☆潜在意識で願望実現した人います?Part10 at LIFESALOON
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:175
07/04/01 18:53:07
>282>284
あっさり騙されていることに
不覚にもワロタ。

漏れのまがい物が以後現れても あえてアンカなどつけない。
君らの情報の真偽を見極める目を養うためだ。
ひろゆきもこれについては言及している。

>297
すばらしい!嘘が見抜けるとはさすが顔文字氏だ。

>284
>お金が必要なとき出させたい相手がいるなら
>「その相手にマイナスの心理から金を出させたいという状況を
>自分自身の不安とか恐怖とか(※自分では無意識の場合もあり)で創造する。

具体的自分の不安とかをどのように願望に結びつけたらいいと思う?




301:175
07/04/01 19:03:58
>288
>もしそういうリスクがあるなら、
>注意点を付け加えれば別に書いても良いのでは?

漏れが口を酸っぱくしてそう簡単に教えられないと
繰り返して言っているのは

自分自身が使い方を誤って自爆するならまだましも
この強大なダークパワーを悪用する輩が
現れることを一番危惧しているからだ。

目標を素早く達成できる能力を秘めていると同時に
世界征服さえ可能なのだ。

もし過去のカルト教団が日本を乗っ取ろうとした例に
なぞらえてみて、クーデターに成功したとしたら
教団にはむかうものは 毒ガスや 熱湯で殺され
婦女子は 教団の性欲処理の為に 自分の体や
娘を差し出す事になるような 世の中になったら
嫌であろう?




302:ななしのいるせいかつ
07/04/01 20:01:06
>>175
では個人的に教えてくれ
毎日21時〜0時ならいるからメッセで俺の潜在意識の理解度を試してくれてもいい
aasseedd@hotmail.co.jp

303:221
07/04/01 20:15:11
>>256
なるほどな
期限はやっぱり決めないほうがいいらしいが
どっかのサイトには期限を決めないと叶わない願望となるとかかんとか書いてたんだ。
俺ってそういう細かいことにもどっちのほうがいいんだろうってすぐ悩んでしまうたちだからな('A`)
ほかに悩みもあるが人に話したくても相手がいないし('A`)

304:ななしのいるせいかつ
07/04/01 22:52:06
髪が長くて凄い綺麗な顔してるのに性格はさっぱりしてちょっと男みたいな部分もあって自分のことをボクって呼んでて
だけど普段スカートとかはいちゃって女らしさもちゃんと持ち合わせながら趣味がバイクでツーリング
そしてしっかり者で俺を正しい方向にグイグイ引っ張ってくれながらたまに弱い部分を見せて守ってあげたくなるような
俺より2、3歳年上のお姉さんと付き合いたいです。心の底から。取り乱しました。すいません。

305:(´;ω;`) ◆T0NbpEzyOU
07/04/01 23:59:13
>>298
違うお(´;ω;`)
振られるような性格だから潜在意識なんかに頼ろうとするんだお(´;ω;`)
現実逃避してるんだお(´;ω;`)
漏れの顔が潜在意識で変わったら信じてやるお(´;ω;`)

306:ななしのいるせいかつ
07/04/02 00:00:55
>>304
「若くて美人でおっぱいが大きい」
くらいならイメージ沸きやすくていいんじゃないか?

307:ななしのいるせいかつ
07/04/02 00:22:33
>>306
特定の人物以外の場合、顔はどうやってイメージするの?
体格とか喋り方は浮かぶけど顔にボカシがかかっちゃう

308:ななしのいるせいかつ
07/04/02 01:01:01
理想の人物を描けばいいんだ

309:ななしのいるせいかつ
07/04/02 02:05:04
ね、寝れねー
寝る前には、いいイメージジングしなくちゃならないのに
嫌な事ばっかり浮かんでくる。

310:ななしのいるせいかつ
07/04/02 02:24:08
>>305
298だが、そう…なのか?
やたら復縁希望が多いから気になったんだが。

前スレの時から305の事は気になってたよ。
何もできなくてすまないが俺も305の顔が変わる事を願ってるよ。

311:ななしのいるせいかつ
07/04/02 07:51:56
>>305
変わるさ。
だってオマイはこんなにも優しいジャマイカ。

312:ななしのいるせいかつ
07/04/02 08:54:09
175が言ってるのは
URLリンク(lawofattraction.blog87.fc2.com)
この記事に書かれてる恐れとかをエネルギーに変える方法じゃないの?

313:ななしのいるせいかつ
07/04/02 14:53:24
読んでみたが全く意味がわからん
まるで興味のない六法全書を読んでるみたいだ
m9(´・A・`#)みたいなわかりやすく身近な例を出して説明してほしい

314:ななしのいるせいかつ
07/04/02 15:30:08
嫌いな人が居た時に愛して和解するか、もっと嫌って見捨てるなり追い出す
なり殺すなりして解決するかの違いでしょう。

315:ななしのいるせいかつ
07/04/02 16:02:02
その愛するというのがネガティブな思考を活用する方法なのかな?
もっと嫌ってしまうと逆に吹っ切れるけどそれは潜在意識にとって悪影響な気もする

316:ななしのいるせいかつ
07/04/02 18:25:10
>>313
恐れと愛という言葉が使われているから分かりにくいと思うけれど
願望実現のために意識のエネルギーを活用するときに
意識を自分に対してか自分以外に対してのどちらに向けるかという内容。
たとえばあなたが職場で出世したいということをイメージするときに
外側=愛ならあなたが出世したことでその職場の人の喜びに繋がることを自分の喜びとして意識を向ければいいし
内側=恐れなら自分が出世したというほかの人よりも優越感に浸っている感情に意識を向けてイメージするといい。
結果はそんなに変わらないだろうけれどプロセスには違いがあるだろうね。
>>314でいうなら
愛なら話し合ってお互いが納得する形になりやすいけれど
恐れに意識が向いているタイプなら嫌な相手の方が改心して自分に謝るという形になる
そういう方向性の解決になりやすい。

317:ななしのいるせいかつ
07/04/02 22:43:21
>>313
私も。この前も貼られてたけどどうしても飛ばし読みしてしまう。
何かプロの視点から書いた感じでレベルの低い人には理解し辛いと思う。
それに対してバキュームフェラさんのブログなんかは読みやすい。

318:ななしのいるせいかつ
07/04/02 23:49:19
305さん、もし良ければ使っている顔文字を(;∀;)ニコニコ系にしてみませんか?

319:(´;ω;`) ◆T0NbpEzyOU
07/04/03 00:53:28
ここの人たちは何て暖かいんだ。
アドバイスは有難く読ませてもらったけどどうせ無理だという思いが強すぎる。
どうして漏れはこんな顔に生まれてしまったんだよ。
生まれる前なんて潜在意識活用できないジャマイカ。
もうすぐ22歳になるっていうのに顔のせいで外出できないし家でできる仕事するしか将来はないんじゃないのかと思う。
そんな漏れでも何かできることがあるかな?

320:ななしのいるせいかつ
07/04/03 01:23:40
まだ21歳!素晴らしい〜!ご自分と潜在意識を信じてぜひ続けて欲しいです…
私は20代を「もう無理、今更変わりっこない」とダラダラ無駄に過ごしてしまいました…三十路の今になって後悔してます(T∀T)

321:ななしのいるせいかつ
07/04/03 01:46:42
光の面から言えば醜い顔でも好きになれば美しくなる。嫌えばもっと醜くなる。

暗黒面を選べば美しい顔に変える力を持っている事に気付けば良い。醜い顔
を愛したら変わり難くなる。

322:ななしのいるせいかつ
07/04/03 02:56:46
すごく失礼かもしれないが>>319を見てると
潜在意識で願望実現するって本当なんだなって思う。
>>319は自分はすごく醜い顔で外に出るのも、まして恋人なんて・・って
強く強く考えてるわけでしょ
自分は醜いと信じることで「醜い顔の人はかくあるべき」みたいな
想像が現実になっている。

実際の顔のレベルより髪型・服装・しぐさでもてるもてないは
大きくかわると思うけど
多分「似合わない」の一言でおしゃれなんかも諦めてるんじゃないか。
たとえば>>319が「もてる男」を想像したとき
その人は髪型も服装もぼろぼろ不潔で笑顔もなく嫌味たらたらだけど
ただ顔がいいだけでもてるんだって思ってるの?
服装や性格を一切無視して顔だけでもててる人なんていないと思う。
今すぐ顔が変わることはないと思うけど
自分の外見に手間隙かけてあげること、持っている優しさを外に出すこと
でだんだん顔つきも変わってくるはずだよ
それが「理想の自分になりきって振舞う」→潜在意識に植え付け→願望実現
ってなるんじゃないかな。
おしゃれとか無理!ってかたくなになるなら
引きこもってる自分に安心していて変わりたくない気持ちが強い。
醜い自分がすきってことで、それならこのスレみても意味ないのでは。
生まれつき美形でも自分を磨くためにいっぱい努力してるんだよ

323:ななしのいるせいかつ
07/04/03 04:26:28
一人暮らしするぞー!って考えてて、気付いたら
3ヶ月後には一人暮らし満喫してました。
ただたまに鬱で悪い方に考えちゃうとホントにその通りに…。
一昨日、やりたいなど事をメモ(携帯のメール)に書き出してみました。
「○○に行く」「○○を買う」等小さい事ですが早くもいくつか叶いました。
不思議なもので、友達から「面白い所があるんだけど、行く?」と言われ
ついて行ってみたらずっと行きたかったけど場所がわからず、
○○に行く、とメモにピックアップしていた店でした。
以前からそこの店のメルマガやサイトを見ていて、
いいなぁ〜いつか行きたいなぁと思っていたので
いきなりこんな形で叶って感動しました。

自分の中の(後ろ?)人達、周りの環境に感謝です。
皆さんの願いも潜在意識で叶いますように。

324:ななしのいるせいかつ
07/04/03 04:40:13
この前、せっかく片思いの人に誘われたのに、支度している間に
「もしかしてドタキャンされちゃったりして・・・w」とふと頭によぎってしまいました。
そして、案の定、仕事で中止に。・゚・(ノ∀`)・゚・。

こういうふっと思ってしまうことが願望実現してしまうのを防ぐ術ってあるのでしょうか。
意図的にイメージをしてるわけではないから制御がむずかしいです。

325:ななしのいるせいかつ
07/04/03 05:52:01
>>322
でもさー、実際問題なかなかむずかしいよ。
ちょっとした努力でどうにかなるなら319さんはとっくにやってると思う。
だってその程度の努力なんて、今の苦悩に比べたら努力ですらないだろうし
これまでだって色々頑張ってきたのだろうし、頭ではわかってるんだよね。
私も家系の事とかいろいろコンプレックスあるからわかる。
生まれたときから根強く潜在意識に植え付けてしまったことだから
取り払うの容易じゃないんだよ。
ましてや、外見だといつもついてまわるわけだし、隠せないのだから
引きこもりたくなる気持ちもわかる。
でもだから19さんみたいな人にこそ、成功してもらいたいな。

顔が変わるというのは信じられないだろうけど、顔が変わらない限り自信もてないだろうから
前に顔文字さんが言ってたように結果だけをイメージして、手段は考えないほうがいいと思う。
例えばインプットがうまくいけば、臨時で思いもかけない大金やあまり人と接する必要のない割りのいいバイトが
見つかって整形費用が入るとか、もしくは、ふと出かけた先で可愛い子が声をかけてくるとか
そんなことがあるかもしれない。

ちょっとした気の持ちようのコツなんだと思うよ。
私もまだまだだけど、小さな願いはぼちぼち叶うようになってきて
そうなると信じられる気持ちが強くなってきたよ。瞑想も集中できるようになって楽しい。

>>324
私だったら、ふっと思ってしまってもあまり気にしないようにするかな?
こんなこと考えちゃだめだだめだって抵抗すると余計増大しちゃうから
「考える事自体はインプットされない、実現してしまうという想い(恐れ)が
叶えてしまうんだ、だから大丈夫」ということにする。そうすると流れていく気がする。

326:ななしのいるせいかつ
07/04/03 06:01:46
>>324
あるある。わかる!
気付くとふと浮かんだ悪い考えの通りに進んじゃうんだよね。
それ以上に自信満々に色々楽しい事を想像して回避してるつもりだけど
もし残念な結果になっちゃったら、
まだその時じゃなかったのかな?と考えるようにしてる。
多分もっといいタイミングで、もっと楽しい時間が過ごせるから
別にまぁ今日はいいかwみたいな…

この前生理が2日間も止まったのには自分でビックリしました。
久しぶりに彼氏と会う日の前々日に生理がきて、
あーあ…と思ってたら当日全く血が出ない。しかも2日間。
そして休みがあけて次の日、何もなかったように生理の続きが。
真剣にいつかは空とか飛べるんじゃないですかねw

327:ななしのいるせいかつ
07/04/03 06:04:26
きも

328:ななしのいるせいかつ
07/04/03 06:08:10
ちイイ(・∀・)!

329:ななしのいるせいかつ
07/04/03 07:42:52
>>322
319さんがそうだって言うんじゃなく、顔が悪いとお洒落しても無理という
ところはある。
女でも服や化粧がいくら洒落てても綺麗じゃない人がざらにいるでしょう。


330:ななしのいるせいかつ
07/04/03 07:43:42
続き

だからやっぱり顔に劣等感があるという人は潜在意識で顔を変えた方がいい。


331:ななしのいるせいかつ
07/04/03 07:47:46
>>320
お前は俺か!と思ってしまったw


332:324
07/04/03 08:50:43
>>325
>>326
さん、どうもありがとうございました。
参考になります。

333:ななしのいるせいかつ
07/04/03 09:03:49
ここは若い人が多い??
年がいくにつれ、将来に対して良いイメージが抱きにくくなるね
若いってだけで無限に可能性あると思うもんなぁ…
容姿に頼って生きてきた女だから余計かも(この流れなのでなんとなくごめんなさい)

でもね、悩み抜いた人は絶対深みがあると思う。
本人が自覚しないところで発揮したりする。
その魅力はより深く長く続くし、
うまくいってるように見える人も
実は内心は満たされてなかったりするんだよ
濃いか薄いかの差で
人生の幸不幸の量はあらかじめ決められてるような気がする

だから、今悩んでる人は悩み抜けばいつか晴れる日が来るよ
無責任かもしれないけど潜在意識信じてれば絶対大丈夫、と思う
今は過程だと思ってガンガレ

334:ななしのいるせいかつ
07/04/03 10:03:30
前にも潜在意識がんばりだしてから悪夢を見るって書いたけど、今日も物凄くひどいのを見た。
逃亡者で逃げまくる夢。朝起きたら左側に頭痛、眼痛、目眩、歯痛で今も体調が優れない(´Д`)

好転反応っていつまで続くんだ。

335:ななしのいるせいかつ
07/04/03 12:26:20
潜在意識に好転反応ってあるの?
掃除ガラクタ捨ては聞いたことあるけど…

336:ななしのいるせいかつ
07/04/03 13:01:48
>>322さん良いこと言ってると思う。

>>319
「一歩でも前に進もう」って思って
服や髪型や、姿勢表情に気を使うようになる事は
潜在意識に「少しでも前進したい!」って教えてる事になると思う。
そして、その態度をみて「こいつ本気で変わりたいんだな」って
わかってくれて、あなたを助けてくれるよ。
第一「ちょっとやそっと、やっても無駄だからやんないよ」って
完全にあきらめてる人見て「本気で変わりたいんだな」なんて
思ってくれないよ。

ちなみに、ある本に書いてた事だけど
潜在意識は言葉を理解出来ないらしい。言葉の通じない外人さんみたいな。
だからイメージングに感情を込めて、あと行動で示すらしい。
行動する時も、無理矢理にしてると(←俗に言う努力)
逆効果らしい。
だから>>319さん。一生懸命行動してください。
それと、>>322さんや自分がココであなたにレスをするのも
潜在意識が起こしてる事かも知れないよ?

337:(´;ω;`) ◆T0NbpEzyOU
07/04/03 13:44:57
>>320
周りの人はみんな就職活動とかしてるのに漏れだけ何もできなくて専門学校も辞めてしまった。
堂々と見せれる顔なら面接受けにいけたのに悔しい気持ちがいっぱいある。
卒業写真を撮るからって先生が言ったときにこれはもう辞めるしかないと思った。
こんな顔アルバムに載せたくない。
>>322
そこがよくわからない。
中学のころは自分がイケメンだと思ってたのに外歩いてるときんもーとか今の見た?とか笑われたりしていくうちに
自分がどんな顔してるのか気づいて自分は醜いんだと思うようになって鬱になっていったんだけど
この中学の時点でもう潜在意識がイケメンにしてくれててもいいと思うのに
なんでこうなってしまったんだろう?
あの頃は無意識にイケメンだと信じていろんな服とかズボンとか派手な格好もしてて
みんなが言ってるなりきっている状態にもなってたのにな・・・
多分そのせいもあって半年以上もイケメンの自分をイメージしてるけどいまだに不安があるんだと思う。
>服や髪型や、姿勢表情に気を使うようになる事は
これは家の中でやっててもいいのかな?
外に行くとあっという間に鬱になってしまうよ。
好きな音楽聴いててもリラックスできるどころか相手が漏れに反応するのが見えたり
前から女子高生がきたりすると音楽も聞こえないくらい頭が真っ白になってその場を早く逃れたい思いでいっぱいになるんだよ。
精神科でリタリンをもらおうともおもったが病院は夜は開いてないから昼間に外出しなきゃいけないし
そんな勇気今の漏れにはない。
みんなの方法は頭ではわかってるんだが精神が病みすぎててなかなか実行に移せない。

338:(´;ω;`) ◆T0NbpEzyOU
07/04/03 13:46:59
でもなりたいイメージだけは続けてみるよ。

339:ななしのいるせいかつ
07/04/03 13:56:03
うんうん、負けるな。頑張れ!

340:ななしのいるせいかつ
07/04/03 14:01:03
>>335
掃除ガラクタ捨てると何かあるの?
前、大掛かりな掃除したら大腸炎になった。

341:ななしのいるせいかつ
07/04/03 14:36:38
その中学時の話気になるじゃないかw何でイケメンになれなかったんだろう?
てか鏡みりゃ不細工って気付くはずじゃない?
自分の顔に満足してりゃそりゃあそのままだろうな。

342:(´;ω;`) ◆T0NbpEzyOU
07/04/03 15:05:35
あの頃は髪を伸ばすのがかっこいい象徴だったから鏡見ても単純にかっこいいと思ってたんだと思う。
漏れの友達もみんな髪伸ばしててGLAYの髪型まねしたりして遊んでた。
でも体育で走ったり顔が見えるたびに笑われててそれでだんだん自分はどんな顔なのかって気づくようになったんだ。
走るの好きだったのに高校のときも休んでばかりだったし悔しさいっぱいだったよ。
でべそも潜在意識で何とかなるかな?

343:335
07/04/03 15:29:46
>>340スレチになるので、↓で見てみて。
好転反応。毒だし。とも言われる

スレリンク(fortune板)
スレリンク(uranai板)


344:ななしのいるせいかつ
07/04/03 16:55:48
(´;ω;`)さん、10年後、何であの時自分で自分の可能性を閉ざしたんだろうって後悔するよ。
会社も顔で落とされるとか思っているみたいだけど、歳取ったら受ける資格すら無くなるんだよ。
今受けたいところ受けなよ。会社はモデル事務所じゃないんだから。
どうせ家に籠るなら資格や公務員試験勉強すれば?海外留学とかは?ワーホリとか。
ネガティブになるのは簡単だけどホントに不細工になるよ。若い今なら止められる。
そもそも、顔じゃなくて髪型や服装が個性的だったから反応されただけじゃないかと思う。
すれ違いざま知らない人にブス!と言われた30過ぎの独身彼氏無し派遣女より;

345:ななしのいるせいかつ
07/04/03 17:08:42
>>342

本当に変わりたくて変えたくて悩んでいるなら。
ここのスレだけでなく、他スレや、
色んなブログやサイト見てみたらいいと思う。
潜在意識系の本を読んでみるとか。
参考になるものは沢山あるよ。
せっかくネットという情報が山ほど得ることができるものがあるんだから。
願いは叶うから。心配するな。
でも、イイ方向で考えてね。
いいか悪いかはこれまた潜ちゃんは判断できぬからさ。
常に楽しい気持ちでいることが大切なんだよ。

346:ななしのいるせいかつ
07/04/03 18:59:55
俺は高校まで自分が不細工だと思ってたけど、大学生になって成宮クンに似てる〜とか言われて一時期俺ってイケメン?って思ったけど
今その話を周りの人にすると成宮はないだろwって笑われる。人から見て自分がどんな顔なのかさっぱりわからん

347:ななしのいるせいかつ
07/04/03 19:07:59
>>342さん
中学や高校のとき、とくに女子はたまに心と反対のことを言ったりしますよ。
昔すんでたとこの近くにTOKIOの流せクンが通っていた中学がありました。
彼と同じころ通っていた人に出会っってうらやましい!って思ってたけど、その人いわく、
「あのときは、意識しちゃって、“ジャニ男超気持ち悪い!見るな!”とか校内の女子がほとんど言ってた」って。
でもその当時も彼はふつうにカッコいい。
そんなこと言われたら学校行きたくなかっただろうな、と同情したものです。
だから342さんの中学のときの体験も気のせいかもしれませんよ。
他人の目に支配される342さんから、たとえ部屋の中からでも自分で自分の世界を作れる342さんに
なってくれることを心から願っています。
私も21歳ごろ、イメトレで鼻が高くなって、目も二重になりましたので。

348:175
07/04/03 19:45:34
ここでダークフォースのエネルギーの元になっている
恐怖について述べたいと思う。

人間の祖先。猿人が誕生したのは400万年ぐらい前だ

当時の猿人達は狩りをして生活してきた。
もちろん周りにはどう猛な動物も生息していて

いつ喰うか喰われるかの生活をしていた。
明日の食料も手に入るか分からないような
死と隣り合わせの生活が日常であった。

人間の一番強い恐怖は死の恐怖である。
そういう状態が数百万年間続いていた。

当然そのような恐怖感は 集合的無意識に、
遺伝子の中に蓄積されていった。

猿人も道具や火を使い出して、そういう
外敵の恐怖から解放されたのもせいぜい1万年ぐらい最近に
なってきてからだ。

文明が進化しても もちろん死の恐怖以外に様々な不安がある。
現代人の失敗に対するちょっとした恐怖感が 原始時代に蓄積された
恐怖感を呼び起こしてしまい、更に強固な恐怖感となる。

何かを成し遂げようとして 失敗の恐怖が浮んできたとき
「恐怖にまけんぞ〜」と唱えても
400万年間に渡って蓄積された人類の恐怖に
せいぜい数十年生きてしか居ない人間が打ち勝とうと思っても
ボブ・ザップに幼稚園児が勝負するようもので
歯が立たつわけがない。 

成功者はまともに 恐怖感に立ち向かったりはしない。
彼らはおのおの 恐怖をかわしたり、手なずけたりする方法を知っている。


349:175
07/04/03 19:53:17
続きはWebで。

350:ななしのいるせいかつ
07/04/03 19:59:15
>>342
昔ひどいでべそで、赤ちゃんの時の写真みると
ピンポン玉みたいになってるw
小学校くらいまですごく気にしてたけど
(親に押さえ用に5円玉貼られたりしてたw)、
いつの間にかいまでは褒められるへそになったよ。
家族みんな横型| - |なのに自分だけ縦型| , |のおへそ。

まさに自分が昔からイメージしてたそのまんまの形。
偶然かもだけど、子供の信じる力ってすごいよね。

351:ななしのいるせいかつ
07/04/03 20:08:36
175の続きはwebってどこ?


352:ななしのいるせいかつ
07/04/03 21:32:09
休みの日一日中、イメージングしたらかなり効果ある?
それだと単なる妄想癖つくだけかなぁ?

353:ななしのいるせいかつ
07/04/03 21:37:36
>>348
誰も聞いてない
方法書く気ないなら消えてくれ

354:ななしのいるせいかつ
07/04/03 21:41:20
高校生の頃、漠然と目が大きくなればいいなぁと思って鏡見ながら引っ張ったり押したりしてたら意外と簡単に大きくなったよ
中学校と高校の卒アルで結構顔が変わった。成長したってのもあるんだろうけど大人になっても変化し続けるんだから
顔を変えるのは簡単なんじゃないかな?自分は身長を伸ばしたいんだけど、これは大人になってからは難しいかな?
今年で25歳…

355:ななしのいるせいかつ
07/04/03 21:44:02
>>342
多分、人に笑われてるって言うのは
思い過ごしもあると思うよ。
「あんたにはわからない!」とか言うかも知れないけど、
実際ただの笑い話してる人と目が合っただけとか・・・

道歩いてて、いちいち人の顔見て笑ってる奴いないって。
ていうか、他人に興味ってそこまでないぞ。

356:ななしのいるせいかつ
07/04/03 22:03:58
だよな。キモいって思って口に出すとしても見えなくなるまでスルーするよな。
聞こえて因縁つけられるのも嫌だろうし。
つーか赤の他人を傷つけてやろうなんて奴はそうそういないだろ
俺がそんなことされたらマッハでビンタするわ

357:ななしのいるせいかつ
07/04/03 22:18:02
(´;ω;`)さん

もし気が向いたらここも覗いてみては?
掲示板の方は親切な人が多いし。

URLリンク(vacuumfella.blog62.fc2.com)
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

358:175
07/04/03 23:04:31
>>302
君のようなダークパワーを独り占めするような態度が危険なのだ。

漏れは第二第三のダースべーダーやヒットラーを生みたいとは思わない。

>>312
興味深い内容だ。内容もまとめると
パルパティーノは大悪党や暗黒団のボスみたいなものだろう。

潜在意識は善悪を判断しないので 悪の感情で
潜在意識を利用したのだろう。

でも大企業の社長になるみたいに
誰でも大悪党の頭領になれるわけではない。

パルパティーノとダースベイダーは利用しているパワーの種類が根本的に違う。
実際に宇宙の星々を侵略していったのは バースベイダー
が実行役であり、それだけパワーもベイダーの方が持ち合わせている。

ベイダー卿のやり方の方が凡人でもまねできる方法だ。

>351
そんなこと言ってないぞ。

>349
それはいい方法だ。漏れがこのスレで書いたことをまとめて
どこかにうpしようかな。


359:(´;ω;`) ◆T0NbpEzyOU
07/04/03 23:22:35
信じられないようだけど本当なんだよ。
視力検査のとき中学の先生にも顔見てうふふって我慢しながら笑ってたし
高校のときも担任じゃないけど漏れを呼ぶとき先生にレアな○○君といわれるし
電車に乗ってても前に座ってた女子2人に馬鹿にされたしどこいっても漏れは何か言われるか変な顔されるか笑われるかなんだ。
女子高生や小学生なんて思いっきり堂々と言ってくるから見かけるたびに道を変えなきゃいけない。
そうしてるうちに遅刻したり帰るの遅くなったり自殺未遂したりどれだけ顔のせいで苦しめられてるか。
遅刻日数や欠席日数のほとんどは通学途中で何か言われて鬱になって公園の便所とか駅の便所で閉じこもるんだよ。
少し落ち着いたら通学ラッシュが終わるのを待って誰もいない電車に乗って学校行ったり公園でずっと座ってたり。
漏れの思い込みだったら何で毎日毎日こんな思いしなきゃいけないんだ?
中学の頃みたいな自由な生活をしててこそ漏れなのに今じゃ自分がどんな顔か知ってるからそれができない。
いつまでも漏れはイケメンだと思っていたい。
就職も大事だけどまず本当の漏れのあるべき姿に戻りたい。
どうしても顔を変えたいが整形してどうにかなるレベルじゃないから潜在意識に頼るしかないけど
やっぱり死ぬしかないような気がする。
でもそんな勇気もなくて結局未遂に終わるんだろうな。
みんなのアドバイスは有難いけどイメージングして信じる事すら難しい漏れはもう救いようがない。
漏れはブサイクというより奇形なんだ。

360:ななしのいるせいかつ
07/04/03 23:43:16
確かに不細工というより奇形だと考えるならば359氏の心理状態や周りの対応も
納得がいくような気がしないでもない。

しかしだからと言って不遇を甘受してるわけにもいかないしどうしたものか。

確かにいくらイメージするとかポジティブ感情を持てと言っても現実があまりにも
酷いとそんなわけにもいかないよな。
精神状態は現実に左右されるわけだし。

だからって今の状況(ry
って事で話が最初に戻ってしまうんだよな…どうしたものかな。

バキュさん(>>357のブログの管理人)ならこんな時なんて言うんだろう。


361:ななしのいるせいかつ
07/04/04 00:00:58
>>359
そう思うならもう書き込むなよ。
あなたの書き込みはこのスレを暗くしてるんだ。
それにあなたは努力をしようとしてない。
アドバイスを受けても無理だと決めつける。
ならなぜ書き込むの?
あなたには幸せになってもらいたいけど、いつまでもここで愚痴を吐いてちゃダメだよ。
キツいこと言ってごめん、でも努力しようとしないとダメだよ。


362:(´;ω;`) ◆T0NbpEzyOU
07/04/04 00:03:18
もうこないお(´;ω;`)

363:355
07/04/04 00:05:00
>>359
確かに実際にあんたを見たわけじゃないのに
憶測で言ったのは悪かったよ。
そうか、辛い思いしてるんだな・・・
でも、そんなあんただからこそなおさら解決するべきだよ。

諦めるなとか簡単に言われたく無いだろうけど、
本当にこのまま悩むだけの人生でイイの?
書いたら長くなるから書かないけど、
俺は潜在意識の力は絶対にあると言い切れる。
最初から完璧に出来なくてもイイじゃないか。
少しづつ進もうよ。

364:355
07/04/04 00:07:36
>>361
待ってくれ!

本当に諦めてる奴がこんなとこに相談に来たりしない。
人間って弱いもんだから、弱音吐いちゃったりするもんだよ。
勿論あんたの言ってる事もわかるよ。
でも、もうちょっとだけ様子みてあげてくれよ。頼む。

365:ななしのいるせいかつ
07/04/04 00:08:08
>>361あんたね〜…

366:(´;ω;`) ◆T0NbpEzyOU
07/04/04 00:15:20
>>361
新打法がいいお(´;ω;`)

367:ななしのいるせいかつ
07/04/04 00:18:33
ぽみあら知らないようだから教えてやるお〜(´・∀・`)
(´;ω;`)の本物はとっくにいないくて、今いるのは偽者
相談内容も本当か嘘かわからないぜー(´・∀・`)?
トリップも公開されてるしなー(´・∀・`)

368:ななしのいるせいかつ
07/04/04 00:19:25
>>361
俺はあなたのような人にこそ来てもらいたくない。
努力してないって何を根拠に決め付けてるんだ?

あんたみたいな現実を見ようともしないエセポジティブ思考の人間が俺は一番嫌いだ。

369:ななしのいるせいかつ
07/04/04 00:25:57
こんなスレも見ていますにリンクされてた童話のスレッドの人たちですよね?
顔文字だらけだったイメージがあります。
(´・∀・`)さんもm9(´・A・`#)さんも(´;ω;`)さんも('・w・`;;)さんもいましたね?
皆さんそろって潜在意識を活用されてるなんて素晴らしいですね。
私は(´;ω;`)は本気で悩んでいるんだと思っていますが。

370:ななしのいるせいかつ
07/04/04 00:33:52
>>368
書き込みみりゃ努力しようとしてないことぐらいわかるだろうよ
顔文字ちゃんはもう諦めちゃってんじゃんよ

371:ななしのいるせいかつ
07/04/04 00:35:10
あんたみたいな現実を見ようともしないエセポジティブ思考の人間が俺は一番嫌いだ。


wwwwwwwwwwww

372:361
07/04/04 00:37:49
>>364
確かにそうだなぁ。
わかった。
俺も言い過ぎたしな。
ところで>>364の潜在意識が絶対あるというその理由を是非書いてもらいたいんだがいいかい?
興味あるんだ。
気になる。

373:ななしのいるせいかつ
07/04/04 00:40:08
>>361の言ってること間違ってるか?俺は間違ってるとは思わないな。
やたら批判してるのは自演か?
>>367の言う通りなのかな?

374:ななしのいるせいかつ
07/04/04 00:40:13
このスレは今(´;ω;`)のターゲットにあるんだよm9(´・A・`#)
自分へのレスのほとんどは自演だm9(´・A・`#)
童話スレも(´;ω;`)のせいで崩壊してしまったんだm9(´・A・`#)
このスレもその荷の前になりたくなかったらヌルーすることだm9(´・A・`#)
顔文字さん事m9(´・A・`#)こいつも調子にのってるだけなんでヌルーしとけおm9(´・A・`#)

375:ななしのいるせいかつ
07/04/04 00:42:23
>>368が一番ウゼーお

376:ななしのいるせいかつ
07/04/04 00:44:24
>>374
二の舞が荷の前になってるよ。
一応訂正しとくね。なるほど〜そういう事か。
m9さんのレスは俺大好きだけどなあ。

377:ななしのいるせいかつ
07/04/04 00:52:50
信じてるからだろがよ

378:ななしのいるせいかつ
07/04/04 00:53:09
泣いた顔文字君に聞きたいけどホントに釣りだったのか?
だったら君は相当とんでもないことをしてるんだよ?

379:364
07/04/04 00:56:03
>>372
絶対ある理由は実体験なんだ。
俺は潜在意識で、欲しい車・元彼女・医者に治らないって言われたヘルニアガ治った・
10年続いた花粉症が治った・浪費癖強かった俺が貯金出来た・旧友と再会、を体験した。
特に車と旧友と再会は一番実感出来た。
上にも書いたけど、話すと長いから今日は無理だけど、
また改めて書くよ。
出来る限り短くしてw

正直「潜在意識なんて存在しない!」って思った時もあったし
今でも完璧には使いこなせていないけどね。

380:ななしのいるせいかつ
07/04/04 00:56:26
ほらほらこの異様なふいんき(なぜかry)(´・∀・`;)
この疑心暗鬼したレスが続くのを見るのが(´;ω;`)の楽しみなのさ(´・∀・`)
もうかかわらないほうがいいぜー(´・∀・`)?

381:ななしのいるせいかつ
07/04/04 01:11:39
(´;ω;`)さんの自演か!良かった〜〜!
「ふんいき」ね

382:ななしのいるせいかつ
07/04/04 01:15:14
大丈夫。今はちょっと弱ってるだけだよ。>(´;ω;`)
弱ってる時にマイナス思考になっちゃうのはしょうがない。

(´;ω;`)は前向きになる。
(´;ω;`)は前向きになる。
(´;ω;`)は前向きになる。
(´;ω;`)はこれから変わる。
(´;ω;`)は本当の自分になる。
(´;ω;`)は幸せになる。
(´;ω;`)は幸せになる。
(´;ω;`)は幸せになる。
(´;ω;`)は幸せになる。
(´;ω;`)は幸せになる。
自分のパワーが届くといいな。
文字を読むだけでも意識が少し変わる気がするよ。

383:ななしのいるせいかつ
07/04/04 01:18:43
あ、釣りなの?orz
まぁ釣りでも別にいいや。
このスレのみんなが幸せになりますように。

384:ななしのいるせいかつ
07/04/04 01:33:15
泣き顔さんにレスした一人だけど私は少なくとも本気で心配したからレスした。
泣き顔さんのレスの内容は嘘だと思えないな。真実味があった。

でも私も前、わざと悲惨な話を書き込んでは(要するにネタ)スレの注目を集めるのが
快感だった時期があるから、ネタで悲惨な話を書く人はいるんだろうね。
自分がそうだったからわかるwww

関係ないけど2chっていい話より悪い話の方が食いつきいい傾向があるね。


385:ななしのいるせいかつ
07/04/04 01:50:17
約一週間に出てたチラシに安くて可愛い靴が載ってた。見に行きたかったけど体調が悪くて買いに行けなかった。
昨日そのチラシの店に行けることになり、まだ残ってないかな〜と思いつつ、
”いや数量限定だったし、売出期間とっくに過ぎてるしさすがに無いかな”と諦めてた。
でも潜在意識を利用できたら…と、靴を発見する自分をできるだけリアルに想像してみた。
結果、靴は1足残っていました。しかも自分のサイズと同じ。
結局色があまり気にいらず買わなかったけれど、自分の好きな色までしっかり想像していたらその色の靴が残っていたのかもと思った。
売れ残ってるなんてよくあることかもしれないけど少し潜在意識を信じられた気がした。
長文でしかも自分語り気味&こんな流れの時にいきなりすみません。

386:ななしのいるせいかつ
07/04/04 01:50:32
想像にんしん

387:ななしのいるせいかつ
07/04/04 01:51:42
テニスの引退試合の日の一週間から潜在意識つかったら本番では今まで1番のプレーができたよ。

388:ななしのいるせいかつ
07/04/04 02:34:53
>>386
想像妊娠ってなんですか?前も見たことあって気になります。

389:ななしのいるせいかつ
07/04/04 09:37:15
よかった。病気の子供はいなんだ

390:ななしのいるせいかつ
07/04/04 11:07:48
ん〜でも真面目にレスした自分が馬鹿みたいだ。ちょっとムカつくのは私だけ?
泣き顔さんに関わった時間もったいない。もう二度とこんな釣りやめて欲しい。
人の善意をからかって…。謝れば?
まぁゆとり教育世代の悩みなんてそんな程度って事か。
これからは本気にしないでスルーしよっと

391:ななしのいるせいかつ
07/04/04 11:31:32
悪戯っ子の心理としてはね、リアクションされると「うわぁ、おもしれぇ〜」ってなるわけよ
運に関しても通じる部分がもしかしたらあるかもわからんよ
俺が運を操れる立場にあったら不運を心から歎く人間にはほくそ笑んで不運を与える
幸運を幸運から喜んでくれる人間には優しい気持ちで幸運を与えてあげる
リアクションのない人に何かしたって面白くないもんね

392:ななしのいるせいかつ
07/04/04 12:20:50
>>389
おぉ!懐かしいCMw

良いタイミングで言いやがったなこの野郎!!
あんた最高にクールだぜ!w

393:ななしのいるせいかつ
07/04/04 13:21:19
ネタだったらいいよ。
安心する。


394:ななしのいるせいかつ
07/04/04 14:28:21
>>358
掲示板には悪用する奴もいるから駄目
メアド晒したら独り占めするから駄目
都合のいい理由をつけてるが結局最初から教える気はなく(´;ω;`)同様気を引くためのネタだったってわけか。

395:ななしのいるせいかつ
07/04/04 14:33:30
>>394
まぁありがちなパターンだね。
世の中いろんな人がいるんだなーと素直に感心してる…
おれ老人かよorz

396:ななしのいるせいかつ
07/04/04 14:43:49
てかダークフォースってのは最初からネタ臭丸出しだったじゃんかよ
むやみやたらに人を信じるのは美徳じゃないぞ

397:ななしのいるせいかつ
07/04/04 15:48:31
>>393
こーいう人こそ素晴らしい人間だと俺は思う。
俺もこれぐらい心広くなりたいな

398:ななしのいるせいかつ
07/04/04 16:24:49
>>384
>でも私も前、わざと悲惨な話を書き込んでは(要するにネタ)スレの注目を集めるのが
>快感だった時期があるから、ネタで悲惨な話を書く人はいるんだろうね。
>自分がそうだったからわかるwww

もちろん今はしていないよな?

399:ななしのいるせいかつ
07/04/04 18:00:38
今死んだ人が生き返ると信じて両親、兄弟の遺体を子供たちが5〜20年間放置してたってニュースやってたけど
なぜ生き返らなかったんだろう?潜在意識きかなかったのかな?

400:ななしのいるせいかつ
07/04/04 18:18:33
>>399

潜在意識はそういう事にはきかない。
とかそんな感じのレス見るけどさ〜潜在意識が万能で想像したことを全て叶えるって言うんだからそれも可能なわけだよね。
不可能って言う人はその理由を説明してほしい。
常識的に考えてとかはなしでさ。
潜在意識自体既に常識から外れてるわけだし。

401:ななしのいるせいかつ
07/04/04 18:38:47
>>396
まるっきりネタではない気がする。似た感じの内容を見た事あるよ。
175には詳しく聞いてみたいけどね。

402:ななしのいるせいかつ
07/04/04 19:06:43
175R

403:ななしのいるせいかつ
07/04/04 19:11:21
>>397
どうもありがと。
いや、でも本当にネタだった方がいいよね。
外見悪いだけであそこまで悲惨な目にあっている人が世の中にいるなんて思いたくないよ。


404:ななしのいるせいかつ
07/04/04 19:13:39
死んだ人が生き返るなんて心の底から信じてる人間がいるなら一度会って話がしてみたいものだな
いるわけがない

405:ななしのいるせいかつ
07/04/04 19:14:19
そおらあうぉををお〜〜〜〜〜〜〜♪
みぃぁあげぇてぇえ〜〜〜〜〜〜〜♪
くうもんうぉをお〜〜〜〜〜〜〜〜♪

>>400
昔はきっとそういう事もできたんじゃないかな。
まさに魔法みたいな。
今は「常識とはこうあるべきだ」みたいなのに押さえられて
みんな忘れちゃって、その力が弱まってるだけでさ。
ゲームとか架空の話で魔法が出てきたりするのはそういう昔のなごりのような気がする。
おれ電波だなw

406:ななしのいるせいかつ
07/04/04 19:26:38
濤嵒欽懽粁 戻狭嵶恤徇 講疼憑烈儀甃疥壤釦局筆筆  宸眩曹珍烋貢局 濤攻更猜灑局慟頤昃徑  斛夜 蓉忤很訳疂玉 瞰聞考狂誣模忱弭暈浴門購翌陵忤瞑講絞香怐慝慥絞晧貢痍疂忻要

407:ななしのいるせいかつ
07/04/04 20:13:07
人間、何処をどう歩いても自分を救えるのは自分だけなんだよな。

>>175
恐怖や不安、嫌悪、嫉妬を願望成就に利用するのか?
だとすればあれが叶ったらどうしよう、みたいな感じなのかな?
それとも負の感情で願望を引っ張って潜在意識に沈めるのか?

408:ななしのいるせいかつ
07/04/04 20:19:01
>>407
以前願望が叶う事を恐れるという事かと175氏に質問した結果違うと言われた。


409:ななしのいるせいかつ
07/04/04 20:21:59
追記。

>>(´;ω;`)
何故周りに認めて貰おうとする?
自分の顔そのままにオマイを認める仲間、恋人を引き寄せればいいじゃマイカ!
人は大切な者が出来た時、何ものよりも強くなる。
何をどう足掻いたって、その顔が今の自分なんだ。
自分を愛せない人間は他人にも愛して貰えないよ。
その逆は言わなくても解るよね?

その様子じゃ、この空の何処かにいるオマイの運命の人にいつまで経っても顔向けできないぜ?

410:ななしのいるせいかつ
07/04/04 20:27:43
>>401
そんなレスするから調子に乗ってまた175が出てくるんだろ('A`)
漏れだって知りたいがどうせ教えてくれないならこのまま消えてくれたほうがいい

411:ななしのいるせいかつ
07/04/04 20:27:45
>>408
そうなのか。

じゃ、負の感情に集中している間を狙うのかな?
怒りなら怒ってる間、哀しいなら泣いている間、とかさ。
感情って潜在意識に願望を沈める際に大きな役割果たすらしいし。

412:ななしのいるせいかつ
07/04/04 21:08:05
>>411
408だけど確かにそうかも!
感情の強弱が潜在意識発動の鍵なら、強ければその感情が負の感情でも効くのかもしれない!

悲しいとか怒りとか憎しみとかでもいいからとにかく強く感情が出ている時に
イメージすると叶うって理論的に考えてもアリだと思う。

413:ななしのいるせいかつ
07/04/04 22:15:35
>>399が言うニュースを自分も見たが確かに>>400の言う事が気になるな

414:ななしのいるせいかつ
07/04/04 22:33:46
もうダークなんちゃらの話はいいよ!

415:ななしのいるせいかつ
07/04/04 22:52:14
175の自演

416:ななしのいるせいかつ
07/04/04 23:10:43
生活サロン板もID出るようになればいいのに。
私は408,412だけど自演じゃないです。
単純に175氏のダークフォースに興味があるだけ。

417:ななしのいるせいかつ
07/04/04 23:28:23
>>416
ID出て欲しいよね。
そしたらレスも拾いやすいし。

てか今日、いつもいく板で「こんなスレあればいいなぁ〜」と思ったんだよね。
で、なんとなくさっきその板に行ったら、まさにそんなスレが立った所だった!
びっくりしたよ。でもすごく嬉しかった。

自分は仕事とダイエットだけが続かないんだよね。
よく考えたらうまく行ってる時はかなり順調なのに、
長くできないって無意識に思いこんじゃってるらしい。

今日から変えていけるといいな。

418:ななしのいるせいかつ
07/04/04 23:34:03
URLリンク(tinyurl.com)
ステーキ食べても痩せるダイエット!

419:ななしのいるせいかつ
07/04/05 00:10:41
下痢を肛門から直飲み

420:ななしのいるせいかつ
07/04/05 00:25:50
思いは現実化します。
感情は思いを潜在意識に摺り混むためのターボチャージャーなのす。

421:ななしのいるせいかつ
07/04/05 00:30:37
>なのす。

ほう、これはまた不可思議なり

422:ななしのいるせいかつ
07/04/05 00:36:19
久々に来てみたら
ダークを話題にするとは
なかなか面白いやついるな
本当かどうかは知らんが・・・
しかし、これはみんな興味持つだろう
ダークを扱うにはそれはそれで結構難しいぞ
体壊さないようにな!
オヤジからの忠告だ!

423:ななしのいるせいかつ
07/04/05 00:36:32
なのよさ。

424:ななしのいるせいかつ
07/04/05 00:42:46
何かが起きる。
これは物理現象なのす。
つまり、意識と意識による行動の結果なのす。
言葉を喋る。文字を書く。これも行動なのす。
真の意味での「意味」とは意識の中にあるのっす。

425:ななしのいるせいかつ
07/04/05 01:18:26
173の自演が酷いな

426:ななしのいるせいかつ
07/04/05 03:40:51
>>404
前死んでるやつを生きてると思い込んで死体と一緒にくらしてたおっさんいなかったっけ?
あれはどうなんだろう。


427:ななしのいるせいかつ
07/04/05 04:29:41
>>399
むしろ生き返ると考えている自体が【死 ん だ 】と暗に認めているようなものじゃないかな?
現在の常識として死ぬ→終わりという価値観が非常に根強く根付いてるわけだから。
それにもしかすると別の手段で兄弟に何処かで会ってるかもしれないしね。

>>412
これを肯定的な正の感情で出来るようになるのが一番いいのかもね。

>>426
彼にとってはある意味でそれが最善だったのかもしれない。
何せ彼女と半永久的に共に居られるのだからさ。
健在意識の望みと潜在意識の行為(望み?)は必ず一致するとは限らない。


428:427 ◆bfYB6dikZo
07/04/05 05:03:11
俺さ、最近思ったんだが。
人生で起こる全ては自らの潜在意識が生み出すって仮説あるじゃない?
俺的にはこの電波に凄く納得がいったんだ。

人ってさ、もしかしたら誕生した瞬間から母胎の影響を受けているんじゃないかな?
物理的にも精神的にも。
とすれば生まれた瞬間に絶命する子供、幼少で紛争や災害に巻き込まれて悲惨な目を見るのも何か納得できた。
周りの環境もさることながら、その環境や境遇、状態を創り出した母胎の影響を間近で受けるんだから。
その母胎もパートナーである父親や友人、外界の情報との交流を持っている。
その上、母胎とその周囲の人間関係の先祖まで含めていくときりがない。
この人たちがマーフィーやその他の潜在意識を活用する為に意識してる人間であるとも限らない上に、正しく実践出来るとも限らないわけだ。

小さい頃はとても純粋だし、世界に対して潜在意識を驚くほど活用出来ているのかもしれない。
子は七つまでは神、みたいなニュアンスの言葉もあるしね。
でも、実際に潜在意識を真にフル活用する為には自我という存在が必要になってくるのだと思う。
自分と他人を強く意識し始める思春期辺りぐらいかな。
自他、つまり自分と世界の関係を強く認識して、欲求を真摯に世界に投げ掛け始める年頃だから。
ま、それに至るのが思春期とも限らないし、その前に価値観でその気すら失せてしまう人もいるが。

429:427 ◆bfYB6dikZo
07/04/05 05:14:48
世界を変えるには世界そのものを認識しなくてはならないんだけど、それは完璧にこなすは神の領域。
皆が潜在意識を活用するのは願いがあって、それを成就させたいからでしょ?
となると、目指す所は必然的に神の立つ場所になる。

だけど世界の構成単位の一つである人間として誕生した以上は、この人という器からそれを行うわけだ。
何か、わざわざ神である状態を脱してわざわざ人間を通して再び神の領域を目指すなんて遠回りっぽいよね。

でもさ。

これは自分の家を出て、外で色んな経験をして、自分を磨いて成長させて、自宅に戻ってくる行為と何ら変わら

ないとものだと思うよ。

ps.自分でこれを述べといてなんだけど、最近は自分の中に世界が存在すると考えてる。
この世界で起きる出来事全てが俺の内面の投影だ、という考え。
世界は人の分だけ別個に存在し、それはデータとしては互換性はあれども決して重なりはしない。
例えば俺の世界(A)にいるお前、お前の世界(B)に存在する俺みたいな感覚だな。
このAとBは似て非なる世界で、Aにいる俺とBにいる俺は同じ俺だが何処か何かが違う。
Aでは主観としての主役で、Bはこの世界の主役であるお前を主軸とした脇役としての俺だな。
これでいくと皆が金持ちにも独裁者にも金メダリストにもなれる。

以後、名無しに戻ります。
単なる意見程度に考えといて下さい。

430:ななしのいるせいかつ
07/04/05 05:45:48
>>429
要するにパラレルワールドのことですか?
人間が生き返ることが常識だ。って世界もあるってことですよね?
今私たちがいる世界は私が作り出してるもの、私が主役で生き返るなんてありえないと心の深いとこで考えている。
だから人が生き返ることが不可能な世界にいる。そういう事ですよね?
もし心の底から信じることが出来ればふらっと違う世界に移動できるのかもしれませんね。
移動と言うより自分が造り出すと言ったほうがいいのかな。

431:ななしのいるせいかつ
07/04/05 05:49:51
まあつまりその兄弟が実際に生き返らせてる世界も存在するんでしょう。

432:ななしのいるせいかつ
07/04/05 05:58:04
簡潔にまとめると、

◎自分と、内面の投影を再現する場所(世界)
◎可能性の数だけ分岐する故、個々の世界は無限に存在する。
◎自分だけでもAをした世界としなかった世界がある。
(サンタクロースがいたりいなかったり、死者が蘇生可能だったり駄目だったり)
◎他人の分まであるからもう把握しきれない。
◎正に可能性は無限w
◎世界そのものを掌握、改変出来るかもしれない。
◎何でもやり放題www

こんな感じwww

433:ななしのいるせいかつ
07/04/05 10:26:09
潜在意識は信じているがその 色んな世界が同時に進行している というのだけはどうしても信じられない
お前らどうやってこれを信じているんだ?

434:ななしのいるせいかつ
07/04/05 10:57:51
>>433
同意
潜在意識や気分よく過ごすのは分かるけど、
パラレルワールドは?って思う。



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4074日前に更新/232 KB
担当:undef