:14:38 ei+iDBcH
あげ

625:優しい名無しさん
07/07/10 06:00:52 NQ6uqbie
あげ

626:優しい名無しさん
07/07/12 22:29:42 cbRU0YSe
病気の振りしてモダ入手してる椰子テラウラヤマシス

627:優しい名無しさん
07/07/13 00:42:10 rbVwvovx
>>626
黙れハゲ。意味わからんぞ。

628:優しい名無しさん
07/07/13 21:44:10 RI0vJVbG
 安全情報が出たけど
 東京の方でアホな使い方してる医者がいるな


629:優しい名無しさん
07/07/13 22:01:25 xSylTUyq
お前ら、モダ手に入れるコツを教えれ

630:優しい名無しさん
07/07/15 02:19:24 lcM6WyK7
>>629
目ん玉の裏のところに布団針突き刺してナルコになれ。

631:優しい名無しさん
07/07/15 15:32:13 KhGviDB2
ヤクとしてモダってどうなのよ?どんな効き目があるん?

632:優しい名無しさん
07/07/16 06:35:12 J8XmhoSo
モダをスマートドラッグとして飲んでる馬鹿なんていんの?あんなん飲んでも動悸があるだけでなんも変わらんよ正直。
肝心の眠気をさます効果もイマイチだし何より高いし。ヤク中はリタでもボリボリかじってろよな。安いし。

633:優しい名無しさん
07/07/16 17:11:10 MJ7GWEoE
>>577さんへ
599さんの書かれてる病院には睡眠センター外来っていうのがあって木曜日に内山先生が診察
されてます。TELして問い合わせてみてください。(休診の場合もあるので)
モディオダールは診察してナルコだと診断されたら初診で100mg/day
から処方されます。599さんのおっしゃってるとおり睡眠日誌毎日つけなければ
いけません。
内山先生はちゃんとお話聞いてくれるので個人的には好きな先生です。


634:優しい名無しさん
07/07/16 17:21:40 MJ7GWEoE
すいません、上記レスは>>597さんへ書いたものでした。

635:優しい名無しさん
07/07/18 12:28:42 vxh+7hFG
フランス製の100mgとインド産の200mgが余って困ってる。
両方夜中のネットで半睡で注文してた。
まだ100飲んだことがない。ビビりだから50位を数回。
たしかに体は疲れないな。でも怖いからいい。
余ったの、高い金で買ったけど捨てるしかないのか・・

636:優しい名無しさん
07/07/18 14:02:40 IFqHehhc
635はタイーホで糸冬

637:優しい名無しさん
07/07/18 16:55:32 5P80GA4n
おいハゲ>>655
いいから黙れよ

638:優しい名無しさん
07/07/18 17:13:41 5P80GA4n
>>635



∧∧
(д`* )
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノωヽ__)


639:優しい名無しさん
07/07/20 03:58:20 1k6qlkHi
尿が臭う

640:優しい名無しさん
07/07/21 10:49:48 Q0TTWHo+
今日もリタとモダのコンボです orz

641:優しい名無しさん
07/07/21 16:29:27 5XnhUrkR
モダ譲ります送料込み1500円。1シート(10錠。200mg/錠)から。まずはメール欄に捨てメアドを記載してください。

642:優しい名無しさん
07/07/23 04:52:58 XXl8+lJq
>>641
よろしくお願いします

643:優しい名無しさん
07/07/23 11:27:41 o+Q8ldDw
>>641
よろしくお願いします

644:優しい名無しさん
07/07/25 05:26:30 BJJw9uHJ
モディオダール処方されたんですが、取り寄せに一週間もかかってます。早く試したいなぁ。

645:優しい名無しさん
07/07/25 13:40:57 bDeR2sAx
処方されるコツ教えれ

646:優しい名無しさん
07/07/25 17:48:09 utc2GM+e
大阪市内でも睡眠外来やってるところは、
簡単に4軒くらいはヒットするのにな。
24時間ポリグラフやってくれるところ。
なんで、滋賀まで行くのかな

647:優しい名無しさん
07/07/25 18:31:29 FZSsaMkV
>>645
アレとアレとアレ飲んで脳波とれ

648:優しい名無しさん
07/07/25 20:29:32 Y0pb5+PW
>>647
なーるほどー★って分かんねえよウワアァン(つД`)

649:優しい名無しさん
07/07/25 22:09:18 ZOJqwrik
>>647
リタとハルの合剤カプセル作ってポリグラフィ通った猛者を知っているが、
似たようなものか?

要は入眠時にいきなりREMが現れてその後不規則にREM睡眠したり覚醒したり
すればナルコ認定受けられるわけだよな?

650:優しい名無しさん
07/07/25 22:29:34 FZSsaMkV
>>649
ひとがせっかく伏せてるものを書くなよ!
合ってるよ。あとひとつはPで始まってPとは発音しない薬。

651:優しい名無しさん
07/07/25 22:35:56 FZSsaMkV
理屈を言っとくと、
ハルシオン等ベンゾジアゼピン系睡眠導入剤は効きはじめにREM睡眠を
惹起することが知られている(ベンゾジアゼピン睡眠)。これがナルコレ
プシーのSOREMP(Sleep Onset REM Preriod)と酷似するわけだ。不慣れな
医者なら騙せてしまう。
また、入眠後の乱れた睡眠構築は少量のリタリンかベタナミンまたは皆が
欲しがってるモディオダールと眠剤の組み合わせが就寝中に効き始めるよ
う工夫して服用することで擬似れる。
筋電図対策としては前述のPという薬でごまかせる。

私はこれでモディオダールとリタリンを永久に手に入れる権利を得た!
諸君の健闘を祈る!

652:優しい名無しさん
07/07/26 10:15:22 rU7Mrg7R
採血ですべて分かるから意味内

653:優しい名無しさん
07/07/30 17:39:01 Dirc6zJQ
モダは、飲んでどのくらいで効き始める?
私、仕事行く20分前くらいに飲むんだけど
居眠りして電車乗り過ごすことが最近多いんだよね。
1時間くらいは必要なのかな。


654:優しい名無しさん
07/07/30 22:35:43 Huxqjog/
>>653
1〜2時間くらいかな。起きてすぐ飲むようにしています。


リタリンにしろモディオダールにしろ、皆さん処方してもらうのに結構苦労してるんですね。
特に苦労もせず簡単に処方してもらえた自分はラッキーだったんだね。

655:優しい名無しさん
07/08/01 07:08:51 bEZ5/xSz
睡眠障害専門の医者のいる所に行けば普通に処方されそうなもんだがなぁ…

ちなみに俺は1時間以内に効き始めるかな。今飲んだら8時までには効果を実感できる

656:優しい名無しさん
07/08/01 13:50:42 4o9di17u
そのPってのは一般名?商品名?

657:真田
07/08/03 17:05:48 0DJSEiBY
異常な睡眠時間(例えば、夜の8時半〜翌朝の7時まで寝てしまう)で悩んでいて、ポリグラフ検査を受けたのですが異常はありませんでした。
医者も原因が分からないようで、とりあえずモディオダールを朝200ミリ飲んでいます。ただ効果は、なんとか朝起きて日中寝ないで10時くらいまでなら起きてられるかな?というレベルです。
みなさんはどれくらいの効果を感じてらっしゃいますか?

658:優しい名無しさん
07/08/09 04:04:13 rVZilJr+
>>657
自分は鬱とセットの過眠で、朝6,7時には起きて半分寝ぼけながら
朝食も摂るんだが、その後猛烈に眠くなって寝てしまう状態。
モダは向精神薬指定前に輸入したものが残ってるが、正直200mgでも
あの眠気には対処不能。

ただ、眠気が軽い日があってその時にタイミングよく100mg飲むだけで
その日は頭がよく回る。夜もぐっすり。
そうなる条件が全く判らないので、夕方からの仕事しか出来ん。orz

659:優しい名無しさん
07/08/11 10:40:46 vobwVciO
仮眠がひどくて(72時間とか平気で寝る。夢をいくつも見続ける。疲れる)、
やっと起きれて、とりあえず眠気覚ましにアイスを食べ、、、てる途中にひっくり返って寝てる。
とにかく眠い、動けない。居間で倒れてて、ぼやー、と目を覚ますと、親父がいたから、「(病院に)薬(リタリン)もらってきて!」って頼んでる。親不孝。
リタリンでなんとかやってきた。でも、最近依存気味。副作用の不安が強くでて、対処するためにマイナーを飲み込んでる。
主治医にモダを頼んでも、「自分にはできない」と却下。内科医だから当然。
遠いから通うのをやめた、私にナルコ認定を下した、精神科へ、うつろで、真っ直ぐ歩けず、倒れそうになりながら、、

モダ処方。

受け取って、その場で水をもらって飲んだ。
世界が変わった。中学生くらいの時に戻った感じ。
家に帰って、情けないことに親の前で泣いた。眠くない!
普通に歩いて、座って、親と話して、、常人って浮かんだ。

飲み始めたばっかりだし、
依存も耐性も怖いけど、自分には合ってるのかな、、独り言でした。

660:優しい名無しさん
07/08/12 09:04:48 hg59uwuU
個人輸入が違法になる前に三ヶ月間試したけど、
プロビジルとモダラートですが、リタの様なやる気出てくることもないし
そんな劇的な効果を感じたことは一度もなかったですね。。
うらやましい限りです。処方してもらえるものの方が質がいいのかも?

体感できる副作用がなかったので油断していたら
会社の健康診断で肝機能がボロボロで、飲んでもいない酒を絶てと叱られ
モダをやめて一ヶ月ほどウコンをのみつ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3763日前に更新/248 KB
担当:undef