●○●病気について ..
[2ch|▼Menu]
804:名無しの心子知らず
08/07/17 07:46:02 kBFB99Ok
川崎病なのですが,質問よいでしょうか?

土曜日に発症(発熱,発疹やBCG痕の腫れ,白目の充血),
月曜から「川崎病の疑いがある」と入院しています(2歳)。
一通りの検査で異常もなく「とりあえず様子見」です。
熱は一旦39度まで上がった後は38度前後で推移していて,
昨日には平熱に戻り発疹もかなり引いています。
「γグロブリンは加熱してあるといっても血液製剤だし,
 使用しないで済むなら使わずに」という治療方針で,
このままだと使わずに済みそうなのですが,>>786さんは
不全型でも投薬されたのですよね? >>786さんの場合は
症状がおさまらなかったからだとは思うのですが,
「何もせずに症状がおさまった場合には投薬せず」
が一般的でしょうか? 「念のため投薬したほうがいいのでは?」
という思いが消えません。「不全型川崎病」と「川崎病の疑い」では
異なるのでしょうか? 















次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3793日前に更新/384 KB
担当:undef