透明感のあるメイク Part4 at FEMALE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:メイク魂ななしさん
07/09/23 17:21:46 nw8p/3kFO
透明感って透けて明るいと書くんだから厚塗りはまずいと思うんだけど……

451:メイク魂ななしさん
07/09/23 18:25:50 60mxYaTY0
自分もそう思うけど、厚塗りでも透明感ある人いるんだよね実際。
薄化粧の透明感とはまた別の透明感なんだけど。
うまく周囲の皮膚となじんでるというか、皮膚と一体化してるというか・・・
この場合、透明感あるって言ったら変なのかな。うまい言葉が思いつかないよー


452:メイク魂ななしさん
07/09/23 18:41:20 AINEDi01O
449です

この3つを重ねるという意味ではありまそん

453:メイク魂ななしさん
07/09/23 20:40:08 Z3ZEhjnDO
>>451
わかる。その人の肌に合ったメイクが大事だと思う。
例えば肌が厚い人はしっかり作り込んだ方が綺麗に見えるし
肌が薄い人はそれを生かして下地+パウダーのみにする、とかがいいのかもね。

話は多少それますが、やっぱキャンメイクのチーク20とピエヌのピンクいい!
キャンメイクのを大きめのブラシでたっぷり塗るとお風呂上がりの肌みたいになった。
あとちふれのロングマスカラとキスミーフェルムのマスカラが地睫毛が長い人に見えて良かったです。

454:メイク魂ななしさん
07/09/23 22:37:56 vxQbqkFg0
ちふれのロングマスカラは黒しかないよね?

455:メイク魂ななしさん
07/09/23 22:51:19 Z3ZEhjnDO
うん。ちなみにキスミーのはダークブルーを使いました。

456:メイク魂ななしさん
07/09/23 23:15:55 vxQbqkFg0
>>455
キスミーの何っていうマスカラ?

皆さんに質問ですが、ルティーナのシャイニーって、てかりませんか?
マットよりも透明感出ますか?

457:メイク魂ななしさん
07/09/23 23:18:54 jithzaah0
近所の店、ルティーナが棚から消えてる
見つからないよー

458:メイク魂ななしさん
07/09/23 23:35:18 Z3ZEhjnDO
>>456
スーパーフィットマスカラです。ダイエーになら絶対あります。
ダークブルーのマスカラは白目が綺麗に見えます。

ルティーナの粉が欲しいけど最近見掛けないorz

459:メイク魂ななしさん
07/09/24 00:35:22 NG8myUn6O
キャンメチークに20あるっけ?

460:メイク魂ななしさん
07/09/24 00:55:25 XL5nWtmSO
>>459
>>3

461:メイク魂ななしさん
07/09/24 01:44:13 c8KrVtf6O
紺や青のマスカラは黒髪じゃないと似合わない、なんてことはありませんかね?

462:メイク魂ななしさん
07/09/24 01:46:59 yp8w8ANy0
茶髪でもブルーのアイシャドウしてることを考えると、
決して似合わなくはないはずでないか?

463:メイク魂ななしさん
07/09/24 01:50:58 3zx7aBPQO
うーんでもくらめの髪のがあうだろうねぇ…
茶髪の友達が紺のマスカラしてたけど睫毛ういてたし。

464:メイク魂ななしさん
07/09/24 02:05:50 c8KrVtf6O
たしかに暗めの方が馴染みますよね‥茶髪でもアッシュ系ならいけそう?かな

465:メイク魂ななしさん
07/09/24 04:13:16 4nMmdkzv0
>>458
ありがとうございます。
スーパーフィットマスカラってにじむとか言われてますが、そのへんは大丈夫ですか?

ブルーのマスカラってやっぱピンクシャドウには合いませんよね??

466:メイク魂ななしさん
07/09/24 05:02:07 1mgt4GPIO
そんくらい自分で試してみりゃいいのに

467:メイク魂ななしさん
07/09/24 05:13:19 mR+76AVhO
>>465
もう勘弁してくれ…ここ質問スレじゃないし答える人が大変だろうに

468:メイク魂ななしさん
07/09/24 10:19:35 c8KrVtf6O
スーパーフィットマスカラ@での評価良くて安心

469:メイク魂ななしさん
07/09/24 19:58:15 7DnEIp6kO
白ツバキのCMの蒼井優?、透明感凄い。

470:メイク魂ななしさん
07/09/24 20:14:00 oS68GYlf0
透明感はベースにあり!
リキッドファンデと乳液を1:1で混ぜて使えば、自然につやが出るし薄づきになる。
しかもこれからの季節、保湿という点でもグッド。

薄づきだから、コンシーラーや下地で色むらをカバーする必要があるけど。

471:メイク魂ななしさん
07/09/24 20:44:13 c8KrVtf6O
白くて透けるような いいな

472:メイク魂ななしさん
07/09/24 20:51:56 FdG50yzgO
>>470
やってみよ!

473:メイク魂ななしさん
07/09/24 21:05:05 c8KrVtf6O
>>470良さげwktk
自分はリキッド レイシャスなんだがやっぱ乳液割り必要かな?

474:メイク魂ななしさん
07/09/24 21:09:44 j2uaoqZnO
>>473
臨機応変にご自身でお考えになってみてはどうですか?

475:メイク魂ななしさん
07/09/24 22:09:57 kFjc4RfFO
>>469
白椿なら鈴木京香もすごい。
蒼井雪のはキラキラした透明感だけど、京香は底無しなかんじで末恐ろしい透明感。
本人の持つ色気の問題かな。

476:メイク魂ななしさん
07/09/24 22:12:04 kFjc4RfFO
雪→優orz

477:メイク魂ななしさん
07/09/24 22:19:50 5Xf6H3DI0
>>475
鈴木京香いいよねー!失礼だけど今までそこそこのおばさんとか
思ってたけど椿のCMで雪をバックに髪なびかせてるの
すっごくきれい。あの出演陣の中でも一番輝いてみえたw

478:メイク魂ななしさん
07/09/24 22:22:26 WHn0TZ4sO
京香が失楽園系の映画の未亡人ぽく見える。綺麗だなぁ。

479:メイク魂ななしさん
07/09/24 22:47:04 oS68GYlf0
>>473
まあ一度お試しあれ。
プロが塗ったかのような薄づき&立体感になるよ。
(目の下の頬が盛り上がったところにツヤが出るから)

480:メイク魂ななしさん
07/09/24 23:37:15 LIsRsxhNO
自分ノーファンデ派なんですが下地に乳液混ぜるのはありですかね?

481:メイク魂ななしさん
07/09/24 23:42:53 NuWg1MhD0
>>470
リキッドファンデに乳液混ぜるの自分もやってる
こころなしか、化粧崩れも少し落ち着いた気がするよ

482:メイク魂ななしさん
07/09/24 23:43:13 UEIb9UnSO
>>470をやってみた。
ツヤがパアァ…ってなる。
よく分からない表現スマソ

483:メイク魂ななしさん
07/09/24 23:52:14 NG8myUn6O
むしろリキッドは乳液と割るもんだとオモテタ
雑誌にあったからそーやって使ってたよ…
私はレイシャスだから473さんも大丈夫 とおもう

484:メイク魂ななしさん
07/09/25 01:18:41 msgQTyg+0
椿のCM、確かに蒼井優と鈴木京香の透明感すごい。きれい。

なんだかあのCM、竹内結子だけ薄暗い曇ったような場所で、
本人の顔色も悪く見える気がする。


485:メイク魂ななしさん
07/09/25 01:58:39 hDtKe6dX0
ルティーナのシャイニー探してジプシー中
店員が言うにはエスプリークのルースパウダーはルティ−ナを継承してますよ〜とのことだけど
透明感の効果同じなのかな
新しい分、さらに進化してるのかなあ

486:メイク魂ななしさん
07/09/25 02:13:48 ywEfQ45CO
↑最後の文が
新しい自分、さぁ進化していってるのかな
に見えたw

487:メイク魂ななしさん
07/09/25 02:28:12 h0B8DXGkO
わろすwww

488:メイク魂ななしさん
07/09/25 03:00:10 GAPUw4A50
>>485
マットのほうがいいんじゃない?

489:メイク魂ななしさん
07/09/25 09:00:06 0c3Rca3Z0
プレシャスで透明感ならピンクの方オススメ
ラメの大きさはルティーナNと同じくらい
べージュの方はパールもラメもほとんどわからないぐらいで、
つけたては上品でキレイだけどちょっとくすみやすいな

490:メイク魂ななしさん
07/09/25 16:08:11 AZ4ZCyEJO
ここのみんなも気をつけてね

407:メイク魂ななしさん :sage 2007/09/19(水) 14:17:52 ID:eeEW1ijj0
高校時代、栗山千明に憧れて矯正かけてぱっつんストレートにした。
何故かその時から自分のことを美人と勘違いするようになり、
頬杖を付いてやや首を傾け、異性をガン見するようになった
更に勘違いは進行し、薬局でブルジョアの真っ赤な口紅を購入。
コンビニで全く色の合わないファンデを調達し、保湿もなしにじか塗り
母が「臭いから」と引き出しに閉まっていたプワゾンを胸元に付けて登校。
電車の中で他の学生に「ありえないw」とコソコソ言われていたが
「私ってあまりに近寄りがたい存在なのねw」と上機嫌だった
隣の高校に通ってた親戚に「あいつどうしちゃったの?キモイんだけど」と
言われていたのを知り目が覚めました。

410:メイク魂ななしさん :sage 2007/09/19(水) 19:57:12 ID:1wVaKBTY0
あれだあれ。
犬神サーカス団。

491:メイク魂ななしさん
07/09/25 19:32:27 dP05Ds5K0
下瞼の目尻にうっすい紫いれると透明感でる!

492:メイク魂ななしさん
07/09/25 19:35:58 v6Nv6J2A0
>>491 どこのアイシャドウですか?

493:メイク魂ななしさん
07/09/25 22:12:32 dP05Ds5K0
>>492
どこのでも変わらないのでは?
ダイソーのジュエルアイカラーの紫。
買ったはいいものの似合わないので一番下の●を下瞼に使ってみた。

494:メイク魂ななしさん
07/09/25 22:35:40 A7AmamCP0
マツキヨでルティーナマットげとー

紫のアイシャドウは透明感出ますね
今日はアイホールに入れたらくすみが消えて見えた

495:メイク魂ななしさん
07/09/26 03:19:33 MBOkPos60
>>494
わたしは紫似合わないな。ブルー派。

るティーな、シャイニーも試してみた?マットの方がよかった?
わたし、何度試しても違いが分からなくて、買ってないw

496:メイク魂ななしさん
07/09/26 10:11:17 NQzUce4eO
シャイニーとマットは驚くほど違うと感じるけどな
まあルティーナはパウダースレのが情報詳しいよ


497:メイク魂ななしさん
07/09/26 11:17:54 8GdBGfw10
>496
たぶん>495が何度試してもわからないのは使い古したテスターなのかも。
パフにしろ、中身にしろ古いと混ざってそうだし、たまにぐちゃぐちゃに
悪戯するお子ちゃんもいるしね・・・
そうじゃないのにわからないのは、考えられないw
何の違いがわからないんだろ・・・


498:メイク魂ななしさん
07/09/26 20:33:41 +qHX71+f0
今日、寝坊して目元はノーメイクで出かけたんだけど(メガネだし)
なぜか透明感というか肌も明るくきれいに見えた
カネボウメディアのファンデあとにピンクのチークして昨日ゲットしたルティーナマット乗せただけ
そういえば・・
上のほうに出てたファンデの乳液割りの方法で塗ったらよく伸びてキレーに仕上がった
時間が無いから手の平でザッ包むように塗ったw鼻の毛穴も埋まってくれたよ
それとルティーナマット良かったのかも。シャイニーも欲しい

499:メイク魂ななしさん
07/09/26 22:05:35 /cK8v2bZ0
>>496
>>496
どういうふうに違うの?

500:メイク魂ななしさん
07/09/26 22:11:31 Wvevp+Gi0
>>499
^^;

501:メイク魂ななしさん
07/09/26 23:00:51 /cK8v2bZ0
>>500
ごめんごめん。透明感はどっちのほうが出るのかなぁって。

502:メイク魂ななしさん
07/09/27 02:09:11 OcXwBxedO
パウダースレが詳しいと書いてあるのに何故ここで聞く

503:メイク魂ななしさん
07/09/27 04:16:51 WdK7/q5G0
>140
まだ見てるかな? パープル粉なら、ルクレールかコスデコAQは?
AQは高いけど凄い透明感だよ

504:メイク魂ななしさん
07/09/27 15:07:26 YpKCWqwp0
たしかに。コスデコはBAさんが皆白雪姫みたいで気になってた。
リキッド、パウダリーもらったけど、そんなにいいと思わなかったから
粉がいいのかなって思ってた。チークやアイシャドウも綺麗。

505:メイク魂ななしさん
07/09/27 16:06:24 tHgamzsEO
今月のarですごい透明感の人見つけたからうрしとくね!!
URLリンク(imepita.jp)


506:メイク魂ななしさん
07/09/27 17:01:44 BqwK2qdY0
リップの色がきれい!何使ってるかわかりますか?

507:メイク魂ななしさん
07/09/27 17:23:25 tHgamzsEO
>>506
★ルナソル;フルグラマーグロス 10
★ラヴーシュカ;カラーコンクルージュ RD-3

ついでに、
ラヴーシュカを直塗りしてから、ルナソルを塗るそうだよ。
くちびるぷっくりしてて可愛いよね!!

508:メイク魂ななしさん
07/09/27 17:32:35 BqwK2qdY0
>>507
ありがとう!挑戦してみたいと思います。

509:メイク魂ななしさん
07/09/27 20:41:06 Zchi50ayO
そんな綺麗じゃないメイク・・

510:メイク魂ななしさん
07/09/27 20:47:16 90YCAFvQ0
>>505
ひるかわゆうだね
この人はいつも透明感凄い


511:メイク魂ななしさん
07/09/27 21:30:38 ylKlbJWW0
>>503
見てますよ〜
ありがとうございます。
今はフェアクレア使用中。ついでにルティーナNも買ってしまって粉だらけorz
AQの粉、コスデコに行ったとき試してみますね。
ルクレールもすごくよさそう!全色試したいわ・・・。
HPを見たところ実店舗はないようでとても残念。

512:メイク魂ななしさん
07/09/27 23:25:32 YpKCWqwp0
>>505 透けてるみたいなチークが気になる。

513:メイク魂ななしさん
07/09/27 23:28:33 HDaX1L1Q0
ツヤ肌スレで評価高いエビータのリキッドファンデ買ってきた
DSで1950円なり。
すごいモチモチで潤うし、カバー力もすごい!これにパウダーで透明感出そうだわ

514:メイク魂ななしさん
07/09/27 23:50:49 tHgamzsEO
>>512
★ポール&ジョー ボーテ;フェイスカラー 09 
だよー

515:メイク魂ななしさん
07/09/28 00:19:31 hxxlFT9dO
既出かもしれないけどアクアレーベルの緑下地が透明感出るからホワイティア時代から使ってる。
夏秋は日焼けのせいか肌から浮いちゃうから黄色の方を使ってるけど。
液はわりとサラサラだけど結構テカるのがたまにキズ

516:メイク魂ななしさん
07/09/28 21:57:21 2kBxc1veO
大家族の石田家の子供達はみんな透明感がすごい

517:メイク魂ななしさん
07/09/28 22:11:34 RCDxYfGs0
すごいのはわかったから、お化粧の話もお願いね。

518:メイク魂ななしさん
07/10/01 00:30:58 bJAHLreJO
スージー粉はマットで乾燥するし新レヴュー粉はテカるしセザンヌ粉はパールラメ強いし‥と、持ってる粉どれもピンと来ないもんでヤケクソで3つ混ぜたらネ申の粉完成した。

519:メイク魂ななしさん
07/10/01 00:38:15 OSzLGrv80
>>516
色白なだけやんけ

520:メイク魂ななしさん
07/10/01 00:47:08 HFiMkPNW0
私はてからへんとDEW混ぜたらセミマットでいい感じになった。

521:メイク魂ななしさん
07/10/01 21:33:52 llQaXI/cO
フェアクレアの下地、テンプレにはルーセント(色なし)と書いてありますが、
スレでは緑色とよく言われてるので色付きのクリアの方のことなのでしょうか?
どちらが透明感出るんだろう?

522:メイク魂ななしさん
07/10/02 00:33:42 C2oKFD5JO
>>521
ルーセントってのが薄いグリーンのやつだよ。
私も買ってみようかな。
よく行くカネボウのBAさんがこれ使ってる。
確かに透明感のある肌をしてるわ。(顔だけ透明感みたいな)

523:メイク魂ななしさん
07/10/02 04:53:15 xp5vk6OHO
ルーセントは肌色じゃなかった?
初めスレで上がったのはクリアだったよね。

524:メイク魂ななしさん
07/10/02 07:45:11 C2oKFD5JO
ごめん。
ルーセント←白色
クリア←薄グリーン色
ナチュラル←肌色
だっけ?

525:メイク魂ななしさん
07/10/02 11:06:51 zmEo7OdIO
>>521
テンプレ再度確認してみることをすすめる。
ルーセントなんて書いてないよ!
クリア=緑がこのスレで話題になったものだよ。

526:メイク魂ななしさん
07/10/04 02:25:16 k+YoF3U80
>>513
赤黒くならないですか?

527:メイク魂ななしさん
07/10/04 08:32:57 lX2MajKEO
 ルナソルのコフレ「雪の妖精」がテーマと聞いて期待してたけど
ダークなグレイッシュブラウンでがっかり。ハイライトとラメだけ
使えば透明感出そうだけど、タッチアップした時はダークな印象だった。
もっと淡くてキラキラな透明感なら良かった。
ダークシャドウ好きな人にはいい感じの透明感+デカ目なのかも。

サクッと見送ってシャネルのリップに期待しよう(´・ω・`)

528:メイク魂ななしさん
07/10/05 01:17:47 FAIkiWMsO
>>526
513じゃないけど、自分(ブルベ)はエビータ塗りたては良いけど、
時間と共に赤みが増しました。赤ピンクっぽいかも。
50才ターゲットだからか、
保湿とカバーだけじゃなく顔色よく見せる効果があるのかな。
微熱っぽい顔色になっちゃいました。
塗りたてはナチュラルなしっとりした透明感が出て綺麗!
色があうならお勧め。安い店だと1000円台ってのも嬉しい。

529:メイク魂ななしさん
07/10/05 15:38:45 qr3uEFOD0
>>527
サクッと
ウマソウ・・・

530:メイク魂ななしさん
07/10/05 22:37:03 Zk3X3/ZI0
>>529
びすけっと乙

531:メイク魂ななしさん
07/10/05 23:42:39 FT8VoLKd0
コフレではボーテドコーセーのシャドウが
パステル系で雪をイメージしてるっぽい。
イメージ的にはルナソルジェミネイトのDMみたいな感じなのかな。
密かに楽しみにしてる。

532:メイク魂ななしさん
07/10/06 12:25:12 vukviMxTO
そのKOSEの、ラメがアイファンタみたいなのでないことを祈る…

533:メイク魂ななしさん
07/10/06 14:52:52 71qAJWTs0
白雪姫っぽい、ローズ系のチークが透明感出そうだなあと思って探しているのですが、ここのスレの人のおすすめが聞きたいです。
アナスイぐらいしか思いつかない‥

534:メイク魂ななしさん
07/10/06 15:26:05 kC/brw/kO
香り気にしないならブルジョワとかは?
色数豊富だから同じローズ系でも複数あるだろうし、自分の肌にあう色探せるんじゃないかな。
個人的には95番あたりおすすめ。

535:メイク魂ななしさん
07/10/06 16:35:27 oAOKsZGG0
ローズ系はエスプリークプレシャスのローズやチープなとこでいうと
スイーツスイーツのローズ色(恋コスメ)が使いやすいよ。

536:メイク魂ななしさん
07/10/06 18:24:26 WZaHJjqjO
今日やるフラガールの松雪泰子が大人の透明感があってキレイだよー

537:メイク魂ななしさん
07/10/06 18:43:22 Yo0lQOeF0
顔がめちゃめちゃ赤ら顔で、それをカバーするのにいつもコンシーラーを使ってるんだけど、
今日はコンシーラーをのかわりにKISSのBANANAって下地を使ったら肌の透明感がぐっとあがった!

あと、眉色をワントーン明るくしたらこれもまたいい感じの透明度がでた!

538:メイク魂ななしさん
07/10/06 18:48:49 +xalUa6lO
ファインフィットの下地がかなりカバー力ある!
肌は比較的きれいだから下地と粉だったんだけど
小鼻の赤みとクマが気になるので下地を変えてみたらすごくいい!
フェアクレア緑も気になるな
カバー力はなさそうだけど

539:メイク魂ななしさん
07/10/06 20:37:44 VRx6icd8O
ひたすら透明感を出したかったので、今日透明感コスメでメークしました。
下地はフェアクレアのクリア、ファンデはレイシャス、紫色のパウダー、チークはキャンメイクのピンク。
すると友人が「どうしたの?今日顔青白いよ、大丈夫?」と心配してきました。
これは喜んでいいのでしょうか…?

540:メイク魂ななしさん
07/10/06 20:48:18 iEvowSliO
それはちょっと…

541:メイク魂ななしさん
07/10/06 20:56:44 7VJq3kKuO
それは他人から見て明らかに変ってことだよ、、透明感だしゃーええっちゅーもんじゃない

542:メイク魂ななしさん
07/10/06 21:04:30 FsqtSyIl0
>>538
ファインフィットって下地あったっけ?
リキッドorミルキィファンデの上にパウダーファンデのセレブ塗り推奨じゃなかった?

543:メイク魂ななしさん
07/10/06 21:09:04 oAOKsZGG0
>>539 レイシャスは一番白めの色を買ったら変に青白くなって
失敗したよ。

544:メイク魂ななしさん
07/10/06 21:14:04 iEvowSliO
イエベの人がブルベに栄えるカラーで透明感を出そうとしても無理な気が
違ったらごめん

545:メイク魂ななしさん
07/10/06 22:19:43 zcsSYCXFO
>>539
血色なくなっちゃったんなら、フェアクレアは省いていいんじゃない?

546:メイク魂ななしさん
07/10/06 22:44:13 pgdrCwPV0
>>543
ぴんく系?

547:メイク魂ななしさん
07/10/06 22:47:01 pgdrCwPV0
>>538
ファインフィットの下地って何っていうやつ?


てか、ファインフィットの限定ケースにレイシャスパウダーファンデ入るかな?
他のメーカーのケースでもいいと思う?

548:メイク魂ななしさん
07/10/07 00:46:56 NT6Q9Fy10
レイシャスファンデ色が濃すぎて透明感でなかった。


549:メイク魂ななしさん
07/10/07 00:51:36 ddHyX5Hh0
下地がうまく作れない
毛穴が隠れない
ルティーナ粉つけても鼻が水玉模様になてしまうので鬱

550:メイク魂ななしさん
07/10/07 02:04:01 vxOVOboE0
>>549
ジルのポアソリッドかエスティのイデアリストポアが
鼻の水玉なくなるよ。
シリコンで埋めるだけで治るわけじゃないんだけど、それでもよければ。
薄く伸ばすのがコツ。つけすぎてムラになると今度はまだら模様になるので注意。

551:メイク魂ななしさん
07/10/07 03:01:21 KZgUyftZO
露姫の下地、使ってる方いますか?
評判良かったから買ってみたんだけど、どう使ったら透明感でるんだろう…。

552:メイク魂ななしさん
07/10/07 03:15:31 N3GXszbN0
>>551
はーい、使ってますが、、、可もなく不可もなくといったことろでしょうか・・・

553:メイク魂ななしさん
07/10/07 11:03:24 rMr9AzEOO
>>539
やりすぎなんだと思うよ。
とくに緑下地×紫粉のあたりが。
うすーくすればいけるかもしれないけど、どちらか使うだけで十分だとオモ。

554:メイク魂ななしさん
07/10/07 11:14:52 0dEk5TA20
緑下地薄くぬると濃くならないけどなー。

かなりの熊で今までコンシーラー大量にぬってすごい隠してたけど
昨日時間がなくて薄くしかぬらなかったら透明感でた。
なんでもやりすぎは駄目だね。
やりすぎた化粧は身を滅ぼすね。

555:メイク魂ななしさん
07/10/07 12:25:27 R8fiBMnNO
>>533
 チークスレでちょっと前話題にあがったエプリス。
真っ赤に見えるけど、白肌にのせたらまさに白雪姫チーク。
「ばら色の頬」になれるよ。

556:メイク魂ななしさん
07/10/07 16:30:19 6J+s07MaO
前の方にデジャブの紺?マスカラの話題があったけど
モデルコのネイビーマスカラで変わりになるかな

557:メイク魂ななしさん
07/10/08 00:57:37 QfXl3Ic30
肌が特に白くない普通肌ですが、薄めのコントロールカラーだと
全然何塗ってるか分からない。たとえばRMKのブルー。くすみを消すどころか
肌に溶けちゃって何色かも全く分からないし、元の肌色と同化するので
塗ってるか塗ってないかも分からない。
ニナリッチ、舞妓、露姫、ソニアあたり塗らないと肌がワントーン明るくならない。

558:メイク魂ななしさん
07/10/08 01:07:41 6XimkoAiO
透明感のあるメイクをするとどうしても首から少し浮いてしまうんですが…orz
姉などに聞いてみると「陰になってて暗くなってるだけじゃない?」と言われます。
私が気にしすぎなだけでしょうか?みなさんは気になりませんか?

559:メイク魂ななしさん
07/10/08 01:26:23 A7FlFLvdO
>>552
レス有難う御座います。
そうですよね…露姫は色が肌に馴染みすぎちゃって、
少し艶肌になる程度であまり変わらなかったです。
その後、ファンデやパウダー塗っちゃうと艶もわからなくなるし…。
でも透明感はでないけど悪くはないので普通に使いきります。

560:メイク魂ななしさん
07/10/08 01:28:55 aMpZr6qoO
>>559
個人的には露姫下地良かった。
自然な艶が出るし化粧落とした後も肌がツルツルで。

561:メイク魂ななしさん
07/10/08 01:54:44 juIjF+k/0
>>558
首から少し浮いてるように感じるときは、顔のすみまでしっかり
化粧をしているからかもしれないと思ったんだが
良く「首までファンデをしっかりぼかす」とか聞くけど
それよりか「顔の中心だけ塗って、あご辺りで薄くなって消えるように
グラデを作る」って感じ?
自分は白すぎるファンデを買ってしまったとき、この方法にしたら
首から浮かないで結構自然に見せられたよ
だから透明感メイクも顔の中心だけにすれば浮かない…かも。

562:メイク魂ななしさん
07/10/08 02:10:31 Ffq8SKBFO
>>561
それやってる
自然なシェーディング効果を狙ってだけどw
透明感の有無はよくわかりましぇん

563:メイク魂ななしさん
07/10/08 02:22:39 QJBAhb9EO
紺マスカラの場合眉毛は何色にするのでしょうか。

564:メイク魂ななしさん
07/10/08 02:28:33 RpFkfqi00
グレー
というか、すっぴん眉に眉尻だけグレーで核。
すっぴんみたいになるからおすすめ^^

565:メイク魂ななしさん
07/10/08 03:04:51 jL2jgEoP0
>>563
青でFA 紺との絶妙なグラデーション

566:メイク魂ななしさん
07/10/08 05:57:26 gXd6sri20
>>560
わたしはがさがさになるけど、肌よわっちーから

567:メイク魂ななしさん
07/10/08 05:59:06 gXd6sri20
>>563
もち青だよ

568:メイク魂ななしさん
07/10/08 09:49:58 6XimkoAiO
>>561
ありがとうございます!
今までそう(顔だけきっちり)やってました…
上手くグラデーション?できるように練習します

569:メイク魂ななしさん
07/10/08 09:52:21 nGotvcNWO
日焼け止めとマリクワの色無しのお粉とピンクチークだけで肌に透明感でる。

570:メイク魂ななしさん
07/10/08 18:47:29 QcrnNr0kO
>>569そのピンクチークkwsk

571:メイク魂ななしさん
07/10/08 18:54:05 ReNhQ2t0O
個人的にはレブロンの指付けチークがイイ

572:メイク魂ななしさん
07/10/08 21:46:27 lwmIjPiR0
オルビスのオフホワイト下地を顔、首とデコルテには
顔の倍の量塗って、コンシーラーでクマと小鼻の横消して、
オレンジのチーク薄くぼかしてる。
粉なしのほうが化粧感少なくて、いい感じになった。

573:メイク魂ななしさん
07/10/08 21:49:49 S7q/MOl8O
アナスイのプレストパウダー(ラメ無し)をファンデがわりに使ったら
かなり透明感でました。
ただカバー力があまり無いのが難点かな

574:メイク魂ななしさん
07/10/09 00:29:53 IkpUpAWr0
SINNのスノーベースが気になっているけどつかってる人いる?
@で見て気になっている。

575:メイク魂ななしさん
07/10/09 02:08:26 gwgF/JmI0
すいません。
エスティとシャネルのリキッドではどっちが透明感が強いですか?

576:メイク魂ななしさん
07/10/09 05:54:56 AL/X/sTGO
>>569
マリクワの5番の赤めのチークと番号忘れたけど可愛くて薄いパステルピンク混ぜて上からハイライトで艶だししてる。
マリクワのオレンジのラメ無しグロスも透明感でるよ。てか化粧品をマリクワで統一したら『色素薄いし清潔感あるね』と言われるようになった。個人的おすすめです

577:メイク魂ななしさん
07/10/09 05:56:08 AL/X/sTGO
すいません>>570にです

578:メイク魂ななしさん
07/10/09 21:52:22 z8fZ5uwN0
マリクワに透明感・・同意。アイシャドウ使ってる人が2人いて、
どっちも綺麗に見えた。一人は茶色のカラコン入れた肌の白い子で、
黄緑色のアイシャドウを薄く入れてて、透明感が出ててお人形さんみたいだった。

もう1人は薄ピンク。
どちらの子にもアイシャドウどこの?って聞いたよ。粉使ってる子もフンワリして
お嬢様フェイスってかんじだった。

579:メイク魂ななしさん
07/10/09 21:54:28 5egyCAGF0
色黒で透明感目指すのはやっぱ無理かなあ
結構このスレ見てるんだけど・・・

580:メイク魂ななしさん
07/10/09 22:01:51 jrHyfyRnO
黒いけど透明感か…

う〜ん…

ようかんとか?

581:メイク魂ななしさん
07/10/09 22:05:28 O1Q2Ownq0
那智黒とかのほうが・・・いや。
黒真珠みたいな感じかな。
艶肌必須で。

582:メイク魂ななしさん
07/10/09 22:13:07 3prLDioZO
>>579
色黒で透明感だと色素薄い感じの透明感というよりは健康的な感じになりそうだよね。

583:メイク魂ななしさん
07/10/09 22:15:32 5egyCAGF0
>>580
>>581
ごるあ(@д@)

>>582
うん、透明感がでない(泣

584:メイク魂ななしさん
07/10/09 22:22:48 6YkL5uEjO
昔の後藤久美子は色黒でも透明感あったから無理ではないと思うよ!頑張れ!

585:メイク魂ななしさん
07/10/09 22:24:29 5egyCAGF0
>>584
う、、う、うん(ゴクミとは顔立ちが違いすぎる件
優しい名無したん
ありがとう(泣
またがんばってROMりますー

586:メイク魂ななしさん
07/10/09 22:27:13 s+Npg+ug0
色黒さんは黒髪のゆるいロングウェーブヘアでシットリ肌なイメージ
やや太目の眉と吸い込まれそうな黒い瞳、白い歯
アローハー

587:メイク魂ななしさん
07/10/09 22:41:22 r+LDot9R0
>>585
頬の高いところにピンクベージュ(ピンク味がやや強め)のチーク、
その上からアイボリーホワイト(ブルジョアの白チョコ等)でハイライト なんかどうかな。
リップは白寄りパステルではなくて、透明なツヤでソフトさを出すようにする。
赤味ベージュに透明グロスを下唇真ん中にのせる ぐらいで

マリークヮントのピンクチークで、ダークな肌色にオススメっていう色があった記憶。
ちょっと探してみるね。

588:メイク魂ななしさん
07/10/09 22:59:59 5egyCAGF0
>>586
オーエー

>>587
赤味ベージュに透明グロスを下唇真ん中にのせる ぐらい,,
あーなるほど・・なんか良さそう

名無したん!ありがとう!
wktkしながら待ってますー

589:メイク魂ななしさん
07/10/09 23:23:55 qwDFHPsjO
色の黒い人は、パキッと発色する鮮やかなピンクもいいって読んだ。馴染むチークではなく
肌から浮かせるというのかな?雰囲気が明るくなりそう。

590:メイク魂ななしさん
07/10/10 00:25:31 VnJJQkyF0
化粧スレはどこも怖いと思っていたので初めて書き込みするけれど、優しい人
いる。

591:メイク魂ななしさん
07/10/10 00:47:28 3kwNF7Yq0
豚切りだけど、アイラインなしで出かけたら
「今日のメイク透明感があってイイ」と誉められた。
ファンデも薄め、カラーレスっぽい感じのとき透明感があるとよく言われる。
ガッツリさせないのがポイントか。

592:メイク魂ななしさん
07/10/10 01:16:03 rjZtdqHyO
みんなファンデはレイシャスが多いみたいだね。
カバー力もありつつ透明感が出るファンデはないのかな?
レヴュー・セザEX・ケイトで迷ってるんだけど。。

593:メイク魂ななしさん
07/10/10 01:25:47 Aai3rgjfO
>>592
私レビューのスーペリアパウダー使ってるけどよく透明感あるねって言われるよ。
チークはキャンメイクのロリポップピンクかメイベリンムース10かジルの固形。
これらと一緒に使うと誉められる。
インテの紫パウダーかなり良い。

594:メイク魂ななしさん
07/10/10 01:46:55 rjZtdqHyO
>>593
レスありがとう!
スーペリアいいんだね。
自分油田持ちだからレヴューはテカると思っていたんだけど、どうだろう?
キャンメイクいいよね!
最近使い始めたよー。

595:メイク魂ななしさん
07/10/10 01:49:30 i2IGNdN5O
フフのヴェールオンヴェールをハイライトにしたら
「今日キレイじゃない!?肌が透き通ってるような感じ」
と友人に好評だった。
全顔にはちょっと白浮きしてダメだったけど、使い道見つかって良かった。
レブロンの限定チークの上にもサッと乗せてみたら、程良い血色感。
この前買ったブルジョワの白チョコと使い分けしていこうと思います。

596:メイク魂ななしさん
07/10/10 02:18:40 bRxpDHtM0
>>574
私も気になるー!
今HP見てきたけどベース→パウダーで済むのもいいね
だけどSUQQU並に強気な値段設定…

597:メイク魂ななしさん
07/10/10 03:15:01 VvdhrPuMO
お粉はしない方が透明感出る?

598:メイク魂ななしさん
07/10/10 03:40:42 9qclmGVLO
>>597
自分で試せよバカ

599:メイク魂ななしさん
07/10/10 12:18:06 T7PMdaI60
クリームチークを使用したら透明感がでたみたいで褒められた。
やっぱりツヤ感が必要みたいだ。

600:メイク魂ななしさん
07/10/10 22:57:28 k2IWu6nJ0
>>599
そのクリームチークkwsk

601:メイク魂ななしさん
07/10/10 23:46:09 V2FDOfqS0
>>597
どうしても鼻が水玉になるのでルティーナ粉をやめてみた
そのままだとシトーリツヤ肌になるかな・
粉をするとトレーシングペーパーをかけたような感じになってました
ファンデはエビータのリキッドに乳液混ぜたものをハンドプレスでつけ
Tゾーンだけサナ青をした

602:メイク魂ななしさん
07/10/11 00:52:31 Twgu3DY4O
キャンメイクのロリポップがとても気になる。@では持ちが悪いと言われてるけど、
小さいから持ち運びラクそうだし良さそうだね。

603:メイク魂ななしさん
07/10/11 01:58:15 ag76GUV60
テスターで試しただけだけど確かにもちはあまりよくなかったな;
でも発色がよくて、かわいく、透明感もあるほっぺになった

私はそれにKISSの赤グロスをつけてたけど、周りからも評判よかったよ
ちなみにKISSのグロスは他のと違って赤すぎないから、元々唇の色が悪くない自分には合ってる

604:メイク魂ななしさん
07/10/11 07:07:49 /kZix2xB0
>>602
ラメがギラギラで下品だよ

605:メイク魂ななしさん
07/10/11 07:37:57 buRGhA3NO
ロリポップつけてると、よくお人形さんみたいと言われる。あ、スレチかw
でもツヤツヤになるから私は好きだな

606:メイク魂ななしさん
07/10/11 09:33:33 iTO+dDho0
>>600
自分はイエベ春(美容師判断)
チークはNYXのナチュラルです。
パールが入ってないから自然な血色になる

607:メイク魂ななしさん
07/10/11 15:09:05 DMCQP6L80
ロリポップ、ラメが大きくてギラギラするね。
でも色は可愛いよね。

608:メイク魂ななしさん
07/10/11 17:50:40 Twgu3DY4O
ラメでかいのか。教えてくれてありがとう。
軽く買う前にテスターで試すことにしよう。

609:メイク魂ななしさん
07/10/11 18:43:53 LTZyK9nS0
>>607
ろりぽっぷは安いだけあっておてもやんになりやすいね
安い仕上がりで失敗だった

610:メイク魂ななしさん
07/10/11 19:19:12 /kZix2xB0
ロリポップ、色は最高なんだけど、ラメのせいでベトーとした感じになる

個人的にラヴーシュカがおすすめ
ラメなしのピンク。ふわーっとしてるよ

611:メイク魂ななしさん
07/10/12 02:57:07 jAvHA/hd0
ロリポップピンクは大き目のチークブラシでふんわり塗ると最強に可愛いし、透明感がでる。
付属のちっちゃいブラシでチマチマつけたら良さの半分もでないよ。

612:メイク魂ななしさん
07/10/12 17:56:21 Bsv0iURJ0
>>611
薄付きで発色しなくないか?
かといって重ねると安い感じになってしまうorz

613:メイク魂ななしさん
07/10/12 19:26:08 SxSmsVuMO
>>569
私と全く同じだ!
あの粉とチークはふんわり感が出るから透明感上がりまくりだよね
ちなみに日焼け止め下地もマリクワ使用
値が張るけど、粉は大量に入ってるから他の粉を試したくて無くそうとしても無くなる気配が全く無いw

614:メイク魂ななしさん
07/10/12 19:30:13 rlxypcfPO
正直透明感出すなら化粧品より道具と使い方に限ると思う。


615:メイク魂ななしさん
07/10/12 19:38:37 roVmIj5mO
確かにチークとかはちゃんとブラシ使うだけでもだいぶ違うよね

616:メイク魂ななしさん
07/10/12 21:50:46 2PEJTtkz0
KISSのピンク系のルースパウダーで仕上げると、ふんわり綺麗に仕上がった。
コンビニの明るい照明でも綺麗に見えたから驚き。あと、グロスも固めでうるうるに
仕上がる。

617:メイク魂ななしさん
07/10/12 22:13:09 hwzXfuE70
ここって皆さん若いんですか??

618:メイク魂ななしさん
07/10/13 01:52:51 wrqS8aD0O
化粧板で年齢の話は荒れるもとだよ

619:メイク魂ななしさん
07/10/13 02:08:50 N5DgH+yuO
12歳です

620:メイク魂ななしさん
07/10/13 02:13:09 JA96M47a0
>>612
お前の顔が安いんだろうよ

621:メイク魂ななしさん
07/10/13 02:40:45 VUVn9NxjO
そんな言い方はないよ。
値段とか関係なく自分に合ったのがいちばんだよ。

622:メイク魂ななしさん
07/10/13 08:44:15 ytmT+rGdO
透明感にすごく憧れます。
島崎和歌子系の濃い顔立ちでも、透明感だす方法ありますか?

623:メイク魂ななしさん
07/10/13 13:30:24 XPSAE0GEO
このスレ全部読んで片っ端から試せ

624:メイク魂ななしさん
07/10/13 20:07:12 EG9Cpe1i0
大学の友達の透明感がすごくて、白くてフワっとしてる。ランコムのプレストで
お直しをしていたんだけど、ランコムのプレスト使用者の方いらっしゃいますか?

625:メイク魂ななしさん
07/10/13 22:28:25 jCnzfKB70
>>620
わたしも安い感じになる・・・まぁ値段が値段だからしょうがない

626:メイク魂ななしさん
07/10/14 00:55:18 S4mbKTi3O
アイライン無し・カラーレスメイクのほうが可愛いと言われるようになった

627:メイク魂ななしさん
07/10/14 02:06:05 nn4SRTLW0
通販番組見てたんだけどパーフェクトワンを使用して透明感が出たみたいなことを・・
まんまと罠にかかってるかしら

628:メイク魂ななしさん
07/10/14 02:06:25 TKT+q7wrO
透明感ってもって生まれた肌質と肌色もかなり関係あるよね。
パーツはどうあれ柳原かなこの肌はかなり透明感あると思う。ポイントメイクは別として

629:メイク魂ななしさん
07/10/14 07:56:19 Go3LIL+V0
まぁデブだとパンパンだから肌がモチモチしてみえるよね。
森三中とか山田花子も・・・。

630:メイク魂ななしさん
07/10/14 10:25:33 pxNHRokwO
でもそいつらに透明感はないな

631:メイク魂ななしさん
07/10/14 13:18:42 xS1ixuYk0
山田花子は透明感あると思うけどなー
作りはあれだけど

632:メイク魂ななしさん
07/10/14 16:43:45 CDF40HNG0
花子、桃みたいなほっぺが可愛い。

633:メイク魂ななしさん
07/10/14 23:36:38 1bE95b4ZO
柳原も花子も、それは共通して可愛いね
少なくとも肌には透明感あるんじゃないかな

634:メイク魂ななしさん
07/10/15 00:14:09 Ue8rw2p3O
やっぱりコンシーラーつけた瞬間に透明感なくなる
クマめっちゃ酷いからきになるけどコンシーラーつけれない

ここの人達はコンシーラーつける?つけない?



635:メイク魂ななしさん
07/10/15 01:21:45 NCLKCrCt0
皮下脂肪は白いから、太っている人はたいがい肌が白く見えて透明感が出るんだよね。

きのうの恋のからさわぎのマリエのメイクが、ツヤと透明感があってきれいだった。
どういうメイクしたのか知りたい。。

636:メイク魂ななしさん
07/10/15 03:22:19 46Hb4vPiO
>>634
コンシーラーつけてないよ。
コンシーラーつけると時間が経つと汚くなってしまう。
いいやつ使えば違うんだろうけど。

637:メイク魂ななしさん
07/10/15 22:07:14 znVNqhbJ0
山田花子ってつやつやしてるね。処女だから。

638:メイク魂ななしさん
07/10/15 23:56:24 xs8KimdqO
>>634
私はひどいクマ飼いだからつけたくなくてもつけなきゃ…
透明感出そうと頑張った顔に、クマがあると、完璧!な病人顔。チークも無駄。

639:メイク魂ななしさん
07/10/16 00:42:55 w4Rf2HL5O
>>634
同意。でもクマが酷いのでやっぱりコンシーラーは必須。
カルディナーレ青クマ用+クリニークの目元用の使用で
完璧ではないけどなんとなく隠してる。ちなみにノーファンデです。
透明感メイクを目指していてコンシーラーを使っている方で何かオススメありませんか?

640:メイク魂ななしさん
07/10/16 00:58:40 i1tliYL1O
クマやそばかす、多少のにきび痕とかが透けてるのって個人的には見てて透明感があるなって思う。
頑張って隠しすぎるといかにも「肌色」ってなっちゃうよね。

でもやっぱり素の肌に自信がないから必死で隠してしまうよ。

641:メイク魂ななしさん
07/10/16 14:13:04 gNY5uK2/O
リキッドに乳液混ぜるみたいに、丁度いい混ぜ物ないかな
ワセリンとか?

642:メイク魂ななしさん
07/10/16 15:48:02 xPzXmpcH0
>>640
わかる。多少のそばかすや薄いシミぐらいは透けて見えた方が透明感が
あっていいよね。いつもそう思いながらもついつい厚めにファンデ塗って
しまう。

643:メイク魂ななしさん
07/10/16 15:50:56 IPxHHG+D0
>>641
乳液でいいじゃん。
普段使わないならミニサイズのでも買えば良し。

644:メイク魂ななしさん
07/10/16 22:12:42 latXS7UM0
そうか。クマにワセリン塗ってからコンシーラーだね。

645:メイク魂ななしさん
07/10/17 19:52:17 D/5iUNjr0
よれて崩れそうだ

646:メイク魂ななしさん
07/10/17 20:13:13 Eqspidq1O
なぜワセリン塗る?

647:メイク魂ななしさん
07/10/17 21:06:02 yNCXIOxs0
IKKOが化粧ノリを良くするには保湿が大切で
化粧水・乳液の次にクリームで蓋をするといいとか書いてたような
自分はそのあとに下地→リキッドファンデ
実践したら脂ギッシュになってしまた
でも肌はヌメヌメモチモチ

648:メイク魂ななしさん
07/10/17 21:22:18 jb70D5NW0
会社の子に朝逢うと、透明感がすごい。ブルベがはまる子で白雪姫みたいな。
顔立ちはどっちかというとヌスなんだけど・・。
レイシャスのファンデでふんわりしてる。時間がたつにつれて、オイリーらしくて
透明感が失われるんだけど、レイシャスってすごいなぁと思う。

649:メイク魂ななしさん
07/10/17 21:55:40 06T80XTYO
透明感メイクって、写真に写るとアラが目立ちませんか?

650:メイク魂ななしさん
07/10/17 22:05:44 xLHJcMTG0
>>647
夜はその順番だけれど、メイク前もクリームで蓋かぁ。一度試してみようかな。
薄くだったらいいような気がするけど。

651:メイク魂ななしさん
07/10/17 22:19:30 NHPSR+te0
>>647
私その方法と似た手順実践してる。
kissのマットシフォンを下地にしてるんだけど、これ単品だと油分吸い過ぎて
ファンデが肌にギチっと密着+乾燥して、笑うと顔がシワシワ。
でもクリーム塗った上でマットシフォン付けたら、油分のバランスが取れるみたいで
程よい自然なツヤ感が1日中保てたよ。

652:メイク魂ななしさん
07/10/17 23:25:21 wAt7U3GAO
>>647
私は乳液無しでクリーム塗ってるんだけど、夏用のさっぱりした下地使用でも乾燥せずベタベタせずで良い仕上がりになった
クリームを乳液に変えたら口周りが粉吹いたからクリームの効果がよく分かったよ
ファンデ無しの粉だけでも一日中艶肌保てた
これで冬乗り越えられたら良いな〜

653:メイク魂ななしさん
07/10/17 23:34:52 eR7FkYw30
>>652
ちなみにどこのクリーム使ってるの?
私も今ちょうど口周りが粉吹いてる・・・orz
化粧水+乳液のあと下地。
今年こそ加湿器を買うか迷ってるよ〜

654:メイク魂ななしさん
07/10/17 23:58:46 DKqyZ5dVO
>>ブルベがはまる
意味わからない言葉を無理して使わなくても…

655:メイク魂ななしさん
07/10/18 03:36:29 ieNK1aZ3O
保湿はクリームまでぬったあと剥したティッシュで軽くオフするとべたべたしなくていいかも
あとコンシーラーはクリーミィなのをひたすら叩き込むのが一番良かったかな…
硬過ぎるのは浮いた感じになった
薄い熊の人ならカバーし過ぎないクリームファンデをコンシーラー代わりに使うといいと思う

弔文ごめん


656:メイク魂ななしさん
07/10/18 09:40:20 wa/aH6QF0
>>641
もう遅い?
私は乳液じゃなくて、化粧水で薄めてるよ。
化粧水を2、3滴入れて、リキッドの量はそのままだから
顔にのってるファンデの量は同じはずなのに
透けた感じになる。
でも、乳液の方が乾燥対策にはなるかも。

657:メイク魂ななしさん
07/10/18 23:33:40 AapqXJ/RO
>>653
馬油クリームっていう馬油モドキのクリームです
ハンドクリームにも使えるって書いてあったから買ったんだけど、
手に付けるにはベタベタしすぎなので顔のみに使用しています
はっきり言って大したものじゃなかったので、他のクリームを買うことをお勧めしますw
粉吹き治ると良いですね

658:メイク魂ななしさん
07/10/19 00:17:58 qp/dIas5O
わかった!明色のクリームじゃない?

659:メイク魂ななしさん
07/10/19 08:34:57 EitQAxYnO
>>658
それそれ!
それ買うより他のクリームの方が良いよ

660:メイク魂ななしさん
07/10/19 10:36:06 rvixWFIa0
色白そばかす多目なんですが
コンシーラーやめて
・下地 ルティーナクリスタルクリエーターパーフェクト
・ファンデ コスメデコルテフューチャーサイエンス
・お粉 自分で調合したやつ
に変えたらまわりに透明肌いいなーって言われるようになった
コスメデコルテのは高いけどどんだけ塗っても薄付きに見えて
肌もしっとりしてもの凄く満足できました

しかしそばかすがやっぱり気になります
そばかすあると透明感ダウンですよね?


661:メイク魂ななしさん
07/10/19 13:55:21 PZ7CBbqn0
>>660
同じく色白そばかす有りです。
そばかすが嫌でファンデで隠したときがあったんですが、
厚塗りすぎだったのか、マネキンみたいな肌になりました。

なので、完全に隠すよりある程度透けて見えるくらいのほうが
透明感が出ると思います。

隠したほうが肌がきれいには見えるけど、透けて見えるくらいが
透明感をだすにはちょうどいいのかなーと思います。

662:メイク魂ななしさん
07/10/19 16:16:48 2DRyFhld0
>>661 横レスですいませんが、何使ってるんですか?

663:661
07/10/19 17:38:00 PZ7CBbqn0
どっちのときだろ?

マネキンぽかったときは
スムースイレースのリキッドファンデに
パウダーファンデを筆でのせてました。

今はオルビス日焼け止め+黄色下地に自作粉をつけてます。

664:メイク魂ななしさん
07/10/20 00:56:53 9twoJW6p0
>>660
コスデコはリキッドの方ですか?
お色は何色を使われましたか?

665:メイク魂ななしさん
07/10/20 08:27:08 UeuMNFvC0
>>663 即レスありがとうございました。
オルビス、色つき日焼け止めですか?
あれのカバー力気に入ってたんですが、色が黒すぎて。
今はオルビスの下地オフホワイト使ってます。
こっちのほうは、色があうけどカバー力が少なくて、てかりやすい。
きっと自作粉がいいんだろうなー。


666:メイク魂ななしさん
07/10/20 22:46:49 jPf1LG/C0
どこかのスレであったマキアージュのオレンジのチークがよかった。
何人か透明感出るって書いてあったので買ったんだけど。
柿色で、つける前は少し心配だったけど・・。
今までオレンジで透明感を感じたチークが、ジバ07、メイベリンのピュアオレンジ。
ピンクもいっぱい持ってるけど、透明感って感じはしない。。

667:メイク魂ななしさん
07/10/20 22:57:00 v+vnRuOCO
>>666
あなたの肌はどんな色?
で、マキアージュとジバとメイベリンの中で一番透明感が出たオレンジはどれ?

668:メイク魂ななしさん
07/10/21 00:29:29 gvhxizA70
マキアオレンジいいよね、見た目と違い蛍光pレンジっぽく発色しますよね。

669:メイク魂ななしさん
07/10/21 12:19:40 tSPdIBQM0
>>667 もともとちょい色黒で、ファンデは白めに仕上げていて、
BAさんには色白いですねと言われる肌質です。ゴールドが似合わないブルベです。
色白さんはマキアージュが蛍光オレンジっぽくなると思う。
ポップなオレンジになるのはメイベリン、ジバ07はグラドルっぽいかも。
どっちもスキです。メイベリンはもう売ってないかも・・

670:メイク魂ななしさん
07/10/21 21:13:22 ltAFr9fi0
メイベリンといえばムースのチークが気になってる
@のランキングに入ってるやつ
今、セザンヌのチーク粉使いだけどムースやクリームのほうが密着感ありそうな

671:メイク魂ななしさん
07/10/21 23:00:40 aqQzT1KHO
>>670
シルバーのラメギラギラだよ。20の色は好きだけど。
それにだんだん置いてるところ少なくなってきてる。

672:メイク魂ななしさん
07/10/22 00:11:09 Kivs7zEfO
インテの桜色リップ透明感でるよ

673:メイク魂ななしさん
07/10/22 00:17:51 NN4CjlWd0
メイベリンのムースチークはギラギラすぎるよね。もう少し自然ならいいんだけどなぁ。

674:メイク魂ななしさん
07/10/22 04:35:26 Zm4mqvhl0
>>673
ラメなしもあるじゃない

675:メイク魂ななしさん
07/10/22 10:27:32 Kivs7zEfO
>>672
私もいいとおもう!!
すごい潤うし

676:メイク魂ななしさん
07/10/22 10:28:14 Kivs7zEfO
>>675
自演乙

677:メイク魂ななしさん
07/10/22 10:44:10 9lGh6lPX0
久しぶりに見たな

678:メイク魂ななしさん
07/10/22 11:11:50 5Mks7LpM0
>>665オルビス色つき日焼け止めです。
単品だと赤黒くなっちゃうけど、黄色下地をまぜるようになったら
調整できるんで色も合うようになりました。
カバー力もそこそこだと思います。
自作粉はしっとり系をいろいろ混ぜてばふばふつけてます。



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4145日前に更新/236 KB
担当:undef