透明感のあるメイク P ..
[2ch|▼Menu]
202:メイク魂ななしさん
07/05/05 16:55:54 ir1yfTt+0
透明感あると評判だったメイク書きます
日焼け止め塗ったあと、まるかんの色つき美容液みたいなのを2回くらい塗り
DSで買ったリキッドチークを塗ってヒロインメイクのパウダーをはたく
黄色っぽいハイライトをうすく塗って肌は終了
眉はしっかりあって、脱色してるのでかるくパウダーで仕上げる程度
ちなみに脱色はバレリーナがパッケージの脱色剤がチューブタイプなのでおすすめです
アイシャドウは今は無きFSPのベージュで下まぶたはコスデコのアイグロスのピンク
茶色のペンシルまつげの間を埋めて黒のリキッドで粘膜ぎりぎりのとこにほっそくラインを書く
まつげはビューラーは使わず細く長く
リップはクリアレッドのグロスのみ

顔立ちが幸薄いのでそれをうまく生かせるよう研究中です



203:メイク魂ななしさん
07/05/05 18:06:09 H601uBbmO
青系のアイシャドーって、透明感でるかなぁ?

204:メイク魂ななしさん
07/05/05 19:25:50 UIwjy7/cO
>>202
クリアレッドのグロスはどこのですか?

205:メイク魂ななしさん
07/05/05 20:21:28 ItvtH2T6O
>>202
脱色剤は眉毛専用のものなんでしょうか?
DSでも売ってますか?

206:メイク魂ななしさん
07/05/05 20:44:54 q1WK+cb+O
眉専用の脱色剤はないよ
私は手足用を使ったら荒れたし抜けなかったから
ワックスブリーチを使ってます

207:メイク魂ななしさん
07/05/05 20:46:56 TLpaMnWZO
>>205
>>202じゃないけど、本来は腕や背中なんかに使われる為の物と思う。
DSの女性用剃刀とかが売ってる所によく置いてあるよ。

208:205
07/05/05 20:53:13 ItvtH2T6O
>>206
ワックスブリーチなんていう物があるんですね。
敏感肌なので探してみます。
ありがとうございます。

>>207
眉専用はないんですか。
置いてある場所まで丁寧に教えていただき、ありがとうございました。
一度見に行ってみます。

209:メイク魂ななしさん
07/05/05 21:15:37 vMOi/dNvO
>>202
私もその脱色剤使ってる
量が調節できて使いやすいよね。

210:202
07/05/05 22:34:00 ir1yfTt+0
>>204
プライバシーの落ちないグロスです!

>>205
書き忘れてました!すいません
みなさんがおっしゃってますが、手足ようのです
私は肌強いほうではないけど放置時間短めにしたら荒れなかったですよ。

>>209
そう!安いし、調節できるのが他とは違ってよいですよね

211:メイク魂ななしさん
07/05/05 22:34:49 ls+9Hd4N0
ずっとくすみが気になってたけど、昔ずっとリピしてたカルディナーレの
イエローパールの下地に変えたら、夕方までくすまなかった。
最近はずっとソニアのラトゥ使用だった。
カルディナーレは白くなっていいよ。
あと、このスレで見たブルジョアのプレスト(ホワイトチョコみたいな)を試したらよかった。
買おうかなぁ。

212:メイク魂ななしさん
07/05/05 23:54:21 /PcoiPRbO
>>210
放置時間、大体でいいのでふだん何分程放置してますか?
あと、どれくらい期間おきに脱色してますか?
オシエテチャンデスマソ(´・ω・`)

213:メイク魂ななしさん
07/05/06 00:07:34 +/eiK2JiO
私はベースはパウダーのみです。
マスカラ薄め、シャドーも薄め、色つきリップの化粧しかしてません。
だけど顔が濃いために、透明感あるなどと言われたことありません。

214:メイク魂ななしさん
07/05/06 01:04:10 ZsQKwK9MO
>>212
210さんじゃないけど、私は5分〜10分かな。
元の毛がしっかり生えてるし薄めが良いから、ちょっと長めにしてます。
元が普通でこげ茶くらいが良かったら 〜5分が良いのかな?

後は自分的の目安としてピリピリしてきたらそろそろ、って決めてるw

215:メイク魂ななしさん
07/05/06 10:41:12 /835kRiIO
>>213
それは肌に問題ありじゃない?
顔濃くても透明感ある人はいるし

216:メイク魂ななしさん
07/05/06 10:45:15 qbV28OmkO
ニキビやハタケ 赤みがない白い肌ってなにもしなくても透明感かんじるよね
要は白さが大事なのかなぁ

217:202
07/05/06 10:52:45 yG/3u8ur0
>>212
私も>>214さんと一緒で大体5〜10くらいです
絶対肌に悪いけどぴりぴりしても続けちゃうこともw
期間はそろそろかなぁって思ったらやってるので一概にはいえないけど
1ヶ月近くは置いてるかもです。あいまいですいません

218:メイク魂ななしさん
07/05/06 12:24:59 cjk1HWYIO
肌の白さはやっぱり大事だと思う。
ただ白くても厚塗りは厳禁。
パウダーのみで薄く仕上げるのがイイ。


219:メイク魂ななしさん
07/05/06 12:28:13 jwXHxF790
ほしのあきも透明感あるよね。
あの人はブルベ色白だからかな。
色白でもイエベ丸出しだと透明感出ないと思うよ。

220:メイク魂ななしさん
07/05/06 12:33:53 ZX2qfL2yO
>>219
イエベに謝れ

221:メイク魂ななしさん
07/05/06 12:41:56 c5lmfEeHO
そういうことか…
白くはなってもなんか透明感はないなーと疑問に思っていたイエベのアテクシ…

222:メイク魂ななしさん
07/05/06 12:46:28 R/tN1eia0
いや、関係ないよ・・

223:メイク魂ななしさん
07/05/06 12:54:19 cjk1HWYIO
イエベでも安藤裕子とか麻生久美子とか透明感ある人沢山いるよ。
この2人はオレンジのチークが物凄く似合う。
自分はブルベなのでむしろイエベ透明感の人に凄い憧れる。
肌に色ムラがなくて髪と目が元々少し茶色いイメージ。

224:メイク魂ななしさん
07/05/06 12:55:05 yd9PSvc70
その理論だと、ブルベが多い日本では透明感ある女の子だらけになるじゃんw

メイクではないけど、朝一でゲルマニウム温浴に行ってから
家に帰って化粧して出かけたけど、一日中くすまず顔色が明るかった。
私はイエベだから、周りから見たら透明感とはほど遠いかもしれないけどw

225:メイク魂ななしさん
07/05/06 13:00:24 iZnf7x1UO
何故皆芸能人がブルベとかイエベとか分かるの?
私も診断して貰おうかなぁー

226:メイク魂ななしさん
07/05/06 13:18:27 /6xmM/DN0
>219
イエベ丸出し、っていう表現の仕方からしてパーソナルカラーをわかってない気がする。
イエベ春は基本的に透明感あるよ。(セカンドのシーズンにもよるが)
私はイエベ春で、ファンデの色は標準位なのに色白とよく言われる。
透明感があれば色白に見えるよね。
上にあがってるフェアクレアの緑下地、すごく透明感でた。

227:メイク魂ななしさん
07/05/06 13:19:48 ZwUxz/L60
>>224
温浴で血行が良くなったからかな?
身体の内側からのメンテやケアも大事だよね。

228:メイク魂ななしさん
07/05/06 14:26:58 UkjfnlyhO
ここで人気の広末はイエベorブルベ?

私パーソナルカラーってよくわかんないんだけど、
肌が黄色いからってイエベなわけではないんだよね?

ほんとにみんななんで芸能人のなんかわかるんだ

229:メイク魂ななしさん
07/05/06 15:21:49 EzJXreJ+0
オレンジ系のグロスって透明感でないのかな?

230:メイク魂ななしさん
07/05/06 15:23:50 ZwUxz/L60
ベージュ〜ピンクベージュ系のリップだとくすんで見える人は
オレンジ系やサンセット系の赤のほうが透明感出るんじゃないかな。

231:メイク魂ななしさん
07/05/06 18:31:16 1sEjGNCuO
ジュエルアイカラー(ブラウン)のウエットタイプ(右上)を下唇中央にのせると、
なんか透明感出ません?
こんな感じのリップが欲しいです。

232:メイク魂ななしさん
07/05/06 21:07:42 jwXHxF790
>>224
日本にブルベが多いってどこで聞いたの?圧倒的にイエベが多いよ。

青と黄色だったら青のほうが透明感あるでしょ。肌も同じ。
だから、ピンクの下地が透明感出やすいってわけ。

233:メイク魂ななしさん
07/05/06 21:18:50 bzZCykSw0
茶色ががった灰色っぽい肌の場合、コントロールカラーは
何色がベストでしょうか?

234:メイク魂ななしさん
07/05/06 22:08:07 yZpvPRs00
224じゃないけど、カバーマークで日本人はブルベが多いって聞いた気がする。
私はブルベ冬だけど、色素が濃くてくすみやすいorz
肌を白く保ち、髪や眉・睫毛は漆黒にするのが一番透明感が出る。

ひとくちに黄色といっても山吹色からレモン色まであるし、
ベースと透明感に直接的な関係はなくて
パーソナルカラーに合わない色だとくすんで見えるだけなんだと思うよ。
ちなみにブルベに合うのは、青みを含むレモンイエローで、
青系の色でも黄味を含んでると一気に老けてみえる。

パーソナルカラースレがあるから参考に〜。

235:メイク魂ななしさん
07/05/06 22:51:25 FZ2IWK4KO
>>232
日本人はブルベが多いってパーソナルカラー関係のスレで
散々言われてきてると思うけど。
そこらじゅうで見るよ。
私は黄味の強めの肌だからピンクより紫が透明感でる。
ってか青みのある肌=ブルベ、黄味のある肌=イエベじゃないんだから
黄色と青比べて青のが透明感あるからブルベのが透明感あるという
解釈は出来ない。黄味肌のブルベはどうなるって話だし。
青みのある肌が透明感あるとも言えないと思う。

236:メイク魂ななしさん
07/05/07 00:48:41 0RVUDJLsO
広末はブルベ夏らしいね。
ちなみに日本人にはブルベが多い。
まぁブルベイエベに関係なく透明感に色白は必須だと思う。

237:メイク魂ななしさん
07/05/07 02:05:03 o/oxe2XWO
パーソナルカラーの話は参考にならないから持ち出さないほうがいいよ
理解してない人や中途半端な知識の人ややたら詳しい人など、
いろんなレベルの人がいるからね
で、もめるのよ
気になる人はプロ診断してもらえばいいよ



238:メイク魂ななしさん
07/05/07 02:18:36 RteH1HVbO
おすすめにスピッツスレがあるのがこのスレの住人ぽいかも。

239:メイク魂ななしさん
07/05/07 11:36:16 MOwmkVN5O
緑の下地って付けたら緑になりませんか?
他スレで緑つけたら白浮きしたとあったのですが。。
今ポルジョの下地のオレンジ色を使っていて、白浮きするくらいに憧れてるので
緑を買おうか迷ってるんですが、如何せん緑顔になるのが怖くてw

ここで評判のフリープラスにしようと思っているので
使っている方、コツなどあればご教示して下さい。

240:メイク魂ななしさん
07/05/07 11:42:51 p8taOqr1O
>>183
 それです。見た目はまさにホワイトチョコです。

>>193
 ほんのり青みピンク+繊細なゴールドパールという感じです。
ニュアンス程度の色づきですが、シャネルらしい発色だと思います。
クリスタルグロスはツヤ感が独特で、肌まで綺麗に見える所が
気に入ってます。唇自体やわらかそうに見える感じというか。
13は単品でも重ねても可愛いいので、オススメですよ。

241:メイク魂ななしさん
07/05/07 12:26:48 fnGtaFDPO
>>237
同意。知識がない人はプロ診断行ったりパーソナルカラー関連のスレ
熟読するとだいぶわかるようになるよ。
この色をつかったら透明感でた、とかたいていパーソナルカラーが
合ってるからなんだよね。
似合わない色をつけると顔色がくすむから。
透明感出したかったら自分のパーソナルカラーにあった色を使うといい。
はまるものはびっくりするほど色白に見えたりするから。

>>239
使う下地によるとは思うけど緑顔にはならないと思うよ。
フリープラスは使ったことないからわからないけど…
それより白浮きと透明感は違うからやりすぎ注意。
緑じゃなくても紫も白くなるから、黄肌なら紫、赤ら顔なら緑を
使うといいと思う。薄付きのならいいけど、黄肌に緑は顔色悪く
見える可能性が高いしテスター見てから決めたらいいと思うよ。

242:メイク魂ななしさん
07/05/07 18:00:31 lwW95DMKO
>>240 レスありがとうございます グロス、ゴールドパール入りと聞いて、かなり理想に近い気がします
アナスイの旧グロスの304が、可愛いピンクでかなり気に入っていたのですが無くなったで、透明感の出るピンクを探していました
参考にさせて頂きます

243:メイク魂ななしさん
07/05/07 21:38:49 6S3Am+Pi0
フリープラスじゃなくてフェアクレアじゃないの?

244:メイク魂ななしさん
07/05/07 21:43:41 JKWFloZ/O
キスのマットシフォンパウダー使ってる人いる?
あれマットだけどマシュマロみたいな肌になれるし、透明感出るよ!

245:メイク魂ななしさん
07/05/07 22:12:09 wxSGBWfS0
>>244
使ってる!崩れないし、満足なんだが
マットって老けて見えないか心配だ・・・
244タソは下地何使ってるの?

246:メイク魂ななしさん
07/05/08 10:29:49 UKUhlxHEO
マットでもマシュマロ肌ならふんわりしてちょっと潤いがあるイメージ。

サンプルで貰ったミスエレのパウダリーファンデ ファインクリアは薄付きで素肌っぽい自然なつやがイイ。薄めに付けるのが一番いい。

247:メイク魂ななしさん
07/05/09 09:21:07 TsvNPV3BO

ちふれのオレンジの日焼け止めの上に
ビオレのピンクの日焼け止めを塗ると
カサカサならずに透明感がでたよ
つやつやしてる感じ

マシュマロみたいな肌にするには
このうえからベビーパウダーを
薄ーくはたくといい感じでした

この組み合わせだと
ファンデいらないしおすすめです

長文スマソ

248:メイク魂ななしさん
07/05/09 11:00:45 uE8bNolO0
>>243
今フリープラスのHP見てきたけど緑下地ないね。

>>239
フェアクレアの間違いなら、フェアクレアわりと薄付きだから緑顔にならないよ。
というか緑顔になる下地なんて見たことないw

249:メイク魂ななしさん
07/05/10 03:05:16 ShTH6i9lO
>>240さん
ありがとうございます。ホワイトチョコって見た目の事だったんですね。

250:メイク魂ななしさん
07/05/10 09:40:34 wk61rEKAO
フリープラスwの下地について聞いたものです。

フェアクレアでしたか!!まさかと思って過去ログ遡ってみたらファンケルとも勘違いしてしまった様ですorz
フしか合ってないwww

@を見てみたらフェアクレアが優秀そうなので試してみます。
わざわざHP見てくれた方、お手数かけまして、申し訳ありませんでした。

私はニキビ跡有りの赤ら顔なので、楽しみです。

251:メイク魂ななしさん
07/05/10 12:40:19 1bhM1XV7O
>>250 カワユス

252:メイク魂ななしさん
07/05/11 00:36:43 ruiqa7OiO
>>250
私は赤みを帯びた頬にニキビ(跡も)肌で、フェアクレア緑下地使ってたけど、
使用感もなかなか良いし、緑ベースながら白くなり過ぎずにカラーコントロールできてなかなか良い下地だった。
ニキビ(跡)にコンシーラー付けてパウダーファンデを薄く付け、
グランサンボンのTゾーンオイルコントロールパウダー?をたっぷり、
ハイライト&赤色チーク(赤みを消して赤みを足してるけど…)。
昼に上記のパウダー以下を付け直せば、夜まで透明感が感じられた。

最近のファンデだと、エリクシールシュペリエルのパウダーもリキッドも透明感が出た。
崩れにくかったし、肌が不自然でなく明るく見えた。透明感の出そうなパクトケースもいい。


253:メイク魂ななしさん
07/05/11 11:53:03 2cT9WbOtO
エスプリのライトオンアイズのブルーのシャドウ。
これつけると必ず、「透明感がある」と言われる!

254:メイク魂ななしさん
07/05/11 12:38:18 ODsXpixm0
>>253
エスプリいいよね!
わたしブラウン系使ってるけどいいかんじ
ニキビ肌だし透明感あるとは言われないけど、目がきれいに見えるって言われた

255:メイク魂ななしさん
07/05/11 14:06:27 JRt/1nr60
フェアクレァの下地、そんないうほど透明感でなかった
若干ピリピリ。
つけた日、男受け悪かったし・・

256:メイク魂ななしさん
07/05/11 14:28:56 JRt/1nr60
露姫の下地って使ったことないケド、どうですか?夏にはやめたほうがいいと思う?

257:メイク魂ななしさん
07/05/11 17:22:45 VzI8/0mP0
>>256
秋冬と露姫のUV下地を使っていて、友達に透明感あると言われたことがある。
保湿効果が高くて乾燥しやすい季節にはかなり良いと思った。
が、こないだこれ+お粉を塗って外に出てふと鏡を見たら崩れが酷くてビックリ。
透明感は出るけど、暑くなるこれからの季節には向かないかも。。

258:メイク魂ななしさん
07/05/11 19:50:51 iFIVPEmVO
下地はここで評判のフェアクレアのクリアで満足なのですが、
リキッド使いのみなさんは何を使用していますか?
透明感というと水分系ファンデや薄付きのものを思い浮かべるので
ローラ、ルナソル、RMKあたりが気になっています。
上にエリクシールシュペリアルをおすすめしている方がいらっしゃいますが
他にもなにかありましたらおしえてください。
ちなみに乾燥肌、リキッドかクリームで探しています。

259:メイク魂ななしさん
07/05/11 23:35:42 Ovs7peARO
一時期下地とファンデを使ってたのですが崩れるのが嫌で美溶液とお粉だけにしたら肌かなり綺麗になりました!肌年令をはかったら17歳でした!

260:メイク魂ななしさん
07/05/11 23:40:07 u5rEO+qO0
>>259
どこの美容液とパウダーですか。
>>259が何歳かわからんけど、20代後半overで肌年齢17歳とかだったらうらやましい。


261:メイク魂ななしさん
07/05/11 23:54:19 Ovs7peARO
美溶液はちふれのノンアルコール→630円。
お粉はクレージュの限定ピンクです。
20代前半ですが肌かなり透き通ってるといわれます。
最近はハーフに間違えられます。

262:メイク魂ななしさん
07/05/12 09:18:27 tJUNueq70
ツヤ系の下地ってツヤは出るけど、たいして変わってるかんじしない。
ソニア使用だけど。
カルディナーレ・ニナリッチみたいなちょっと重めのものの方が透明感出るのは
私だけでしょうか?

263:メイク魂ななしさん
07/05/12 14:47:02 h68rm5t/O
>>259
美容液とお粉だけで、特にUVケアはしてなかったんでしょうか?
日焼け止め塗らないでちふれのだけですか?

264:メイク魂ななしさん
07/05/12 15:37:36 z+cDpqfPO
私は日焼け止めの臭いがダメなのでほとんど塗らないです。
気がむいたらちふれの美容液のあとにうすーく部分的に塗るぐらいですかね?
あと異常に色が白すぎるのでちょっと焼こうかと…

265:メイク魂ななしさん
07/05/12 16:14:32 3NzIB9eaO
>>259
ゆきこ乙

266:メイク魂ななしさん
07/05/12 17:08:22 h68rm5t/O
>>264
そうなんですか!日焼けしにくいみたいて羨ましいです!
マネしたいけど、私がやったら紫外線で逆に肌年齢あがりそうだなぁ…

267:メイク魂ななしさん
07/05/12 18:32:39 UNxy0evaO
>>264
元から白い人は焼けにくいけどシミになりやすいから
焼くのはいいと思うけど、SPF値の低い物でも
いいからつけておいた方が良いよ

268:メイク魂ななしさん
07/05/12 18:42:50 bJr8NzMU0
日焼けどめはちゃんと塗ったほうがいいよー
肌の色がどうこうじゃなくてシミやしわになるから。
もし健康的な肌色にしたいなら日サロに行くべき。

それはそうと、透明感を出すにはパウダーはどこのがいいのかなあ。
今アナスイのプレスト使ってるけど、これは透明感皆無だね…。
VoCE見たらスックのパウダーが透明感出るようなこと書いてたけど高くて無理。
ピエヌブロッサミングの青が気になる。

269:メイク魂ななしさん
07/05/12 19:34:54 z+cDpqfPO
やっぱ日焼け止めは塗った方がいいみたいなので先程買ってきたので明日から使ってみます☆
ご意見多数ありがとうございます。

お粉はルティーナのパールタイプのがかなりいいですけどまだ売ってるかは…


270:メイク魂ななしさん
07/05/13 00:14:43 YBSppLvC0
くすみなんだけど、美容雑誌で嶋田ちあきが「30歳過ぎたら目元には白パールシャドウよりライトブルーシャドウの方が、目元のくすみを取ってくれます」と言ってて、やってみた。
ブルーはにごりのないクリアな水色がいいそう(パステルはない)。

でもかなりの青み肌・赤み全くなしの肌色のせいか、病人っぽくなる・・。
他のブルベさんはどうですか?

271:メイク魂ななしさん
07/05/13 00:43:53 tZtFkNLpO
それ全く逆ですよ。カヅキレイコさんがリハビリメイクのトキに『30歳過ぎたらブルーのアイカラーではなく白かパールのみを塗ると時間がたつにつれてブルーにかわる。30歳過ぎてブルーを塗るとくすんでグレーになる』と言ってましたよ?

272:メイク魂ななしさん
07/05/13 01:04:48 xueZCbIH0
人それぞれじゃないの似合う色なんて
嶋田ちあきでもカヅキレイコでも良いけど妄信は良くない

>>270
病人っぽくなるのはチークの問題もあるのでは?

273:メイク魂ななしさん
07/05/13 03:14:12 YGHr4L6pO
どんな色にくすむかなんてパーソナルカラーによると思う。

274:メイク魂ななしさん
07/05/13 12:00:07 Somy7xxcO
メイク関係ないけどよく晴れた日に木陰にいると
透明感あるように見える

275:メイク魂ななしさん
07/05/13 12:28:55 efb7BNoDO
>>274www君は漏れか!全く同意

276:メイク魂ななしさん
07/05/13 13:00:38 RY9Ok+Y60
ブルーって病人みたいになってる人よく見るなぁ。若い人でも。
目のにごりとも関係しそう。黒木瞳もブルー使ってるけど
けっこうくすんでるもんね。

277:メイク魂ななしさん
07/05/13 16:52:08 vvnbWfML0
目薬で白目の濁りを解消するのもひとつの手かもね。

自分はまぶたが茶ぐすみけど、マットなパステル系グリーンのシャドウを
全体にぼかしてからブルーのシャドウを使うときれいな青に発色するよ。
ブルー単体使いよりも透明感が出る。

278:メイク魂ななしさん
07/05/13 23:40:21 v04Kz5yG0
>>277
下地にしているグリーンのシャドウはどこのをお使いですか?

279:メイク魂ななしさん
07/05/13 23:58:11 vvnbWfML0
>>278
今はマリークヮントのG-04、YG-04を使っています。どっちも白味のグリーン系。
シルバーがちょっと入ってるけど、つけるとほんのりツヤが出る程度でギラつきはありません。
チップ付けだと主張アリアリになるので、中太のシャドーブラシでササっとひと刷けでおkです。
グリーンのリキッド状コントロールカラーよりもふんわりした仕上がりになります。

280:メイク魂ななしさん
07/05/14 10:25:43 rGgqzAKLO
今までかっこいい系メイクを目指してたけど、自分の薄顔(ぼんやり顔)色白を活かして
透明感を出すメイクに変えた。

ファンデはファシオのリキッド、粉はブルジョワのホワイトチョコ
下まぶたの目頭にインテグレの水色ペンシルを入れると
透明感出る

281:メイク魂ななしさん
07/05/14 12:39:56 aTX1EBoT0
>>279
ありがとう。今度見てくる。

282:メイク魂ななしさん
07/05/14 21:50:42 n8vJZdw80
>>280さん
ブルジョワの白チョコ、粉として使ったら
かなりまばゆい感じになりませんか??


283:メイク魂ななしさん
07/05/15 06:11:15 0R4k0eBN0
>>282
まばゆいw和んだwww

284:メイク魂ななしさん
07/05/15 16:21:35 SuUd47vpO
こう、顔がペカーッとね

285:メイク魂ななしさん
07/05/15 16:27:41 hUefHrGnO
皆さん、日焼け止めは何使ってますか?
アネッサのパール入りとか透明感出そう…

286:メイク魂ななしさん
07/05/15 21:12:04 4G+xgKmK0
夕方くすむというか色が黒いなぁと思うことが多かった。
粉塗ったりしてるけど改善しなくて。
考えた結果、仕事中、顔を触る癖がよくあって、人と話すときも
両頬に手あてて喋ったり・・
その癖で化粧剥げてるのかも。

287:メイク魂ななしさん
07/05/15 21:27:58 biEFjPNeO
>>286
両頬に手〜

かなりキモイ癖だな

288:メイク魂ななしさん
07/05/15 21:35:22 TJu1ks7rO
あっちょんぶりけ

289:メイク魂ななしさん
07/05/15 21:53:22 EImJNfFr0
>>288
ちょwwwwwwカワユスn´)∀(`n

290:メイク魂ななしさん
07/05/16 00:04:09 jnQsCb/dO
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○

291:メイク魂ななしさん
07/05/16 09:53:21 7BYCinCkO
私も化粧はがれやすいのなんで
だろうと思ってたけど、私も
頬づえつく癖あった!

レイシャスのブルーベース使ってたこと
あるけど、持久走で走ってたら顔が
青白いって先生に心配されたw
塗りすぎはだめだね…

292:メイク魂ななしさん
07/05/16 12:50:48 RJOTsr17O
 透明感メイク好きで、キラキラした目元が好きな人には
マリクワのアイオープナー・トゥインクルシリーズがお勧め。
すごくシアーな発色で、各色のカラーラメだけがチラチラ瞬く
感じがすごく可愛いです(・∀・)
透明感メイクを邪魔しない質感が良い。単色でも重ねても使えて
便利ですよ。

293:メイク魂ななしさん
07/05/16 14:55:43 6WQjft3xO
キャンメイクのチークPW14って色は、自然なほっぺになって透明感もでる!値段も500円ちょっとで安いし試してみて〜

294:メイク魂ななしさん
07/05/16 15:55:21 Vcl1bJUyO
VISEEのフォルミングプライマー使ってる人いますか?
艶肌の透明感出るかな?

295:メイク魂ななしさん
07/05/16 16:19:03 dEDpA7LpO
キャンメイクチークは20のほうがよくない?

296:メイク魂ななしさん
07/05/16 18:19:05 H3qzSvdF0
キャンメイクとか・・・www

297:メイク魂ななしさん
07/05/16 18:44:47 wjGlOUQOO
メイべリンのドリームムースと、レブロンのパーフェクトリナチュラルブラッシュってチーク良いと思う。

298:メイク魂ななしさん
07/05/16 20:08:43 LggXPREq0
チークはRMKのWチークスが今までで1番透明感出た。

ところで透明感というと、いまだに広末涼子が浮かぶんだけど、彼女は結構
ベース作りこんでいたらしいね。なんでもそばかすが結構あるらしく、
コンシーラーでしっかり消しているらしい。使ってたのはボビィブラウンとか。
(今は何を使ってるかしらないけど)

299:メイク魂ななしさん
07/05/16 20:29:30 Z8M3128OO
>>292
私もマリクワ愛用してるよー
でも私の場合、下瞼に付けると黒目が強調され過ぎてサイボーグ化するから程々が丁度良いかな
メタリックシリーズ全部欲しい(*´Д`*)

300:メイク魂ななしさん
07/05/16 20:58:31 r3rMrGRJ0
>>296
キャンメイクをあなどってはいけません

301:メイク魂ななしさん
07/05/16 21:30:42 3aDfpkjuO
昔だけどカロリーメイトのCMの鈴木えみの透明感はやべえな
あれは生まれもった肌質だよねえ
触ったらひんやりしてそうでたまらない


302:メイク魂ななしさん
07/05/16 22:10:47 pCFLmp2AO
鈴木えみの化粧法が雑誌に載ってたけど、
下地→リキッドファンデ→チーク→粉→パウダーファンデでベース作ってたよ。


303:メイク魂ななしさん
07/05/17 01:14:59 Isi668p8O
結構がっつりだね

304:メイク魂ななしさん
07/05/17 03:18:09 qtQuUZSYO
大前提なのはわかってるけど、やっぱり美白が何より大事だよね。
色白い人は皆ある程度透明感あるしね

305:メイク魂ななしさん
07/05/17 03:33:05 4FBOBbhX0
それ逆だと思うんだなぁ。
透明感があると、色白に見えるんだと思う。
私は特に色白じゃないけど(色白さん用のパウダーつけるとすごく浮く)
髪色変えてから、透明感あるって言われるようになったよ。
メイクはファンデ使わず粉のみで、チークも薄くだけ。
髪色って結構大事だと思う。自分に合う色にすると肌が白く澄んで見えるみたい。
私の場合は、アッシュ系の色は顔色がくすんで見えるからやめた方が良いって言われて
レッドやバイオレッド系のダークな色が合うって言われて、そうしたら顔が生き返ったw

306:メイク魂ななしさん
07/05/17 10:25:53 l9IE3nFSO
パールピンクのシャドウを下まぶた(涙袋)に入れると良い、
とのことですがオススメの物あったら教えてください。

307:メイク魂ななしさん
07/05/17 10:30:22 Tv9W1hOJ0
>>306
ベタだけどエクセルのデュアルアイシャドウはいいよ
ゴールドラメ入りのパールピンクとか、白っぽいパールピンクとか
種類があるし。

308:メイク魂ななしさん
07/05/17 11:13:12 ynUiXq1g0
>>306
私はエテュセのペンシルのピンク、モチがいいから使ってる
あとピンクじゃないけど、>>307さんと同じエクセルデュアルの
ピンクミラージュのベージュピンクっぽいベースカラーを
涙袋に入れても透明感というか、顔色明るいって言われました
参考になれば

309:メイク魂ななしさん
07/05/17 16:24:51 Q8BkLzL5O
この広末透明感やばい見れるかな?
URLリンク(p.pita.st)
URLリンク(p.pita.st)
URLリンク(p.pita.st)

310:メイク魂ななしさん
07/05/17 16:29:11 QivUoLae0
>>309
作成者様がPCからの観覧を拒否しております。
お手数ですがお手持ちの携帯端末でアクセスしてください。

だそうです。

311:306
07/05/17 18:11:02 l9IE3nFSO
>>307-308
エクセルにエテュセですね。
どちらも使ったことがないので見に行ってみます。
ありがとうございました。

312:メイク魂ななしさん
07/05/17 18:48:31 /nCj9XwA0
>>309
見れた。
やっぱり美白だね〜

あとナチュラル眉…難しい

313:メイク魂ななしさん
07/05/17 20:51:21 rGbzLo4g0
>>308 エテュセのデュアルアイライナーですか??
あれ、色味がすっごく好きなのですが、目の下が汚くなってしまって
私の場合モチがよくないです・・
何か下地か何か塗ってますか?


314:メイク魂ななしさん
07/05/18 00:47:08 IB0FC5j90
>>309
綺麗だなー透明感あるなー
でも広末ってナチュラルメイク風なんであって、本当は
けっこうベースはがっつりメイクらしいね

このスレの人はノーファンデ派が多いみたいだけど、
しっかりメイクしても透明感出るのっていいなー

315:メイク魂ななしさん
07/05/18 02:19:02 y4fpIRw20
>>314

316:メイク魂ななしさん
07/05/18 13:44:47 3T+jAB6M0
>>315
大丈夫か!しっかりするんだ!

317:メイク魂ななしさん
07/05/18 21:31:26 +stdncV10
ナチュラルメイク≠薄化粧
がっつり作りこんで薄化粧のように見せるのがナチュラルメイク

318:メイク魂ななしさん
07/05/19 13:26:31 aM9CoGLhO
昨日特急田中3号観てたら、
栗山千明・加藤ローサとあともう1人の子がすごい透明感あるなぁって思ったよ。

チークも可愛かった。

319:メイク魂ななしさん
07/05/19 14:15:32 ASUsUms60
キオラのファンデ

320:メイク魂ななしさん
07/05/19 15:18:21 GUPlqWhuO
キオラいいの?

321:メイク魂ななしさん
07/05/19 15:27:12 oGh4MOFnO
>>319
業者っぽい

322:メイク魂ななしさん
07/05/19 18:06:31 IqF8OPYCO
既出かもしれないけど、
HAKUの高橋マリ子の透明感いい!
特に斜めから見た顔綺麗過ぎ
待ち受けにしたいんだけど、
携帯で見れる画像ないかな…

323:メイク魂ななしさん
07/05/19 18:07:42 NMa7F1C9O
>>321
それにしちゃ短いw

324:メイク魂ななしさん
07/05/19 19:08:05 is9+IjJJO
キスのニュアンスミルキィベースとマットシフォンパウダーが最強に透明感出る!
肌つるんつるんだし、くすみが消えるw
カバー力は無いけど透明感が出れば満足。

325:メイク魂ななしさん
07/05/19 19:12:35 oGh4MOFnO
>>324
全く同じwwww
私はマットシフォンパウダーはカバー力もちょうどよくて最強だと思う

ベースは01でしょ?

326:メイク魂ななしさん
07/05/19 19:13:16 pUrmL0WvO
>>324
乾燥肌も使ってぉkかな?

327:メイク魂ななしさん
07/05/19 20:12:56 8VFce2iF0
使ってぉkかな?
使ってぉkかな?
使ってぉkかな?

328:メイク魂ななしさん
07/05/19 20:13:08 oGh4MOFnO
>>326
おkと思う
下に日焼け止め塗るなら、その日焼け止めにもよるけどね

329:メイク魂ななしさん
07/05/19 22:06:52 GUPlqWhuO
山瀬まみとビビアンスーて透明感ある

330:メイク魂ななしさん
07/05/19 22:20:00 is9+IjJJO
>>325
その通りですw
透明感出るよね

331:メイク魂ななしさん
07/05/19 22:54:46 SKDn6bxW0
体調や気候に左右されるのだとおもうが、
マットシフォン妙に乾燥するときあるよ。

332:メイク魂ななしさん
07/05/20 14:27:59 nH1PoLO7O
>>331
それは>>324さんが書いてるルースパウダーのこと?
下地のマットシフォンはテカり防止される事で指示されてるから
乾燥はデフォだと思ってスルーしてるんだけどルースは気になってたから
(テカったときのお直しにしたくて)どっちのことを言ってるか気になる。

今はお直しにミシャの紫のプレスト使ってるけど、透明感というより
白浮きだし、粉っぽいしすごくくさくてだめだ。
黄ぐすみが気になるから紫のお粉もジプシーしてるんだけど
マリクワから新しく出たプレストの紫ってどうかな?
パール強すぎるのは苦手なんだけど、使ったことある方いたら
透明感の有無とかパールやラメの有無教えてほしいです。

333:メイク魂ななしさん
07/05/20 18:27:23 clS+ncXd0
デフォってなに?

334:メイク魂ななしさん
07/05/21 00:35:56 7zppJIbl0
>>333
デフォ=デフォルト

335:メイク魂ななしさん
07/05/21 00:52:37 RCW3GdIH0
>>332
パウダーです。

336:メイク魂ななしさん
07/05/21 13:13:36 /a4iSHWzO
写真集水色ライナーのマリ子。

URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)

337:メイク魂ななしさん
07/05/21 13:42:31 Q/GtoKRc0
これが何か。

338:メイク魂ななしさん
07/05/21 16:17:59 /a4iSHWzO
こんなメイクをやってみたいな、と思ったわけです。
スマソ

339:メイク魂ななしさん
07/05/21 22:39:26 gkHq0aabO
高橋マリ子やっぱりすごく透明感あるね
綺麗

340:メイク魂ななしさん
07/05/21 22:48:08 z1z2MC0tO
ウルルン見てて美波って透明感あるなーと思った。
マジョリカのイメガね。

341:メイク魂ななしさん
07/05/21 22:49:48 JJ84f+hDO
美波も透明感ある

URLリンク(imepita.jp)

342:メイク魂ななしさん
07/05/22 00:40:51 uB7fJYZI0
まあ美波も高橋まりこも広末涼子もみんな白人の血が入ってるからね〜

343:メイク魂ななしさん
07/05/22 01:42:46 gzx3cq3q0
混じり物なら仕方ないねぇ。


タレントの名前羅列だけじゃなくて化粧のお話もよかったらどうぞ。

344:メイク魂ななしさん
07/05/22 01:55:54 83Qi15f9O
non-noの河本麻希って人のメイクが透明感ある感じだった

345:メイク魂ななしさん
07/05/22 08:33:54 /Nee2mIiO
混血が透明感あるのはやっぱ色素が少ないからだろうね。
メイク以前に髪の色素抜いて茶コンするのが効果的だと思う。
友達がそれやってるけど凄い透明感ある。
もちろん地黒がやってもギャルになるだけだから
肌が白いのが条件。

346:メイク魂ななしさん
07/05/22 11:44:18 e/VVJYW40
地黒でくすみ肌なんですが、少しでもマシになるような
ファンデorリキッドのオススメあったら是非お願いします

347:メイク魂ななしさん
07/05/22 14:01:32 6BU5OKerO
とんでもなく透明な広末

URLリンク(imepita.jp)

348:メイク魂ななしさん
07/05/22 15:37:07 FGibk3QQO
↑髪ショートの時だったイヨンエ(この人も白人の血入ってる)かと一瞬オモタ

349:メイク魂ななしさん
07/05/22 15:43:45 W+BqoUUz0
よその会社の子で透明感があってすごく可愛い子がいる。
たまにエレベーターで一緒になるんだけどいつもガン見してしまう。
今日も一緒になった時に観察してて気がついたんだけど
その子、瞳と髪と眉がほぼ同じ色(暗めのオリーブブラウン)だった。
だから自然な感じに見えるのかなと思った。マスカラも茶色っぽかったし。
アイシャドウは二重幅に黄緑色っぽいの薄く塗ってた。
何使ってるのか知りたいけど、いきなり話しかけたら驚かれるよね。

350:メイク魂ななしさん
07/05/22 15:48:15 z6Z/o2dIO
R.M.Kのイメガの外人さん。かわいくはないけど自分がいままでみてきた人の中で一番透明感ある。
おもわずRMKの赤リップかっちゃったんだけどどうなのかな?



351:メイク魂ななしさん
07/05/22 16:57:29 fC0cuqV00
>>350
買ってから聞くなw
せっかく買ったんだから使ってみたらいいじゃん
夜中やってた怨み屋なんとかってドラマで黒髪色白で結構主張する赤リップの子出てたけど
透明感あって素敵だったよ

RMKって言えば今のサイトトップの彼女はあまり透明感というかんじしないね

352:メイク魂ななしさん
07/05/22 19:02:47 JNBuhx+u0
男受けは赤リップよりピンクだよね?w

353:メイク魂ななしさん
07/05/22 19:15:27 z6Z/o2dIO
>>351さん
ありがとうございます。
確かに買ってからきくなですねww
本当にいつのまにかかってて自分でびっくりしちゃいまして..
赤リップは透明感でるっぽいですね。明日からつかってみます^^
HPみたことないですが、雑誌に載ってる人とはちがうんですね!


354:メイク魂ななしさん
07/05/22 20:01:41 KlSiV0EeO
髪明るめにしたら透明感出る

355:メイク魂ななしさん
07/05/22 20:40:42 ZYeco11OO
私は逆だったなぁ
髪色暗めにした方がナチュラルで透明感出た
人それぞれなんだろうね

356:メイク魂ななしさん
07/05/22 21:10:57 fNWrpIVWO
コントロールカラーはやっぱり使う?

357:メイク魂ななしさん
07/05/22 21:13:15 AQfg9FvFO
>>349
つーかエレベーター内でよくそこまで観察できたねw
怪しまれませんか?
可愛いことはお友達になりたいから
わたしだったら声かけちゃうかも…

358:メイク魂ななしさん
07/05/22 21:53:06 7f0pMS470
私もけっこう観察するかも。色白お人形っぽい子はマリクワの黄緑色の
アイシャドウをうっすら塗ってた。
そっこうマネしてしまったよ・・

359:メイク魂ななしさん
07/05/22 22:33:48 BD18UYnc0
肌色のお粉とトランスパレントと書いているお粉と多色のお粉(メテオリットとかジバンシーのとか)ではどっちが透明感が出るんだろう?
粉は使い切るのに時間かかるからなるべく失敗したくなくって。


360:メイク魂ななしさん
07/05/23 01:25:19 69AHb9YeO
なんとなく思ったんだが、ラインを主張しないメイクが透明感を出すと思う。今まで出た芸能人のメイクを見てみると、アイライン、リップラインとかはっきりとってないよね?
アイブロウもごくナチュラル。

361:メイク魂ななしさん
07/05/23 03:03:09 SVJKmhAjO
>>359
それこそ物によるから自分で試せ

362:メイク魂ななしさん
07/05/23 12:25:42 r+HmdH/X0
>>360
広末の画像見てて思った!
アイライン書いてるのってくらい自然。
自分がやるとナチュラルとぼやけた顔の紙一重…

あと艶!!

363:メイク魂ななしさん
07/05/23 13:42:36 JRCXqek+0
>>347の広末はほぼすっぴん。
広末は素肌が綺麗だから透明感があるんだよ。

364:メイク魂ななしさん
07/05/23 14:00:37 wXsxeUHmO
透明感を出すために
肌(日焼け止め+べビパ)→
目と、時間がかかる順に
化粧してて気付いたけど、眉毛を書いちゃうと、
透明感がかなり失われた………orz
みなさん眉メイクは
どんなんですか?

365:メイク魂ななしさん
07/05/23 14:57:55 XqsZGxHVO
透明感演出したいときは、眉マスカラのみかな。

眉薄くするとアイラインなくても目元はっきりするし。

眉きちんと書きたい時は、一回書いた後アウトラインをぼかしまくってる。



きちんと感と透明感を両立させるのって難しい…

366:メイク魂ななしさん
07/05/23 18:11:46 2HEJRGfmO
誰か言ってたが、透明感メイクには抜け感がキモだな

367:メイク魂ななしさん
07/05/23 20:25:34 5pwdc31s0
あ、なんか最近鏡見て、透明感前よりあるかも?
と思うことがたまにあるんだけど
アイライン書かなくなったからなのかな?

近所のスーパーに行くだけだったから下地に粉、
眉毛書いて軽くマスカラ、ぐらいにしたらなぜか好評で
さすがにそれだけだと毎日メイクが楽しくないから少し手をかけて
下地を薄く丁寧に
粉のみ、ファンデなし(毛穴が気になるとこはブラシでパウダーファンデ)
チークもほんわり
口紅は塗らないでこまめにリップを塗る
アイラインはなし、アイシャドーはベージュ〜薄めの茶、グラデも控えめ
でもマスカラはいままでのクセでたっぷり付けてしまう。(ダマは丁寧に取る)

っていう感じのメイクにしたら少し透明感が・・・
って言っても、前よりマシ、ってぐらいだけど。色黒だし。

でもファンデ塗らないでパウダーだけにすると崩れないから
長時間キレイなままでいられる気がする。

っていう


368:メイク魂ななしさん
07/05/24 03:27:22 bmpYzv3J0
ファンデ塗らないと透明感でるかな?やっぱ

369:メイク魂ななしさん
07/05/24 08:40:32 NJIEeLNmO
すっぴん美肌な人はファンデ塗らない方がいいかもね。
私はだめですけどね。


370:メイク魂ななしさん
07/05/24 10:26:13 CDV1vxph0
>>369
そんな悲しいこと言わないで
スキンケア一緒にがんばろう(´・ω・`)

仕事柄眉がっつり書く癖がぬけない…
仕事のとき以外は思いっきりぼかしてみるよ!

371:メイク魂ななしさん
07/05/24 12:29:14 56Xw3zreO
マジョのシャドーカスタマイズPK233(桃のうぶげ)を
チークとして指で頬につけてみたら色白に見えた。

372:メイク魂ななしさん
07/05/24 14:35:17 qvEhvbKaO
>>371
桃のうぶげ持ってるから試してみるよ〜

373:メイク魂ななしさん
07/05/25 11:43:35 7M/jKdjBO
>>371
私も持ってるからやってみる!

374:メイク魂ななしさん
07/05/25 15:00:22 frK9ysjiO
ラベンダー色のハイライトは透明感がでるらしい。特に鼻筋。
化粧板のどこかのスレでみたんだけど思い出せない…
概出と間違いだったらごめん。

375:メイク魂ななしさん
07/05/25 15:11:54 Uzi0nj5M0
>>364
私も!
メイクも眉描かないまではなかなか良いんじゃない?と思えるんだけど
眉を書いた瞬間一気に透明感も柔らかい感じも吹っ飛ぶ。

もともと薄めで毛も少ないタイプの眉なので眉マスカラだけとノッペリしすぎて
しまう。
なのでパウダーで本当にごく薄く、薄く書いてますが、未だに眉尻部分には
手をやいてます。
眉尻短めで仕上げると何人かに「変」って言われちゃうんだよなー。
どうしたもんか・・・



376:メイク魂ななしさん
07/05/25 16:39:29 DaNIZpgo0
349です。お昼休みにDSで前に書いた可愛い子に会いました。
メイク用品のところにいたから思い切って声かけてみた!
「(メイクが)手抜きだし安物しか使ってないから恥ずかしい」
って言ってたけど、使ってるの教えてくれました。
ファンデ→カバマのエッセンスファンデ(ブルベの20らしい)
粉→Kiss(モイストエンジェルの01?)
シャドウ→メイベリンのストロベリーミルクをアイホールと下瞼
     ラスタグリーンを二重幅に薄めに
アイライン→ブラウンのペンシルで睫の隙間を埋める感じ
マスカラ→デジャブのブラウン二度塗り
チーク→キャンメイクの20
リップ→マジョの赤グロス

たしかにチープコスメだし大したことしてない。
やっぱ元々の色素とかなんだろうな〜。色も白いし。
ちなみにチークとシャドウ速攻で買いましたw
メイベリンのストロベリーミルク、普通の白に見えるけど
塗るとピンクパールになって可愛いです。

377:メイク魂ななしさん
07/05/25 17:29:56 dCIpMaJ5O
それ全部暗記したの?
メモった?
すごいなぁ〜

378:メイク魂ななしさん
07/05/25 17:44:26 cn1mT1MpO
化粧大好きで、いつもマスカラばっちりメイクしてたけど、この前すっぴん風メイクに変えてみたら姉からすごい好評だったので、参考までに
・下地→P&Jのファンデーションプライマー
・ファンデ→(ほんとはしない方がいいけどあたしはしないとヤバいので…)→ケサパサのリクイドファンデを薄く
・眉→茶色のシャドー。ブラシで書くとはっきりしすぎるから綿棒でちょっとずつ書く
・ライナー→茶のペンシルを粘膜とまつ毛に埋めるように
・マスカラ→RMKのマスカラのレッド(レッドだけどブラウンっぽい)
・シャドー&ハイライト→ベネのハイビーム
チーク→ベネのベネティント
リップ→サベックス
ベネのハイビームはすごいいいよ!ギラギラしてなくて、自然なつやだし
艶感があって自然だから透明度があるって言われた
あと、マスカラを黒じゃなくて茶色に変えるだけで自然に見える

ただ、女友達からは賛否両論だった
ケバい子からは薄いとか言われるけど、すごく気に入ったからこれから当分このメイクでいこうと思います!
長々すみません

379:メイク魂ななしさん
07/05/25 17:47:04 RdJfBeat0
gyaoでやってるキムなんとかの10億作りっていうドラマの主演女優さん
めっちゃ透明感ある!かわいいー

380:メイク魂ななしさん
07/05/25 18:05:24 DaNIZpgo0
>>377
シャドウとチークはその場で買ったのでw
あとヨクイニンとアスコルビン酸飲んでるって言ってた。
ヨクイニン良いって聞くけど、私には合わない・・・

381:メイク魂ななしさん
07/05/25 18:08:30 gnVhJeUOO
アイラインないとどうしてもボヤけるので、黒目の上から目尻までひくようにしたら
良かった

382:メイク魂ななしさん
07/05/25 18:18:15 8xiX0661O
>>374
手っ取り早く美人スレじゃない?
私もきのうから、ごく薄いラベンダーのシャドウをハイライトに使ってるよ。

なかなかいい感じでこれからずっとラベンダーでいくつもり

383:メイク魂ななしさん
07/05/25 18:55:56 kTdzjCdVO
金曜ロードショーの中でいつも流れてるCMで
色白の綺麗な子の透明感イイ


384:メイク魂ななしさん
07/05/25 20:55:34 wuVCjNvZ0
>>376
GJ!とっても参考になる。
ポイントはブラウンのアイラインとマスカラかなと思った。
やっぱ黒より自然になるんだろうなぁ。

385:メイク魂ななしさん
07/05/25 21:22:10 +udluOLqO
紫ハイライト気になるけど、紫で鼻筋出るかなぁ。
みんなは白してから紫乗っけてるんですか?
お勧めあったら教えて欲しいです。

386:メイク魂ななしさん
07/05/25 21:29:48 yzRjyftO0
メイクさんの友達が担当してる雑誌のモデルの子の透明感がすごかったので教えてもらった。
参考までに。
肌はベースとパルガントンのみ。瞼はヴィセのアクアシャインでくすみをけして魔女の水色の単色。
下瞼は目頭から真ん中までピンクのライナー、目尻にラメラインを。
マスカラはデジャブの茶。パルカントンの前にチークを入れるんだけどメイベリンのドリームムース30これ透明感にはかなりおすすめだって。
唇はイングレートのピンク。
下瞼がかなりポイントらしい。やってもらったら私にもでてびっくり!!
透明感+湯上りメイクみたいな。
オススメ



387:メイク魂ななしさん
07/05/25 21:36:07 OnnXeYle0
アイベースでくすみ取りってやっぱり必要なのね。
でも自分で塗るともっちゃりと付けてますが何か?な感じになる。

388:メイク魂ななしさん
07/05/25 21:59:27 xq2HOBVMO
>>378
ハイビーム、マルティプルと似てる?

389:メイク魂ななしさん
07/05/25 23:17:45 j0G3RoC0O
>>386
ピンクのライナーはどこのものを使っているかわかりますか?

390:メイク魂ななしさん
07/05/25 23:24:57 YfkahbwtO
>>389携帯から失礼します。386です。
その友達はパラドゥとキャンメイクをすすめてました。二つとも下瞼用でピンクパールでかわいいですよ!

391:メイク魂ななしさん
07/05/25 23:28:08 j0G3RoC0O
>>390
ありがとうございます。
早速明日見てきますー!

392:メイク魂ななしさん
07/05/25 23:44:04 eaQpydiKO
>>386メイベリンのムースチーク、20は持ってるんだけど
10と30は自分に使いこなせないような色だからスルーしてた
ちょっと気になったから挑戦してみようかな…情報ありがとう

393:メイク魂ななしさん
07/05/26 00:43:54 rA1UCeL7O
>388
マルティプルてNARSの?
ごめん、使ったことないんだ…orz
参考にならなくてごめん

394:メイク魂ななしさん
07/05/26 00:51:07 YV6suTF70
ここ見てるとやっぱり茶マスカラかなーって思うけどなかなか
ツヤのある茶マスカラに出会えない。
ツヤがないとただの印象のうすい睫になってしまって微妙…
ツヤのある茶マスカラ、どなたかご存知ないですか?

395:メイク魂ななしさん
07/05/26 00:58:31 Kzr18emW0
>>376
薄いピンクに薄いグリーンを重ねてるの?色白だからいいのかなぁ。
やってみたい。

396:メイク魂ななしさん
07/05/26 04:26:46 yqUpGCljO
>>394
マキアージュフルレングスイイヨ

397:メイク魂ななしさん
07/05/26 07:44:13 MsvU/Z0sO
>>394
ディグニータ マスカラビジュアリスト
艶っぽいまつげの定番だけどほんといいよ

398:メイク魂ななしさん
07/05/26 10:27:30 NlWTvT7bO
今日、無印の木軸ペンシルアイライナーのブラウンと魔女のアイシャドーのイエロー使ったら透明感出て良かった!


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3889日前に更新/262 KB
担当:undef