●○●病気について ..
[2ch|▼Menu]
605:名無しの心子知らず
08/05/26 09:22:13 m9F5ktS3
熱性痙攣についてお聞きします。

熱性痙攣とは「クセ」になる様なものでしょうか?
子供は熱性痙攣を計3回起こしていますが
高熱が出て目や様子に不安が有ればなるべくダイアップを使用しています。
ただ、本人がどうしても嫌がる場合は(一度、それで興奮して痙攣に繋がってます)
使用しない時があっても痙攣を起こさない時も有りました。
幼稚園に通う様になって熱性痙攣についての連絡で
「クセになるから熱が出たらすぐ下げた方が良いから…」
と聞き、クセについて初耳だったので医師から聞いた事もないのと
熱さましが逆に熱性痙攣を引き起こす原因になるので止めた方がいいと聞いているので
全否定してしまいました。
実際、ダイアップ使用の上で41度の高熱に不安で医師に相談のうえ
熱さましを使用しましたがアッと今37度にそしてあっと言う間に39度に
なったのでとても危険な物と思い使用できないとも言いましたが
園の先生には不愉快にさせたのか子供への対応に不可解な点が見えました。

私の認識が狭すぎたのかもしれません
子供に迷惑がかかるので多くの意見を聞かせて下さいお願いします。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3794日前に更新/384 KB
担当:undef