透明感のあるメイク at FEMALE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:メイク魂ななしさん
07/03/30 18:41:57 aHu22HASO
マットな透明感て多分マットに仕上げた肌って感じじゃなく
色白な赤ちゃん的サラサラスベスベ肌って感じのイメージだよね多分
肌の綺麗ーな中学生とかのナチュラルなスベスベしたキメ細かさとか
お風呂上がりにしっとりした肌が乾燥する1瞬前の質感つうか
透明感あるってあがってる芸能人とかそんな感じの人が多いし
…まあ何もしないでその肌になれる人は一握りだから
如何にナチュラルに見せかけるかが問題なんだけども…orz

701:メイク魂ななしさん
07/03/30 20:38:33 ucXuTghQ0
今ゴチで井上和香が出てるけど、透明感あるなぁって思った。
元の肌も綺麗なんだろうなぁ

702:メイク魂ななしさん
07/03/30 22:42:21 dpOfx46m0
下マスカラにはボルドーがおすすめ
透明感が出るのと目がでかく見える

703:メイク魂ななしさん
07/03/30 22:44:27 PtHdjfSk0
つやつやしすぎると、やっぱ透明感とは縁遠くなると思う。
つやってことは、光を反射させるわけだし、透明感って、
光を透過させる(雰囲気)ってことだとしたら、つやになりすぎてもいけないし
塗り壁みたいなマットはだめだと思う。
一般的に言われるマットって、あくまでもさらっとしてること(滑らかさ)であって
化粧濃いって言うのとはまた違うだろうけどね。


704:メイク魂ななしさん
07/03/30 23:03:56 xWJkqqnX0
つまり、すりガラスのようなイメージなんだろか。

705:メイク魂ななしさん
07/03/30 23:28:10 h3cACW0XO
透明感=セミマットっていう表現がハマる感じがする、個人的には。

今、アクアレーベルの青下地にレイシャスグラマラススキンパウダー(はちなみにファンデ)使ってるけど
結構、良いかも。

レイシャスに細かいパールが入ってるから、立体的な部分にはほんのりツヤ。

あと、パールが入ってるお粉はDHCローズビューティシマーパウダーQ10がオススメ
これもほんのりツヤだけど、つけると透明感を出た感じがしました。

706:メイク魂ななしさん
07/03/30 23:44:15 b+8utywgO
下地+お粉で透明感出ないかなぁ…あまりファンデは使いたくなくて。
いい組み合わせ知ってるかたいたら是非教えてください。

707:メイク魂ななしさん
07/03/31 12:49:42 GRAtb7xy0
スレリンク(female板)l50
透明感とツヤは隣り合わせ
ここも念入りにチェックしてください


708:メイク魂ななしさん
07/03/31 12:51:32 konNjK0H0
もともともち肌みたいな人(触るとぺったんぺったんする人)は
ファンデはパウダリーでいいけど、さらっと乾き気味の人はリキッドでちょうどよいらしい。
マットになりすぎるって人は保湿効果の高い(潤いが出る)下地とか
リキッドファンデを組み合わせたり調節してちょうどよくなりそう。
自分の肌質をよく知って、自分にあってるファンデ(パウダーorリキッド)探すのも
透明感に近づく一歩じゃないかな。色とか塗る量の以前に。
乾燥肌の人がパウダリーファンデ+お粉じゃマットになりすぎると思うし
しっとりしてる肌質の人がリキッド+お粉でもぎらつきそうだし。

>>706
というわけで、706の肌質が知りたい。

709:メイク魂ななしさん
07/03/31 13:42:11 5F9gsDwx0
>>706
このスレにも参考になりそうな組み合わせ載ってるよ。
スレリンク(female板)l50

710:メイク魂ななしさん
07/03/31 14:41:30 ovtBmyHPO
お茶のCMの広末すごくいい
透明感ってああいうのだと思った
がんばらねば


711:メイク魂ななしさん
07/03/31 14:52:52 71oV8Lm60
広末のお茶イベント?の写真たくさんあったよ
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)

こないだのドラマは何かマット肌だったけど、これは透明感あるね
デコルテの肌も綺麗だから元の肌がいいってことなんだろうけど

上にあったリンメル紫自分もやってみけど
良かった!教えてくれてありがとン

712:メイク魂ななしさん
07/03/31 17:47:43 Luz1vQvaO
広末ってなんでこんなに透明感あるんだろ
ありすぎていらつく
東京の人しか分かんないかもしれないけど
京王線の広末のポスターはめちゃくちゃかわいいよ
なんか透けてるのよ
白浮きしない薄いベースとぼやかしたポイントメイクを自分がすると
なんか物足りない


713:メイク魂ななしさん
07/03/31 17:50:56 konNjK0H0
URLリンク(blog10.fc2.com)

これかな??

714:メイク魂ななしさん
07/03/31 17:57:51 Ao0pqKBW0
ヒロスエはまゆげのぽわぽわ具合もポイントな気がする
アイメイクにカラー使わなくてもぼやけないくっきりとした目鼻立ちと
さらさらヘアーと長い首と・・・・ってなんだよ生まれ持ったもんか・・・

715:メイク魂ななしさん
07/03/31 18:10:42 vJjewY2VO
>>709
わぁー親切にどうもありがとう!
参考にしてみます。

716:メイク魂ななしさん
07/03/31 20:19:03 +OMItNoXO
やっぱり透明感て白肌じゃないと出ないのかなorz

717:メイク魂ななしさん
07/03/31 20:24:05 lVNXAU7i0
それは多分一番の基本

718:メイク魂ななしさん
07/03/31 20:57:13 Luz1vQvaO
>>713
そうそれそれ
はかなげで透け感あってかわいい
まねできない
>>716
無限ループな話題だけど透明感=白肌は絶対条件だと思う
白肌な人みんなが透明感あるわけじゃないけどね
普通肌色でも、超絶に可愛くてパーツが繊細で華奢で
髪サラサラな人なら目指せるかもしれないけど
まあそんな人はなかなか実在しないよ

719:メイク魂ななしさん
07/03/31 21:11:48 NgnEDHK6O
広末は、鼻とあごがわりとしっかりしてるから薄いメイクでもぼやけないよね
目力なんかなくても可愛い

720:メイク魂ななしさん
07/03/31 21:53:20 Ef7zVsMi0
メイクじゃないけどアレルギーじゃない人は
ハトムギ茶飲むんだ!!
ヨクイニン粉末飲むんだ!!
Lシステイン飲むんだ!!
私はこれで資生堂で言うオークル20から00でも黒くて合わなくなった。
10年ぐらい前からの友人に久々に会ったらかなり驚かれた。
向こうが透けて見えそうだとさ。ってこれは美白スレに書くべきだったかな?

721:メイク魂ななしさん
07/03/31 22:07:02 mtGDI9Kl0
最近飲み始めたお!!!
やってやる!!!やってやるぞおおお!!!!

ところでどれくらいの期間で効果を感じましたか?

722:メイク魂ななしさん
07/03/31 22:20:40 a84BCUtg0
>>720
すごい。
シミ予防にもなるかしら。
具体的にLシステインとかどうやって摂られてます?
ハイチオールCとかでOK?

自分はオークル00だけど、透明感を感じない……
毛穴パカンだからか、汚らしく感じてしまう

723:メイク魂ななしさん
07/03/31 23:35:22 7xlkeznL0
リンメルのアイシャドウの正式名称教えて下さい。

724:メイク魂ななしさん
07/03/31 23:36:49 1Udoc49c0
>>721
頑張れ、頑張るんだっ!!
Lシステインは一年ぐらい前からでヨクイニンが5ヶ月、
ハトムギ茶は3ヶ月。水代わりに飲んでるよ。

>>722
ハイチオールは個人的に効果なかった。
自分に合ってるのはファンケルのホワイトアドバンス。
海外のやつでLシステイン沢山入ってるサプリあるみたいだけど
白髪が出てくる人もいるみたいで怖くて手が出せない。

後は大酒飲みだからウコン、ヒアルロンサン、コエンザイム、網こら、
ビタミンC錠剤飲んでます。アスコルビン粉末は胃がやられ中止。
何が効いてるのかわからずなかなかやめられない。

自分で言うのもなんだが肌は元々きめ細かい方です。
ヲサブル使用、ヨクイニン飲むようになってもっときめ細かくなってきた。
そろそろスレ違いなので失礼しまする。




725:メイク魂ななしさん
07/04/01 00:06:45 52KTCgV4O
広末は白人の血が入ってるんじゃなかったっけ?
ただのウワサ???

726:メイク魂ななしさん
07/04/01 00:15:35 64Xlv3f0O
ロシアンクォーターじゃなかった?>広末
骨格がちょっと日本人ぽくないよね。

727:メイク魂ななしさん
07/04/01 00:25:05 +5L6epSL0
ここで話題の粉バフバフやってみた。
粉ちょこっとのつもりだったのに、もともとパフに粉がいっぱい吸い込んであったみたいで、
バフバフすると、ばか殿に・・・
それを必死にブラシで払って・・。
でもなかなかよかった。夕方まで肌が綺麗で、あれ?って思うくらい。
粉っぽくなくて、ピタっとくっついて、キメが整うカンジ。
ちなみに、RMKのクリームファンデにうっすらレビューのパウダリー、
粉は、ルティーナマットの粉使ってます。

728:メイク魂ななしさん
07/04/01 00:43:17 C3nXnXil0
>>723
リンメル紫は
カラーラッシュパウダーアイシャドウ003
だよね??

広末その話は噂で生粋の日本人だったような
目の色もすごい薄いし
アルビノみたいなもの?

729:728
07/04/01 00:59:33 C3nXnXil0
あ、アルビノという表現は適切じゃなかったかも(今ぐぐった
遺伝的にもともと色素薄いということじゃないかと

730:メイク魂ななしさん
07/04/01 01:10:00 DLbI+Xy10
広末は
高知人なのに色白ってありなんだろうか?
南国なので日焼けしているイメージなのは偏見かな。

731:メイク魂ななしさん
07/04/01 01:29:27 PSj81uDCO
>>730
まあ実際南に行けば行く程黒いのが多くなるよ、と沖縄県民が言ってみる。

なかにはそうじゃないのも居るけどね。


732:メイク魂ななしさん
07/04/01 01:33:21 ZBKixAZlO
紫外線だからジグロとは違うよ
スピードとかもこっち来たら白くなったらしいよ

733:メイク魂ななしさん
07/04/01 01:34:00 DLbI+Xy10
>>731
なるほど、サンクス。
そういえば仲間ゆきえも沖縄だけど色白だったなー

734:メイク魂ななしさん
07/04/01 01:58:28 RN+maPW9O
>733          仲間さんは日傘さして焼かないように頑張ってたらしい


735:メイク魂ななしさん
07/04/01 02:23:25 vUL1hRMZ0
>>707
やはり透明感といったらツヤですよね!
良いスレ教えてくれてありがとう!

736:メイク魂ななしさん
07/04/01 03:30:40 3ln87vi0O
はっきり透明感誉められたのは、マキアージュ?の水色のアイシャドーと、ちふれのピンクチーク使った時かな。
チークの有無は大きいと思う

737:メイク魂ななしさん
07/04/01 03:46:44 aSmAu9msO
>>706
オルビスのサンスクリーンオンフェイスに
ラヴーシュカの粉ファンデのピンクでかなり透明感でたよ。
ファンデじゃなくてもピンク系の粉であれば他ので代用できると思う。


738:メイク魂ななしさん
07/04/01 06:00:12 bCxFm/M0O
高知出身だが色白いです。
ちなみに広末に似た感じの子ってこっちには割といます。
高知はなんかあるんかな。

739:メイク魂ななしさん
07/04/01 06:10:36 l4sEs8xjO
スレチだけど前広末の小学生時代の画像見たときはそんなに色白くなかったよ。

740:メイク魂ななしさん
07/04/01 06:21:10 sBT3geI80
前髪ない方がいいと思う。
前髪あると、ちょっとでももさくなると
いきなり 不潔っぽくみえる

741:メイク魂ななしさん
07/04/01 07:56:48 6dfHe5FXO
広末みたいな透明感てブルベ夏しか無理なんじゃない?

冬だとどう頑張っても肌の存在感あるし春は透明ってより生命感ある可憐な感じだし秋は陶器っぽいし

742:メイク魂ななしさん
07/04/01 11:45:09 UplphLhjO
私も高知県民だけど、南国だから色黒って訳でもないよ。
色白の子は本当に白いし。
南の方でも紫外線対策で全然違うと思う。

743:メイク魂ななしさん
07/04/01 12:02:46 onKTqZj6O
色素が薄いってどんな顔の事を言うんですか?
例えば松浦亜弥はどうですか?

744:メイク魂ななしさん
07/04/01 12:27:09 0ki93Dyr0
CanCamモデルの堀内葉子ちゃんとか色素薄そう。
松嶋菜々子とか石田ゆり子とか、やっぱりブルベ夏っぽい人が多いね。

745:メイク魂ななしさん
07/04/01 12:44:53 +5L6epSL0
松嶋ななこには透明感感じないな。
あややは白くて、透き通ってて、目も茶色いよね。ブルーとか
グリーンのアイシャドウがあう。

746:メイク魂ななしさん
07/04/01 13:37:54 IMWjcZ75O
透明感に黄肌NGだと諦めてたけど、オパールとエコーレアってとこの化粧水で少し改善されて、最近初めて透明感あるっていわれた!

>>720
スレチだけどメイクだけじゃなく、体内から変えたくて
脱カフェインできる飲み物でちょうどこういうの知りたかったから教えてくれてありがとう。

747:メイク魂ななしさん
07/04/01 15:47:01 6yiw2mAaO
高橋マリ子と蒼井優もブルベ夏だね。
2人共クリアな水色が凄く似合う。

透明感ある人って髪とか眉毛が細くて薄い人が多い気がする。
毛って努力だけではどうしようもなかったりするから一苦労だ…

748:メイク魂ななしさん
07/04/01 16:11:41 HU0YSeWI0
広末は東京に来てから自分が白いって知ったって言ってたよ。

749:メイク魂ななしさん
07/04/01 16:20:57 0ki93Dyr0
>>747
髪の毛も手入れで少しずつ変化するって美容師さんが言ってたよ。
年齢とともに変化もするし、気長に手入れするといいよ。
髪の毛の生え癖も毎日ブローするときに、自分が流したい方向に
丁寧にブローし続けると生え癖が少しづつ落ち着いてくるんだって。
シャンプーとか自分の髪質にあったものを選んで
丁寧にトリートメントしたりするといいよ。私もくせっ毛だったけど
毎日丁寧に手入れするようになってから美容院に行くたびに
「すごくいい髪質していますね」っていわれるようになってきたよ。
美容院変えても必ず言われるまでになったから気長に試してみて。

750:メイク魂ななしさん
07/04/01 16:53:11 3Nh9KtT0O
高橋マリ子は雰囲気も全て透明感ある気がする。
儚げで華奢で涼しげで清潔感もあるし。
黒髪ロングも似合ってる。

751:メイク魂ななしさん
07/04/01 17:11:23 6yiw2mAaO
>>749
ありがとうございます。
剛毛なのが悩みなので髪のお手入れに力を入れてみます。

>>750
高橋マリ子はほんとに透明感が凄いですよね。
写真集で水色のアイライナーをひいてるのがあって綺麗だった。
黒髪だけど重く感じない。

752:メイク魂ななしさん
07/04/01 17:45:33 MAuHcBQx0
いいよね高橋マリ子。。
写真集見てみたいなー。
あの透明感あやかりたいです。
高橋マリ子の黒髪は裏山


753:メイク魂ななしさん
07/04/01 19:17:00 de9m5bRNO
もともと瞳の色がすごく茶色なんですがいままで黒マスカラ上下がっつり、ケイトのブラウンシャドウ、黒マスカラだったんです。
でもそうするとなぜかケバくなっちゃうんですよね。
そこでケイトの茶色のジェルライナー、デジャブのマスカラ、キャンメイクのラメがすごく大きくてラメパウダー(?)みたいのにした途端に周りの人から透明感あるとほめられまくりました。
もともとの瞳の色が強調されたのかな?
でも一番のお勧めは上に書いたキャンメイクのラメパウダーです。安いですし塗ったとたんライトが当たったみたいになる。
透明感においてはばっちりですよ。
目の上にちょちょんとのせるだけです。
ぜひお試しあれ

754:メイク魂ななしさん
07/04/01 19:19:22 de9m5bRNO
ちなみにデジャブのマスカラもブラウンです。
ジェルライナーは上だけで。

755:メイク魂ななしさん
07/04/01 19:22:02 +5L6epSL0
ラメパウダーはシルバーですか?

756:メイク魂ななしさん
07/04/01 19:27:25 de9m5bRNO
はい。シルバーですよ!

757:メイク魂ななしさん
07/04/01 19:29:24 3SHt/OVN0
>>753  髪もブラウンですか?

自分は黒髪派で断固として染めたくないけど、目が茶色だから透明感なくなってるのかな・・
肌は自分では透明感あると思ってるけど

758:メイク魂ななしさん
07/04/01 19:47:56 xO+faH+9O
>>756
キャンメイク、グリッターパウダーだと思うんだけど、
前からあるシルバー?それとも、今回新発売したほう?
色番を教えてくれると有り難い。

759:メイク魂ななしさん
07/04/01 20:09:08 de9m5bRNO
>>575髪はほとんど黒に近い茶色ですよ!
でも黒髪でも大丈夫だと思います!

>>578グリッターパウダーです!ありがとうございます。番号は02の多分はじめからある方。パールラメ入りです!

いろいろ試した所指についたパウダーを瞼全体にのばすと言うよりのせるかんじで。これが一番透明感でます!

760:メイク魂ななしさん
07/04/01 20:17:41 XkI+YTaUO
アイシャドウは付けない方がいいのかな?

761:メイク魂ななしさん
07/04/01 20:53:40 1Gc6L+Tr0
>>720
アレルギーだからハトムギとヨクイニン飲むと肌ががさがさで痒くなって
飲むのやめたよ!ほんと自分にとっては恐ろしい飲み物!
思い出すだけでも痒い

762:メイク魂ななしさん
07/04/01 20:55:29 1Gc6L+Tr0
Lシステインってよく害があるって聞くから、飲んでないけど
害ないの?

763:メイク魂ななしさん
07/04/01 21:07:38 PFADXlxk0
ID:1Gc6L+Tr0
うざい

764:メイク魂ななしさん
07/04/01 22:40:00 OmpYAv7YO
何かのCMの山下智久にすごい透明感を感じた…。
マシュマロみたいな肌で髪色も程よい明るさ。男なのにorz


765:メイク魂ななしさん
07/04/01 22:49:42 xO+faH+9O
>>759
02か。試してみる!こちらこそ、何度もありがとう。

766:メイク魂ななしさん
07/04/01 23:11:40 EwJuB6s70
下地をグリーンに汁

767:メイク魂ななしさん
07/04/01 23:48:04 LCbQ4hozO
グリーンの下地って合わないと大変なんだよ…
合う人はかなり良いと思うんですが

768:メイク魂ななしさん
07/04/02 00:21:32 FxGNtUiFO
]]>>767
なら紫は?
紫のコントーロールカラーも透明度増すって聞くよ

769:メイク魂ななしさん
07/04/02 01:20:44 Bll+YcVrO
茶髪から黒髪にした途端、周りから
透明感あるねぇと言われ出した。
黒髪とうるおった白肌って透明感出るのかも。


770:メイク魂ななしさん
07/04/02 01:24:27 yQNMvr1F0
>>769
うるおった白肌なんですか?
ファンデとか下地とか基礎化粧とか、
どんなもの使ってるか聞きたいです

771:メイク魂ななしさん
07/04/02 13:33:10 PbMYtdK00
ここで出てるリンメルの紫のアイシャドウが欲しいのですが、
近くに取扱店がありませんでした…orz
他にオススメの紫のパウダーがありましたら教えてください!

772:メイク魂ななしさん
07/04/03 01:01:39 LvvHxm6hO
>>764
ジャニつながりで、タッキーもすごい透明感あるよね。

773:メイク魂ななしさん
07/04/03 01:14:10 pteG5H4aO
今日黒髪にしてきました‥
激しく似合ってません=透明感ないって事か…orz

774:メイク魂ななしさん
07/04/03 04:37:50 5ooFZUCu0
黒髪は透明感減る

>>761
私もハトムギアレルギーで体痒くなりすぎ!つらいぃ

775:メイク魂ななしさん
07/04/03 08:07:50 YfMGztmfO
やっぱり髪色も透けるようなのがいいのかな?

776:メイク魂ななしさん
07/04/03 14:42:23 FugOU2MfO
髪型や色は合う合わない激しいから
黒髪ダメ=透明感無しって事では無いと思うけど

777:メイク魂ななしさん
07/04/03 15:04:12 FXhSMYUQO
今朝のはなまるカフェに夏帆が出ててやっくんに「向こうが透けて見えそうですね」って言われてた。
色白美肌のマット肌にツヤツヤ黒髪だった。

778:メイク魂ななしさん
07/04/03 15:11:25 QNYTQ/LqO
>>777
見た見た
あれは真似してできるもんじゃないな

779:メイク魂ななしさん
07/04/03 15:19:21 bTXMsF+0O
うん、あの子とか広末とかまねできないよね

あと髪の毛はパーソナルカラーもあると思うし
似合うのが一番だから人それぞれじゃない
自分は圧倒的に黒のが誉められるよ
パーツがはっきりしてるから黒髪のが引き立つ
肌もなんかきれいに見えるし

780:メイク魂ななしさん
07/04/03 15:32:56 p5vAnW5yO
>779
パーソナルカラーってどこで教えてくれますか?

781:メイク魂ななしさん
07/04/03 16:16:39 JpkKtk+7O
横レスですみません。。
自分はイエベ色白なのですが、そばかすがあります。
透明感目指すのは無理あるのかな?

782:メイク魂ななしさん
07/04/03 17:33:16 21oDa3TnO
むし師(変換できなかった)見てきたんだけど蒼井優の透明感すごかった。
色白美肌と黒髪って強いね。

783:メイク魂ななしさん
07/04/03 18:43:45 vSctm4R7O
倖田とか中島美嘉とか浜崎あゆみとかって透明感ゼロだよね。
アイメイクがっつり入れてるのが駄目なのかな…

784:メイク魂ななしさん
07/04/03 18:58:33 YfMGztmfO
>>782
つ蟲

>>783
浜崎は透明感があると言われてる画像貼られてるよね?
中島美嘉はメイク次第かな…倖田もどうにかなりそうな気はする。
なんか誰でも(プロの)メイク次第ではどーにでもなりそうw
やっぱ肌だよなぁ。

785:シュールな愛のリアルな死
07/04/03 21:11:13 bC6F/3E90
URLリンク(up.nm78.com)

透明感が全く感じられないアイドルの例
(超特大Hi-Vision画像)

786:メイク魂ななしさん
07/04/03 21:21:20 zHNNjYwZO
>>781
ソバカスあると相手が勝手に色白だと思い込むから意外と透明感は出しやすい。
肌が綺麗なら大丈夫だよ。ポイントはソバカスは隠そうとしないで他は綺麗に隠す事。
(クマとか小鼻の赤味とか)

787:メイク魂ななしさん
07/04/03 21:25:13 YzqATccrO
あゆは頑張れば透明感出るかもと思うけど、倖田來未は無理だと思う…

すごく透明感あるなーと思うのは木村カエラ。肌とか真っ白できれいだし、白いワンピとか着てほしい。

788:メイク魂ななしさん
07/04/03 21:34:58 C1VqdBWB0
>>785
これはいかんな…。
マキアージュのポスターみたいな化粧。

789:メイク魂ななしさん
07/04/03 21:37:49 YbFygkLO0
>>785
フカキョん?熊田?

790:メイク魂ななしさん
07/04/03 21:53:27 Jk7eTnXH0
>>785
これって堂本兄弟かな?
あの番組は照明悪くて、ほとんどの人が汚肌に見えるよね。女性ゲストがいつも気の毒。

791:メイク魂ななしさん
07/04/03 22:35:26 MhaMk4h/0
アイメイクに色使うと駄目なのかな?
うっすらアイラインくらいなら可?

792:メイク魂ななしさん
07/04/03 22:48:06 J2TPgLzj0
ブラウンのアイシャドウは一気に透明感なくなるね

793:メイク魂ななしさん
07/04/03 23:00:05 UGyHO2rs0
ブラウンはダメだね・・・
マジョのビスクドールは久々のヒットだったよ
ピンクとピンク系の紫

794:メイク魂ななしさん
07/04/03 23:17:14 N1wboHCV0
ブラウンはどうしても目の周りが汚く見える・・・
うまく使いこなせてる人ってギャル系のイメージかな

795:781
07/04/03 23:17:27 JpkKtk+7O
>>786
私の場合、鼻の毛穴が気になるので、
そこや、気になる所を隠して、
そばかすは、隠すメイクでなく、自然なメイクにしてみようと思います。
ありがとうございました!

796:メイク魂ななしさん
07/04/04 00:00:29 ybu9iggJ0
前にチークスレで、リンメルのホットピンクのアイシャドウ(濃いピンク)イイ!って
書いてあったのに、私が薄紫と間違えて買って、それをカキコして、広まったんだけど、
今日濃いピンクも試してみたら、蒸気するようなピンクで、手持ちのRMKの
チークより気にいった。
あと、薄いピンクも塗ってみたんだけど、これまたホワホワしてよかった。
安いので、どっちも買いました。リンメルのピンク系も透明感に是非是非お薦めですよ。

あと、綾花のパウダリーファンデの白ピンク色を試しに塗ってみたら
めちゃめちゃキメ細かい粒子でサラサラな肌になった。

797:メイク魂ななしさん
07/04/04 00:29:49 JK+qE0k+0
色の白い肌のきれいな人ほどブラウン系のシャドーが映えるって聞いた。
ブラウン系のグラデが上手に出せない人は、おそらく色がのりすぎてて
濃くなってるんだと思う。うっすらつけるだけでもぜんぜん違うんだよね。
透明感を生かす色って、淡くて若干パールがかったアイシャドウのイメージ。
色の濃いのはアウトだね。

798:メイク魂ななしさん
07/04/04 03:13:57 NuY37Y7w0
肌自体はリキッドに乳液混ぜたりしてなんとか透明感出てるんですが
隈がひどくてそれを隠すのにコンシーラー塗るととたんに透明感0になりますorz
どなたか塗りました〜感がなくて自然に隈が隠せるコンシーラーなど知っていたら
教えてください

799:メイク魂ななしさん
07/04/04 03:14:56 elG5M8cM0
ブラウン結構使えると思うんだけどなーあんまり色味が出ないものだったら。

こないだBAに「お客様は肌に透明感があるので、アイシャドウはマットなものより
光のあるものの方が綺麗です」って言われた
透明感を目指す人はマット肌+あまり色味のない光目元でFA?

800:メイク魂ななしさん
07/04/04 05:25:34 PQse1+xHO
>>799
セミマットな肌に艶ベージュシャドウとか良いと思う。
麻生久美子みたいな。
スパクリベージュ+物足りないなら茶アイラインとか良さそう。

801:メイク魂ななしさん
07/04/04 07:10:41 A/ofmcDsO
>>769さん
手持ちのRMKチークって22番ですか?
リンメル、チェックしてきます!

802:メイク魂ななしさん
07/04/04 08:26:01 lRCh1oFmO
>>799
いわゆる一つのFAだと思う
私もベースメイクは全部パールラメなしで肌を作って
ハイライトはパール入りのものを使って艶感出してる
アイメイクもマットで重ねた最後に薄くパール重ねると
透け感でるよ
ただ自分はアイシャドウ5つくらい重ねるけど
ブラウンで締めると目がくどくなるからやめた
もともと目が大きいからニュアンスカラーやミディアムカラーで奥行を出してる

803:メイク魂ななしさん
07/04/04 16:13:12 BkmZT2GE0
黒髪ネタでスマソ
今日黒髪にしてきましたが透明感出たよ。
黒髪って言っても色々な種類があるんじゃないのかな。
ちなみに私はほんのりブラウンがかった黒髪。

804:メイク魂ななしさん
07/04/04 16:41:44 SrslHJWaO
ブラックブラウンいいかも。


805:メイク魂ななしさん
07/04/04 16:52:21 JK+qE0k+0
ブラックブラウン、どんな色だ〜〜〜難しい。
ブルネットとかどうでしょう?日本人には難しいかなあ

806:メイク魂ななしさん
07/04/04 17:20:11 j/3Bia3+0
話豚切りごめん。
ちょっと前の雑誌にピュア肌レシピってのが載ってたんだけど
ピュア肌=透明感では無い?


807:メイク魂ななしさん
07/04/04 18:17:24 C6GXVdJ3O
ピュア肌って中学生の初々しい肌ってイメージだな

透明感とも共通するものあると思う

808:メイク魂ななしさん
07/04/04 18:54:06 Q1W6cXdt0
>>785
透明感ない肌にきらきらって余計汚肌を強調するよね

809:メイク魂ななしさん
07/04/04 18:55:26 Q1W6cXdt0
私は透明感はあるほうなんだけど、キラキラのせると
どうしても安っぽい顔というか透明感は減るような気がするよ
そんな人いない?

810:メイク魂ななしさん
07/04/04 20:01:49 Z1tmSz8Y0
透明感増すようにと、ハイライトつけてみたけど
逆効果だったかも。
実際、どうなんだろう?
こんな人いませんか。

811:メイク魂ななしさん
07/04/04 20:21:50 Xv2y6PLyO
お風呂上がりがめちゃくちゃ透明感ある…でもすぐにくすんでくるorz

812:806
07/04/04 20:22:59 j/3Bia3+0
ちなみにその雑誌では
ファンデはリキッドファンデ:下地:コントロールカラーの割合が2:1:1:で
手のひらの上でよく混ぜ合わせてから小鼻の脇から頬だけに塗る。
コンシーラーはつげすぎを防ぐために固めの練りテクスチャーが良い。
チークは挿し色としてではなくフェイスパウダー的に広い範囲でぼかす。
ベージュよりのコーラルで血色のいい健やか肌を作る。
長スレごめん。
後、眉毛も極力ナチュラルにすると良い感じに抜け感が出ていいかも。

813:メイク魂ななしさん
07/04/04 21:02:31 BQANNHc50
モサさと透明感て紙一重なんだね…難しいなあ。

814:メイク魂ななしさん
07/04/04 21:14:28 j/3Bia3+0
ここで透明感があるって言われてる女優さんって
髪型もナチュラルでキメ過ぎて無いよね。服装もゆるめでカジュアルな感じだし。
そうすると雰囲気にも透明感が出てくるのかな?

815:メイク魂ななしさん
07/04/04 21:27:21 ybu9iggJ0
>>801 RMKの22持ってます。ショッピングピンクです。
21も欲しいと思ってる。

816:メイク魂ななしさん
07/04/04 21:44:43 A/ofmcDsO
>>815さん
レス番間違ってましたね。ごめんなさい!
21番透明感出るっていいますよね。欲しいです。

817:メイク魂ななしさん
07/04/04 21:46:12 A/ofmcDsO
>>815さん
レス番間違ってましたね。ごめんなさい!
教えてくれてありがとう。21番と22番で悩んでたので、参考になりました!
21番も透明感出るっていいますよね。リンメルと21番買ってみます!

818:メイク魂ななしさん
07/04/04 22:06:57 ybu9iggJ0
透明感のある友達が二人とも、レイシャスに、キャンメイクのチーク
だった。チークの色はどっちもオレンジ系。

819:メイク魂ななしさん
07/04/04 22:15:19 glALCeLcO
>>809
わかる。
お水っぽくなるんだよね。

820:メイク魂ななしさん
07/04/05 02:09:01 NNmExZnU0
キラキラは顔立ちや服装によっても似合う似合わないがあるとオモウ。
あとはラメ(パール)の種類と大きさとか。

821:メイク魂ななしさん
07/04/05 03:44:23 oImaUroiO
 キラキラで透明感が出るかどうかはパーソナルカラーによるね。
 ブルジョワの新作パウダー、すごく透明感出て良い。ふんわりした
ホワイトベージュ。マットすぎず艶すぎず、肌にヴェールをかける
感じ。見た目もホワイトチョコみたいで可愛い(・∀・)

822:メイク魂ななしさん
07/04/05 07:33:06 2rGjw5q5O
個人的にラメはなかなか難しいと思う
ラメはどうしても華やかさが出るから、
上品にラメを乗せてる人って少ないし

パールの効いたものは光の具合で透け感が出そう


823:メイク魂ななしさん
07/04/05 09:12:03 74icD13O0
ふかつえり みたいに なりたいよ

824:メイク魂ななしさん
07/04/05 10:56:03 KdcB0oCM0
深津で思い出したんだけど、昔ドラマでそっくりさんとして出てた
坂本真綾って人も透明感あるなぁって思った
声優とかミュージカル女優とかやってるらしい

825:メイク魂ななしさん
07/04/05 12:00:56 /LMuRT7+O
広末の透明感欲しい
色白くてクスミなくて 瞳は茶色いし 顔の作りも可愛いし・・
羨ましい限り

826:メイク魂ななしさん
07/04/05 12:22:54 M70VokfK0
堂真理子アナとかYUKIが透明感ある肌だと思う。

827:メイク魂ななしさん
07/04/05 12:37:43 8t28Nhe50
>>811
私も。あの状態をどうにか保つことって出来ないもんかなあ・・・

828:メイク魂ななしさん
07/04/05 14:03:22 ELFcprUiO
>>400 >>500 >>600

829:メイク魂ななしさん
07/04/05 17:11:26 Owk90/tKO
【一瞬の】風呂上りの美肌維持!【湯上り美人】
スレリンク(female板)

830:メイク魂ななしさん
07/04/05 18:32:51 MvVtEcJH0
>>826
二人ともネコメだよね
私は二人に透明感があるとは思わないけどw塗りたくってるだけやんって感じw

でも、透明感ある人ってタヌキ目や垂れ目より、キツネ目とかネコメの人が多い気がするよ


831:シュールな愛のリアルな死
07/04/05 18:48:37 vVFi3rqA0
>>830
URLリンク(blog.so-net.ne.jp)
うーん、顔のつくりはともかく、こんなんもいますけど・・・。

832:メイク魂ななしさん
07/04/05 19:22:48 Is9g+eTV0
>>831 すっげ肌だけは透明感ある。

833:メイク魂ななしさん
07/04/05 19:39:30 sBCgUh770
目の下のしわがとれて目をはっきりさせたら美人になりそうな顔だね。
も少しやせたら完璧ね。肌が疲れていなければさらに透明感が増しそう。

834:メイク魂ななしさん
07/04/05 20:16:54 Y40fD/kE0
>>831
この人って何がダメなんだ?
二重だし、鼻も普通?なのに

835:メイク魂ななしさん
07/04/05 20:37:26 H1I99dvCO
>>831同様、私の妹も垂れ目たぬき顔だけどめちゃくちゃ透明感ある。                透明感ある人って口元ぷっくりな子が多いね

836:メイク魂ななしさん
07/04/05 21:04:33 F4t4SFIi0
>>834
デブ、目の下のたるみ、唇の荒れ、目の輝きが足りない。
疲れてるように見える。

837:メイク魂ななしさん
07/04/05 21:47:51 i2/uWYpY0
ラサーナの美白化粧水(モイスチャーローション・さっぱりタイプ)がお勧め!
元々白いけど、更にくすみが抜けて明るくなった。やめたら戻ったけど。

838:メイク魂ななしさん
07/04/05 22:33:41 ROEVl5KJ0
ねこっ毛も大事じゃない?
髪の毛が黒くて多いと透明感と遠いような

839:メイク魂ななしさん
07/04/06 03:47:56 Y+UeNVOt0
>>834
・表情
・唇
・暗いオーラ 
・目が死んでる
・鬱病

840:メイク魂ななしさん
07/04/06 03:48:32 Y+UeNVOt0
+整形目

841:メイク魂ななしさん
07/04/06 03:49:53 Y+UeNVOt0
>>831みたいなのを透明感っていうの?
こんなん化粧でいくらでもならない??
私は普通にファンデ塗ったらなるけど。。

842:メイク魂ななしさん
07/04/06 06:47:37 2YQRDiz10
レイヤード着てる子って大抵透明感ある肌してる。
同じコスメ使用してるのかな。

843:メイク魂ななしさん
07/04/06 07:18:15 wSQV+0vPO
ファンデと眉だけが一番透明感ある気が

844:メイク魂ななしさん
07/04/06 08:50:23 k1Djl+4NO
>>842さん すみません
レイヤードって何ですか?
無知ですみませんm(__)m

845:メイク魂ななしさん
07/04/06 09:41:33 whdv4PrVO
透明感を出そうと思って珍しく下瞼にパールのアイシャドウしてみたら黒目が強調されたらしく、
周りから「ディファインしてる?」って言われたorz
不自然だったのかな…
自然になるにはどうしたら良いのでしょうか?

846:メイク魂ななしさん
07/04/06 09:51:13 XDKd2Vsb0
やっぱり黒マスカラ、黒アイラインより、
茶マスカラ、茶ライン、のが透明感が増すのだろうか。

847:メイク魂ななしさん
07/04/06 10:06:40 /5w8nNhH0
私はツヤ黒マスカラをビューラー無しで重ね塗りすると透明感すごいよ
まつ毛痛まないし、お湯で落ちるタイプだから楽だし。
すだれまつ毛はいいと思われ
試してみて

848:メイク魂ななしさん
07/04/06 10:17:57 /E27mbjTO
>>845
自然で黒目強調されたんだと思うよ

裸眼で黒コンしてるみたいに見えるなんて私は羨ましいけどなあ…

849:メイク魂ななしさん
07/04/06 11:10:34 6xcn1kSM0
>>847
どこのマスカラ? オペラかな?

850:メイク魂ななしさん
07/04/06 11:25:33 B+iDSYklO
<<847
デジャヴ?

851:メイク魂ななしさん
07/04/06 11:27:50 aeDMagCyO
>>847
クリニークですよね?

852:メイク魂ななしさん
07/04/06 11:39:12 P65vyU7mO
>>847
いやいや魔女だよね!!!!111

853:>>847
07/04/06 11:46:33 /5w8nNhH0
ミーインというほぼ無名のものだよ
これが特別ツヤあるわけじゃないので、オペラとかだとなおいいかと

854:メイク魂ななしさん
07/04/06 11:55:46 DgtHRlJ40
>>841
目を隠していいから、画像UPキボン。

855:メイク魂ななしさん
07/04/06 12:14:43 DeGoWNxyO
デコルテの紫下地とニナのバーズですごい透明感が出ました。チークはRMKのジェリーチークとジルスチュアートの02

お人形みたいだと言われます。
黒髪も茶髪も関係なしでした。

856:メイク魂ななしさん
07/04/06 12:36:10 wTWRwiFe0
下まぶたの目の際にピンク色(濃い目のピンク色シャドウorピンク色のペンシル)を
細めに入れると目が潤んだ感じになって透明感が出るよ

857:メイク魂ななしさん
07/04/06 14:04:00 FSnLoyUL0
>>855
デコルテの紫下地ってどれの事ですか?
AQのコントロールカラーかな?
私のおすすめはUVホワイトのリキッドファンデとゲラン青ファンデ
チークはブルジョワの17番ローズふぐという青味ピンク。

858:メイク魂ななしさん
07/04/06 16:38:03 0PMD78pW0
江原ドウのコンシーラー使った事ある人いますか?
目の下のクマが酷くて気になってます。

859:メイク魂ななしさん
07/04/06 16:38:46 STQiUH/7O
AUBEのピンクアイシャドウつけると透明感出る
こつは右から2色目のサーモンピンクを下瞼に少しだけいれること

860:メイク魂ななしさん
07/04/07 00:33:47 xKd8aegbO
やはりみなさんファンデはリキッドですか?

861:メイク魂ななしさん
07/04/07 00:48:36 zis7q98L0
オペラもデジャビュも使ってるけど、マスカラで透明感の
根拠がわからん。
オレ的お勧めは、ピンクパールの下地を、(安いのなら、DHCとかにあるよ)
ファンデのあとに、仕上げで目の下三角ゾーンと、Cゾーンと、あごの先に
伸ばすこと。
確実に透明感UPするよ。

862:メイク魂ななしさん
07/04/07 01:09:22 gHmsxfXv0
>オレ
>オレ
>オレ

863:メイク魂ななしさん
07/04/07 01:11:14 aQkGsK2WO
オレーオレーマツケンサンバー

864:メイク魂ななしさん
07/04/07 01:15:24 pun9HW8Q0
>>861
透明感ある方がオレなんていわないで下さい(> <;)

865:メイク魂ななしさん
07/04/07 01:25:18 gBA667lt0
(> <;)

866:メイク魂ななしさん
07/04/07 02:08:41 l2qonJBzO
(:->)

867:メイク魂ななしさん
07/04/07 03:49:37 lF8IDUZTO
なんだこの流れwwww

868:メイク魂ななしさん
07/04/07 06:30:48 fWgy3iBy0
ベースはすごい透明感なのに、アイメイクの紫とチークにサーモンピンクが
妙に浮き上がり。クレヨン塗ったみたいに悪目立ちしてる子見た。

紫もピンクも上手く使えば透明感UPするはずなのに・・・
もう少しぼかすかどっちか色なおさえればいいのにもったいない

869:メイク魂ななしさん
07/04/07 07:24:17 xmu7THYq0
>>861はメイクさん、だよな?そうだといってくれ


870:メイク魂ななしさん
07/04/07 09:22:37 hu80RICG0
俺女か・・・

871:メイク魂ななしさん
07/04/07 10:05:17 d/XKFFulO
いやいや男BA

872:メイク魂ななしさん
07/04/07 10:13:43 qnotvvlcO
ニナリッチのバーズニュアンセ(下地)は透明感が出るが売りだけど
単に白塗りみたいになるだけですた

873:メイク魂ななしさん
07/04/07 10:27:56 0DmtgF550
>>845 どこのアイシャドウ使用??
チークでいえば、ダイソーのマルチチーク(ピンクが一番いい)
メイベリンのピュアオレンジ、ジバの07使うと透明感でる。

874:メイク魂ななしさん
07/04/07 10:30:32 QiOWXInuO
透明感あるメイクだとチークしない?

それより、ブラウンのシャドー付けたら変になっちゃった

875:メイク魂ななしさん
07/04/07 10:51:10 P9qkLtNfO
ファンデはリキッドのが透明感ありますか?

876:メイク魂ななしさん
07/04/07 12:17:35 0DmtgF550
パール系で輝きのみの下地では透明感でないのは私だけかな?
バースみたいながっつり白ピンクになる下地の方がいいみたい。

877:メイク魂ななしさん
07/04/07 16:20:11 FCIo/kUOO
ハイライトと別に目尻あたりに大きめに青のシャドウをぼかしたら一気に透明感出た
ikkoさんが前テレビでやってた気がする
それは垂れ下がった目尻を錯覚で上げて見せるってやつだったけど
青シャドウもてあましてる人はやってみて

878:メイク魂ななしさん
07/04/07 17:59:09 mvl+YWOj0
ビューラーなしでマスカラ塗ると、まばたきした時に
上睫と下睫がくっついちゃう・・・
すだれ睫派の人何かいい方法ないですか

879:メイク魂ななしさん
07/04/07 18:22:40 I4hSZGNpO
>>877
もう少し詳しくお願いしたい
場所は上目尻のどのへん?察するに青とは水色よりの薄ーいものかな?

>>878
フィルムタイプのマスカラならくっつくことないよ。
フィルムについてわからなかったらマスカラスレ読んでみて

880:メイク魂ななしさん
07/04/07 18:31:06 vmcyNzi20
>>876
わたしもそんな感じだよ。
一番似合うのは少し白っぽくてうっすらローズパールがかった
細かい粒子が入ってるもの。ラメやパールだけだと
かえって肌色がくすんだり、汚く見えてしまう自分。
肌質はきめが細かくて、皮膚が薄くて色は白い。でもその分
赤ら顔になりやすく、しみほくろが目立ちやすく、肌荒れもしやすい。
肌質によって下地もファンデも合う合わないってあると思う。


881:メイク魂ななしさん
07/04/07 19:09:56 0DmtgF550
>>877 どこのアイシャドウですか?
>>880 ピンクの下地はどこのですか?自分もパール系下地や、粉だとくすんで見えちゃう。

882:メイク魂ななしさん
07/04/07 19:28:08 FCIo/kUOO
>>879
説明が下手ですみませんが…
目尻、くの字部分を中心に瞼にかかるくらい広めに指でのばしながらぼかすかんじです。
青に近いくらいの水色が良さそうです。
ちなみにわたしは自黒ですが透明感出て満足。

>>881
私はシャネルのルミエールに入ってた水色シャドウでやりました。
色番わからないのでごめん(´・ω・`)
パールが細かくて発色も良いものが良さそう。

今流れてるビオレのメイクおとしのモデルさんがすごい透明感あって綺麗!
白人ハーフ系の青味がかったような白肌はそのままでも透明感出そうで羨ましい…


883:メイク魂ななしさん
07/04/07 20:51:26 XtUJ788hO
DefとかいうアイスのCMの宮崎あおいにすごく透明感を感じた。
ナチュラルなんだけど肌が綺麗で思わず釘付けになった。
これはメイクでどうにかなる問題じゃないな。orz

884:メイク魂ななしさん
07/04/07 21:28:31 zl2VuXTE0
そりゃ、若さゆえの肌の透明感ってコトだろ?
↓参照例。
URLリンク(blog.so-net.ne.jp)

885:メイク魂ななしさん
07/04/07 22:18:08 I4hSZGNpO
>>882
ありがとう!いわゆるCゾーンかな?瞼にかかるくらいってことは、
こめかみ(側)→目玉(側)というふうにぼかす感じかな?
何度もごめん

886:メイク魂ななしさん
07/04/07 23:04:34 aOPTXxO6O
俺、30半ばのガタイ自慢のタチ!

大学時代は体育会所属!興味本位で半年前に発展場で5MEOを初体験した。
二十歳そこそこのマッチョな若造に「ケツあげろや」とブチ殴られ、
ケツ上げさせられて浣腸され、よがりまくった後、
ブリブリブリと便所で糞垂らして、「情けない奴」と笑われながらチェックを受けた。
恥ずかしかったがまらはビンビンだった。
いよいよ5MEOだ。じきに体が熱くなった。いつも俺はタチだが5MEOやりたくて受け志願だから興奮しまくり!
気持ちよくなった頃に正座させられウッス連呼でセンズリしながら顔中痰や唾吐きかけられた。
「ウッスウッスウッスウッス」「もったいないだろが!一滴もこぼすな」
「ウッスウッスウッス」ビンタくらいながらかかった唾を舐めさせられた。
十分に若造のでかくなった18センチもあるまらを尺八させられた。
「うぐっ」「もういいだろう、種つけるぜ」床の上でよつん這いになってケツ高く掲げて、若造にアヌス曝して、
「おらっ」とでかいケツを蹴り上げられ、「ウッス!ちんぽ 欲しいっす」と泣かされてやっとまらを入れてもらえた。
「気持ちいいな

887:メイク魂ななしさん
07/04/08 00:56:40 lD/tualTO
ビオレは美的の女華かな?

888:メイク魂ななしさん
07/04/08 01:56:16 /d7h9s85O
うんそうだよ。
透明感あるよね。
綺麗。

889:メイク魂ななしさん
07/04/08 09:52:48 uZGIZI62O
>>883
あのCMは仲間由紀恵に雰囲気が似てる気がした
やっぱ綺麗だね…

後高校の時の友達で透明感ある子がいて部活焼けで真っ黒なんだけど瞳はかなり茶色で髪も日焼けで茶色でかなり細い髪だった

髪と瞳って透明感には必要なんだなって思った

890:メイク魂ななしさん
07/04/08 12:36:27 bBJl/Bp20
前にもあったけど、でもエビちゃんって、髪の毛も目の色も
茶色(以上)だけど、ツラは塗りたくって全く透明感感じないわな。

891:メイク魂ななしさん
07/04/08 13:29:40 8nGpM5fA0
厚塗り=透け感がない ってことだからね

892:メイク魂ななしさん
07/04/08 14:28:25 /d7h9s85O
リアでぃぞんチャンも厚塗りだからか透明感ないよね

893:メイク魂ななしさん
07/04/08 14:42:27 +UhSqRvnO
宮崎あおいって可愛いカエルって感じ

894:メイク魂ななしさん
07/04/08 17:31:56 Zckc10QaO
目元に〆色を使わないのが1番透明感が出る気がする
3色でグラデを作ってるところを薄いほうから二色までにするとか、スパクリのみにするとか。
一つ一つのパーツの輪郭をやや曖昧にするのがいいと思った

895:メイク魂ななしさん
07/04/08 18:13:34 pyoyOhTrO
そうかも。
コンシーラーで口の輪郭を消してグロス塗ると透け感でる。

896:メイク魂ななしさん
07/04/08 19:51:55 pL1gAVkFO
どこのパーツも強調しない方がいいよね
漂う、ぼやかすみたいな
透明感ある人って印象うすいかんじだし
あと自分も染め色しないほうがいいとオモタ
中間色が一番重要

897:メイク魂ななしさん
07/04/08 22:38:39 ykxT5klg0
マジョの寝るときもつけれるって粉が透明感出る。廃盤だけど売ってるとこも
あるので試してみて。乾燥するけど、頬のみとかでは乾燥感じない。

898:メイク魂ななしさん
07/04/08 23:19:34 rbWbfBQ30
グランサンボンのグランデコルテ01(パール無)を目の下〜頬内側にだけはたく
色白だけど黄みの強いよ、という肌色の人にいいパウダーかもと思ったよ。


頑固な逆睫毛なので、睫毛パーマで矯正しようと思ってるんだけど、
常に睫毛が上がってるといくら透明肌でもやっぱり不自然かな?

899:メイク魂ななしさん
07/04/08 23:25:21 ykxT5klg0
>>898 いいんじゃないかな。睫毛の先だけクルンとして榮倉ななみたいな
子がいてかわいかった。

900:メイク魂ななしさん
07/04/08 23:28:03 doJzchhU0
韓国や台湾中国などの女優って透明感ある人多いよね
しかも厚塗りなのに。

901:メイク魂ななしさん
07/04/08 23:42:02 8nGpM5fA0
顔に立体感のある人(欧米人など)ってその分影(=色むら)ができるから、
よっぽど肌が綺麗な人じゃないと透明!とは思わない。
しかし韓国、台湾、日本などは顔に凹凸がある人が少ないから
余分な影もできない。
パーツを目立たせないのがイイ!って説もあるぐらいだし。
のっぺりと透明感って表裏一体な気がするよー。

902:メイク魂ななしさん
07/04/09 00:06:03 656QtJoB0
パルガントンのパウダーファンデ使ってる子が2人いて、仕上がりが韓国女優、
もしくはBAみたいなカンジになってたよ。
四角のごっついケース。

903:メイク魂ななしさん
07/04/09 00:18:25 ZuKEyLHLO
>>894
締め色使わないってのはまじでイイ。
以前までグラデーションをしっかりつけていたんだけど、
ベージュの単色シャドウにしてから評判良い。

肌もアイメイクもチークもリップやりすぎ厳禁だね。
少し物足りないくらいで。

>>901
確かに韓国の女優とか透明感凄い人がよくいる。
このスレでもたまに出る高橋マリ子はハーフでも顔立ちは薄めだしね。
どっちにしろ共通してるのは美肌と色白って事かな。
やっぱり肌の色と実感が重要なのかね。

904:メイク魂ななしさん
07/04/09 00:22:22 fgp2hETUO
韓国とか中国の女優さんの肌の綺麗さやなめらかさってデコルテや身体にも感じる
日本よりも肌が第一条件とかってのもあるのかも知れないけども
漢方や食生活とかにも関係あるんじゃないかなと思ったりする
お茶にしても癖があって効果も強いのが油を分解するからとポピュラーだったりするし
食事も日本では薬味系の物や漢方の薬草とかみたいなのが結構普通に入ってたりするから
ヨクイニン辺りが劇的に効く人もいるのを見るとそういうの侮れない気がする

905:メイク魂ななしさん
07/04/09 01:20:42 F0Qcm2FhO
ピンクチーク入れたら透明感が出るんだけど…
あと、赤いグロス
色が白すぎるとか言われるの
チークやグロスなしだと顔色が悪いような感じであんまり透明感はでない
あたしだけ?

906:メイク魂ななしさん
07/04/09 01:22:08 F0Qcm2FhO
ピンクチークや赤グロスで透明感でるのあたしだけ?

907:メイク魂ななしさん
07/04/09 01:25:14 5R61WF8f0
きんもーっ

908:メイク魂ななしさん
07/04/09 01:29:11 fVLkQj360
「1リットルの涙」の沢尻の透明感のある感じに憧れる。
ドラマは見てなかったけど、放送してた当時にこのドラマの宣伝をよく見かけて
沢尻の透明感がすごく素敵だなと思った。
こういうナチュラルな透明感が欲しいんだけど、肌が綺麗なのかな?

でも「タイヨウのうた」の沢尻にはこの透明感がなかったからやっぱりメイクだろうか??
スレチごめん・・・。

909:メイク魂ななしさん
07/04/09 02:01:19 OZ75G5sJO
なんだかんだ言って印象を左右するのは鼻筋と歯だと思うな
ここに名前あがってる芸能人は皆鼻が綺麗。
歯が白いのは芸能人なら当たり前だけど。

910:メイク魂ななしさん
07/04/09 02:47:05 yHf4+mqg0
>>861
ピンクパール下地のおすすめ教えてください!

911:メイク魂ななしさん
07/04/09 07:03:50 5MMmjxIEO
要は、いかに「素が美しい人」に見せるかだよね。
アイラインとかも、その人の顔立ち的に有りと無しがあるみたいだし。


912:メイク魂ななしさん
07/04/09 11:16:07 gE6Sg5Cy0
>>910
チープだけどセザンヌスウィーツ。


913:メイク魂ななしさん
07/04/09 12:15:10 9Oq1LvBPO
DHCのピンクをつけすぎかも?ってくらい塗る。
ヘレナのカラークロンをワンプッシュ塗る(目周り除く)
目周りはコンシーラ叩き込む(私はフリープラス)
パウダーファンデでコンシーラ押さえる。
全体にレブロンエイジ何とか白のパウダー。
目元は艶だけのるような発色0のパールベージュに
黒マスカラと黒茶のペンシルアイライン。
これが自分的には一番透明感出た。

914:メイク魂ななしさん
07/04/09 13:04:19 JiV6sCzb0
>>913
かなりの熊もちなんだけどフリープラスのコンシーラーっていい?




次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3751日前に更新/230 KB
担当:undef