透明感のあるメイク Part4 at FEMALE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:メイク魂ななしさん
07/09/05 15:05:41 7HAUxdNL0
クリームは効くのだろうか?

201:メイク魂ななしさん
07/09/05 15:42:06 26/xV5RH0
コロッケー!

202:メイク魂ななしさん
07/09/05 17:15:10 5xFCc/x5O
なんと美しい連携ww

203:メイク魂ななしさん
07/09/05 18:47:56 eatLrD0XO
ワロタw

204:メイク魂ななしさん
07/09/05 19:46:04 w7bra+toO
カニクリームコロッケ食べたいw

205:メイク魂ななしさん
07/09/06 00:39:58 X4Vy+aDI0
>>196
それだ!
クチコミ見たらあんま良くないみたいだね

206:メイク魂ななしさん
07/09/06 06:11:21 CtqNa/YO0
>>194
買ったのは瓶の方?
チューブのほうはクリアラスト粉みたいな桃?のにおいだったよ
あと自分が嗅いだのはライトとか当たってて温かかったから劣化してた可能性もあるかも。
できたら使用感のレポをお願いしたい。

207:メイク魂ななしさん
07/09/06 13:14:18 uxTJor3e0
目の下にムヒ塗ったらぷっくりして
顔の透明感テラスゴスwwwwwwwwwww

208:メイク魂ななしさん
07/09/06 17:57:37 ni+UquMu0
>>207
ちょっwww無茶しやがってwwww

209:メイク魂ななしさん
07/09/06 22:05:45 1g03qKstO
マリクヮにも緑下地あったような

210:メイク魂ななしさん
07/09/07 00:54:44 CE/tWmpT0
キスミーの保湿下地の緑なら使ってます。UVプロテクトありのやつ。
保湿はされますが、透明感が出ているかどうかは不明・・・。

211:メイク魂ななしさん
07/09/07 18:56:15 Z6komCvWO
スージーのコントロールカラー緑気になる。
全顔に使っても大丈夫なぐらい薄い緑色だそうだが、
Tゾーンだけに塗るほうが
透明感出るのか?

212:メイク魂ななしさん
07/09/07 20:28:31 W8dTOmwZ0
ポルト緑が届いたから早速使ってみたんだけど
すごいムラ・顔色悪くなる。。
伸びが悪いというか、水っぽいんだけど乾くの早い。
あと鮫肌みたいに皮膚がガサガサっぽくなってしまった
使いこなしてる人はどのくらいをどうやってつけてますか?

213:メイク魂ななしさん
07/09/07 20:48:21 csK3OPfTO
このスレで何度か出てたマジョのプレストよかった!
これとちふれの青下地を使うのとすごくきれいな肌になる
くすみ知らずというか
肌色が明るくなるというか
ちょっと感動した

214:メイク魂ななしさん
07/09/07 22:03:56 O10OrdKs0
ちふれにも緑ファンデと緑下地あるよ

今日遠出してポルトA買ってみたよ使い方難しそうね

215:メイク魂ななしさん
07/09/07 23:11:08 fjJ41arK0
緑といえばthe makeupの抹茶が神だったな。
もう何年も前に使ったっきりだったけど。
また買おうかな。

216:メイク魂ななしさん
07/09/08 00:01:51 gBNhH1Be0
ポルト緑
私はコスミオンパフにしみ込ませた上、さらにもみ込んで
Tゾーンと頬骨のあたりに、トントン叩くようにのせてる。
その後ティッシュで押さえてから、ベビパ→ファンデ。
最初、指でつけてみたらムラムラのヨレヨレになったけど
この方法なら大丈夫。

全顔には使ったことないけど、コレをきれいに延ばす自信は無いな…

217:メイク魂ななしさん
07/09/08 01:04:04 XkQbibOH0
>>216
指でつけたのが原因か・・・しかも全顔w
顔がグレーっぽくなるだけで白くもならず透明感もでなかった。
ピンク塗ったほうが透明感でる
期待してただけにショックが大きい。
明日スポンジとファンデブラシで半顔ずつやってみます。ありがとう。

218:メイク魂ななしさん
07/09/08 02:11:02 lHhxMTAZO
肌に赤みがないタイプなんじゃないかな?
ここでの評判より自分の肌に対して透明感でる色を選んだ方がいいと思う。
使い方変えたらうまくいくかもしれないけど。

219:メイク魂ななしさん
07/09/08 03:44:58 lNiDmdyyO
ブルームのアイシャドウのダイアモンドが意外とキラキラしてて良かった。

ベージュにピンクのラメが入ってて、悪目立ちしないし。
カラーレスメイクで透明感を出したい時にいいかも。


220:メイク魂ななしさん
07/09/08 15:23:08 6YYACE/8O
マジョのアイシャドウつけてたら、透明感があるとか褒められた。
3色入り(?)で白・薄ピンク・緑のセットのやつ。
いままでカラーレス系の方が透明感出ると思ってたから、意外だったよ。
(結構がっつり色をのせてた)

緑だから良かったのかな?
単純に似合う色だっただけかもしれんが。



221:メイク魂ななしさん
07/09/08 17:09:43 f3r45vVRO
自分に合う合わないを別にして買ってみたくなる>>ポルトA緑
でもエビータ緑も惹かれる。
美容雑誌で緑ファンデの用途取り上げてくれないかな?

去年のルナソルパーティコフレに入ってた、シャイニングパウダーN
アイシャドウに使うとヌーディーで大人っぽく、透明感もでた。
色味はGoldBeige
このスレでルースシャドウは透明感が出るっていうの読んで試してみたよ。

222:メイク魂ななしさん
07/09/08 18:11:19 hRKVX9vxO
ポルトA緑(SPファンデーション)とミシャの紫ルース購入!
さっそく使ってみました。

スペック…連日の激務に肌の疲れはほぼMAX。吹き出物がいくつか点在。
頬の毛穴は開いている26歳…書いてて泣けてきた。
肌色はイエベでくすみがち。頬はニキビ跡からきた赤み。

まず、オルビスのアクアローションをもちもちするまで叩き込む。次にモイスチュア。
次にアクアレーベル赤の毛穴用のと頬のハリ用美容液。
最後に乳液を擦り込んで少し置く。

ポルト緑を小鼻まわりと吹き出物あたりに叩き込む。
頬とTゾーンにも薄く伸ばす。
気になるところにキャンメイクのコンシーラー。
毛穴の気になるところにセザウルを軽く押さえるようにつけてひとまず完成。

目にはインテグレート茶系のをやりすぎないように。マスカラはなし。眉も少し描き足すくらい。

仕上げにブラシでミシャ紫。さらにゲランのメテリオットビーユを軽く。

結果…感動的なまでに透明感でた…!
イエベなのに緑かよとか化粧板に影響されまくりな化粧品使いですが、そこは許して。
問題は人の評価が欲しくても誰にもあう予定がないということだ…

223:メイク魂ななしさん
07/09/08 18:37:07 ulKDMbox0
ミシャいいよね。くすみ肌だけど、紫粉の中で一番いい。
コスメデコルテのチップでつけるアイシャドウ(3000円もしない)
もよかった。薄いオレンジで、パール感がピンク。優しい目元になるよ。
韓流のチェジウみたいな。

224:メイク魂ななしさん
07/09/08 18:38:56 mPedxk8KO
>>222
よし、みんなで評価するから出きる範囲で良いからうpしてみようか

225:メイク魂ななしさん
07/09/08 18:59:45 f3r45vVRO
>>222
緑と紫って併用可なの?「どっちか」じゃないのか?場所が被らなければいいんかな?
メテオとかコロコロもいろんな色を混ぜるし、有りなのか…
是非うp見たい。

226:メイク魂ななしさん
07/09/08 19:53:54 af2UIXy0O
ミシャの紫粉=フェアクレアの紫粉のことでしょうか?

227:メイク魂ななしさん
07/09/08 20:01:08 js/pSuDyO
思考回路を誰か説明頼む

228:メイク魂ななしさん
07/09/08 20:48:38 jwOHsUZXO
ごめん頑張ってみたけど無理だ

229:メイク魂ななしさん
07/09/08 20:56:13 tMVtndu9O
色黒で透明感は無理かな…(´・ω・`)

230:メイク魂ななしさん
07/09/08 20:59:31 ahVSK2S40
ミシャというブランドのフェアクレアというシリーズの粉とか
そういう勘違いをしてるとか?

>>226違います

フェアクレアの紫粉(カネボウ)↓この中のルースパウダー
URLリンク(www.kanebo-cosmetics.jp)

ミシャの紫粉(韓国のコスメブランド)↓
URLリンク(www.misshajp.com)

ミシャ=フェアクレアではありません。別のブランドで別の粉おです。

231:メイク魂ななしさん
07/09/08 21:00:22 ahVSK2S40
×粉おです
○お粉です

スマソ

232:メイク魂ななしさん
07/09/08 21:23:42 XkQbibOH0
こなおカワユスww

>>229
>>1に書いてあるような色素薄い感じにするのは難しいと思うが
渡辺杏みたいな透明感でいいならできるんじゃ?
肌が滲み出るような艶で、皮膚の黒さ?が透き通る感じの。
浮かないように、白めのハイライトを顔の中心に入れるのが肝だと思う。
自分は色白だからわからんけど、杏ちゃん観察して思ったこと書いてみた、スマソ。

URLリンク(www.anne-coro.net)
ここのギャラリーで観察してみてくださいな

233:メイク魂ななしさん
07/09/08 21:41:37 KE+UjXejO
ポルト緑は付属のパフじゃだめだ…

コスミオン(または同等のパフ)かブラシ使いしないとだめっぽいな



234:メイク魂ななしさん
07/09/08 21:47:36 9BDP909KO
アウトレットでメイベリンの緑のパウダー買った。
緑下地よりも透明感がでたよ。

235:メイク魂ななしさん
07/09/08 22:37:35 M3NTykjC0
緑は粉ファンデのほうが使いやすそう

236:メイク魂ななしさん
07/09/08 23:08:58 Kx5uiTE9O
紫粉はミシャのですかフェラクレアのですか

237:メイク魂ななしさん
07/09/08 23:46:35 qRqmeDM4O
>>236

ちょ

238:メイク魂ななしさん
07/09/09 00:39:56 3bPG4xvp0
ポルト緑買ってきたんだけど、
よく見たらここで絶賛されてるのはリキッドの方なのね??
プレストタイプ買っちゃった、、、

239:ひきこもり
07/09/09 01:19:51 tVkwouRK0
ミシャとフェア区レアの紫粉は、つけた感じは同じように仕上がりますか?
仕上がりの違いを教えていただけるとウレシスです。

ミシャはネットだけでしか購入できないのでしょうか?

240:メイク魂ななしさん
07/09/09 02:05:18 LVn6q6fn0
青色マスカラをいろいろ探してファシオ、フフ、キスミーで見つけた。どれも800〜900円くらい
キスミーのダークブルーにしてみた。塗るの楽しみ
白目が充血気味だけど少しは白く見えるかな

241:メイク魂ななしさん
07/09/09 04:32:39 zgmPNLXI0
緑下地ダメだった…奇妙な顔色悪い人になる。
紫下地の方が赤みもあるし自然になりました。
やっぱりその人の元の肌色によりますね。
わかってたけど緑下地試してみたかったんだよ…。
イエベの人には緑、ブルベの人には紫おすすめです。

242:メイク魂ななしさん
07/09/09 10:00:42 dBcy+TsjO
>>229
んなこたーない
ここは「メイクで透明感」を目指すスレだもの(・∀・)
肌の色ムラやハイライトに気を遣うのはどう?

>>241
私も緑ダメだ。ピンク白+緑で首から上だけ宇宙人みたいになる。
紫は色による。ブルーやピンクベージュの下地が合う。

243:メイク魂ななしさん
07/09/09 10:17:46 v/m55vPjO
>>241
私イエべだけど緑浮いて紫はいけるよ。
イエべかブルベかじゃなくて肌の赤みの有無じゃないかな?
あとその商品の色だしにもよると思うし。
血色悪い私は緑で顔色悪そうになりました…
午後には黄ぐすみする肌なんだけど、紫つけてるとそれがなくて
一日透明感を保てたよ。

244:メイク魂ななしさん
07/09/09 19:10:12 EROU/EmD0
>>243
肌に赤みあるひとは緑で、ないひとは紫ってことでOK?

245:メイク魂ななしさん
07/09/09 19:19:21 jmDXV6+c0
>>243
同意。コントロールカラーはパーソナルカラーじゃなくて肌の色だよね。

>>244
横レスだけど…
赤みないひとでも青白い人が紫つけたら透明感というより病気な感じになると思う。
前に書いてくれた人いたけど、補色を使うといいよ。

緑にしても紫にしてもピンクにしても、商品によって色出しが違うからポルトの緑が
合わなかったから私は緑はダメ!とかミシャの紫粉が合わなかったから私は紫がダメ!
とかじゃなくて自分には何色が合うのかしっかり見極めたほうがいい。

246:メイク魂ななしさん
07/09/09 20:27:21 0UI7E3Uq0
簡単で手っ取り早いのは
パール系の下地とかコントロールカラーだよね
バーズとかカルディナーレを部分的に使うと
透明感出やすい

247:メイク魂ななしさん
07/09/10 18:59:43 c1PSy1+60
紫粉探してる人、エクセルのプレストパウダーは
見た目解らないけどラベンダーパール入ってますよ。
「うわあ!」て程じゃないけど、確かに普通の粉より透明感出る。
丁寧にファンデ塗った日より下地にコレだけの方が肌褒められる。

ただ色展開が二色しかないのと付属のパフはペラくて使えないので注意。

248:メイク魂ななしさん
07/09/10 22:26:01 10v1XOqr0
>>247 試してみたい!レポありがとう。

249:メイク魂ななしさん
07/09/10 22:27:40 neTb1G3W0
ダイソーにもコントロールカラー下地たくさんあった
紫が一番売れてたな

250:メイク魂ななしさん
07/09/10 22:56:16 Di0B/LERO
緑とか紫って通っぽいから試してみたくなる!
…けど用法・容量がわからなくてすぐ使わなくなりそうなのでまだ手が出せない。

以前化粧板のどこかのスレで見た方法だけど
練りチークの後(上から)お粉とか水ありファンデを叩きこむと透明感がでる気がする。
全体に一体感があって内から発色してるみたいな。

251:メイク魂ななしさん
07/09/10 23:11:55 fAvjWOZyO
うん、そのテク黒田啓蔵っていう有名なメイクさんもお勧めしてるよね。


私はパールの入った赤シャドウを下まぶたの目頭〜真ん中まで入れてる。泣いた後みたいに見えるらしい。

252:メイク魂ななしさん
07/09/10 23:17:05 DRdMy/7EO
泣いた後じゃ意味なくないかな…?
赤ってことは泣き腫らしたように見えるって意味なんじゃあ…

253:メイク魂ななしさん
07/09/10 23:21:01 fAvjWOZyO
そんなガッツリ赤くはしないよー!
友達いわくほんのり赤みがさして目に涙が滲んだように見えるらしいです

254:メイク魂ななしさん
07/09/10 23:23:24 fAvjWOZyO
そんなガッツリ赤くはしないよー!
友達いわくほんのり赤みがさしてるのに加えてパールが入ってるから涙が滲んでるように見えるらしいです

255:メイク魂ななしさん
07/09/10 23:24:21 fAvjWOZyO
ごめん、連投しちゃった…

256:メイク魂ななしさん
07/09/10 23:25:23 pVA5vnk30
>>251
赤シャドウどこのですか?

257:メイク魂ななしさん
07/09/10 23:32:28 fAvjWOZyO
INTEGRATEのBR244の中の色です。右から2番目の
URLリンク(imepita.jp)

258:メイク魂ななしさん
07/09/10 23:35:42 SGpLiJI3O
足の指?

259:メイク魂ななしさん
07/09/10 23:38:24 fAvjWOZyO
あっ写ってる
しゃがんで撮ったからです(´・ω・`)

260:メイク魂ななしさん
07/09/10 23:40:19 10v1XOqr0
>>247 @で見たんだけど、エクセルにプレストはありますか??

261:メイク魂ななしさん
07/09/10 23:41:16 pVA5vnk30
>>257
わざわざありがとうございます。見てみます。

262:メイク魂ななしさん
07/09/11 00:25:26 vB/MTf8aO
>>259
和んだww
ありがとう!私もやってみるね

263:メイク魂ななしさん
07/09/11 00:55:32 P5XJu+N2O
アイメイクで悩んでいます。
どちらかというと色黒で、ファンデはだいたい標準色より一つ黒い色の方が違和感のない肌色の者です。
茶色系のマスカラ&アイシャドーは肌の色に馴染みすぎてくすんだ感じになってしまいます。
逆に明るい色もブルー系、グリーン系、ピンク系、パープル系(コスメデコルテ、ルナソルのものが多いです)と試しましたがちょっとケバくなり透明感のあるメイクにはなりませんでした。
メイクの仕方も悪いのかもしれません。
アドバイスをいただけたらとても嬉しいです。
よろしくお願いします。


264:メイク魂ななしさん
07/09/11 01:42:05 twh/Xm+B0
>>260

@はここ

URLリンク(www.cosme.net)

公式の詳細はここです

URLリンク(excelmake.com)


265:メイク魂ななしさん
07/09/11 01:59:48 XqMhVb2S0
>>264
最新のクチコミが論文みたいでなんか楽しいw

266:メイク魂ななしさん
07/09/11 09:20:34 bFlxXzHSO
長文スマソ
>>263
自分もそんな感じです
私の場合は顔の作りが派手で目も二重で大きいので
カラーレスとブラウンメイクの間みたいなメイクにしてる
ベースはくすんだピンクっぽいベージュなら目蓋だけ浮かないし
アイホールには茶と赤が混ざったような色を入れて
上にゴールドを重ねて発色を弱めると肌に馴染んで自然
下目蓋の目尻にはゴールドとか山吹色を入れる
眉下ハイライトはピンクを使ってる
濃くしたいときは目尻側アイホールに銅色を入れてる
ちなみにアイシャドウは発色は弱めのものを使ってます。
あと瞳が茶色なのとこのスレの影響を受けて、
茶のライナーやマスカラをいろいろ試したけど私は黒で落ち着いた
上側のみインラインを細ーく入れて
睫毛はもともと生えまくりなのでボリューム全然でないけど
細く長くなるようにしてます
暇なときはネイビーのマスカラを目尻に入れたりしてるけどね
締め色やがっつりアイラインはやってしまうと終わりです
まあ私達みたいな肌の色はベージュやゴールド、ブラウン系が
やっぱり一番合っていると思いますよ

267:メイク魂ななしさん
07/09/11 10:21:40 RczYZbjh0
私はブルベ地黒で、ベージュ・ゴールド系は肌馴染みは良いのですが、
どこかくすんだように見えてしまって透明感が出しにくい…。
ピンクベージュも好きな色だから試したけど、眠そうに見えてしまう。
私も作りが派手で、髪も眉も瞳も黒いから、透明感を重視する事自体
難しいのかなあ?sigh

268:メイク魂ななしさん
07/09/11 17:21:34 IRgLVorxO
なんか新しいため息だな

269:メイク魂ななしさん
07/09/11 21:01:22 yFoTrDusO
>>267
自分はブルベだとわかっているのになぜその色をチョイスするのか。

270:メイク魂ななしさん
07/09/11 22:24:33 RczYZbjh0
>>269 今のところ、一番透明感が出るのはアイスブルー(マジョの交通安全)なのですが、
色黒のせいか白っぽく浮いてるような気がしてしまい、
ついゴールド系にも手を出して失敗…というパターンorz


271:メイク魂ななしさん
07/09/11 23:23:51 Em8P0YVY0
>>270
>白っぽく浮いてるような気がしてしまい
つける量が多すぎるってことはない?
しつこいくらいにチップやブラシから粉を落としてから
つけるくらいでちょうどよくなるかも。

272:メイク魂ななしさん
07/09/12 00:02:33 v/U/s1TqO
ついてるかついてないかわからないくらいがちょうどいいんだよね。
いかにも「塗ってます!」じゃ透明感出ない。

とわかっていても物足りないんだよな。

273:メイク魂ななしさん
07/09/12 00:25:36 II4uNa3t0
あーわかる
茶色も瞼が透けるくらいに乗せると透明感でていいよね。

最近すっぴん(風)が一番透明感あるんじゃないかという気がしてきた
でもメイクしないと女を放棄してるとか自信過剰とか思われそうでできない。
わたし眉毛薄いんだけど、書かないほうがぽわ〜っとしてて肌の色がきれいに見える。

274:メイク魂ななしさん
07/09/12 01:19:42 MHOuqGJt0
まてまて。肌の色が綺麗でも
全体に締まりがなかったら
せっかくの顔が勿体ないじゃないですか。

275:メイク魂ななしさん
07/09/12 01:58:48 II4uNa3t0
そうなんだよねー
地肌の色、血管の透け感はバッチリ。
でもすぴんでチークやリップ、ハイライト、シェーディングするとなんか変だよね。
だからノーファンでではあるけど結局顔に下地を塗ってしまうよ
市販のファンデ、みんな色が濃いし。
うす付きで色白いの出してるのってローラ?
今度カウンターいってみようかな

276:メイク魂ななしさん
07/09/12 02:39:24 EYYsrA+J0
普通に色補正の少ない下地もしくは日焼け止めにお粉でいいんじゃ?
肌綺麗なら無理にファンデ使う必要ないと思うけど

277:メイク魂ななしさん
07/09/12 10:12:58 UPpaIEOq0
オフホワイトの下地とかかな。
ピンクやグリーンだと全顔使いしないしね。

278:メイク魂ななしさん
07/09/12 11:43:27 o45MfaYfO
私は青の下地使ってます。全顔使いはできないけど、ハイライト代わりに目の下の三角ゾーンに叩き込むように入れてます。鼻筋にもスッと。
色白さん限定になっちゃうかもだけど、透明感出て(・∀・)イイ!

279:270
07/09/12 12:12:32 SOFiXsZ/0
>>271 自覚なかったけどそうだったみたい。アリガトン!
いつもはチップor指付けしてたけど、同じ色をブラシでうすーく
ふんわりとのばしてみたら(アイホールと目頭下)、
光の加減で微かに水色のパールがきらっとして、
でも素肌が透けてる感じで浮きもせずに透明感が出ました。
目元を引き締める為に、+茶ペンシル隠しライナー&黒マスカラ。
遠目だとまるでノーメイクみたいだけど。透明感にはもの足りない位で良いのですね。

同じやり方で他にも試して左右見比べたら、お蔵入りしてた苺ミルクは紫っぽく発色してしまい、私にはやっぱり×でした。
カーキ、グレーとかの濃い色も、締めで使わずにごく薄く二重幅に塗ると意外に透明感を感じました。
眉はアイブローパウダー(ミシャ)+クリアマスカラ(キャンメイク)で整えるのがベストでした。
長文スマソ。

280:メイク魂ななしさん
07/09/12 14:26:48 A3SP6o+mO
肌の透け感をなくさずに、毛穴や色ムラなどのアラを隠せる下地ってないかなぁ

チーク、お粉の前につけた方が透明感でるけど
ペタペタしてる肌に粉チークをブラシでつけると濃さや範囲の調整が難しいよorz

281:メイク魂ななしさん
07/09/12 14:39:56 wOa/gKgP0
下地じゃないけどイデアリストポア

282:メイク魂ななしさん
07/09/12 16:49:54 o1gv9d7H0
クレージュのマスカラのニュアンスブラックネイビーが、
ほんのり紺色で白眼青く見える気がする。
「青!」って感じじゃなく、本当、ニュアンス程度に青いから、使いやすい。
下まぶたに白ペンシル引いてこれ漬けてるときはお目目が澄んだ感じになる。

283:メイク魂ななしさん
07/09/12 17:10:43 X73u/tzj0
色素薄い系の透明感ある感じ、憧れるよね
あたしゎ色白で肌も綺麗なのでかなり薄化粧します。
アナスイの下地とリキッド使ってるよ。
かなりうす〜く伸ばしてお粉は白いのを軽くつけて透明感UP
アイライナーはつかわないでマスカラのみ☆
シャドーはツヤのでるのを瞼全体につける
下瞼のプックリしたトコに白いシャドー引いてうるうる目
ピンクチークを薄くつけて完成ー♪

284:メイク魂ななしさん
07/09/12 17:18:28 l1EMev5WO
釣り?
本気??

285:メイク魂ななしさん
07/09/12 17:24:48 6V6SiUo9O
>>283
あなたには@コスメとかの方があってるよ^^

286:メイク魂ななしさん
07/09/12 18:44:06 UklXALZlO
すげwwクオリティタカスwwww

287:メイク魂ななしさん
07/09/12 18:59:33 AmHQ/fj50
昔のTSUBAKICMの広末の透明感研究して思ったんだけども、
難しそうだけどほぼカラーレスのピンクの唇でも透明感だせるのかね〜?(広末だから?)
口紅もラメもなしで、なんやったらツヤのみ!グロスのみ!みたいな。
その分目もとのラインは茶色のライナーではっきり引く、アイシャドウはアイホールにツヤ系の白、
二重幅にベージュを入れて、目頭くの字に白で抜け感のハイライト入れてる
マスカラは茶色でたっぷり。下睫毛にはあまりマスカラしてなさそう。睫毛思いっきりあげずカール重視。
うすーく青みピンクのチークでほんわり上気系。肌の質感はセミマットっぽい。
髪の毛は赤みの少ないアッシュ系こげ茶。眉毛は髪の毛より一段階明るい茶色。
全体的にメイク薄く見えるけど、メリハリがうまい事あるような。儚いんだけど暗くない。
抜け感と要所要所(まぶた・目頭・唇)のツヤが大事なのかな。(私自身テカリ持ちのくせに肌ツヤ重視してたもんで)
あとうすピンクの唇かわいい。
長文ごめん。
参考までにURLリンク(jp.youtube.com)

288:メイク魂ななしさん
07/09/12 20:45:09 II4uNa3t0
>>287の動画見てきたけど、アイシャドウの艶の白はあまり透明感に関係ない気がする
それよりも眉毛のぼかし具合が肝っぽい。
唇は自分もいつもこんな感じだ。


289:メイク魂ななしさん
07/09/12 23:17:46 rl2nZtXaO
自然なロング睫毛もかなり透明感でるね。
ボリュームあるとそれだけで透明感が失われるような。


290:メイク魂ななしさん
07/09/13 01:56:11 AwXHtGqx0
広末よりも他のひとのほうがトウメイカンアルw

291:メイク魂ななしさん
07/09/13 01:59:33 AwXHtGqx0
ミシャの粉テスターで試してみたいのですが、
神戸付近では、どこで試せますか?
見つからないです・・

皆さんどこで買ってるんですか?

292:291
07/09/13 05:28:27 AwXHtGqx0
質問には答えなくていいです!
失礼しました!

ミシャの粉ってそんないいん?
絶賛するほど?


293:291
07/09/13 05:30:26 AwXHtGqx0
香りが心配

294:291
07/09/13 05:49:21 AwXHtGqx0
ミシャの粉、@で調べたけど、出てこないorz

295:メイク魂ななしさん
07/09/13 07:02:06 ApVAxFBY0
・・・( ゚д゚ )

広末とかやっぱスッピン風にみえるぐらいの薄いメイクの
方が透明感あるね。菅野美穂とか中谷美紀みたいに
肌綺麗&ベースしっかり、ポイントメイク薄いが基本ぽいね。

296:メイク魂ななしさん
07/09/13 07:42:51 M17gEjNH0
つうかテレビですから。
実際は超厚塗りっすから。

297:メイク魂ななしさん
07/09/13 08:19:01 yYdtyu/X0
中谷美紀のカメラのCM大好き
とりあえずオレンジチークとビタミンC買った

298:メイク魂ななしさん
07/09/13 09:34:40 puwoYSSg0
オレンジチークって何度か試したけど日焼けした肌みたいになっちゃう
色選びが悪いのかな・・・

299:メイク魂ななしさん
07/09/13 09:59:59 7TMI4rxI0
花ざかりで堀北がリスニングの勉強中に
目を閉じてるシーンがあったんだけど
まぶたとか唇とかすっごいツヤがあって透明感あった

ああいうツヤってどうやって出すんだろう

300:メイク魂ななしさん
07/09/13 13:22:28 tB86/0EeO
堀北たしかに透明感ある

301:メイク魂ななしさん
07/09/13 14:18:39 yCYBfEArO
きのうBAさんに瞼や目尻、下瞼の色素沈着(くすみ)をしっかり隠すことが大事といわれた。
でないと、ノーカラーツヤ系シャドウはきれいに乗らないと。
だが目元にコンシーラーするとよれて汚くなるよね?
昨日からメラノバスターを目周りに塗りはじめたけどめっちゃしみるorz
帰ったら@で目元用のよさげなコンシーラーさがしてみる
ちなみにルナソルのアイリッドベースはオレンジになるから母に譲りますた

302:メイク魂ななしさん
07/09/13 15:56:16 MlqLsfNR0
目の下のくまはコンシラーでしっかり隠すけど
目眉毛間はコンシラー塗るとよれるし厚ぼったくなるから、
透明感出すハイライトパウダーをまぶた全体と眉山から頬骨に向かって
はたくと透明感でる。

303:メイク魂ななしさん
07/09/13 16:21:55 3kd2rZpi0
>>298
オルビスのチークのコーラル持ってるけど自然でいいよ
私が色黒だかもしれんけど

304:メイク魂ななしさん
07/09/13 18:50:36 s27Z5f0Y0
とにかく透明感には肌が綺麗なことが重要。
みんながよく透明感がある!って挙げる芸能人も大体美肌で有名な人ばかり。
スキンケアに時間とお金をかけるべし!

そして>>295が言う通りナチュラル。
この色だから透明感出る!とかじゃなく、自分に合う色を吟味すること。
たまに街で異様に顔だけ白くて(コントロールカラー絶対緑使ってそう)
透明感のあるメイクしてるのよ!って人がいるけど、浮いてて逆に透明感ないよ。
ここのスレの住人かな?って思っちゃう。

305:メイク魂ななしさん
07/09/13 19:55:11 T38JeVCK0
>>299
それとか、のだめのときの玉木宏や中谷美紀なんかも
まぶたに艶があってきれいだった。
ああいうのって何使ってるのかなぁ。

306:メイク魂ななしさん
07/09/13 19:57:12 WYLa2QqWO
>>304
迷惑な話ですね

307:冬
07/09/13 21:10:16 puwoYSSg0
>>303
ありがとう!チェックしてみます。

308:メイク魂ななしさん
07/09/13 21:27:00 5spbHel9O
みんな分かりきってることを何偉そうに語ってるんだか

309:メイク魂ななしさん
07/09/13 21:32:22 7chqDS7E0
くすみ肌だけど、ミシャの粉が一番よかった。レイシャスのファンデも
白すぎたのか、くすんじゃう・・

310:メイク魂ななしさん
07/09/13 22:20:20 jXj7q5VSO
肌が汚くて、薄い地味顔が透明感メイクしたら
めっちゃヌサイクになりそうで(←自分のこと)
結局ガッツリメイクになってしまう

素材がよくないとダメだよね…みんながうらやましい

311:メイク魂ななしさん
07/09/13 22:37:50 Y0kpo3Bl0
>>310
確かに。
薄い地味顔は透明感出しにくいかも。
わたしも地味顔でアイラインひかないと見れない顔だったんだけど(極端にいえば紀宮)、そのときはやっぱアイライン必衰だった
二重切開して目の周りメイクしなくてもよくなったから
今はすごい楽になったよ
はせきょーや中谷みきや菅野みほって透明感あるけど、目元がはっきりしてる分
ノーカラーのpメイクで透明感出してるよね
アイラインは透明感なくなるのかな?


312:メイク魂ななしさん
07/09/13 22:39:31 Y0kpo3Bl0
pメイク→アイメイク

313:メイク魂ななしさん
07/09/14 06:17:54 V6Ri9uZSO
散々既出だが緑のコントロールカラーはパーソナルカラー診断行った時に
あまりオススメできないと言われた(ちなみにブルベ夏)顔が灰色っぽくなるとの事。
透明感出したいならもとの血色を隠さない方がイイと言われました。
といっても人それぞれ肌色とか違うから一概にも言えないんだけどね。

314:メイク魂ななしさん
07/09/14 12:40:25 ihGQVXGg0
肌に血色がある方が健康そうでイイ!

315:メイク魂ななしさん
07/09/14 12:50:19 26k+zci70
血色はあったほうがいいよ。
緑とか黄色は赤み抑えちゃうからやめたほうがいいと思うけどなー

316:メイク魂ななしさん
07/09/14 12:59:07 g7Notol/O
 頬の赤みや赤ら顔が悩みという人もいる訳で…
ループする話題は自己判断で、というのがベターではないだろうか。

 自分が透明感出ると思ったものを使えばいいよ。一概にこれがいい、
これはダメというものではない事は確か。
特に肌は個人差が大きいものだから。

317:メイク魂ななしさん
07/09/14 15:10:08 Ga+h4P6uO
>>311

ちょwww
アイライン必衰ってw

318:メイク魂ななしさん
07/09/14 17:20:35 EH+kcyLx0
ミシャの粉の評価できるところ、@に誰か作ってくれませんか?

319:メイク魂ななしさん
07/09/14 19:23:01 Wv1zA9kSO
>>317
アレ思い出すね
ぎおんしょうじゃのかねのこえ……

320:メイク魂ななしさん
07/09/14 20:24:45 tdxlDBeq0
アイラインひいても、消滅するんだろ。
怖すぎる・・・。

321:メイク魂ななしさん
07/09/14 20:49:09 vc1w04F1O
消滅って…しないよ

322:メイク魂ななしさん
07/09/15 05:13:43 Wp6vO8Yi0
みしゃの粉ってバイオレットが一番透明感でる?
ナチュラルとかトランスペアレントはどうだろね?
試したひといませんか

323:メイク魂ななしさん
07/09/15 10:11:27 mQhYvsev0
ひとによって違うので自分で試してきてください

324:メイク魂ななしさん
07/09/15 12:19:19 1JHYKkJgO
安いしね

325:メイク魂ななしさん
07/09/15 15:26:36 zUDyaakC0
洗面所にパルックの白い電球使ってるんだけど、
めっちゃキレイな白い肌に見える。
肌の手入れめんどくさいなって、思った時でもテンションが上がる。

色白な人ってコンシーラー、どんなの使ってるの?
ドラッグストア見ててもオレンジ系のものが多い気がする。
クマ隠しに浮かないのかな?

326:メイク魂ななしさん
07/09/15 16:14:48 /ax+OP7X0
コンシーらー使ってない
使うと透明感なくならない?

327:メイク魂ななしさん
07/09/15 17:55:20 I+VnUncn0
>>318
もう既にあるよ?

328:メイク魂ななしさん
07/09/15 19:04:04 8SgQdBoV0
>>313
私もブルベ夏なので参考になりました。
赤ら顔隠したくて必死に黄色を塗りたくってましたが、
多少赤らを残したほうが透明感あるのに・・・と家族に言われたのを思い出した。

329:メイク魂ななしさん
07/09/15 19:17:40 89tvFZVo0
今日透明感があると言われたので、レポ。
ソニアの下地に、KPのリキッドファンデを男塗り。パフで押さえて、
コンシーラーでクマを隠して、レイシャスのファンデ。
ソニアのオレンジのチークを指でつけてから、ミシャのパープル粉を
目の下〜頬にかけて。その上から、ジバンシィのチークの07(オレンジ系)
口元はいつもはしないけど、オペラのスティックコンシーラーで消して、
ディオールの161番。サエコが使ってるというヌーディなベージュ。
自分的には、ヌーディなオレンジってカンジがする。
コンシーラーで塗ってるので、混じってしまうのとモチが悪いのが悩みでもある・・。

330:メイク魂ななしさん
07/09/15 19:24:43 NkTzYkQaO
そりゃすごい厚いな

331:メイク魂ななしさん
07/09/15 19:40:52 /vyC7v6CO
厚くても擬似でも透明感でりゃおk

332:メイク魂ななしさん
07/09/15 20:02:00 8zVZjoWs0
サエコって言葉が出てる時点で気持ち悪い

333:メイク魂ななしさん
07/09/15 23:09:19 rxP/cYIgO
333

334:メイク魂ななしさん
07/09/15 23:47:39 pltHxzFeO
>>328
私も赤みが気になっていたので必死に隠してました。
が、しっかりカバーするよりはある程度素肌を生かした方が透明感は出ますね。
プライバシーの緑のものとキャンメイクの黄色のコントロールカラーを持っていますが
後者の方がオススメという事でした。
赤みをどうしても隠したい場合はレモンイエローもしくは青が良いかもしれません。

335:メイク魂ななしさん
07/09/16 12:24:23 An7LdF6b0
>>332
そういうのをイチャモンという

336:メイク魂ななしさん
07/09/16 16:14:25 UBys+wJO0
IKKOさんが以前テレビで紫のパウダーをハイライトに使ってるといってた。
でも、透明感ないねw

337:メイク魂ななしさん
07/09/16 18:17:55 qMSKMl/MO
まぁまず性転k

338:メイク魂ななしさん
07/09/16 18:19:43 b6Sobp2l0
性転換して顔変わったら世話ねぇよw

339:メイク魂ななしさん
07/09/16 18:41:20 oNDsb5fB0
ikkoよりスマスマの香取慎吾の方が美人に見える件

340:メイク魂ななしさん
07/09/17 00:01:44 vDB2vjCq0
香取はマヨネーズ大好きね

341:メイク魂ななしさん
07/09/17 01:36:45 mAWaI9NUO
>>340
何を思ってそのレスをつけたんだwww

342:メイク魂ななしさん
07/09/17 22:47:59 ZCHL8DLzO
瞼にヴァセリン塗るといい感じに艶が出る
でも塗りすぎるとテカテカベタベタになるから注意

343:メイク魂ななしさん
07/09/17 23:43:05 2Z1v0qFfO
汚肌なんだけど下地を頑張って、(毛穴対策と色ムラ等)ごく薄くファンデの方が透明感が出てマシに見える事に最近、気付きました。それで薄付きのフォギータイプのパウダーファンデ探してるですけど、お勧めがあれば教えて下さい。スレチならごめんなさい。

344:メイク魂ななしさん
07/09/18 00:20:01 jetDEy4eO
スルー

345:メイク魂ななしさん
07/09/18 00:51:04 QfEaYEzYO
下地+ラメ入りルースパウダー
睫毛と眉は茶でアイシャドウなし
ピンク系チーク
クリアピンクかレッドのグロス

これで十分透明感でるよ

346:メイク魂ななしさん
07/09/18 02:14:12 7Zj66Q2oO
341 ワラタ

347:メイク魂ななしさん
07/09/18 02:22:20 hFLjX+pVO
>>345
それ透明感出そう!
ライナーは引かないの?
引くなら何色?

ちなみに私のメイクは肌はチークしか塗らない。チークの色は薄めのピンク。眉毛、アイシャドウはブラウン。ライナーは黒で上と下の目尻に引く。マスカラも黒。綺麗にカールさせてから二度塗り。

アイメイクは結構しっかりだけど、下地やファンデ、パウダーなどを塗らないので透明感があると自分で思っています。

思い込みだったらスレチすいません。

348:メイク魂ななしさん
07/09/18 02:35:47 Mzn9Nw1ZO
IKKOさんは元が色白じゃないし透明感出すの自体難しいんじゃない?
それでも使うと使わないじゃ全然違うと思う。ビフォーアフターを知らないからわからないだけで

349:メイク魂ななしさん
07/09/18 03:09:43 xymBgiZHO
>>347
肌に直接チークってこと?
結構負担かかると思うよ

350:メイク魂ななしさん
07/09/18 03:15:45 2/k1sEqy0
前スレでベビーパウダーをファンデの前か後につけるという
やり方を書かれていた方がいたと記憶しているのですが、
前だったか後だったかを忘れてしまいました。
どなたか覚えていたら教えてください。

351:メイク魂ななしさん
07/09/18 03:16:03 hFLjX+pVO
>>349
自分でもそんな気がする…
日焼け止めの上からならいいかな?
本当は顔何にも塗りたくないんだよね
でも顔薄いから少しでもメリハリをw

352:メイク魂ななしさん
07/09/18 03:31:21 vkn2tNQXO
>>350さん

ノシ
こんばんは
以前その方法を書いた本人です。

ベビーパウダーはファンデの前でお願いします(´∀`)

353:メイク魂ななしさん
07/09/18 04:30:55 fwr87Hjb0
目元ってピンクとか色物使うより、ノーカラーが透明感あるのかな
ノーカラーでいいシャドウないかな
ちなみにストロベリーミルクはかえって瞼がぎらっと汚く見えた

354:メイク魂ななしさん
07/09/18 05:50:35 2/k1sEqy0
>>352
ありがとう!

355:メイク魂ななしさん
07/09/18 08:26:43 05VWkpzrO
ここではツヤ肌推奨みたいだけど私はハーフマットくらいが一番透明感出る。
あと赤グロスよりピンク系リキッドルージュ。

ハイライトがグリーンなのか紫なのか、
マスカラは何色がいいのか
本当に人それぞれだよね。
自分の顔で試してみるしかない。

356:メイク魂ななしさん
07/09/18 11:04:10 PiXccznp0
>>347
345ですけど、ライナーはオリーブブラウンが多いです。
黒よりは目元ははっきりしないけど、結構おすすめ。
シャドウはつけるとしたら艶を出す程度のものだけど、
淡いグリーンも透明感がでる気がしました。

357:メイク魂ななしさん
07/09/18 14:47:21 eyfTf/YNO
透明感重視だけど瞼のくすみがきになるからアイシャドウを全く塗らないってことが出来ない
で、愛用してるのがMACのスモールアイシャドウ、色はシュルーム(パールベージュ)。
見た目ベージュ、肌に乗せるとパールが効いて明るくツヤっとなるし、
それでいて色が色だけに「シャドウ塗ってる感」が出ないからおすすめ。
これにマスカラ軽く+赤ピンクチークが定番です

358:メイク魂ななしさん
07/09/18 20:53:13 QXmzmAUtO
透明感と化粧の厚さは別じゃない?
私は肌色は標準だけど
露姫UV下地つけて目元はRMKのコントロールカラーのコーラルのせて
上からDiorのパウダリーつけてアイシャドウはきっちりグラデーション。
マスカラはボリュームタイプをがっつり。(ただし上睫のみ)
アイライナーはその代わりになしでピンクチークを使ってる
透明感あるねとか肌きれいだねとか言われるよ
ポイントはどっかにぬけ感を作ることだと思う

359:メイク魂ななしさん
07/09/18 21:29:31 YJMcDgN80
>ポイントはどっかにぬけ感を作ることだと思う

むかしむかしボーイ・ジョージも同じ事言ってたわ…

360:メイク魂ななしさん
07/09/18 22:36:43 iBnL43Bw0
ボーイジョージが何の抜け感を語るというのか!

361:メイク魂ななしさん
07/09/18 22:47:12 egHjGt4o0
>>359>>360
茶吹いたw

362:メイク魂ななしさん
07/09/19 00:10:27 VEfHlZcN0
時間が経ってもくすまないファンデを探し中…。
いいのあったら教えてください。


363:メイク魂ななしさん
07/09/19 00:19:32 271934gAO
岩盤浴行った後メイクささっとしちゃったけど透明感あった

364:メイク魂ななしさん
07/09/19 00:21:12 n3CW5osx0
やっぱり肌が命か。

365:メイク魂ななしさん
07/09/19 00:46:27 Qe+DXYeTO
そうだね、色白ピンク肌の友達はすっぴんがいちばん透明感ある。
メイク好きみたいだからばっちりしてるけどもったいない。

366:メイク魂ななしさん
07/09/19 01:03:40 gbXzskg/O
ノンカラー下地(ラブクロ)
ラメ入りルース(セザンヌ)
パウダーの茶アイブロウ(キャンメイク)
アイシャドウは無し
ピンクチークを薄く(ラブクロ)
クリアピンクのグロス(ブルジョワ)

で透明感出してます
チープばっかりですが‥

367:メイク魂ななしさん
07/09/19 01:43:50 fLGi49PdO
>>365
自分色白ピンク肌だがメイクし始めてから透明感あると言われなくなったなぁ…
ベースは薄めがいいのかな。肌質によるんだろうけどね。

368:メイク魂ななしさん
07/09/19 02:01:24 tEALPg4Q0
うん、下地か日焼け止めにお粉くらいでいいんじゃない?

369:メイク魂ななしさん
07/09/19 02:12:10 ihpT2dUxO
自分もピンクだ。顔だけ。顔だけだから隠すしかないんだよな…
首から下が黄色い。薄肌によるものなんだろうけど。
ん?この場合は首から下をピンクに塗るでok?

370:メイク魂ななしさん
07/09/19 02:14:07 H9/TojcD0
シミとか必死で隠すより
うすーくベールがかかったような質感が
重要なんじゃないだろうか。
文字通り透けるような。

371:メイク魂ななしさん
07/09/19 02:52:09 fLGi49PdO
>>369
皮膚薄いと顔だけピンクになるよね。自分もそうだ…。
色ムラが目立つからつい隠してしまう。
赤みを適度に残した方が透明感出るかもね。

372:メイク魂ななしさん
07/09/19 02:59:19 CekD8CIoO
NARSのMAさんにやってもらうとそんな感じに仕上げてくれるね。
隠すけど自分からするとちょっと物足りないと思うくらいの隠し方なんたけど
終わってみるといい感じに隠れて透明感がある。

373:メイク魂ななしさん
07/09/19 04:34:37 fLGi49PdO
>>372
そうなんですか!
確かに自分では物足りないくらいが透明感には大事な気がしますね。
コンシーラーで無理矢理隠していた時は評判が悪かったです。

374:メイク魂ななしさん
07/09/19 04:54:07 PMEQkWBi0
コンシーラは塗らないほうがいいんかなぁ?

375:メイク魂ななしさん
07/09/19 07:30:20 c0YcejNoO
くまが丸見えでもくすんで見えたりするから難しいよね。
くまとかシミは、コンシーラーで100%隠すんじゃなくて、60〜70%隠すくらいが丁度いいって美容師さんが行ってた。


376:メイク魂ななしさん
07/09/19 07:44:20 H5Zj785K0
ぱっと塗ってセミマットな下地がほしい。

377:メイク魂ななしさん
07/09/19 07:58:05 bRTj0+Bf0
透明感が出た組み合せを幾つか

その1
【下地】ルティーナ クリスタルクリエーター パーフェクト
【ファンデ】キオラ パウダーファンデ

その2
【下地】DHC ローズビューティー シャイニーカラーベース ピンク
【ファンデ】DHC ローズビューティー ジェルファンデ
【粉】ルティーナ ルース(マット)→ルティーナ ルース(シャイニー)

【その他】
ルティーナのルースパウダーNを乗せると、割とどんなファンデとも相性良く、
透明感が出るので、気に入ってる 

378:メイク魂ななしさん
07/09/19 12:07:49 QCGiRb3vO
ドゥーエのノンケミカル日焼け止めを塗った後、
それにミオピッコロの9色パレット(パサパサで使えなかった)の紫アイシャドウを混ぜる。
自作コントロールカラー…のつもり。
それをTゾーン、Cゾーン、目の横、顎に薄く叩き込む。
そしてベビーパウダーをブラシでつける。
肌水を吹き掛け軽くティッシュオフ。

そして軽く寝る。

目覚めたらセザンヌスウィーツスウィーツのパフチークをパフでは無くブラシでふんわり。
粉は良く払ってから。おてもやん注意。

ありえないほど透明感出た。
ツルッツルの剥き卵みたいな…(透明感と分かりにくいか…?)
出かける時に時間の余裕がある方は是非。

379:メイク魂ななしさん
07/09/19 12:09:22 tEALPg4Q0
ルティーナのパウダーいつもマットかシャイニーで迷う。

380:メイク魂ななしさん
07/09/19 12:16:13 Oyuex4Y40
ルースパウダーNはパーリーの1種類しかなくない?

381:メイク魂ななしさん
07/09/19 12:44:51 tdmZ8c+UO
>>380
誰に対してのレス?
Nに数種類あると勘違いしてるような書き込みは見当たらないけど…
N=パーリーだけどルティーナのルースは3種類あるよ。
>マット、パーリー(N)、シャイニー

382:メイク魂ななしさん
07/09/19 13:38:46 Oyuex4Y40
>>381
そうなんだ
シャイニーって廃盤してると思うんだけど。。?

話変わるけど、話題になってたみしゃの紫粉ってフラワー〜ってやつ?


383:メイク魂ななしさん
07/09/19 14:38:01 DrOsJf9cO
>378
軽く寝るって難しいんですけどw

384:メイク魂ななしさん
07/09/19 17:13:41 fLGi49PdO
軽く寝るわかるw 化粧したままの寝起きの透明感すごい

385:メイク魂ななしさん
07/09/19 17:16:01 pzFuKgIZ0
>>378
軽く寝る、わかるよ。
寝起き独特のしっとりした透明感があるね。
適度に皮脂が出てベースメイクが均一になってクスミも抜ける。
休み時間の昼寝くらいでも起きると肌が違う。

386:メイク魂ななしさん
07/09/19 17:27:35 q2v8Ga7t0
寝ると元の顔色もちょっと、均一に白っぽくなる気がする
血の気が引くまではいかないけど
血圧が下がったような、上手くいえないけどw

387:メイク魂ななしさん
07/09/19 18:01:55 uS2fUlmjO
>>378
肌水いいよね
私は精製水やら今使ってる化粧水やらを試したけど
肌水は一番肌に馴染む気がした
小学生の頃使っててやたらべたべたしてるイメージだったけど
大学生になった今ではサラサラに感じる
年とったな
あと何げにあのスプレーも細かくて優秀だし
私はルティーナルース、肌水、ゲランのパウダー、肌水で仕上げてるけど
崩れにくいし変に白浮きしなくていい

388:メイク魂ななしさん
07/09/19 22:13:34 hefgkfzi0
>>383
>ルースパウダーNはパーリーの1種類しかなくない?
言ってる事は間違っていないが、誰もNに数種類あると言ってないよ。
だから誰にいってるの?ってレスがついてる。

正しくは、ルティーナにはマット・N・シャイニーの3種類ある。
ルティーナルースシャイニーは廃盤というよりルティーナ自体が撤退という話で
ある店には3種類とも残ってるしシャイニーだけが廃盤ではないよ。
なんか根本的に捕らえ方が間違ってるというか勘違いしてるというか
会話がかみあってないんだが

389:メイク魂ななしさん
07/09/19 22:33:33 bLwkWqEcO
どうでもいいんだけど…
余所でやってくれ

390:メイク魂ななしさん
07/09/19 22:41:35 IGhMtEuS0
>>27のレスが気になってインテグレートグレイシィの口紅
ぐぐって見たらレッドがすごいいっぱいあるorz
超亀レスで申し訳ないのですが、もし>>27さん
見てたら何番の色か教えてもらえませんか??


391:メイク魂ななしさん
07/09/19 23:17:45 nVn+5yRt0
ルティーナマットは唯一使い切ったお粉。透明感が本当に出るし
乾燥肌でも大丈夫だった。知り合いがつけてて、野外でもお肌が綺麗だったので、
マネして正解でした。
あとパルガントンのファンデも透明感出ると思う。透明感がある人にファンデを
聞いたら、パルガントンが2人、レイシャスが2人だった。
シャネルのファンデは透明感+きちんと感が出る。

392:メイク魂ななしさん
07/09/19 23:42:39 u2Nt3xh90
ルティーナ買ってくる!

393:メイク魂ななしさん
07/09/20 00:08:20 bhCr+GixO
エレガンスから11月に発売されるコフレのチークが透明感があっていい感じ。
でもリボン模様が好きになれない。
ポーチも微妙すぎ…

394:メイク魂ななしさん
07/09/20 00:51:27 aZ4TMxJj0
>>390すみません。レッド3つじゃなかったですよねorz
27書いた時の記憶違いでした。

持ってるのは「レッド388」です。朱赤にごく微量のラメ入り。
「地の唇が赤い感」の為にラメは避けたかったんですが
微量だったし、求めていた朱色だったので妥協しました。

発色がスゴイ為、輪郭をとる時もブラシに少なめに取ります。内側は一旦指に取るか、
直塗りにしても唇を軽くポンポン叩くような感じにして中央から色を乗せ、
指やブラシでボカして馴染ませています。最後にクリアグロスをごく少量。
面倒だけど色白感と透明感が出ます。

395:メイク魂ななしさん
07/09/20 02:49:26 0gfSdDOI0
ルナソルの新作のシャドー(ジェミネイトアイズ)03を使うと、
自分でびっくりするくらい顔全体が華やかになって透明感がでた
今までチープばかり使ってたけど、こんなに違いがあるんだなぁと実感したよ

このシリーズはキラキラしてて他のカラー(ブラウン系)も透明感があるように感じたんだけど、
ここではあまり話でてないね
@コスメの方で大人気だから持ってる人も多そうだけど

396:メイク魂ななしさん
07/09/20 12:56:17 64Ax1R4X0
ワロスwww

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
,:*:・'☆,・:*: 未解決事件44,・:*:・゜☆,:* [オカルト]
芸能人・有名人目撃しました 14 [既婚女性]
芸能人を目撃! [既婚男性]
旅先で目撃した有名人・芸能人 [国内旅行]
花ざかりの君たちへ・イケメン♂パラダイス 52人目 [テレビドラマ]


397:メイク魂ななしさん
07/09/20 13:01:40 uxqqOFT30
芸能人ネタ好きな人が多いんだなぁ。
IEでの閲覧分しか反映されないらしいからあんまりアテにならんけど。

おすすめ2chさらしは時として不幸を招くからヤメようぜw

398:メイク魂ななしさん
07/09/20 14:31:53 n+T09jQk0
>>397
わざわざ反応してやらなくていいんだよ

399:メイク魂ななしさん
07/09/20 18:25:15 W+0JFIxtO
>>394
もしかして前にインテスレで朱赤教えてくれた人かな?
買うの悩み中だけどいいものを教えてくれてサンクス。

400:メイク魂ななしさん
07/09/20 19:37:53 t2lb9tytO
URLリンク(p.pita.st)

紫の粉使ってるんだけど、顔色悪いかな…?

401:メイク魂ななしさん
07/09/20 20:53:09 3NG6PnwzO
>>400
白くて綺麗だお

402:メイク魂ななしさん
07/09/20 21:16:59 3GJLqBqn0
>>400
みしゃの粉ですか?
目が埋没の取れかけで気持ち悪い、二重が取れそうですけど、埋没ですよね?

403:メイク魂ななしさん
07/09/20 21:19:48 3GJLqBqn0
>>400
白くてお化けみたい。幽霊というか雪女みたい。
二重も緩んでて気持ち悪い。薄気味悪い。

404:メイク魂ななしさん
07/09/20 21:30:37 aFEOAPzv0
>>403
いいすぎ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4145日前に更新/236 KB
担当:undef