●○●病気について ..
[2ch|▼Menu]
579:名無しの心子知らず
08/05/15 14:14:16 4HjpmtFO
>>562
〆ちゃったあとだけど・・
家も昼間38度、夜39〜40度の熱が5日間続きました。
初めて40℃超えた夜に、以前もらってたアルピニー座剤を入れましたが、
熱は38度に落ち着いたものの、機嫌がわるく、次の日また上がってあまり意味がありませんでした。
救急に電話しても、「熱があがりきったら(熱が上がるときは手足が冷たく、あがりきるとポカポカしてくる)
衣服を涼しくして過ごしてください。」という指示と
「けいれんと熱が上がるときの寒さの震えを見極めてしっかり観察してください。」というのだけでした。

そして月曜病院へ行って聞いてみたところ、
「熱でどうこうなるということはまずないので、40度超えても解熱剤は使用しないでください。
 人間の体はかしこいので、ウイルスを殺すために熱があがるのであって、熱と脳の障害などの因果関係もありません。
と釘を刺されました。
「でももう5日も熱が出てるので抗生剤を出してもいいと思うんだよね。」
とセフゾンが出て、飲ませたら熱もあがらなくなり治りました。
1週間ぶりに保育園行けた。

ちなみにこの時川崎病を疑われてました。
5日も熱がつづいて、抗生物質でも治らなくて、さらにBCGの痕が赤くなってたり発疹が出てたりすると、
入院ということらしかったです。(BCGの痕は赤くなかったし抗生物質が効いたので違ったらしい)

最近高熱が続く風邪が保育園で流行り中。
突発でもインフルでもなくただの風邪ということが多いらしい・・
初めての高熱続きでうちもてんぱったけど、熱だけでgkbrしなくてもよさそうではありました。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3793日前に更新/384 KB
担当:undef