あぼーん at MENTAL
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
900:優しい名無しさん
08/01/16 16:49:15 KEKVG4rs
>>828
戦場で死んだ者はヴァルハラへ逝けるのだ!!

901:優しい名無しさん
08/01/16 20:42:46 rlMQjWxN
理論上では、無糖1リットルと散歩1リットルを混ぜて発生する気体は
硫化水素12.5Lと二酸化硫黄6.3Lだ。(気温0℃のとき)
>>896の実験もそれを裏付けてる。

ポリ袋内で混合→袋を破って吸おうとか考えてる人は、しっかり計算の上でな。
あまり背の高い容器でやると、その中にあった空気の分もあるから、袋がパンパンになる。

902:優しい名無しさん
08/01/16 23:35:06 tLTEZUwQ
問題は決行場所だな。
車あっても邪魔が入らない所をみつけるのがメチャ大変そうだ。

903:優しい名無しさん
08/01/17 00:23:07 svf4iBoN
ポリ袋にも45Lくらいの一般的な家庭用のものから
横1.5m×縦3.0mの超大型なものまで、いろいろあるからね

自分は野外で、この超大型ポリ袋の中に入って
実行するつもり

あとは、2液混合をポリ袋の中でやるか、
それとも自分が袋をかぶるか、それを迷ってる

904:優しい名無しさん
08/01/17 04:28:58 Rxy8SdVr
これって逆転の発想として、先に混合液にしてポリ袋で密封し、
タイマーか何かで袋に穴が空くようにしておけば睡眠剤飲んで眠っててもおkだよね?

まあ、ノックダウンはないわけだが

905:優しい名無しさん
08/01/17 06:11:40 DCBws23p
ずっとおもってたんだけど
45Lのポリ袋って、、みんなどこに住んでるの?
うちの方じゃ、70や90Lのを普通に売ってるよ?

906:優しい名無しさん
08/01/17 09:23:13 Pyfp8JTB
>>904
放っておけば割れるか破れるかするんじゃない?

907:優しい名無しさん
08/01/17 09:23:54 Pyfp8JTB
>>903
ほーむせんたーとかにも90Lはあったけど横1.5m×縦3.0mは売ってなかったな

908:優しい名無しさん
08/01/17 16:17:44 OloolpUI
>>907
ディスカウントショップで数枚買ったけど、すごく厚手で丈夫
ハンズとかロフトにならあるかも
今ならネットでも買える(先日まで品切れだった)
URLリンク(ihc.monotaro.com)

他にも、もう少し小さめで安い↓とかも
URLリンク(www.kohnan-eshop.com)
URLリンク(www.kohnan-eshop.com)

袋は何枚か重ねて、入り口を結束バンドでギッチリ締める
これで、人が1人横になれる密閉空間の出来上がり

野外なら、地面の小石とかで袋が破れないように、
100円ショップのブルーシートを敷くといいと思う

909:優しい名無しさん
08/01/17 16:20:58 INTq5gzU
良スレ

910:優しい名無しさん
08/01/17 19:45:13 izmCCvA3
硫化水素1mol=体積22.4リットル=重さ34.1グラム。
さて、例の入浴剤440グラムがすべて反応して、硫化水素が発生
しつくした場合、発生した硫化水素の体積はどんだけになるかな?
重さはどんだけになるかな?

H2S ってことは、Sが1個だもんね。硫黄1molで32グラム。
440グラムの中にSがいくつ含まれていて、どんだけガス化するか・・・

911:優しい名無しさん
08/01/17 20:57:09 n9iycYDO
何が言いたいのか訳わかめ


912:優しい名無しさん
08/01/17 22:38:05 kiKddF7p
>>910
見れ
URLリンク(funeral43092.web.fc2.com)

無糖1kgだと、発生するH2S:0.8[mol]
無糖440gだと、発生するH2S:0.352[mol] →念のため3割引すると約0.25[mol]

0℃だと体積は約5.52[リットル]、重さは約8.40[グラム]

無糖440gの中に含まれるSは6.31*0.44[mol]だけど、CaOやH2Oとくっついてるため
Sのままの状態では無い。サイト参照。

913:優しい名無しさん
08/01/17 22:39:51 uCaEuhmk
なんか眠くなってきた

914:あぼーん
あぼーん
あぼーん

915:優しい名無しさん
08/01/17 23:02:40 sMJA9kqC
人生ってギャンブルに似てるよね。
次こそは、次こそはってやっていくと無間地獄に陥る。
生きていれば良い事があるはず、っていう論理と凄く良く似てる。
ギャンブルは一円でも利益が出たらやめろと良く言うが、
体験した不幸がふえればふえるほど損をしている考えで行くと
幸せなうちに死んだ方が得なんじゃないだろうか。

どうせ生き長らえても老衰で自分の事も自分で出来なくなって死ぬか、
病気で地獄の苦しみを味わうだけなんだし、
一瞬で楽に死ねる方が良いんじゃね?


916:優しい名無しさん
08/01/17 23:06:07 sMJA9kqC
一つ心配なのは、これだけ高濃度の毒ガスを
深呼吸して吸えるのかというのがある。

むせ返ってせきこんだら肺と気管をやられたまま
のた打ち回ることになる。

917:優しい名無しさん
08/01/17 23:54:12 ZQ9cjELk
つ 睡眠薬

918:優しい名無しさん
08/01/18 00:15:08 d+v0rYIk
45Lや90Lゴミ袋で竜化帥祖を発声云々書いてあるけどさ、
何枚もの45Lのゴミ袋の片側だけ残して切り開いてさ、
それらをガムテとかでくっつけりゃ、ドでかい袋状のものができるんじゃね?
言ってることがよくわからない? そこは脳内イメージで補完してもらうしかない。

で、反応させるのにホームセンターとかに売ってるでかいプラスチック的な半透明の
衣装ケースみたいなものをよういしてさ、それにさっきつくったドでかい袋を
かぶせてガムテでぐるんぐるんにして密封すればかなりの容量確保できね?
なんつーか見た目的には気球みたいなイメージ?
ついでにその衣装ケースもう一つ用意してサイドカー的にジョイントさせて
そんなかに自分が入れば完璧じゃね?
反応終了までもつように45Lゴミ袋かぶったまんまでさ。もちろんゴーグルもな。

なんとなく姿見えた?
気球って楽しくね? 浮かぶんだぜ? サイドカーw ブンブンしようぜ?

919:優しい名無しさん
08/01/18 00:18:32 vJZyTRGC
人生はギャンブル同意幸せになるために金をどんどん賭けていくんだよな

920:優しい名無しさん
08/01/18 01:04:20 eAB/iyBP
>>916
高濃度だったら、のたうち回る前に
短時間でポックリ死んでるんじゃね?

921:優しい名無しさん
08/01/18 06:03:44 4CYhIm46
で、なんで硫化水素吸うと死ぬんだ??

922:優しい名無しさん
08/01/18 07:44:23 LMKnyAdi
>>921
半年ROMれ

923:優しい名無しさん
08/01/18 09:15:20 4V+vzek/
明日やろうとしてる人ですが。

場所、家の風呂場。

先ずビニール袋をガムテープで繋げて一枚にして、扉の目張り。
風呂に2つの液体1リットルずつ混合。
上を板で塞いで、十分に気体が発生されるまで待ち。
換気扇回しつつ、板を退す。
換気扇の力で気体が上へ。
吸う心の準備出来てなくても死ねる。
ついでに換気扇のおかげで家中に臭いも充満しない。



ってのはどうでしょ?
年齢高い割に精神年齢幼児なんで詳しく考えるのも面倒なんですが。
マンションとかの換気扇から出る気体って…大丈夫かな。
意見求。
ちなみに、場所は風呂場オンリー

924:優しい名無しさん
08/01/18 10:13:50 LMKnyAdi
>>923
換気されて終了ww

925:優しい名無しさん
08/01/18 10:14:28 LMKnyAdi
精神年齢以前に、知能の問題じゃねw

926:優しい名無しさん
08/01/18 10:24:03 4V+vzek/
>>924
いやいやいやいやいや
高濃度なら、換気される前に死ねるかと思われ

927:優しい名無しさん
08/01/18 10:34:01 4V+vzek/
あれ。やっぱり間違ってないですよね…

だって風呂桶に充満してるのは、高濃度の、空気より重い硫化水素ですよ?
換気扇回したって、すぐに致死量下回って換気されるとは思えないんですが。
桶から天井の換気扇まで、気体が上がってくのは確かですし


あれ、違うのかな|||orz

928:優しい名無しさん
08/01/18 11:23:57 LMKnyAdi
>>927
もっかい、最初からスレを読むよろしw

929:優しい名無しさん
08/01/18 11:39:47 4V+vzek/
ごめ|||orz
また読むの面倒w
取りあえずやってみます。
関東在住。ニュースになったら自分ですw


貴重な失敗談持って来るZE

930:優しい名無しさん
08/01/18 13:02:54 aj2xnYi7
酒飲んでたから、あんまり覚えてないけどムトウ3リットルとサンポ4リットル
混ぜ合わせても、異臭が残っただけで何ともなかった。

931:優しい名無しさん
08/01/18 15:55:57 dJ/Brvde
えぇッ〜…なんで…?

932:優しい名無しさん
08/01/18 16:48:34 NUEuztKx
詳しく


933:ドク夕一・キリユ
08/01/18 18:45:57 oti9iTi9
>>930
嘘を嘘と見抜けないと(ry

>>all
ちょっと早いけど、次ぎスレ立てておくよ。

934:優しい名無しさん
08/01/18 18:46:31 HAckhTUa
てか吸うの?飲むの?どっちが1番いいの?

935:あぼーん
あぼーん
あぼーん

936:優しい名無しさん
08/01/18 20:25:38 vb3LnGCZ
車って密閉できる?
やるなら自分の軽でやりたいんだが、漏れ出したりしたら困るし。

937:優しい名無しさん
08/01/18 20:27:38 vcidZJRx
>>939
つ ガムテープ

938:優しい名無しさん
08/01/18 20:57:53 TppRe8rr
>>939
つ 散歩 無糖 ビニール袋

939:優しい名無しさん
08/01/18 21:02:53 eAB/iyBP
>>930
マジでかよ
結局この方法では死ねないのか…

940:優しい名無しさん
08/01/18 21:12:56 152zNSOG
>>923
換気扇回すと、家の外に漏れ出して騒ぎになるぞ。
まあ、どっちにしろ最終的には遺体搬出のために開けなきゃならんわけだが。

>>939
対策品についてはウソ。自分で新しいの買ってきて1mlづつ混ぜてみればわかる。

941:優しい名無しさん
08/01/18 21:34:02 7snHSSrQ
どーでもいいけど皆さん楽しそうですね。

942:優しい名無しさん
08/01/18 21:50:36 3WvDeeGp
自殺を思いとどまらせようとガセ情報を流し始めたな?

943:優しい名無しさん
08/01/18 21:52:13 aBhk3jbv
用意してる散歩と武藤をちょびっとずつ混ぜたけど
細かい泡が立って例の卵の臭いがした。これで成功?
でも>>930は異臭が立つだけで死ねなかったと言ってるし。
一気に不安になってきたな。この手段もうダメなのか。
しかし部屋が臭い。。。窓満開&お香でごまかそう。

944:優しい名無しさん
08/01/18 21:56:18 AE7QYObB
濃度を高くしないと死なないだろ。
高校のとき化学の実験でみんなで一斉に硫化水素を発生させたけど何ともなかったな。

945:優しい名無しさん
08/01/18 22:08:06 aBhk3jbv
武藤3Lと散歩4Lは死ぬのに十分な量だと思うけど。
それでも何ともなかったってのはどういうことだ?
>>930はもっと詳しく状況を教えてくれ。

946:優しい名無しさん
08/01/18 22:11:30 Azp3lB3Y
>>936
軽自動車内での成功例↓

6: 【埼玉】軽自動車の中で22歳と21歳の女性が自殺か トイレ洗剤と入浴剤混ぜ
  1 :出世ウホφ ★:2007/10/23(火) 20:27:03 ID:???0
車内で女性2人自殺か トイレ洗剤と入浴剤混ぜ
  スレリンク(newsplus板)
  車内でキチョマン2人自殺か トイレ洗剤と入浴剤混ぜ
  1 : タリバン(福岡県):2007/10/23(火) 20:17:34 ID:d9jfmIQ80 ?PLT(12000) ポイント特典
  スレリンク(news板)
車内で女性2人自殺か トイレ洗剤と入浴剤混ぜ
平成19年10月23日午前11時半ごろ、埼玉県熊谷市川原明戸の河川敷に止まっていた軽自動車内で女性2人がぐったりしている
  のを通行人の男性が発見、110番した。2人は既に死亡していた。
車内にトイレ用洗剤(おそらくサソポーノレ)と入浴剤(おそらく厶卜ウ八ップ)の空き容器が残っており、「自分はだめ人間。死んだ方がいい」
  などと書かれた2通のメモもあったことから、熊谷署は2人が2つの液体を混合した際に発生するガス(1000ppm以上の硫化水素)を吸って
  自殺したとみている。
調べでは、死亡していたのは、免許証などから埼玉県滑川町の22歳と21歳の女性。(2人は幼なじみ)
  助手席の足元には2つの液体を混ぜたとみられるポリ袋があったが、どのくらいの量を使用したかは不明である。
  産経新聞 URLリンク(sankei.jp.msn.com)

947:優しい名無しさん
08/01/18 22:26:41 K/HFNa9w
>>943
細かい泡が立って例の卵の臭いがしたのであれば成功。
硫化水素はわずかでも悪臭があるので、実験時にしばらく臭いが残るのは当たり前。

948:優しい名無しさん
08/01/18 22:51:35 4V+vzek/
923です

あー、やっぱり漏れると大変ですよね。
でも、必要分の気体作ってゴミ袋の中で〜だと失敗の可能性高いしなぁ。

張り紙しても、身内が気にせず扉開けて道連れとか馬鹿な事になりそうだし…
でも遠く行く足も金もない罠。

道連れならないように祈って換気扇回さない方が良いか…

949:優しい名無しさん
08/01/18 22:54:25 4V+vzek/
>>943
俺が明日試してみますよ。製造日が新しいの選んで来ましたからb
失敗談になるか、ニュースで成功談になるか、しばしお待ちあれw

どうせ無理だと信じさせる為のガセネタだと思われ。

950:優しい名無しさん
08/01/19 03:22:34 ne3KPDri
あ、俺もやってみようかな
デジカメで実験を録画してうpしてみるのもいいかもしれない

951:優しい名無しさん
08/01/19 04:37:05 M4P3iHpS
化学はよくわからんのだけど、袋の中で作って、袋が溶けたりはしないの?

952:優しい名無しさん
08/01/19 04:41:56 xuAox8QF
死ぬ前にこれ



グーグル検索→  右翼の正体




2ちゃんねる検索→  亀田右翼の正体在日




953:優しい名無しさん
08/01/19 07:45:44 5kBFXeWC
センターまであと数時間…今から被れば楽になるだろうか…会場までにドラッグストアはある

954:優しい名無しさん
08/01/19 08:57:34 jALRTLbI
>>953
試験会場でノックダウンなんてするなよ
道連れどころの騒ぎじゃないぞ
まぁ、かく言う俺もセンター試験行く身なのだが正直道連れにしてほしい気がしないでもない。

955:優しい名無しさん
08/01/19 12:53:56 mwHS/j3P
車もなく自宅の風呂だと周りに迷惑がかかるって場合
人里離れた公園の簡易トイレはどうかな?と思ってるんだが、どうだろ?

956:優しい名無しさん
08/01/19 13:50:52 Hoq/s5zS
>>953>>954
受験生ガンガレ!

957:優しい名無しさん
08/01/19 14:14:38 zfLvZOb/
>>955
人里離れた所に簡易トイレのある公園なんてあるかな?
やはり車持ってる人探す方がいいと思う。
一緒に探さない?

958:優しい名無しさん
08/01/19 16:01:52 0ah5+aOU
公園+テントで、どうだろう。

練炭は重いから車がいるけど、こっちは軽いから運べそうだけど。

959:優しい名無しさん
08/01/19 16:07:13 iYjwWbFM
これ流行りだしたらやばくね?w

960:優しい名無しさん
08/01/19 16:25:35 IoI1Fhfy
>>959
早めに武藤と散歩を買い占めておくべき。

961:優しい名無しさん
08/01/19 16:46:03 pKVe22IW
車あっても警察の見回りで見つかる可能性あるよ。
とんでもない田舎は雪やアイスバーンでいい所まで行けないと思う。

962:優しい名無しさん
08/01/19 17:34:49 1GhSe6gc
部屋でやるのはやばいかなぁ


963:優しい名無しさん
08/01/19 17:42:55 wwhLVMfz
>>962
誰か入ってきたら、その人まで道連れにしかねないと思う。


964:優しい名無しさん
08/01/19 18:55:55 VqmBEEiO
今からセンターとかナンチャッテの死ぬ死ぬ構ってちゃんはきえろよ。
甘っちょろいんだよ。本気で死ぬ気のあるやつ以外はさっさと消えろや。

965:優しい名無しさん
08/01/19 18:57:06 gnw8uiVs
>>964
禿同

966:優しい名無しさん
08/01/19 19:35:32 GpYFaN9o
材料揃えたけど…いざ目の前にすると怖いな。

967:優しい名無しさん
08/01/19 19:37:32 9me4AfKs
>>966
それが普通だ
無理すんなよ

968:優しい名無しさん
08/01/19 19:48:04 +P/9Cj//
>>966
いつでもできると思うだけで、もう少し気楽に生きられるかも。
材料はあるんだろうけど、準備は入念にね。確実に逝ける自信がつけば、怖くても完遂できるだろう。

969:優しい名無しさん
08/01/19 20:20:30 GpYFaN9o
>>967,968
ありがとう。ちゃんと準備して自信つけてやります。

970:優しい名無しさん
08/01/19 20:36:31 4A3AECrV
ポイントは気密性だ。成仏してや〜

971:優しい名無しさん
08/01/19 21:02:25 4Z+7ci73
>>951
埼玉のキチョマン2個の事例では、助手席の足元のポリ袋で混ぜているから問題無い。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

それよりも岩場や砂利の上などで穴を開けて失敗する心配をしろ。

972:優しい名無しさん
08/01/19 21:43:14 nwyqvY1k
そうなんだよな。いつでもできるっていうのは安心感が得られるんだよな。


973:優しい名無しさん
08/01/19 22:27:49 UYJdV1bw
そうなんだよな、何時でも出来るんだよな
睡眠薬もゲットしたし練炭でもいいしな。

974:優しい名無しさん
08/01/19 23:24:27 +7n5jVnT
923です

ごめ|||orz
今日やるはずだったのに、邪魔入って出来なかった

975:優しい名無しさん
08/01/20 00:11:13 +uiJY3Hg
>>974
いっそのことやめとこう

976:優しい名無しさん
08/01/20 00:37:37 Qvi74qFE
>>975
辞めるんなら、失敗してから辞めたいw


977:優しい名無しさん
08/01/20 00:43:32 KZw62Ci0
次回ガンガレ

978:優しい名無しさん
08/01/20 01:13:32 oiVL/8Qn
目張りについてなんだけど、
これって普通に売ってるガムテープや粘土とかでいいのかな?

979:優しい名無しさん
08/01/20 01:47:07 Qvi74qFE
>>978

ゴミ袋を切り開いてガムテープで止めて、1枚にして扉全体塞ぐ方法もあり

980:優しい名無しさん
08/01/20 01:55:21 oiVL/8Qn
>>979
なるなる。

981:優しい名無しさん
08/01/20 02:16:32 1DTxpgWQ
排水溝や換気口も忘れるなよ

982:優しい名無しさん
08/01/20 08:47:30 wxPNgVdi
>>947
邪魔はいったって?誰かに見つかったの?どこまで準備できてたの?kwsk

983:優しい名無しさん
08/01/20 09:34:59 BQZkasXb
迷惑かかるから車持ってる人探してやりたかたけど
見つからないので風呂場でやる。2Lと2Lよね。
ここ事故物件になっちゃうのが心苦しい。

984:優しい名無しさん
08/01/20 09:38:34 X1BR3sTh
>>983
貼り紙しとけよ!発見者を巻き添えにするのだけは避けよう。

985:優しい名無しさん
08/01/20 16:35:00 9QfgMQZ8
>>983
出入り口ドア、換気扇、排水口、窓、
目張りをしっかりしてやってくださいね

986:優しい名無しさん
08/01/20 22:45:11 Qvi74qFE
>>982

準備する前ですよw
身内が夜に帰ってくるとか言ってたんで、帰ってくる前にするつもりだったんですよ。
で、宅急便来るから受け取っとけと言われてたんで、宅急便待ってたら6時間早く身内が帰ってきた|||orz
用事与えようとしても出て行かないし、自殺の時までウザイ身内でしたw

987:優しい名無しさん
08/01/21 13:11:12 BY2kuMW5


988:優しい名無しさん
08/01/21 13:12:30 BY2kuMW5
埋め

989:優しい名無しさん
08/01/21 16:10:41 UNtlNHWF
飛ばされたorz

990:優しい名無しさん
08/01/21 16:11:32 9Km/120D
梅ぼし

991:優しい名無しさん
08/01/21 16:15:16 VpZdxIQG
埋め

992:優しい名無しさん
08/01/21 16:15:36 VpZdxIQG
埋め

993:優しい名無しさん
08/01/21 16:16:22 VpZdxIQG
埋め

994:優しい名無しさん
08/01/21 16:17:59 aKj4yC3j


995:優しい名無しさん
08/01/21 16:19:00 aKj4yC3j


996:優しい名無しさん
08/01/21 16:20:01 YEa1Ogif
埋めます

997:優しい名無しさん
08/01/21 16:20:34 YEa1Ogif
埋めます

998:優しい名無しさん
08/01/21 16:21:12 YEa1Ogif
埋めます

999:優しい名無しさん
08/01/21 16:21:42 YEa1Ogif
埋めます

1000:優しい名無しさん
08/01/21 16:23:03 v5HTwBfQ
ume

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4266日前に更新/261 KB
担当:undef