もらって迷惑な手作り品を配りたがる人について 8 at KANKON
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:おさかなくわえた名無しさん
07/01/21 18:20:06 8eQdO3SN
>>444
まともに作ってたら別物とまではいかないと思う
種貰って始めたことあるけど、初めて口にした時に変な感じはしなかったな

痛んでたんじゃないかな
夏はすぐ冷蔵庫入れないと・・・

451:おさかなくわえた名無しさん
07/01/21 21:49:37 yqwwRrKS
古い話蒸し返すが

>>300
こいつどんだけ汚肌だったんだ…
化粧水もらうって聞いた事ねーぞ…

これだけじゃなんなんで
女子校はVDすごかったです
作ってこない女子のが少ない
友人多い人なんかすごい事になってた
自分、友達いなかったんでもらう数0個だったが素人のきったねー(しかもまずいかもな)手作りチョコ食って太ったり
ニキビ作ったりするの絶対やだったんで
むしろ良かったな、とw

452:おさかなくわえた名無しさん
07/01/21 21:54:44 k3K2RHIz
若さゆえかもしれないが、闇雲に口汚いのは醜いだけだよ。
孤高なのと嫌われているのも全く違う事だ。

453:おさかなくわえた名無しさん
07/01/21 21:55:21 75XvDZmt
>>451
あんたに友達いない理由だけはわかった

454:おさかなくわえた名無しさん
07/01/21 22:12:26 GHU853st
>451
女子高卒業しても男言葉が直らなかった痛い人だっていうのはわかったよw
いきなり人をこいつ呼ばわりするなんて一体どんな教育を受けたんだかw

人のちょっとした粗を見つけてものを押し付けたがる人間がいることを理解できないのならとっとと市ね



455:おさかなくわえた名無しさん
07/01/21 22:18:23 zlZfXKZQ
>>451
誰からも相手にされてないのに、逆に「誰も相手にしてやんないわ」って開き直ることでプライドを保ってきたんだね・・

456:おさかなくわえた名無しさん
07/01/21 22:24:23 2gf6GZ0R
>451
一人称はおそらく俺
周囲の女の子を意味もなく見下し男のようにサバサバした自分とは合わないと思ってる
が実は上記のことは451の脳内妄想であって、周囲からはガサツで無神経な男女として嫌われている

一人称俺と男らしさとがさつさの区別がつかないのは高校生までだよねー(AA略

457:おさかなくわえた名無しさん
07/01/21 22:32:34 5THcagF7
こらこら、みんな釣られすぎだぞっ☆

458:おさかなくわえた名無しさん
07/01/21 23:55:59 sxQOnLSL
今も当時もホモの同人誌を作ってにやにやしている451

459:おさかなくわえた名無しさん
07/01/22 00:09:13 cn4boIps
>>456みたいなのがバラバラ殺人系なんだろうな

460:おさかなくわえた名無しさん
07/01/22 00:29:58 qab29Iml
>>451
池沼

次の人ドゾー↓

461:おさかなくわえた名無しさん
07/01/22 01:24:42 jheEBRSy
友人が「バレンタイン何作ろうかなー♪」と毎日のように言う
シーズンが今年も到来。今度は何作ってきやがるのか。

今年は何人作ってくるのかな・・・学校サボろうかと思うほど鬱。
配るのが常識みたいな環境にいます。助けて。
そして去年市販持ってきたのは私だけだったw
「市販かよw」と突っ込んで悦に浸るバカ共を今年こそ蹴散らしたい
んだけどどうしようかな。とりあえず
「私の作ったのでウィルス感染して受験できなくなったらシャレにならないじゃんw」
と遠まわしアピールでもしてみようか。


462:おさかなくわえた名無しさん
07/01/22 06:00:16 ipjgPNNV
>>461
とりあえず読み返してから書き込みボタン押す癖つけようね

463:おさかなくわえた名無しさん
07/01/22 09:30:15 ccSYKvqX
子供は書き込むの禁止にしたらどうか。

464:おさかなくわえた名無しさん
07/01/22 11:15:51 DnXLk5q7
↑だね。学校でのバレンタイン手作りチョコ交換会が嫌なのはわかるけど。
書き方や言葉が汚いのは見てて不快。


465:おさかなくわえた名無しさん
07/01/22 13:19:01 06APvFn6
自分で痛いことに気付いてないしね、リアは。

466:おさかなくわえた名無しさん
07/01/23 01:21:41 0soZdK6v
母の友人が燻製男だ。
燻製チーズをくれる。いやというほどくれる。
だがそんな洒落たものを好むほど我が家は洗練されてない。
最初の頃は食べ方がわからなかったので、母がたくあんと一緒に盛って
夕飯に出した。たくあんが煙っぽい味になった。
それ以来食べてない。


467:おさかなくわえた名無しさん
07/01/23 01:32:41 pmA40emZ
ごめん蒸し返しでこれだけは書かせて
>>451
あなたのレスにも女独特の底意地の悪さが溢れかえっていますよ。

468:おさかなくわえた名無しさん
07/01/23 05:48:58 bUp3kzS+
みんなハッキリ断ってんの?
うやむやにしてもらって文句いうならそれは自己責任だよな
押し付け厨は図太い奴多そうだから気遣いなんかイラネだよね

469:おさかなくわえた名無しさん
07/01/23 07:38:57 u7GragZz
でもどっちかっていうと学校や会社で、自分の意に反しても
受け取らないことに対して、なんか言われたくないみたいな
スタンスの人が多いよね。悪者になりたくないというかそんな感じ。
良くも悪くも日本人気質?
だからこそターゲットにされやすい気もする…

470:おさかなくわえた名無しさん
07/01/23 09:22:12 quIcJIFg
私は会社で「潔癖症なので他人の手作りの食べ物は嫌なんです」と断ったら、
その場にいた数人から非難を浴びた。
手作り品に対して感謝こそすれ、いらないと一蹴するのを不快に思う人も多いわけで。
なのでそれ以来黙って受け取り、家で捨ててる。
せめてもの救いは家族はそれを理解してくれてることです。

471:おさかなくわえた名無しさん
07/01/23 10:15:43 eK3PYLY9
なんか良い断り文句ないもんかな('A`)

472:おさかなくわえた名無しさん
07/01/23 10:21:59 FSzbgJ+F
他人の手作りで食中毒になったことあるって言えばいい
うちのカアチャンが実際なって怒ってた

473:おさかなくわえた名無しさん
07/01/23 10:44:11 7sPUaGVG
>472
ただそれだと、作った人間の衛生管理を疑ってるように取られて
人間関係に波風が立ちそうだしなあ。
正直、断るにしても自分が悪者になりたくない。
悪いのは勝手に押し付ける手作り厨だけど、それを理解してくれる人は
あまりいない気が酢。
手作りは心がこもっててスンバラシー!な思考の人がまだまだ多いような。

474:470
07/01/23 11:26:29 quIcJIFg
>手作りは心がこもっててスンバラシー!な思考の人がまだまだ多いような。
まさにそうです・・。「せっかく人が作ってくれたものを!」とか
「気を配ってくれてるのに何その断り方」とかさんざんな言われようでした。
挙句の果てに私が料理やお菓子を作れないのでやっかんでるんだろ・・とかorz
仲がいい人達に言われたとはいえ、人でなしみたいな扱いは正直凹みました。

475:おさかなくわえた名無しさん
07/01/23 11:27:17 X8nmfUkv
最近知り合いになった人と出かけて、出先でその人の手作りクッキーを出された。
深く考えずに食べたが味が…まずい。
その人の髪に浮いたフケに、ふと気付いた。(その人は風呂に入らないといっていた) 
味は仕方ないとして不衛生なのでは。

この先物を一切もらいたくなかったので手紙で断った。
「お返しが出来ないしキリが無いので、すべてご遠慮させてください」
1.2ヶ月ごとにケーキ以外に家業の品をプレゼントされたが、そのたびに相応の市販品
でお返ししていたので、そういうのも含め疲れてきていた。

一応了解してくれたが、しかし次にあったときまたも手作り菓子を勧めてきた。
「五種類作ったんですが」
ファビョって「病気なので本当にご遠慮したいんです」と言ってしまった。
諦めてくれたが敗北感…。
また何か持ってくるのだろうか。この人のことが嫌いになってきた。話もしたくない。

476:おさかなくわえた名無しさん
07/01/23 17:47:00 Va3xuiyH
>>475
何持ってきても、病気でとおすんだよっ。
その人もしつこいな。


477:おさかなくわえた名無しさん
07/01/23 18:07:31 TlueGEAI
医者に止められてますからいただけません。
死んだ祖母の遺言ですからいただけません。

無理か…

478:おさかなくわえた名無しさん
07/01/23 18:23:52 I8/VcDE1
嫌いなんですでええんやないのか

会社にすごい偏食の人いたよ

479:おさかなくわえた名無しさん
07/01/23 18:25:43 nGpbbWkh
アレルギーってことにしたら?
後々のつじつま合わせが大変だけど。
って、そもそもこんな事で頭なやませなきゃいけないってのが、イヤだよね。

480:おさかなくわえた名無しさん
07/01/23 18:30:40 hHZztCd5
つじつま合わなくなってきたら、
「食べたくないから嘘ついちゃったんです〜テヘ☆」とボーロする。
まともな相手なら、
「そこまでして食べたくなかったのか…orz」となるだろう。

まともじゃない相手だったら・・・

481:おさかなくわえた名無しさん
07/01/23 23:24:27 t9qaS/GY
手作り菓子をここ最近学校に毎日持ってくる子と
偶然デパ地下の話をした。
「デパ地下ってガラス越しに作ってる人見れるからいいよね。
 手袋とかマスクしてるから安心して食える」
と言ってみたら、「だよね、私も仲いい人のだったらともかく、
いくら市販のものでも手作りって嫌だもん」と返答された。
彼女はクラス中の人たちと仲がいいつもりらしい。
なんだかなあ・・と。何がしたいんだろうな。

482:おさかなくわえた名無しさん
07/01/24 00:20:47 KqESEFHf
録音して聞かせてみたい

483:おさかなくわえた名無しさん
07/01/24 02:32:54 gj6UywZD
このスレの書き込みを印刷して、学校や職場の目立つところに貼ってみる。
バレンタイン前にやりたい・・・激しくやりたい。

484:おさかなくわえた名無しさん
07/01/24 02:41:45 /EXUjjpE
>>483
自分の言葉で張り紙作れば?

世の中にはこんなにも、手作り品を迷惑に思う人が居るんだよって言っても
「この職場に居るんだぞ」ってことが伝わらなけりゃ意味無いと思う

所詮ここは匿名なんだし、2・3人でチャットやってると思われても仕方ない


485:おさかなくわえた名無しさん
07/01/24 06:50:26 uA/xvrXK
三行以上は読んでもらえないだろ。

っつーか、勧められたら「結構です」とだけ言えば良くね?
食い下がってきたら事情説明。

486:おさかなくわえた名無しさん
07/01/24 11:15:34 /KVIPFgA
結局はヘタレの巣窟か?
断りたいけど悪者には……
もうね アホかと
ピシャリことわりゃー今後渡されることもまぁない それがいえる気質ならターゲットにされることもない それだけ

487:おさかなくわえた名無しさん
07/01/24 11:20:34 KWleen0S
クマー?

488:おさかなくわえた名無しさん
07/01/24 12:54:36 saLDUZGA
理由を繕って>>475のように断っても聞き入れてくれない人も多いし
(そもそも理解して止めてくれるくらいの気遣いのある人なら最初から配らないとも思う)
はっきり言い過ぎると>>470>>474のように人でなし扱いされる。
自分だけが迷惑だと思ってるんじゃなくて、他にも同じように思ってる人が多いんだってことを
周りに知ってもらうのは難しい。



489:おさかなくわえた名無しさん
07/01/24 15:20:25 A8Yenjns
アトピーだから食べられないと言ってある
油脂等多いもの食べるとすごいんだよ
チョコレートなんて食えない

490:おさかなくわえた名無しさん
07/01/24 15:46:33 PN2WxR0/
食べ物の場合は「今お腹が(ry」とか「体調が(ry」とかいって何とか断れるけど、
食べ物以外の手作り品を断るのって難しいよね。


491:おさかなくわえた名無しさん
07/01/24 16:41:12 pnb6YT0I
確かに食べ物以外の手作り品を断るのは難しいと思います。

叔母さんが手作りの壁飾りみたいなものを作るのに凝っていて
週に1〜2個はうちに持ってきます。
くれるのはいいのですが、そんなにもらっても飾る所はないし、
かといって捨てるわけにもいかないし、
でも小さなものじゃないからしまっておいても邪魔になるし・・・。
うちは狭いから沢山もらってもそんなに飾れないです的なことを
やんわり(立場上きつく言えない)言ってるんだけど、
「いいのよ〜、そんなに遠慮しないでもらってちょうだい」と言われ、困ってます。
早く作るのに飽きてくれないかな・・・。

492:おさかなくわえた名無しさん
07/01/24 16:48:24 D02EytY/
>>486
はっきり断れない人もいる、そんな人達で愚痴を言い合うスレで
何でそんなに息巻いてるの?
無神経の上に、文章がアホっぽい。DQくさいな、もう来ないでね。

493:おさかなくわえた名無しさん
07/01/24 17:02:28 q50TRUqt
>>491
それは迷惑だね。
親戚で目上の人となると、無下にいらないって言いにくいしね。
自分の趣味で何か作ってそれを欲しがってない人にあげるくらいなら、バザーか何かに出せばいいのに。
それなら欲しい人が買っていくし、作り手も買い手も満足じゃない。
誰も買わなかったら、自分の作った物にはその程度の価値しかないんだって分かるし。

494:おさかなくわえた名無しさん
07/01/24 17:23:01 Il5b3Osi
>>493
「その程度」の価値しかないのを見るのが嫌。
知ってる人に配って、周りは私をマンセーしなさい。



ウチのオカンです…OTL

495:おさかなくわえた名無しさん
07/01/24 17:29:36 okCO+l57
>493
>自分の趣味で何か作ってそれを欲しがってない人にあげるくらいなら

やつらは「相手が欲しがっている」と思っているのです。
それが恐ろしい…。

496:おさかなくわえた名無しさん
07/01/24 18:41:58 MjPmitMH
言えるものなら言ってみたいさ…

食べ物→「げーまずそう!所詮ど素人の作った物なんて要りませんからw」
小物とか→「うわー趣味悪う〜!明日ゴミの日だから踏んづけて出しちゃおーww」

…なんてな。

497:おさかなくわえた名無しさん
07/01/24 20:41:22 +D9vMFx3
>>494
「迷惑だから止めろ」と言って角が立たないのは身内だけ・・・
そう、あなたが言ってあげるのが一番!

498:おさかなくわえた名無しさん
07/01/24 21:12:06 cz8AtzLl
うちの母が、知り合いの結婚式の引き出物で新郎新婦が手作りした焼き物貰ってきたことがある
一輪挿しに夫婦のサインが入ってるやつと、小さい猫の焼き物2個…
捨てました

499:おさかなくわえた名無しさん
07/01/25 04:15:18 NPp+gXZE
>>492
断り方に困る、ってレスが多いから「こうやって断ったら?」
って言ってる、あるいは「こうして断れないのは何故?」と言っているレスに対して
「ここはこういうスレなのに空気読めないってpgr」
って言うのはどうかと。
傷をなめあいたいだけのスレですから、と言うなら納得いくけどね。


何にせよTPOだけど、
断ってみても効果のない人と付き合わねばならない場合には
処分する勇気も必要。
それで円満にいくならいいんじゃない?
と言う考え方も大切だよ、大人になると特に。

500:おさかなくわえた名無しさん
07/01/25 04:25:04 Rr5auFlo
貰って迷惑だった嫌だったって言うのは分かるんだけど
元々配り魔だと分かってるならちゃんと言えよと思う
継続的に貰い続けてて、ああこまったなあなんて断ればいいんだろーって言う人も居るじゃん
ちゃんと言えよっていうのがそれに対するアドバイスだと思うんだが

501:おさかなくわえた名無しさん
07/01/25 05:07:54 NPp+gXZE
>>500
なるほどな。

断れない性格の人も居るんだろうが、
「断らないくせに文句言うなよ」って気持ちはわかる。すごく。

したがって、ごめん。


502:おさかなくわえた名無しさん
07/01/25 10:27:10 ladROnar
ここは傷をなめあいたいだけのスレです。

503:おさかなくわえた名無しさん
07/01/25 11:08:25 gnkeZeQM
こっちは更に迷惑な手作り品をお礼として押し付け・・・

無限ループになる罠

504:おさかなくわえた名無しさん
07/01/25 13:26:51 1VSnqrKr
爆撃仲間だと思われてさらに爆撃増えたりしてw

505:おさかなくわえた名無しさん
07/01/25 15:17:22 zY57KKbX
以前私の職場にもやたら手作りお菓子持ってくる人いたけど、
断ってもしつこくすすめてくるのは一体何故だ…。
何言っても聞く耳持たずな人っているんだな…と思ったよ。

「嫌いなんです」って言ったのに「私のは平気だよ!」とか意味分からんかった。

506:おさかなくわえた名無しさん
07/01/25 16:49:10 IbGwCXnZ
>>499
なのに空気読めないってpgr」
                ↑
           コレ 何のこと?




507:おさかなくわえた名無しさん
07/01/25 16:57:24 TpRF2WCZ
手作りのエプロン。

ホントにいらない…
今使ってるのがあるから。

508:おさかなくわえた名無しさん
07/01/25 16:57:42 Kxgc7D1d
半年ROMってたらおのずと分かるかと

509:おさかなくわえた名無しさん
07/01/25 17:07:28 ImagkDJ5
>>506
つ 「2典」
URLリンク(www.media-k.co.jp)

510:おさかなくわえた名無しさん
07/01/25 18:42:39 9HPLKKFJ
>>506
初心者pgrとやられるよ

511:おさかなくわえた名無しさん
07/01/25 18:56:21 mJ5JHyC/
>603
pgr

512:おさかなくわえた名無しさん
07/01/25 19:22:12 E3Z7/qRk
えーっと…

513:>>451を晒しage 
07/01/25 19:57:01 raWG1jYi
451 :おさかなくわえた名無しさん :2007/01/21(日) 21:49:37 ID:yqwwRrKS
古い話蒸し返すが

>>300
こいつどんだけ汚肌だったんだ…
化粧水もらうって聞いた事ねーぞ…

これだけじゃなんなんで
女子校はVDすごかったです
作ってこない女子のが少ない
友人多い人なんかすごい事になってた
自分、友達いなかったんでもらう数0個だったが素人のきったねー(しかもまずいかもな)手作りチョコ食って太ったり
ニキビ作ったりするの絶対やだったんで
むしろ良かったな、とw


514:>>451を晒しage 
07/01/25 20:18:30 raWG1jYi
スレリンク(kankon板)l50
このスレ・・・

515:おさかなくわえた名無しさん
07/01/25 20:33:55 M/KCFms0
>>514
ああ、そういうシーズンか……。
また大慌てで「テンパリングって必要ですか?」とか、
「××が無いので、○○で代用できますか?」とか、
「どこに売ってますか?」とか、
作り始めてからわき上がる質問が続々なんだろうな。

516:おさかなくわえた名無しさん
07/01/25 20:50:30 7hzhtQLo
>>505
>「嫌いなんです」って言ったのに「私のは平気だよ!」

ワロタ

517:おさかなくわえた名無しさん
07/01/25 22:56:56 uQ0MFtA8
作ったものをそのまま返せば?

配り魔「これ作ったんです〜どうぞ〜〜」
数日後
「私も作ってみました〜どうぞ〜〜」
全く同じものを包みを変えて返す。

518:おさかなくわえた名無しさん
07/01/25 22:59:49 hlaMseIV
>>514
ここもそろそろ盛況に。

スレリンク(recipe板)


519:おさかなくわえた名無しさん
07/01/26 09:13:26 Z/PegVdW
古い話蒸し返すが

>>300
こいつどんだけ汚肌だったんだ…
化粧水もらうって聞いた事ねーぞ…

これだけじゃなんなんで
女子校はVDすごかったです
作ってこない女子のが少ない
友人多い人なんかすごい事になってた
自分、友達いなかったんでもらう数0個だったが素人のきったねー(しかもまずいかもな)手作りチョコ食って太ったり
ニキビ作ったりするの絶対やだったんで
むしろ良かったな、とw
 

520:おさかなくわえた名無しさん
07/01/26 09:21:37 4sVwta+2
>>519ヒドス
汚肌だって書いてないじゃん。
かぶれの部分があったとしかない。
俺もヘチマで作った化粧水を貰ったことがある。
沢山ヘチマの液体が取れたんだと。
「○○の化粧水の瓶に入れたから、匂いがついて本物っぽいわよ〜」
って知るか。思いっきりいらねぇ。

521:おさかなくわえた名無しさん
07/01/26 09:26:15 4sVwta+2
なんだ、コピペか…。マジレスしてしまった。
しかし、成人男子に化粧水を配りまくるおばちゃんは迷惑だった。
みんなで困ったけど、女の人には強く言えないんだよな。

522:おさかなくわえた名無しさん
07/01/26 10:51:52 hA94kjyf
ヘチマたわしならまだ使えそうなのに。

523:おさかなくわえた名無しさん
07/01/26 12:11:29 MYVvJs61
>>520
純粋にヘチマの液だけの方がまだマシだなそれ。
匂いがつくほど洗ってもいなそうな瓶に詰められたヘチマ液って最悪じゃん。
顔につけたくねー。

524:おさかなくわえた名無しさん
07/01/26 13:21:47 cFwFToXO
ブリザーブド?フラワー。。
ウチは花が似合う感じの部屋じゃないから
もらっても邪魔、、、材料費&手間とか考えると
申し訳なくてとても言えない。

525:おさかなくわえた名無しさん
07/01/26 15:12:42 0Y6smY+1
確かドライフラワーの類いは花のミイラ(プリザーブドは花の剥製にでもなるのかな)を飾るということだから、
霊的に良くないらしいよ。良くわからんが。

526:おさかなくわえた名無しさん
07/01/26 17:23:43 E2ufCBU6
風船の中に無理矢理チロルチョコを入れて、膨らましたやつ(もちろん口を
直接付けて膨らます)を子供達に配ってるママさんがいた…。
子供達は喜んでるが、チョコの包み紙が吐息臭いし、この季節はいろんな
ウイルスが怖い。私が神経質すぎるんですかね?

527:おさかなくわえた名無しさん
07/01/26 18:00:32 ZkT8hMcG
>>526
ありえない。
どんな雑誌で「安上がりですてきなアイデア」として紹介してるんだか。
でも、もらった本人は喜んでるんだから相思相愛かな…


528:おさかなくわえた名無しさん
07/01/26 19:28:26 Mg/VU09F
496 名前:468[sage] 投稿日:2007/01/26(金) 18:35:18 ID:N+2txDnW0
マフィンの件では皆様ありがとうございました。
あの後、真夜中に普通のバターで試作してみました。

レシピ通りにやったのですが、カチカチに硬くなってしまい大失敗でした。
やっぱりお菓子作りって大変ですね。
キッチンが粉だらけになってしまいました。

と、いう訳でお菓子はあきらめて料理を持っていくことにしました。
それも焼きそばを春巻きの皮でくるんで揚げるというこれまた簡単なものにしました。
5歳の子供達と、その親なのでそんなものでもいいかな〜って思って。

あとはツナ、たまねぎをマヨネーズであえたところに砕いたポテチを投入という
高カロリーそうなサラダを持っていきます。

皆様本当にありがとうございました。









529:おさかなくわえた名無しさん
07/01/26 19:30:25 1YfLDyAZ
>>528
ウヘァ('A`)… 胸焼けしそう…。

530:おさかなくわえた名無しさん
07/01/26 19:51:37 p+BBRSHG
>>528
料理下手な人って材料見ただけで完成後どういう味になるのか、
想像つかないのかな。
まずそう・・・

531:おさかなくわえた名無しさん
07/01/26 20:05:00 n1fZSfTM
>ツナ、たまねぎをマヨネーズであえたところに砕いたポテチを投入
どう考えてもサラダじゃない

532:おさかなくわえた名無しさん
07/01/26 20:11:22 YT+9SA1E
>>531
友達の家にお呼ばれした時、
物凄い美人のお母さんが大根のサラダにポテチをトッピングして出されたけど
すごく美味しかったよ。

533:おさかなくわえた名無しさん
07/01/26 20:20:01 n1fZSfTM
>>532
いや、ポテチトッピングは解るんだよ。居酒屋のサラダなんかにもかかってるし。
どう考えても野菜よりその他の方が多いやん。ただのツナマヨ豪華版じゃん。

534:おさかなくわえた名無しさん
07/01/26 20:31:46 XHZLjLfL
ポテチは、ちょこっとだけでないとおいしくない。

535:おさかなくわえた名無しさん
07/01/26 20:36:40 N5ylOzLO
>>528
コピペにレスするのもなんだが昔のマンガで
コンビニグルメとかを謳った「OHマイコンブ」を思い出した。
味っ子以下だものあれ。

536:おさかなくわえた名無しさん
07/01/26 20:44:59 /FrL9Tkk
>>535
アニメしか見たことないけど「なにこれ、気持ち悪い」としか思えない代物ばっかりだった記憶が…

537:おさかなくわえた名無しさん
07/01/26 20:47:26 N5ylOzLO
自己レス
リトルグルメを謳った「OH!MYコンブ」でした。

538:おさかなくわえた名無しさん
07/01/26 21:25:53 QQpc7OD1
>>528
そのレスのあと、ちょっと待った!おい!って感じで沢山やめとけレスついてるけど
本人戻ってこず・・・

539:おさかなくわえた名無しさん
07/01/26 22:08:37 Oqn0O9an
>>538
どこ板?どこスレ??

540:おさかなくわえた名無しさん
07/01/26 22:33:05 3+ml39rI
>>391読んで思い出した。
室井滋のエッセイで、ファンから送られてきたプリンか何かを食べた後で、
「実はあれには他では手に入らないスペシャルな材料…私の母乳をつかています!」
という手紙が来て、それ以来ファンからの手作りお菓子は食べなくなったとか何とか。

541:おさかなくわえた名無しさん
07/01/26 22:44:58 y/lQG0Or
他人の母乳入りプリン…オエー
これはヘコむ。

542:おさかなくわえた名無しさん
07/01/26 23:16:41 k/275iCY
母乳入り・・・


               ∧ ∧
             〃⌒ ヽl|l)  …ぅぉぇっぷ
            /   rノ ;
           Ο Ο_)***



543:おさかなくわえた名無しさん
07/01/26 23:16:56 2GWdKaO2
母乳って要は血液なんだからさ、病気とか(ry 
加熱してるんだろうけど、そういう問題じゃないわな。

544:おさかなくわえた名無しさん
07/01/27 00:26:00 wqOkxBJG
エイズの母親は赤ん坊に授乳出来ないって聞くしな

545:おさかなくわえた名無しさん
07/01/27 00:26:10 olYOBdMH
>>509
のってないんですが・・・

546:おさかなくわえた名無しさん
07/01/27 00:28:56 sgBCYqhA
>>545

URLリンク(www.media-k.co.jp)

547:おさかなくわえた名無しさん
07/01/27 09:36:36 vy4d2zBQ
前の勤務先に転勤時に似てない似顔絵を額縁入りでくれる人が居た。
帰りに駅のゴミ箱直行でした。
ありがとう○○さん、でも要らないんだよね、迷惑

548:おさかなくわえた名無しさん
07/01/27 09:41:06 LaPf7aP9
平壌にいきました

負できな筆書きの姉妹だけでしたが

如何なものか

549:おさかなくわえた名無しさん
07/01/27 11:10:27 K6g5UzL8
石鹸よりもダメージ大きいな…

550:おさかなくわえた名無しさん
07/01/27 12:29:55 MPbEWCOw
>>540
あえてプリンに添えて、じゃなく後で手紙を送ったんなら、
確実に狙ってやってるよな…。
室井滋に母乳飲んでほしい女(レズ?)なのか、
室井滋への嫌がらせなのか…。
純粋なファンならそれが一番怖いな。

551:おさかなくわえた名無しさん
07/01/27 12:44:05 1cN6jFdU
つーか自称ファンとは言え、面識さえない他人の
手作り品を食べること事体DQN。
J事務所なんて大昔から食べ物系はすべて廃棄処分でしょ。
有名人なら自衛せよ。
室井滋イタイ。

552:おさかなくわえた名無しさん
07/01/27 12:49:02 o+QULkIl
>>528にコピペされてる人は↓の住人かも…
スレリンク(ms板)
ここの835あたりにポテチサラダ?のレシピが。
簡単な酒のつまみとして紹介されているものなのにね…



553:おさかなくわえた名無しさん
07/01/27 12:49:04 7eEua85/
それを出版物のネタ(金稼ぎ)に利用するんだから室井滋、たしかにイタイな。

554:おさかなくわえた名無しさん
07/01/27 16:49:01 o261r7UO
>>546
すいません!!!!!!!
ありました、すみません!!!!!!!!


555:おさかなくわえた名無しさん
07/01/27 17:41:52 Udjkdmfj
>>551 >>553
どした?
なんでそんなに過剰反応してんだかわけわからん(゚д゚≡゚д゚)

556:おさかなくわえた名無しさん
07/01/27 22:10:16 r5kuqKyy
母乳プリンの話は何度も出てきてるよ。

557:おさかなくわえた名無しさん
07/01/27 23:48:27 LHE6Jj+a
室井の母乳プリンとジャニ(だったかな)の髪の毛織り込み手編みモノ・生理の血入りバレンタインチョコは定番ネタ

558:おさかなくわえた名無しさん
07/01/28 01:09:16 bGif6WiT
スレリンク(cook板:773番)
これって、バレンタイン用かなあ…(゚Д゚)

>>557
前スレくらいまで、テンプレに「こういうネタはループ」ってのなかったっけ?
森村桂とか。


559:おさかなくわえた名無しさん
07/01/28 01:18:38 UDwsa1f4
>>558
森村については>>2 にある
室井ネタも追加してもいい感じですな。

560:おさかなくわえた名無しさん
07/01/28 01:28:59 bGif6WiT
>>559
ああ、ありがとう。>>2だったか。
いやげものや不出来な市販品でなく「手作りが嫌」ってのも強調した方がいいのかな〜。


561:おさかなくわえた名無しさん
07/01/28 05:05:17 X+ed+43Y
>>545
>>554
もうお前2ちゃんこない方がいいよ


562:おさかなくわえた名無しさん
07/01/28 13:35:35 ADQkn0Jq
>>518
そのスレ
焦げたクッキーを見掛けだけ誤魔化そうって発想が・・・・・つーか試食していないのかよ。

563:おさかなくわえた名無しさん
07/01/28 18:47:23 OpR79G1O
クッキーってちょびっとでも焦げたら全体にその味が広がるのに…


564:おさかなくわえた名無しさん
07/01/28 20:57:18 0RvarsmO
見た人もいるかと思いますが、今日のサザエさんで爆弾発言が。

編み物が得意なサザエがカツヲのクラスメートである
カオリちゃん早川さん花沢さんの3人に編み物を教えてあげるという話。
これだけなら微笑ましいというかサザエさんらしいストーリーだが
サザエが彼女らに
「誰かにプレゼントするという目的を持てば、最後まで作れるのよ」
こんなん真に受ける迷惑な人がいたらおかしいとは思うけども・・・

565:おさかなくわえた名無しさん
07/01/28 21:22:16 48k8hZGw
>>564
バレンタイン向けの手作りチョコキットが盛大に売られている昨今、
世間では手作りを嫌がる人の方がマイノリティなんだよ。
だからこういうスレでひっそりと語らってるんじゃないかw

566:おさかなくわえた名無しさん
07/01/28 23:14:35 kBu9zWxw
明治の手作りチョコのCM…
せめて爪切れ。


567:おさかなくわえた名無しさん
07/01/29 10:12:26 5/KlZ69K
>>564
それはちょっと過剰反応じゃないか
でも、違った方向に過剰反応する奴もいるかも知れないな…

568:おさかなくわえた名無しさん
07/01/29 12:04:05 g6wwL8yD
距離梨子は車で1.5時間も離れている我が家に迷惑な手作り品を毎週届け続けた。
頼んでもいないのに。メールも電話も出ないのに。居留守使ってるのに。
居留守を使うと玄関前に置いていく始末。
同じ階の住人に怪しまれてます・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・これって嫌がらせ?

569:おさかなくわえた名無しさん
07/01/29 12:31:42 siXlDLHW
>>568
立派なストーカーだよ。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

570:おさかなくわえた名無しさん
07/01/29 13:01:21 p8NGDTyq
学習塾でバイトしてるんだけど、中年女の講師で一人、
やたらと下手な菓子を作ってきては「皆さんでどうぞぉ〜」って
事務室の共用卓の上に広げてるのがいる。ものすごく邪魔。
授業アンケートではいつもぶっちぎりで生徒の評判が悪い。
要点が分かりにくいとか、言ってることが訳わかんないとか。
こんなのを鼻高々で持って来る神経だからズレてる授業が平気でできるのか、
それとも、本業で既にズレてるからこんな菓子を延々披露できるのか。
塾長の親戚なので、真っ向から文句の言える勇者も出てこず、仕方なく、
ひたすら授業アンケートの彼女のスコアが解雇レベルに達するのを
みんなで待ってる。

571:おさかなくわえた名無しさん
07/01/29 13:01:30 g6wwL8yD
>>569
やっぱり・・・。時々職場にまでやって来る。
恐ろしい量の手作りクッキーやケーキを持って(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
受け取らないわけにはいかない状況になる(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
受付に呼び出されて行ってみると・・・・梨子がいる・・・・
「この前のケーキどうだった?」とか言って職場の同僚の前で話し掛けてくる・・・。
毒でも入っているのかも???絶対に食べれない。
どうすれば一番いいのでしょうか。

572:おさかなくわえた名無しさん
07/01/29 13:11:05 UsM8A6LP
>571
相手とどういう関係なのかわからないんだけど、
そこまできたらきっぱりはっきり断ったほうがいいんでは。
もう断っててその状態だったらゴメン
ちなみに>距離梨子←これってどういう意味?

573:おさかなくわえた名無しさん
07/01/29 13:11:10 siXlDLHW
>>571
あなたとその「友達」との距離感や関係はわからないが、あなたがいやがることを
無理矢理してくるのは「友達」じゃないと思うけど。ロックオンされてるし。
このへん↓読んで相談するなりしてCOした方がいいと思われ。

友達をやめるとき 63
スレリンク(kankon板)
・友人関係での愚痴・悩み・part30
スレリンク(kankon板)
人間関係の距離感がわからない人 10
スレリンク(lifesaloon板)

職場にまで来るなら、職場の人の協力も必要かと。


574:おさかなくわえた名無しさん
07/01/29 13:16:48 usP+12AD
>>571
きっぱり断ってみたら?
まだ「イラネ」って言ったことないんでそ?


575:おさかなくわえた名無しさん
07/01/29 15:36:20 g6wwL8yD
>>572
距離梨子=人間関係の距離間がわからない人、状況をわきまえず人の領域に入って
     こようとする迷惑な人
と言う意味で使ってます。
しつこい誘いや強引な贈り物に対して困っていることを伝えてあり、それでも止めないので
無視をしている状態です。
上手に縁を切るのは難しいですね・・・。
>>573
ありがとう。参考にさせていただきます。


576:おさかなくわえた名無しさん
07/01/29 18:57:44 7sOntYJq
>>575
とりあえずその距離梨子の行動は、これのアとウに当てはまるんじゃないかな。

ストーカー規制法について
URLリンク(www.keishicho.metro.tokyo.jp)

577:おさかなくわえた名無しさん
07/01/29 22:15:20 TYM8vtlv
>571
汚菓子を持ってこられるのも困るけど職場までやってくるって相手は一体何をしてるのか気になる
普通、いくら仲がよくても迷惑だからやらないよね
「職場には来ないで」とくらいは言ったほうがいいと思った

578:おさかなくわえた名無しさん
07/01/29 22:52:56 UYaDDmKw
>>577
>>575

579:おさかなくわえた名無しさん
07/01/30 02:32:01 kbnuclww
>>575
そこまで行くとありがた迷惑通り越して病気だね、その梨子

580:おさかなくわえた名無しさん
07/01/30 10:52:43 nrVGiVaF
病気の距離梨子w
ロックオンされたら最期。

581:おさかなくわえた名無しさん
07/01/30 16:27:35 vEOq6rEs
メンヘル入ってそうだな

582:おさかなくわえた名無しさん
07/01/30 16:39:23 u5OaegAx
>570
勤め先の予備校の中年女性講師にも似たようなのがいる。
ケーキ焼きましたぁ! と有無を言わさずでかい箱を持ってくるし
アンケート時期には生徒向けにもケーキを焼いてくる。
要はお菓子で買収してアンケートの数字を甘くしてもらう戦略。

毎年その人が担当するクラスは成績が伸びない。
春は成績がダントツによかった子も秋になるとただの人。

夫婦で雇用の不安定な予備校講師をしている関係上、
彼女なりに生き残りに必死なんだろうと思うけど
ケーキ焼いてる暇があるならもっと教材を練ったほうがいいなと思う。
それでなくても女性講師は男性講師以上に歳とると厳しいんだから。

583:おさかなくわえた名無しさん
07/01/30 18:08:26 FXzmIj+R
昨日、職場のおばさんが20才台の男2人にゆでたブロッコリーを持ってきて、
昼食時に食べるようすすめていた。
彼らも、ある程度は、食べた様子だが、少し残していた。

わたし(女)には、関係ないので、別によかったんだが、
今日、わたしが食事をとっていると、そのブロッコリーを食べるようすすめてきた。

「もともと、そんなもの欲しくないが、初日には、すすめられず、
翌日に残り物をすすめるなんて!!失礼な!」
と、言ってやりたい気分だったが、ほとんど食事も終わっていたので、
もう食べたくないからと断ったら、引き下がった。

そして、おばさんは、午後のおやつにブロッコリーを食べていた。
まあ、悪い人では、ないんだが、理解できない。


584:おさかなくわえた名無しさん
07/01/30 19:03:22 N1tQf+e9
今年もまた恐怖のバレンタインが・・・・
去年変な女から手作りチョコ貰って気味が悪かった
頼むからプレゼントしてくれるなら店で売ってるヤツにしてくれよ

585:おさかなくわえた名無しさん
07/01/30 19:56:39 90or8DS9
お前が失敗したり余らせたりして、ムダにする材料費で、
ゴディバの一個でもあげればいいのに、と思う。
手作りドリームでの失敗が許されるのは1回、それもティーンのうちだと思う。

586:おさかなくわえた名無しさん
07/01/30 20:09:31 6kV9uPof
義理で手作りする情熱は分からないなあ。
彼氏にあげるのも自分で作ったのより、
売ってるおいしいやつ買った方が一緒に食うのも楽しいし。

587:おさかなくわえた名無しさん
07/01/30 20:41:37 0fO8VxCz
うむ、まずはうんこと手作りチョコの見分け方を身につけないとな。

588:おさかなくわえた名無しさん
07/01/30 20:53:49 vu3Amlox
チョコは甘いがうんこは苦い

589:おさかなくわえた名無しさん
07/01/30 20:54:32 bqVLqM/j
材料費をまともに掛けるならその金額で買った方がいいし
材料費を安く上げようとするなら碌なものは出来ない
「始発で並んで買ったの!」って限定もの押し付けられるのもあれだけど

590:おさかなくわえた名無しさん
07/01/30 21:49:25 nqohSCeB
去年だったか、隕石みたいな物体をもらったって書き込みには悪いが爆笑したなw

591:おさかなくわえた名無しさん
07/01/30 22:16:56 KWs0BMWF
青汁の宣伝番組でこういう病気になりました今は従業員の食事も考えて作っていますみたいなのが流れると
従業員は店長家族の手作り料理を望んでるのかなと思う

592:おさかなくわえた名無しさん
07/01/31 11:17:25 IXCChZ9y
ある劇団のファンやってるんだがファン友に今手作り厨が増殖中でウヘ。
以前は製菓学校に通っていて味にも定評のある子だけがよく持って来ていて
役者や皆にお裾分けしたりしていたんだがそれを貰った料理上手がじゃあ私も、と持ってくるようになり、
段々レベル低いのが真似、真似、真似の悪循環。
中には公演の前日しか台所に立ちませんみたいなのもいて段々苦痛になってきた。
はじめの頃から作ってる子達のはホントに店に並んでるのと遜色ないくらい見た目も味も良いだけに…。

愛エプのゲストの気持が痛いほどわかるっす。

593:おさかなくわえた名無しさん
07/01/31 11:59:46 CvyWkNJ3
>>592
皆で弁当持ち寄って、輪になって座り、
音楽にあわせて弁当を右に渡していくゲームしたら
楽しそうだとおもた

594:おさかなくわえた名無しさん
07/01/31 12:03:31 G8nuLlai
>>590
壁にぶつけたら跳ね返ってきそうだ、って言われたアレ?w

595:おさかなくわえた名無しさん
07/01/31 12:07:19 IXCChZ9y
>>593
私が一番の殺人兵器になるから嫌だ。

596:おさかなくわえた名無しさん
07/01/31 13:09:17 o5L2j11l
>>595
敢えて強力な最終兵器を投入して、手作り撤廃の方向に持っていくという諸刃の剣はどうだw

597:おさかなくわえた名無しさん
07/01/31 13:31:59 DUGe5j3S
>>592
味見とか強制されるの?
もらうのは劇団員なんでしょ?

598:おさかなくわえた名無しさん
07/01/31 13:35:03 /673nE+G
>>597
ファン友って書いてあるから、劇団のファン同士の内輪で手作りが流行っているんじゃない?


599:おさかなくわえた名無しさん
07/01/31 13:35:09 eIdKoy70
>>597
>役者や皆にお裾分け

600:おさかなくわえた名無しさん
07/01/31 14:31:55 f9dXXPjw
>>592
悲惨すぎ
いるんだよねぇ〜、製菓学校に通ってる子に張り合おうとする自称料理上手ってのが
「私は料理学校行かなくてもこのくらい作れるのよ!すごいでしょ!」ってのが見え見えで。


601:おさかなくわえた名無しさん
07/02/01 00:07:58 /JuQtqVY
今日の話。
職場に手作りのブラウニーを持ってきた同僚。
「バレンタインの試作なの、皆食べてー♪」

もう見るからに焼き過ぎで茶色どころか黒に近い色で固そうな
おいおい…って感じのブツを持って来やがった。
「○さん(私)も食べて見てくださいよー」
「いや、私今お腹空いてないし、クルミ苦手だから、ごめん」と誤魔化した。

他の人も恐る恐るひとかけら口に入れてはすっごく微妙な表情。
中には無言で飲み物に手を伸ばす人の姿も。
そんな中、これまた同僚の一人(男)が彼女に一言。
「…ねえ、これ持って来る前に自分で試食してみた?」
「ううん、まだしてない」と彼女。
自分で試食もしてないんかい!
同僚(男)呆れた表情で彼女に言った。
「…ならはっきり言うけど、自分で食べて味の確認もしてないものを
人に試食させるのってはっきり言って非常識」

よっぽど不味かったようです。
彼女はその後終業時間まで不貞腐れてましたが。

…ちなみに彼女の狙っていた本命は辛辣な言葉を投下した同僚(男)
バレンタインを待たずに結果、出ちゃったね…。合掌。

602:おさかなくわえた名無しさん
07/02/01 00:26:16 EHJYd1P8
>>601
スカッとした話に書いて欲しいぐらいだ。
下手な料理の腕GJ!

603:おさかなくわえた名無しさん
07/02/01 00:50:59 R0WHhmJC
>>601
そら、引っ掛からなくて良かったなその同僚w

604:おさかなくわえた名無しさん
07/02/01 02:39:29 1Xz5GV3M
薄々感づいてたから、予防線張ったのかも。
バレンタインに渡されたら断りにくいだろうからな。
お返しもしなきゃいけないだろうし。
押し付けられない状況にしておくのが最善だと思う。

605:おさかなくわえた名無しさん
07/02/01 07:04:55 nric3Ne/
2月14日はうんこの日

606:おさかなくわえた名無しさん
07/02/01 08:48:21 3VRZEUzM
>>604
くそまずい産廃にお返しなんか期待されたら、理不尽で不愉快過ぎるな。
同僚GJ。

607:おさかなくわえた名無しさん
07/02/01 09:21:15 KGj62Si5
>601
自分で味見もしないものを人に食べさせる神経わからん。

すさまじい自爆ww
もし14日に渡しても、断られるだろうな。自業自得。

608:おさかなくわえた名無しさん
07/02/01 09:31:22 7bHf2eJ7
普通バレンタインにあげる手作り品の試食って
あげる人には分からないようにやると思うんだが
本命に試食させるってのがワカラン。
ともかく同僚GJ

609:おさかなくわえた名無しさん
07/02/01 09:56:42 /iWWBHHV
私は最近、後輩の距離梨女にまとわりつかれてる。
その子が「バレンタイン、先輩と一緒にチョコ作りたいです!」と言い出した。
私は料理こそすれお菓子なんか作ったことないし、
バレンタインは彼氏と近所のケーキ屋がこの時期だけ販売する
ザッハトルテを食べるのが楽しみなくらい。
それを伝えても「絶対手作りの方が彼氏さんも喜びますよぅ〜!」と。
何度か説明してやっと諦めてくれた。
私と同期の同僚を狙っているので、私に健気にチョコを作る姿を見せれば
私が同僚に「頑張ってたみたいだよ」と伝えてくれるとでも思ったのだろうか・・。
何にせよ、彼女はお菓子も作ったことないし清潔感も感じられないので、
ロックオンされてる同僚は気の毒だ・・・。

610:おさかなくわえた名無しさん
07/02/01 10:41:28 EHJYd1P8
>>609
女子高生かと思ったら、「同期の同僚」っていうぐらいだから社会人?!
いい年して手作りゴッコは格好悪すぎ。
10代のうちにそういうイベントはやっとかないと、
恋愛ドリームって、こじらせるよね。

611:おさかなくわえた名無しさん
07/02/01 11:22:49 hrvskhrT
あの手作りチョコ応援CM、やめてほしいよね…
作ってるヤツに清潔感皆無だし。そもそもすでに付き合ってても嫌だったりすんのに、
何の気もない女とか最悪見知らぬ女に何が入ってるか分からない手作りの見た目からして不味そうなチョコを押し付けられる…
自分が女だとしたら失敗作その他を押し付けられる危険性があるわけで。
何の拷問なんだよ。

612:おさかなくわえた名無しさん
07/02/01 11:52:05 /iWWBHHV
>>610
バリバリ社会人です。私は25歳でその後輩は21歳です。
確かに10代のうちに一通りそういうのしておかないと
ドリームがどんどん大きくなってしまうのかも・・・。
お揃いのものを持ちたがったり、恋愛話を聞きたがったり。
あとやたら手作りにこだわってる。

613:おさかなくわえた名無しさん
07/02/01 12:05:04 brsiJmfx
865 名前: 無銘菓さん 投稿日: 2007/02/01(木) 01:32:09 ID:uv1ETofi
男の立場からすると結局手作りチョコが一番だよ。味より気持ち。
866 名前: 無銘菓さん [sage] 投稿日: 2007/02/01(木) 01:36:49 ID:???
手作りって要は一番安くあげられてるんだよな。
867 名前: 無銘菓さん [sage] 投稿日: 2007/02/01(木) 01:41:06 ID:???
何をもらうかよりも誰からもらうかだから。
868 名前: 無銘菓さん [sage] 投稿日: 2007/02/01(木) 01:56:55 ID:???
義理で手作りは嬉しくない場合もあるよな

867が真理だよね

614:おさかなくわえた名無しさん
07/02/01 12:40:58 UwT+W8h+
>611
手作りチョコ応援CMやめろって同意同意。
しかも市販のチョコでお菓子作るのってあんまりよくないんだよね。
ちゃんと製菓用じゃないと。そういったことわからない人の手作りって嫌。

615:601
07/02/01 14:06:15 /JuQtqVY
>>601です。補足というかその後の話を少し。
不味いブラウニーを持ってきた彼女ですが、ブツブツ文句言いまくりでした。
さすがに本命にボロクソに言われたのはちょっと気の毒でしたが
味見してない物を人に食べさせたとあって、しかもそれが激マズだったので周囲の同情は得られず。

本命(同僚男)がいない所で試食会をやる予定だったらしいのですが、
タイミング良くと言うか、悪くと言うか…同僚男が外回りから帰ってきてしまったので
一人だけのけ者にするわけにも行かず「試作品」と言う所は伏せて
彼に振る舞って見事に自爆してしまったらしいです。
彼女は知らなかったと思いますが、同僚男は料理が趣味で結構舌が肥えてるんです。
しかも自家製の燻製や干物や鳥はむまで作ってしまう程度には凝り性です。
大学からの友人なのでその腕前は私も知っていますがかなりのものです。
そんな彼に手作りのお菓子とは…彼女もチョイスを誤ったなーと言う気がします。

前述の通り私は見た目でもう抵抗があって食べなかったのですが
食べた人の話だととにかく苦い!との事でした。
(見た限り多分ココアの入れすぎと焼き過ぎによるものと思いますが。)
しかも、入っていたクルミが油臭いと言うか変な風味があったと言ってました。
(酸化したクルミでも使ったのかなーと…。)

今回の件で自爆してもしなくても、どのみち
人にあげるレベルのものではなかったようです。
そんな彼女、今日は朝会社に電話をかけて来て「体調が悪いから休む」
とだけ言って来たそうです。昨日はあんなに元気そうだったのに…。
なので、昨日の件でショックだったか不貞腐れてかのずる休みだと思われ。
公休日で休みの私の所に別の同僚が愚痴メールを送ってきてぼやいてました。
超長文スマソ。これで名無しに戻ります。

616:おさかなくわえた名無しさん
07/02/01 14:41:01 wQ61F8ox
>615
うわー…食べなくてよかったね。会社の方々には気の毒だが。
以前に出てきたカビレアチーズギャルといい、なぜ反省でなく
不貞腐れるにベクトルが行ってしまうのか。
万が一腹壊したらどう責任とるつもりなのか。

617:おさかなくわえた名無しさん
07/02/01 14:46:04 XZuODNOr
腹壊したで済みゃいいけど、下手したら入院もの

618:おさかなくわえた名無しさん
07/02/01 14:51:14 NK1E10sv
100均のバレンタイン手作りチョコのコーナーにブロックチョコが置いてある。
成分表示を見ると製菓用のクーベルチュールとかではなく普通のチョコっぽい。
しかしパッケージ裏面にはテンパリングの方法が正しく書かれている…
100円のチョコ買うやつがそんな面倒なことはしないと思うがw

619:おさかなくわえた名無しさん
07/02/01 15:14:45 3S0mrq+k
>>616
以前もここで誰かが言ってたけど、
手作り持ってくる人のそういうメンタリティが
本当に気持ち悪いんだよね。
 
褒められたい!ちやほやされたい!
みんな食べて褒めてね、喜んでね、嬉しそうにしてね
そうされなかった→もういい、ムカつく、信じられないとキレる

620:おさかなくわえた名無しさん
07/02/01 15:14:49 Xg1kvEMe
スタイルって雑誌にすごいのが載ってた。
材料がなくなったからと、桜えび入りのお好み焼きミックスで作って味見せずに渡したとか
包装がはずれてココアパウダーがカバンにぶちまけられたから、カバンからすくって戻したとか

621:おさかなくわえた名無しさん
07/02/01 15:21:59 3S0mrq+k
yahooかなんかのバレンタイン特集で、
男性にアンケートを取って
「義理チョコイラネ」「海老で鯛を釣るような見返り期待ウザイ」
「手作りは怖い」という意見が出てた。
最後に「チョコレートは好きですか?」という質問をしたら
「好き」という回答が結構多かった。
 
それに対するコメントが・・・
「『手作り怖い』『義理チョコイラネ』とか言っておいて、
チョコは好きなんですね^^素直じゃないんだからー^^」で、
びっくりした。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3712日前に更新/316 KB
担当:undef