◆◆◆◆◆ハーマンミ ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@3周年
07/10/25 20:34:28
2

3:名無しさん@3周年
07/10/25 20:44:40
3

4:名無しさん@3周年
07/10/26 07:18:12
ミラチェア来週届くお

5:名無しさん@3周年
07/10/26 09:36:27
age。

6:名無しさん@3周年
07/10/26 19:32:08
とにかく新品安く買えるのはどこ?

7:名無しさん@3周年
07/10/26 21:05:14
庄文堂の103,000円【税込】だろ

8:名無しさん@3周年
07/10/27 00:52:05
アーロンとどっちがいいの?

9:名無しさん@3周年
07/10/27 01:34:55
ミラ新品で一番安く買えるのはどこ?
もう面倒くさいからそこで買うよ

10:名無しさん@3周年
07/10/27 09:24:43
BUSINESSSEATINGは?

URLリンク(www.businessseating.com)

販売価格 98,096

11:名無しさん@3周年
07/10/27 18:11:23
安めですな。

12:名無しさん@3周年
07/10/27 20:30:50
ほとんど売り切れじゃん

売る気なしだな

13:名無しさん@3周年
07/10/27 22:03:33
ミラチェアは実はグラファイトしか在庫ないよ。で違うカラー頼むとアメリカにわざわざ発注かける仕組み
で納期が3ー5週間という感じ。ま、オーダーメイド感覚は味わえるよな

14:名無しさん@3周年
07/10/28 13:06:37
ミラ・セラ・アーロンの違いがよくわからん。
機能的には大差ないような感じに書かれてるし。
座ってみないとわからんのかね?

15:名無しさん@3周年
07/10/28 15:11:01
見てみたら

16:名無しさん@3周年
07/10/29 01:21:59
>>14 値段とそれなりの座り心地

17:名無しさん@3周年
07/10/29 16:42:26
ミラチェアって持ってる人あまりいないのかな? やっぱアーロン?

18:名無しさん@3周年
07/10/30 20:16:14
アーロン10年使ってるが、他の買う気にならんな。

19:名無しさん@3周年
07/10/31 00:32:30
デザイン的にアローンよりミラチェアのが好みなオレて変態??

20:名無しさん@3周年
07/10/31 02:13:32
>>19
そんな事無いんじゃない、おれはアーロンチェアを先に買ったから
さすがに、もう1台は買えない…

21:名無しさん@3周年
07/10/31 02:54:04
>>4
レポお願いします、何色買ったのかな?

22:4
07/11/01 15:31:13
即納オールグラファイトす。

視座より座り心地が固めな気がス。オーナーが使い込んでなじませろって事なのかも。
背もたれはアーロンよりも個人的にはいいとおも。操作も簡単というか21世紀仕様だし
アーロンと比べてパーツの安さを気にしない人なら買いだと思うお。

23:名無しさん@3周年
07/11/02 01:16:02
ミラって同価格帯のバロンとかコンテより話題ないのはなんでだろ

10出すならバロンコンテのがいいのか?

24:名無しさん@3周年
07/11/02 01:24:13
ミラも考えたけどヘッドレストでバロンにした

25:4
07/11/03 23:45:52
で バロンはどうなんすか?
良かったら感想ください。

26:名無しさん@3周年
07/11/05 22:44:38
ミラいいけどヘッドレストが欲しい

27:名無しさん@3周年
07/11/06 20:12:23
ヘッドレストって仕事中使わなくね?ま。リラックスする時は欲しいけど....そこ悩むよな〜


28:名無しさん@3周年
07/11/06 20:19:27
俺別に仕事用じゃないからヘッドレスト付き買えば良かったわ

29:名無しさん@3周年
07/11/09 20:37:23
俺も俺も
やっぱりヘッドレスト欲しい・・・バロンにすればよかったかも

30:名無しさん@3周年
07/11/10 14:47:58
でもミラはいいイスだ

31:名無しさん@3周年
07/11/11 00:35:41
ミラとアーロンで悩む。前傾角って同じだっけ?


32:名無しさん@3周年
07/11/11 21:14:54
天井照明の電球交換するのにミラを踏み台にしてて
バランスくずして足踏ん張ったら踵が座面にめり込んでメッシュが「メリッ」て
破れる寸前な風情になりました・・orz
座ってる分には目に入らないからいいけどさぁ

33:名無しさん@3周年
07/11/13 01:11:24
店員のお姉さんが単純にアーロンより「部品の大部分がプラスチック的で安い」
「可動部が多く調節に富む」「アーロンから得た経験を流用しているのでコストが安い」
「座面のメッシュが多少固い」ぐらいで見た目や素材の質にこだわらなければ確実に
2000年代になって再考されたアーロンの後継だと思っていいんじゃないでしょうか?
と言っていた。

視座してみて、確かにそうだと思い購入に至った。ミラはいい椅子だお!

34:名無しさん@3周年
07/11/17 19:47:06
でもミラチェアはアームの高さがあんま低くできない。

35:名無しさん@3周年
07/11/17 22:05:23
>>32 何のための長期補償なのかと...正規オーナーなら大丈夫、安心しる。

36:名無しさん@3周年
07/11/24 20:32:45
ミラチェアのネットって歪んでないか?
神経質だから許せない

37:名無しさん@3周年
07/11/25 10:17:50
>>36の妻だけど
あたしはあなたの左曲がりのおちんちんが一番許せないわ!

38:名無しさん@3周年
07/11/25 13:16:13
つまんね

39:名無しさん@3周年
07/11/25 18:46:35
URLリンク(www.connect-auction.com)

いよいよ明日ですね。
コルビジェやイームズ、ジョージ・ネルソンにアアルト、ヤコブセン・・・
超プレミアム物の名作家具にいったいいくらの値がつくのやら?
日本初の大オークション、気になります。

40:名無しさん@3周年
07/11/25 22:42:15
椅子を探しているんですが、どなたかご教授願えないでしょうか?
先日より本やネットで探しているんですが、中々見つかりません。
ここにいらっしゃる方はデザイン家具等に精通されていらっしゃるかと思い、
書き込みさせて頂きます。

・背もたれが無いタイプ
・座る部分がお尻のカタチにかたどってある
・長時間座っても疲れにくい
・価格は約2万円くらい

以上の条件なんですが、どなたかご存知ないでしょうか?
本来なら自分で探すべきなのは十分承知しております。
厚かましいお願いで申し訳有りませんが、ご教授願えないでしょうか。
宜しくお願いします。

41:名無しさん@3周年
07/11/26 00:33:33
>>33
だったらセラぢゃね?

42:名無しさん@3周年
07/11/26 06:07:36
>>40
情報が少なすぎる
デスクチェアなのかカウンターチェアとかテーブルチェアみたいなのでいいのか、どんな材質なのか
アーユルチェアのことかなと思ったがそんな安くないし、バランスチェアもなんか違いそうだし
おしり スツール で検索したら、シューメーカースツールとかARODスツール、ムーンスツール、イガッサ等
尻の形のスツールごろごろ出てくる

こっちで訊いてみたらどうかな
椅子のことを質問するスレチェア
スレリンク(kagu板)

蛇足だけど、ご教示とご教授は似てるけど微妙に意味違うから調べてみるといいよ

43:名無しさん@3周年
07/11/28 07:00:26
>>41

どうんなんだろ?
セラチェアは少しケツ回りが弱い気ガス

44:名無しさん@3周年
07/11/28 11:33:34
この間ミラチェア試座してきたけど、
背中の部分がちょっと固すぎる気がする・・・
座っていれば馴染んでくるもんなのかな?

45:名無しさん@3周年
08/01/10 21:12:08
age

46:名無しさん@3周年
08/01/11 00:47:47
>>40
福辻式のクッションを好きな椅子に置く

47:名無しさん@3周年
08/01/26 08:09:22
超絶イケメン ハーマン・リ

48:名無しさん@3周年
08/02/03 21:45:07
アキバのヤマギワで試座してきたけど、
やっぱり、アーロンチェアの座り心地の良さは圧倒的だったなぁ。

名前も見ずにいろいろ座って、
「うぉ!これは!」と思った唯一のものがアーロンだった。

確かセラチェアもあったけど、個人的にはイマイチだなぁ。
ミラチェアは無かった。新宿行きたいけど、手続き面倒くさいんだよなぁ。

49:名無しさん@3周年
08/02/10 21:01:08
今日ヤマギワリビナ行ったけど
ミラチェア普通にあったよ?

50:名無しさん@3周年
08/02/10 23:35:09
>>48
多分一階止まりだったんだね。
4階?5回だっけ?SOHOコーナーに大概揃ってるよ

51:名無しさん@3周年
08/02/23 00:40:25
mira使ってる人どう?
簡単なレポ聞かせて

52:名無しさん@3周年
08/02/24 12:52:10
age

53:名無しさん@3周年
08/02/29 15:14:36
全く個人的な感想だけど痩せていて体幹が弱い人はミラ向いてない
座面がメッシュで柔らかく、背面がツルツルして固めなので
ランバーサポ効かせてもズリ下がってしまった
そんな自分はマッチ棒

54:名無しさん@3周年
08/03/03 23:44:58
床を傷つけないタイヤってオプションであるかな

55:名無しさん@3周年
08/03/04 14:35:35
ゴムもウレタンも、ナイロンも傷つけるよ。

56:名無しさん@3周年
08/03/05 22:25:43
>>55
じゃあ何かしくしかないってこと?

57:名無しさん@3周年
08/03/05 23:36:19
敷いた方がいいだろうな。

URLリンク(www.pickup777.com)
ここの下の方に出てるウレタンキャスターが使えるよ。ミラとセラで確認済み。
固定用グリッドは、セラには使えるけれど、ミラは脚の中心部が床に当たって
多分使えないと思う。

58:名無しさん@3周年
08/03/09 22:07:20
アーロン(ランバーサポート)を
自宅で5年くらい使っていて、
こんど会社用に新しいイスを物色している。

○「オッ」と思ったのはミラチェア。
アーロンの不満点をうまく潰している。
設計の新しさを感じた。

○ポスチャーフィットはよく分からん。
ランバーサポートより後退してないか?

○セラチェアはとにかくパッと見安っぽい。

○メダチェアはかっこだけ。
しかも大してかっこよくもない。
あれ買うならアルミナムチェア買うわ。

○コンテッサはアーロンパクリ感が恥ずかしい。

*スチールケース社系はまだ試座していないが
このままだとミラチェア買っちゃいそうだ。。

59:名無しさん@3周年
08/03/09 23:39:33
確かにアーロンのポスチャーフィットにはちと次善の策感が漂っているね。
本来だったら下側を軸に上側を前後調整するようなことをやりたかったんじゃないかと思うのだけど
やはり椅子本体に手を加えずに機能を付加するには、あの方法しかなかったのかな。

セラにもミラにも固定式だけどポスチャーフィット形状はあって、別に可動式でなくとも
程よく腰の下部をサポートしてくれるのでよい感じ。

ミラは背もたれの剛性を落としてあって、上体と一緒にねじれるけれど、セラは頑丈に作ってあって
上体には同調しない。その代わり胸椎の辺りまで包み込むような形状になってる。
その辺が好みの分かれ目だろうね。

60:名無しさん@3周年
08/03/10 22:35:16
ミラチェアもっともりあげてこ

61:名無しさん@3周年
08/03/14 20:47:39
ミラチェアってなんで人気ないの?

62:名無しさん@3周年
08/03/17 09:27:37
格好悪いから

63:名無しさん@3周年
08/03/17 22:07:50
アーロンよりかっこよいと思うけど

64:名無しさん@3周年
08/03/18 15:24:52
それはないだろう
どう考えても背面のあれはダサい

65:名無しさん@3周年
08/03/18 20:40:58
人それぞれだな。
自分を信ずるのは悪いことではないが、他人の言い分を聞くことも大事だ。

66:名無しさん@3周年
08/03/20 02:25:10
>>62
問題は見た目だけって事?

67:名無しさん@3周年
08/03/20 23:56:50
だれかミラにバロンのヘッドレストを取り付けた猛者はいないか

68:名無しさん@3周年
08/03/22 06:27:52
今までTV視聴、ゲーム、PC作業、物書き、読書、全ての用途を一つの椅子で賄えないかと色んなチェアを買っては売り買っては……してきた。
それでミラチェアまで来た訳だがようやく悟った。
「そんな物は無い」 やっぱ最低でもソファとワークチェアの二種類は無きゃ駄目だな。

69:名無しさん@3周年
08/03/22 23:27:03
>>68
ワークチェアとしてのミラの評価は?

70:名無しさん@3周年
08/04/01 23:48:49
(゚∀゚ )

71:名無しさん@3周年
08/04/06 13:05:07
あげ

72:名無しさん@3周年
08/04/08 22:21:22
アーロンを選ばないでミラを選んだ決め手は?

73:名無しさん@3周年
08/04/09 11:54:15
マネージャーを通してもらわないと・・・

74:名無しさん@3周年
08/04/09 23:08:22
>>72
デザインだな

75:名無しさん@3周年
08/04/12 21:43:08
なんかもう迷ってる時間がもったいないからミラチェア買うわ

76:名無しさん@3周年
08/04/13 05:10:47
ミラチェア最高だよ

77:名無しさん@3周年
08/04/13 18:20:38
なめてるの?

78:名無しさん@3周年
08/04/14 00:00:53
age

79:名無しさん@3周年
08/04/19 17:54:13
保守

80:名無しさん@3周年
08/04/20 12:07:17
ミラセラ

81:名無しさん@3周年
08/04/20 23:59:30
保守

82:名無しさん@3周年
08/04/21 00:12:48
デザインと座り心地、サイズ共に自分にはぴったりだった。
隅から隅まで自分の体に合う感じ。
アーロンとミラならミラの方が理屈じゃなく、俺の体にとって居心地が良かったので、
迷う余地は無かったな。

83:名無しさん@3周年
08/04/21 06:33:01
サイズは

84:名無しさん@3周年
08/04/22 20:09:43
アーロンはミラやセラの上位なの?

85:名無しさん@3周年
08/04/22 22:39:15
>>84
価格は上位。アルミポリッシュ仕様はもっと上位。
アルミナムはアーロンアルミポリッシュのさらに上位。

べつに価格が上だから機能が上、というわけではない。

アルミナムはシンプルなイスだがアーロンは多機能。
ミラ・セラはアーロンよりも多機能。

実際には金のかかるメッシュ構造がそのままアーロン・ミラ・セラの
価格差に現れているっぽい。

86:名無しさん@3周年
08/04/23 03:55:20
さんくす。座り心地が自分にとって一番良いのを選べばいいわけですね

87:名無しさん@3周年
08/04/23 14:49:06
ミラチェアの座面の色が飽きたのでかえてもらう事ってできますか?
その際の費用は?

88:名無しさん@3周年
08/04/23 19:23:17
ミラは分からんがアーロンの場合
たぶんミラも同じ位かと
URLリンク(www.businessseating.com)

Q.修理費用は高くありませんか?

A.極端に高くなるわけではありませんが、
椅子の価格に合わせてそれなりの価格にはなるようです。
基本的には大まかなパーツ丸ごとの交換になりますので、
例えば、アーロンチェアの座面の張り地を切ってしまい
修理するとして、張替えは出来ませんので座面ごと交換します。
費用は、往復の配送費を含まずに、工賃、座面のパーツ代で30,000円ほどです。

89:名無しさん@3周年
08/04/23 20:41:10
ミラの座面アセンブリはいろいろ仕掛けがあるからもっと高いんじゃね?
倍くらいはしそう。
あと、保証の問題とかもあるので色替えはあまりいい顔をされないだろうね。
シリアルとか品番は座面アセンブリに貼ってある。ってことは、
他の部分が壊れても、保証書つきの座面を持ってく(ry

90:名無しさん@3周年
08/04/28 05:14:18
勉強椅子としてアーロン検討してるが特に現状の椅子に不満はないが
座り心地が集中力に?がるという予想は正しいだろうか

91:名無しさん@3周年
08/04/28 09:43:57
まあ集中力はそこそこ上がると思うけどね。
あまり過度な期待はしない方が良い
もし買うなら、絶対試座すること

92:名無しさん@3周年
08/04/29 05:57:37
絶対視座か…田舎だから無理
しかも椅子のいの字もしらない素人だから
博打だが、とりあえずBサイズを買おうかと思ってるが…

93:名無しさん@3周年
08/04/29 06:00:07
試し掛けはやっぱり必須みたいだな
だがどこで試座出来るんだ?兵庫県にはなさそう。

94:名無しさん@3周年
08/04/29 11:37:18
視座なんかいらん。
迷わず買えよ、買えば分かるさ

95:名無しさん@3周年
08/04/29 23:08:08
きっと騙された自分に気づくはず

96:名無しさん@3周年
08/05/01 01:28:58
170cm 55kgの俺には辛かったのでパス。
リクライニングの圧を一番ゆるくしても硬いんだよね。
多少力入れるか、足で踏ん張らないと背が戻されていく。
フィット感、前傾、デザインは最高なんだけど、
最低限気楽にリクライニングできないと、作業用に限定したとしても良い結果を望めないと判断。

97:名無しさん@3周年
08/05/01 17:26:23
しょうがないだろ

98:名無しさん@3周年
08/05/02 08:21:40
試座なんかしてから買う奴は最強のチキン野朗www

99:名無しさん@3周年
08/05/02 08:35:21
いや、今まで試し掛けとか全くしなかった俺がバカなだけ
なんせ視聴とか一切なしに100万超のスピーカー買ったりする奴だから
だからいつまで経っても知識が身につかないんだよ
というわけで、オーディオショップに寄るのも兼ねて、GW中に秋葉原に行く計画を経てている
アーロン売ってるとこあるかな?まあ、電車の乗り方すらよく分からないんだが…orz


100:名無しさん@3周年
08/05/02 08:40:49
だから試座なんかしなくていいんだってばwww


101:名無しさん@3周年
08/05/02 09:18:53
秋葉原からいちばん近いのはヤマギワリビナ本館だな。
URLリンク(www.yamagiwa.co.jp)

一階入り口付近にも数種のイスがあって試座可能。本来の売り場は5階にある。
URLリンク(www.yamagiwa.co.jp)
高価なスピーカやらアンプやらを買えるなら、多くの人が困る予算の問題はさほど大きくないだろう。
まぁどうせなら>>98とか>>100は無視して、試座して買うといい。

102:名無しさん@3周年
08/05/02 13:32:21
試座しに東京まで行くのか
すごい気合の入れようだな

103:名無しさん@3周年
08/05/02 13:43:43
>94 :名無しさん@3周年 :2008/04/29(火) 11:37:18
視座なんかいらん。
迷わず買えよ、買えば分かるさ

>98 :名無しさん@3周年 :2008/05/02(金) 08:21:40
試座なんかしてから買う奴は最強のチキン野朗www

>100 :名無しさん@3周年 :2008/05/02(金) 08:40:49
だから試座なんかしなくていいんだってばwww

>102 :名無しさん@3周年 :2008/05/02(金) 13:32:21
試座しに東京まで行くのか
すごい気合の入れようだな


104:名無しさん@3周年
08/05/02 13:57:35
マッタリ座るならリビナは結構お勧め。(店員と目を合わせないのが良し)
べったり接客と上手く付き合えるなら、
新宿大塚でハマーンミラー系の椅子やら座った後、新宿ハンズでリープとか多くのチェアを座るコースもあり。

105:名無しさん@3周年
08/05/02 17:43:09
試座できない超ド田舎ものが試座できる人をやっかんでるって事でOK?

106:名無しさん@3周年
08/05/02 18:02:24
ひとつの椅子の評価がいろいろある理由を考えたら
椅子をこだわって買おうとしてる人にとって
試座せずに買うことがどんなに意味がないかわかるよな。

107:名無しさん@3周年
08/05/02 19:58:10
好意的に考えればだ、
ここがミラチェアスレというところから、ミラチェアは許容範囲が広く癖も少ないイスなので、
デザイン買いしてもさほど痛い目にはあわない、という意味にも取れる訳だが、
きっとそこまで考えていないと思う。

108:名無しさん@3周年
08/05/03 01:47:40
チェア関連のスレで1人いるんだよ煽る馬鹿が

109:名無しさん@3周年
08/05/03 02:27:53
俺かwwwwwwwwwwwwwww
俺のことかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

110:名無しさん@3周年
08/05/03 02:32:19
        _, ._
   w  ( ・ω・ )  ・・・
   (~)、 /   i  )
    \ ` |_/ /|
     `ー_( __ノ |
      (  `(  、ノ
     www_ノ`i__ノwwwwww


111:名無しさん@3周年
08/05/03 13:17:24
草むしりお疲れさんです

112:名無しさん@3周年
08/05/03 14:15:38
うはwwwwwwwwwwwwww
マジですまんかったwww

漏れのミラチェア
URLリンク(poetry.rotten.com)
URLリンク(poetry.rotten.com)
URLリンク(poetry.rotten.com)
URLリンク(poetry.rotten.com)
URLリンク(poetry.rotten.com)
URLリンク(poetry.rotten.com)
URLリンク(poetry.rotten.com)
URLリンク(poetry.rotten.com)

113:名無しさん@3周年
08/05/03 17:01:29
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

114:名無しさん@3周年
08/05/03 21:04:54
>>112
お察しのとおりグロ画像

115:名無しさん@3周年
08/05/04 06:50:21
ミラチェアを1ヶ月使用しての、唯一の不満点。

肘掛けに体重がかかるように姿勢を崩して寄りかかると、
肘掛けの横幅が広がってしまうことがある。

横幅調整ボタンは、肘掛けの内側ではない場所につけるべきだったのではないか。


116:名無しさん@3周年
08/05/04 08:49:04
まぁボタンがついているだけでも親切だとは思う。セラなんてフリーだし。

117:名無しさん@3周年
08/05/04 23:32:54
ミラの唯一の弱点は好き嫌いの分かれるルックスだよね。
機能的には、もっとも先進的なワーキングチェアだと思う。

118:名無しさん@3周年
08/05/05 00:39:07
>>116
フリーってどういう意味?

119:名無しさん@3周年
08/05/05 01:44:02
>>117
確かに。
このスレで言うのは思いっきり叩かれそうだけど、
あのクソダサい背面を見て結局アーロン買った。
アレが無ければミラにしたと思うんだけどな
機能的には間違いなくアーロンの上を行ってるし(人体への負担減は置いて)
ただ樹脂の背面はどうかなぁと思った。

120:名無しさん@3周年
08/05/05 05:33:19
それがミラの背面を見てアーロンダセェと思った俺のような人間も居るから
世の中わからないわけだな。

>>118
セラの肘掛幅調整はノッチがあるがロックボタンがないので、
体重をかければ勝手に広がる。

121:名無しさん@3周年
08/05/05 18:48:38
リビナヤワギワにて遠方からアーロン試座、あまりの抜群のフィットさと包み込むような座面に感動。多機能で高級感のある意匠は18万も納得させられる代物だと感じた、なんというかずっと座っていたいみたいな。初めてDGの靴を履いたときのような感じだ。
おばさんの対応も良くここで買いたいと思えるが、18万と定価なため迷うな…

アウトレットな穴場はあるだろうか?

122:名無しさん@3周年
08/05/05 19:47:44
18万円とは勇気のいるプライスだな
ノートPCならすぐ出せる金額だが

ノートより長持ちだよな、うーむ

そうだ
そこで買えばアウトレットを探す時間とそこに行く時間と交通費が節約できると考えるんだ

123:名無しさん@3周年
08/05/06 07:11:27
18万てアルミポリッシュの方じゃないとダメなん?
高いと思うなら14万のグラファイトで良い様な

124:名無しさん@3周年
08/05/06 08:00:10
あーミラかアーロンのAが欲しい
買いにいくの面倒だから試供品が向こうから歩いてこないかな

125:名無しさん@3周年
08/05/06 13:54:53
なかなか定価以下のところは見つからないのでここで購入します
アルミポリッシュの方は材質も所々違うしグラファイトとは所有欲も全くちがうので、買うなら絶対アルミポリッシュだな。

126:名無しさん@3周年
08/05/06 16:17:10
>>125
材質は同じだからね(・ω・`)

127:名無しさん@3周年
08/05/06 16:50:22
肘の部分の材質が違うと店員は言っていたが。
なんか柔らかい素材だった。

128:名無しさん@3周年
08/05/07 03:17:45
漏れのちんこくらい?

129:名無しさん@3周年
08/05/07 17:44:17
ミラのデザインが大好きって人は
世界中の人にミラとアーロンどっちがかっこいいですか?って聞いたら
どっちが多いと思う?

130:名無しさん@3周年
08/05/07 19:18:25
>>129 はスルー

131:名無しさん@3周年
08/05/07 22:31:14
デザインに多数決で優劣決めるとかあほかよ。


132:名無しさん@3周年
08/05/07 22:37:17
長時間腰掛けていて腰が痛くならない椅子が良い椅子です
みてくれは二の次

133:名無しさん@3周年
08/05/08 00:58:22
CM?もよく出来てるな!
URLリンク(jp.youtube.com)

134:名無しさん@3周年
08/05/08 01:09:31
セラチェアはなぜかcelleじゃなくってcellaって書いてあるな

135:名無しさん@3周年
08/05/09 03:14:03
セル

136:名無しさん@3周年
08/05/10 18:48:57
URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)
こんな柄アーロンにあったっけ?

137:名無しさん@3周年
08/05/10 21:57:46
>>136
正面からライト当ててるからjane?

138:名無しさん@3周年
08/05/11 09:51:24
ジャイロチェアにコピー品ってあるんでしょうか?


139:名無しさん@3周年
08/05/14 04:26:56
背面のグロさには我慢して使ってるの?

140:名無しさん@3周年
08/05/14 04:40:57
全然気にならない

141:名無しさん@3周年
08/05/14 21:44:12
なんであんな背面にしたんだ・・
デザイナークビにしろよ
あれが無ければなぁ
今頃ミラはアーロンを抜いてたかもな

142:名無しさん@3周年
08/05/14 21:53:34
アーロンチェアは2台購入。
1台は3-4年もったかなあ・・・火事で消失。
2代目は現在3年半目で、座面のメッシュ部分が一部伸びてきてから一気に崩壊。
伸びる→周囲の部分が一気に弱くなる→体重がかかる箇所が薄れ破れる。
別にデブじゃない(177cm、74kg)。
メッシュだと耐久性に弱いのかな。

面倒で代理店での保障手続きするのほたくってたバツで、有償で5万の出費・・。
座面交換(張替えはなくてパーツそっくり交換)\28000
工賃\5000
配送\5800
預かり賃\5800
梱包材\3000
梱包材送料\1000
これに消費税付きで約\50000。

143:名無しさん@3周年
08/05/14 23:13:04
君、ここはミラチェアのスレですよ。

144:名無しさん@3周年
08/05/14 23:20:51
ミラにしろって暗にいってるんじゃないか

145:名無しさん@3周年
08/05/15 00:23:05
ミラの座面はパーツで購入できないのかなぁ

背面に関してはアレが好きで買った俺はどうすれば

146:名無しさん@3周年
08/05/15 01:43:19
アーロン
7年毎日8時間座ってもメッシュがへたらないという人もいれば
3年で壊れる人もいるのか

147:名無しさん@3周年
08/05/15 02:47:46
火事か…一戸建て240平米全焼したものなので親近感湧きます。
アーロンどころか精神病になって引きこもったけど。青春時代の18、9
…もったいなかったなあ。
しかしアーロンの保障って名ばかりなんですね。オクで相場送料込み12万前後が相場(アルミポリッシュ)
みたいですけど。でもショップで購入しても一年保障というのは難ですね…。

148:142
08/05/15 19:34:38
>>143
よく見ずに書き込んでしまった・・、すんません。

>>147
なかーま。
類焼にてほぼ全焼
(2階丸焼け+放水で1階大損害+次の日から3日間ほど大雨で家中オレンジ・緑・黄色・黒のカビだらけに)
アーロン骨組みだけしっかり残ってたな。
座ってみたけど可動部は生きてたなあ、アーロン頑丈。

149:名無しさん@3周年
08/05/15 21:48:47
バイオハザード3に、ミラチェアがでてくるシーンがあった。
特徴的な背面で気がついた。

150:名無しさん@3周年
08/05/16 11:56:44
>>149
ミラ・ジョボヴィッチだけにな

151:名無しさん@3周年
08/05/16 22:24:27
>>150
うまい! ざぶとん一枚

152:名無しさん@3周年
08/05/17 16:54:43
>>142
不注意でもなんでも火を出す奴は社会不適合者

153:名無しさん@3周年
08/05/17 21:51:11
よく読め類焼だ

154:名無しさん@3周年
08/05/19 12:42:48
殺人する奴は社会不適合者なら分かるがその見解はないわ。
そんな馬鹿な考え持ってるお前が火事起こすんじゃね。自分は絶対火事出さないなんて思ってる奴が一番危険。
てかアルミポリッシュ10万…安すぎだろ。クレカ持ってればなあ…

155:名無しさん@3周年
08/05/19 22:24:23
ミラの背板が特徴的なのは宣伝効果も考えてるからなんだろうな。
TVとかでよく見かけるし、すぐに分かる。

156:名無しさん@3周年
08/05/20 01:00:45
ところで,ミラチェアって製品保証ってどうなってるの?
保証書とかあるのかな?

157:名無しさん@3周年
08/05/20 02:48:31
>>154
一番危険だろうが何だろうが自然災害でもない限り結果として火を出したやつは
社会不適合者と烙印を押されても仕方ないと思うぞ
殺人と変わりがないよ

158:名無しさん@3周年
08/05/20 13:38:41
類焼の意味がわかんないのかな?

159:名無しさん@3周年
08/05/20 13:46:36
>>156
保証書と説明書が一体になってる。
それについてたシリアルナンバーの載っている登録はがきを送ったよ。

160:名無しさん@3周年
08/05/21 04:42:50
>>158マジでわかってないらしいな

161:名無しさん@3周年
08/05/21 18:35:49
火事の危険性を執拗に説くくせに、類焼と言う概念がないなんて、おかしな奴だ

162:名無しさん@3周年
08/05/21 21:07:14
お前らは火事と聞くと自分は100l加害者という前提で認識してるから俺らとは根本的に考え方が違うとおもう。
それどころか火出したやつなど論外で基地外呼ばわり。完全に人ごとだと思っている。
そもそも出火(全焼)させた奴はその時点で人生が終わったようなものだというのが源流にあって、類焼などははっきり言って考慮する必要がない。
俺の
場合は罪には問われなかったけどな。厳重建造物放火ならまだしも自分の財物を侵害しただけなのになんで殺人と同じなんだ?
そもそも日本の火事起きた瞬間一目散に逃げろという教育は決定的にまちがっているとおれはおもう。
火事を未然に防ぐように注意するのがなにより重要なのに。酒煙草一切しない、ガスコンロも一切使わない俺でも火事は起こるし
3回自殺を図った。自殺知識なかったから失敗したけどな。
首吊り時のショックで、著しく記憶力が低下して白痴のようになってしまい現在は引きこもり症候群。

163:名無しさん@3周年
08/05/21 23:36:33
,,............,i''''''''L......l'''''''t............、 .i---------┬---------.  ,iー-
ミ............、  i........,  ..............ゝ .゙l'''''''''''''''''''''''l゙'l'''''''''''''''''''''''l゙   l゙  .l゙  :l'''"゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ ̄´|
 :[_ ̄´ ___ ̄´_  ̄___|   li..イ|.... lコ. ゙″...lコ....i|ム.. l、  .!  .l゙   .冖'''''''''''''''''''''"
/''''''''′ .゙''''′ ゙''''゙  .゙'''''''''l  :!  .iiiiiiii. iiiiil  : ...........i┘  |  !
`゙'レT!  .`-!  : ニゞ  .`-广  :!  .iiiiiiii!  liiiii!  liiiii  |   .|  !.-、 ,i 、..、
.._,|;;;;;;;;;;;;;;;;;;i  .i;;;;;;;;;;;;;;;;;;!,、  .,!  ,ri   ..... 、  .liiiiiiiii l   !    ,ノ !  ミ,,,,,,,,,,,,,,......、
.:|,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、  .,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|  /   l゙ !  .:l;;ッ;;.!  i;;;;;;ァ''ニ、  . !  .i′ゝ,,_     ____|
       .!,,,,,,,|        ゙'-,,ゞ.l,,,,,,,,.... ノヽ,,,,,,,,,,,,,,,,../   .゙‐''''゙     . ̄ ̄ ̄

  : ! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄''ッ        i''''''''i .:| ̄´|
  . ¨゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙7  /         .,!  .} :|  ;!
       . /   ,i′        |  | │  ;!   ,,i、    .,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、
      ,/   .\、        /  ! .!  : ! /  冫  :|,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,}
  .._,, -'″ . ,/-、  `'-、     ,./   /  :|  :!'´  /
: 〈、  ._..-'"    .\  ,,ゝ  : (´  ./  .|、  . /
  .゙''''″        `″    .`''"     `'ー'゛


164:名無しさん@3周年
08/05/24 10:50:54
>>159

ありがとう!
登録ハガキがあるんだね。


165:名無しさん@3周年
08/05/27 19:50:02
ミラチェア購入しました。
届くのがすごく楽しみ

166:名無しさん@3周年
08/05/27 20:09:58
いーなあ

167:名無しさん@3周年
08/05/27 22:17:34
ええでー

168:名無しさん@3周年
08/06/05 00:23:40
ミラあげおおおおおおおおおいお

169:名無しさん@3周年
08/06/07 11:44:39
ミラチェアってなんか人気ないよね
おいてある店少ないし

170:名無しさん@3周年
08/06/07 12:16:35
聞き捨てならんな
アスクルカタログにもがっつり掲載されているというのに

171:名無しさん@3周年
08/06/07 12:20:27
ミラ買う気だったのにショールームでセラが気にいって買ってしまったw
コスパに負けてしまったよ

172:名無しさん@3周年
08/06/07 12:32:54
セラもかわいがってあげてくれ

10年くらい使う気満々なので2万円くらいの差は誤差

173:名無しさん@3周年
08/06/07 13:21:52
>>169
嘘、ネットではミラチェアの評判が一番目につくけどな
自分もそれにつられて買ってしまった。

174:名無しさん@3周年
08/06/07 21:55:49
レビューの差で言えば確かに
アーロン>ミラ>セラで
ミラのが多い気はする

175:名無しさん@3周年
08/06/08 20:56:37
そんなにミラのレポってあがってる?
みたことがない

176:名無しさん@3周年
08/06/09 03:01:49
ミラとセラって背もたれはどっちの方がやわらかいのかな?


177:名無しさん@3周年
08/06/09 22:21:38
ミラ

178:名無しさん@3周年
08/06/14 11:49:24
ミラレポのサイト教えて

179:amurun
08/06/14 19:48:09
以下のブログ記事のご参照をお薦めします。
URLリンク(www.johnsadventures.com)

180:名無しさん@3周年
08/06/15 11:31:35
英語じゃん

181:名無しさん@3周年
08/06/20 15:47:40
ハーマンミラチェア

なんちゃって

182:名無しさん@3周年
08/06/25 23:58:45
ミラとセラって値段は大して変わらないね。
どっちが人気あるのかなぁ。

アマゾンかどっかのレビューではセラが多かったけど、
背もたれの作りがぜんぜん違うから比較のしようがないね。

アーロンの技術で、より後につくられたミラが良いのかな?

183:名無しさん@3周年
08/06/26 07:36:24
ネットのレビューでは、圧倒的にミラ人気だけど

184:182
08/06/26 10:28:56
>>183

ミラのレビューも見たいんですが、まとまった量の掲載がある所、知りませんか?
試座した勝手なイメージは、セラの方が頑丈に出来ているなぁと感じたんですが・・・

185:名無しさん@3周年
08/06/26 13:10:07
>>184
URLリンク(www.google.co.jp)ミラチェア+セラチェア
&revid=993229865&sa=X&oi=revisions_inline&resnum=1&ct=broad-revision&cd=8

186:名無しさん@3周年
08/06/28 02:25:22
>>184
フィッティングの好みで決めていいと思う。
俺はセラの背もたれが一番しっくり来たからセラにしたよ。

デザインはミラで手入れのしやすさでセラって感じかな

187:名無しさん@3周年
08/06/30 03:42:27
>>186
俺も視座で一気にセラチェアに傾いた。ハマる体系の奴にはまさにしっくり来る
ズレにくく、背もたれをしっかり感じるのがセラの良い所かな
堅さやデザインで人気薄いみたいだけど

188:名無しさん@3周年
08/06/30 13:42:53
腰のサポートは断然セラがよかった

189:名無しさん@3周年
08/06/30 14:05:54
URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)

買ってください ヤフオクです

190:名無しさん@3周年
08/06/30 19:19:51
ボスチャーフィットが無いとかw

191:名無しさん@3周年
08/06/30 21:12:58
正直・・・中古で7万8万出すなら新品で国産買うか
もうちょいばんがって12年保障の新品ミラかセラ買うなぁ

192:名無しさん@3周年
08/07/01 20:49:38
今日ミラに試座してきた。
背面のフィット感が良かったが、リクライニングを倒した状態で
固定出来ないのが残念すぎる…

193:名無しさん@3周年
08/07/16 23:32:18
age

194:名無しさん@3周年
08/07/23 13:16:29
リクライニング、固定できるほうが良いという人結構多いなー。
固定もあると便利かなとは思うけど、自分は範囲調整のほうが
なんか合っている。

固定だと、固定の位置から直立姿勢に身体をもどす時
(何か飲み物を取ったりする時など)とか、スイッチを
解除しないと自分の背筋の力で起き上がらないといけない
から、大変でない?

195:名無しさん@3周年
08/07/23 15:17:43
俺も使っていて固定が欲しいと思ったこと無いな
リクライニングの使用目的が違うんだろうね

196:名無しさん@3周年
08/07/24 01:52:12
そうか、使用目的が違うからなのか。
なるほどねー

その目的の違うところが知りたいな
こう使うと固定も便利だよーとか(笑)

197:名無しさん@3周年
08/07/24 03:04:40
どこが笑いどころなのか知りたいな

198:名無しさん@3周年
08/07/24 03:47:42
>>196
俺の文章の何が気に障ったのかわからないんだけど
自分的に固定機能が欲しいと思ったことがないだけで
固定を否定するつもりは無いよ
ただ馬鹿にしてるだけならお好きにどうぞ

199:名無しさん@3周年
08/07/24 03:48:16
確かに、この世はわからないことだらけだよなぁ・・

200:名無しさん@3周年
08/07/24 03:59:21
あぁ馬鹿にしてると感じたんだ
まぁ文字だけのやり取りだといろいろと誤解が
うまれるのかもしれないな。

同調はしてもおかしいとかは思ってはないよ。
こっちは全然気に障ったりもしてないし
むしろ反応があって嬉しかったんだけどな。

受け取る側の反応も様々なんだなぁ

201:名無しさん@3周年
08/07/24 04:20:19
なるほど。最後の2文は固定が欲しい人の書き込みを促してたのね
早とちりスマンカッタ
最後の(笑)に勝手に惑わされてました

202:名無しさん@3周年
08/07/24 04:29:28
こっちこそ、言葉足らずで<(_ _)>

あー、うん。そう!
固定が欲しい人はどうなんだろうって思ってね。。

203:名無しさん@3周年
08/07/24 08:17:06
>>202
お前は今後最後の二行書くな

204:名無しさん@3周年
08/07/24 10:42:47
でていけ

205:名無しさん@3周年
08/07/24 22:16:06
× 言葉足らず
○ 一言多い

206:名無しさん@3周年
08/07/25 00:40:30
リクライニングを一番柔らかくすれば固定とかいらなくね?

207:名無しさん@3周年
08/07/25 05:41:30
>>206
体重軽い人だとダメらしいよ。

208:名無しさん@3周年
08/07/25 12:13:05
座面連動型のリクライニングで固定だと
身体を起こすのにちょっと勢いと力がいる気がする
座面も角度が付いてるからヒザ裏痛くなると思うし
固定欲しい人は座面は連動しないほうが良いのかな

209:名無しさん@3周年
08/07/25 14:25:33
ワーキングチェアで長時間リクライニングするような用途ってないと思うけど。
普通にソファーに座れば良いと思う。

210:名無しさん@3周年
08/07/26 10:11:01
8月4日からハーマンミラー全部値上げ
ってことで今日ミラチェア注文した
URLリンク(www.hhstyle.com)

211:名無しさん@3周年
08/07/26 10:22:03
値上げっていっても大した値上げじゃない。
高い店と安い店の値段の差以下。

212:名無しさん@3周年
08/07/26 14:11:14
>>210
確かセラは変わらないよね

213:名無しさん@3周年
08/07/31 00:55:33
自分は見た目でミラ行きました。
アーロンはそういう意味でまったく選択肢に入らなかった。超フツー。

214:名無しさん@3周年
08/07/31 03:23:03
アーロンはミラと比べるとちょっとやぼったい感じがするよね、
ミラはポップな感じがする。

215:名無しさん@3周年
08/08/01 12:32:05
今日ミラが届きました。開梱されるダンボールの大きさを見て、Amazonで買わなくて良かったと思ったw
前の椅子が酷すぎたせいもあって、ホントに座り心地よいし姿勢良い状態で自然に座れますね。
これで腰痛(骨盤のズレ)から解放されるといいなぁ。

216:名無しさん@3周年
08/08/01 23:59:44
ミラチェア3年くらい使ってるんだけど、
アームレストがペコペコしてくるのは仕様ですか?

217:名無しさん@3周年
08/08/02 00:42:28
ベコベコって?
修理出したらどう?3年なら無償で直してくれるよ。

218:名無しさん@3周年
08/08/02 02:08:09
ミラチェア、シート前面の裏にあるスポンジの感触はどう?
自分は結構違和感があるんだけど。
それ以外はいい感じ

219:名無しさん@3周年
08/08/02 09:52:01
俺も違和感あるまじあれじゃま

220:名無しさん@3周年
08/08/03 10:42:08
確かにあのクッションはキモイ。
でもアレがないとフレームに当たっていたい場合があるんだと思う。

221:名無しさん@3周年
08/08/03 11:33:55
シート前面の裏ってどこ?そんなスポンジ見あたらないんだけど。

222:名無しさん@3周年
08/08/03 11:45:29
>>221
黒いやつ。
下から手入れれば直接触れる。

223:名無しさん@3周年
08/08/05 00:13:04
これ姿勢悪い人が座ると、慣れるまで逆に疲れない?

224:名無しさん@3周年
08/08/05 00:43:19
>>223
てか、それはミラチェアに限らない。
きちんと座った姿勢で椅子がサポートするのが前提で作られてるから。

225:名無しさん@3周年
08/08/06 15:33:48
しかしミラチェアは良いイスだな。

長時間座っていても腰があまり痛くならない。
これで腰痛も治るかどうかは??だが
うまく体圧が分散されているのか、どこかしら
局所的に痛みを感じることがあまりない。

だから姿勢を良くしようとあまり強く意識しなくても
そう簡単に姿勢が崩れることはないと思うな。

226:名無しさん@3周年
08/08/15 09:18:51
俺はミラにして,劇的に肩こりが減った。
これはマジありがたい。10万の価値は十分
あったよ。
いい姿勢で気持ちよく座れるってのは
本当にありがたいね。

あえて改善点を挙げるなら,肘掛けの
高さ調節がやりにくいところかな。

227:名無しさん@3周年
08/08/15 22:56:24
色が多すぎて迷う…
背面はカプチーノは決めたんだけど、座面が黒かこげ茶か、はたまた…

迷ってたら一ヶ月たったよorz
実物みられれば決められるのにー

参考までにみんなの組み合わせを教えて下さい。

228:名無しさん@3周年
08/08/16 00:17:08
椅子自体は試座出来るけど、
カラーは現物揃ってる店なんてないから難しいよ。
てか、ほぼweb上の写真通りだから問題ない。


229:名無しさん@3周年
08/08/16 03:59:04
オールブラック、
汚れが目立たなくていいかなと思って。

黒い分ほこりがちと目立つけど、
それぐらいどうってことないな。

迷っている今を楽しんでくだされ。

230:名無しさん@3周年
08/08/16 07:48:40
俺は座面背面ブルー、フレームはシャドーだから、
ちょうどミラのサイトのtopのイラストみたいな感じの爽やか系。

URLリンク(www.mirra.jp)


231:名無しさん@3周年
08/08/16 19:38:19
これ、ランバーサポートの位置によって、だいぶ効果が違ってくるね
いろいろ細かく調整できるから、ベストフィットを見つけるのが大変だ。
なにもしなくても、今までの安物より気持ちいいから…

232:名無しさん@3周年
08/08/17 10:42:22
納期3ヶ月って…待てない!!

233:名無しさん@3周年
08/08/19 15:55:58
背面カプチーノ座面他パーツ黒で発注した。
今の座ってるのがスポンジぺたんこになった2000円弱の椅子(5年物)なので
腰、尻が痛くて我慢できんから金ないけど買った。
早く届かないかなぁ〜〜

234:名無しさん@3周年
08/08/20 11:12:56
>>233
届いたらうpヨロ

235:名無しさん@3周年
08/08/21 06:33:35
1回目、アーロン(Bのみ)、ミラ、セラを試座。
アーロンかミラに絞る。
アーロンはポスチャーフィットより
ランバーサポートの方がしっくりきた。

2回目、アーロン(A,B)、ミラを試座。
アーロンAはフレームが肩甲骨の辺りにあたって痛いので脱落。

悩んだ挙句、ミラに決めました。
たぶん今日届く。はず・・・

236:名無しさん@3周年
08/08/21 11:52:41
>>235
届いたら感想よろ。m(_ _)m

237:名無しさん@3周年
08/08/22 19:50:39
今、たかじんの番組観てるけどミラチェアに座ってるね。
今までもこの番組観てたけど気づかなかった。

238:名無しさん@3周年
08/08/24 21:16:40
疲れない〜
sohoなので事務所とプライベートと部屋分けてて、
プライベート部分は好きなアジアンテイストで固めてすわり心地極上の座椅子も置いてるのに、
どうも事務所に入り浸ってしまうよ。
モノを吟味して買うタイプじゃないのでデザインだけで選んだけど、ほんと正解でした。

239:名無しさん@3周年
08/08/26 12:22:35
いまいちHP見ても分からないので、お伺いしたいのですが、座面の部分はアーロンチェアと同じメッシュ作りなんでしょうか?

240:名無しさん@3周年
08/08/27 11:48:41
>>239
そう。ミラの座面もメッシュで構成されているよ。

そのメッシュの呼び名がそれぞれあるらしく、
アーロンはペリクル、ミラはエアウィーブだそうな。

241:名無しさん@3周年
08/08/27 17:28:16
座ってみると、ミラのメッシュの方が
アーロンのメッシュよりも少し沈み込む感じがする

242:名無しさん@3周年
08/08/27 18:33:55
上手く言えないけど、全然違うよ
アーロンは網って感じだけど、ミラはメッシュの座面下にしっかり裏張り?がある。
たぶんミラのほうが寒くなさそうw
アーロンのほうが身体にフィットはするかも?
ちなみに自分が座ったのは小さいアーロンのほう。
(大きいほうも同じかな?)

243:名無しさん@3周年
08/08/28 04:33:25
ミラの座面前側の下にあるのは裏張りてか、
ウレタンゴムのフレーム当たり防止のクッション。


244:名無しさん@3周年
08/08/28 18:50:54
イームズラウンジってどうですか?
ソファー置くスペース確保するのが難しいので、寝る用&テレビ視聴に置こうかと思ってますが。

245:名無しさん@3周年
08/08/28 22:55:00
てか何故にここで聞く?

246:名無しさん@3周年
08/08/31 21:09:25
ハーマンミラーの総合スレがないようなので

247:名無しさん@3周年
08/09/07 17:15:52
ミラチェアを分解掃除した人いる?

発売当初からつかってて、座面をグレーにしたから黄ばんできてる。
ハーマンミラーに頼むと座面交換は50000円って。。。。

分解掃除したいんだけど、どこかにサイトとかないもんでしょうか?
工具は6角の星形みたいな特殊っぽいのが必要な感じ。

248:名無しさん@3周年
08/09/08 21:59:07
mixiのミラコミュに分解のやり方が書いてあるよ

249:名無しさん@3周年
08/09/14 12:44:02
セラチェアスレ立てましたのでよろしければどうぞ
スレリンク(kagu板)l50




最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4797日前に更新/46 KB
担当:undef