安上がりでウマーなレシピを教えて Prat4 at HOMEALONE
[2ch|▼Menu]
981:774号室の住人さん
07/04/09 23:27:41 P6yxLJdW
>>969
レーズンナンで検索してみて?

982:774号室の住人さん
07/04/10 00:16:29 QLBp3q+W
次スレ

安上がりでウマーなレシピを教えて Prat5
スレリンク(homealone板)


983:774号室の住人さん
07/04/10 00:51:00 8AVNCIUL
>>982
ありがとう♪

984:774号室の住人さん
07/04/10 00:53:28 iPgHTmdl



安いのはやっぱり鳥むね肉だよ

985:774号室の住人さん
07/04/10 06:27:01 wUFy4hVo
※952の追記
具がないときは味付けご飯っていうべきな気がする…。
めんつゆとか濃縮つゆに限らず、
よく売ってる和風つゆならなんでもいけると思う。
自分は、材料買い忘れてパックご飯と調味料くらいしかないけど
おなかがすいてとりあえず何か食べたい時とかに。
椎茸とかえりんぎとか葱や肉(個人的には鶏ささみや胸肉を多用)を
塩焼き(塩は気持ち少なめで)にしたものにつゆ小さじ1をからめたあと、
食べやすい大きさに切って投入して炊き込みご飯風にすると更においしい。

986:774号室の住人さん
07/04/10 07:02:46 iIs/zksM
>>984
むね肉安くていいよね。
自分はむね肉を小さく切ったのをジプロクに入れて、
そこに醤油・蜂蜜・粉末だしを入れて冷凍してる。
安い割に結構長持ちするから便利。

987:774号室の住人さん
07/04/10 07:45:39 cfxETTQa
もうちょっと美味けりゃ申し分ないんだけどなあ。

988:774号室の住人さん
07/04/10 17:04:31 Lljwzqyd
今タマネギとニンジンとニンニクが余ってるんだが何か活用法はないだろうか
やっぱり肉とか買ってこなきゃだめ?

989:774号室の住人さん
07/04/10 17:32:21 h1PIIko2
>>970
自分の場合、パンが余った時に良くやってみるのは
1.サイコロ状に切って、サラダ油やバターで揚げてクルトンに。
コーンスープ等市販のインスタントスープに加えてウマー
2.ハムやベーコン、スライスチーズ(加熱でとろけるタイプ)があるなら
パンに挟んで20秒ほどレンジでチン。
(※パンの耳は切って、砂糖とバターで焼くなり揚げるなりする)
3.トースター等を使って普通に焼いた後、食べやすい幅に切る。
インスタントスープ(何種類か用意しとくと吉、コーンスープの素は
レンジで暖めた牛乳で溶かしてもおいしい)にディップ。
・スティック状に切った人参があるならトマトやミネストローネ風のスープにディップするとおいしい。
・焼いて食べやすい幅に切ったパンは何枚か重ねた方が
垂れたり軟らかくなったりなりにくくて食べやすい。

990:774号室の住人さん
07/04/10 17:51:03 8/+kpEBa
>>970
01:スーパーでお総菜のゴボウサラダを買ってくる。レタスも
02:からしとマヨネーズを混ぜてからしマヨを作る
03:不味い食パンを2cm角に切ってバターでこんがりするまで炒める
04:レタスを一口サイズにちぎる
05:ゴボウサラダと炒めたパン、レタスをからしマヨで和える
06:パンサラダ(゚Д゚)ウマー

991:774号室の住人さん
07/04/10 19:23:59 LmAnUrUQ
パサパサした肉が好きだから安い胸肉はありがたい

992:薄焼きチンポ
07/04/10 19:24:06 79QbW3pc
皆さんすいません!!!!アホな次スレ立てちゃいました。
どうかお許しを。

993:774号室の住人さん
07/04/10 19:29:49 55qo5bV3
胸肉安かったから買ってきて今茹でてる。

茹ったら、スライスしてカラシ醤油で食べる。
あと、おかひじきを乗せて一緒に食べてもウマ

994:774号室の住人さん
07/04/10 19:33:57 TakNEb4d
むね肉のぱさつきが苦手な人には片栗粉まぶしてから煮たの出してる
むね肉スキー

995:774号室の住人さん
07/04/10 19:44:13 55qo5bV3
今食してる!ウマー
茹で過ぎに注意するのも大切かも…おかひじきウマー

996:774号室の住人さん
07/04/10 19:54:00 ZAPsgH+y
とりあえず魚肉ソーセージとバナナは常備しとくが吉。
魚肉ソーセージは塩胡椒とケチャでいたメルだけで美味いオカズになるし、バナナは小腹がすいたときに食べれる。

997:774号室の住人さん
07/04/10 21:19:34 POGBLg9n
牛肉がどうしても食べたい時はオージービーフ買ってる。
100グラム単位で切り落としが100円台前半、
ステーキ用でも200円弱、サーロインで300円台後半位だし、
少なくともアメリカ産よりは安全だし。
>>996
バナナについては同意。あと、粉末スープもおすすめ。
(料理に使ういわゆる固形スープじゃなくてインスタントのもの。)

998:774号室の住人さん
07/04/10 22:37:16 RUP3MOd7
>>988
それプラス、セロリを全部みじん切りにして(割合は一本、一個、一本、一かけ)、オリーブオイルでじっくり飴色になるまで炒める。
トマトソースやミートソースのベースになるソフリットというものができあがる。
トマトソースならホールトマト一缶に対して大さじ2〜3杯くらい。
冷凍保存が効くんで、俺は野菜が余りそうになると作り溜めしてる。

999:774号室の住人さん
07/04/10 22:46:55 POGBLg9n
>>988
自分は、その組み合わせなら、やっぱり野菜炒め。
玉葱は串切り、人参は輪切り、ニンニクは摩り下ろすか
塩、コショウ、オリーブ油(+オイスターソース(あれば)で炒める。
肉がなくても美味しいけど、ついつい肉を買ってしまうな。
次スレ
スレリンク(homealone板)

1000:774号室の住人さん
07/04/10 22:49:40 POGBLg9n
>>999
すり下ろすかみじん切り だったorz

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3594日前に更新/236 KB
担当:undef