安くて簡単でうまくて ..
[2ch|▼Menu]
926:774号室の住人さん
08/06/17 19:12:38 Em1atvm7
>>923
関係ある。おおいにある。料理が下手だと、生ゴミを作るのは上手い。
下手の横好きだと、確かに無駄が出る。

927:774号室の住人さん
08/06/17 20:39:05 /iVy8Z23
>>925
俺の場合だが骨による。砕ける物はかなりミルサーで砕いて
ふりかけに含めたりする。(骨だけのふりかけというのじゃなくて他の材料で作った時に)
自家菜園の土に混ぜたりもするし。物による。

928:774号室の住人さん
08/06/17 22:53:02 OAbcpVow
>>926
ほとんど関係無い
性格は関係ある

929:774号室の住人さん
08/06/18 13:54:42 yo+k2Czf
料理へただと、素直に認めればいいのに

930:774号室の住人さん
08/06/18 21:12:20 PMvZDqxd
使えるところまで捨てるってのは性格か?
単に料理の知識の問題だろ

931:774号室の住人さん
08/06/18 21:27:47 lx77R6fT
多分両方。

例えば鯛を丸々一匹買って、捌くのは店でお願いして
一応丸々全部貰ってきたが、身の部分と使って頭くらいで
骨であったりを使い方を知らないと使うと言う観念もなく捨てちゃうだろうし。
知ってても面倒だと捨てる人もいるだろう。これは性格だろうし。

鰹とかでも同じかな?酒盗の作る人なら内臓使うし。知らなければ捨てるし。


932:774号室の住人さん
08/06/18 23:17:10 mRhHupN/
酒盗は知ってても食べない(食べられない)人が多いから
顔見知りの客でも初めて酒盗を注文した人に本当にお出ししてもいいですか?って確認する飲み屋もあるし

933:774号室の住人さん
08/06/18 23:25:38 6BdQ2zRh
酒盗って何?
つーかここ、安くて簡単でうまくて高栄養価な料理のスレじゃなかったっけ?あれ?

ソーセージとほうれん草としめじを炒めて塩胡椒で味付け後、卵で包んでオムレット。
ケチャップかけて食ってウマー!

934:774号室の住人さん
08/06/18 23:46:48 lx77R6fT
使える所まで使うのは知らないのか性格なのかの話の例えだ。深い意味はないよ。

>>933
魚の内臓とかの塩辛って感じかな。鰹が有名だけど他でもつくるよ。
鮎とかだと名前変わるけど。


簡単料理。高栄養価はちょっと色々と言う事で。

マヨネーズにカレー粉を混ぜカレーマヨをつくり、ウインナー、キャベツを一口大に切って
フライパンに投入、カレーマヨで和えてできあがり。旨いよ。
ここにキノコ類いれても旨い。キノコの旨みとウインナーの肉の味とキャベツのパリっで
口当たりよくてw

935:774号室の住人さん
08/06/19 14:07:36 PM6YoBoK
>>934
酒盗の意味を尋ねてるんじゃなくて、
「スレ違いな酒盗とか書き込んでるのは何事?」とイヤミ言われてることに気づけ。
書かれてることを文字通り受け取るばかりじゃ2chは向いてない。

936:774号室の住人さん
08/06/19 15:23:00 jx/k283X
                    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
            ,,--―'''""`ヽ'         ̄`ヽ、
           /        ヾ  /       ~`ヽ
         /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ
        /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i
      /        /;:;;:::'''           ヽ  ヽ
      |         |               ヽ  |
      /        ;/                ヽ ヽ
     /        ;:;:ヽ            ,,,,;;::'''''ヽ  |
     i          /  ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ ヽ
     |          |  "   __ ::::  '"ゞ'-' |  |
     |          |.    - '"-ゞ'-' ::::::..      |. |
     |         ;:|           :::::::       | :|
      |         ヽ.         ( ,-、 ,:‐、   | | 
      |       /ヾ..                  | |
      |          |         __,-'ニニニヽ .  |  |
..       |        `、ヽ        ヾニ二ン"  /  |
        |         ヽ\             /  |
        |          l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ./ 
        ヽ.        :人      `ー―'''''  / ヽ
        /;:;:;:;;:;:;: _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |

937:774号室の住人さん
08/06/19 15:52:40 PJ2YBuGR
>>935
おまえが空気よめてないのは確か

938:774号室の住人さん
08/06/19 15:55:06 rwc0JdA0
負け惜しみは書かなくていい

939:774号室の住人さん
08/06/19 16:30:55 4OCz5vi2
>938
自己紹介乙w

940:774号室の住人さん
08/06/19 16:33:48 V5WuzvTc
草を生やすな

941:774号室の住人さん
08/06/23 01:12:54 4l6WCIC/
鍋最強説

942:774号室の住人さん
08/06/28 01:33:07 cPGoG4BY
夏はそうめんだろ。
ナスと薄揚げとそうめんをダシ&カエシで煮込んで冷やして食う。
これがまた美味い。

943:774号室の住人さん
08/06/28 21:16:57 NEJ6jEDm
素麺は一番安くないし……。

944:774号室の住人さん
08/06/29 19:45:18 uFFs4liX
鍋に玉ねぎの薄切りを敷き、その上に鮭
3切れ、隙間にジャガイモの薄切りをのせ塩こしょうを振りかけ
ローリエをのせる。酒大さじ6を加え、水をひたひたに入れる。
火をつけ沸騰したら弱火にし、ジャガイモが柔らかくなり鮭に火が通ったら完成。

追記
味が薄いようなら、最初の段階でコンソメ等を好みで入れる。

945:774号室の住人さん
08/06/29 23:08:29 rpdYuodS
素麺って何気に高い

946:774号室の住人さん
08/06/29 23:09:10 v6Pwikhs
強力粉、イースト、BP 無しのパンのようなものって作れない?

947:774号室の住人さん
08/06/29 23:19:48 yZy0bzt4
ジャガイモと玉ねぎをスライスして、ブロッコリーやベーコンと一緒に
軽くいためる。あとは皿に盛って塩コショウ・とろけるチーズをかける。
レンジにぶち込めば完成

948:774号室の住人さん
08/06/29 23:47:44 eoYP/LWe
りょうすれ

949:774号室の住人さん
08/06/30 01:45:11 Jt5FHMUh
>>946
ホットケーキミックスを使えばいいかも

950:774号室の住人さん
08/06/30 16:30:42 OjjbAKb6
>>949
高い・・・('A`)

951:774号室の住人さん
08/06/30 19:11:34 YplQF1sh
>>946
チャパティは?

952:774号室の住人さん
08/06/30 19:23:51 OjjbAKb6
>>951
試したみるわ

953:774号室の住人さん
08/06/30 20:01:20 96QPTKS6
>>1
一食で卵二つってコレステロール過剰じゃね?

954:774号室の住人さん
08/06/30 21:43:06 jeYWq0UP
だよねだよね

955:774号室の住人さん
08/06/30 21:46:26 kfdPTUrM
>>953
情報弱者め

956:774号室の住人さん
08/06/30 22:20:20 v96DoT5D
〜なっとまとオムレツの作り方〜

卵に納豆と小さく切ったトマト入れてかき混ぜてちょっとミルク入れて焼いたら完成。


オヌヌメ。体に良さそうだろwなんとなく

957:774号室の住人さん
08/07/02 13:04:05 hshg4R9I
冷蔵庫の中に卵が余っているときに限って卵の特売に遭遇するから
そんなときに食う卵10個オムレツ

958:774号室の住人さん
08/07/02 16:34:17 pMu2uI4T
家帰ってきたら滞納にしてたから電気止められてた
速攻で払ってきて復旧してもらったけど昨日買いためた冷凍庫のお肉たちが(´;ω;`)ブワっ

959:774号室の住人さん
08/07/02 17:00:44 bz4AiO8K
お肉達「まだだ!まだ終わらんよ!」

960:774号室の住人さん
08/07/02 23:24:37 IBJqpiKy
>>958
肉を買う前に電気代を払えという神様からのバチが当たったんだよ

961:774号室の住人さん
08/07/04 13:31:28 pod7U8Ew
強くなりたくば喰らえ

962:774号室の住人さん
08/07/05 20:29:39 XtNclGog
くだらない

963:774号室の住人さん
08/07/05 21:14:35 dcrpcFsf
最近は暑くて料理する気もおきないので、もやしとわかめに魚の缶詰のっけて食ってる。

964:774号室の住人さん
08/07/05 23:45:58 Jbm/glIO
疲れてるときは白菜と豆腐とうどんで湯豆腐もどきにしている。
ゆずぽんとごまだれで食べる。かなり楽。
汗をかいたら風呂に入る。

965:774号室の住人さん
08/07/06 04:41:04 ay2mJBar
肉じゃが、凝りすぎて1皿約180円になってしまった。
豚肉スライスではなく挽肉、サヤエンドウではなくサヤインゲンにすればよかった。

966:774号室の住人さん
08/07/09 23:53:31 noNjmcet
age

967:774号室の住人さん
08/07/10 01:21:29 SkOu8OB7
>>965
豚コマ肉と大根の葉っぱ使え

968:774号室の住人さん
08/07/13 16:12:41 g8zjz1Ck
■キノコカレー
材料:舞茸、しめじ、玉ねぎ、ジャガイモ、ニンジン

安い舞茸やシメジを2パックぐらい買ってきて
適当に細かく千切って炒める。
あとはいつものようにカレーつくれ。
最近は舞茸1パック98円とかだから、肉使うよりはるかに安い。


969:774号室の住人さん
08/07/13 17:53:04 u0y4thDE
98円の舞茸は大体100g入りだから肉の方が安上がりに作れるよ。

970:774号室の住人さん
08/07/13 18:39:23 66azzRrV
キムチチャーハンうめえ
材料:豚肉、キムチ、卵

971:774号室の住人さん
08/07/13 19:42:47 GaF78TzV
>>970
米は?

972:774号室の住人さん
08/07/14 01:16:49 +lPl4mTl
ペペロンチーノってさ、スパゲティ入ってなくてもいいんだね。
居酒屋メニューで最近ちょっとカルチャーショック受けた。

語源的にアーリオ(にんにく)・オーリオ(油)・ペペロンチーノ(唐辛子)だし
間違ってはないよな、うん。


チャーハンのハンは米のご飯じゃなくて、「口に入れるもの」的な食べ物と理解すればなんとか。

973:774号室の住人さん
08/07/14 14:56:55 kxPsQq2+
いや、ペペロンチーノは調理法の名前だから、それだけで単品てのは無いだろ……。

974:774号室の住人さん
08/07/14 15:00:39 9FCyoi5V
スパゲティの代わりに豆腐でもペペロンチーノ、とかってことじゃね
あ、豆腐うまそうだな。

975:774号室の住人さん
08/07/14 19:09:05 LzeNQ/Vd
鮪のアラ70円だったから買ってきた
血抜きしてづけにしてみる

976:972
08/07/14 21:49:28 +lPl4mTl
出てきたのは野菜炒め。

977:774号室の住人さん
08/07/16 13:33:17 tYonyrwt
それってペペロンチーノ風であって、ペペロンチーノじゃないんだなあ。
パスタ入ってないのは、ペペロンチーノって名前にならないよ。
木こり風シェフの気まぐれサラダみたいなもんだw


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4185日前に更新/195 KB
担当:undef