日本テーラワーダ仏教協会 at PSY
[2ch|▼Menu]
1:神も仏も名無しさん
07/10/02 16:06:32 8++sNwXQ

さてこちらは 真仏教でしょうか。あるいはカルトでしょうか。
ホームページ: URLリンク(www.j-theravada.net)

1.釈尊の根本的教え(8)仏教と仏教の違い URLリンク(www.j-theravada.net)

>まず、仏教は釈迦牟尼仏陀が説いた教えであるということです。
そして、仏教にはこの釈迦尊の教えと世の中で仏教と呼んでいる二つに分けて定義するべきです。
なぜ二つに分けるのでしょう。
それはこの世の中のいろいろな場所で信仰されている仏教をみると、あきらかに釈迦尊の教えとは思われない、
つまりそれぞれのリーダーと目される人が自分なりの解釈や編集や訂正を加えて、独自の宗教として作っている。

・仏教か 似非仏教かという線引きをしています。 さてこの教団(日本テーラワーダ仏教協会)は 本物の仏教でしょうか。



2:神も仏も名無しさん
07/10/02 16:07:42 8++sNwXQ
>とくに現代は、精神世界への勧誘が一種のブームになっているようですが、
精神世界を追い求めていくと、たいていは超能力という世界に魅せられていってしまうのです。
超能力の世界は一歩間違うとそれこそ取り返しのつかない大変危険な状態になる可能性がありますから、
その意味から言ってもきちんと何でも区別して判断できる能力を身につけなければなりません。

・超能力指向が何故危険か。 普通でない能力を得るには 普通でない行為をさせられることも受け入れそうになる。
そして 普通の論理から乖離してとんでもない有様も受け入れ いつしか自分も魔物となってしまう恐れがあります。
そしてそれに 気付かない。


3:神も仏も名無しさん
07/10/02 16:08:51 8++sNwXQ
>釈迦尊は、堅苦しいルールなど一切言ってはいません。
葬式はこうせよとか、祈り方の方法とか、法要の必要などそんな信仰のシステムなど全くの無視です。
もしそういうことが釈迦尊の教えの根本と考えている人がいたらそこからもう間違っています。
そういうシステムは、後世の宗教関係者が勝手に作ったものです。
釈迦尊の教えは、まさに自由そのものでした。だれでも自由に勉強したり、批判したり較べたり、
何でも出来なければならないというのが釈迦尊の考え方の基本になっているのです。

・後世の宗教関係者が勝手に作った「仏教」を暴露しています。 そもそも 供養や祈りは仏教の要素ではありません。

>釈迦尊の言われる、まともな人間であるためのもっとも大切なことは、この体験ということなのです。
真理を知りたければ、釈迦尊の説かれることを自ら実践する以外方法がないのです。
釈迦尊の教えは、頭で聞くだけの観念的な教えではないのです。
実践して自分で、「ああ、そういうことなのか。なるほど、よく分かった」と実感できるものこそ真理であるというのです。
しかも、真理は時代の変化に動かされることもないし、人間の違いによって左右されるものでもない、
絶対のものであるからこそ、2500年以上経過した今でも、だれもが釈迦尊の教えを不変なものとして学ぶことができるのです。

・ここでカルト仏教特有の 体験 実践 という言葉が出ます。
そして決定的な間違いは 真理を知りたければ、釈迦尊の説かれることを自ら実践する以外方法がないのです。
の部分。
真理は 釈迦とは関係なく存在し いつでもどこでもそこに在るものです。
釈迦はそれを発見したガイドさんに過ぎません。
釈迦に従えという支配的表現は 仏教にそぐいません。
そして実践どころか サーリプッタとモッガラーナは その教えの概要に触れただけで 覚醒に近づきました。



4:神も仏も名無しさん
07/10/02 17:18:56 nWOGUTN/
オウムからテーラワーダ協会に行った人って多いね

5:承狂 ◆nR84EH8w52
07/10/02 17:56:21 KFXnP6Xj
主旨は賛同だが、サンガを否定しておいて自分達も群れるって理屈はねぇよな。(笑

6:南無大師遍照金剛
07/10/02 20:03:21 B/wjkrqY
(°∀°)しょうきょうちゃんメッケ♪

7:神も仏も名無しさん
07/10/04 02:58:57 mMkv0rBt
なるほど・・観無量寿経は偽経なんですね

8:神も仏も名無しさん
07/10/04 04:23:33 mMkv0rBt
>ここでカルト仏教特有の 体験 実践 という言葉が出ます。
>サーリプッタとモッガラーナは その教えの概要に触れただけで 覚醒に近づきました
>>1って馬鹿だね これって「体験」じゃないの(笑)




9:神も仏も名無しさん
07/10/04 23:16:09 Gs27pRXp
社会と軋轢を起こしてるわけでなし、新たに発生したわけでなし…
マイナーだからってなんでもかんでもカルト呼ばわりするのはどうかと。

10:神も仏も名無しさん
07/10/05 01:06:32 zxTNUGh3
真理は 釈迦とは関係なく存在し いつでもどこでもそこに在るものです。
釈迦はそれを発見したガイドさんに過ぎません。
釈迦に従えという支配的表現は 仏教にそぐいません。


11:神も仏も名無しさん
07/10/05 01:50:54 l04aGHVW
真理は一つとは限らないしね。

12:神も仏も名無しさん
07/10/05 06:55:30 jiBL5A0U
スマナサーラさんの口の悪さはどうにかならないかな。

13:神も仏も名無しさん
07/10/05 07:59:47 gN7Nj4dY
あの歳じゃもう無理だろ
仏教好きなおじいちゃんにお話を聞く、ぐらいに思ってたらいいんじゃないか

14:神も仏も名無しさん
07/10/05 09:16:52 xF9NLtkd
>>11
「真理は一つであって、第二のものは存在しない。・・・」スッタ・ニパータ
>>11
アホだ。

15:神も仏も名無しさん
07/10/05 12:18:19 UdYDL74F
真理は人の数だけあるんだよ。
客観なんてないんだから。14てアホだねえ。

16:神も仏も名無しさん
07/10/05 12:22:31 gN7Nj4dY
じつはどっちでもあるし、どっちでもない。
これが最終解と思い込んで思考停止するのが一番よくない。

17:神も仏も名無しさん
07/10/05 12:26:13 HzB1T39O
>「真理は一つであって、第二のものは存在しない。・・・」スッタ・ニパータ

むしろその言葉を絶対視しないのが仏道なんですけどねえ。
ただその内容には同意ですが。
つまりは
呪いだ供養しないからだとか宗教組織が言いますが
じつはそれのどれかは分からないけど因と縁は1つなんだ。
ということですね。
どれかわからないから騙せる。

18:神も仏も名無しさん
07/10/05 14:06:41 NwFFtoHJ
やい!14のアホ!17をよく読め!
理解できないだろうが。

19:神も仏も名無しさん
07/10/05 17:33:19 o/m3N3Ld
大乗仏教は原始仏教をパクって曲げて稼いだが
オウムや創価は大乗仏教をパクって曲げて稼いだが
日本テーラワーダ仏教協会は原始仏教をパクって曲げて稼いでいる。

それだけの話。


20:神も仏も名無しさん
07/10/05 18:58:02 5iBFOWE5
原始仏教って、一般信徒だと他の宗教よりお金がかからないような気がするんだけど、どうだろう。
本気で悟るとこまで目指すなら、スーパーニートにならなきゃいかんだろうけど。

21:神も仏も名無しさん
07/10/05 19:38:20 qEiCmomr
お寺を立派にしない限り、家族もないから、費用はかからないかもね。

寺を立派に造り出すと、テーラワーダでも事情は同じになってくると思われ。


22:神も仏も名無しさん
07/10/05 20:42:35 WJ3Rkgtc
真理は一つ。

本当は何も無いと言うのが、真の理。
何も無いのだから、第二のものなど、在る訳が無い。

真理は人の数だけあるのではない。
あるのは、無数の見解だけ。

見解は、そう見なす事も出来る、と言ったものに過ぎない。
60億以上の見解の中の、そのどれか一つが正解と言う訳でもない。
当然、それは多数決で決るようなものでもない。

唯一の答えなど、初めから存在しない。
元々無いものは、どんなに探しても、絶対に見つからない。

幸せになりたくて、答えを求めて、探して、探して、疲れ果てるまで探し求めて、それでも見つからなくて。
もう幸せなんかどうでもいい!と居直った頃に、ふとしたきっかけから、本当は何も無かったのだ、と気づく。
善も悪も、幸も不幸も、後付の評価でしかなかった事に気づき、全ては無と悟って安心する。

法とは、何も無いと言う見地から語られた、全ての言葉。
彼岸と此岸は、無の深淵によって隔てられている。

23:神も仏も名無しさん
07/10/05 21:48:57 uaSaZ6nV
「無」な無いから「無」
もし、あれば、それは「有」

24:神も仏も名無しさん
07/10/05 21:59:37 lD4l5uPZ
22さんの話は難しいが ようは諸行無常ですということなんだけど

「真理は1つ」というのは たとえば宗教患者が
「祈ったから治ったんだ」とかぼやいているが
それはプラシーボ2割 医者の力5割 経済力4割 だったりするわけで
実際のところその答えは分からないのですが
宗教組織は 「宗教力9割です!」と言ってしまうところに
インチキがある。
その「真理は1つ」の1つが分からないから インチキが成立する。

そうですよね スマナソーラさん。

25:神も仏も名無しさん
07/10/05 22:15:06 uaSaZ6nV
この国、および先進国では真理は人の数だけある。
未開の地、未開の部族などでは真理は、その共同体のカリスマが決める。
すると、その共同体内の人々は、その真理を証明するかのような
経験をする。すると、さらに、その真理の強度が増し、その共同体内
でその真理は確固たるものとなる。
未開の地ではよくあること。
真理は人の数だけあるのは、日本のような情報過多、情報錯綜状態に
ある場所でのこと。

26:神も仏も名無しさん
07/10/05 23:04:14 lD4l5uPZ
いや 真理は人が決めるものじゃないですよ。 25は見解のことでしょ。

真理とは絶対的な事実ですから。

27:神も仏も名無しさん
07/10/05 23:10:18 uaSaZ6nV
真理って概念は人間しか持たないんだから、人が決めるしかないじゃない。
絶対的な事実が有ると思ってるのも人間だし。

28:神も仏も名無しさん
07/10/05 23:14:37 r8hvsbrG
世界は本来無イチモツ

29:神も仏も名無しさん
07/10/05 23:20:00 j4Ef0Fbi
いやですから 絶対的な事実があって それを想像して人間が
真理と名づけて呼んでいるんですよ。
真理があって それを想像しているだけですよ。



30:神も仏も名無しさん
07/10/05 23:20:48 uaSaZ6nV
イチブツだよ!

31:神も仏も名無しさん
07/10/05 23:26:58 uaSaZ6nV
じゃあ「真理は有る・・ということになっている」
ていうこと?

32:神も仏も名無しさん
07/10/05 23:29:57 gN7Nj4dY
1つの真理を見つけてから、実は真理はなかった、を理解するまでには
時間がかかる。
機が熟すのを待ってやってくれ。

33:神も仏も名無しさん
07/10/05 23:30:28 vPRM8OI1
だったら、真理は科学じゃないか。科学には誰も反論できないだろ?

34:神も仏も名無しさん
07/10/05 23:31:21 gN7Nj4dY
1つの絶対的真理を見つけてしまったら、ドグマに陥る。
仏教徒が一番おそれるドグマ。思考停止。

すべては無常で縁起によって生起している空なるものだから、
真理を認識するのも、認識された真理も空なのね。

35:神も仏も名無しさん
07/10/05 23:35:57 uaSaZ6nV
ベタな例えでいうと、通りすがりの子供を殺すのが
善か悪かに絶対の答えは無いということか・・

36:神も仏も名無しさん
07/10/05 23:43:52 gN7Nj4dY
仏教的見地からの意見を結論から言うと、無常であるからこそ
壊したら元には戻らないからこそ、殺してはならない。
ということのはず。

あと、ロジックをまだ理解してない人向けの説明は、単に
「戒律で禁じられてるから」あたりが妥当かと。

37:神も仏も名無しさん
07/10/05 23:46:20 gN7Nj4dY
ロジックによる説明上は、無常がすべての根底にある。
無常ってのは、縁起しているってこと。
縁起しているってことは、常に変化するってこと。

かなり手抜き名な説明だけど。
誰か賢くて、わかりやすい説明を書く労を惜しまない人が
フォローしてくれると期待する。

38:神も仏も名無しさん
07/10/05 23:48:31 7weOB1Me
君ら>>1の言いたいことを誤解している
>真理は 釈迦とは関係なく存在し いつでもどこでもそこに在るものです
では大昔にこの真理に目覚めた者がいるはずだ
         ↓
「阿弥陀様はホントにいるんだよーん」
「一休さんと蓮如は友達なんだよーん」
「ハイデッカーもそう言っている」
「俺はオナニー大好きです」
>>1は間違いなく親鸞厨



39:神も仏も名無しさん
07/10/05 23:52:19 pVCn7im9
いや 親鸞なんてどうでもいいですけど。 

あいつは聖徳太子のお告げで結婚したらしいしw

40:神も仏も名無しさん
07/10/05 23:53:00 uaSaZ6nV
俺は、つい考えてしまうんだけど、今、俺が
通り魔殺人で十人くらい殺したとなると俺を生んで
育てた親や、俺が自殺を考えたとき励まして止めてくれた
友人たちも殺人に加担したことになるのかな?
あくまで例えですよ。この話は。

41:神も仏も名無しさん
07/10/05 23:59:23 qEiCmomr
聖徳太子もつまらんことを言いに来たなww

42:神も仏も名無しさん
07/10/06 00:00:22 jiBL5A0U
そんなわけないだろ。

43:神も仏も名無しさん
07/10/06 00:02:03 6lXKs8SL
40のたとえでいやぁ一億年前に猿以下だった人間の先祖も殺人に荷担したことになるよ

44:神も仏も名無しさん
07/10/06 00:04:07 1nu1czrs
ほんまやなあ。俺がバカだった。
宇宙に罪無し!個人に罪無し!

45:神も仏も名無しさん
07/10/06 00:18:53 dMP+odCn
詐欺カルトに罪在り。

46:神も仏も名無しさん
07/10/06 01:23:29 1nu1czrs
しかし詐欺師に罪無し!

47:神も仏も名無しさん
07/10/06 10:00:08 QETgRpo/
おまえら難しく考えすぎw
仏陀が見つけた真理というのは苦集滅道であって、この世の仕組みと、それから脱出する方法。
それは確固不動と考えてOK。

でもこの世で生きる場合、真理以外のことで悩むのは仏陀も同じ。
悟り開いた直後から、教えを広めるべきかこのまま死んじゃうか悩んでるだろ?
それは真理そのものではないからだよ。
真理とは違う、どうでもいいこと。

たとえば、人に親切にすること、慈悲を施すことは良いカルマを作りはするが、輪廻から解脱することとはイコールじゃない。
解脱とは、善悪問わずカルマの束縛から抜けることだからな。
アングリマーラは悪のカルマが無限にあるが、それと関わるという次元を超えた、無関係になったから阿羅漢になれた。

だからさ、真理と、俗世間の生き方とはなんの関係も無い。

48:神も仏も名無しさん
07/10/06 12:48:43 OZTV4DmI
じゃあ「悪を犯さないこよ善を為すおと心を清らかにすること」は
解脱と何の関係も無いの?

49:神も仏も名無しさん
07/10/06 12:51:10 OZTV4DmI
ごめん「悪を犯さないこと善を為すこと心を清らかにすること」です

50:神も仏も名無しさん
07/10/06 13:00:30 QETgRpo/
解脱そのものとは、なんの関係も無い。
だが、解脱のしやすさとは、関係がある。

アングリマーラが解脱しえたのは、彼自身の人並みはずれた努力と才能によるところが大きいだろう。
彼は出家し、町を出歩く中、石つぶてを投げられ罵倒を浴びせられ、それに必死で耐えた。
殺人のカルマはそのままで消えることは決してない。その量も変わらない。
だが彼は、それを上回る努力と忍耐と、善行をもって、自ら解脱に近づきうる精神性を築き上げた。

結果、彼は解脱した。

解脱とは、善悪両方のカルマを転生に結びつけないことだ。
善のカルマを大量に積めば天界に転生できるが、それは解脱ではないだろ?

そういう善の影響をも切り離すことが解脱だからな。

善行とは、いわば解脱と言う段に手を届かせるために積み上げる箱だ。
悪行とは、地獄へ掘り進むためのスコップだ。
アングリマーラは穴を深く掘りまくったので積む箱の量も相当になったろうが、ともかく積み上げ手を届かせることに成功した。

手が届き解脱の段に乗り上げることに成功すれば、いくら穴が深かろうが、積み上げた箱が多かろうが、もはや関係あるまい?

51:神も仏も名無しさん
07/10/06 13:03:14 QETgRpo/
だが、穴を掘る深さが浅ければ浅いほど、箱も少なくて済むからな。
悪をなさず善を成せというのは、そういうことさ。

と、以前ヴィパッサナー山のたとえを書いた俺が解説しておこうw

52:神も仏も名無しさん
07/10/06 13:06:16 OZTV4DmI
普通の人間には解脱は難しそうですね。
善は行えそうですが、悪を行わないのは無理そうです。
心の清らかさも保てそうにないし・・・

53:神も仏も名無しさん
07/10/06 13:38:33 Cpil6ZR3
>>12
>スマナサーラさんの口の悪さはどうにかならないかな。

テーラワーダには不悪口の戒は無いのでしょうか?



54:神も仏も名無しさん
07/10/06 15:49:46 75hdJ2TL
スマナサーラは破戒僧
日本語ができるだけ

55:神も仏も名無しさん
07/10/06 20:52:05 vXoS36Bn
協会で教えている瞑想法であるマハシ・メソッドは、本当は
ヴィパッサナーでなくサマタに当たるものだそうですね。

そもそも、どこに「スローモーション」とか「実況中継」とかの
方法がパーリ経典に記されているのか教えていただきたい
ものです。最初から、何か変だと思っていました。あのやり方
はお釈迦様よりも後世の長老が思いついたやり方にすぎない
のではありませんか?

…とこういう協会にとって都合の悪い質問は、協会のBBSでは
受け付けてくれないので仕方なくここに書くのです。

56:神も仏も名無しさん
07/10/06 23:19:13 oMjGFVeI
仮想敵をつくり排他的な集団

57:神も仏も名無しさん
07/10/07 12:24:22 D8SSpssC
上座部は、歴史的には部派仏教←これは確定
実質は「長老仏教」

58:神も仏も名無しさん
07/10/07 15:41:17 t0OAy0SX
>>55
俺はゴエンカ流の合宿経験あり
あなたがダメだと思ったら他の方法試してみればいいだけでは?
鈴木さんもマハシは心をきれいにするには有効だっていってるでしょ
俺も日本でパオ教えてくれるなら習いに行くつもり
協会の会員にそんな規定ないしね
こんなユルユルの団体批判してもしょうがないよ
長老からして超個人主義だからね


59:神も仏も名無しさん
07/10/07 15:50:07 t0OAy0SX
それに長老に文句があるなら直接言うこと
実際学会が折伏しに来たことがあるらしいから(笑)

60:神も仏も名無しさん
07/10/07 18:25:41 v6e58/ON
そのうち層化に本格的に目をつけられて、
組織的に来る可能性ってあるのかな?、折伏に

61:神も仏も名無しさん
07/10/08 00:28:00 ovppoZzs
そうかガッカリ。

62:神も仏も名無しさん
07/10/08 00:42:26 bhM36giJ
朝鮮系カルトに侵食されるようじゃ、智慧があるとはいえんよなぁ。
それとも、社会や政治経済に関する洞察か?

63:神も仏も名無しさん
07/10/08 01:34:56 FqWK1L7I
長老なら層化と口で戦えるw
口が悪いのは対層化理論装備のためそう聞こえるだけだ


64:神も仏も名無しさん
07/10/08 12:01:23 bhM36giJ
論理武装な。

理論と論理。
違いを把握しておいた方がいいよ。

65:神も仏も名無しさん
07/10/08 12:03:26 bhM36giJ
理論=できあがった論理体系 (例:相対性理論) いわば完了形のロジック。
論理=ロジカルで飛躍のない思考過程 (例:論理的な説明) いわば進行形のロジック。

66:神も仏も名無しさん
07/10/08 13:45:21 FqWK1L7I
仏教は完了形だろうがw

67:神も仏も名無しさん
07/10/08 14:17:31 bhM36giJ
と思うだろ?
だが釈迦は道の人で、死ぬまで進行形だったわけじゃん。

仏教思想の肝である縁起を、=空として論理的に証明して、
完了形にしてしまったのは龍樹だが、頭でわかったからと
いって、それで道の執着ではないんだなと、最近きづいたわけ。

68:神も仏も名無しさん
07/10/08 14:17:53 bhM36giJ
道の終着

69:神も仏も名無しさん
07/10/08 15:45:49 w+GSEQmJ
>>67
完了形のロジックに沿って進行するんだろ?
アホなのかオマエはw

70:神も仏も名無しさん
07/10/08 17:26:14 5nMcukv2
須磨さんや、幹部は排他的・攻撃的な人が多いようですが、
一般協会員はそこまで感化されてない?

71:神も仏も名無しさん
07/10/08 17:31:18 srn6Kkve
>>70
君の奥さんは排他的ではなく、寛容で他の男にも股を開くのでつか。

72:神も仏も名無しさん
07/10/08 17:34:54 5nMcukv2
はい、開きます。
で、協会員は?

73:神も仏も名無しさん
07/10/08 22:04:58 LVEfD6cx
71みたいな攻撃的な人が多いんじゃないの

74:神も仏も名無しさん
07/10/08 22:54:22 wwnOQ+GC
ゲスすぎるな。71。

75:神も仏も名無しさん
07/10/09 01:33:14 ejgl3Xxl
大乗仏教は原始仏教をパクって曲げて稼いだが
オウムや創価は大乗仏教をパクって曲げて稼いだが
日本テーラワーダ仏教協会は原始仏教をパクって曲げて稼いでいる。

それだけの話。

76:72
07/10/09 01:46:54 95upctz/
>>73
どうも。
長老の本はそれなりにたくさん読みましたし、HPもほとんど読んで、
瞑想会はそんなには出てないけれど、上座部に共感して、原始経典もそこそこ読んでる方だと思います。

瞑想会にあまり出ないのは、協会の掲示板など見ていて不審な点があって、様子を用心深く見ながら
距離を保ちつつ参加してたから。
やっぱり、ここに来て、すごく疑問を感じてしまいます。

あまりに独善的なのを見てると、ヴィッパサナーって、ただの思いこみ?って思ってしまいます。
71が万一協会員だったら、余計にそう思います。

たとえばダライ・ラマはスマさんや会員からは批判の対象でしょうけど、あんな攻撃的じゃない。
攻撃を愛情と勘違いするような酔い方もしてない。
大乗は空想の産物だと言うけれど、窺えるその人柄には暖かさを感じます。
結局、どの瞑想とかいうことはほとんど関係ないのかもしれないし、
教えの整合性とか普遍性とかも必ずしも関係なく、心の運び方の問題なのだとも。
もちろんチベット僧にもひどいのはいるでしょうけど。

一度、大乗から離れていましたが、ここで方向を見直してみたいなと本気で考えるようになりました。
あんなのではなくて、あったかい人になりたいです。
あんなのと表現されるような少数派と信じてきましたが、結構たくさんいるのかも。

どの教えが正しいかではなくて、どれが必要なのかということも考えてみたいと思いました。

77:神も仏も名無しさん
07/10/09 03:09:42 kccXxmH1
76は、マトモだしマジメだし慎重だよ。
ちょっとは見習えよ。自分の為にもさ。
どの教えが正しいかでなくて、どれが必要かってのも
同感だ。
何が正しいかなんて現実(宇宙)の外側からでないと分かるわけ
ないもんな。現実(宇宙)の内側で議論して解が出る問題じゃない。



78:神も仏も名無しさん
07/10/09 03:15:55 K+d8F2UY
>一度、大乗から離れていましたが
元々何宗を信仰していたんですか?
日本は信教の自由があるのでぜんぜんOKですよ
国教もないしね(笑)

79:神も仏も名無しさん
07/10/09 03:34:31 oXRCHAAk
掲示板なんかでわかるわけないと思うよ。

人柄で言えばオウムにも人柄いい人いるだろうしな。

地橋先生に会ったらどう?

80:神も仏も名無しさん
07/10/09 03:38:03 oXRCHAAk
ところで協会はダライラマ批判してるの?
一般の会員はいわないと思うけど。
ちょっと危ない人が言ってるんじゃない?

81:神も仏も名無しさん
07/10/09 04:04:02 K+d8F2UY
>>80
ないと思う
でもダライラマが本格的に日本にチベットゲルク派の寺建てて
布教に乗り出すと日本の「大乗仏教」の攻撃を受けて
スマさんみたいな性格になってしまうと思う(笑)

82:神も仏も名無しさん
07/10/09 07:17:44 A1pt+nJJ
ダライ・ラマは他宗教も尊重してるからそういうことはないんじゃないかな。

83:神も仏も名無しさん
07/10/09 20:36:15 OLXazGDz
日本にゲルク派の寺(正確には南インドの寺の別院)
はすでに広島にあるが、日本の大乗仏教の支援を
受けて建てられたものだし、日本の大乗のことも
上座部のことも批判したり攻撃したりしてないよ。

84:神も仏も名無しさん
07/10/09 20:43:16 OLXazGDz
>>80
スマがダライラマを批判してるから、普段積極的にダライラマを
批判していない一般会員でも、「ダライラマはどうですか」と具体
的に聞いてみると、スマに歩調を合わせた言動を取る。

ちなみにスマは宮澤賢治も批判してるらしい。結局あの人は
商売敵は全部批判したいんじゃないの。器の小さい奴だな。

85:神も仏も名無しさん
07/10/09 22:53:06 Ih/X2Mt6
会員さんにもマンセーみたいになる人はいるのかな。
ひとくくりにしたかないけど、宗教に来る人だからね。
個人的には、自分はそうはなりたくないな。
長老は凄く興味を惹かれる人だしカリスマ性もあると思う、頭もいい。
でも「これこれこういう理由で自分はこう」って常に持ってたいなあ。
自分にそこまでの能力がないから歯がゆいけど、もし自分に高い知能が備わってたら真っ向からディベート仕掛けたい人だもん。
長老がダライ・ラマを否定した、だからダライ・ラマを否定気味の会員がいるとしたら、
自分の脳味噌で考えてダライ・ラマを否定してるのならいいんだけどけどね、「長老が否定してるから」だったら、その人はもう宗教依存みたいなもんじゃないかな。
なんかさ、カリスマを欲しがる人種ってある数いるよね。


86:神も仏も名無しさん
07/10/10 00:48:50 uwR/nL4H
ダライも宮沢もテロ肯定だからね。

87:神も仏も名無しさん
07/10/10 01:02:25 2cXD+fyO
スマ×ダライラマの対談を、企画はしているんだよね。じつは。

88:神も仏も名無しさん
07/10/10 01:06:25 6w3yeFSl
それは見てみたい。

89:神も仏も名無しさん
07/10/10 01:07:24 gav1lvuL
なにが実は、だ。

90:神も仏も名無しさん
07/10/10 01:30:06 r3ZPDY9n
ダライラマは麻原に利用されたね。 気付かなかったのかな。


>スマがダライラマを批判してるから、普段積極的にダライラマを
>批判していない一般会員でも、「ダライラマはどうですか」と具体
>的に聞いてみると、スマに歩調を合わせた言動を取る。

これ仏教じゃないね。


91:神も仏も名無しさん
07/10/10 02:24:11 XBA0TSFS
スマ師を批判してるんだから君らも攻撃的なのでは?

92:神も仏も名無しさん
07/10/10 02:34:37 r3ZPDY9n
批判しないことが尊いわけでもない。 悪い物は悪いと 言わなければならない。

93:神も仏も名無しさん
07/10/10 02:35:57 oh79ju2j
それよりスマ師×トケイヤーの方が見たい

94:神も仏も名無しさん
07/10/10 02:39:22 XBA0TSFS
スマ師の批判は悪くて君らの批判は正当なんですね

95:神も仏も名無しさん
07/10/10 02:56:13 oh79ju2j
>>72
そりゃあ伝統派仏教の立場としては、大乗みたいな改革派は
ブッダへの冒涜みたいに感じられるんだろうと思う。
俺としては保守と革新どっちも必要だと思うけどね。
その意味では大乗は日々変わらなきゃ駄目だと思う。

上座部の教え自体はかなりレベルが高いからこそ、信者は高慢ちきになりがちなんだと思う。
要するに信者の知識と心のレベルは必ずしも比例しないってこと。
知識ばっかり蓄えて心が汚い人が多いの。上がアビダルマ馬鹿のスマ師だから。


96:神も仏も名無しさん
07/10/10 13:04:35 uwR/nL4H
批判に良いも悪いもなくて、ただ肥大したエゴの押し付け合い
なんだとおもう。
正しいから広めたいんじゃなくて、「正しいと自分が信じてる」
から人に勧め広めたいんじゃないかな。
自分と同じ考えの人が増えれば抽象的精神的な次元で自由度が
増すからね。凄い安心感、安定感、満足感が得られると思う。

話変わりますがスマさんの「怒らないこと」は凄く良いと思います。
ただし、上手く怒りを消せればの話。
消してるつもりが抑圧してしまっているなら、いずれ心か身体の面で
歪みが出ると思う。

97:神も仏も名無しさん
07/10/10 13:47:00 szGVYYmk
テラ和田って龍樹が批判した説一切有部ではないよね?
素人質問で恐縮

98:神も仏も名無しさん
07/10/10 14:13:15 XBA0TSFS
>>96
それ納得します

99:神も仏も名無しさん
07/10/10 14:34:04 HOSJVhbo
輪廻転生が本当なら、なぜ、世界人口は増加しているんですか?

100:神も仏も名無しさん
07/10/10 15:00:05 s7RecKQ1
生物一体につき真我一つならば確かに矛盾はあるが
諸法は無我つまり魂は錯覚なので転生はあり得るのでは?
但し六道輪廻は無いと思う。
最初から真我という一個一個の個体があるわけではない
人間は細胞という生命が寄り集まっているだけだから、人間一人につき真我一つというのは成り立たない

生を受けるというのはもともと法と一体だったところからある一部が切り離されること
死んだらカルマによっては生まれ変わり、カルマによっては法に帰ることができる
ああ、なんか上手く書けない、もどかしい

101:神も仏も名無しさん
07/10/10 18:05:32 9JsMqpKA
みんなが知りたいのは転生が有るとして、来世の自分が前世で
誰で何をしたから、今のこの境遇なんだと納得できるのかどうか
だと思う。つまり前世の記憶が無いなら転生は、有って無いような
もんだと思う。
俺は前世の記憶はないし、あったとしても事実かどうか確かめよう
がないので、やはり「この私の人生という意識」は、この人生1回
きりだと思う。

102:ヨルカ
07/10/10 20:41:01 +sYtiKae
怒りを完全に否定してるけど、
それはどうかなと思う。



103:神も仏も名無しさん
07/10/10 21:04:45 ELo7BsFa
しかも「怒り・・怒り・・」て実況中継すれば消えるて
無茶言うなよて感じ。そのとき収まっても、しばらく
したら、ぶり返してくるじゃん。結局、抑圧してるだけ
なんだよ。情緒不安定になるよ。
せめて「怒りすぎは、良くない」て表現にしてほしい。

104:神も仏も名無しさん
07/10/10 21:14:47 r9ATE/or
怒るなといってるわけじゃない。怒ってる自分を冷静にみてる視点さえ確保できてれば怒ってもいい。
まあ、冷静に見てればばかばかしくて怒り続けることはできないが、演技として怒ることが必要な場合もあるわけで。

105:ヨルカ
07/10/10 21:15:36 +sYtiKae
抑圧した怒りは憤怒になるw

106:ヨルカ
07/10/10 21:17:19 +sYtiKae
その視点を確保できなければ怒ってはいけませんか?
抑圧した怒りは憤怒になるw

107:神も仏も名無しさん
07/10/10 21:18:28 ELo7BsFa
104さんは、それを実践できてますか?

108:神も仏も名無しさん
07/10/10 21:22:05 r9ATE/or
できるよ。つねに後ろから自分の言動を見つめるクセをつければいいだけ。

109:神も仏も名無しさん
07/10/10 21:24:06 ELo7BsFa
あとで怒りがブリ返さない?

110:ヨルカ
07/10/10 21:24:23 +sYtiKae
それができるなんて、すごい人だ。

111:神も仏も名無しさん
07/10/10 21:28:18 2cXD+fyO
スマ師ご自身が、怒りの人ではある。
いつもイライラ、カリカリしているとこあるし。

112:神も仏も名無しさん
07/10/10 21:28:40 r9ATE/or
だから怒ってもいいんだってば。「怒ってる怒ってる」と怒ってる自分を自覚すればいいの。

113:神も仏も名無しさん
07/10/10 21:34:47 ELo7BsFa
要するに怒りで心を汚すなってこと?
でも、俺は友達にフザケテ頭叩かれたくらいでカッとなる。
実況なんかできないよ。そんなとき実況で冷静になったら
「こいつ叩いてもいいんだ」てナメられる。
自分で怒りの種蒔いてるようなもんじゃん。
本気でキレルことも時には大事なんじゃないかな。

114:神も仏も名無しさん
07/10/10 21:38:56 r9ATE/or
そういうときは怒ったふりをすればいんだよ。

115:ヨルカ
07/10/10 21:40:12 +sYtiKae
113さんの怒りは大切な怒りだと思う。
相手に、これはダメなんだなと教える。
自分の為にも相手の為にもなる怒りだ。

116:ヨルカ
07/10/10 21:41:58 +sYtiKae
怒ったふりは、「ふり」であって
怒りではないのでは?

117:神も仏も名無しさん
07/10/10 21:44:59 r9ATE/or
怒ったふりでじゅうぶんじゃないの?
なんでわざわざ本気で怒らないといけないのかわからない。

118:神も仏も名無しさん
07/10/10 21:53:59 ELo7BsFa
怒ったフリはヘタすりゃ見破られて余計に墓穴掘る羽目になる。
本気のように上手く怒るのは役者かヤクザくらいじゃないかな。
とにかく今の学校通ってる子に怒らないを実践させるとイジメ
の対象になりかねないよ。
俺は身体も小さく気も弱いんだけど、イジメられずに子供時代
を送れたのは、ここぞて時にブチキレテきたからだと思う。
普通の人より怒りっぽくなることで、たいがいの奴は対等に
付き合ってくれる。人間関係なんて弱肉強食な側面多いにあるからね。
だから大人になって怒らなくなったら、とたんに舐められ始めたよ。
やっぱ怒りはときには必要だし「自分は怒ってるフリをしている」なんて
言い訳も必要ないんじゃないかな。

119:神も仏も名無しさん
07/10/10 21:56:42 ELo7BsFa
付け足します。怒りを持ち続けることは心身にとって良くはない。
だから、ときには怒らないといけない。

120:神も仏も名無しさん
07/10/10 21:59:11 r9ATE/or
自分に都合のいい理屈つけてるだけだよ。どうせ演技するんなら迫真の演技をすればいい。「なめられないように」さ。

121:神も仏も名無しさん
07/10/10 22:06:21 ELo7BsFa
120さん、ひょっとして怒りが沸いてきてます?
マジで知りたい。
まあ、俺のように見た目で舐められやすい奴も、それなりに
考えて、試行錯誤して生きてるのは分かってください。
怒りが好ましくないのは十分わかってるつもりです。
我慢重ねた上で時に怒るのは苦肉の策なんです。

122:神も仏も名無しさん
07/10/10 22:17:30 r9ATE/or
いい加減にしろよこのクソガキ 自分の考え改めるつもりがないならでてくんなボケ

123:神も仏も名無しさん
07/10/10 22:21:43 ELo7BsFa
ありがとう。反面教師さん。
やっぱ怒るんだ。じゃあなキチガイ。
しかし、速攻メッキ剥がれたな。

124:神も仏も名無しさん
07/10/10 22:25:07 r9ATE/or
ま、そゆことで。怒りは演技にとどめておけよ。おれにできるアドバイスはそれだけです。

125:神も仏も名無しさん
07/10/10 22:33:31 ysJgJhZs
なんだかなあ

126:神も仏も名無しさん
07/10/10 22:50:20 gav1lvuL
愛語も忘れないようにしたほうがいい。

127:神も仏も名無しさん
07/10/10 22:52:38 r9ATE/or
うん。でも相手によって「なめられないように」態度を変えるのも対機なんとかみたいかなーと。

128:神も仏も名無しさん
07/10/10 22:58:23 gav1lvuL
対機説法は相手のためのものであって自分がなめられるとかなめられないとかそういう問題じゃないよ。


129:神も仏も名無しさん
07/10/10 23:00:05 r9ATE/or
ああそうかもね。しったかはこれくらいにしときます。

130:神も仏も名無しさん
07/10/10 23:02:40 gav1lvuL
122のレスは「演技」ってことを言いたいんだろうけど、相手の存在無視した言い方だよ。
テラワダでも愛語や慈悲の重要性は多く語られてるから、やはり相手切れさせておしまいみたいなのは、イクナイな。多角的に見て。



131:神も仏も名無しさん
07/10/10 23:13:43 wjp6gJ62
>>103 原因がなくなれば結果もなくなる。
怒りを抑圧してるのではなく、
怒りの原因である思考を停めることで、怒りという結果を消す。
「むかつくなぁ、でもガマンだ、でもむかつくなぁ、でもガマンだ」
というのが抑圧。
「むかつくなぁ、…あ、そういえば今日晩ごはん何にしようかなぁ…買い物いこ。」
などと、怒りの原因自体すっかり忘れるので、怒りも消える。


132:神も仏も名無しさん
07/10/10 23:20:26 r9ATE/or
それはごまかしでは……ボソッ
時間があれば、怒りの原因を分析したらいんじゃないかな。
相手の指摘が的を射ていれば直せばいい。怒る必要はない。
相手の指摘が的を外れていれば無視すればいい。怒る必要はない。
ついでに相手がそのような指摘をした背景を自分なりに考えてみるとか。

133:神も仏も名無しさん
07/10/10 23:31:32 LeXShBW3
>>132
君の周りでは体が小さくて弱そうなら必ずいじめられてたのか?
他に原因があると思う

134:神も仏も名無しさん
07/10/10 23:47:01 HvXRMAc+
122は書き込んだ時点で怒り発散させたんじゃない?
それで知恵つかって方便だみたいにいわれてもなあ・・
すっきりして落ち着いて言い訳始めただけじゃん。
怒らないこととは全然違うんじゃないの?

135:神も仏も名無しさん
07/10/10 23:58:44 HvXRMAc+
133さん、俺は121だけど132ではありません。
身体が小さくて弱そうなら必ず苛められるとは限りませんが
身体が小さくて弱そうな奴が苛められたときは、その苛められる
理由に「身体が小さくて弱そうだから」というのがかなりの割合
占めると考えるのは常識でしょう。
仮に身体が大きくて強そうなやつが苛められたときは「アイツ、強そう
だけど実は弱いぜ」てのがバレタからだと思う。
結局、弱いと認識されると苛められやすいし、苛められなくとも、かなり
の頻度で屈辱的な目にあわされると思う。
やっぱ時にはキレたほうがいい。

136:神も仏も名無しさん
07/10/11 00:10:36 nD/ze6/B
>>135
違うね 少なくとも俺の経験では苛められ度は身体の大きさに比例しない
「気が弱そうで我の強さが見え隠れしている人」これは苛められると思う

137:神も仏も名無しさん
07/10/11 00:29:15 QN4dQt8P
>>87
協会が勝手にそんなこと企画してるの?その企画が実現したとして、
以前からダライラマの悪口言っていたくせに対談当日は笑顔でのこのこ
現われるとしたら、スマの偽善者ぶりもいいとこだな。

普段は大乗の悪口を言ってるくせに大乗の教団から講演など頼まれたら
堂々と出て行くスマ。どう思う?男が不倫してるのと同じくらいの罪だと思
うぜ?

「すみません私は普段から大乗の悪口を言っている者で、本当はこのよう
な場所で話すにはふさわしくない人間なのですが」
くらいの申し訳なさを表明しろよせめて。

協会も見栄と傲慢が動機のくだらない企画を立てるのはやめてもっと別な
こと考えろ。スマを教団トップの座から引きずりおろしてもっと偉い本物の
上座部の高僧を日本に招くとか。

スマは日本語ができるから日本では偉そうにしてるけど、タイやミャンマー
など上座部の本場の国に行けば、ただの性格の悪い坊主のひとりにすぎ
ないわけだろ?スマよりもっと偉い本物の上座部僧は海外にはたくさんい
ると思うぞ。

138:神も仏も名無しさん
07/10/11 00:30:48 lC38d8S6
だから最終的には暴力沙汰になったときに勝てそうなやつが
苛めの対象になるワケでしょう?
人間、その辺は動物的なところで判断するんじゃないかなあ。
その場合、身体が小さいとか、身体大きくてもノロくて殴り合い
になっても勝てる奴が苛められる割合は高いハズ。
例えば、俺が、「実は、俺、身体デカくて格闘技やっててヤクザ
やってて、人殴るの屁ともおもわねえ」て書き込んでたら、ひょっと
したら122さんも、最後まで怒らないキャラで優しく書き込んで
くれたかも(笑
まあ、ネット上だからね。実際に対面するよりはリアルじゃないんだけど。
でも「気が弱そうで我の強そうさが見え隠れしてる人」は確かに苛められる
か、相手にされないかですね。


139:神も仏も名無しさん
07/10/11 00:33:34 dctG43jj
>>132 分析するのはいいけど、
考えてもそれ以上答えが出ないことをくりかえし考えるのは、
ただの妄想でしょう。
一度考えたらその時に答えは出るはず。
あとは、状況が変わって新しい情報が入らないかぎり、
何回そのことを考えても答えは同じ。
ってことは、そのことを考える時間も無駄で、
しかも考えることで怒りのストレスだけが膨らむならさらに無駄。
怒れば怒るほど、怒り癖がつきます。
怒らない訓練をすればするほど、怒り癖が弱くなります。
怒りは、ストレスの原因なのに、我々にとっては魅力的な感情なのです。
怒りに魅了されないで、怒りを手放す訓練をすべきです。


140:神も仏も名無しさん
07/10/11 00:40:27 dctG43jj
>>138 怒りを伴わずに、冷静に身を守れないでしょうか?


141:神も仏も名無しさん
07/10/11 00:41:46 lC38d8S6
139は、もっともだ。
怒りはなんで手放せないんだろう?
怖いていうのもあるな。つまりずっと警戒していたいんだ。
外部に対して油断したくないんだ。
多分に動物的なんだね人間て。

142:神も仏も名無しさん
07/10/11 00:43:14 dctG43jj
>>138 イジメって子供のときは深刻に思うけど、
大人がやったら犯罪になる行為でしょ。
子供でも、イジメられたら警察に電話すればいい。

143:神も仏も名無しさん
07/10/11 00:48:21 dctG43jj
>>141 怒りは「イヤだ」と反発する感情ですから、
恐怖と関係深いでしょうね。


144:神も仏も名無しさん
07/10/11 00:53:00 lC38d8S6
140も、もっとも。
それが理想なんだけど俺には出来ません。
どうしても怒りの感情がないとスキができるようで
怖いんですよ。
つまり臨戦態勢を維持しときたい反面、もうクタクタなんです。
催眠で驚愕法てあるんだけど、相手が油断してるときにショック
を与えると相手はこちらのペースに乗ってくるというやつ。
交渉事でも急に大声で「頼む!」なんていわれたれ一瞬、思考停止
のようになって、ついつい頼みを聞いてしまうみたいな。
俺は、それに備えてるという感じかな。
油断せず冷静でいられたら、それがベストなんだけど。

145:神も仏も名無しさん
07/10/11 01:00:03 dctG43jj
>>144 むしろ僕は、怒りの感情に流されて失敗した体験のほうが多いです。
殺人犯とかでも、殺してしまってからハッと怒りが冷めて、
刑務所の中で後悔する人は多いのではないでしょうか。
感情は無常です。
浮かんでも、必ず消えます。
感情が過ぎ去った後で「しまった」ということがないように、
よく気をつけておくべきでしょう。
そのための具体的なコツが、瞑想による実況中継なのでは。
根性でなんとかしろ、なんていう話ではなく、
仏教には、ちゃんと具体的なやり方があるのでは。

146:神も仏も名無しさん
07/10/11 01:05:49 dctG43jj
「もっと速く走れ!根性入れて、速く走れ!」
なんて言われても、自分で精一杯走ってる人なら、どうしようもない。
しかし、ちゃんとしたコーチが具体的に
「足の角度をもう少しこうして、腕のふりはこうしなさい。」
などと指導すれば、かなり結果が出ると思います。

怒りについても、
「怒るな!根性でがんばって怒らないようにしろ!」
って言われても、どうしていいかわかりません。
しかし、仏教では、
「怒らないためには、こうしたらいいんですよ。」
という具体的なテクニックがあるのだと思います。

147:神も仏も名無しさん
07/10/11 01:10:25 lC38d8S6
145さん。とりあえず返す言葉がありませんが、よく考えてみます。
ありがとう。実況中継をもう一度やってみようかな。


148:神も仏も名無しさん
07/10/11 01:19:17 kaHc+MH0
なんか、良スレになってきたなあ。

俺の場合は慈悲の瞑想をやろうとすると抑圧を感じる。
やっぱりこれ、好きになれない。

149:神も仏も名無しさん
07/10/11 04:32:26 LuxvdLfN
>>148
2週間くらい我慢してやれば脳を構成しているタンパク質の分子が全部入れ替わって
脳が変わって慈悲が根付いてくるんじゃないかな?

あなたの目的が悟りだとして、悟りには慈悲が必須科目なのだとしたら努力したら良いん
じゃないでしょうか

150:神も仏も名無しさん
07/10/11 09:33:26 +rM2G57T
輪廻転生の話はどうなりましたか?

151:神も仏も名無しさん
07/10/11 13:40:04 5DeWFmlW
慈悲の瞑想は嫌いな人嫌う人は省略してる

私が幸せでありますように・私の悩み苦しみが消えますように・私の願いがかないますように・私が悟りますように
親しい人が〜
生きとし生けるものが〜

152:神も仏も名無しさん
07/10/11 17:31:09 DqcEEibN
慈悲の瞑想で唱える言葉はスマたちが日本人向けにわかりやすく
アレンジしたもの。「慈経」等に基づいているとは言え、結局はスマ
たちの作品。

それを考えると、協会で教えている慈悲の瞑想など気持ち悪くて
やる気がしない。協会の合言葉「生きとし生けるものが幸せであり
ますように」も新宗教の合言葉のように思えてくる。

協会で教えている瞑想は、ヴィパッサナーにしても慈悲にしても、
パーリ経典に記されたことそのものではなく、長老がアレンジした、
長老の作品だ。

協会の人たちは、かわいそうに、「上座部仏教」そのものではなくて
「長老仏教」をやらされているにすぎない。ひどい場合は「スマナサ
ーラ仏教」をやらされているのだ。

153:神も仏も名無しさん
07/10/11 19:24:31 5fSOc3Bd
怨みでもあるのか?

154:神も仏も名無しさん
07/10/11 20:12:39 qZmV2WJ7
真実を知ってもらいたいだけです。

155:神も仏も名無しさん
07/10/11 21:04:03 I2biwfDz
誰が考案したにせよ心が休まればいいんじゃないの?

156:神も仏も名無しさん
07/10/11 21:08:48 qFbIIlqM
チベット仏教でも慈悲関連の瞑想はいくらでもあるでよ。
「トンレン」とか。
そっちもおすすめ。

157:神も仏も名無しさん
07/10/11 21:17:30 I2biwfDz
なんにせよ神秘的に語られると引く。
たいがい催眠で説明つくのに。

158:神も仏も名無しさん
07/10/11 22:32:15 u1IBZhwU
>>150
輪廻転生など無い

159:神も仏も名無しさん
07/10/11 22:47:02 aUHkR6wK
転生が無ければ、我々の意識はどこへ行くのか。
無になったとして、その無の状態とはどんな状態なのか。
またそれは、一時的な無なのか、恒久的な無なのか。
一時的な無ならば、無でなくなったらそれは転生ではないのか。
恒久的な無ならば、それは涅槃とは違うのか。

160:神も仏も名無しさん
07/10/11 22:55:22 tahp0/4e
まあまあ 自分で確かめない限りなにも信じてはいけないんだし

161:神も仏も名無しさん
07/10/11 23:05:25 u1IBZhwU
>>159
意識は体のシステムが無くなれば消える。
無の状態とは、何も無いのである。でも自分の意識も消えているので、認識は出来ない。
自分の体を組成していた物質は地球を組成する別な物質に成る。他の人の体の一部として生まれるかも知れない。
地球が太陽の崩壊で共に消えるとき、将来的には宇宙に帰り空間を漂い、また何処かの宇宙で星として生まれるかも知れない。
また自分が生きているうちに、行った行動の結果は、更なる結果を連鎖して、将来に繋がる。自分が死んでも、連鎖は残るだろう。




162:神も仏も名無しさん
07/10/11 23:38:59 gbow8+1B
>>161
>また何処かの宇宙で星として生まれるかも知れない。

仏教では輪廻する主体は有情(心を持った生命体)です。
星は心を持った生命体ではありません。自然界の法則によって
動いている無生物ですので、転生する先にはなりません。

上座部のアビダンマでは、心は肉体が死滅した瞬間、次の生へ
「結生」―つまり生まれ変わる、とされています。

163:神も仏も名無しさん
07/10/11 23:54:22 gbow8+1B
以下、常識レベルですが。

>>158
上座部仏教の教義は輪廻転生が前提です。

>>159
涅槃は人間が修行して到達できる究極の境地なのだから、修行
しないでただ死んで無になって、その無が恒久化したとしても、
涅槃とは違います。

164:神も仏も名無しさん
07/10/12 01:02:31 E7ShbnYy
であるならば涅槃は何がどう究極なんでしょうか?
不苦不楽の境地で、永遠に生まれ変わらないなら、無とはどの点が違うんです?
修行して解脱して死んでみなければ無との違いも分からないんじゃないですか?


165:神も仏も名無しさん
07/10/12 01:13:05 Aw9M5DE/
上座部仏教の教義は輪廻転生が前提です。

ただしそれは 前提であって彼岸への乗り物に過ぎません。

乗り捨てるべき前提です。

それを前提ではなくドグマとしたのがラマ仏教です。

転生したと言われるダライラマさんは 自分が涅槃寂静に至っていないことを

証明しています。


166:神も仏も名無しさん
07/10/12 01:35:57 E7ShbnYy
>>162
人間を始めとする有情ってのは自性のない、無数の細胞の連鎖反応である多細胞生物ですよね?
地球は無数の有情の連鎖反応で成り立ってますよね?
ってことは、地球も大きな生命体と言うことはできないでしょうか?
それに心も自然の法則の一部では?


167:神も仏も名無しさん
07/10/12 02:22:18 r7C9ouQm
南無釈迦牟尼仏

168:神も仏も名無しさん
07/10/12 02:56:34 U+L98c9f
「無」は無いから「無」なんですよ。
「無」の状態が有ったら、それは「有」じゃないか。

169:神も仏も名無しさん
07/10/12 05:25:12 Naf1d20E
>>164
涅槃とは煩悩の無くなった状態であり、それには涅槃に入って肉体の残って
いる状態(有余涅槃)と涅槃に入って肉体も残っていない状態(無余涅槃)と
のふたつがあるそうです。
究極的に煩悩が無いから涅槃なのでしょう。

>>166
よく考えてみれば、無数の有情の生息する無生物的土台が地球という星なの
ではないでしょうか。心を持つ有情には想念がありますが有情でないもの(植
物や物質)には想念はないと、上座部仏教(およびチベット仏教)では考える
そうです(私がいくら訊いても、上座部やチベットの僧侶からはそういう返事しか
返ってこないのです)。

「山川草木悉有仏性」を唱える日本仏教や、「ガイア仮説」を唱えるニューサイ
エンスなどではまた違った考えもあるのかもしれませんが。

心も自然の法則の一部と言われても、草木・山河・大地は心を持たない無情
の世界ですから、心を持つ有情の世界とはまた別物なのでは。

170:ヨルカ
07/10/12 05:46:41 mSBBGX6Y
無とは有の比較対象となる概念ではないのでしょうか?
有を知るためには無がなければない、しかしながら、有である私たちは
いつまでも無になることはできない。無から有が生まれないように、
有から無へなることもない。
だから、有からすれば無は不可知だけれども、有が存在するには必要な
比較対象とする概念。

171:神も仏も名無しさん
07/10/12 05:53:44 Naf1d20E
とはいえ植物も生命体ですから、生命体にも有情と無情との
ふたつがあるのでしょう。地球が生命体だと考えられるしても、
地球は植物同様、無情のカテゴリに入るのではないでしょうか。

むろん人間や動物は有情であると同時に自然界に属する存在
でもあり、生命を維持する物質的基盤(自然)の上に心が乗っ
かっていると考えるのが妥当ではないでしょうか。

そして人間や動物は非物質的精神と物質的身体とのふたつで
構成されており、心と体は相関関係にあると思います。

心は物質的に悪い環境の影響を受けもするでしょうし、逆に良
い心にもとづく行為が物質的環境を改善することもあるでしょう
から。

172:169,171
07/10/12 05:55:51 Naf1d20E
>>171>>169の続きです。

173:神も仏も名無しさん
07/10/12 07:22:29 U+L98c9f
存在できないものが「無」
つまり「無」は無い。

174:神も仏も名無しさん
07/10/12 07:27:18 U+L98c9f
「無」は無いから無なのであって
有れば、それは、ある存在の仕方に「無」
と名づけただけ。
だとすれば存在する以上、「無」は「有」
の一形態、一側面に過ぎない。

175:神も仏も名無しさん
07/10/12 08:44:40 Vy+QOerp
大乗仏教は原始仏教をパクって曲げて稼いだが
オウムや創価は大乗仏教をパクって曲げて稼いだが
日本テーラワーダ仏教協会は原始仏教をパクって曲げて稼いでいる。

それだけの話。

176:神も仏も名無しさん
07/10/12 12:26:48 T/RvsH8K
曲がった物の中から自分に都合のいい教義を見付けて今日も幸せな自己満足の日々 バカドもの宴

177:神も仏も名無しさん
07/10/12 14:26:39 t4/XZEjz
>>173-174

そういう議論の仕方は実存主義とか京都学派とかのする思考であって、
上座部仏教を学ぶ者の思考ではないように思うが?
「存在と無」を問うのがわるいと言っているのでは決してない。
だが、このスレで議論する以上は、いちど仏教以外の哲学ではなくて、
仏教そのものを学ばれてはいかが?

178:神も仏も名無しさん
07/10/12 16:07:07 d3fEO/7B
仏教の是非を仏教の内側から議論しても意味ないんじゃない?

179:神も仏も名無しさん
07/10/12 16:15:28 n2ZoBv3e
あの〜全国のお寺さんにお願いがあります。

観光で生計を立てているお寺さん、葬式で生計を立てているお寺さん、
厄除けで生計を立てているお寺さん。そしてコース分けしてご祈願を
して稼いでいるお寺さん。あなた方は本当に仏教徒と名乗るならば、
この世の中を見て何も感じないわけがありませんよね。仏教と名乗る
以上、仏陀のように誰かのために慈悲の心を持って行動していないと
したら、あなたは自分の置かれている立場について考えなくてはいけ
ません。今の世の中、宗派なんて気にしている場合ではありませんよ
ね。
それにこれが通常の会社という組織だったら、とっくにあなたの席は
なくなっているはずです。

そして政治を売りにして選挙の前に電話をかけてきて「一票入れてね」
といってくる宗教や、なんだか凄い金額の仏具を買えば幸せになれると
か、手かざして「あなたを幸せにします」といってる宗教の人たち。
困っている人や、悩んでいる人の話に親身になって耳を傾けもしない
で、頭ごなしにそんなこと言うなんて、とても乱暴だと思いますけど、
いかがですか?

だって、世界中の誰もがみんな自分の話を聞いて欲しいと願っている。
苦しみから逃れたいと切望している。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4882日前に更新/223 KB
担当:undef