透明感のあるメイク Part4 at FEMALE
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:メイク魂ななしさん
07/08/20 19:58:54 prALsiBbO
>>44
ありがとうございます。  
レヴューは使った事あるんだけど、レヴューと比べてレイシャスは崩れにくさはどうですか?
ちなみになんて色使ってますか?

51:メイク魂ななしさん
07/08/20 20:25:28 Pwqd6hS/O
崩れかたはレヴューに似てファンデがなくなるって感じかなぁ〜きたなくはならないよ。
若干レイシャスの方がテカるかな…艶だとおもえばOKw
色は赤味がきになるのでベージュオークル11です。

52:メイク魂ななしさん
07/08/21 10:26:45 0kpik12T0
>>49
ありがとう。色は透明のパクト?
色は一種類?
今、体が痛くて外出れないので教えていただけると幸いです。

53:メイク魂ななしさん
07/08/21 11:03:39 B5HAmbU1O
色は黒で紫のドット

54:メイク魂ななしさん
07/08/21 12:22:30 mUVqqc5qO
デジャヴュの紺、イッツデモで限定発売されるらしいよー

55:メイク魂ななしさん
07/08/21 14:10:51 Xh85GV45O
>>52
レイシャススレでうpされてるよ
>>54
結局買わなかったから気になってて探すつもりだったからウレシス
最近色々なマスカラを試してて
デジャヴのすばらしさを再確認したから楽しみすぎる


56:メイク魂ななしさん
07/08/21 20:55:16 6A9h9tVbO
>>52
2ch見る前に目の前の箱でレイシャスのサイト開いてみて下さい
限定ケースもちゃんと載ってますから

57:メイク魂ななしさん
07/08/22 20:42:46 uR23J/SOO
>>54
数年前にもやってたけどまたやるのか
限定じゃないじゃん…

58:メイク魂ななしさん
07/08/22 21:07:38 grghr4TKO
the brilliant greenの時の川瀬智子、色白でTommy february6の時よりなんか透明感ある

59:メイク魂ななしさん
07/08/22 21:26:17 En1yjUw9O
ポルト緑ハァハァ…
明日にでも買いに行こう!
でも私素肌が地で緑っぽくてピッコロ気味なんだけど大丈夫だろうか…
今は焼けてるからそう目立たないけど真冬寒い日顔面蒼白の蒼の部分が緑。
だけども頬に赤味があるから顔色マダラ!

60:メイク魂ななしさん
07/08/22 21:36:36 ZaVJzWO90
>>59
ポルトいいですよ!色素が薄くなったような感じがします。
私もここ見て買いにゆきました。
明日楽しみですね。

61:メイク魂ななしさん
07/08/22 22:35:13 T8wxUSb6O
私も今日買いました>ポルト緑
ケースがころんとしててかわいい。
明日使うのが楽しみ!


62:メイク魂ななしさん
07/08/23 10:27:48 KrUYr3fK0
グリーンの下地のほうが、オフホワイトの下地よりも
透明感でるのかな。
めっちゃ黄色い顔だからちょっと心配。

63:メイク魂ななしさん
07/08/23 13:12:53 fJ9SApT/O
ポルトどこに売っているんでしょうか。
大阪なんですが。

64:メイク魂ななしさん
07/08/23 13:53:14 n6jHmbAHO
>>63
その目の前の箱で検索かけるぐらいできないの

65:メイク魂ななしさん
07/08/23 14:11:09 8Suwk82r0
>>63
携帯みたいだから代わりに公式見てやったお
イズミヤ、ダイエー、グルメシティ、サカエ、サティ、近商ストア、ライフ
複数店舗名前が挙がってんのはこの辺みたいよ

あとオンラインショップ URLリンク(www.pourto.com)

66:メイク魂ななしさん
07/08/23 14:28:35 RWaW7qxx0
緑は赤味がつよいひとに向いてる

67:メイク魂ななしさん
07/08/23 17:36:22 fJ9SApT/O
>>65さん
ありがとうございます!明日探してきます。

68:メイク魂ななしさん
07/08/23 21:06:05 KrUYr3fK0
>>66 ですよね。透明感試したかったな。

69:メイク魂ななしさん
07/08/23 21:17:19 w3QuMHqf0
紫と緑と明るい黄色で悩むなあ
どれも合う合わないが激しそうで

70:メイク魂ななしさん
07/08/23 23:27:19 mCrZAtD+O
>>65 ちょwどんだけw
優しすぎ

71:メイク魂ななしさん
07/08/24 01:48:50 b2MPfoc4O
ここのスレ住人の皆さんはマスカラ何色のを使ってますか?

紺は白目を綺麗に、茶は自然に優しい雰囲気に見せるっていうけど自分には余り変化が感じられないorz
透明感を出そうとするなら紺が良いのかな…

72:メイク魂ななしさん
07/08/24 12:52:40 4CKH+d3z0
>>71
普通に黒。ロング重視でダマにならないように気をつけてるだけ。


73:メイク魂ななしさん
07/08/24 14:14:31 cR7P4SFsO
>>71
シャドウがベージュでライナーもブラウンだから
マスカラもブラウンのがいいんだろうけど
さすがにそれだと目力無さ杉なのでブラック。
コーム型でスッと先細りのロング睫毛目指してる。
紺はあまり違い分からないけど
ブラウンやボルドーは目元優しくなるの分かる

74:メイク魂ななしさん
07/08/24 16:17:44 +WyTybrqO
…ポルト緑、私には使いこなせない。あんなにハァハァしてたのに!
青髭娘になってしまう、特にワンポイント的に入れた顎先ヒドス。
オレンジリップを合わせるとオカルトムービー死体役みたい。
ま、涼しげには見える、体調の悪い、命カゲロウ女。
透明感も出るには出たけどホント影が薄い、生気がない。
よく言えば人形顔とかミュージシャン面にはなった。
混ぜたり、はさんだりもう少し付け方研究して、それでも無理ならアイシャドウにしようかな‥

75:メイク魂ななしさん
07/08/24 16:21:26 Q5AXt9PwO
>>71
ブラウン使ってます。
そこまで茶目じゃないのに、なぜか黒は変に浮いちゃうm(__)m

76:メイク魂ななしさん
07/08/24 16:54:02 cfyw5eQhO
>>74
逆に欲しくなるわ
買いに行こう

77:メイク魂ななしさん
07/08/24 17:35:56 /hxd12o20
www

78:メイク魂ななしさん
07/08/24 17:49:20 dVQjZK1U0
コントロールカラーは補色を利用した肌色補正
特に極端な色は自分の肌色との相性が肝要。一般に

赤みが気になる人は上に出てるように緑
黄味っぽくくすみが気になる人は紫
間違えたり塗りすぎるとギャー。よく試したり調べたりしてから使おう

これ、某所のパクリ豆知識な

79:メイク魂ななしさん
07/08/24 21:17:22 D26esHHY0
ちょっwwパクってwwww

やっぱ合わない人は合わないのか
買おうか迷うなあ…まあ安いからダメ元でもいいけど…

80:メイク魂ななしさん
07/08/24 22:44:21 UbQTh9b7O
個人的な意見でスマソ

私の肌は赤みはなくてどちらかといえば黄色みがあるかなーくらい。色は白いほう
ポルト祭に便乗して買ったけど緑使っても浮いてる感はないな
つけすぎると本当やばいくらい顔色悪!ってなるけど
薄くつければ無問題!
うまくいけばはかない感じで赤グロスが映える

安いし失敗しても痛くないとオモ


81:メイク魂ななしさん
07/08/24 23:22:11 8kl763kl0
>>71黒目が濃い色だから上は紺か黒だけど、
このスレ見てて茶色が気になってたので下だけコゲ茶使ってみたら
「色素薄そうに見える感」がいつもより出た気がする。

82:メイク魂ななしさん
07/08/25 01:47:05 GPzUMgWr0
紺色は本当に透明感ウプするよ。
白目が明らかにトーンアップするというか。
でも自分はSな顔に見えると言われるので
優しさを重視して茶色の睫毛にしてる。

どうでもいいけど貧血時の透明感はスゴイですね。
スプラッタみた後に鏡見たら
うっとりするくらい白かったw
唇も白かったけどな…

83:メイク魂ななしさん
07/08/25 05:25:17 lB+g1bWA0
茶色のマスカラ、どこのがおすすめでしょうか?
やっぱりデジャヴュでしょうか?

84:メイク魂ななしさん
07/08/25 05:59:48 4naUML/N0
ポルトA緑、高校生の時初めて買った化粧品だ。
雑誌でニキビの赤み消すには「緑」って書いてたの
うのみにして大量に塗って、上からルースパウダーのみ。
さぞかしピッコロだっただろうに、誰も注意してくれなかったな。

あれからもうすぐ10年、今なら使いこなせるかな。

85:メイク魂ななしさん
07/08/25 06:16:52 TvcvIPv00
今こそリベンジしる!

86:メイク魂ななしさん
07/08/25 11:21:57 Kqtvui7BO
ポルトA緑、ファンデとコントロールカラー(SPファンデ?)どちらがいいんだろう…

87:メイク魂ななしさん
07/08/25 12:36:31 skWZylDLO
>>86
自分のメイクの手順に合わせやすいほうがいいのでは?

88:メイク魂ななしさん
07/08/25 13:09:50 JEYRRiSL0
私もあまりポルトの緑は使いこなせなかった・・紫だと、
チャッコット、アナスイなど色々試したけど、チープなミシャっていう
韓国コスメ??の粉がよかった。ピンクのチークなどが映える。
透明感がはじめて実感できたかな。
友達が、マジョの粉使っていて(現在廃盤)すごい透明感。太陽があたった
時に、すごい。別の子もこの粉使っていて、電車の中で、
この子の透明感すごい!って思った。私もこの粉持ってるけど、
あと少しでなくなっちゃう・・

89:メイク魂ななしさん
07/08/25 13:26:12 D6mW3+gHO
ポルト以外の緑のコントロールカラーも
透明感でますよね?


90:メイク魂ななしさん
07/08/25 13:35:20 GmjKkEJIO
>>82貧血ってやっぱ透明感でるのかな?
私は常に貧血で(内臓器官的に血が造れないらしい・遺伝だけど)よく、透明感あるねと言われるけどそのせい?
白目真っ白、もちろん唇も真っ白だけどw

91:メイク魂ななしさん
07/08/25 13:45:39 +PJ5QZtlO
ミシャのパウダーは凄く良い。紫使用だけど透明感が凄い。頬がぱぁあっと明るくなる。
値段も安いしお勧め。

92:メイク魂ななしさん
07/08/25 17:06:44 4MxvsTovO
>>91
600円くらいのやつですか?

画材っぽい?感じのカラーパウダー?

93:メイク魂ななしさん
07/08/25 17:45:18 +PJ5QZtlO
>>92
それです。

94:メイク魂ななしさん
07/08/25 22:33:54 kHxZQzhaO
590円は安いね
乾燥しないようなら試してみようかな

95:メイク魂ななしさん
07/08/26 12:19:55 hLVjVEcsO
ミシャ、プレストの紫は使ったことあるけどだめだった。
ものすごくマットで粉っぽい。
しかも変に甘いにおいがする。
粉っぽいせいか透明感出なかったよ。
@では評価よかったけど。

画材みたいなやつ?ってルースかな?
試してみる!

96:メイク魂ななしさん
07/08/26 15:57:00 bO+z5y6K0
>>95 私はミシャのルースがよかったから、安いしプレストも買ったんだけど
プレストは透明感でないし、あまりよくなかったから、首に使ってるよ。
ルース試してみて。
あとMFCのファンデ(ピンクのパクト)を塗ってる子が、透明感すごかった。

97:メイク魂ななしさん
07/08/26 20:03:01 +kvr+nEXO
アイライン、ボルドーかネイビーどっちにするか悩む
ネイビーのがやっぱ透明感出るかな

98:メイク魂ななしさん
07/08/26 20:13:03 zVSm1wejO
ネイビーのペンシルとか白目が綺麗に見えそうだよね…
探してみようかなw

99:メイク魂ななしさん
07/08/26 20:48:46 6Iq2VMxfO
MFCのファンデはよく話題になるよね。
でも色展開が少なすぎて合う色ないんだよなぁ…
残念

100:メイク魂ななしさん
07/08/26 21:46:53 e1GKwJsWO
MFCのプレストは使ってる人いるのかな?
最近見掛けて気になってる…

101:メイク魂ななしさん
07/08/26 22:30:14 +kvr+nEXO
MFCのファンデよく話題になるから以前使ってた。
確かにアラ隠れて肌キレイに見えたけど
母親に化粧濃いと言われたのがトラウマで使えてない…
透明感は出ると思うけどなあ

102:メイク魂ななしさん
07/08/26 22:35:32 80nmLu/8O
MFCファンデーションはパウダーの方ですか?
リキッドも@だと評価高いし気になる。

103:メイク魂ななしさん
07/08/26 23:06:55 WeLVYvn4O
>>101
パフでつけてない?
どのファンデも大抵そうだけどブラシじゃないと良さが出ないよ。
こっちでもMFCファンデはブラシ推奨だし

104:メイク魂ななしさん
07/08/26 23:10:01 +kvr+nEXO
>>103
パ、パフでつけてた…。
ブラシだとカバー力なさすぎて。
でも下地で工夫してみるよ!
教えてくれてありがとう!

105:メイク魂ななしさん
07/08/26 23:35:21 NP+A5sIrO
MFCのミニサイズのプレストパウダーは一時期@で話題になってた。
確かにクマとか消えるし、ハイライトに使うと透明感出るかも。

106:メイク魂ななしさん
07/08/27 00:22:17 +0sAKhaT0
ドラッグストアでBAさんにミラコレつけてもらったら透明感出た。
でもケースのデカさに躊躇して予約はしないで帰ってきてしまたよ。

107:メイク魂ななしさん
07/08/27 00:43:59 I0+HlU4TO
ポルトの緑ファンデ買って付けてみたんですけど緑の顔になってしまう。
みなさんどう使ってますか?

108:メイク魂ななしさん
07/08/27 01:19:38 PGeFLkZ9O
接客業なんだが店で超透明感あふれる人見た!
髪はほぼ黒に近いがゆるふわパーマの超ロングヘアー
色は白くて睫毛長い!
チークもほんのりめなかんじで見とれてしまった

109:メイク魂ななしさん
07/08/27 01:27:26 rGxHzY6RO
白いキラキラの目元の子が透明感すげかった。
基本はカラーレスっぽいラメなんだケド、色味はシルバーじゃなくて白。
で、黒いラインのみだった。
雰囲気は新垣とか宮崎あおいみたいなかんじで、まじかわいかった。
ご参考までに。

110:メイク魂ななしさん
07/08/27 01:48:20 EneGL5wCO
紺色のマスカラ気になる!
紺色でいいマスカラなにかありますかね?

白いアイシャドーだったら
魔女の白薔薇は結構好評ですね

111:メイク魂ななしさん
07/08/27 15:20:15 g04/4hcz0
>>110チープ路線だけど
・デジャヴュのネイビー(今イッツデモ限定で発売中)
・オペラ・マスカラードのネイビー(繊維なし)

白薔薇良いよ。薄付きだから自然に明るくなって透明感出る。
鏡に接近してると足りない気がして、つい塗り重ねてしまう色だけど、
ちょっと足りないなと思うくらいでやめた方が外で見た時綺麗だよ。

112:メイク魂ななしさん
07/08/27 20:10:17 Q4yKMp0eO
マスカラードって青じゃないっけ?
発色がネイビーっぽいのかな?なら買ってみよう!

113:メイク魂ななしさん
07/08/27 20:48:31 m7U0ZzWPO
レイシャスで透明感出るでると評判良いのってパウダリーだけですか?
乾燥しやすいのでレイシャスのリキッドを狙っています。
使ったことのある方にお聞きしたいのですが、透明感はでないでしょうか?

114:メイク魂ななしさん
07/08/27 21:40:11 g04/4hcz0
>>112そうです。パケにはブルーって書いてるけど、深い青なので
下地無しで使うと青と「ハッキリした藍色」になります。

115:メイク魂ななしさん
07/08/27 21:41:27 g04/4hcz0
×青と「ハッキリした藍色」になります。
○青というか「ハッキリした藍色」という感じになります。



116:メイク魂ななしさん
07/08/27 23:43:58 Q4yKMp0eO
>>115
丁寧にありがとう!買う決心がついたよ!!

117:メイク魂ななしさん
07/08/28 02:55:21 1L6YZUk90
ダイソーのマスカラでも
青いのあったなぁ。黒に重ねると
綺麗なブルーよりの紺色になった。

118:メイク魂ななしさん
07/08/28 11:31:53 S2QCbxO7O
上で白シャドウのことが出てるけど、濃いめの色で透明感出るシャドウってありますか?
やっぱり白っぽい色とかなじみ色になるのかな…

119:メイク魂ななしさん
07/08/28 16:15:37 IG+zsdpZO
私はキラキラしたグレーを薄めに付けた後、二重幅に濃く入れた時は、透明感あるって言われる。
グレーってくすみ系の色で意外だったけど、あまり色白じゃないせいもあり、ちょうど良かったのかも。
かなりの色白さんは逆にくすんで見える場合あり。
濃い色なら、断然寒色系でキラッとしたものの方が透明感出ると思う。
パーソナルカラーにも寄るかも知れないけど、暖色系のはくすんでみえがちだとオモ。

120:メイク魂ななしさん
07/08/28 22:35:51 rg7y4OoBO
魔女の新しく出たカラーペンシルのブルー?をライナーみたいに引いてからぼかすと良い感じに透明感出るよ。

121:メイク魂ななしさん
07/08/28 22:49:55 iOy2IK4U0
>>118

こげ茶でも薄くぼかしてツヤツヤにすると透明感ある目元になるよ。
ちなみに自分はまずベースにスパクリベージュを塗り
レブロンのコッパーの濃い2色をブラシで薄くグラデにした後、チップでぼかしてる。
奥二重だから、伏し目のときしか見えないからハッキリ二重の人はどうなるかわからない、スマソ。

122:メイク魂ななしさん
07/08/28 23:12:36 IA+5Mgxr0
>>119 どこのアイシャドウ使ってますか?グレーはマジョの東京の夜がおきにいりです。
あと白のアイシャドウは、リンメルのクリームアイシャドウのホワイトシルバーがよかった。
もっと白っぽくしたいときはKATEのキラキラのアイシャドウ(粉みたいな)を
重ねています。

123:メイク魂ななしさん
07/08/29 10:28:42 2zuX0goH0
今まで茶色のアイシャドーがほとんどだったから
白とか薄い色にすると物足りなく感じる。
かといってミントは似合わないし。皆ウラヤマ

124:メイク魂ななしさん
07/08/29 10:50:11 CvEKAxmlO
>>123
禿同
ベージュ・ブラウン・ゴールド・ピンク辺りの暖色シャドー大好きで困る
だからせめて目頭から涙袋にかけてイチゴミルク入れるようにしてる
変に浮かないし抜け感が出て良い感じだよ
あとは他のパーツで頑張ろう!

125:メイク魂ななしさん
07/08/29 11:37:34 AWZ6qfhs0
74ですがいろいろ工夫した結果自分なりのポルト緑使用法が固まってきました。
まず、小鼻の横の赤み消し→中指か薬指にポルト緑を取ってすり込む。
これだけでかなり垢抜ける。

余裕があれば(塗りを失敗してもかまわないなぁ〜というとき)
やはり指に取り、鼻筋の目の間あたりからスタートし放射線上に眉間へ広げる。
目頭をくの字に囲む、鼻の真ん中位置までライン的にポルトをすり込む。

眉下と眉山の上にも指付けする。

あご先には絶対つけない(青髭状態になる!!)

今月のマキアの尾花さんのエストの記事に出てるオーラスポットや
モアの嶋田ちあきの手抜きファンデーションに出てくる事前ハイライト位置が参考に
なるのでぜひ読んでみて!!

あと、どこの化粧品だったか忘れましたが、下地がピンク、黄色、緑と3色あるなかで
私の肌色は黄味寄るなので緑は使わないほうがいい、ピンクがお勧めだといわれたことがあります。
でも上記↑の使い方ならポルト緑もいけました。

ただ、ピンクの方が合うとしたら、ツヤ肌スレで話題になってたエクシアの
エターナルイリュージョン気になる。。。ピンクハイライト水濡れ発光。。
でも高い。レフィルだけでポルトの10倍。


126:メイク魂ななしさん
07/08/29 18:35:22 H2bQQ7lNO
透明感ある髪型ってどんなんだろうか…毛先の透け感とか?

127:メイク魂ななしさん
07/08/29 18:41:27 K3O2vQv50
さらさらで風になびく細くて太陽に透ける毛 しかし薄毛ではない
みたいないめーj・・・むりぽ

128:メイク魂ななしさん
07/08/29 18:51:02 rCejM/x60
髪型はわからんなあ…
色は少しダークめがいいって意見が多いみたいだけど
案外モサ紙一重みたいなナチュラルな髪型かもね

129:メイク魂ななしさん
07/08/29 18:53:41 nBSCKn0F0
実家に帰省した時に親の唯一持つエスプリの紫のパレットのを借りたんだけど

すごく上品なグラデが出来た。
あんな薄くってパステルっぽい色が自分に合うとは思ってなかったのでびっくり。
くれと言ったが断れた

130:メイク魂ななしさん
07/08/29 19:04:22 ODYYvdjqO
髪はマシェリの鈴木えみが透明感ある

131:メイク魂ななしさん
07/08/29 19:38:27 5uDIJySBO
宝塚の女役の人ってメイクしっかりしてるけど
涼しげで凛としてて透明感ある人多い気がする
アイラインをつり目気味に入れて目の際に赤紫をしゅっといれて
あとは白肌なかんじ
アイラインのはねあがりが妙に涼しげで透明感ある


132:メイク魂ななしさん
07/08/29 19:43:28 KESSEkVN0
くすみがひどいので、いろんな種類のピンク色のコントロールカラーをずっと使用してきたけど
数時間たつと黄ぐすみが浮き上がってきて透明感ゼロ。
わたしにはピンク合わないのかな。
塗ったときはピンクが一番キレイに仕上がるんだけどなー
紫がいいのかとおもってラトゥーを全顔につけたら
紫の中の青みが顔色から浮いてしまって気持ち悪い色になった。

自分にあった色をつければ時間がたってもくすむことがないんですよね?
どうしたら合う色を見つけられるんだろう。


133:メイク魂ななしさん
07/08/29 19:54:50 Bh/irf8hO
保湿ちゃんとして美白化粧水使うとくすみマシになるよ〜
私もすぐ肌くすんじゃうからあんま人に物言えないですが…
美白ファンデ使うとどうなんでしょうね?

134:メイク魂ななしさん
07/08/29 21:06:26 5pcmlqzQO
>>132
黄ぐすみならやっぱりピンクより紫だと思うよ。
ラトゥ使った事ないからアドバイスが的確かどうかわからないけど
目の下の三角ゾーンにだけつけてみたらどうかな?
その部分が綺麗だと美肌に見えるというし、そこだけでもくすみ抜けてれば
だいぶ違うと思うよ。
私は全顔に使うと違和感のある下地はいつもその部分にだけ使ってるよ。

135:メイク魂ななしさん
07/08/29 22:28:35 KESSEkVN0
>>133
ありがとうございます。
いつもノーファンデで、コントロールカラーにお粉で済ませています。
それがくすむ原因なのかな?とも思っていますが
ファンデは透明感なくなりそうだし塗るものが多くなるので塗らずに済ませたいと考えています。
美白は美容液しか使ってないけど化粧水も美白ものにしてみますね〜。

>>134
ありがとうございます〜。
黄ぐすみには紫のほうが効果ありなんですね。。
顔がグレーっぽくなりそうで、ピンクのほうがいいんだと思ってました。
三角ゾーンには別の物ですがハイライトつけてます。
ラトゥーはもしかしたら偏光パールが合わないのかも。
ちがう紫下地も試してみます。
紫の下地でオススメがあれば教えていただきたけないでしょうか。
〜6千円までで考えています。

136:メイク魂ななしさん
07/08/30 01:25:10 77g+C2nIO
このスレ見て、ポルト緑買ってみた。
化粧直しのときに使ったら評判通り良かった!
だけど、それを上回る感動が待ってたよ。
同じくポルトの赤い口紅イイ!!
送料無料になるから〜と期待しないで買ったけど、塗ったら顔色がぱっと明るくなった。私に会う色だったんだろうな。
これの上からクリアグロス付けたら最強。色素薄い感じとはちょっと違うが、透明感出た!
安いしオススメ。

137:メイク魂ななしさん
07/08/30 02:40:49 BlFINRWu0
ブルーのパウダー使ってる方いますか?
パープルは合わなかったので、
ブルーに挑戦してみたいんだけど透明感でるかな?

138:メイク魂ななしさん
07/08/30 10:10:38 LtKenXo9O
>>122
>>119です。亀レスすまぬ。
グレーは好きでいくつか持ってますが、おすすめはオルビス単色シャドーのブロンズグレー。
ギラギラしないで上品なラメ、艶感でどんなメイクにも合います。
ちょっとギラギラしすぎかな〜とも思うけど、ケイトの二色入りのグレーも綺麗ですよ。
ただ、透明感メイクにもいけるのはオルビス。

139:134
07/08/30 17:44:58 KFd7LKkF0
>>135
偏光パールは私も苦手です。そのせいかもしれませんね。
合う紫下地を使ったら解消されるかもしれない。
私はまだ使っていないんだけど、パール&ラメなし紫下地を探してて
気になったものがあったから紹介だけしておくよ。
キャシーズチョイスのストレスマネージメントUVプロテクトベース30
っていうのなんだけど、@で結構評価いいですよ。
私はまだ店頭で手の甲でしか試したことがないんだけど、不自然に白く
浮くこともなかったからいいかも。

顔には使った事がないから詳しくレポ出来ないけど…近々私は購入予定です。

140:メイク魂ななしさん
07/08/31 16:54:43 ZaMo01t90
紫がくすみにどの程度効くのか知りたくて
手持ちのローラメルシエのルースパウダーにマジョの紫シャドウを混ぜて
紫パウダーつくってみました。
今朝、いつも通りピンクの下地をつけた後、はたいみてみたら
顔がグレーになることなくパァーと明るくなった。
さっき鏡みたら黄色くくすんでいたので、またはたいたら朝みたいな顔に元通り。
紫やるね。
ただマジョのシャドウのラメがすごくて辟易。。

ラメパールなしで乾燥しない、しっとりめの紫パウダーって中々見つからない。
IKKOさんが使っていた紫のパウダーってなんなんだろう?
@やぐぐったりしてもチャコットやマックスファクター、ゲラン、マックスファクター、ジルしか出てこない。
上記のはみんなラメかパール入り。。

141:メイク魂ななしさん
07/08/31 18:40:56 X0O+Kr7uO
流れ豚切りすまそ
>126
髪型は知らんが髪色をミルクティーっぽくすると色素薄い感じになる気がする

142:メイク魂ななしさん
07/08/31 23:48:29 ICR9aBi20
>>140手作り化粧品の店でパウダーの色を調整する粉末を売ってますよ。
(マットな質感ならウルトラマリンという素材がイイと思います。)

下マツゲ用の茶マスカラを色々探した結果、
フフのスタミナマスカラのゴールドが良かったです。少し付けにくいけど、
茶というか栗色〜ブロンド系マツゲに。上にも付けるとやり過ぎ感が出るので、
上マツゲは焦げ茶にしてます。顔全体には及ばないけど
目の周りの透明感は増しますよ。

143:メイク魂ななしさん
07/09/01 02:33:06 /iyzU/94O
>>140
フェアクレアの紫粉おすすめ。
ルースだよ。
ブルベさんが使うと死人のようになるとお粉スレで言われてたけど
黄ぐすみが気になる私にはすごくよかった。
しっとりだし、余計なパールやラメないしSPFまである。

144:メイク魂ななしさん
07/09/01 04:16:48 7z/7UzQK0
紫の粉…くすみを知る前にはただの粉だったが
今は魔法の粉だ。

ちなみにアナスイってラメラメだっけ?

145:メイク魂ななしさん
07/09/01 08:10:51 WXzcGnoWO
>>143
ブルベだからって肌の色が青白いとは限らないのに?
そういうものなの?

146:メイク魂ななしさん
07/09/01 08:59:48 KbFI+n1f0
>>143
>>144
紫粉の商品名教えていただいてもよろしいですか?

147:143
07/09/01 12:21:30 /iyzU/94O
>>145
私はイエべだから詳しくはわからないけど、お粉スレでフェアクレア粉プチ祭
の時にそういった意見が目立っていたんだよ。
「私はブルベだけど、死人のような色になった」
「私はブルベだけど、ストッキングをかぶったような感じになった」
「ブルベには鬼門」
こういうレスをよく見たよ。
だからもしかしたら黄味肌のブルベさんなら大丈夫かもしれないけど
私はイエべ春秋だから断言はできないかな。

>>146
フェアクレアのルースは1種類だからすぐわかると思うよ。
ちなみにホワイトUVフェースパウダーというやつ。
DS行けばテスターある店もあるし、まずは色みを確認してみては?

148:メイク魂ななしさん
07/09/01 12:26:10 81SNX5PyO
フェアクレア緑のコントロールカラー使ってるけど、これも透明感出る
紫粉と合わせてみようかな

149:メイク魂
07/09/02 16:26:08 JYx9AqvA0
よく目の下の三角ゾーンにハイライト入れると肌が綺麗に見てるって雑誌にも
書いてあった。

免税店でシャネルの薄紫がくすみにいいと言われ買って着けたけど・・・

逆にものすごーーーーーーーくクマが目立って困った。

ハイライトって本当に目の下の三角ゾーンでいいんだよ・・・ね??

150:メイク魂ななしさん
07/09/02 17:16:19 Njjkw10g0
>149
それは単に色が合ってないだけだと思う。
薄紫色ってブルベ向けだよね。
あなたイエベなんじゃない?

151:メイク魂
07/09/02 17:57:39 JYx9AqvA0
149です
まだまだいっぱい残ってる・・・ORZ
あれどうしよう・・妹にあげようかな

152:メイク魂ななしさん
07/09/02 18:07:45 ZiNWtl9hO
青・茶を問わず、クマに青味の色は鬼門だと思う。
イエベ黄味肌茶クマ持ちの私もそれ薦められて使ってるけど、
クマ部分は避けてはたいてるよ(クマはコンシーラーで隠す)

153:メイク魂ななしさん
07/09/02 18:14:50 7exsrFAS0
スープに載ってた広告の外人さんが
透明感あって奇麗だった。あんな肌憧れるなぁ

154:メイク魂ななしさん
07/09/02 21:35:38 cDaRfzugO
ミシャの粉を探して歩いてみたんだけど出会えなかった
手に入れた方どんなお店で買ったか教えていただけると嬉しい

155:メイク魂ななしさん
07/09/02 21:45:58 D/GmbRGe0
>>154
新宿三越に入ってるよ。
たしかB1F

156:メイク魂ななしさん
07/09/02 21:46:18 cL6lw6EA0
>>154
ググればわかると思うけど、DSコスメではないよ

157:メイク魂ななしさん
07/09/02 23:11:15 D/GmbRGe0
>>142
ウルトラマリン、ぐぐってみたのですが
ブルーっぽくなるみたいですね。
どちらかというとラベンダー色を探していました。
手作りの色調合とかスゲー!って感じで目からウロコでした。
今後に役立てます。ありがとうございます。

フェアクレアは思ったより薄紫だったので
明日にでも粉質が良さそうでマットな紫シャドーを探しにいってきますノシ

158:メイク魂ななしさん
07/09/03 01:25:10 LD0cctRr0
どラベンダーなら、ここで何度か出てるリンメルきれいだったよ
粉質は細かくて、ラメなしでひかえめなパール感
私はハイライトに使ってるけど、やわらかく発光してるみたいでいいかんじ

159:メイク魂ななしさん
07/09/03 06:40:18 Er7ZSNWN0
>>158
003のとこですか?
あれなら持ってます!
テカテラにならんか心配だけどマットな粉にいれたらいけるかも。
思いつかなかったわ。ありがとー。

160:メイク魂ななしさん
07/09/03 06:41:45 Er7ZSNWN0
>>159
×とこですか?
○ことですか?
スマソ。。

161:メイク魂ななしさん
07/09/03 08:34:04 vAe/DQDw0
質問です。
ここにいるかたって何歳くらいですか?
30代がほとんどですか?

162:あこ
07/09/03 09:19:37 EYQj1PWZO
メイベリンのストロベリーミルクが欲しくて買いに行ったら廃盤?になってましたッΣ(+Oдo;艸;)
他にオススメの下瞼がプックリするアイシャドーありますか??
教えて頂けると嬉しいです

163:メイク魂ななしさん
07/09/03 09:31:04 HNsbSDJPO
>>162
絵の具のももいろを水に薄めて塗ると
落ちないし発色良いしいい感じだよ

164:メイク魂ななしさん
07/09/03 09:42:22 PQoorQ210
>162
下瞼にムヒを塗るとぷっくりするよ!

165:メイク魂ななしさん
07/09/03 09:46:23 c2rvPW0T0
>>162
ミルキーペンのストロベリー色いいよ
120円だし簡単!

166:メイク魂ななしさん
07/09/03 09:53:46 zUTXZafaO
みんな優しいなぁ(*´∀`*)
>>161
いくつでもいいジャマイカ。
文章で読み取れば?

167:メイク魂ななしさん
07/09/03 10:23:03 hwzZS+FZO
最近めちゃめちゃ
透明感ある子と
友達になった(*ノ∀`)

その子は
色白で
アイメイクは
シャドーがキラキラしたピンクベージュで
ラインはリキッドで細めにいれて
チークはピンクで内側からほんのりパァッと広がるような感じで
リップはピンクパールな色ですごく薄かった

見た感じでわかったのは
こんなとこ(´∀`)

とにかく
目と唇はキラキラパールがポイントだったと思う


語彙が少なくてわかりにくくなってすみません(・д・;)

168:メイク魂ななしさん
07/09/03 10:26:33 6httQuiKO
ミルキーペン懐かしい
でももう売ってないよw

169:ぁこ
07/09/03 14:11:52 EYQj1PWZO
>162のぁこです

絵の具,ムヒ,ミルキーペン?とかじゃなく化粧品で教えて下さい。
態度が悪かったらすいません

170:メイク魂ななしさん
07/09/03 14:24:25 zwxVi2fFO
>>169
まずコテハンと小文字やめること。

171:メイク魂ななしさん
07/09/03 14:26:29 /v40GZPW0
ネイル用の3Dペンとかで書けば良いじゃないの

172:メイク魂ななしさん
07/09/03 14:29:58 UKlfyBTA0
>>169
釣りじゃないなら、あなたに2chはむいてない。


173:あこ
07/09/03 14:36:40 EYQj1PWZO
>170>172
すいません。
気を付けます。


174:メイク魂ななしさん
07/09/03 14:43:10 m+9RMmGZO
>>173マジョの安産祈願とか下まぶたにはいいよ。
分かったらさっさと消えな。

175:メイク魂ななしさん
07/09/03 14:44:30 HpLB4oDt0
かわいそうに・・・

176:あこ
07/09/03 14:45:26 EYQj1PWZO
>174
ありがとうございました。
消えます。

177:あこ
07/09/03 14:48:02 EYQj1PWZO
>175
私が悪いので…
気分を害してしまってすいませんでした。

178:メイク魂ななしさん
07/09/03 14:49:05 JAfq57KY0
>>173
コテやアンカーのつけ方がわかってないようだから、
172も言っているように2chに向いてないと思う。

179:メイク魂ななしさん
07/09/03 15:01:05 8vKD629KO
まあ意地悪なオバサンとか逆切れしないだけマシだと思ってしまったよ
でもとりあえず@やヤフービューティから出てくるなとも思うんだな

180:メイク魂ななしさん
07/09/03 15:15:02 /GUcg3TiO
>>177。 >>は半角で二回ね。それから重ねて質問したい時は お礼言ってから「それだけでは分からないので商品名が知りたい」って丁寧にきいたら、教えてくれますよ。態度が悪いわけじゃなく聞き方が良くないだけだから。消えるほどの事じゃない。

181:メイク魂ななしさん
07/09/03 16:57:48 aOo//QXZO
>180
   _,._
( ´Д`)

182:メイク魂ななしさん
07/09/03 19:13:39 SCOvjjFaO
アンカーは>でも>>でも>でもおk。ブラウザによってはちゃんとなるんだよ。
>が推奨された時期もあった。

というレスを見たことある。
まあ>>が無難だけどね。

183:メイク魂ななしさん
07/09/04 00:41:21 mPOKsCu3O
>>180
偉そうに言う前に改行してくれ。
改行しすぎもPCの人は見にくいらしいが

184:メイク魂ななしさん
07/09/04 08:00:01 q7AE9HOAO
教えたがり厨ウザス

185:メイク魂ななしさん
07/09/04 08:07:21 EVToGJSw0
いつも思うんだけど、教えたがりウザいって言う人のほうが、
自分としてはずっとウザい。
世の中持ちつ持たれつなんだよ。

186:メイク魂ななしさん
07/09/04 09:50:09 FSoc8NcA0
引っ張りすぎもウザス

187:メイク魂ななしさん
07/09/04 10:14:51 S7SLXYMd0
今更だけど、日曜日近くのスーパーに
ポルトが来てたので、緑ファンデ購入。
そのとき一緒に白いアイシャドーを買った。
50代?の販売員のおばちゃんに
「(付属の)この小さいチップよりブラシでつけた方が良いのよ」
と、的確なアドバイスされたことに驚いた。

おばちゃんも言ってたように、ブラシでほんのひとはけ
アイホールにのせると、目元がふわっと明るくなっていい感じ。

188:メイク魂ななしさん
07/09/04 16:33:33 0r6NbniAO
緑の下地、もしくはファンデ等でポルトA以外使ってる人は
どこの使ってます?

189:メイク魂ななしさん
07/09/04 17:49:32 e7IDKuav0
ポルトって出張するのかー。
自分のとこ近くになくて困ってたんだよね。
送料とかわらんくらいだし、通販するのに躊躇う。

ミシャにも緑の下地あったけど、なんだあの匂い・・・
チューブのほうは耐えられるが、ガラス瓶のほうはむわっとした公衆トイレに芳香剤まいたような・・・
使ってる人いたらごめんw
でも匂い以外は色補正&毛穴補正あって良さそうだった。

190:メイク魂ななしさん
07/09/04 19:04:11 F5rguh8XO
エビータ、メディアにも緑下地あった。

191:メイク魂ななしさん
07/09/04 21:08:12 nwSg4asjO
>>190 エビータ緑良さそうな感じだな‥

イプサのスキンビューティピュアリップヴェイルなかなかいいよ!
薄付きだけど(・∀・)艶&健康色!で潤い続く。
口紅下地的アイテムだけど私はコレ一本で十分…

192:メイク魂ななしさん
07/09/05 00:13:25 lhfmWZAL0
ファーストキスで酒井若菜の眉がすごく薄い。ブログによるとシュウの
眉マスカラらしい。眉が薄いと透明感も出る気がする。
自分は薄い顔だから、眉を濃くすると目だってしまう。
シュウ買ってみようかな。

193:メイク魂ななしさん
07/09/05 00:14:38 u/Bvfg4A0
ほう
シュウの眉マスカラチェック

194:メイク魂ななしさん
07/09/05 02:15:10 6Z/eUC4r0
>>189
ミシャの緑の下地と紫の下地、昨日ネット注文したよ。
そうか・・臭いのかorz

195:メイク魂ななしさん
07/09/05 02:19:45 mEyd/g0o0
今日マツキヨでコントロールカラー見た
ベージュからグリーン、パープルほか5種類くらいあって840円くらいの
メーカー見忘れちゃった

196:メイク魂ななしさん
07/09/05 02:41:53 CSyJEO29O
>>195
黒龍堂のプライバシーシリーズじゃ?
違ってたらスマソ

197:メイク魂ななしさん
07/09/05 11:23:20 llZVx+FRO
ブルジョワのラブリーベースにもあるよ>グリーン
見た目可愛い&透明感出る&キメ整う感じで中々良い。

198:メイク魂ななしさん
07/09/05 14:59:55 H/KsQPgaO


199:メイク魂ななしさん
07/09/05 15:01:41 oxMs+8sk0


200:メイク魂ななしさん
07/09/05 15:05:41 7HAUxdNL0
クリームは効くのだろうか?

201:メイク魂ななしさん
07/09/05 15:42:06 26/xV5RH0
コロッケー!

202:メイク魂ななしさん
07/09/05 17:15:10 5xFCc/x5O
なんと美しい連携ww

203:メイク魂ななしさん
07/09/05 18:47:56 eatLrD0XO
ワロタw

204:メイク魂ななしさん
07/09/05 19:46:04 w7bra+toO
カニクリームコロッケ食べたいw

205:メイク魂ななしさん
07/09/06 00:39:58 X4Vy+aDI0
>>196
それだ!
クチコミ見たらあんま良くないみたいだね

206:メイク魂ななしさん
07/09/06 06:11:21 CtqNa/YO0
>>194
買ったのは瓶の方?
チューブのほうはクリアラスト粉みたいな桃?のにおいだったよ
あと自分が嗅いだのはライトとか当たってて温かかったから劣化してた可能性もあるかも。
できたら使用感のレポをお願いしたい。

207:メイク魂ななしさん
07/09/06 13:14:18 uxTJor3e0
目の下にムヒ塗ったらぷっくりして
顔の透明感テラスゴスwwwwwwwwwww

208:メイク魂ななしさん
07/09/06 17:57:37 ni+UquMu0
>>207
ちょっwww無茶しやがってwwww

209:メイク魂ななしさん
07/09/06 22:05:45 1g03qKstO
マリクヮにも緑下地あったような

210:メイク魂ななしさん
07/09/07 00:54:44 CE/tWmpT0
キスミーの保湿下地の緑なら使ってます。UVプロテクトありのやつ。
保湿はされますが、透明感が出ているかどうかは不明・・・。

211:メイク魂ななしさん
07/09/07 18:56:15 Z6komCvWO
スージーのコントロールカラー緑気になる。
全顔に使っても大丈夫なぐらい薄い緑色だそうだが、
Tゾーンだけに塗るほうが
透明感出るのか?

212:メイク魂ななしさん
07/09/07 20:28:31 W8dTOmwZ0
ポルト緑が届いたから早速使ってみたんだけど
すごいムラ・顔色悪くなる。。
伸びが悪いというか、水っぽいんだけど乾くの早い。
あと鮫肌みたいに皮膚がガサガサっぽくなってしまった
使いこなしてる人はどのくらいをどうやってつけてますか?

213:メイク魂ななしさん
07/09/07 20:48:21 csK3OPfTO
このスレで何度か出てたマジョのプレストよかった!
これとちふれの青下地を使うのとすごくきれいな肌になる
くすみ知らずというか
肌色が明るくなるというか
ちょっと感動した

214:メイク魂ななしさん
07/09/07 22:03:56 O10OrdKs0
ちふれにも緑ファンデと緑下地あるよ

今日遠出してポルトA買ってみたよ使い方難しそうね

215:メイク魂ななしさん
07/09/07 23:11:08 fjJ41arK0
緑といえばthe makeupの抹茶が神だったな。
もう何年も前に使ったっきりだったけど。
また買おうかな。

216:メイク魂ななしさん
07/09/08 00:01:51 gBNhH1Be0
ポルト緑
私はコスミオンパフにしみ込ませた上、さらにもみ込んで
Tゾーンと頬骨のあたりに、トントン叩くようにのせてる。
その後ティッシュで押さえてから、ベビパ→ファンデ。
最初、指でつけてみたらムラムラのヨレヨレになったけど
この方法なら大丈夫。

全顔には使ったことないけど、コレをきれいに延ばす自信は無いな…

217:メイク魂ななしさん
07/09/08 01:04:04 XkQbibOH0
>>216
指でつけたのが原因か・・・しかも全顔w
顔がグレーっぽくなるだけで白くもならず透明感もでなかった。
ピンク塗ったほうが透明感でる
期待してただけにショックが大きい。
明日スポンジとファンデブラシで半顔ずつやってみます。ありがとう。

218:メイク魂ななしさん
07/09/08 02:11:02 lHhxMTAZO
肌に赤みがないタイプなんじゃないかな?
ここでの評判より自分の肌に対して透明感でる色を選んだ方がいいと思う。
使い方変えたらうまくいくかもしれないけど。

219:メイク魂ななしさん
07/09/08 03:44:58 lNiDmdyyO
ブルームのアイシャドウのダイアモンドが意外とキラキラしてて良かった。

ベージュにピンクのラメが入ってて、悪目立ちしないし。
カラーレスメイクで透明感を出したい時にいいかも。


220:メイク魂ななしさん
07/09/08 15:23:08 6YYACE/8O
マジョのアイシャドウつけてたら、透明感があるとか褒められた。
3色入り(?)で白・薄ピンク・緑のセットのやつ。
いままでカラーレス系の方が透明感出ると思ってたから、意外だったよ。
(結構がっつり色をのせてた)

緑だから良かったのかな?
単純に似合う色だっただけかもしれんが。



221:メイク魂ななしさん
07/09/08 17:09:43 f3r45vVRO
自分に合う合わないを別にして買ってみたくなる>>ポルトA緑
でもエビータ緑も惹かれる。
美容雑誌で緑ファンデの用途取り上げてくれないかな?

去年のルナソルパーティコフレに入ってた、シャイニングパウダーN
アイシャドウに使うとヌーディーで大人っぽく、透明感もでた。
色味はGoldBeige
このスレでルースシャドウは透明感が出るっていうの読んで試してみたよ。

222:メイク魂ななしさん
07/09/08 18:11:19 hRKVX9vxO
ポルトA緑(SPファンデーション)とミシャの紫ルース購入!
さっそく使ってみました。

スペック…連日の激務に肌の疲れはほぼMAX。吹き出物がいくつか点在。
頬の毛穴は開いている26歳…書いてて泣けてきた。
肌色はイエベでくすみがち。頬はニキビ跡からきた赤み。

まず、オルビスのアクアローションをもちもちするまで叩き込む。次にモイスチュア。
次にアクアレーベル赤の毛穴用のと頬のハリ用美容液。
最後に乳液を擦り込んで少し置く。

ポルト緑を小鼻まわりと吹き出物あたりに叩き込む。
頬とTゾーンにも薄く伸ばす。
気になるところにキャンメイクのコンシーラー。
毛穴の気になるところにセザウルを軽く押さえるようにつけてひとまず完成。

目にはインテグレート茶系のをやりすぎないように。マスカラはなし。眉も少し描き足すくらい。

仕上げにブラシでミシャ紫。さらにゲランのメテリオットビーユを軽く。

結果…感動的なまでに透明感でた…!
イエベなのに緑かよとか化粧板に影響されまくりな化粧品使いですが、そこは許して。
問題は人の評価が欲しくても誰にもあう予定がないということだ…

223:メイク魂ななしさん
07/09/08 18:37:07 ulKDMbox0
ミシャいいよね。くすみ肌だけど、紫粉の中で一番いい。
コスメデコルテのチップでつけるアイシャドウ(3000円もしない)
もよかった。薄いオレンジで、パール感がピンク。優しい目元になるよ。
韓流のチェジウみたいな。

224:メイク魂ななしさん
07/09/08 18:38:56 mPedxk8KO
>>222
よし、みんなで評価するから出きる範囲で良いからうpしてみようか

225:メイク魂ななしさん
07/09/08 18:59:45 f3r45vVRO
>>222
緑と紫って併用可なの?「どっちか」じゃないのか?場所が被らなければいいんかな?
メテオとかコロコロもいろんな色を混ぜるし、有りなのか…
是非うp見たい。

226:メイク魂ななしさん
07/09/08 19:53:54 af2UIXy0O
ミシャの紫粉=フェアクレアの紫粉のことでしょうか?

227:メイク魂ななしさん
07/09/08 20:01:08 js/pSuDyO
思考回路を誰か説明頼む

228:メイク魂ななしさん
07/09/08 20:48:38 jwOHsUZXO
ごめん頑張ってみたけど無理だ

229:メイク魂ななしさん
07/09/08 20:56:13 tMVtndu9O
色黒で透明感は無理かな…(´・ω・`)

230:メイク魂ななしさん
07/09/08 20:59:31 ahVSK2S40
ミシャというブランドのフェアクレアというシリーズの粉とか
そういう勘違いをしてるとか?

>>226違います

フェアクレアの紫粉(カネボウ)↓この中のルースパウダー
URLリンク(www.kanebo-cosmetics.jp)

ミシャの紫粉(韓国のコスメブランド)↓
URLリンク(www.misshajp.com)

ミシャ=フェアクレアではありません。別のブランドで別の粉おです。

231:メイク魂ななしさん
07/09/08 21:00:22 ahVSK2S40
×粉おです
○お粉です

スマソ

232:メイク魂ななしさん
07/09/08 21:23:42 XkQbibOH0
こなおカワユスww

>>229
>>1に書いてあるような色素薄い感じにするのは難しいと思うが
渡辺杏みたいな透明感でいいならできるんじゃ?
肌が滲み出るような艶で、皮膚の黒さ?が透き通る感じの。
浮かないように、白めのハイライトを顔の中心に入れるのが肝だと思う。
自分は色白だからわからんけど、杏ちゃん観察して思ったこと書いてみた、スマソ。

URLリンク(www.anne-coro.net)
ここのギャラリーで観察してみてくださいな

233:メイク魂ななしさん
07/09/08 21:41:37 KE+UjXejO
ポルト緑は付属のパフじゃだめだ…

コスミオン(または同等のパフ)かブラシ使いしないとだめっぽいな



234:メイク魂ななしさん
07/09/08 21:47:36 9BDP909KO
アウトレットでメイベリンの緑のパウダー買った。
緑下地よりも透明感がでたよ。

235:メイク魂ななしさん
07/09/08 22:37:35 M3NTykjC0
緑は粉ファンデのほうが使いやすそう

236:メイク魂ななしさん
07/09/08 23:08:58 Kx5uiTE9O
紫粉はミシャのですかフェラクレアのですか

237:メイク魂ななしさん
07/09/08 23:46:35 qRqmeDM4O
>>236

ちょ

238:メイク魂ななしさん
07/09/09 00:39:56 3bPG4xvp0
ポルト緑買ってきたんだけど、
よく見たらここで絶賛されてるのはリキッドの方なのね??
プレストタイプ買っちゃった、、、

239:ひきこもり
07/09/09 01:19:51 tVkwouRK0
ミシャとフェア区レアの紫粉は、つけた感じは同じように仕上がりますか?
仕上がりの違いを教えていただけるとウレシスです。

ミシャはネットだけでしか購入できないのでしょうか?

240:メイク魂ななしさん
07/09/09 02:05:18 LVn6q6fn0
青色マスカラをいろいろ探してファシオ、フフ、キスミーで見つけた。どれも800〜900円くらい
キスミーのダークブルーにしてみた。塗るの楽しみ
白目が充血気味だけど少しは白く見えるかな

241:メイク魂ななしさん
07/09/09 04:32:39 zgmPNLXI0
緑下地ダメだった…奇妙な顔色悪い人になる。
紫下地の方が赤みもあるし自然になりました。
やっぱりその人の元の肌色によりますね。
わかってたけど緑下地試してみたかったんだよ…。
イエベの人には緑、ブルベの人には紫おすすめです。

242:メイク魂ななしさん
07/09/09 10:00:42 dBcy+TsjO
>>229
んなこたーない
ここは「メイクで透明感」を目指すスレだもの(・∀・)
肌の色ムラやハイライトに気を遣うのはどう?

>>241
私も緑ダメだ。ピンク白+緑で首から上だけ宇宙人みたいになる。
紫は色による。ブルーやピンクベージュの下地が合う。

243:メイク魂ななしさん
07/09/09 10:17:46 v/m55vPjO
>>241
私イエべだけど緑浮いて紫はいけるよ。
イエべかブルベかじゃなくて肌の赤みの有無じゃないかな?
あとその商品の色だしにもよると思うし。
血色悪い私は緑で顔色悪そうになりました…
午後には黄ぐすみする肌なんだけど、紫つけてるとそれがなくて
一日透明感を保てたよ。

244:メイク魂ななしさん
07/09/09 19:10:12 EROU/EmD0
>>243
肌に赤みあるひとは緑で、ないひとは紫ってことでOK?

245:メイク魂ななしさん
07/09/09 19:19:21 jmDXV6+c0
>>243
同意。コントロールカラーはパーソナルカラーじゃなくて肌の色だよね。

>>244
横レスだけど…
赤みないひとでも青白い人が紫つけたら透明感というより病気な感じになると思う。
前に書いてくれた人いたけど、補色を使うといいよ。

緑にしても紫にしてもピンクにしても、商品によって色出しが違うからポルトの緑が
合わなかったから私は緑はダメ!とかミシャの紫粉が合わなかったから私は紫がダメ!
とかじゃなくて自分には何色が合うのかしっかり見極めたほうがいい。

246:メイク魂ななしさん
07/09/09 20:27:21 0UI7E3Uq0
簡単で手っ取り早いのは
パール系の下地とかコントロールカラーだよね
バーズとかカルディナーレを部分的に使うと
透明感出やすい

247:メイク魂ななしさん
07/09/10 18:59:43 c1PSy1+60
紫粉探してる人、エクセルのプレストパウダーは
見た目解らないけどラベンダーパール入ってますよ。
「うわあ!」て程じゃないけど、確かに普通の粉より透明感出る。
丁寧にファンデ塗った日より下地にコレだけの方が肌褒められる。

ただ色展開が二色しかないのと付属のパフはペラくて使えないので注意。

248:メイク魂ななしさん
07/09/10 22:26:01 10v1XOqr0
>>247 試してみたい!レポありがとう。

249:メイク魂ななしさん
07/09/10 22:27:40 neTb1G3W0
ダイソーにもコントロールカラー下地たくさんあった
紫が一番売れてたな

250:メイク魂ななしさん
07/09/10 22:56:16 Di0B/LERO
緑とか紫って通っぽいから試してみたくなる!
…けど用法・容量がわからなくてすぐ使わなくなりそうなのでまだ手が出せない。

以前化粧板のどこかのスレで見た方法だけど
練りチークの後(上から)お粉とか水ありファンデを叩きこむと透明感がでる気がする。
全体に一体感があって内から発色してるみたいな。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4145日前に更新/236 KB
担当:undef