[イエス]一般人からの ..
[2ch|▼Menu]
104: ◆nd0VYCSq2s
07/06/27 11:02:45 N2ZuFJy+
>>86
@↑ にあることをクリはどのように解釈し感じてますか?
神の御声に耳を傾けていればそのようなことは起きなかったと思います。
彼らは権力者の言うことに聞き従ったのではないでしょうか。
カトリック信者は未だに教皇が正しいことしかしないと信じているようです。
私は神父であっても司祭であっても牧師であっても人間で、過ちも犯すと思っています。
個人をことさら神聖視するのは神から目を背け、耳をふさいでいるのと同じです。

A ↑に心が痛まないのでしょうか?罪悪感は無いのですか?
歴史に学ぶことは多い。同じ過ちを繰り返してはいけない。
やはり偶像を祭ることは良くないと感じました。

B もし今後、神に↑を命令される機会があれば、クリはやはり絶対服従しますか?
(例えば、神の国にするための聖戦だから戦いなさいと神の命令があったとか言われたら・・・・)
少なくとも三度、それが御心に適うことなのか問い直します。
そのときばかりは神にしるしを求めるかもしれません。

105:神も仏も名無しさん
07/06/27 11:30:52 W8N9L2+S
>>102の>おそらく修道会のことでしょう
分りやすく説明をしておきます。

カトリックには男性と女性それぞれ別の修道会があります。
修道会はそれぞれの設立目的が異なります。学校の部活(クラブ)のようなものと考えると理解しやすいと思います。
女子修道会は100もあります。
修道会を大きくわけると、活動修道会と観想修道会にわけることができます。

活動修道会は
教育、病院、福祉、宣教など様々で、
教員免許があれば、学校で、医師、看護婦であれば病院で、
介護、保母免許があれば養護、老人ホームなどで、それぞれの修道会で活動します。
シスターの制服を着ているので目立つのでひと目で分ると思います。

観想修道院は
祈りと労働が主な仕事です。上記の活動修道会はいそがしいので、その修道会の方達の為に神に特に祈ります。
トラピスト、シトー、カルメル会の修道院などがありますが、シスター達は一般の目にはふれません。

106:神も仏も名無しさん
07/06/27 13:16:22 oi8MCgqv
1.洗礼名とは何? それは必要なの? 教会に通えば、名前を付けられるの? なぜ外国人みたいな名前をつけるの?
2.プロテスタントってなぜ多いの? カトリックも教会によってカラーが違うの?
3.教会って外国人が多いの?
4.豪華な教会と小さな教会ってどう違う?
5.聖公会って、プロテスタント?


107:ignis ◆chartreCqk
07/06/27 14:57:32 JTu/4Nhv
>>106
> 1.洗礼名とは何?
洗礼のときにつける名前です

>それは必要なの?
つけなくてもいい プロテスタントではつけないとこが多い
カトは大体つける
正教はふつうに洗礼名で呼んだりする マリヤさんとか シモンさんとか

>教会に通えば、名前を付けられるの?
求道中はつけません

>なぜ外国人みたいな名前をつけるの?
いろんな国の聖人のなまえがあるんだよ

> 2.プロテスタントってなぜ多いの?
追求するところがあるんだろう

>カトリックも教会によってカラーが違うの?
教区や担当してる修道会のカラーや 土地柄とかあるだろうね

>3.教会って外国人が多いの?
べつにそんなことないと思う

>4.豪華な教会と小さな教会ってどう違う?カトリックだと
豪華な教会ってカテドラルかな? カテドラルには司教さんがいます
いろんなひとがきます
ちっちゃな教会はのんびりしてます

>5.聖公会って、プロテスタント?
プロテスタントができたころに聖公会もカトリックからぶんれつしましたが 同じ聖公会でもカトリックに近い考え方をするひともいるし ばりばりのプロテスタントみたいな考え方のひともいるし
かとおもえば 正教とくっつきそうだったこともあるらしく いわゆるプロテスタントとはちがうと思う

108:神も仏も名無しさん
07/06/27 15:12:51 oi8MCgqv
1.神父と司教ってどう違うの?
2.神父と牧師ってどう違うの?


109:ignis ◆chartreCqk
07/06/27 15:40:23 JTu/4Nhv
>>108
1つめ
神父っていうのはカトリックの職制でいうと司祭だね
司祭っていうのは教会でミサしたり聖書を教えたりする
司教っていうのは 地域ごとにいて 司祭たちのオヤブン 使徒たちの後継者
東京にも司教さんいるよ
ちなみに司教のひとりで ローマの司教を教皇っていう
教皇は使徒ペトロの後継者で カトリックでは聖職者のなかでいちばん上の職
たいへんだ

2つめ
神父っていうのは カトリックと正教で司祭をよぶときのよびかた
プロテスタントでは 司祭とか神父ではなくて牧師っていう
牧師っていうのは ミサをする司祭じゃなくて聖書を教える教師ってことらしい

混乱するかもしれないけど 聖公会では 司祭なんだけど牧師とよぶ


110:神も仏も名無しさん
07/06/27 18:15:25 4EK9HCT4
1.教会って何のために行くの?
2.献金もったいなくない?
3.信仰って何がいいの?
4.聖書ってどういうところが面白いの?


111:         
07/06/27 18:29:01 eQzLpWVj
>>84
カトリックにも色々あります。
中には異端とされている教会もありますよね?
wikiで見たのですが、混乱しています。

112: ◆lZMariaKlY
07/06/27 19:44:08 Nu6+PQ7V
>>110
>1.教会って何のために行くの?
私の場合は人に会いに父の家までちょっくらという感じです。
お祈りと神父様からのお呼び出しと共同体のお仕事の為。
メインはお祈りです。

>2.献金もったいなくない?
無駄食いした挙句ダイエットにお金使うくらいなら、むしろ有効な使い方だと思ってますw
私だけか。

>3.信仰って何がいいの?
いかなる状況でも自信を持って安心して生きられる。
人間誰でも何かを信じているものですが、神様は絶対変わらないので安定していてイイですょ。
ベッタリ頼りきってます。

>4.聖書ってどういうところが面白いの?
いつ読んでも何かかしら感じるモノがあるところ。
新約は特に、2000年前の人たちとは思えないくらい親しみが湧きます。
不器用だけど率直なペトロの様子やフィリポとアンデレがいつも一緒にいるところなどw
おまいらホント仲イイな、とかw

113:【 質 問 】
07/06/27 19:48:46 0hOhMJDt

@ 聖書を全部読まれてますか?キリスト教を信じた時、聖書はどの位読まれてましたか?
A キリスト教の信仰を確信し信じた時の原因・根拠は何ですか?
B 聖書のどの部分に一番魅力を感じ惹きつけられましたか?



114:35
07/06/27 20:48:16 0nkLD4VN
>>65
わ、お手間取らせて申し訳ありません(アセッ)

単純に布の量で比較すると、
ワンピースの方がたっぷりしていますしていますからね。
借金のカタにはいいかも。

115: ◆lZMariaKlY
07/06/27 21:07:48 Nu6+PQ7V
>>113
>@ 聖書を全部読まれてますか?キリスト教を信じた時、聖書はどの位読まれてましたか?
全然読んでませんでした。というか聖書を持っていませんでした。
むかーしむかし小学生の時に読もうとして1ページ目(マタイ1:2〜)でメンドくさくなったクチですw

>A キリスト教の信仰を確信し信じた時の原因・根拠は何ですか?
カトリック国のお国柄とそこで会った人たちの人柄。
とある大聖堂にフラリと入ってそこでイエス様を見た時に『なるほど、これか!』と思った。
日本にいた時に無意識に感じていたモヤモヤの原因がわかった瞬間でした。

>B 聖書のどの部分に一番魅力を感じ惹きつけられましたか?
新約はもちろんなんですが、はじめて読んだ時に一番唸ったのはシラ書です。

116:35
07/06/27 21:12:35 0nkLD4VN
ついでといっては何ですが、
今度はとっても基本的な質問を。

キリスト教において、復活の二文字がどうしてこれほど大切なのでしょうか。
聖書を読むと、なるほど復活したイエスは、弟子たちと漁をしたり、焼き魚をつついたりと楽しそうです。
でも、それが何だ? たかだか40日ほど寿命が延びるのがそんなに嬉しいのでしょうか?
それとも一度復活した人間は二度と死なないということになっているのでしょうか。

117:神も仏も名無しさん
07/06/28 00:09:36 +NcachwS
とりあえず>>1をよんでくれえ

>家の宗教を習慣的に信仰してる普通の日本人の皆さん、キリスト教徒への質問を《一覧にして》書き込んでください。

>キリスト教徒の人は、書き込まれた質問に回答してください。

>注意:キリスト教徒の人の《回答にレスを付けるのは禁止》。
>その人への、ありがとうございますも、《その人を指名しての追加の質問も禁止》。
>議論は絶対駄目。内ゲバも、正統・異端言い合いも、聖書の解釈論争も駄目です。

118: ◆lZMariaKlY
07/06/28 00:45:33 p2GlT5rz
>>116
モロ私見だけで述べます。(←スミマセン)

>たかだか40日ほど寿命が延びるのがそんなに嬉しいのでしょうか?
イエス様は40日の寿命ではなく永遠の復活をされました。
これは人間が一番避ける事が出来ないと思っていた『死』の概念を完璧に覆す出来事ですので
神様にできない事は何ひとつないという証拠をわざわざ見せてくれたんだと思います。
マリア様のご懐妊も然り。

119:ignis ◆chartreCqk
07/06/28 07:15:56 USgfZn5Q
>>113
@ 聖書を全部読まれてますか?キリスト教を信じた時、聖書はどの位読まれてましたか?

旧約はまだ全部よんでないorz
求道中もぜんぶは読まなかったし
読んでもわからなかった

A キリスト教の信仰を確信し信じた時の原因・根拠は何ですか?

根拠っていうよりきっかけだなぁ
ある女優さんの劇をみたんだけどね
「イエスが鞭打たれたひとつひとつの傷は 赦されたあなたのひとつひとつの罪に対応しているのです
イエスの負った全ての傷によって あなたの罪はすべてゆるされました」とかって言ってたんだよな
で おおそうか(・∀・)と思ったわけだ


B 聖書のどの部分に一番魅力を感じ惹きつけられましたか?

ん どの部分て パートのこと??
ありがちだけど詩編とイザヤ書 あと福音書であります

120:ignis ◆chartreCqk
07/06/28 07:29:08 USgfZn5Q
>>87-88
1.司祭と神父はどう違う?
司祭てのはお仕事のなまえで 神父てのは呼び方
教師て仕事をしてるひとのこと 先生ってよぶでしょう

2.ミサって何?
生活の中心 神の愛のあらわれるところ
いろんな言い方がある

3.福音って何?
おまえらいいお知らせだぜ
とっつかまってる椰子ローヤから出られるぜ
病気のしんどい椰子 ばっちりなおるぜ
そこのマイゴちゃん パパとママんとこに帰れるから安心しる
氏にそうなはらぺこちゃん 飯じゃ飯じゃ

みたいな感じだ

1.シャローム!って何?
平和って意味 あいさつだよ

2.アーメンって何?
禿同って意味だよ

3.十字架にはどういう意味がある?
十字架を見るとイエスさんがおいらたちのために死んでくれたことを思い出すことができる
そのうち十字架に似た電柱見ても思い出すかもしれない なんちて

121:ignis ◆chartreCqk
07/06/28 07:36:16 USgfZn5Q
>>110
1.教会って何のために行くの?
オウチにかえるのはなんのため?っていうのに似てるな
ごはん食べてふろに入って寝るって感じ もちろん比喩だけどね

2.献金もったいなくない?
君だってお金だして自分の家のカベぬり直したり 壊れたもん直したり買い換えたりするだろう
それをもったいないと思うかはまあ ひとそれぞれだよな

3.信仰って何がいいの?
賢いすてきな親友ができるのに似てると思う
4.聖書ってどういうところが面白いの?
なんでも書いてある
歌も歴史も法律も教訓も
だから何してる人も聖書を読んだらなんか面白いところをみつけると思うよ

122:神も仏も名無しさん
07/06/28 17:02:15 Jq9zF7UU
1.クリスチャンになってもオナニーしてる?
2.クリスチャンになってもセックスしてる?


123:神も仏も名無しさん
07/06/28 17:27:15 C9/6PX7P
>>19
>1.パウロ高崎とか、パウロ山田とか、ヨセフ小林とか、なんか、苗字の前に、ホーリーネームみたいなのが付いている人がいるけど、あれは何?
洗礼名(クリスチャンネーム)ですね。
パウロとかヨセフ…その他は教会のために貢献した人々(聖人)にちなむものです。
信仰の対象というより、信仰の先輩である人々の遺徳を偲び、彼らに学ぶのですね。

>2.教会に通ったら、欲望を制限したり、修行をしたりしなければ駄目?
カトリックは大斎・小斎ってのがあるけど、せいぜい一日の食事の回数が減ったり、
肉が食べられないけど魚が食べられる程度のものです。で、修行をするのは…修道者とかでないかい?

>>40
>カトリックも考えてますが、プロテスタントから、カトリックに変わるのは、良くない事ですか?
そう教える教派にいましたが、カトリックに改宗しました。

>>86
>@↑ にあることをクリはどのように解釈し感じてますか?
一つ一つの事柄にそれぞれの時代背景もあるので、一つの括りにすること自体が乱暴だと思います。
神の教えがどうこうとかクリスチャンとして、より世俗の政治問題が絡んでいる部分が大きい問題もあります。
ご指摘どおり、人間は都合のいいときに神を利用するものでもあるのですよ。

>A ↑に心が痛まないのでしょうか?罪悪感は無いのですか?
勿論、犠牲者のことを考えれば大変に悲しいことであり、その魂のために神に祈ることが大切です。

>B もし今後、神に↑を命令される機会があれば、クリはやはり絶対服従しますか?
>(例えば、神の国にするための聖戦だから戦いなさいと神の命令があったとか言われたら・・・・)
例えば、ご出現とかいうお話でしょうか?こういうことは、バチカンはよく調査します。
そして本物のご出現と認められるケースはごく僅かなのです。ましてお告げの内容なんてのは
精査されますので、神どころか悪魔の唆しと判断された場合は従うわけありません。

124:神も仏も名無しさん
07/06/28 17:43:07 C9/6PX7P
>>34
>1.教会に通いだすと、周りが見えなくなって、いわゆる盲信みたいなことになりませんか?
自分の指導司祭は「信じなさい」と一度も言わなかった。「疑い尽くしなさい」と。
疑いようが無かったら信じろ、という感じだったけど、「信じなさい」だけだとそうなるか?

>2.教会に通いだすと、洗脳されたり、マインドコントロールされたりしますか?
↑と同じ理由で、自分の場合はそういう危険は感じた事無い。

>3.私は、キリスト教に興味があって、教会に通いたいと思っているのですが、宗教に絡む事件などがたくさんあるので、不安なんです。それを避けるにはどうすればいいですか?
古株かつ年寄りの信者がいるところを勧めます。いろんな年寄りがいますが、
信仰生活の長い方が多い場所がいいですね。

>>113
>@ 聖書を全部読まれてますか?キリスト教を信じた時、聖書はどの位読まれてましたか?
カトに来る前は、プロ教会でしたが、がっちり読めと。とにかく主日礼拝説教はメモるメモるのところでした。
カト教会には聖書を持ってかなくて大丈夫だったので、驚き。でも聖書研究会はそれなり濃いです。

>A キリスト教の信仰を確信し信じた時の原因・根拠は何ですか?
ええと、根拠というよりは自分にとって必要だったんですね。医療福祉系の職場だったことが
かなり影響している。

>B 聖書のどの部分に一番魅力を感じ惹きつけられましたか?
ヨハネ福音書の「創めロゴスありき」でしょうか?

125:【 質 問 】
07/06/28 20:43:03 jQX33w5b

@ 一神教の毎日報道される自爆テロにクリは無関係と思ってますか?
A 誕生した時は誰でも無神ですがご自分がキリスト教によって「洗脳・マイコン」されていると思いますか?
B 宗教・神・イエスを守るためには、嘘も隠ぺい工作も全て赦されるものと思われていますか?
C もし、キリスト教が未来で崩壊を始めたら、ひとりでも信仰を続けることが出来ますか?
D 神を見たことはありますか?聖霊を感じたことはありますか?声を聞いたことはありますか?


126:神も仏も名無しさん
07/06/28 21:55:01 /bEOiltI
>>125
>1. 一神教の毎日報道される自爆テロにクリは無関係と思ってますか?
関係ないと思います。あなたも日本赤軍と自分は無関係だと思うでしょう。

>2. 誕生した時は誰でも無神ですがご自分がキリスト教によって「洗脳・マイコン」されていると思いますか?
だれも洗脳・マイコンされない人はいないと思います。外国に行ってカルチャーショックを受ける人は
後をたたないではありませんか。わたしは子供の頃から教会に言っていたので当然「洗脳・マイコン」の
支配下にあると思います。

>3. 宗教・神・イエスを守るためには、嘘も隠ぺい工作も全て赦されるものと思われていますか?
わたしは、聖霊を与えられ、信仰を与えられる人は予め決められていると信じています(予定説といいます)。
ですので、非信者に嘘や隠蔽工作をする必要を感じませんし、おそらくそのような行為は罪にあたると
考えます。

>4. もし、キリスト教が未来で崩壊を始めたら、ひとりでも信仰を続けることが出来ますか?
歴史的にキリスト教は文明が崩壊するとき(たとえばローマ帝国の衰亡期や日本の戦国時代)に
栄える傾向があるようです。もし未来でキリスト教が崩壊するときは、人間の理性で世界が完成された
時だと思います。そのような時代がくればキリスト教から離れるかもしれません。しかし、そのような
世界は絶対に来ないと確信します。

>5. 神を見たことはありますか?聖霊を感じたことはありますか?声を聞いたことはありますか?
神を見たことはありません。聖霊を感じたことはあります。声を聞いたことはありません。



127:神も仏も名無しさん
07/06/28 22:55:44 Ht9g//sz
1.クリスチャンといえば、やっぱり、毎日毎日信仰に、悩み、苦しみ、苦悩していますか? 苦悩に苦労?
2.やっぱりクリスチャンといえば、やせていて、色白で、筋肉がなく、あだ名が「もやし」とか「うらなり」とかですか? うりなり、いや、ウリナリ。
3.クリスチャンって、結構普通というけど、それなら、別にクリスチャンになることないのでは? クリっとした、いやキラっとしたものがあるのですか?
4.食事の前に、「今日も、主は、豪華なお食事を用意してくださいました。皆で、祈りましょう。アーメン」などと言うのですか?
5.アーメンは、その通り、という意味だそうですが、祈るときにも言うのですか? 祈るときにアーメンと自分で言ったら、意味がないのではないですか? 自分の祈りに自分でその通りというのですから。
6.やっぱり、一般人は、クリスチャンに憧れてる。三浦綾子の影響でしょうか? 三浦綾子が描くクリスチャンは誇張しすぎというか、大げさですか?
7.クリスチャンを尊敬しない奴は、もう、欧米人になる資格ありませんね。クリスチャンを尊敬しない奴は、世界を知らないね。
8.関西弁の聖書があるって知っていますか? 関西弁の聖書なんて、カスですよね。言葉は悪いけど。聖書をなめるなよって感じですよね。ふりがなも付いてるのに、関西弁の聖書なんて要らないですよね。
9.バチカンって世界で一番小さな国ですよね? バチカンって誰でも入れるの? 旅行したり出来ますか?
10.バチカンの教皇が住む建物は、教会ですか? その建物の天辺というか頂点、頂上から、世界とか世界の人々とか自然とか神とか宇宙とかに叫ぶとしたら、なんと叫びますか?


128:神も仏も名無しさん
07/06/28 23:07:28 Ht9g//sz
1.これがクリスチャンの死に方。クリスチャンらしい死に方だ。それは自己犠牲の死ですよね。
2.といっても、戦争で国家のために死ぬ死ではなくて、住民を守る、国家から守る死ですよね。まあ、あとは、国内の悪い奴から守るために死ぬと。国家に利用されて死ぬのはクリスチャンらしくない。そうですよね。
3.やっぱり、クリスチャンっていうのは、国家権力と敵対していないとね。クリスチャンは、少数者、弱者を守る人であってほしい。実際そうですよね。
4.戦争ではなく、日常生活の中での死は、人質事件で、身代わりに人質になって、結局は殺される、っていう死に方とか、暴漢に襲われている女性を助けようとして、殴り殺されるとか、そういう死に方がいいですよね?
5.まあ、死ぬのは、怖いことで、普通に寿命で死にたいけど、やっぱり、クリスチャンは正義感が強くあってほしいと思う。実際クリスチャンって正義感強そうですよね。
6.「そこの君、やめないか!」と勇敢に、かつ上げ、恐喝をしている若者に立ち向かう、そういう勇気ある人間であってほしいね。実際そういう人間を目指しているんですよね。
7.やっぱり、クリスチャンは、クリスチャンらしくあってほしい。一般人みたいっていうか、一般人と同じようだと、面白くないっていうか、がっかりするよ。やっぱり、尊敬の対象であってほしい。憧れの的であってほしいね。お願いしますね。
8.クリスチャンの人の家って、十字架の作り物っていうか、木などで出来た十字架を飾っているのですか?
9.朝起きるとき、夜寝るとき、何か祈ったり儀式をしたりするのですか?
10.胸の前で、十字架を切りますか? 異性に慣れていなくて、異性と顔を合わせると、顔が真っ赤になりますか?


129:神も仏も名無しさん
07/06/28 23:12:58 8+YB4QfG
こんなスレ立てるから電波だらけじゃねーか

130:神も仏も名無しさん
07/06/28 23:22:50 Ht9g//sz
1.よくクリスチャンでもないのに、キリスト教会で結婚式を挙げる奴がいるけど、なぜ教会を貸すんですか? 利用させるんですか? 汚らわしいと思うけど、どうですか?
2.一般の人間に結婚式のために、教会を利用させるのは、良くないと思うよ。教会って神聖な場所でしょ。なぜ教会を貸すの? 商売のため? 商売なら、幼稚園とか出版とか、あと寄付とかでなんとか教会維持したりいと思う。
3.結婚式のために教会を利用しようとする一般人を叩きのめしてあげてください。叩きのめさなくても、拒んでください。お願いしますよ。
4.クリスマスも、神聖な日ですよね。イエスの誕生の日。それをこの日本国では、チュッチュッ、接吻したり、性的なことをする日になっています。日本人に説教してあげてください。
5.クリスチャンの皆さん、風紀が乱れています。教会とクリスマスを守りましょう。日本のクリスチャン、団結してください。
6.尊敬する神父とか牧師とか聖書学者とか有名人とか無名人とかがいたら教えてください。あとその理由も教えてください。
7.私は、教会になかなか入れません。勇気がないんです。こんな人多いと思います。なんとか後一歩教会に踏み出せるように何かしてください。私は、いつも深夜教会の前をウロチョロウロチョロしています。
深夜、マリア像の前に行ってみたら、ライトで自動的に照らされました。不審者ではありません。
8.クリスチャンの皆さん、皆さん、どんな性格ですか? 自分のことをどう認識っていうか、どんな性格っていうか、どんな人間だと思っていますか?
9.私は、異様に、同じようなことを永遠に喋るのですが、もしかして、悪魔とかに取り付かれていますか? そんなことないと思うけど、教会に通いだしたら、落ち着きとかも出てきて、口数も少なくなりますか?
10.悩める子羊の日本人に、教会に誘う言葉を言ってやってください。お願いします。


131:神も仏も名無しさん
07/06/28 23:27:10 C9/6PX7P
>>127
>1.クリスチャンといえば、やっぱり、毎日毎日信仰に、悩み、苦しみ、苦悩していますか? 苦悩に苦労?
割と脳天気な人もいますよ。

>2.やっぱりクリスチャンといえば、やせていて、色白で、筋肉がなく、あだ名が「もやし」とか「うらなり」とかですか? うりなり、いや、ウリナリ。
太っている人もいるし、筋肉のある人もいますし、色黒もいますが。

>3.クリスチャンって、結構普通というけど、それなら、別にクリスチャンになることないのでは? クリっとした、いやキラっとしたものがあるのですか?
クリスチャンになること=人間的にアブノーマル化すること ではない。

>4.食事の前に、「今日も、主は、豪華なお食事を用意してくださいました。皆で、祈りましょう。アーメン」などと言うのですか?
カトなら決められた祈祷文があるけど、そういう祈り方をするのは多分プロの人。
(カト文語)
主、願わくはわれらを祝し、また主の御恵みによりてわれらの食せんとするこの賜物を祝し給え。
われらの主キリストによりて、願い奉る。アーメン。
十 聖父と聖子と聖霊との御名によりて。アーメン。

>5.アーメンは、その通り、という意味だそうですが、祈るときにも言うのですか? 祈るときにアーメンと自分で言ったら、意味がないのではないですか? 自分の祈りに自分でその通りというのですから。
↑アーメンは祈祷文の文尾につきます。理由はこちら。
Wikipedia項目リンク
> 古代ユダヤ教会では、ラビが聖書の一句を読み、続けて会衆が復唱することで、聖書(丸暗記)教育を施した。
> が、次第に復唱がめんどうになり、会衆は「アメン!」(そのとおり!)とだけ言うようになった。これが
> ユダヤ教から派生したキリスト教にそのまま受け継がれ、神父が祈りの言葉を言った後会衆がアーメンと言うようになった。

132:神も仏も名無しさん
07/06/28 23:28:02 C9/6PX7P
>>127
>6.やっぱり、一般人は、クリスチャンに憧れてる。三浦綾子の影響でしょうか? 三浦綾子が描くクリスチャンは誇張しすぎというか、大げさですか?
済まない。三浦綾子は「氷点」一作しか読んでないし、プロの人の文学はプロ信者が語った方がよさそう。

>7.クリスチャンを尊敬しない奴は、もう、欧米人になる資格ありませんね。クリスチャンを尊敬しない奴は、世界を知らないね。
欧米人の学会員とか、仏教徒とか、ムスリムとかいますよ。マザー・テレサを演じた女優さんはヒンドゥー教徒。

>8.関西弁の聖書があるって知っていますか? 関西弁の聖書なんて、カスですよね。言葉は悪いけど。聖書をなめるなよって感じですよね。ふりがなも付いてるのに、関西弁の聖書なんて要らないですよね。
ニーズがあるから作られるのではないですか?ただ、典礼に使われると調子狂っちゃうけど。

>9.バチカンって世界で一番小さな国ですよね? バチカンって誰でも入れるの? 旅行したり出来ますか?
ツアーがあるよ、普通の旅行社とかで。教会なんかには時々、神父さま引率の巡礼ツアーのカタログも来る。

>10.バチカンの教皇が住む建物は、教会ですか? その建物の天辺というか頂点、頂上から、世界とか世界の人々とか自然とか神とか宇宙とかに叫ぶとしたら、なんと叫びますか?
あそこは叫ぶところではないねえ。

133:神も仏も名無しさん
07/06/28 23:29:24 GYbITcAo
正直、キリストってインチキ?

134:神も仏も名無しさん
07/06/28 23:36:12 C9/6PX7P
>>128
>1.これがクリスチャンの死に方。クリスチャンらしい死に方だ。それは自己犠牲の死ですよね。
>2.といっても、戦争で国家のために死ぬ死ではなくて、住民を守る、国家から守る死ですよね。まあ、あとは、国内の悪い奴から守るために死ぬと。国家に利用されて死ぬのはクリスチャンらしくない。そうですよね。
>3.やっぱり、クリスチャンっていうのは、国家権力と敵対していないとね。クリスチャンは、少数者、弱者を守る人であってほしい。実際そうですよね。
>4.戦争ではなく、日常生活の中での死は、人質事件で、身代わりに人質になって、結局は殺される、っていう死に方とか、暴漢に襲われている女性を助けようとして、殴り殺されるとか、そういう死に方がいいですよね?
>5.まあ、死ぬのは、怖いことで、普通に寿命で死にたいけど、やっぱり、クリスチャンは正義感が強くあってほしいと思う。実際クリスチャンって正義感強そうですよね。
>6.「そこの君、やめないか!」と勇敢に、かつ上げ、恐喝をしている若者に立ち向かう、そういう勇気ある人間であってほしいね。実際そういう人間を目指しているんですよね。

……………あのなあ。クリスチャンたちを「人間の盾」にするんかい?

135:神も仏も名無しさん
07/06/28 23:36:56 C9/6PX7P
>>128
>7.やっぱり、クリスチャンは、クリスチャンらしくあってほしい。一般人みたいっていうか、一般人と同じようだと、面白くないっていうか、がっかりするよ。やっぱり、尊敬の対象であってほしい。憧れの的であってほしいね。お願いしますね。
どんなクリスチャンが尊敬や憧れの的なのかね?

>8.クリスチャンの人の家って、十字架の作り物っていうか、木などで出来た十字架を飾っているのですか?
別にこれ見よがしという感じではないと思うけどね。本のしおりとかにご絵が挟んであったり、
そんな程度の人もいる。

>9.朝起きるとき、夜寝るとき、何か祈ったり儀式をしたりするのですか?
儀式って、黒魔術かなんかかい?
寝るときの祈りや起床のときの祈りもあるけど、疲れたときとかは祈ることすら思いつかず(´0`)ふぁ~

>10.胸の前で、十字架を切りますか? 異性に慣れていなくて、異性と顔を合わせると、顔が真っ赤になりますか?
十字架は切るけど、そんなやたらはないよ。
で、女子修道院に入ってるわけでもないから、異性に慣れてない人ばかりじゃない。

136: ◆lZMariaKlY
07/06/29 00:01:43 p2GlT5rz
>>127
>1.クリスチャンといえば(ry)苦悩に苦労?
今までの苦労だと思ってた事も楽しくなりましたね。考えが変わった。
>2.やっぱりクリスチャンといえば(ry)「もやし」とか「うらなり」とかですか?
日焼けガンガンで、女のワリにはけっこうマッチョですが、何か?ブートキャンプやってるw
>3.クリスチャンって、結構普通というけど、それなら、別に(ry)キラっと?
それは特別視しすぎだ。信仰とは「○○は○○である」と信じる事。ひん曲げて言えば「お菓子はうまい=甘党」と同じ。
>4.食事の前に、(ry)祈りましょう。アーメン」などと言うのですか?
私は「いただきます」だけ。仲良しの神父様は無言でガッツクw教会のお友達はキチンとお祈りしてます。
>5.アーメンは、(ry)意味がないのではないですか?
今となっては自己確認ですかね…
>6.やっぱり、一般人は、クリスチャンに憧れてる。三浦綾子(ry)?
三浦綾子さんがわからないです…
>7.クリスチャンを尊敬しない奴は、もう、欧米人(ry)世界を知らないね。
ムスリムとヒンズーの友達は私がカトなのもリスペクトしてくれてるけど、彼らはすっかり日本人化してるw
>8.関西弁の聖書があるって知っていますか?(ry)
某HPで河内弁のがあるwすごいおもしろいですよ。大好き。
>9バチカンって誰でも(ry)出来ますか?
歩いて入れるそうですよ。ぜひ行っちゃってみて下さい。
>10.その建物の天辺というか頂点、頂上から、(ry)なんと叫びますか?
愛は叫べないのでフツーに「ぉーぃ」とか言って、「やめて下さい、日本人」と怒られてカオ真っ赤とか。



137:神も仏も名無しさん
07/06/29 00:17:32 7/KNhXrI
回答者の皆さんには間違いなく感謝している。とても感謝している。本当に感謝している。ありがとうございます。


138: ◆lZMariaKlY
07/06/29 00:19:38 sWR3vs8k
>>128
>1.これがクリスチャン(ry)自己犠牲の死ですよね。
そういう勇気を持てるようになりたい。
>2.(ry)住民を守る、国家から守る(ry)国家に利用されて死ぬのは(ry)らしくないですよね。
意味わかんなーい。
>3.(ry)国家権力と敵対していないとね。クリスチャンは、少数者、弱者を守る人であってほしい。実際そうですよね。
国家と対立するのと弱者を守るのは必ずしも同じ土俵とは限らないぞ?
>4(ry)身代わり殴り殺されるとか、そういう死に方がいいですよね?
そうは言っても実際大のオトナがケンカしてると怖くてなかなか入っていけない。
>5.普通に寿命で死にたい(ry)クリスチャンって正義感強そうですよね。
クチだけな人もいてガッカリする時がある…あんまり期待しないで。
>6.(ry)実際そういう人間を目指しているんですよね。
目指してます。が、以前それがキッカケでカツアーゲに追っ掛けられ、警察で説教されてから自重してます。
>7.やっぱり、クリスチャンは、クリスチャンらしくあってほしい。(ry)お願いしますね。
そんなあなたも面白ろクリスチャンに!
>8.(ry)木などで出来た十字架を飾っているのですか?
うちはナイです。が、教会のみなさんのお宅は素晴らしい。
>9.朝起きるとき、夜寝るとき、何か祈ったり儀式をしたりするのですか?
儀式はしないけどお祈りはしますよ。時間があれば教会までちょっくらご聖体訪問。
>10.胸の前で、(ry)顔が真っ赤になりますか?
切りますが、異性には慣れっこです。

139:神も仏も名無しさん
07/06/29 00:42:11 7/KNhXrI
大変勉強になります。ありがとうございます。>>1の規定(その人への、ありがとうございます)により、個別にお礼を言えませんが、
皆さん、回答ありがとうございます。


140: ◆nd0VYCSq2s
07/06/29 01:10:50 U60DkZf4
>>125
@ 一神教の毎日報道される自爆テロにクリは無関係と思ってますか?
神から加害者になれとは言われないし、危険から遠ざかるように心がけている。信者だから狙われるということは無い。
A 誕生した時は誰でも無神ですがご自分がキリスト教によって「洗脳・マイコン」されていると思いますか?
他人にはされていない。自らもしくは神によって洗脳されているかも。
B 宗教・神・イエスを守るためには、嘘も隠ぺい工作も全て赦されるものと思われていますか?
基本的にはウソも隠蔽も必要ないと思う。むしろ栄光に陰を落とすだけです。
C もし、キリスト教が未来で崩壊を始めたら、ひとりでも信仰を続けることが出来ますか?
他人がどうあろうが信仰に影響はありません。神が変えたのであれば、そうなのでしょう。
D 神を見たことはありますか?聖霊を感じたことはありますか?声を聞いたことはありますか?
見たことも聞いたこともありませんが、感じるものは多いです。

141: ◆nd0VYCSq2s
07/06/29 01:20:07 U60DkZf4
>>127
> 1.(ry)毎日毎日信仰に、悩み、苦しみ、苦悩していますか?(ry)
信仰以外の部分に苦悩や苦労はありますが、そういうときこそ祈ると、共に居られる方を感じます。
> 2.(ry)やせていて、色白で、筋肉がなく、(ry)
見た目はそうです。でも筋肉は意外とあって驚かれます。
> 3.(ry)結構普通というけど、それなら、別にクリスチャンになることないのでは?(ry)
普通ではなく、ちょっと変わっています。でも変わっているから良いんです。個性を大切に。
> 4.食事の前に、「今日も、主は、豪華なお食事を用意してくださいました。皆で、祈りましょう。アーメン」などと言うのですか?
普段はとても短くお祈り。教会関係の集まりではきちんとお祈り。
> 5.アーメンは、その通り、という意味だそうですが、祈るときにも言うのですか? 祈るときにアーメンと自分で言ったら、意味がないのではないですか?(ry)
自分の祈りでは言いません。あなたの思っているとおりです。
> 6.やっぱり、一般人は、クリスチャンに憧れてる。三浦綾子の影響でしょうか? 三浦綾子が描くクリスチャンは誇張しすぎというか、大げさですか?
読んだ事はありませんが、話に聞くところによるとクリスチャンでも憧れるそうです。
> 7.クリスチャンを尊敬しない奴は、もう、欧米人になる資格ありませんね。クリスチャンを尊敬しない奴は、世界を知らないね。
欧米とか世界とかは関係ありません。でも神様を知ってください。
> 8.(ry)関西弁の聖書なんて要らないですよね。
あってもえぇねんけど、自分ではよう使わへんなぁ

142: ◆nd0VYCSq2s
07/06/29 01:33:05 U60DkZf4
>>128
> 1.(ry)それは自己犠牲の死ですよね。
> 2.(ry)国内の悪い奴から守るために死ぬと。(ry)
神の義のために死ぬならそれもご計画のうちです。できれば栄光を顕したいですね。
> 3.(ry)少数者、弱者を守る人であってほしい。(ry)
国とか権力とか少数とかは関係ありません。やはり神の義があるかどうかです。
> 4.(ry)暴漢に襲われている女性を助けようとして、殴り殺されるとか、そういう死に方がいいですよね?
できれば試みにあわせないでください。
> 5.(ry)正義感強そうですよね。
気合だけは一人前です。
> 6.「そこの君、やめないか!」と勇敢に、(ry)そういう人間を目指しているんですよね。
隣人になりたい。隣人になるとはどういうことか、日々悩みます。
> 7.(ry)クリスチャンらしくあってほしい。(ry)
世の光です。光になりなさいではなく、光なのです。…光ってますかね?
> 8.(ry)木などで出来た十字架を飾っているのですか?
御言葉の書かれた書とか、置物、庭石などがある家が多いですね。
> 9.朝起きるとき、夜寝るとき、何か祈ったり儀式をしたりするのですか?
寝る前に祈るのもいいよね(^ω^;)
> 10.(ry)異性に慣れていなくて、異性と顔を合わせると、顔が真っ赤になりますか?
はい。特に女子中高生の前で。  むしろクリスチャンは人慣れしている方が多いです。

143:神も仏も名無しさん
07/06/29 01:55:33 iZvZfZmJ
>>130
>1.よくクリスチャンでもないのに、キリスト教会で結婚式を挙げる奴がいるけど、なぜ教会を貸すんですか? 利用させるんですか? 汚らわしいと思うけど、どうですか?
そんな簡単に「貸してショバ代取る」ところはないと思うよ。あるとしたら、結婚式場のチャペルウエディングに
出前で行く場合だけど。ブライダル専門な人たち(←それはタレントで聖職者じゃないなあ)は別として、
自分、知り合いに頼まれてとあるプロ教会の牧師さんを結婚式場に紹介(つうか…)したことがあります。
あまりに左翼過ぎで地元でドン引かれて…というお人で、献金で牧師給が出ないらしかったので。
でも司式を引き受けるからにはどの教派の聖職者さんも、新郎新婦と会って「結婚講座」をしますから。

>2.一般の人間に結婚式のために、教会を利用させるのは、良くないと思うよ。教会って神聖な場所でしょ。なぜ教会を貸すの? 商売のため? 商売なら、幼稚園とか出版とか、あと寄付とかでなんとか教会維持したりいと思う。
まあ、教会側も…信者がボランティアすることなど多いし、物理的に無理な場合とか、
信者でもちゃんと結婚講座を受けなかったり、そういうことがあったら式をしてくんないと思う。

>3.結婚式のために教会を利用しようとする一般人を叩きのめしてあげてください。叩きのめさなくても、拒んでください。お願いしますよ。
↑以上の理由でそんな簡単に引き受けてないと思います。

>4.クリスマスも、神聖な日ですよね。イエスの誕生の日。それをこの日本国では、チュッチュッ、接吻したり、性的なことをする日になっています。日本人に説教してあげてください。
うーん、信者じゃない人が商売に利用して、それに乗せられてるわけだから…何とも、と思うけど。
そういうところに使うお金を、少しでも何らかの慈善事業に寄付してくだされ。あとは、あってはならん
病気をパートナーに伝染したり、堕胎なんてことが後々無いようにしておくれよ、と。

>5.クリスチャンの皆さん、風紀が乱れています。教会とクリスマスを守りましょう。日本のクリスチャン、団結してください。
つうても、教会というのは信者が団結している人間組織だからして。

144:神も仏も名無しさん
07/06/29 01:58:02 iZvZfZmJ
>>130
>6.尊敬する神父とか牧師とか聖書学者とか有名人とか無名人とかがいたら教えてください。あとその理由も教えてください。
トマス・ア・ケンピス、やはり著書は離せませんね。

>7.私は、教会になかなか入れません。勇気がないんです。こんな人多いと思います。なんとか後一歩教会に踏み出せるように何かしてください。私は、いつも深夜教会の前をウロチョロウロチョロしています。
>深夜、マリア像の前に行ってみたら、ライトで自動的に照らされました。不審者ではありません。
あのー、何故深夜なのか?で、カト教会だと、聖櫃の側にランプがあるんだけど、それか?
それとも本当に怪しいことをしたのかな?

>8.クリスチャンの皆さん、皆さん、どんな性格ですか? 自分のことをどう認識っていうか、どんな性格っていうか、どんな人間だと思っていますか?
自分はおとなしいつもりだが、不良っぽいと神父さまに言われたなあ。

>9.私は、異様に、同じようなことを永遠に喋るのですが、もしかして、悪魔とかに取り付かれていますか? そんなことないと思うけど、教会に通いだしたら、落ち着きとかも出てきて、口数も少なくなりますか?
悪魔払いをお望みでも日本に出来る人がいたっけか?その前に、ちょっと病院に行かないか?
エクソシストは超常現象が起きてからでも遅くない。つむじに666なんて印があるならまた考えなきゃだがw

>10.悩める子羊の日本人に、教会に誘う言葉を言ってやってください。お願いします。
まあ、気が向いたらお気軽にどうぞ。

145: ◆nd0VYCSq2s
07/06/29 02:02:15 U60DkZf4
>>130
> 1.(ry)なぜ教会を貸すんですか?(ry)
伝道のためだと思います。
> 2.(ry)教会って神聖な場所でしょ。(ry)幼稚園とか出版とか、あと寄付とか(ry)
教会は神を信じる人が集まる場所です。屋根があったほうが便利だから建物があるんです。
その建物が特別神聖なわけではありませんし、建物があるから上級だとかはありません。
幼稚園にはそれに合った建物を作るのが良いでしょう。
> 4.クリスマスも、神聖な日ですよね。(ry)性的なことをする日になっています。(ry)
結婚してからやりましょう。ゴム禁止、外禁止、堕胎禁止でよろしく。
> 7.私は、教会になかなか入れません。勇気がないんです。こんな人多いと思います。なんとか後一歩教会に踏み出せるように何かしてください。私は、いつも深夜教会の前をウロチョロウロチョロしています。
> 10.悩める子羊の日本人に、教会に誘う言葉を言ってやってください。お願いします。
恵み深き天の父なる神様、迷える子羊に神を求める気持ちを起こしてくださったことに感謝します。
2ちゃんにおいてそれを告白する勇気をお与え下さってありがとうございます。ID:Ht9g//szの通える、ID:Ht9g//szにふさわしい教会を与えてください。
ID:Ht9g//szが教会に向かう足をさらに強めてください。ID:Ht9g//szが教会に向かう時には共に歩んでください。
そして教会で出会うすべての方との間に平和と祝福と大いなる愛をお与えください。
そして彼によって神の栄光が顕されますように
すべての祈りを尊き主、イエス・キリストの御名によってお祈りします。

146:神も仏も名無しさん
07/06/29 02:19:12 iZvZfZmJ
>>133
キリストを信じている人間は、いや自分らに限らず何らかの信心を持ってるなら、
他宗だとか無神論者などから「インチキ」だと言われることは承知しているんだな。
あと自分は他人の信心・他宗を批判・攻撃しません。不毛なだけだから。

余談ですが、荒俣宏の「レックス・ムンディ」とか、映画になった「ダ・ヴィンチ・コード」とか、
ウンベルト・エーコの「薔薇の名前」「フーコーの振り子」、グレアム・ジョイスの「鎮魂歌」とか…
いろいろ読んでいるけど、それも信心とは関係ない。自分は、あくまで小説としての出来を見るので。
「ダ・ヴィンチ・コード」を映画化するなら「フーコーの振り子」の方が余程良かった…と思うし。

147:神も仏も名無しさん
07/06/29 14:31:36 lR7efDlX
1氏はクリ? or ノンクリ?
どちら?

148:神も仏も名無しさん
07/06/29 17:34:35 lIwvojpJ
前スレとこのスレの1ですが、私はノンクリです。

149:ガブリエラ ◆.JY7El.tus
07/06/29 22:33:08 s9bYxNTI
>>34
>1.教会に通いだすと、周りが見えなくなって、いわゆる盲信みたいなことになりませんか?
†盲信もクソもあったもんじゃないよ。洗礼準備は所謂理詰め。
私の場合は7年間の『盲信の実りである私の神様観』を全て打ち砕かれた。

>2.教会に通いだすと、洗脳されたり、マインドコントロールされたりしますか?
†『信徒さんと友達でその人に連れて来て貰った』或いは『もう常連さん』でない限り
自分から動かないと何もされない。
私の所はカトリックのかなり小さい教会だけどノンカトの一見さんに対しては、
ごミサの時に次に歌う聖歌や次に唱える場所を示したり、
祝福受けるように勧めたり、『また来てね(はぁと)』って言ったりする位。

>3.私は、キリスト教に興味があって、教会に通いたいと思っているのですが、宗教に絡む事件などがたくさんあるので、不安なんです。それを避けるにはどうすればいいですか?
†上で誰か書いたと思うけど、古株の
(指導者の暴走を止められる程)うるさ型の年寄りの信者がいる所に行きなさい。
とりあえずカトリックは安全だし、楽だ。


150:神も仏も名無しさん
07/06/29 23:02:08 Lt3wBnnY
1.ヘイユー、13日の金曜日を見ていたら、ハレルヤと神を賛美する歌か何かを歌っていたんだが、キリスト教の歌だろう?
2.ヘイユー、その歌を歌った若いカップルがそれを歌い終わってすぐに、屋根裏に行き、セックスしようとしていたぞ。どういうことだ? しかも、友達もいるキャンプ場の建物で。
3.ヘイユー、このカップルは、信仰心がないってことかい?
4.ヘイユー、イエスは特別な存在っていうのは分かるんだが、マリアはただ単に処女だったから、イエスを身ごもる人間として選ばれただけだろ。他の処女の女性は悔しがっているぞ。そうは思わないか?
5.ヘイユー、なぜ、マタイ、マルコ、ルカという同じような内容の文章が新約聖書に収められているんだ? ほとんど同じだろ。読むのが面倒くさいから、どれ一つにしてくれ。イエスの生涯を知りたいんだ。
6.ヘイユー、アメリカは、キリスト教の国だろ。それなのに、なぜドラッグとか暴力とかが広まっているんだ。アメリカの映画を見ていると、すぐにマリファナとか「殺してやる」などと暴力的な言葉が出てくるぞ。なぜなんだ?
7.ヘイユー、イエスの名前を、イエス・キリストだと思っている奴は近くにいるかい? だいぶと多いんじゃないかい?
8.ヘイユー、イエスは神であり、人間であるってことは、どういうことだ? マリアみたいに、普通の人が神に選ばれて、神であり、人間である存在になったのか? 俺でも、もしかしたら、神であり、人間である存在に選ばれたかもしれないってことかい?
9.ヘイユー、カトリックのハヤット神父は面白いな。あの言葉遣いがな。他にも、カトリックでも、プロテスタント、聖公会でもいいから、日本語を流暢に話せない神父や牧師を教えてくれ。
10.ヘイユー、俺はホラー映画が好きなんだが、クリスチャンは、見ることが出来ないのかい? 暴力的な作品を見てはいけないとなると、こりゃあ、クリスチャンも大変だわ。そこんとこ、どうなんだ?


151:神も仏も名無しさん
07/06/29 23:26:49 iZvZfZmJ
>>150
>1.ヘイユー、13日の金曜日を見ていたら、ハレルヤと神を賛美する歌か何かを歌っていたんだが、キリスト教の歌だろう?
教会のごミサ、あるいは礼拝堂で歌われているならそうだとオモ。

>2.ヘイユー、その歌を歌った若いカップルがそれを歌い終わってすぐに、屋根裏に行き、セックスしようとしていたぞ。どういうことだ? しかも、友達もいるキャンプ場の建物で。
…え。あの映画を見てないのでつが、未遂だという意味でしょうか?

>3.ヘイユー、このカップルは、信仰心がないってことかい?
信仰心と欲望を別に考える人というのか、異性に弱い人は信者でもいるかな。
節制というのも大事なことなんだがねえ。

>4.ヘイユー、イエスは特別な存在っていうのは分かるんだが、マリアはただ単に処女だったから、イエスを身ごもる人間として選ばれただけだろ。他の処女の女性は悔しがっているぞ。そうは思わないか?
そうかなあ、自分の息子が目の前で十字架につけられ、以降、キリスト教会の始まりになるコミュニティの
中心人物の一人となっていることは間違いないわけだが、苦労も多かったと思うけどね。

>5.ヘイユー、なぜ、マタイ、マルコ、ルカという同じような内容の文章が新約聖書に収められているんだ? ほとんど同じだろ。読むのが面倒くさいから、どれ一つにしてくれ。イエスの生涯を知りたいんだ。
マタイ、マルコ、ルカそれぞれの目線で見たイエズス、ということで、そこら辺は比較対照してみると
いうことをすると良いのでないかね?

152:神も仏も名無しさん
07/06/29 23:29:13 iZvZfZmJ
>>150
>6.ヘイユー、アメリカは、キリスト教の国だろ。それなのに、なぜドラッグとか暴力とかが広まっているんだ。アメリカの映画を見ていると、すぐにマリファナとか「殺してやる」などと暴力的な言葉が出てくるぞ。なぜなんだ?
開拓の歴史上、自分の身は自分で…ってところからの銃社会だし、それを商売にしている人間が
いるわけだからねえ。暴力についても、簡単に軍の払い下げだの何だの手に入ったり、格闘技だって
スポーツでありエンタメだから精神的な向上も求める「武道」と縁遠そうだとは思うのだけども。
そうそう、キリスト教圏の悪態なんかはそれなりに酷いのが多いっす。イタリア語で「ポルカ マドンナ」
(つまり…)なんて言うもんねえ。

>7.ヘイユー、イエスの名前を、イエス・キリストだと思っている奴は近くにいるかい? だいぶと多いんじゃないかい?
いや、あんまり確かめた事は無いんだ。

>8.ヘイユー、イエスは神であり、人間であるってことは、どういうことだ? マリアみたいに、普通の人が神に選ばれて、神であり、人間である存在になったのか? 俺でも、もしかしたら、神であり、人間である存在に選ばれたかもしれないってことかい?
よく絵画になっている受胎告知の話(天使ガブリエルが聖母マリアに告げた事の内容が『アヴェマリア』
つう曲なんだが)を読んでくれ。つまり神は、おとめマリアを御子の母にするに相応しいとされた。
そして神の霊(聖霊)をマリアに下された。そしてマリアは身ごもり、イエズスを産んだわけでつ。
神はイエズスという御子を通じて、人間の人生の苦楽を知り、また人間の目線で神の教えを説いたわけでつ。

153:神も仏も名無しさん
07/06/29 23:30:57 iZvZfZmJ
>>150
>9.ヘイユー、カトリックのハヤット神父は面白いな。あの言葉遣いがな。他にも、カトリックでも、プロテスタント、聖公会でもいいから、日本語を流暢に話せない神父や牧師を教えてくれ。
日本語が達者じゃない神父や牧師なら、外国に沢山いるじゃないか。
あ、そういう意味じゃないか。でもなあ、特に欧米系の神父さまで年寄りは、ああいう話し方だけどなあ。
カトリックで普通に教会にいる神父さまの中に結構いると思うけどねえ。

>10.ヘイユー、俺はホラー映画が好きなんだが、クリスチャンは、見ることが出来ないのかい? 暴力的な作品を見てはいけないとなると、こりゃあ、クリスチャンも大変だわ。そこんとこ、どうなんだ?
いや、ホラーも見るし、SFやアクションモノ、戦争モノ、他いろいろ観るけど。

154: ◆lZMariaKlY
07/06/29 23:43:21 sWR3vs8k
>>150
>1.ヘイユー、13日の金曜日(ry)だろう?
hey men! Maybe you're right
>2.ヘイユー、その歌を歌った若いカップルが(ry)友達もいるキャンプ場の建物で。
hey men! 若い2人は忙しい。
>3.ヘイユー、このカップルは、信仰心がないってことかい?
hey men! 信仰心は個々のもの。他人が測っちゃいけませぬ。
>4.ヘイユー、(ry)マリアはただ単に処女だったから(ry)選ばれただけだろ。(ry)
hey men! 聖母は聖母で生まれた時から特別だったんだYo!
>5.ヘイユー、(ry)読むのが面倒くさい(ry)
hey men! 読むのがダルけりゃ聞けばイイYo
>6.ヘイユー、アメリカは、キリスト教の国だろ。(ry)なぜなんだ?
hey men! 日本も仏教国なのに殺人あるぞ。今やどちらの国も無信仰の無神論主義の人が多いだーYo。
>7.ヘイユー、イエスの名前を、イエス・キリストだと思っている奴は近くにいるかい? だいぶと多いんじゃないかい?
hey men! いるいるいるいるwww
>8.ヘイユー、イエスは神であり、人間であるってことは、(ry)俺でも、(ry)かい?
hey men! 逆だ、逆。イエス様は 神 様 なのに 人 の身体を使って生まれたんだーYo。
>9.ヘイユー、カトリックのハヤット神父は面白いな。あの言葉遣いがな。(ry)日本語を流暢に話せない神父や牧師を教えてくれ。
hey men! リアルで数人知ってるーYo!「〜ですョ」が「〜でよ」になってるからお説教がなんだかかわいいYo!
>10.ヘイユー、俺はホラー映画が好きなんだが、クリスチャンは、見ることが出来ないのかい?(ry)
hey men! ホラーはクリスチャンになる前から大嫌いだYO…怖いがな…(´・ω・`)

155:神も仏も名無しさん
07/06/30 16:50:31 vIC38atV
映画「13日の金曜日」ですか。内容は失念ですが、キリスト教の知識を表面的に持っていても、子供を作ったら戦争の危険は常にあるということでしょう。
イエスが神というのは、単に新訳聖書の筆者が、子供を作らないで何百年も何千年も体の若さを保って生きている人なので、人間の支配者の末裔に、そういう決心をしてくれたらと思っただけかも知れませんね。
(以下、こんな映画も面白いです)
「ブラザーズ・グリム」2005年(「永遠の命の魔法だけ教え、若さを秘密に」)、
「ロード・オブ・ザ・リング」2001年(「永遠の命を捨て、あなたとの限りある命」「それは出来ない」)、
「ハリーポッターと炎のゴブレット」2005年(「死者を生き返らせる呪文は無い」)、
「イノセント・ボイス 12歳の戦場」2004年(「神の法に従えば戦争にならない。今こそ我々の力で死を押し止めよう」)、
「ソラリス」2002年(「地球にも、この宇宙船にも、住めない。あなたと永遠に生きたい」)。
「ピクニック」1955年(「この年まで独身で通したのに今さら結婚なんて」)、
「サヨナラ」1957年(「人生とは何ぞや、永遠の葛藤、セックス」)、
「息子の恋人」1960年(「男女の愛は醜い。肉欲に負けないで自制しなさい」「愛するのが罪なら禁じて下さい」「あなたが求めているのは修道女のような純粋な愛だ」)、
「デモリションマン」1993年(「出産は届出制。無秩序な出産は世の中を乱した」)、
「A.I.」2001年(「出産を許可制にして人類は繁栄した」)、
「フィラデルフィア」1993年(「私は神。地上に楽園を作りに、天から降りて来た」)、
「アフリカの女王」1951年(「良き羊飼いは羊を見捨てない」)、
「機動戦士ガンダム第08MS小隊」(「誰1人死なせはせん!俺は死神じゃない!」)、
「シリアナ」2004年(「童貞だ」「いいことだ」)。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4692日前に更新/305 KB
担当:undef