透明感のあるメイク Part4 at FEMALE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:メイク魂ななしさん
07/09/18 03:15:45 2/k1sEqy0
前スレでベビーパウダーをファンデの前か後につけるという
やり方を書かれていた方がいたと記憶しているのですが、
前だったか後だったかを忘れてしまいました。
どなたか覚えていたら教えてください。

351:メイク魂ななしさん
07/09/18 03:16:03 hFLjX+pVO
>>349
自分でもそんな気がする…
日焼け止めの上からならいいかな?
本当は顔何にも塗りたくないんだよね
でも顔薄いから少しでもメリハリをw

352:メイク魂ななしさん
07/09/18 03:31:21 vkn2tNQXO
>>350さん

ノシ
こんばんは
以前その方法を書いた本人です。

ベビーパウダーはファンデの前でお願いします(´∀`)

353:メイク魂ななしさん
07/09/18 04:30:55 fwr87Hjb0
目元ってピンクとか色物使うより、ノーカラーが透明感あるのかな
ノーカラーでいいシャドウないかな
ちなみにストロベリーミルクはかえって瞼がぎらっと汚く見えた

354:メイク魂ななしさん
07/09/18 05:50:35 2/k1sEqy0
>>352
ありがとう!

355:メイク魂ななしさん
07/09/18 08:26:43 05VWkpzrO
ここではツヤ肌推奨みたいだけど私はハーフマットくらいが一番透明感出る。
あと赤グロスよりピンク系リキッドルージュ。

ハイライトがグリーンなのか紫なのか、
マスカラは何色がいいのか
本当に人それぞれだよね。
自分の顔で試してみるしかない。

356:メイク魂ななしさん
07/09/18 11:04:10 PiXccznp0
>>347
345ですけど、ライナーはオリーブブラウンが多いです。
黒よりは目元ははっきりしないけど、結構おすすめ。
シャドウはつけるとしたら艶を出す程度のものだけど、
淡いグリーンも透明感がでる気がしました。

357:メイク魂ななしさん
07/09/18 14:47:21 eyfTf/YNO
透明感重視だけど瞼のくすみがきになるからアイシャドウを全く塗らないってことが出来ない
で、愛用してるのがMACのスモールアイシャドウ、色はシュルーム(パールベージュ)。
見た目ベージュ、肌に乗せるとパールが効いて明るくツヤっとなるし、
それでいて色が色だけに「シャドウ塗ってる感」が出ないからおすすめ。
これにマスカラ軽く+赤ピンクチークが定番です

358:メイク魂ななしさん
07/09/18 20:53:13 QXmzmAUtO
透明感と化粧の厚さは別じゃない?
私は肌色は標準だけど
露姫UV下地つけて目元はRMKのコントロールカラーのコーラルのせて
上からDiorのパウダリーつけてアイシャドウはきっちりグラデーション。
マスカラはボリュームタイプをがっつり。(ただし上睫のみ)
アイライナーはその代わりになしでピンクチークを使ってる
透明感あるねとか肌きれいだねとか言われるよ
ポイントはどっかにぬけ感を作ることだと思う

359:メイク魂ななしさん
07/09/18 21:29:31 YJMcDgN80
>ポイントはどっかにぬけ感を作ることだと思う

むかしむかしボーイ・ジョージも同じ事言ってたわ…

360:メイク魂ななしさん
07/09/18 22:36:43 iBnL43Bw0
ボーイジョージが何の抜け感を語るというのか!

361:メイク魂ななしさん
07/09/18 22:47:12 egHjGt4o0
>>359>>360
茶吹いたw

362:メイク魂ななしさん
07/09/19 00:10:27 VEfHlZcN0
時間が経ってもくすまないファンデを探し中…。
いいのあったら教えてください。


363:メイク魂ななしさん
07/09/19 00:19:32 271934gAO
岩盤浴行った後メイクささっとしちゃったけど透明感あった

364:メイク魂ななしさん
07/09/19 00:21:12 n3CW5osx0
やっぱり肌が命か。

365:メイク魂ななしさん
07/09/19 00:46:27 Qe+DXYeTO
そうだね、色白ピンク肌の友達はすっぴんがいちばん透明感ある。
メイク好きみたいだからばっちりしてるけどもったいない。

366:メイク魂ななしさん
07/09/19 01:03:40 gbXzskg/O
ノンカラー下地(ラブクロ)
ラメ入りルース(セザンヌ)
パウダーの茶アイブロウ(キャンメイク)
アイシャドウは無し
ピンクチークを薄く(ラブクロ)
クリアピンクのグロス(ブルジョワ)

で透明感出してます
チープばっかりですが‥

367:メイク魂ななしさん
07/09/19 01:43:50 fLGi49PdO
>>365
自分色白ピンク肌だがメイクし始めてから透明感あると言われなくなったなぁ…
ベースは薄めがいいのかな。肌質によるんだろうけどね。

368:メイク魂ななしさん
07/09/19 02:01:24 tEALPg4Q0
うん、下地か日焼け止めにお粉くらいでいいんじゃない?

369:メイク魂ななしさん
07/09/19 02:12:10 ihpT2dUxO
自分もピンクだ。顔だけ。顔だけだから隠すしかないんだよな…
首から下が黄色い。薄肌によるものなんだろうけど。
ん?この場合は首から下をピンクに塗るでok?

370:メイク魂ななしさん
07/09/19 02:14:07 H9/TojcD0
シミとか必死で隠すより
うすーくベールがかかったような質感が
重要なんじゃないだろうか。
文字通り透けるような。

371:メイク魂ななしさん
07/09/19 02:52:09 fLGi49PdO
>>369
皮膚薄いと顔だけピンクになるよね。自分もそうだ…。
色ムラが目立つからつい隠してしまう。
赤みを適度に残した方が透明感出るかもね。

372:メイク魂ななしさん
07/09/19 02:59:19 CekD8CIoO
NARSのMAさんにやってもらうとそんな感じに仕上げてくれるね。
隠すけど自分からするとちょっと物足りないと思うくらいの隠し方なんたけど
終わってみるといい感じに隠れて透明感がある。

373:メイク魂ななしさん
07/09/19 04:34:37 fLGi49PdO
>>372
そうなんですか!
確かに自分では物足りないくらいが透明感には大事な気がしますね。
コンシーラーで無理矢理隠していた時は評判が悪かったです。

374:メイク魂ななしさん
07/09/19 04:54:07 PMEQkWBi0
コンシーラは塗らないほうがいいんかなぁ?

375:メイク魂ななしさん
07/09/19 07:30:20 c0YcejNoO
くまが丸見えでもくすんで見えたりするから難しいよね。
くまとかシミは、コンシーラーで100%隠すんじゃなくて、60〜70%隠すくらいが丁度いいって美容師さんが行ってた。


376:メイク魂ななしさん
07/09/19 07:44:20 H5Zj785K0
ぱっと塗ってセミマットな下地がほしい。

377:メイク魂ななしさん
07/09/19 07:58:05 bRTj0+Bf0
透明感が出た組み合せを幾つか

その1
【下地】ルティーナ クリスタルクリエーター パーフェクト
【ファンデ】キオラ パウダーファンデ

その2
【下地】DHC ローズビューティー シャイニーカラーベース ピンク
【ファンデ】DHC ローズビューティー ジェルファンデ
【粉】ルティーナ ルース(マット)→ルティーナ ルース(シャイニー)

【その他】
ルティーナのルースパウダーNを乗せると、割とどんなファンデとも相性良く、
透明感が出るので、気に入ってる 

378:メイク魂ななしさん
07/09/19 12:07:49 QCGiRb3vO
ドゥーエのノンケミカル日焼け止めを塗った後、
それにミオピッコロの9色パレット(パサパサで使えなかった)の紫アイシャドウを混ぜる。
自作コントロールカラー…のつもり。
それをTゾーン、Cゾーン、目の横、顎に薄く叩き込む。
そしてベビーパウダーをブラシでつける。
肌水を吹き掛け軽くティッシュオフ。

そして軽く寝る。

目覚めたらセザンヌスウィーツスウィーツのパフチークをパフでは無くブラシでふんわり。
粉は良く払ってから。おてもやん注意。

ありえないほど透明感出た。
ツルッツルの剥き卵みたいな…(透明感と分かりにくいか…?)
出かける時に時間の余裕がある方は是非。

379:メイク魂ななしさん
07/09/19 12:09:22 tEALPg4Q0
ルティーナのパウダーいつもマットかシャイニーで迷う。

380:メイク魂ななしさん
07/09/19 12:16:13 Oyuex4Y40
ルースパウダーNはパーリーの1種類しかなくない?

381:メイク魂ななしさん
07/09/19 12:44:51 tdmZ8c+UO
>>380
誰に対してのレス?
Nに数種類あると勘違いしてるような書き込みは見当たらないけど…
N=パーリーだけどルティーナのルースは3種類あるよ。
>マット、パーリー(N)、シャイニー

382:メイク魂ななしさん
07/09/19 13:38:46 Oyuex4Y40
>>381
そうなんだ
シャイニーって廃盤してると思うんだけど。。?

話変わるけど、話題になってたみしゃの紫粉ってフラワー〜ってやつ?


383:メイク魂ななしさん
07/09/19 14:38:01 DrOsJf9cO
>378
軽く寝るって難しいんですけどw

384:メイク魂ななしさん
07/09/19 17:13:41 fLGi49PdO
軽く寝るわかるw 化粧したままの寝起きの透明感すごい

385:メイク魂ななしさん
07/09/19 17:16:01 pzFuKgIZ0
>>378
軽く寝る、わかるよ。
寝起き独特のしっとりした透明感があるね。
適度に皮脂が出てベースメイクが均一になってクスミも抜ける。
休み時間の昼寝くらいでも起きると肌が違う。

386:メイク魂ななしさん
07/09/19 17:27:35 q2v8Ga7t0
寝ると元の顔色もちょっと、均一に白っぽくなる気がする
血の気が引くまではいかないけど
血圧が下がったような、上手くいえないけどw

387:メイク魂ななしさん
07/09/19 18:01:55 uS2fUlmjO
>>378
肌水いいよね
私は精製水やら今使ってる化粧水やらを試したけど
肌水は一番肌に馴染む気がした
小学生の頃使っててやたらべたべたしてるイメージだったけど
大学生になった今ではサラサラに感じる
年とったな
あと何げにあのスプレーも細かくて優秀だし
私はルティーナルース、肌水、ゲランのパウダー、肌水で仕上げてるけど
崩れにくいし変に白浮きしなくていい

388:メイク魂ななしさん
07/09/19 22:13:34 hefgkfzi0
>>383
>ルースパウダーNはパーリーの1種類しかなくない?
言ってる事は間違っていないが、誰もNに数種類あると言ってないよ。
だから誰にいってるの?ってレスがついてる。

正しくは、ルティーナにはマット・N・シャイニーの3種類ある。
ルティーナルースシャイニーは廃盤というよりルティーナ自体が撤退という話で
ある店には3種類とも残ってるしシャイニーだけが廃盤ではないよ。
なんか根本的に捕らえ方が間違ってるというか勘違いしてるというか
会話がかみあってないんだが

389:メイク魂ななしさん
07/09/19 22:33:33 bLwkWqEcO
どうでもいいんだけど…
余所でやってくれ

390:メイク魂ななしさん
07/09/19 22:41:35 IGhMtEuS0
>>27のレスが気になってインテグレートグレイシィの口紅
ぐぐって見たらレッドがすごいいっぱいあるorz
超亀レスで申し訳ないのですが、もし>>27さん
見てたら何番の色か教えてもらえませんか??


391:メイク魂ななしさん
07/09/19 23:17:45 nVn+5yRt0
ルティーナマットは唯一使い切ったお粉。透明感が本当に出るし
乾燥肌でも大丈夫だった。知り合いがつけてて、野外でもお肌が綺麗だったので、
マネして正解でした。
あとパルガントンのファンデも透明感出ると思う。透明感がある人にファンデを
聞いたら、パルガントンが2人、レイシャスが2人だった。
シャネルのファンデは透明感+きちんと感が出る。

392:メイク魂ななしさん
07/09/19 23:42:39 u2Nt3xh90
ルティーナ買ってくる!

393:メイク魂ななしさん
07/09/20 00:08:20 bhCr+GixO
エレガンスから11月に発売されるコフレのチークが透明感があっていい感じ。
でもリボン模様が好きになれない。
ポーチも微妙すぎ…

394:メイク魂ななしさん
07/09/20 00:51:27 aZ4TMxJj0
>>390すみません。レッド3つじゃなかったですよねorz
27書いた時の記憶違いでした。

持ってるのは「レッド388」です。朱赤にごく微量のラメ入り。
「地の唇が赤い感」の為にラメは避けたかったんですが
微量だったし、求めていた朱色だったので妥協しました。

発色がスゴイ為、輪郭をとる時もブラシに少なめに取ります。内側は一旦指に取るか、
直塗りにしても唇を軽くポンポン叩くような感じにして中央から色を乗せ、
指やブラシでボカして馴染ませています。最後にクリアグロスをごく少量。
面倒だけど色白感と透明感が出ます。

395:メイク魂ななしさん
07/09/20 02:49:26 0gfSdDOI0
ルナソルの新作のシャドー(ジェミネイトアイズ)03を使うと、
自分でびっくりするくらい顔全体が華やかになって透明感がでた
今までチープばかり使ってたけど、こんなに違いがあるんだなぁと実感したよ

このシリーズはキラキラしてて他のカラー(ブラウン系)も透明感があるように感じたんだけど、
ここではあまり話でてないね
@コスメの方で大人気だから持ってる人も多そうだけど

396:メイク魂ななしさん
07/09/20 12:56:17 64Ax1R4X0
ワロスwww

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
,:*:・'☆,・:*: 未解決事件44,・:*:・゜☆,:* [オカルト]
芸能人・有名人目撃しました 14 [既婚女性]
芸能人を目撃! [既婚男性]
旅先で目撃した有名人・芸能人 [国内旅行]
花ざかりの君たちへ・イケメン♂パラダイス 52人目 [テレビドラマ]


397:メイク魂ななしさん
07/09/20 13:01:40 uxqqOFT30
芸能人ネタ好きな人が多いんだなぁ。
IEでの閲覧分しか反映されないらしいからあんまりアテにならんけど。

おすすめ2chさらしは時として不幸を招くからヤメようぜw

398:メイク魂ななしさん
07/09/20 14:31:53 n+T09jQk0
>>397
わざわざ反応してやらなくていいんだよ

399:メイク魂ななしさん
07/09/20 18:25:15 W+0JFIxtO
>>394
もしかして前にインテスレで朱赤教えてくれた人かな?
買うの悩み中だけどいいものを教えてくれてサンクス。

400:メイク魂ななしさん
07/09/20 19:37:53 t2lb9tytO
URLリンク(p.pita.st)

紫の粉使ってるんだけど、顔色悪いかな…?

401:メイク魂ななしさん
07/09/20 20:53:09 3NG6PnwzO
>>400
白くて綺麗だお

402:メイク魂ななしさん
07/09/20 21:16:59 3GJLqBqn0
>>400
みしゃの粉ですか?
目が埋没の取れかけで気持ち悪い、二重が取れそうですけど、埋没ですよね?

403:メイク魂ななしさん
07/09/20 21:19:48 3GJLqBqn0
>>400
白くてお化けみたい。幽霊というか雪女みたい。
二重も緩んでて気持ち悪い。薄気味悪い。

404:メイク魂ななしさん
07/09/20 21:30:37 aFEOAPzv0
>>403
いいすぎ

405:メイク魂ななしさん
07/09/20 21:36:15 5gg293Ki0
目もとのアップだけじゃ分からんだろう常考

406:メイク魂ななしさん
07/09/20 21:43:16 t2lb9tytO
>>401
ありがとう。

>>402>>403
お化け…やっぱり顔色悪いですか。ミシャではないです。私には合ってないのかな…。
ちなみに埋没はしてないです。この角度からだと二重に見えますが実際は奥二重なので。

>>405
そうですねorz
すみませんでした。

407:メイク魂ななしさん
07/09/20 21:44:30 b1Rzo0Is0
まあなんだ、良くも悪くも写メじゃ顔色とかはわからないと思う

408:メイク魂ななしさん
07/09/20 21:54:05 W+0JFIxtO
というか意味不明なうpは荒れるモトだからスルーが基本では…

409:メイク魂ななしさん
07/09/20 23:47:52 VWFmm++gO
画像見たかったよー

410:メイク魂ななしさん
07/09/21 00:54:45 8F5SsgaAO
まぶたをハイライトで明るくした後、
赤すぎず黄色すぎない、艶のあるオレンジを二重の幅に薄く、
赤味のブラウンを目頭から細く薄く、
(目頭は太めに置くと黒目がちに、白目もキレイに見えます。)
涙袋は薄ピンクを全体に、目尻に濃いめピンク、
黒目の下に上まぶたでも使ったブラウンを細く入れると
ピュアな透明感が出た。
これからの季節にもオススメの色合いです。

あと、頬全体と顎先にピンクのフェイスパウダー(パール味のあるやつ)を大きめのブラシでフワッと入れると、
欧米人のような透明感が出ました。
その上から頬骨の上にチークをポンポンするとさらにいい感じでしたよ(´∀`)

411:メイク魂ななしさん
07/09/21 01:05:11 2/sZ20cW0
>>410 使ってるコスメの名前を知りたいな。
ブラウンのアイシャドウはあまり塗らないけど、VISSEの二色入りの
クリームアイシャドウが透明感でる。薄いブラウンでキラキラしてる。
濃いブラウンの方は使わない。
目も大きく見える・透明感出る・ケバくない茶→これだけで満足。

412:410
07/09/21 01:27:06 8F5SsgaAO
>>411
恥ずかしながら、このメイクの9割は100均で出来ています…w

恥を偲んで名前書きますね。

■オレンジシャドウ
…キャンドウの4色アイシャドウ02の右から2番目。
もしくはダイソーのミクロアイパウダー(コパー)でも可ですが、黄味が強くなります。

■赤味のベージュ
…MEDIAのWN2の濃いほう。

■薄ピンクシャドウ
…キャンドウの左から2番目。

■濃いピンク
…KATEのペンシルアイライナーの濃いピンク。

■ピンクのフェイスパウダー
…La penseeのピンク。

■チーク
…テスティモPK17

■補足
マスカラは上まつげはブルジョワのバイオレット、
下まつげはファイバーウィッグ茶。
唇はパラドゥの一番オレンジ色のグロス。

…ものすごい安上がりですみません…
たまたま秋らしいメイクにしようとしたらこのアイテムがベストだったので。
「こんな安っぽいのは嫌!」って方は他のコスメで似た色で代用してくださいですw

413:メイク魂ななしさん
07/09/21 02:23:18 Chj+mRos0
安っぽいのが嫌なんじゃなくて品質が心配なんだと思うよw
でも参考になった、ありがとう

414:410
07/09/21 02:52:34 8F5SsgaAO
>>413
どういたしまして(´ω`)ノ
品質…確かに100均はアレですねw
色味はいいのになぁ。
気にならない方はそのまま、気になる方は代用ということで…w

415:メイク魂ななしさん
07/09/21 09:05:52 UYHa0ITz0
ミシャのお粉(ルース)って2種ありますよね?
ここで話題のお粉は>>230のリンク先のフラワーフェイスパウダーかと
思ってたのですが、>>328の解釈だとカラーパウダーのようですよね?

安いのでどちらも買えば良いんだろうけど、カラーパウダーのイエローは
買う予定なので紫粉両方買うのもお粉に限っては消費するのが大変で・・・

ここで話題のミシャ紫粉は>>230のフラワーフェイスパウダーで良いのでしょうか。
申し訳ありませんが宜しくお願いします。




416:メイク魂ななしさん
07/09/21 09:51:23 EA/rmsgiO
 ファインフィット菅野美穂の透明感いい感じだ〜。
ツヤツヤつるんの白玉みたいな肌に、ピンクの艶だけのせたみたいな
チークが可愛い。インウイIDがあんな仕上がりだったんだよなぁ。
代わりが見つからない(´・ω・`)

チークスレでもオススメしたんだけど、エプリスの赤チークは透明感
出ていいよ。白雪姫みたいな頬になる。これにクリアな赤グロスと
なじむ白やベージュパールのシャドウ+黒に近いネイビーのマスカラで
秋冬にぴったりな顔になる。このメイクで冬に白い服とか良い感じ。

417:メイク魂ななしさん
07/09/21 11:06:18 Qt3mMqugO
>>415
アンカー間違えかな?だからうまく解釈できなかったけど…
画材みたいなやつって書いてあるからカラーパウダーのほうだと私は解釈してたよ。

418:メイク魂ななしさん
07/09/21 11:52:03 UYHa0ITz0
>>417
すみません、アンカー間違えてました。
>>328ではなく、>>327でした。

327の時点で@にクチコミがあると言うことはカラーパウダーの
ことなのですね。
フラワー(略)の紫はパール感ありなのに対しこちらで話題の紫粉の
書き込みにはそのようなレポもなかったのでカラーパウダーかと
思ったのですが>>230見るとフラワーのほうなので悩んでました。

が、パール感あるほうが好きなのでカラーパウダーのほうだとなると
また悩みます・・・
近くに店頭がないため現品見れないし、「画材みたいな」と言うのを
見落としていたようですし、ここでのみなさんの書き込みと@の
クチコミ読み直してみます。


419:418
07/09/21 11:55:25 UYHa0ITz0
ぎゃー!!すみません。
「画材」ありました。
それよりも590円てのと、なにより「カラーパウダー」と
名前まで出てましたね。
みなさん、ほんとに申し訳ありませんでした。

420:メイク魂ななしさん
07/09/21 17:04:26 OszRbP2x0
>>419
どこにカラーパウダーって名前でてるの?


421:メイク魂ななしさん
07/09/21 17:11:22 OszRbP2x0
カラーパウダーとフラワーフェイスパウダーって仕上がりはあんまり変わらない?


422:メイク魂ななしさん
07/09/21 17:53:16 CoqhyEYpO
変わる

423:メイク魂ななしさん
07/09/21 18:00:26 jCarnnOFO
>>419
スレ汚しすぎ
空気読んで少しは書き込み自重汁

424:メイク魂ななしさん
07/09/21 18:29:29 OszRbP2x0
>>422
どうちがう?

425:メイク魂ななしさん
07/09/21 20:59:00 EUdOezwBO
>>412
キャンドゥの4色とは、もしかしてラパンセのドームシャドウのことですか?
違ったらスマソ

426:410
07/09/21 21:24:23 8F5SsgaAO
>>425
ラパンセのシリーズではないです。
wet eyes…みたいに書かれてて、クローバーのマークみたいなのが描いてありますよ。

427:メイク魂ななしさん
07/09/21 22:22:12 EUdOezwBO
違ったか。ゴメンありがとう!

428:390
07/09/21 22:57:55 7wytWuxv0
>>394
丁寧なレス、どうもありがとうございます。
口紅ジプシー中なので本当にありがたいです。
品番をメモったので、明日早速見て来ます!

429:メイク魂ななしさん
07/09/21 23:33:54 OszRbP2x0
>>419
>>419
どこにカラーパウダーって名前でてるの?
あんた人には質問するくせに自分が質問されると放置かよ


430:メイク魂ななしさん
07/09/22 00:35:51 IZhz4tifO
もうほっときなよ

431:メイク魂ななしさん
07/09/22 07:52:03 1PLPx5Vt0
なんかおかしくない?

432:メイク魂ななしさん
07/09/22 13:40:41 M9hUFwCp0
韓国コスメのレスには変なのが多い

433:メイク魂ななしさん
07/09/22 16:51:34 cU2d55atO
みなさん、心にも透明感を持ちましょうね。

434:メイク魂ななしさん
07/09/22 19:35:43 7bdx4kWDO
瞼がアトピーで炎のように真っ赤な場合は、瞼にコンシーラー使ったほうがいいでしょうか??

435:メイク魂ななしさん
07/09/22 19:38:01 RKzNOcX1O
電車で透明感ある女子高生を見掛けた!

若いからっていうのは勿論だけど。。

髪染めてない
肌白い
肌綺麗
リップクリームで軽いツヤまたは淡い赤リップ
薄すぎずの平行眉
髪型はYUIみたいな感じでした。
可愛い高校生(主観でごめん)がよくしてる
ベースはヘルメット気味のセミロングで
毛先がほどよくすいてあやつ。
重たいと夏川純やふかわになるし
軽すぎるとすれた感じだし難しそう。

22だけど見習いたい。

436:メイク魂ななしさん
07/09/22 20:41:02 H0rHw+4wO
>>435
透明感のある「メイク」

437:メイク魂ななしさん
07/09/22 21:02:05 j5GP00JI0
>>435
電車で学生の子を凝視するとか、男みたいできもい。ってか男?

438:メイク魂ななしさん
07/09/22 22:14:59 zwO78m8UO
私も可愛い子や美人やおしゃれな人etcみると凝視してしまうわ

439:メイク魂ななしさん
07/09/22 23:11:19 RrUoVAVZ0
わたし今日凝視されたけど、ブスだからか?

コンシーラーの使い方で質問。
リキッドファンデ使用→リキッドの後にコンシーラー
パウダーファンデ使用→コンシーラーの後にパウダーファンデ

でOKですか?


440:メイク魂ななしさん
07/09/23 00:20:17 4Xy2lTjjO
>>439
おk

441:メイク魂ななしさん
07/09/23 00:26:19 y4/Z5YKe0
>>440
そうなの?パウダーファンデのときは、下地→コンシーラーかー、下地のあとにコンシーラーって変な感じ・・

るてぃーなのマットとシャイニー試しても、迷うぜ。
みなさん、使ってる方、どちら派でしょうか?

442:メイク魂ななしさん
07/09/23 00:52:01 qtBGQYWi0
>>434
治療に専念して、暫くはメイク控えるのが一番の近道だと思う

443:メイク魂ななしさん
07/09/23 02:18:33 3+gbIJfaO

リキッドのときは
リキッド→コンシーラーなんですか?反対にしてた……

444:メイク魂ななしさん
07/09/23 02:57:37 RW/3/8tPO
>>434
まず皮膚科でお薬貰ってきな。

445:メイク魂ななしさん
07/09/23 03:58:05 4Xy2lTjjO
>>441
下地で隠せないものをコンシーラーで隠して、パウダーファンデで押さえる。

>>443
リキッドファンデで隠せないものをコンシーラーで隠してお粉で押さえる。

446:メイク魂ななしさん
07/09/23 11:01:33 6D5g/n5i0
>>445の説明が一番シックリきたw

447:メイク魂ななしさん
07/09/23 11:06:04 zlvUAWew0
てかコンシーラースレ行こうよw

448:メイク魂ななしさん
07/09/23 13:05:57 a8k4lrBNO
>>443
スレ違い。初歩的な質問スレじゃない。

449:メイク魂ななしさん
07/09/23 17:15:38 AINEDi01O
透明感出るのは一般的に
お粉>リキッド>パウダーファンデ
と考えておk?

450:メイク魂ななしさん
07/09/23 17:21:46 nw8p/3kFO
透明感って透けて明るいと書くんだから厚塗りはまずいと思うんだけど……

451:メイク魂ななしさん
07/09/23 18:25:50 60mxYaTY0
自分もそう思うけど、厚塗りでも透明感ある人いるんだよね実際。
薄化粧の透明感とはまた別の透明感なんだけど。
うまく周囲の皮膚となじんでるというか、皮膚と一体化してるというか・・・
この場合、透明感あるって言ったら変なのかな。うまい言葉が思いつかないよー


452:メイク魂ななしさん
07/09/23 18:41:20 AINEDi01O
449です

この3つを重ねるという意味ではありまそん

453:メイク魂ななしさん
07/09/23 20:40:08 Z3ZEhjnDO
>>451
わかる。その人の肌に合ったメイクが大事だと思う。
例えば肌が厚い人はしっかり作り込んだ方が綺麗に見えるし
肌が薄い人はそれを生かして下地+パウダーのみにする、とかがいいのかもね。

話は多少それますが、やっぱキャンメイクのチーク20とピエヌのピンクいい!
キャンメイクのを大きめのブラシでたっぷり塗るとお風呂上がりの肌みたいになった。
あとちふれのロングマスカラとキスミーフェルムのマスカラが地睫毛が長い人に見えて良かったです。

454:メイク魂ななしさん
07/09/23 22:37:56 vxQbqkFg0
ちふれのロングマスカラは黒しかないよね?

455:メイク魂ななしさん
07/09/23 22:51:19 Z3ZEhjnDO
うん。ちなみにキスミーのはダークブルーを使いました。

456:メイク魂ななしさん
07/09/23 23:15:55 vxQbqkFg0
>>455
キスミーの何っていうマスカラ?

皆さんに質問ですが、ルティーナのシャイニーって、てかりませんか?
マットよりも透明感出ますか?

457:メイク魂ななしさん
07/09/23 23:18:54 jithzaah0
近所の店、ルティーナが棚から消えてる
見つからないよー

458:メイク魂ななしさん
07/09/23 23:35:18 Z3ZEhjnDO
>>456
スーパーフィットマスカラです。ダイエーになら絶対あります。
ダークブルーのマスカラは白目が綺麗に見えます。

ルティーナの粉が欲しいけど最近見掛けないorz

459:メイク魂ななしさん
07/09/24 00:35:22 NG8myUn6O
キャンメチークに20あるっけ?

460:メイク魂ななしさん
07/09/24 00:55:25 XL5nWtmSO
>>459
>>3

461:メイク魂ななしさん
07/09/24 01:44:13 c8KrVtf6O
紺や青のマスカラは黒髪じゃないと似合わない、なんてことはありませんかね?

462:メイク魂ななしさん
07/09/24 01:46:59 yp8w8ANy0
茶髪でもブルーのアイシャドウしてることを考えると、
決して似合わなくはないはずでないか?

463:メイク魂ななしさん
07/09/24 01:50:58 3zx7aBPQO
うーんでもくらめの髪のがあうだろうねぇ…
茶髪の友達が紺のマスカラしてたけど睫毛ういてたし。

464:メイク魂ななしさん
07/09/24 02:05:50 c8KrVtf6O
たしかに暗めの方が馴染みますよね‥茶髪でもアッシュ系ならいけそう?かな

465:メイク魂ななしさん
07/09/24 04:13:16 4nMmdkzv0
>>458
ありがとうございます。
スーパーフィットマスカラってにじむとか言われてますが、そのへんは大丈夫ですか?

ブルーのマスカラってやっぱピンクシャドウには合いませんよね??

466:メイク魂ななしさん
07/09/24 05:02:07 1mgt4GPIO
そんくらい自分で試してみりゃいいのに

467:メイク魂ななしさん
07/09/24 05:13:19 mR+76AVhO
>>465
もう勘弁してくれ…ここ質問スレじゃないし答える人が大変だろうに

468:メイク魂ななしさん
07/09/24 10:19:35 c8KrVtf6O
スーパーフィットマスカラ@での評価良くて安心

469:メイク魂ななしさん
07/09/24 19:58:15 7DnEIp6kO
白ツバキのCMの蒼井優?、透明感凄い。

470:メイク魂ななしさん
07/09/24 20:14:00 oS68GYlf0
透明感はベースにあり!
リキッドファンデと乳液を1:1で混ぜて使えば、自然につやが出るし薄づきになる。
しかもこれからの季節、保湿という点でもグッド。

薄づきだから、コンシーラーや下地で色むらをカバーする必要があるけど。

471:メイク魂ななしさん
07/09/24 20:44:13 c8KrVtf6O
白くて透けるような いいな

472:メイク魂ななしさん
07/09/24 20:51:56 FdG50yzgO
>>470
やってみよ!

473:メイク魂ななしさん
07/09/24 21:05:05 c8KrVtf6O
>>470良さげwktk
自分はリキッド レイシャスなんだがやっぱ乳液割り必要かな?

474:メイク魂ななしさん
07/09/24 21:09:44 j2uaoqZnO
>>473
臨機応変にご自身でお考えになってみてはどうですか?

475:メイク魂ななしさん
07/09/24 22:09:57 kFjc4RfFO
>>469
白椿なら鈴木京香もすごい。
蒼井雪のはキラキラした透明感だけど、京香は底無しなかんじで末恐ろしい透明感。
本人の持つ色気の問題かな。

476:メイク魂ななしさん
07/09/24 22:12:04 kFjc4RfFO
雪→優orz

477:メイク魂ななしさん
07/09/24 22:19:50 5Xf6H3DI0
>>475
鈴木京香いいよねー!失礼だけど今までそこそこのおばさんとか
思ってたけど椿のCMで雪をバックに髪なびかせてるの
すっごくきれい。あの出演陣の中でも一番輝いてみえたw

478:メイク魂ななしさん
07/09/24 22:22:26 WHn0TZ4sO
京香が失楽園系の映画の未亡人ぽく見える。綺麗だなぁ。

479:メイク魂ななしさん
07/09/24 22:47:04 oS68GYlf0
>>473
まあ一度お試しあれ。
プロが塗ったかのような薄づき&立体感になるよ。
(目の下の頬が盛り上がったところにツヤが出るから)

480:メイク魂ななしさん
07/09/24 23:37:15 LIsRsxhNO
自分ノーファンデ派なんですが下地に乳液混ぜるのはありですかね?

481:メイク魂ななしさん
07/09/24 23:42:53 NuWg1MhD0
>>470
リキッドファンデに乳液混ぜるの自分もやってる
こころなしか、化粧崩れも少し落ち着いた気がするよ

482:メイク魂ななしさん
07/09/24 23:43:13 UEIb9UnSO
>>470をやってみた。
ツヤがパアァ…ってなる。
よく分からない表現スマソ

483:メイク魂ななしさん
07/09/24 23:52:14 NG8myUn6O
むしろリキッドは乳液と割るもんだとオモテタ
雑誌にあったからそーやって使ってたよ…
私はレイシャスだから473さんも大丈夫 とおもう

484:メイク魂ななしさん
07/09/25 01:18:41 msgQTyg+0
椿のCM、確かに蒼井優と鈴木京香の透明感すごい。きれい。

なんだかあのCM、竹内結子だけ薄暗い曇ったような場所で、
本人の顔色も悪く見える気がする。


485:メイク魂ななしさん
07/09/25 01:58:39 hDtKe6dX0
ルティーナのシャイニー探してジプシー中
店員が言うにはエスプリークのルースパウダーはルティ−ナを継承してますよ〜とのことだけど
透明感の効果同じなのかな
新しい分、さらに進化してるのかなあ

486:メイク魂ななしさん
07/09/25 02:13:48 ywEfQ45CO
↑最後の文が
新しい自分、さぁ進化していってるのかな
に見えたw

487:メイク魂ななしさん
07/09/25 02:28:12 h0B8DXGkO
わろすwww

488:メイク魂ななしさん
07/09/25 03:00:10 GAPUw4A50
>>485
マットのほうがいいんじゃない?

489:メイク魂ななしさん
07/09/25 09:00:06 0c3Rca3Z0
プレシャスで透明感ならピンクの方オススメ
ラメの大きさはルティーナNと同じくらい
べージュの方はパールもラメもほとんどわからないぐらいで、
つけたては上品でキレイだけどちょっとくすみやすいな

490:メイク魂ななしさん
07/09/25 16:08:11 AZ4ZCyEJO
ここのみんなも気をつけてね

407:メイク魂ななしさん :sage 2007/09/19(水) 14:17:52 ID:eeEW1ijj0
高校時代、栗山千明に憧れて矯正かけてぱっつんストレートにした。
何故かその時から自分のことを美人と勘違いするようになり、
頬杖を付いてやや首を傾け、異性をガン見するようになった
更に勘違いは進行し、薬局でブルジョアの真っ赤な口紅を購入。
コンビニで全く色の合わないファンデを調達し、保湿もなしにじか塗り
母が「臭いから」と引き出しに閉まっていたプワゾンを胸元に付けて登校。
電車の中で他の学生に「ありえないw」とコソコソ言われていたが
「私ってあまりに近寄りがたい存在なのねw」と上機嫌だった
隣の高校に通ってた親戚に「あいつどうしちゃったの?キモイんだけど」と
言われていたのを知り目が覚めました。

410:メイク魂ななしさん :sage 2007/09/19(水) 19:57:12 ID:1wVaKBTY0
あれだあれ。
犬神サーカス団。

491:メイク魂ななしさん
07/09/25 19:32:27 dP05Ds5K0
下瞼の目尻にうっすい紫いれると透明感でる!

492:メイク魂ななしさん
07/09/25 19:35:58 v6Nv6J2A0
>>491 どこのアイシャドウですか?

493:メイク魂ななしさん
07/09/25 22:12:32 dP05Ds5K0
>>492
どこのでも変わらないのでは?
ダイソーのジュエルアイカラーの紫。
買ったはいいものの似合わないので一番下の●を下瞼に使ってみた。

494:メイク魂ななしさん
07/09/25 22:35:40 A7AmamCP0
マツキヨでルティーナマットげとー

紫のアイシャドウは透明感出ますね
今日はアイホールに入れたらくすみが消えて見えた

495:メイク魂ななしさん
07/09/26 03:19:33 MBOkPos60
>>494
わたしは紫似合わないな。ブルー派。

るティーな、シャイニーも試してみた?マットの方がよかった?
わたし、何度試しても違いが分からなくて、買ってないw

496:メイク魂ななしさん
07/09/26 10:11:17 NQzUce4eO
シャイニーとマットは驚くほど違うと感じるけどな
まあルティーナはパウダースレのが情報詳しいよ


497:メイク魂ななしさん
07/09/26 11:17:54 8GdBGfw10
>496
たぶん>495が何度試してもわからないのは使い古したテスターなのかも。
パフにしろ、中身にしろ古いと混ざってそうだし、たまにぐちゃぐちゃに
悪戯するお子ちゃんもいるしね・・・
そうじゃないのにわからないのは、考えられないw
何の違いがわからないんだろ・・・


498:メイク魂ななしさん
07/09/26 20:33:41 +qHX71+f0
今日、寝坊して目元はノーメイクで出かけたんだけど(メガネだし)
なぜか透明感というか肌も明るくきれいに見えた
カネボウメディアのファンデあとにピンクのチークして昨日ゲットしたルティーナマット乗せただけ
そういえば・・
上のほうに出てたファンデの乳液割りの方法で塗ったらよく伸びてキレーに仕上がった
時間が無いから手の平でザッ包むように塗ったw鼻の毛穴も埋まってくれたよ
それとルティーナマット良かったのかも。シャイニーも欲しい

499:メイク魂ななしさん
07/09/26 22:05:35 /cK8v2bZ0
>>496
>>496
どういうふうに違うの?

500:メイク魂ななしさん
07/09/26 22:11:31 Wvevp+Gi0
>>499
^^;

501:メイク魂ななしさん
07/09/26 23:00:51 /cK8v2bZ0
>>500
ごめんごめん。透明感はどっちのほうが出るのかなぁって。

502:メイク魂ななしさん
07/09/27 02:09:11 OcXwBxedO
パウダースレが詳しいと書いてあるのに何故ここで聞く

503:メイク魂ななしさん
07/09/27 04:16:51 WdK7/q5G0
>140
まだ見てるかな? パープル粉なら、ルクレールかコスデコAQは?
AQは高いけど凄い透明感だよ

504:メイク魂ななしさん
07/09/27 15:07:26 YpKCWqwp0
たしかに。コスデコはBAさんが皆白雪姫みたいで気になってた。
リキッド、パウダリーもらったけど、そんなにいいと思わなかったから
粉がいいのかなって思ってた。チークやアイシャドウも綺麗。

505:メイク魂ななしさん
07/09/27 16:06:24 tHgamzsEO
今月のarですごい透明感の人見つけたからうрしとくね!!
URLリンク(imepita.jp)


506:メイク魂ななしさん
07/09/27 17:01:44 BqwK2qdY0
リップの色がきれい!何使ってるかわかりますか?

507:メイク魂ななしさん
07/09/27 17:23:25 tHgamzsEO
>>506
★ルナソル;フルグラマーグロス 10
★ラヴーシュカ;カラーコンクルージュ RD-3

ついでに、
ラヴーシュカを直塗りしてから、ルナソルを塗るそうだよ。
くちびるぷっくりしてて可愛いよね!!

508:メイク魂ななしさん
07/09/27 17:32:35 BqwK2qdY0
>>507
ありがとう!挑戦してみたいと思います。

509:メイク魂ななしさん
07/09/27 20:41:06 Zchi50ayO
そんな綺麗じゃないメイク・・

510:メイク魂ななしさん
07/09/27 20:47:16 90YCAFvQ0
>>505
ひるかわゆうだね
この人はいつも透明感凄い


511:メイク魂ななしさん
07/09/27 21:30:38 ylKlbJWW0
>>503
見てますよ〜
ありがとうございます。
今はフェアクレア使用中。ついでにルティーナNも買ってしまって粉だらけorz
AQの粉、コスデコに行ったとき試してみますね。
ルクレールもすごくよさそう!全色試したいわ・・・。
HPを見たところ実店舗はないようでとても残念。

512:メイク魂ななしさん
07/09/27 23:25:32 YpKCWqwp0
>>505 透けてるみたいなチークが気になる。

513:メイク魂ななしさん
07/09/27 23:28:33 HDaX1L1Q0
ツヤ肌スレで評価高いエビータのリキッドファンデ買ってきた
DSで1950円なり。
すごいモチモチで潤うし、カバー力もすごい!これにパウダーで透明感出そうだわ

514:メイク魂ななしさん
07/09/27 23:50:49 tHgamzsEO
>>512
★ポール&ジョー ボーテ;フェイスカラー 09 
だよー

515:メイク魂ななしさん
07/09/28 00:19:31 hxxlFT9dO
既出かもしれないけどアクアレーベルの緑下地が透明感出るからホワイティア時代から使ってる。
夏秋は日焼けのせいか肌から浮いちゃうから黄色の方を使ってるけど。
液はわりとサラサラだけど結構テカるのがたまにキズ

516:メイク魂ななしさん
07/09/28 21:57:21 2kBxc1veO
大家族の石田家の子供達はみんな透明感がすごい

517:メイク魂ななしさん
07/09/28 22:11:34 RCDxYfGs0
すごいのはわかったから、お化粧の話もお願いね。

518:メイク魂ななしさん
07/10/01 00:30:58 bJAHLreJO
スージー粉はマットで乾燥するし新レヴュー粉はテカるしセザンヌ粉はパールラメ強いし‥と、持ってる粉どれもピンと来ないもんでヤケクソで3つ混ぜたらネ申の粉完成した。

519:メイク魂ななしさん
07/10/01 00:38:15 OSzLGrv80
>>516
色白なだけやんけ

520:メイク魂ななしさん
07/10/01 00:47:08 HFiMkPNW0
私はてからへんとDEW混ぜたらセミマットでいい感じになった。

521:メイク魂ななしさん
07/10/01 21:33:52 llQaXI/cO
フェアクレアの下地、テンプレにはルーセント(色なし)と書いてありますが、
スレでは緑色とよく言われてるので色付きのクリアの方のことなのでしょうか?
どちらが透明感出るんだろう?

522:メイク魂ななしさん
07/10/02 00:33:42 C2oKFD5JO
>>521
ルーセントってのが薄いグリーンのやつだよ。
私も買ってみようかな。
よく行くカネボウのBAさんがこれ使ってる。
確かに透明感のある肌をしてるわ。(顔だけ透明感みたいな)

523:メイク魂ななしさん
07/10/02 04:53:15 xp5vk6OHO
ルーセントは肌色じゃなかった?
初めスレで上がったのはクリアだったよね。

524:メイク魂ななしさん
07/10/02 07:45:11 C2oKFD5JO
ごめん。
ルーセント←白色
クリア←薄グリーン色
ナチュラル←肌色
だっけ?

525:メイク魂ななしさん
07/10/02 11:06:51 zmEo7OdIO
>>521
テンプレ再度確認してみることをすすめる。
ルーセントなんて書いてないよ!
クリア=緑がこのスレで話題になったものだよ。

526:メイク魂ななしさん
07/10/04 02:25:16 k+YoF3U80
>>513
赤黒くならないですか?

527:メイク魂ななしさん
07/10/04 08:32:57 lX2MajKEO
 ルナソルのコフレ「雪の妖精」がテーマと聞いて期待してたけど
ダークなグレイッシュブラウンでがっかり。ハイライトとラメだけ
使えば透明感出そうだけど、タッチアップした時はダークな印象だった。
もっと淡くてキラキラな透明感なら良かった。
ダークシャドウ好きな人にはいい感じの透明感+デカ目なのかも。

サクッと見送ってシャネルのリップに期待しよう(´・ω・`)

528:メイク魂ななしさん
07/10/05 01:17:47 FAIkiWMsO
>>526
513じゃないけど、自分(ブルベ)はエビータ塗りたては良いけど、
時間と共に赤みが増しました。赤ピンクっぽいかも。
50才ターゲットだからか、
保湿とカバーだけじゃなく顔色よく見せる効果があるのかな。
微熱っぽい顔色になっちゃいました。
塗りたてはナチュラルなしっとりした透明感が出て綺麗!
色があうならお勧め。安い店だと1000円台ってのも嬉しい。

529:メイク魂ななしさん
07/10/05 15:38:45 qr3uEFOD0
>>527
サクッと
ウマソウ・・・

530:メイク魂ななしさん
07/10/05 22:37:03 Zk3X3/ZI0
>>529
びすけっと乙

531:メイク魂ななしさん
07/10/05 23:42:39 FT8VoLKd0
コフレではボーテドコーセーのシャドウが
パステル系で雪をイメージしてるっぽい。
イメージ的にはルナソルジェミネイトのDMみたいな感じなのかな。
密かに楽しみにしてる。

532:メイク魂ななしさん
07/10/06 12:25:12 vukviMxTO
そのKOSEの、ラメがアイファンタみたいなのでないことを祈る…

533:メイク魂ななしさん
07/10/06 14:52:52 71qAJWTs0
白雪姫っぽい、ローズ系のチークが透明感出そうだなあと思って探しているのですが、ここのスレの人のおすすめが聞きたいです。
アナスイぐらいしか思いつかない‥

534:メイク魂ななしさん
07/10/06 15:26:05 kC/brw/kO
香り気にしないならブルジョワとかは?
色数豊富だから同じローズ系でも複数あるだろうし、自分の肌にあう色探せるんじゃないかな。
個人的には95番あたりおすすめ。

535:メイク魂ななしさん
07/10/06 16:35:27 oAOKsZGG0
ローズ系はエスプリークプレシャスのローズやチープなとこでいうと
スイーツスイーツのローズ色(恋コスメ)が使いやすいよ。

536:メイク魂ななしさん
07/10/06 18:24:26 WZaHJjqjO
今日やるフラガールの松雪泰子が大人の透明感があってキレイだよー

537:メイク魂ななしさん
07/10/06 18:43:22 Yo0lQOeF0
顔がめちゃめちゃ赤ら顔で、それをカバーするのにいつもコンシーラーを使ってるんだけど、
今日はコンシーラーをのかわりにKISSのBANANAって下地を使ったら肌の透明感がぐっとあがった!

あと、眉色をワントーン明るくしたらこれもまたいい感じの透明度がでた!

538:メイク魂ななしさん
07/10/06 18:48:49 +xalUa6lO
ファインフィットの下地がかなりカバー力ある!
肌は比較的きれいだから下地と粉だったんだけど
小鼻の赤みとクマが気になるので下地を変えてみたらすごくいい!
フェアクレア緑も気になるな
カバー力はなさそうだけど

539:メイク魂ななしさん
07/10/06 20:37:44 VRx6icd8O
ひたすら透明感を出したかったので、今日透明感コスメでメークしました。
下地はフェアクレアのクリア、ファンデはレイシャス、紫色のパウダー、チークはキャンメイクのピンク。
すると友人が「どうしたの?今日顔青白いよ、大丈夫?」と心配してきました。
これは喜んでいいのでしょうか…?

540:メイク魂ななしさん
07/10/06 20:48:18 iEvowSliO
それはちょっと…

541:メイク魂ななしさん
07/10/06 20:56:44 7VJq3kKuO
それは他人から見て明らかに変ってことだよ、、透明感だしゃーええっちゅーもんじゃない

542:メイク魂ななしさん
07/10/06 21:04:30 FsqtSyIl0
>>538
ファインフィットって下地あったっけ?
リキッドorミルキィファンデの上にパウダーファンデのセレブ塗り推奨じゃなかった?

543:メイク魂ななしさん
07/10/06 21:09:04 oAOKsZGG0
>>539 レイシャスは一番白めの色を買ったら変に青白くなって
失敗したよ。

544:メイク魂ななしさん
07/10/06 21:14:04 iEvowSliO
イエベの人がブルベに栄えるカラーで透明感を出そうとしても無理な気が
違ったらごめん

545:メイク魂ななしさん
07/10/06 22:19:43 zcsSYCXFO
>>539
血色なくなっちゃったんなら、フェアクレアは省いていいんじゃない?

546:メイク魂ななしさん
07/10/06 22:44:13 pgdrCwPV0
>>543
ぴんく系?

547:メイク魂ななしさん
07/10/06 22:47:01 pgdrCwPV0
>>538
ファインフィットの下地って何っていうやつ?


てか、ファインフィットの限定ケースにレイシャスパウダーファンデ入るかな?
他のメーカーのケースでもいいと思う?

548:メイク魂ななしさん
07/10/07 00:46:56 NT6Q9Fy10
レイシャスファンデ色が濃すぎて透明感でなかった。


549:メイク魂ななしさん
07/10/07 00:51:36 ddHyX5Hh0
下地がうまく作れない
毛穴が隠れない
ルティーナ粉つけても鼻が水玉模様になてしまうので鬱

550:メイク魂ななしさん
07/10/07 02:04:01 vxOVOboE0
>>549
ジルのポアソリッドかエスティのイデアリストポアが
鼻の水玉なくなるよ。
シリコンで埋めるだけで治るわけじゃないんだけど、それでもよければ。
薄く伸ばすのがコツ。つけすぎてムラになると今度はまだら模様になるので注意。

551:メイク魂ななしさん
07/10/07 03:01:21 KZgUyftZO
露姫の下地、使ってる方いますか?
評判良かったから買ってみたんだけど、どう使ったら透明感でるんだろう…。

552:メイク魂ななしさん
07/10/07 03:15:31 N3GXszbN0
>>551
はーい、使ってますが、、、可もなく不可もなくといったことろでしょうか・・・

553:メイク魂ななしさん
07/10/07 11:03:24 rMr9AzEOO
>>539
やりすぎなんだと思うよ。
とくに緑下地×紫粉のあたりが。
うすーくすればいけるかもしれないけど、どちらか使うだけで十分だとオモ。

554:メイク魂ななしさん
07/10/07 11:14:52 0dEk5TA20
緑下地薄くぬると濃くならないけどなー。

かなりの熊で今までコンシーラー大量にぬってすごい隠してたけど
昨日時間がなくて薄くしかぬらなかったら透明感でた。
なんでもやりすぎは駄目だね。
やりすぎた化粧は身を滅ぼすね。

555:メイク魂ななしさん
07/10/07 12:25:27 R8fiBMnNO
>>533
 チークスレでちょっと前話題にあがったエプリス。
真っ赤に見えるけど、白肌にのせたらまさに白雪姫チーク。
「ばら色の頬」になれるよ。

556:メイク魂ななしさん
07/10/07 16:30:19 6J+s07MaO
前の方にデジャブの紺?マスカラの話題があったけど
モデルコのネイビーマスカラで変わりになるかな

557:メイク魂ななしさん
07/10/08 00:57:37 QfXl3Ic30
肌が特に白くない普通肌ですが、薄めのコントロールカラーだと
全然何塗ってるか分からない。たとえばRMKのブルー。くすみを消すどころか
肌に溶けちゃって何色かも全く分からないし、元の肌色と同化するので
塗ってるか塗ってないかも分からない。
ニナリッチ、舞妓、露姫、ソニアあたり塗らないと肌がワントーン明るくならない。

558:メイク魂ななしさん
07/10/08 01:07:41 6XimkoAiO
透明感のあるメイクをするとどうしても首から少し浮いてしまうんですが…orz
姉などに聞いてみると「陰になってて暗くなってるだけじゃない?」と言われます。
私が気にしすぎなだけでしょうか?みなさんは気になりませんか?

559:メイク魂ななしさん
07/10/08 01:26:23 A7FlFLvdO
>>552
レス有難う御座います。
そうですよね…露姫は色が肌に馴染みすぎちゃって、
少し艶肌になる程度であまり変わらなかったです。
その後、ファンデやパウダー塗っちゃうと艶もわからなくなるし…。
でも透明感はでないけど悪くはないので普通に使いきります。

560:メイク魂ななしさん
07/10/08 01:28:55 aMpZr6qoO
>>559
個人的には露姫下地良かった。
自然な艶が出るし化粧落とした後も肌がツルツルで。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4146日前に更新/236 KB
担当:undef