統合失調症の陰性症状に苦しむ人のスレ6 at UTU
[2ch|▼Menu]
966:優しい名無しさん
07/09/12 09:13:28 v1qkd8SB
》965
飲んだ時は平気だけど朝ニガーだよ。慣れたけどね。じき慣れるさぁ。ちなみにあたしは食欲はありまくり。でも身体がダルくて外出もままならないよ。

967:幻聴逆噴射©2003 イネ Captain KATAGIRI ◆ine99to.8E
07/09/12 10:05:28 zdbAU2Q6
アモバンの苦味は苦味成分が唾液に混ざるから。
卵焼き食うとゴーヤチャンプルーの味になる(これは嘘)
ただあれほど目覚めのいい睡眠導入剤はないな。


968:優しい名無しさん
07/09/12 12:32:13 Zu88diq9
>>967
アモバン飲んだことあるけど苦すぎて
ハルシオンに戻してもらいました
ハルシオンもキレが良いと思いますが・・・

969:優しい名無しさん
07/09/12 12:43:47 lVnvfKhx
布団に入ってから1時間は眠れないんですが、
これは睡眠障害に入りますか?医者には「よく眠れる」と
答えています。

970:優しい名無しさん
07/09/12 13:56:29 ifDfb2tJ
1時間ぐらいの距離を車で走ると脳みそが酷い疲れるのはこの病気特有? 車乗ると今までにないぐらい疲れるね。

971:優しい名無しさん
07/09/12 15:10:15 3+ggX/i0
>>970
特有かはわからんが、疲れることに関しては禿同。俺は30分でダウン。

972:優しい名無しさん
07/09/13 04:23:55 d8QmsTx8
すごいイライラしてそこらじゅうの物壊して回りたい衝動に駆られるんですが、
これは陰性症状でしょうか?
それともただイライラしてるだけ?

973:優しい名無しさん
07/09/13 07:33:38 7WI0XMyo
>>972
薬は飲んでる?
副作用かもしれない
私は多動と、肝臓に危険数値が出て、薬を変えた

でもワイパックスがきかない。
動けない。
今日、お医者行かないとならないのに、
頭がギュ-っとなって掌に冷汗が滲んでる。。。

974:優しい名無しさん
07/09/13 14:22:43 d8QmsTx8
>>973さん
リスパダールとセルシン飲んでます。
とにかく医師に相談してみます。
レスありがとうございました。

975:お酒・タバコ・麻薬ごっこ ◆dRPhriN5qw
07/09/13 14:32:26 4c7YJdRf
統合失調症の陰性症状には、リタリン(中枢神経刺激薬)ごっこで吸煙だ!楽しい。

976:優しい名無しさん
07/09/13 15:31:57 pT06T1iv
なんか自分の思ってることとは違う言葉が頭に浮かぶことがあるんだけど。
例えば「疲れた〜」って言ってる人がいて、思ってもいないのに「ざまあみろ」
という言葉が頭に浮かんだりするんだけど、これって統合失調症なのかな?
以前から統合失調症の薬飲んでて医者は統合失調症の薬出すんだが、本当に合ってる薬なのかな?

977:優しい名無しさん
07/09/13 15:50:06 NEh/f5gS
>>976
あなたは私ですかって感じです。

自分も統合失調症の薬飲んでるのですが、そのような声が聞こえてこなくなったの
もあって、医者には効いてるみたいだとは言われている物の、これで良いのかと思
う時があります。

しかし、集中力落ちて寝込む事も結構あるから、やっぱり統合失調症の陰性症状か
なと、思ったりします。

978:976
07/09/13 16:02:21 pT06T1iv
976だけど、誤解がありそうなので訂正。
例えば「疲れた〜」って言ってる人がいて、その人に対して、思ってもいないのに「疲れてるだって。ざまあみろ」
という言葉が頭に浮かんだりするんだけど、これって統合失調症なのかな?
このことに関して例その2。きれいなハンカチを見せられて頭ではきれいだなぁと思ってるのに、「ださいな」という言葉が頭に浮かんでくる。

979:優しい名無しさん
07/09/13 16:39:16 28qWaE7X
>>978
統合失調症ではないと思います。
逆の言葉が浮かんでくるだけなら、健常者でもよくあることです。



980:976
07/09/13 16:45:12 pT06T1iv
その頻度がすごいんだけど。自分の感想を求められるときには必ず出てくる。

981:優しい名無しさん
07/09/13 16:59:10 28qWaE7X
>自分の感想を求められるときには必ず出てくる。

生活に支障がありますか?あと、もし万が一統合失調症であれば
それは陽性症状でスレ違いです。

982:優しい名無しさん
07/09/13 17:04:57 28qWaE7X
>>980
それか、強迫症状の疑いもあります。
Wikipedia項目リンク
強迫観念(きょうはくかんねん)とは、本人の意志と無関係に頭に浮かぶ、
不快感や不安感を生じさせる観念を指す。強迫観念の内容の多くは普通の人にも
見られるものだが、普通の人がそれを大して気にせずにいられるのに対し、
強迫性障害の患者の場合は、これが強く感じられたり長く続くために強い苦痛を感じている。



983:980
07/09/13 17:12:07 pT06T1iv
>>981
>>982
レスと情報ありがとう。
>>生活への支障
その考えは今までなかった。確かに支障ない。なんか吹っ切れたきがする。
本当にありがとう。

984:977
07/09/13 17:15:24 NEh/f5gS
>>981-982
レスと情報、ありがとうございます。

私もそれに関しては生活に支障ないです。
本当に救われました。

ありがとうございます。

985:幻聴逆噴射©2003 イネ Captain KATAGIRI ◆ine99to.8E
07/09/13 22:59:22 J7L0po3k
強迫観念って発達障害の特徴だから統失だったら慢性化した中高年くらいにしか
出ないし、統合失調症の治療じゃ悪化するだけだよ。

986:幻聴逆噴射©2003 イネ Captain KATAGIRI ◆ine99to.8E
07/09/13 23:00:09 J7L0po3k
URLリンク(komelong.seesaa.net)
寝屋川教職員殺傷 卒業生少年 懲役12年 大阪地裁判決 刑事責任能力認める

 大阪府寝屋川市の市立中央小学校で昨年2月、教諭の鴨崎満明さん=当時(52)=が
殺害され、教職員2人も重傷を負った事件で、殺人などの罪に問われた 卒業生の少年
(18)=事件当時(17)=に対する判決公判が19日、大阪地裁で開かれた。横田信之
裁判長は「極めて悪質な事案で、少年の資質を考慮して も、もはや保護処分の域を
超えている」として、少年に懲役12年(求刑・無期懲役)の実刑を言い渡した。
 弁護側は広汎性発達障害と診断された少年の処遇について、「治療と更生のためには
少年院での保護処分が相当」と主張していたが、判決は少年事件の厳罰化の流れに
沿うものとなった。
 一方で、横田裁判長は「少年を真の意味で更生させることも刑罰の重要な目的であり、
少年刑務所が障害に配慮し、適切な処遇が行われることを希望する」とする意見もつけた。
 横田裁判長は判決理由で、まず広汎性発達障害が犯行に与えた影響を考察。
障害の特徴である強迫的なものへのこだわりが犯行に結びついた、と判断した。
 さらに、「少年は包丁で刺すことが殺害につながる可能性を認識していた」と殺意を認定。
責任能力については、障害の影響を考慮しながらも「是非を分別する能力も行動統御能力も
著しく減退していたとはいえない」と述べた。
 その上で、少年刑務所と少年院のどちらでの処遇が適当かを検討。
 少年の更生には障害の克服が必要としながらも、確立された治療法がないことや、
すでに18歳を超えた少年への治療効果に疑問があることを指摘。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4258日前に更新/278 KB
担当:undef