【OD】お薬飲み過ぎてます【オーバードーズ】 part10 at MENTAL
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:優しい名無しさん
08/05/20 02:48:14 KT9hMBIW
>>698
私は余ったのかな

701:優しい名無しさん
08/05/20 05:09:25 lsG6XVTr
プチOD
トレドミン2S、ソラナックス4Tとグレープフルーツジュース
眠剤きれたので寝られたらいいな

702:優しい名無しさん
08/05/20 05:23:25 lsG6XVTr
トレドミン1S追加
もう薬余ってない

703:優しい名無しさん
08/05/20 14:42:35 ETusVdU9
ODなんて最低
何か分かんないけど寝逃げしようと思って薬飲んだはずなのに
気づいたら手当たり次第飲んでた

その後よく知らない人と会う約束して1時間くらい出歩いてキスまでして帰ってきた。

しかも次の日薬残りすぎてて会社に行けなかった
最低すぎる

もう絶対こんなことしたくないよ
死にたい。

死にたい。



704:優しい名無しさん
08/05/20 18:44:56 HNOoZT3E
デパス1mg×5T
ほわわ〜っとなれればそれでいい。

705:優しい名無しさん
08/05/20 20:00:18 1a/iVR2P
>>704
ふわふわ〜で終わってくれればいいけどorz
(´・ω・`)記憶なく飲み続けて毎回運ばれる自分‥
ああ死にたい死にたい
今回気付かれなかったら死んでたかもだってさ。
あ〜‥暴れちゃったから気付かれちゃったんだなあ。

706:優しい名無しさん
08/05/20 20:05:19 rQlQ/xDY
4月に入ってOD禁止しているけど、転職活動がうまくいかなくて
気持ちが暗黒面に墜ちかけている…
またレスタミンに手を出してしまいそうで怖い
カラダは緊張でばりばりだけど、せめて気分だけでもふんにゃかさせたい

707:優しい名無しさん
08/05/20 23:01:32 dWlblaxM
レスリンって目が冴えます?

708:優しい名無しさん
08/05/21 00:46:51 6gJeSGc9
テノーミン50ミリ
低血圧の私が家族の薬パクりました。寒気がして、心臓バクバク

709:優しい名無しさん
08/05/21 02:43:02 vBfa5Yzc
>>708
低血圧なのに降圧剤はまずいよ。
β遮断剤だからその量なら命の危険はないと思うけど・・・。

710:優しい名無しさん
08/05/21 07:33:14 h/G90uav
ジプレキサザイディスの5mg錠が200錠くらいあるのですが
ODしたらどうなるんでしょう?
副作用のアカシジアに苦しむだけでしょうか?

711:優しい名無しさん
08/05/21 12:02:07 /mB+LhPT
ベンザリンが余ったので初のOD
8錠一気飲みしました
どうなるのかなー

712:優しい名無しさん
08/05/21 12:18:53 /mB+LhPT
>>711です
セパゾン2錠、パキシル2錠追加しました
wktk

713:優しい名無しさん
08/05/21 16:20:28 m53YDIH8
イライラするのでプチOD
ヒルナミン×4T
コンスタン×5T

落ち着くかなぁ…

714:優しい名無しさん
08/05/21 16:24:00 Sq5659Wi
>>707
眠剤の補助に使われる位だから、眠くなるかと・・・

715:優しい名無しさん
08/05/21 16:59:39 m53YDIH8
携帯からすみません。
>>713です。
結局イライラもおさまらず、どーでも良くなって、いろいろ250錠飲んでしまいました。
胃が苦しい。。
このまま寝るか、少し経ってまだ何も起こらなければまだ余ってるの飲みます。
もう起きたくない(;д;)

疲れた。

716:優しい名無しさん
08/05/21 17:21:11 VPrBsx17
前は眠剤マイスリーとジェイゾロフト今日からソレントミンとビビットエース。
どっちが強いか分かる方いますか?
主治医はOD知らないはずだけど薬変えられた…

717:おばしゃん
08/05/21 17:50:15 iqAf2HX+
えびりふぁい15条のみましたけどなんともありませんでした

718:優しい名無しさん
08/05/22 10:24:25 IFftQ8wb
>>715
(  д ) ゚ ゚
25錠のまちがいだよね?
250錠だったらレスできる状態じゃないよね…
つか病院逝きよね。
びっくりしたー

いやいや、だいじょうぶかい?

719:優しい名無しさん
08/05/22 19:03:46 VKLrmowB
一昨日眠剤(マイスリー10ミリ)飲んで寝たとこまでは覚えてて、さっき起きたんだけど昨日の記憶がまったくない。
もらったばっかりの眠剤全部なくなってるし…
自分飲んだのかな。
同じような事なった人いますか??今までになかったから今パニクってる

720:優しい名無しさん
08/05/22 20:43:57 NfWC+5LO
ここの人たちに聞きたい。
以前、ODというか、薬をいつもより多く飲んだんだが(といっても10錠いくかいかないくらい)
そのとき、脊髄から脳みそにむかって何かが遡ってく感覚がして、
脳みそがぎゅーって圧縮されるみたいに苦しくなった。
あれって脳みそが縮んでんの?

721:優しい名無しさん
08/05/22 21:18:17 UM0tp29W
鬱鬱鬱鬱なのでプチOD。
レキ5mg
パルギン3mg
ベンザリン20mg
ジェイゾロフト100mg
グッドミン0.25mg
ビールと焼酎で一気のみ。とべるかなー

722:優しい名無しさん
08/05/22 21:26:23 UM0tp29W
ジェイゾロフト50mg追加

723:優しい名無しさん
08/05/22 21:39:45 UM0tp29W
飲んでから1時間くらい経つのにとべないくるし

724:優しい名無しさん
08/05/22 21:46:37 UM0tp29W
誰かいないのかー
平日のこんな時間にODしてるニート最低かす人間は俺だけか

725:優しい名無しさん
08/05/22 21:58:00 IAwk/VFl
一回ODしたけどデパス0.5mg五錠でその晩の記憶飛んだ・・・
耐性無いんだなあ私。

726:優しい名無しさん
08/05/22 22:09:24 UM0tp29W
ジェイゾロフト50mg追加
とべないとべない苦しい小人さん早く来て

727:優しい名無しさん
08/05/22 22:24:42 UM0tp29W
薬飲んでウイスキー1リットル飲んでるのにとべない 死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい

728:優しい名無しさん
08/05/22 22:46:35 UM0tp29W
飲み初めてからちょうど一時間
どう見ても飛んでません本当にありry

729:優しい名無しさん
08/05/22 22:49:08 UM0tp29W
ベンザリン40gm追加投下
とびたいよー小人さんカモン

730:優しい名無しさん
08/05/22 22:51:40 RTXjNgAD
>>729
大丈夫ですか?
早く小人さんくるといいですね。

731:優しい名無しさん
08/05/22 22:54:45 UM0tp29W
>>730ありがとう
小人さん来やすいようにジェイゾロフト追加しようと思うよ。

732:優しい名無しさん
08/05/22 23:07:18 RTXjNgAD
>>731
相当お酒強い方なんですね。気分は悪くないのですよね?
じぶんだったら、アモバン、ハル、ジプレキサ各3錠と
ビール350ml×2本、ワインをグラスに2杯程度で
すぐに小人さんやってきますが。

733:優しい名無しさん
08/05/22 23:08:43 UM0tp29W

これは小人なのかましれないね、覚えてないのかも
わりと意識ははっきりだけどな
たけぼうたけぼ

734:優しい名無しさん
08/05/22 23:13:47 NfWC+5LO
720なんだが、誰もそんな感じにはならないみたいだな。
量の問題かもしれない。

735:優しい名無しさん
08/05/23 00:08:59 BCMF2mbe
大好きな人にメールしてしました死にたい死にたい
ウイスキー買いに行く途中ころんで頭打った。
飛んできたのか。
死にたい。死にたくない。おまいら助けてくださいよ。

736:優しい名無しさん
08/05/23 00:21:02 BCMF2mbe
今うちにあるのはジェイゾロフトパルギンレキソタンパルギングッドミンだけです
とびたいよ
首つります

737:優しい名無しさん
08/05/23 00:48:49 BCMF2mbe
一緒に首釣ろう

切ってりくにらよら

738:優しい名無しさん
08/05/23 00:54:53 BCMF2mbe
首を吊ろい
大好きな人の迷惑だ
ばいにーねらー
嫌いジャナかッタゼ

739:優しい名無しさん
08/05/23 01:23:31 x5JjO1tN
コントミン一包、リスミー1.5、ガスター1のいつもの処方に+して
ソラ1

更に追加してソラ3、リスミー4、朝飲む予定のエビリファイ1
もっといきたいけど、通院日までにまた波きたら出来ないから我慢…

740:優しい名無しさん
08/05/23 02:47:04 BCMF2mbe
ちょっと飛んだけどすぐ正気に戻ってしまった。
ジェイゾロフトパルギンレキソタンとウイスキー追加します。

741:優しい名無しさん
08/05/23 14:00:12 el2Wfv/c
自殺しようとして余った薬を50錠ほど酒で流し込んだ。
デパケン・セロクエル・ラボナ・コントミン・ルーラン・・・
父親に発見されて、病院へ運ばれたが一日記憶が飛んだ
だけ。少し肝臓を痛めたが自覚症状はなかった。
胃洗浄もうすぼんやりとしか覚えてない。ただ、その後
医療保護入院させられて、2週間閉鎖病棟へ。閉鎖に
入ったほうが胃洗浄よりきつかった。
おまいら、閉鎖はマジで辛いよ。

742:優しい名無しさん
08/05/23 14:54:18 nbDzYkVd
>>740
小人出したいだけなら、抗うつ剤より短期型眠剤の方がはるかに出やすいよ。
特に出やすいのはマイスリーだよ。
テンション上がって、悩みなんかどーでもよくなる。
他の薬ODしまくるより、短期型をチョロっと飲んで小人出した方が、体の負担が少ないと思う。

743:優しい名無しさん
08/05/23 20:37:52 D1316QI+
ODって眠剤だけより抗欝剤とか安定剤も効果あるの?
以前、眠剤100錠くらい飲んだけど2時間ほどで眼が覚めて
いつもと変わらなかった
アルコールも入れたほうがいいのかなあ


744:優しい名無しさん
08/05/24 23:06:35 +hwgmj5a
>>743
小人さん出したいのなら
アルコール入れたほうが断然いいですよ。
でも間違った使い方だから安易に真似しないように、
自己判断でお願いします。

そういう自分は、今日も眠剤+アルコールで
ラリラリ感を楽しみます。
>>742さんにハゲ同です。短期型(自分はハルとアモバン)を
ちょっと飲むだけで充分楽しめます。
みなさん、くれぐれも体に気をつけてね。


745:優しい名無しさん
08/05/24 23:24:18 RMXILCpB
みんなODすると手が赤黒くなったりトイレ近くなったりしない?

746:優しい名無しさん
08/05/25 00:04:17 19n3clur
ブロンODしてた頃は尿の出が悪かったなぁ


747:優しい名無しさん
08/05/25 09:45:08 CVeUYTI7
>>745
レスタミンODしてないか?それプラス手がむくむ
しばらくすると驚くほど肌が黄色くなってくる、尿の出が悪くなる
これは肝臓・腎臓が悲鳴をあげている証拠

748:優しい名無しさん
08/05/25 12:11:26 dQbOp72a
ワイパ0、5を3錠・・・どってことないか(-_-;)

749:優しい名無しさん
08/05/25 13:33:55 0Ql1i9Db
レボトミンのんだ
当分寝たい

750:優しい名無しさん
08/05/25 14:16:40 0oMvFxof
今日色々な薬を混ぜて薬400錠飲んでみる。
今まで一度も飲まずに貯めてきた分w
死ぬかな・・・
アナフラニールも入ってるんだけど・・・

751:おばしゃん
08/05/25 14:18:35 CuzR0XWA
しなないからやってみな、いくじなしめ

752:優しい名無しさん
08/05/25 14:25:25 0oMvFxof
>>751
後遺症残る・・・?
ウット、ベンゾジアゼピン系の睡眠薬と安定剤各種、
とアナフラニールを飲む予定なんだけど。

753:優しい名無しさん
08/05/25 15:06:49 EwuUiUZ+
>>752
後遺症残る可能性あり。
例えば聴力を失ったりする。

754:優しい名無しさん
08/05/25 15:22:48 dQbOp72a
>>748だがワイパ全部で7錠飲んだわはは

755:752
08/05/25 15:23:03 0oMvFxof
>>753
聴力ですか・・・?!

756:優しい名無しさん
08/05/25 16:08:53 oGNHdVP2
>>745 逆に尿をもよおさない

出たとしても出にくい

757:優しい名無しさん
08/05/25 16:16:13 D1tFD2N0
>>755
後遺症残るのが怖いんだったら飲まなければいいじゃない?

758:優しい名無しさん
08/05/25 16:18:33 0oMvFxof
>>757
飲まずにはいられないです。。
強迫観念のようなものです。

759:優しい名無しさん
08/05/26 05:23:04 +g/Caulh
>>758
今まで貯めてきたなら貯め続けるか、飲んじゃえよ
飲んで吐いてで2日間くらいウダウダしたら
また普通に1日がやってくると思われ。


760:優しい名無しさん
08/05/26 06:25:19 5dmRz1Nu
>>754だが10錠までトライしたけどフワフワしてテンションあがってねむくなっただけだたorz
今日メンクリの日だけどODの事はまだ告白してない・・・皆はどうしてるのかな・・・告白してるのかな

761:優しい名無しさん
08/05/26 08:42:25 E1Krgleu
コントミンがえらく余ってるので、ODしようかと思うけど
これってメジャーなんだよね・・・。

前にレボトミンODした時、起きたら口がパッサパサで
不快になったんだおね・・。
うーむ・・・。

762:優しい名無しさん
08/05/26 08:50:37 J7gvZcHy
アナフラニールは大量にあるけど、どれくらい飲もう…
もう辛くて死にたい。

763:優しい名無しさん
08/05/26 09:04:58 rK/3MrA0
>>762
眠剤は余ってないのか?
寝逃げするべし!

764:優しい名無しさん
08/05/26 09:23:22 8+Y5C16V
母が結婚前に睡眠薬で自殺未遂を3度やっている事を
私に子供が出来た今知った。
今回医者から貰った薬を溜め込んで自殺未遂
未遂になる様に薬を飲む前に叔母達に今から薬を飲んで死ぬとTELを入れてる
後遺症は脳に損傷なんて有るかもと思う
前頭葉の理性の部分に何か影響していると
私の母を見て感じる。
感情を抑えず暴言を言いまくる。
幼い孫にも暴力。
私は疲れた。

765:おばしゃん
08/05/26 09:25:34 AGXTrOO/
どうおもう、星嶋容疑者

766:優しい名無しさん
08/05/26 09:28:45 rK/3MrA0
>>764
ご愁傷様です。
もしかしたら貴母上は境界性人格障害などかもしれませんけど・・・。

ODは心身の健康にも影響を与えますから注意が必要です。
(最近の睡眠薬・眠剤は安全でODしても障害が残りにくいもの、死ねないものが多いようです)

767:優しい名無しさん
08/05/26 09:30:03 rK/3MrA0
>>765
マルチしないように。
あまりひどいようなら運営に通知されますよ。

768:764
08/05/26 10:38:33 WZWaMhKD
>>766
レス有難う。
母が結婚前の頃は「薬局で睡眠薬が購入出来た」と言っておりました。
自宅の2階で薬を飲み意識を失い脱糞していて
大便の臭いの臭さで、家族(母の姉妹)が気づいて医者へ・・

糞尿を垂れ流すまで意識が無いなんて
身体に悪いですよね。

死ぬ気が本当に有るのなら、自分の家で家族がいる中で
薬で死のうなんてしませんよね。

この母の元での子供の頃の生活は辛いものでした。
今回も未遂で救急車の中で叔母や従姉が同乗している中
私の事を罵倒し続けましたよ。
意味不明な事を怒鳴り続けてました。
長くなりすみません。




769:優しい名無しさん
08/05/26 11:41:35 bGoZxQOY
ワイパックスを17錠飲んだ。
なんかふわふわしてんだか重いんだかわかんね。

770:優しい名無しさん
08/05/27 01:47:03 /o2hpXKO
ユーパン8錠
酒で流したいが買いに行くのめんどくせえ

771:優しい名無しさん
08/05/27 02:03:25 /o2hpXKO
トレドミン6錠と名前忘れた眠剤1錠
もう薬のストックが無い…眠れない

772:優しい名無しさん
08/05/27 09:26:19 +Bro8P3h
昨日マイパックス0.5を30錠飲んだ。
いつの間にか意識飛んでて起きてもハイテンションになった。
で、今手持ちバファリンしかないんだけど、やったことある人いる?
バファリン効果を教えてほしい。

773:優しい名無しさん
08/05/27 11:02:56 +Bro8P3h
とりあえずバファリン18錠飲んだ。
まったく変化なし。
あと20飲むつもり。

774:優しい名無しさん
08/05/27 13:20:15 +Bro8P3h
28個が限界だった。
ふらふらして意味もなく泣いて親に心配されてダウン。
今は親が部屋に戻るなと言うから28で終わり。
症状は身体の奮えと耳鳴りがずっと続いてる。

775:優しい名無しさん
08/05/27 13:28:55 GvXuV632
サイレース1ミリ1錠、マイスリー10ミリ12錠を焼酎で飲んじゃった。さてどうなるかな。

776:優しい名無しさん
08/05/27 13:32:10 GvXuV632
サイレース1ミリ1錠、マイスリー10ミリ12錠を焼酎で飲んじゃった。さてどうなるかな。

777:優しい名無しさん
08/05/27 13:50:52 5oentDLq
ロヒプノール 2mg 30T
ロヒプノール 1mg 40T
デパス    1mg 60T

メ覧にて連絡ください。

778:優しい名無しさん
08/05/27 14:06:29 avYMYAS7
レスタミンダイエットしたいけど
生活リズム乱れるしお金掛るからなあ

779:優しい名無しさん
08/05/27 19:35:45 ej54OhS2
ルーラン4mgたまってきたけどどうかな?

780:優しい名無しさん
08/05/27 20:03:32 HWvWPavy
バファリン4錠しか飲んでないのにビール飲んだら
すごく動悸がして息苦しくなって死ぬかとオモタ

781:優しい名無しさん
08/05/27 20:28:10 +Bro8P3h
結果バファリンはよくない。
親にばれて今度医者に貰った薬でやったら、医者にも言うし親が薬管理するって言われた。
どうしたらいい?

782:優しい名無しさん
08/05/28 00:01:02 MzUAZ3sC
>>781
まずは文章能力の養成を。

783:優しい名無しさん
08/05/28 14:55:33 16hXUg7b
>>777
くわしく

784:優しい名無しさん
08/05/28 16:14:10 nYXGYE97
>>781
親にばれないように違う市販薬でも買って飲めばいいんじゃない?
依存しても知らないけど

785:優しい名無しさん
08/05/29 12:59:42 mZXEWAPM
マイスリ5T
デパス5T
デシレル5T
ルボックス3T


786:優しい名無しさん
08/05/30 04:44:41 Vff1pzIH
あたし市販薬でOD‥
辞めれない!


787:優しい名無しさん
08/05/30 10:21:05 WJa+cbks
ブロンがやめられない。
手とか震えるし端から見れば明らかにおかしな人物だろう…

788:優しい名無しさん
08/05/30 23:07:25 ebuKc3ly
携帯から失礼します。
トリプタノールやテルネリンはどれ位の量でどんな効果があるのでしょうか。

789:優しい名無しさん
08/05/30 23:23:16 yANmJ4TR
通販で買ったテノーミン100ミリ20錠OD

790:優しい名無しさん
08/05/31 00:17:06 YsvHh1IG
・レンドルミン1T
・ハル2T
・アモバン2T
・ジプレキサ1T
で、プチプチODし、1時間が経ちました。
これからビールと赤ワイン追加しまっす。

小人さん用に、テーブルに便箋とペンを置いときました。
小人さんいつも面白いこと書いてくれるんですよ。


791:優しい名無しさん
08/05/31 00:23:16 9cbqLhdk
風邪薬のODがやめられない。薬が切れるのが怖い。煙草美味くなるし。
でもたまに手が震えるのはやっぱり薬のせいなのか…

792:優しい名無しさん
08/05/31 05:11:02 PKV5uhen
ブロン一瓶飲んだ

せっかく辞めていたのにまたふりだし

793:優しい名無しさん
08/05/31 05:33:54 UQMbTBr0
どんなにがんばっても外人の女の子にはかなわない。
日本人でモデルなんてギャグもいいとこ。
それはわかってるけどタコ親父が
外人の女の子ばかりほめてるブログ読むと超ムカつく。
さらしてやりたいから今日もコピペ貼りまくりーーー\(^o^)/

永尾カルビ2 i love girls でググってみて



794:優しい名無しさん
08/05/31 08:53:43 77+p9OAg
URLリンク(hissi.org)

795:優しい名無しさん
08/05/31 23:48:29 EzOxOpNN
発作がおきた
オーバードーズした
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
 
親が気持ち、分かってくれなかった
いままで理解者だったのに
なんで
僕、まだ元気じゃないよ・・・

796:優しい名無しさん
08/06/01 04:59:43 rbYnNDaw
トレドミン25mg×2Sアナフラニール25mg×1S
ベンザリン10mg×1T
マイスリー10mg×1T

めまいしてきた

797:優しい名無しさん
08/06/01 10:48:53 Cy/q3noP
ドリエルでODしてるけど
金ないorz

798:優しい名無しさん
08/06/02 06:00:11 HMUDuTcD
昨日の夜デパス 30くらい飲んだんですが
今の所怠くて眠いだけですが、ヤバイでしょうか?病院に行った方が いいのかな?

799:追加
08/06/02 06:04:05 HMUDuTcD
デパス 0、5_
30ジョウです。

800:優しい名無しさん
08/06/02 09:16:16 o7Saec5Z
>>797
つレスタミン

801:優しい名無しさん
08/06/02 10:27:43 msI14LqN
昨日、市販と処方まぜこぜで、100Tくらいした。
飲むのだけで大変だった。

それから記憶無し。
彼氏が迎えに来て、彼んち行って、お風呂入ったり、Hしたみたいだけど、全然記憶無しヾ(´Д`;)ノ ア

802:優しい名無しさん
08/06/02 17:56:19 msI14LqN
>>801です
今日もまた大量OD
今日は、200T。市販薬と処方薬まぜこぜ。
どうなるかなー
ヒラフラしてきた

803:優しい名無しさん
08/06/02 20:00:46 fTYO8AS0
レボトミン4シート 計1000mg+ビール
吐いたらやだな・・・

804:優しい名無しさん
08/06/02 20:46:30 msI14LqN
>>802です今救急病院
点滴してますが、終わった後、胃洗浄するとの事
ガクガクブルブル(´Д`;)

805:優しい名無しさん
08/06/02 20:59:07 +md3dh30
昨夜初めてオーバードーズした。
処方されてた薬、1ヵ月半貯めて全部飲んだ。

朝気持ち悪くて、会社休んだだけだった。

こんなんじゃ死ねるわけないか…。
とことん甘いな。

わたしみたいなバカは早く死ねばいいのに

806:優しい名無しさん
08/06/02 21:10:56 QyeVuj7C
処方されてもすぐ飲んじゃうから溜まらないよ・・・

807:優しい名無しさん
08/06/02 21:50:57 gmoJNpqc
ハルシオン100T飲んだことありますが、翌朝、定時にパッチリ目が覚め、
愕然としました。。。

808:優しい名無しさん
08/06/03 07:47:43 XhJf8ODG
ODばっかしてると、信用も金も仕事も健康も失うぞ!!
早くやめろ

809:優しい名無しさん
08/06/03 18:17:26 mLdbON70
>>120
私、白ベゲ、ドラール、リボトなど2ヶ月分(60錠)を飲みました。
公園のベンチで飲んだからか、発見が早かったらしく後遺症はなかったよ。


810:優しい名無しさん
08/06/04 01:30:56 oO84w4D4
薬がない


811:優しい名無しさん
08/06/04 12:55:33 r+r3XN+y
リスミー15T
コントミン4包
パキシル半錠を5T
ムコスタ3T

死にたい…ソラナックスも追加しようかな

812:優しい名無しさん
08/06/05 03:45:59 QjBtROEz
1時に銀ハル2シート・ロヒ1mg3シート・デパス0.5mg1シート
&ビール2缶・ズブロッカグラス1杯 投入。まだあくびも出ないが…
まだ足りないのか?

813:優しい名無しさん
08/06/05 14:55:38 EB7gpAN6
不安定で泣いて泣いてレキソタン飲みたかったのに家族に管理されてて場所分からず。
狂って新ルルA錠一瓶飲んだ。
多分そのうち眠くなると思うけど何か後遺症残るかな
飛び降りしてやっと退院しtのにまた病院は嫌だ

814:優しい名無しさん
08/06/05 22:15:43 W7AIf1oz
>>808
仕事も信用も失いました。金も失いました。健康はもう損なってます
発作的にバリバリっとやっちゃうのは、根本的にもうだめになってきてるんでしょう
これもデパス囓りながら書いてます。囓りすぎると、やばいんだけどね
もう1ミリ玉1シート目前です

815:優しい名無しさん
08/06/06 16:56:47 1IL6XdcB
ロヒ50錠のODだと数日ぐらい眠れますか?

経験したかたいましたら教えてください

事情で起きるたびに飲んで寝るってのはできないので

816:優しい名無しさん
08/06/06 21:51:57 trD0JugS
軽く8錠位飲んだら下痢で眠れなくなった…汚くてスマソ

817:優しい名無しさん
08/06/06 23:28:19 qijQN32f
ODで処方された量なくなったら、みんななんて言ってもらってる?

818:優しい名無しさん
08/06/07 15:55:58 Z05VZB9/
>>817
旅先で紛失しました(笑)
一度しか使えないけど。

819:優しい名無しさん
08/06/08 01:31:23 252sHd90
エバミール1シート弱だとたいしたことないかな?
経験者いますか?

820:優しい名無しさん
08/06/08 07:50:25 3GCbvfgz
ロヒプノール40錠じゃ普通に目覚めてしまた

数日ぐらい眠りたいのに

821:優しい名無しさん
08/06/08 11:38:50 inBO+ApP
ドリエルで初ODしたら呼吸困難・吐き気・手足痙攣で
パニクってまじで死ぬかとオモタ
小人さん自分の尊敬する先生にラリラリメール送ってたよ\(^o^)/オワタ

822:優しい名無しさん
08/06/08 13:27:23 35SFKHSN
すごい。

ルボックスとセロクエルを数は数えてないけど結構大量に飲むと、死ぬ寸前までいける。

だから多分それより多く飲めば、容易く死ねる。


823:優しい名無しさん
08/06/08 20:38:40 gY36qQoV
精神医学カルト組織による洗脳の歴史。
URLリンク(inri.client.jp)
イタリアの精神科医ルシオ・ビニによって開発された『根絶治療』。
オウムの狂気的な洗脳テクニックは
過去カナダの病院で精神科医ユーイン・キャメロンが行なった洗脳実験と類似したもの。

824:優しい名無しさん
08/06/09 10:06:04 PiWVsiiZ
皆が初めてしたODってどんな感じだった?

825:優しい名無しさん
08/06/09 16:01:04 85xTjbFg
おねしょしたよ

あー薬足りないしお金もないしきつい


826:優しい名無しさん
08/06/09 17:28:02 b715+HGx
パブロンSを6錠+酒

1時間くらい前に3錠+銀座カクテル、30分くらい前にさらに3錠+銀座カクテル(2本目)で計6錠。
体がだるくてふわふわで気持ちいい。ずっと笑ってる。
少し前から徐々に手の痺れが増してきた。
カクテルが甘かったから(辛いのも炭酸も苦手でカクテルしか飲めない)、しょっぱいものが欲しくてさっきからポテチ食べてる。
酒飲んでる間は何も食べなかった。

風邪薬は初めてだから少なめにした。


827:優しい名無しさん
08/06/09 18:44:53 b715+HGx
始めてから2時間経ちましたが、だるさも抜けて通常の状態に戻ってきました。
もともとアルコールはすぐ抜けてしまう体質なので、今残ってる僅かな体の重さがパブロン6錠分の効果なのかな?
日を改めて水で6錠やって判定したい。
ただ、フワフワしてる時に皮膚感覚が鈍いのが楽しくて自傷して…長袖着なきゃいけない状態になったのが小さな後悔w

828:優しい名無しさん
08/06/09 18:56:36 85xTjbFg
マイスリーをウーロン杯で投下


829:優しい名無しさん
08/06/09 19:15:57 85xTjbFg
パブロン良さそうなので試そう
あたしもフワフワして楽しくなりたい

830:826-827
08/06/09 20:36:40 b715+HGx
飲んで4時間経ったけど今めちゃめちゃ辛い
貧血みたいに目の前がチカチカすして冷や汗が出る
体が熱くてとても眠い手が震える
力が入らなくて立っていられないほどフラフラ
何故か空腹感は湧いてきた
さっきのフラフラと違って怖いし気持ち悪い
横になったら少し楽になったけど、寝てる間に吐いて窒息死したら…って怖くて寝れない
頑張って起きとく
ここの人に比べたら本当に小さなODだけど、今凄く怖い
もうしない
カウンセラーに今日のことちゃんと話すわ
空腹状態だったのと酒飲んだのと耐性ゼロだったのがマズかったかな…
レスタミンが耐性つき始めて視力への影響が怖くて風邪薬試したんだけどダメぽ(´・ω・`)

831:優しい名無しさん
08/06/10 01:13:27 eLa0ywLe
あー起きた
気持ち悪い


832:優しい名無しさん
08/06/10 20:49:59 eLa0ywLe
誰もいない…

833:優しい名無しさん
08/06/10 20:59:38 iDQKsKaA
いるよーノシ
てか大丈夫?

834:優しい名無しさん
08/06/10 21:09:30 eLa0ywLe
いた…よかった
大丈夫です、ありがとう。

835:優しい名無しさん
08/06/10 21:12:11 iXysgTpg
ノシ

836:優しい名無しさん
08/06/10 21:15:48 iDQKsKaA
>>834
もしかして昨日のパブロンの方ですか?
もしそうだったらレスタミンの視力への影響って気になるんですが…

837:優しい名無しさん
08/06/10 21:31:33 eLa0ywLe
>>835
ここにも仲間がいたー
うれしい…
>>836
私はちがいますよー 来てくれるといいですね´`

838:826
08/06/11 02:19:10 HkhQyRkU
昨日のパブロンの者…です。
1人ではしゃいだりビビったりして恥ずかしい…。
あの後すぐ落ち着いてしまって、喉元すぎればなんとやら…。結局はパブロン楽しい、という感想です。

レスタミンについてですが、眼圧に異常をきたして緑内障を起こす危険があるらしいです。ググッてたら見つけました。
自分の場合は、30Tでふわふわする程度に耐性がついて、
尚且つ薬が抜けにくくなったのと(一晩寝ればスッキリ…だったのが次の日の午後まで引きずるようになった)
実際に視力が低下したので(暗い部屋で携帯いじってたり他の理由も考えられますが…0.3→0.06になりました)
やめようと思いました。

839:優しい名無しさん
08/06/11 17:46:45 ls/E0bga
>>838
836です。ご説明ありがとうございます。
レスタミンで縁内症起こすことがあるんですね…。
私は寝れない時にたまに使うだけなのですがやめようと思います。

余談ですが、風邪薬良いですよね。保険金殺人事件とかググってガクブルしてますが。
結局どの薬でODしても身体に負担なのは分かるんですがこれだけはやめられませんw

840:優しい名無しさん
08/06/11 19:30:32 C3TEItty
私も最近風邪薬です ノシ

841: ◆Lucky1sNDk
08/06/12 04:31:56 rUiUp3hS
今夜は寝られない。
12時、メイラックス1T、デパス2T、ハル2T、レンドルミン2T、マイ1T。
2時になっても眠れないので、デパス2T、ハル2T、レンドルミン2T、マイ1T。
もう4時半。今からデパス2T、ハル4T、レンドルミン4T、マイ2T。

・・・図らずもODになってしまった。
早く寝たい。

842:優しい名無しさん
08/06/12 11:24:31 mxsTJilX
>>839
緑内障は大まかにタイプが2種類あるから、そんなに気にしなくてもいいよ。
俺なんかマイスリーとか緑内障の関係で飲めないはずなんだが、タイプの違う緑内障だから大丈夫らしい。
薬で緑内障を発症するのはステロイドとか。おそらく眼圧が一次的に上がるだけで問題はないと思う。
眼圧が常に高い状態なら緑内障になるよ。


843:優しい名無しさん
08/06/12 12:01:23 MC49EtW/
20年ほど前にブロン液飲み始めて、毎日ラリにハマって…
ブロンが社会問題になって、成分変更されてからトニン液にのりかえ。 完全に中毒になってて、ヤメようとしたけど禁断症状がひどくて仕方なく飲んでた。
仕事もしてるし、飲まないとまともに動けない…。
かかる費用も半端なかった。
今は、ブロンの錠剤に変えて、なんとか減量してる。

844:アッキーノ
08/06/12 16:22:03 fAW+juG7
究極のメンヘラー、現る。

URLリンク(akki-no-japan.cocolog-nifty.com)





845:優しい名無しさん
08/06/12 16:26:32 FEMqLKzA
レスタミン220錠、一瓶一気にポカリで飲んだ。
喉が変なふうに渇いてきた

846:優しい名無しさん
08/06/12 17:17:59 MujuZ7DF
レスタミン3瓶位飲んだらどうなるかな?

847:優しい名無しさん
08/06/12 18:20:05 m3KFA4Vd
>>845-846
やめろー!
>>845は今頃錯乱&小鹿プルプル状態だな。

過去2年半にわたってレスタミンODし続けて160T(2瓶)が普通になった俺が言う。
個人差もあると思うが200T以上は危ない。

まして20T〜40Tでメロメロしてるくらいのやつがそんな量飲んだら
間違いなく意識がシャットダウンする。失禁もしかねない。
独り暮らしじゃなかったら親に見つかって救急車呼ばれかねない。

848:優しい名無しさん
08/06/12 19:19:44 DBbsuJ1D
>>845
凄いな…
レスタミン30Tで、分けの分からん焦燥感やら幻覚やら凄かった私には
トラウマ過ぎてとても出来ない量だ
トラベルミンの方が怖い思いしたが…
あまり苦しまないことを祈るよ


そんな私は大人しくイブAのプチODで課題
なんか勉強するのに向いてる薬なことを最近発見した

849:優しい名無しさん
08/06/12 19:45:56 tYlyORig
ラボナ100錠とイソミタール20包でしばらく寝ます。
おやすみなさい。

850:優しい名無しさん
08/06/12 19:46:16 MujuZ7DF
>>847
そうですか。
参考になります。
200以上飲んで見つからなかったら死ねますか?

851:優しい名無しさん
08/06/12 19:58:14 TPZHkoxF
皆さんか無事でありますように

852:優しい名無しさん
08/06/12 20:01:24 m3KFA4Vd
>>850
死ぬには200や300じゃ絶対無理だな。よっぽど耐性が無い身体じゃなきゃ。
ある文献によると2400T、確実を期するとなると7200Tを飲む必要があるらしい。
…でも実行するんじゃねえぞ!
死因だって寝ゲロで窒息死かもしれない。無様なもんだ。
考え直せ。

853:優しい名無しさん
08/06/12 20:06:26 m3KFA4Vd
ついでに書くけど200T以上を一気に飲んだら多かれ少なかれ肝臓にダメージが残る。
俺は既に薬物性肝障害だよ。最近肝臓が痛い。
弱い人は1瓶でも障害が残るらしいから、ご利用は計画的に。
…どっちにしろ、ODつづけてりゃいずれ肝障害になるか…

854:優しい名無しさん
08/06/13 05:49:28 YtKbzo4U
>>845
大丈夫かな・・・(汗
2chとはいえ、ちょっとさすがに心配だお・・・・

855:優しい名無しさん
08/06/14 03:10:33 azOwPpVB
ロヒ10錠、お酒で畳み掛けました。
デパスも入れたい所だけど、どうするかね。

856:優しい名無しさん
08/06/14 04:59:11 nrBMDRqv
胃洗浄いや

857:優しい名無しさん
08/06/14 15:16:02 kHzjuwX3
病院の薬保管されているので、ODできません。
何か市販で意識飛べるのありませんか。

858:優しい名無しさん
08/06/14 16:00:57 MzIXWfMu
いつもは水だけど初めてカクテルでブロンODしてみた。
30Tだけどすでにいい気持ち。


859:845
08/06/14 16:01:39 ffz1rpdb
845です。
あのあと尋常でない幻覚幻聴嘔吐で瀕死になりましたが、救急車で搬送されてなんとか一命をとりとめ、現在入院中です。
死ぬ可能性はゼロじゃなかったらしい。
やるもんじゃないよODなんて。

860:優しい名無しさん
08/06/14 17:13:28 MBIKigju
>>849
嘘だろうなあ。
確実に死ぬぞ。

861:優しい名無しさん
08/06/14 17:18:46 7cZm+Aj3
昨日夜デパス8T、ロヒ9Tを酒と一緒に飲んだ
友人に電話して支離滅裂な事を言ってたらしい
酔ってたってごまかしたけど、おかしいヤツだと思われただろうなorz
前にも「あんたシャブでもやってんの?」とか言われてしまったよ

862:優しい名無しさん
08/06/14 19:18:41 ISYoOauI
 ,.――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|
  | |@_,.--、_,>   そんなに擦り寄って来ても、もうお前に与える薬は無いでござるよ
  ヽヽ___ノ                                           の巻

863:優しい名無しさん
08/06/14 23:27:19 rVEFU412
アモバンに酒で死ねませんか?

864:優しい名無しさん
08/06/14 23:46:16 49Yn8aN4
>>863
量によりますが難しいかと思います。
多分に、急性アルコール中毒の方が死亡確率が高いかと・・・。
急性アルコール中毒はしんどいと聞くのでオススメしませんが・・・。

865:優しい名無しさん
08/06/15 01:17:43 297eQT4h


昨日、近所の精神科行ったんです。精神科。

そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。

で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、リタリン出します、とか書いてあるんです。

もうね、アホかと。馬鹿かと。

お前らな、リタリン如きで普段来てない精神科に来てんじゃねーよ、ボケが。

リタリンだよ、リタリン。

なんか親子連れとかもいるし。一家4人で精神科か。おめでてーな。

よーしパパ、大量にタミフル頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。

お前らな、タミフルやるからその席空けろと。

精神科ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。

Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、

刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。

で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、ハルシオンとデパスのカクテルで、とか言ってるんです。

そこでまたぶち切れですよ。

あのな、ハルシオンとデパスなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。

得意げな顔して何が、ハルシオンとデパスのカクテルで、だ。

お前は本当にをハルシオンとデパスのカクテルを服用したいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。

お前、カクテルって言いたいだけちゃうんかと。

精神科通の俺から言わせてもらえば今、精神科通の間での最新流行はやっぱり、

SNRI、これだね。

SNRI。これが通の頼み方。

SNRIてのはノルアドレナリンの再取り込みを抑える。そん代わり消化器症状、不眠、だるさの副作用が多め。これ。

で、それに SNRI、SSRIコンビ。これ最強。

しかしこれを頼むと次から他の精神疾患者にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。

素人にはお薦め出来ない。

まあお前らド素人は、カフェインでも摂ってなさいってこった。


866:優しい名無しさん
08/06/15 05:15:30 PpEcUGbv
>>845
854だけど、とりえあず一命を取り留めてくれて良かったよ・・・
今はとにかくゆっくり体休めてくれよ。




867:優しい名無しさん
08/06/15 19:16:59 Sf23xD3I
プチODにもならないけど・・・
母とのいざこざと先日まで続いた躁みたいな状態の疲れが出て
ワイパックス1錠とセルシン3錠一気した。
頭フラフラして、食欲減ったぐらいかなぁ・・・

いや、それだけで済んで良かったのだけれども

868:優しい名無しさん
08/06/15 23:23:01 LBlRfVkU
>>867
それだけで済んでよかったでつよ。

869:優しい名無しさん
08/06/16 16:12:23 aePiJ9Qe
>>868
ありがとう
今は汗ダラダラかいて(いつもはそんなでもない)
体がふわふわするよ

870:優しい名無しさん
08/06/16 16:30:31 GL2R5HiB
レキソ何錠(忘れた)とワイパ1錠飲んだらすげえテンション上がって気持ち良くなった
いつの間にか寝てた

871:優しい名無しさん
08/06/16 21:37:44 tlYlNRFN
マイスリーを44日分入手した嬉しさで今日はODしなくてすみそうw

872:優しい名無しさん
08/06/16 23:42:55 Xda/HVh9
突然すいませんが、
みんなが、ODをするきっかけや
ODに依存していったきっかけって
どんな事ですか?

873:優しい名無しさん
08/06/17 01:54:52 aWCTwy/R
>>871
それはよかったw
長く嬉しさが続くといいのぅ。

>>872
ODをするきっかけかあ・・・。
なんだかもう、毎日が不安で怖くて
リスカと併用してやると、なんだかその時だけは
不安から解放されると思ってやってた。
んで同じ理由で依存、かなあ。

あと、薬飲んでパラッパーになるのが楽しくなってしまったというのもある。

874: ◆Lucky1sNDk
08/06/17 05:28:19 /CBvmuSY
>>872
治療が上手くいかなくて一生このままか・・・
と思うようになったのがはじめるきっかけかな。

ODしたら一時でも楽になる、だから続けてる。
最近はちょっと忙しくて出来ないけど、
ODして寝逃げしたいと、今でもやっぱ思う。


875:872
08/06/17 18:19:21 uRLNApLB
貴重な意見、有り難うです。
知り合いの子が、ODに依存してて
体も心もボロボロになっていくだけなのにね、、、
自分も、もう支えられる立場でなくて、、、
悲しいね、、、
皆さんも、体に気を付けて下さい。

876:優しい名無しさん
08/06/17 20:22:00 erxt9DPK
逃げだって分かってるんだけどね。
ヤなこと忘れてポヤッと気持ちよくなれることって何度も繰り返してしまうし止められない。
ODもリスカもセックスも、依存したら止めるのは難しい。

877:優しい名無しさん
08/06/17 21:29:01 TKq+NPOr
ここは若い人が多いのかな
失禁とおむつと胃洗浄のコンボでこりごりしてから脱出した
今でもデパスとロヒ合わせて300Tぐらいはあるけどそれはお守り
みんな早く抜け出せるといいね
透析する羽目になるとマジ大変だからね

878:優しい名無しさん
08/06/17 21:46:27 HHpKRqUp
マイスリー2錠とアモキサン2錠くらいじゃなにも起きないね
そろそろお酒注入?

879:優しい名無しさん
08/06/17 21:57:21 iqWO5Imz
>>878
何がしたいの?何も起きるわけ無いでしょ
薬に全然慣れてないなら別だけど、そんなの飲んでも普通に仕事できるレベル

880:優しい名無しさん
08/06/18 01:13:19 CWnb+B5A
仕事で限界きてて、さっき
レキソタン5_×2シート
アモキサン25_×ワンシート
デパス1_×ワンシート
コンスタン×ワンシート
飲んだんですけどこんなもんで効いてくるもんですか?
まだ足りない?
もともと薬に耐性があるもんで、もうちょいいこうかなと
これくらいの量飲んだの初めてですけど、効果なければ飲み損ですね

881:優しい名無しさん
08/06/18 05:06:17 /p4j94AO
お酒も飲んじゃいなよ

882:優しい名無しさん
08/06/18 06:06:47 ndusP5Ab
ガチで飲んでるのかな?みんな信じてoDしてみます

なんだかんだいって死ぬのが怖いんだろうなー自分

883:優しい名無しさん
08/06/18 06:49:44 e+S5sCLe
現実逃避
せめて寝逃げしたい
もう何も考えたくない

884:優しい名無しさん
08/06/18 07:29:34 ndusP5Ab
風呂上がりにした。意識が薄れていくよ普通、服用してどのくらいで効くんだろう

885:優しい名無しさん
08/06/18 07:36:41 ndusP5Ab
避けも飲んだほうがきくのかなぁ

886:優しい名無しさん
08/06/18 14:32:33 /p4j94AO
効くけど当然体に悪いよ

887:優しい名無しさん
08/06/19 11:16:36 EvGmqisf
ユーパンて何錠で2〜3日眠れますか
導入薬じゃないけど昼間飲んだら眠くなる

888:優しい名無しさん
08/06/19 15:35:13 9w+Qb83+
ODはするけどリスカは怖くてできない

889:優しい名無しさん
08/06/19 17:56:55 6Lekd6Y9
どうしたら三環系抗うつ薬手に入るのーーー?
どこ行ってもSSRIばかり出されるんだけど。。
自分から「三環系抗うつ薬が欲しいです」なんて言えないですし・・・


890:優しい名無しさん
08/06/19 18:46:49 eIRKtAhp
パブロンゴールド粒状一回2袋を朝昼に飲むのやめられない
楽しい気分になるしやる気も沸いて最高
流石に一度に8袋飲んだときは吐き気とフラフラでだるかったけど
病院で貰ったレキソタン1mgは強烈な眠気が耐えられなくて飲んでない
先生もパブロンはやめた方がいいって言ってたけどね

891:優しい名無しさん
08/06/19 19:36:07 bkLfF6Wi
>>889
頭痛と吐き気がすごくて体質に合いません、と言え。
実際俺は症状をそう訴えたら三環系のアモキサンを処方された。

アナフラニールも処方されたが飲んでいない。
予想致死量の3倍はあまってるんだよな…

892:889
08/06/19 19:59:59 6Lekd6Y9
>>891
なるほど・・・そう言ってみます。
初診で行く場合は、「以前他の病院でSSRIを処方されていたのですが
頭痛と吐き気がすごくて体質に合いませんでした。」と言えば
初診から三環系を出してもらえる確率が高そうですね?

893:優しい名無しさん
08/06/19 20:32:20 bkLfF6Wi
>>892
多分ね。「SSRI」とか最初に言うよりは単に「吐き気と頭痛が酷いです」だけでも
普通の精神科医は抗鬱剤の副作用と問診を鑑みて三環系を処方してくれるんじゃないかな?
俺はガチでSSRIが体質に合わなかったから、誠意(?)が通じたのかも知れないけどねw

894:892
08/06/19 20:50:47 6Lekd6Y9
>>893
了解です。ありがとうございます。

895:優しい名無しさん
08/06/20 01:33:08 155Z4Tr6
イブ

896:優しい名無しさん
08/06/20 12:14:50 HTi3XhEm
このスレには昔来てて、もう履歴には残ってなかったのに
今起きて携帯見たらいつのまにか書きかむフォームになってた、
ちなみに飲んだもの
ソラナックス4S
トリプタノール2S
レンドンミン、アキネトン、セロクエル各1S

この前もしたせいかあんまり効かなかった

897:優しい名無しさん
08/06/20 12:22:40 HTi3XhEm
違う、書き込みって書きたかったんだ

スレタイ検索からここに飛んで来たみたいで、書き込もうとしたんだろな

898:優しい名無しさん
08/06/20 12:26:45 HTi3XhEm
日付みたら。どうやら2日寝てたみたい。ちゃんとトイレにはいったのか

899:優しい名無しさん
08/06/20 16:18:44 cp6saQGq
アモキサン20T
イブ10T
ビールで。
まだクラクラしてるだけだから追加しようか悩み中
もう何も考えたくない。

900:優しい名無しさん
08/06/20 16:19:18 cp6saQGq
あ、ビールじゃないや発泡酒だw

901:優しい名無しさん
08/06/20 16:19:47 cp6saQGq
しかも上げちゃった、ごめんなさい

902:おばしゃん
08/06/20 16:20:38 +0MJAqdC
せがのびるざます

903:優しい名無しさん
08/06/20 17:28:50 wqw+x5J4
>>899
その飲みあわせはあんまりよくないと
追加するなら抗不安剤か眠剤がオススメ

904:優しい名無しさん
08/06/20 22:49:50 M/aG/DTX
ベゲB50


905:892
08/06/20 23:27:20 NO6fvmZY
アドバイス通りに実践したら、アナフラニールを処方されました。
しかし10mg/1日とかなり量が少ないですorz
どうすれば量を増やしてもらえるんでしょうか・・・?

906:優しい名無しさん
08/06/20 23:44:46 /FFgYpEv
効果が出るけどすぐ切れちゃうって言ってみるとか?
効かないって言ったら薬自体変えられてしまいそうだしなあ…

907:905
08/06/21 00:12:55 gqThTd8E
>>906
アナフラニールは就寝前に飲むように言われたのですが、
この場合はどうすれば良いでしょうか・・・

908:優しい名無しさん
08/06/21 01:39:42 ikkx1BPr
のみたい…
けど薬がないようヽ(*`Д´)ノ
あーなんか風邪薬あるかな。のみたいのみたい。

909:優しい名無しさん
08/06/21 01:43:54 2uuCGJR6
>>908
のまずに寝逃げ推奨

910:優しい名無しさん
08/06/21 01:55:27 PjH3Tm3W
>>905
死にたい、と言えば量が増やされる鴨

911:優しい名無しさん
08/06/21 07:52:34 V/8EfOtK
 ,.――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|
  | |@_,.--、_,>   そんなに擦り寄って来ても、もうお前に与える薬は無いでござるよ
  ヽヽ___ノ                                           の巻

912:優しい名無しさん
08/06/21 16:07:19 gqThTd8E
>>910
自殺に使われると思われて、逆に三環系を出してもらえなくなる気がするのですがorz

913:優しい名無しさん
08/06/22 06:17:35 NldM+PkD
>>903
アドバイスありがとう。
確かに飲み合わせが悪かったようで、救急車で病院運ばれて鼻から活性炭投与&点滴という始末。
このスレをみてると自分の飲んだ量なんて大したことないように思えるが、ODしなれてないからか…。
自宅に帰されてからも吐き気と酷いアカシジアに悩まされて、今ようやく落ち着いたところ。
もうODはしないと心に決めました。

914:優しい名無しさん
08/06/22 22:34:35 brRsY2SH
過疎

915:優しい名無しさん
08/06/23 00:10:08 /xuXqCwz
抗うつ薬の処方量を増やしてもらうにはどうすれば良いか教えて下さい。

916:優しい名無しさん
08/06/23 01:02:06 wxOowB7M
>>915
薬飲んでも憂鬱感が改善されない、やる気が起きない、
生きている感じがしない、もっと量を増やしてみたいのですが…
と言ってみれば。

917:優しい名無しさん
08/06/23 01:15:21 /xuXqCwz
>>916
なるほど・・・やってみます。

918:優しい名無しさん
08/06/23 12:05:55 pPg7k1zR
デパス2T
メイラックス1T
先に飲んでて
その後
サイレース7T
レンドルミン8T

1日は寝たいと思ってたのに
これだけじゃやっぱ無理?

919:おばしゃん
08/06/23 12:07:44 e0ea9tUS
どんどんのめ

920:優しい名無しさん
08/06/23 12:09:27 TdqRf1uz
医師の処方も守れねー程クズなんだなお前らは

921:優しい名無しさん
08/06/24 18:53:30 8s0xuLSB
ロヒプノールで、ラりれますかな?><
ただいまロヒ2mg4錠のんで、一時間後に4錠追加しました。

922:優しい名無しさん
08/06/24 20:52:03 JK250U7Q
エリミン5.5g1錠
ベゲタミン1錠
サイレース2mg2錠
リスパダール2mg1錠

パキシル20mg2錠
レキソタン10錠

これだけ飲んでもどうにもならない?

923:優しい名無しさん
08/06/24 21:08:33 XxWawMDR
セディール貰ったんだけどこれってODに効く?
デパとかマイとかは昼間に空腹で飲むとそこそこふらふら出来るんだけど
セディール自体マイナーだから試している人はここにも
ほとんどいないのかな…。

924:優しい名無しさん
08/06/24 22:56:49 8R0vUrQu
ここで聞きたいんだが、ODやってる奴は
学生なのか、サラリーマンなのか、ニートなのか?

ODをやろうとする(やってる)やつってどんな人間?

925:優しい名無しさん
08/06/25 00:52:22 he4BC/wl
>>924
ニートと言えばニート。
仕事で無理し過ぎたのと上司からの過剰なプレッシャーにやられてるうちに、いろんな持病が悪化。
元々極端な虚弱体質だったんだよね。
それを耐えてる内に、パニックやらIBSやら不眠症やらを色々一気に併発して
とうとう身体自体ぶっこわして療養中
現在に至ってますよ

926:優しい名無しさん
08/06/25 07:01:44 4hIA/PWi
ビール500を1本に日本酒1合くらいでソラ2錠にテグレ1錠。眠れないのでお薬を同じ量追加したら、いつの間にか寝てしまい夜中の2時にトイレで起きたらフラフラで階段も降りれず。電話の音も聞こえず寝てたみたい。翌日の仕事中もフラフラ。これって知らん間にODしてたんですかね?

927:優しい名無しさん
08/06/25 08:13:23 QbPxcCNT
初心者にオススメのODって何?

928:優しい名無しさん
08/06/25 12:30:52 +SgLX4xA
とりあえずデパスくらいから始めてみたら?
私の初ODもデパスだったような…。

929:優しい名無しさん
08/06/25 18:13:08 vo7FPiXH
>>924
一応学生。学生って身分がなければニートだろうけど。
何となく進学して授業もちゃんと受けてるけどそれだけ。無駄に日々消費してる。
昔は勢いあったからリスカとかアムカしてたけどそれが薬に変わった。
将来設計もないから両親に申し訳ない…とか思いつつ結局ODしてるダメ人間ですわ。

930:優しい名無しさん
08/06/25 19:15:40 CCTmgyox
あたしも同じ。大丈夫さ。

931:優しい名無しさん
08/06/26 00:27:07 sCStYweU
レンドルミン20錠いってみます

932:優しい名無しさん
08/06/26 08:25:28 CP29gqt0
>>924
主婦でつ。
不眠と、不安障害で病院いってます。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4156日前に更新/227 KB
担当:undef