[マジ]治るの?摂食障害[デ] at UTU
[2ch|▼Menu]
948:優しい名無しさん
07/09/21 19:43:13 stHmutWb
>>947
946です。レスありがとうございます。私は260でしたが、440!
嘔吐で体重は減ってるのに、栄養はしっかり吸収されてるんでしょうか。
何だか不思議な話だ……。
報告お待ちしております!

949:優しい名無しさん
07/09/21 20:19:13 sGjCOPfM
私はほぼ毎晩過食嘔吐
朝昼は脂質炭水化物控えめの食事してて、
体重体脂肪共に痩せ気味の時の健康診断で
コレステロールがどれも基準値を若干下回ってた。
血糖値も血圧も低めだった。
かなり体力使う身体動かす仕事してたから、
筋肉量は適性値の上の方だった。

>>946-947とは逆なんだけど、こんな人いますか?


950:優しい名無しさん
07/09/21 23:28:00 sGjCOPfM
あげ

951:優しい名無しさん
07/09/22 00:30:09 hEwa/bVh
うーん。私は体重はここ5年はキープしています(やややせ気味程度)
が、健康診断の度に「コレステロール」などは何故かおそろしいくらい
上下するんだよね。例えば昨年は値が基準を大幅に越えていて「数値
越え過ぎです注意してください」みたいなゾーンにグラフが入ってたのが
今年は「低すぎですので注意してください」のゾーンに入ってた。
もらったグラフを見てあれれ?と不思議に思いました。

食生活はずっと吐かない過食と下剤乱用です。
ふと思ったのは運動とかも関係しているかも?去年は歩く事も少なかったけど
今年は運動を相当しています。食べるものの量や質は変わってないと思うので。

952:優しい名無しさん
07/09/27 13:00:27 UbGIfXpl
間違ったダイエットが原因で摂食障害になりました。あと昔から食べる事が好きだったから余計かな?痩せても痩せても太ってると思う偏った感覚はそう簡単には治らない。だから諦めて食事制限というストレスから解放され自由に生きる事にした。未来が明るくなった。


953:sage
07/09/27 14:42:14 cshZSnTr
なおりません。
疲れ果てました

954:優しい名無しさん
07/09/27 15:45:30 5m9sMwH1
sageは、名前欄じゃなくてメール欄に入れましょう

955:優しい名無しさん
07/09/27 15:46:13 KU0hXU9v
摂食は治るよ

956:優しい名無しさん
07/09/28 06:48:43 5WzTIzAo
有り難う・・・。

でも、とても治りそうに無いよ。。。

入院したい。
今は、ただそれだけのために、仕事してお金を貯めてる様な状態さネ。。。

957:優しい名無しさん
07/09/28 13:36:50 LXUwgIyJ
絶対治る!私より症状がひどかった姉が二年前に完治してるよ。
毎日幸せそうに穏やかに生きている。最愛の人もできた。
私はまだどん底をさまよってるけどみんなで一緒に戦おう!自分自身と。

958:優しい名無しさん
07/09/28 22:25:27 pMHBOn1t
いきなりじゃなくて量も少しずつ増減(かしょなら減、きょしょなら増)してけば
いいんだよ。これで1年くらいで普通の食事に戻せたよ。ちなみに摂食歴20年余り
でした

959:優しい名無しさん
07/09/29 20:26:59 d4EO8Bak
私も15年かかってやっと症状が治まってきた。
でもどうしてもダメなときはやっちゃううけど。
>>958のいうように、あせらないことが一番だと思う。

960:優しい名無しさん
07/09/30 13:13:57 VyIuz1Te
生活がちゃんとしてないと、過食しちゃいます。
先月くらいから週末は、食べて寝て、また食べて。
吐けるときは吐いてます。
すんなり吐ける方ではないので、太ってきて、憂欝。過食がひどくなりつつあります。
お腹すいてないのに食べたいってのをどうにかしたい。。

961:優しい名無しさん
07/10/02 13:38:44 LB+bcdFy
血液検査と体重から摂食障害と診断された。

食事は夜しか摂らないし、多飲症だからガリガリだし低ナトリウム血症なんだよね。
過敏性腸のせいかお腹にガスが凄く溜まるし、便秘になるからどうしても下剤使っちゃう…。

痩せ願望は無くて、むしろ今のガリ体系が恥ずかしいから太りたい。
食べ物も消化の良い物しか食べない。カロリー気にならないし。
何か食べるとガスでお腹苦しくなるから食べれないって感じなんだけど、スレ違いになっちゃうかな?

962:優しい名無しさん
07/10/02 15:47:16 ZrdKvlz9
広義での「摂食障害」だよね

963:優しい名無しさん
07/10/02 18:37:11 F4Qb/wh2
私は摂食障害かと思って血液検査したら、何も異常がなかった・・・
低体重で何度も体調崩してるのに。
異常さえ見つかれば、きちんと治療できるのになぁ・・・

964:優しい名無しさん
07/10/02 20:02:53 0UG6wLu9
摂食障害デイケアに行った事ある人いませんか?

965:優しい名無しさん
07/10/02 22:52:06 a/HvOQU7

舌の消化酵素が取られる感覚と
化粧をすると凄いスピードで皮膚に有害な物質が吸収される感覚
がするのですが、原因としてなにが考えられますか?
何倍速?
運転手だれですか?

どこで吸収してどこに排出する?



966:優しい名無しさん
07/10/03 03:48:48 ejV7NmaA
ん?どうした??ちょっと支離滅裂だぞ??

967:優しい名無しさん
07/10/06 05:54:41 jYJvXu0J
最初、ストレスから拒食、
薬を服用し、普通程度まで食べられる様になった。
しかし、うつで食べて寝るで体重かなり増加。
普通食でも時々吐くようになった。

現在また拒食、するする体重が落ちるのが
嬉しい反面、食べるの怖い。
ずっとこんな調子の繰り返しかと思うと悲しい。。

968:優しい名無しさん
07/10/07 17:43:22 s3QdXGV7
もう疲れちゃったよ
家族はみんな心配してくれてる
なのに昨日姉にひどい態度とっちゃってもういいかげんにしてっていわれた
ほんとそのとうりだと思う
ほんと、何で私なんか生まれてきちゃったんだろう
ほんとにみんなごめんなさい
本当こんな自分でごめんなさい
もう消えたいな
せっ食治らないならこの先真っ暗だな


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4356日前に更新/301 KB
担当:undef