チューブスレ 2 at UTU
[2ch|▼Menu]
552:優しい名無しさん
07/10/28 08:33:00 nvPCaIf/
ありゃ、PCからなのになんか改行変だったね。


553:優しい名無しさん
07/10/28 12:33:37 0MultuRF
私は完吐きしないからジワジワ太ってきたよ
前は米一粒の吐き残しも許さなかったけどシャレにならんほど抜け毛が凄くなったので
今も相変わらず抜けるがな

554:優しい名無しさん
07/10/29 10:41:55 MjzES+JC
私の場合胃に2時間以上物残してたら体重増えるね。
ふと気付けば友達いなくなってね?
寂しい寂しい・・・さみしいよぅ

555:優しい名無しさん
07/10/30 00:01:41 V8mbEvoT
昔からこのくらいの季節になるとどんどん体重が増える体質。
去年までは指吐きだったけど、チューブになって初めての冬が来る。
今のところ、増えても1キロくらいで数日経つと元に戻ってるけど、
とにかくこの冬に太らないかって怖くてしょうがない。
確かに冬は基礎代謝も落ちるけど、チューブやってて
そこまで体重増加してない人って、冬もやっぱり大丈夫なのかな?

>>554
同感。人付き合いって何かと「食事」が含まれて来るから、
誘われても断り続けてるし。
会えば「もっと太れ」って五月蝿く言われるのも嫌。
だったら家で1人で過ごした方が良いや・・・ってなる。




556:優しい名無しさん
07/11/03 00:43:35 +MfS1Im5
あーもう完吐き出来てるはずなのに1kg増えた…
最近じわじわ増える一方で全く減らない…orz
上の方のレスにも出てたけど、耐性つくと減らなくなるんだろうか…?
チューブ3年目までは減る一方だったのに、4年目から今5年目にかけては、じわじわ増えつつ、たまに減る、みたいな感じで…。
胃の中空っぽに出来てるはずなのに増えるなんて、普通食にしたらどうなるんだろう…怖すぎる
お願いだから減ってください…


チラ裏ごめんなさいorz
食べ物だけじゃなく、誰かに不安も吐き出したくなった…

557:優しい名無しさん
07/11/03 06:44:27 c4GTWIio
>>556かなり痩せてるんじゃないかい?
痩せ過ぎてるなら、完吐きでも体重は横這いとか、栄養不足で水分だけで簡単に2〜3kg変動するから、気にすることないよ。
ちなみにチュブ以外では食べてる?
私なんか夜一回の過食以外水かお茶だけなのに、同じとこウロウロ…orz
もうやだ。これで吐かなきゃ絶対豚になってる!

558:優しい名無しさん
07/11/03 08:54:46 +MfS1Im5
>>557
レスありがとう(;_;)
2年前の今頃よりは11kgも増えてしまって…痩せてはないです

栄養不足は当たってます。
骨も脆くなってて老人並と病院で言われました…。
チューブ終えた後、普通に栄養としてとれるのは、病院で貰ってるラコールを飲むか、果物(バナナ以外)何か一つくらいで、後はお茶か水です。
どうしたら減ってくれるんだろう…

559:優しい名無しさん
07/11/09 14:24:28 uwZJ4QWt
ほす

560:優しい名無しさん
07/11/09 17:17:27 yilPwJvj
ほすさんくすw

太くしたくてピンク→透明に変えたら、固くてうまく使えなかった orz
まっすぐ過ぎて、胃の中で曲がってくれない感じ。
でもピンクは劣化して捨てちゃったので、暫くこれで頑張るしかない。


561:優しい名無しさん
07/11/10 10:00:18 l0ppjtFO
実際チュブッてる人ホントに居るの?あんなん自分で飲み込むなんて有り得ない

562:優しい名無しさん
07/11/11 16:29:40 uep1KgsV
age



563:優しい名無しさん
07/11/19 07:33:02 9L4U1mcF
過食嘔吐スレの方で、吐いてると体臭がするって書いてあったんですが…
チューブ吐きでも自分が気付いてないだけで、体臭してるんですか…?

564:優しい名無しさん
07/11/24 01:55:49 4ESCJTA7
チューブ吐きは、合ってる人にはいいと思う。

私は、指で吐いてた頃より体調よくなったし、
顔むくみもとれたし、すごく精神的に楽になった。
人付き合いもできるようになったし、
何より、治そう、って思えてきて、回数減ってきた。
まだまだ週1くらいだけど。
最終目標は月1。
ずっと心配かけてた彼氏も安心してくれてる。

人それぞれですが、チューブ吐き、治るきっかけにもできると思います。

565:優しい名無しさん
07/11/25 08:08:53 q/0UxD9B
たまにしか、やらない人は回数減るかもね。
でも、1日に何回もしちゃう人は、無限ループに
陥っちゃう事多し。

かく言う私も、もう、止められなくなって数年・・・。

まだ、治そうと頑張っていた頃に出会っていたら
何か変ったのかもしれないが
色々試して、それでも止められなくて、諦めてしまった今では。。。


566:優しい名無しさん
07/11/26 00:35:02 Yc2tYIiF
私も地獄に堕ちました
平均1日5〜6R
職も金も失ったよ
でも抜け出したい

567:優しい名無しさん
07/11/26 10:48:01 WwYyvpCD
シリコンのほっそいの挑戦して四回目なのに
えづいて普通に吐いてしまいます
細すぎてもいけないのかな?せめて先が曲がってくれれば…

568:優しい名無しさん
07/11/26 13:20:09 80GWZLPg
病院で普通にもらえる気管拡張剤飲むと
何も入っていないかのように、びっくりするくらい楽だよ。
どんなチュブでも操れる(笑)
飲むタイミングと量を研究しまくって、ベストを掴んだ今は
怖いものなし。いいのかわるいのか・・・


569:優しい名無しさん
07/11/26 20:56:05 EEx+A2c8
sageでお願いします

私の場合、飲み込むって感じじゃなくスルスルって入っていくなぁ
突っ込んだら喉のところで勝手に奥に入っていく
胃カテ13号使用ですが

570:567
07/11/30 05:36:36 K8DQZNB2
>>568
喘息に使う薬でしたっけ、体は大丈夫ですか?副作用とか出てませんか?
>>569
すごいですね…私は指だとなかなか吐けなかったのにチューブだとすぐ吐きます
時間の短縮になったのはいいとして、体の負担はそれほど変わらずです

571:優しい名無しさん
07/11/30 12:54:27 ncZsTMLZ
570さん
全然大丈夫です。
市販薬ではないですが量も少なくて済むし。
一番大切なのはタイミングですが。
これで更に救われました。体重も面白いように下降中。


572:優しい名無しさん
07/11/30 12:55:22 le2GpysF
sageろ



最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3767日前に更新/183 KB
担当:undef