透明感のあるメイク at FEMALE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:メイク魂ななしさん
07/03/07 13:39:41 qLBpqYdnO
オセロ松島って肌白いけど歯茎が黒いよね(^ω^)

401:メイク魂ななしさん
07/03/07 14:52:29 Z9nvXwzWO
>>400 松嶋さんは喫煙者だからじゃね?
ヘビースモーカーだってなんかでみたキガス

402:メイク魂ななしさん
07/03/07 15:09:12 mqVXldz20
高岡早紀を生で見た人が、透き通るような色の白さに
びっくりしたって言ってた。
テレビで見ると、ぬら〜っとした顔だけど外人みたいで
綺麗らしい。
りょうとか、松雪とか結構おばさんに透明感ある人多いね。

403:メイク魂ななしさん
07/03/07 15:19:50 vccBnvHo0
ところで、
肌が白くって薄い人のほとんどは、シミ/ソバカスだらけですよ。
高岡嬢もそう。

大塚寧々も相当なモンだったな。

404:メイク魂ななしさん
07/03/07 15:32:58 f/e/9toWO
>>397
パーソナルカラーも関係あるんじゃないかな。
赤味のある色やアッシュ系の色はイエベの人だと逆にくすみそう…。


405:メイク魂ななしさん
07/03/07 16:46:27 hEuC2t6RO
>>403
色素薄い=紫外線に弱い
だからね。

日焼けしても黒くならない(赤くなって退く)色白さんは、
皮膚癌なりやすいから注意。

406:メイク魂ななしさん
07/03/07 16:58:58 lGXBgIPG0
プチュレのリキッド?クリーム?ファンでが一番透明感ありました
重ねてもまったく厚ぼったくなく毛穴だけ消えて素肌っぽい
使ってみた方いらっしゃいますか?

407:メイク魂ななしさん
07/03/07 18:30:56 +9KDw8rK0
>>406
あの誇大広告が凄すぎて使う気にもなれん

408:メイク魂ななしさん
07/03/07 19:53:53 Xgcik8mFO
昔は高橋マリ子と黒澤優の透明感に憧れたなあ


409:メイク魂ななしさん
07/03/08 01:05:39 hDcu5Y8l0
>>402
松雪の最近の顔はひでぇよ
ガクッとこけて老けてしわっぽい酷い肌
ヒアル間隔あけすぎたらだめだよね



410:メイク魂ななしさん
07/03/08 01:21:48 2VKL9q7AO
>>408 高橋マリ子わかる。
雰囲気も含め透明感あるよね。
最近気付いたんだけど瞳の色素が薄い(茶色の瞳)子は透明感ある!

411:メイク魂ななしさん
07/03/08 01:26:04 UsZyOIYNO
>>408
黒澤優なつかしー
透明感というか清潔感と品の固まりって感じだわ
中学生ながらこんな若くして結婚するなんてもったいないって思ってた
もう顔もはっきり覚えてないが確かにあの人は憧れる

412:メイク魂ななしさん
07/03/08 01:28:00 2VKL9q7AO
二人でマシェリのCMしてたよね(^ω^)

413:メイク魂ななしさん
07/03/08 01:33:35 kvAKj7xS0
エビちゃんは、茶色い目で元のお肌の色素も薄いんだろうけど
濃い化粧も手伝って、透明感ゼロにしか見えんわな。

414:メイク魂ななしさん
07/03/08 01:49:48 2VKL9q7AO
やっぱり濃い化粧はだめだねー!
ファンデ厚く塗ったくったら透明感完無だもんね。

415:メイク魂ななしさん
07/03/08 01:58:44 +m+gZUnK0
マットな感じも、パールきらっきらのツヤ肌もだめだね
上の方に出てたけど、せめて乳液とリキッドファンデ混ぜて薄ーく塗るくらいじゃないと

416:メイク魂ななしさん
07/03/08 03:56:26 9aHeOqsqO
個人的にめざすは上戸彩

417:メイク魂ななしさん
07/03/08 12:13:43 2VKL9q7AO
上戸彩…微妙じゃない?

418:メイク魂ななしさん
07/03/08 12:42:21 gsxm5HpVO
透明感をだすのに最適なハイライトを探しています。
知っている方がいれば教えていただけると嬉しいです。

419:メイク魂ななしさん
07/03/08 21:48:03 gdb+dQ6w0
雑誌に、クリニークのブルーの粉、ジバンシイのブルーやグリーンのプレストが
載ってた。目の下に塗ると透明感出るらしい。

420:メイク魂ななしさん
07/03/08 22:21:00 Ggrx0+7U0
関根勉の娘は?首も綺麗だわん

421:メイク魂ななしさん
07/03/08 22:56:14 I2WbBt6vO
うーん、なんかイモなんだよなあ。
儚さがないというか、無人島でも一人強く生きていきそう。

422:メイク魂ななしさん
07/03/08 23:01:36 C9qnUbDRO
関根さんの娘面白いから好きだ。
透明感はちょっとわからないが、肌はきれいだね。

423:メイク魂ななしさん
07/03/08 23:05:29 iQCXIMOIO
URLリンク(www.supload.us)
他板からの転載ですが、こんな質感の肌になりたい(画像処理してるだろうけど)
自分はファンデを塗ると透明感皆無になるから、まずは肌荒れを治したい。。


424:メイク魂ななしさん
07/03/08 23:17:15 UsZyOIYNO
関根麻里は岡村がラジオで一度透明感あってかわいいっていってたね
デビューした時ラジオで
まあ関根さんの娘っていうひいき目もある意見だろうけど


425:メイク魂ななしさん
07/03/08 23:50:07 z/DK953dO
関根の娘はモロ親の七光りで嫌だな。
肌は綺麗だけど皮膚が厚くて頑丈に見える。
肌の色とかも関係あるんだろうな。

426:メイク魂ななしさん
07/03/09 01:33:57 d4vfgmm60
2世タレントってブサばかりだけど
関根勤の娘かわいい〜


427:メイク魂ななしさん
07/03/09 01:37:03 cYxMcLPx0
関根娘、透明感とはちょっと違くない・・・?

428:メイク魂ななしさん
07/03/09 01:39:20 IAd8yjhsO
透明感、と言うよりは純朴という感じ。

429:メイク魂ななしさん
07/03/09 01:50:34 noRNQtEG0
>■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
>=girly・ガーリーなお洒落の為のスレッド part9= [ファッション]
>【SM2】サマンサモスモス☆4【Te'chichi】 [ファッション]
>大学サッカー統一スレ その13 [国内サッカー]
>有名人のパーソナルカラー推察スレ その6 [芸能]
>清楚で透明感がある女ってある意味つまらなくねーか? [既婚男性]
 ↑
これ…アンチ透明感wwwwwwwwwwwwwwwwwwww


430:メイク魂ななしさん
07/03/09 07:27:21 uYW82kfwO
私は、単独だとテカテカになるくらいの美容クリームと
kissのマットな下地を混ぜて自然なツヤ肌っぽくしているんだけど、
いまいち透明感でないなあ‥難しい。
透明感って肌だけじゃ演出できない気がする。


431:メイク魂ななしさん
07/03/09 13:08:59 x4T7iFUP0
体毛が薄いのもポイントだよ。
眉毛も睫も薄い感じの。

432:メイク魂ななしさん
07/03/09 14:12:52 LhG8sXu6O
ファンデ塗った時よりも、下地でカバーしてルースパウダーだけのほうが透明感出てよかった。特に鼻が崩れないでキレイなまま( ^ω^ )

433:メイク魂ななしさん
07/03/09 14:18:06 C5q9sYEIO
カバー力もあって透明感出せるファンデあるかなぁ…

434:メイク魂ななしさん
07/03/09 15:15:09 Ayskfd40O
化粧を変えて会社に行ったら、なんかいつもより透き通ってるねって言われた。いつも汚肌なのに。

435:メイク魂ななしさん
07/03/09 16:15:41 yutN+q47O
>>434
お化粧kwsk

436:メイク魂ななしさん
07/03/09 17:20:48 vXP264RA0
>>432
下地おしえてほすぃ

437:メイク魂ななしさん
07/03/09 18:19:21 LhG8sXu6O
>>436ルティーナだよ。お粉もルティーナだよ!でもちょっと白くなるからつけすぎちゅういだよ
ポールアンドジョーの下地もイイ!!

438:メイク魂ななしさん
07/03/09 19:07:34 vXP264RA0
>>437
ありがと。試してみよかな。

439:メイク魂ななしさん
07/03/09 19:41:33 LhG8sXu6O
携帯からでスマナイ。
ルティーナのルースパウダーはキラキラで艶ツヤでとってもいいから是非!( ^ω^ )

440:メイク魂ななしさん
07/03/09 19:43:59 KQGw/fzbO
>>437
クリスタルクリエーターなんちゃらってやつだよね?
あれたくさん種類ありすぎて選べない
というか全種類欲しくなる
ルティーナは全体的にカバー力あまりないから透け感出るよね
特に色白な人は透明感出そう

441:メイク魂ななしさん
07/03/09 19:56:18 vXP264RA0
>>>439-440
@コスメで見てきた。たぶんクリスタルなんちゃら(笑)じゃなくて
ルースパウダーだと思ったよ。
437さん、青いふたのお粉ですか?

442:メイク魂ななしさん
07/03/09 21:05:45 EzcLzdVG0
ルティーナマットの粉愛用してます。自分もコレが好き。
黒クマ持ちで、くすんだ顔だけど、これを塗ると明るくなる。
でも夕方にはまたくすむので、化粧直しにパーっと明るくなる粉が欲しい。
KISSの紫っぽいプレストを試しに塗ってみたらけっこうよかった。

443:メイク魂ななしさん
07/03/09 22:01:13 MqqLjfYHO
>>432
私もそう思う。
私的にはヴェレダのサンクリームを下地にしてオードレマンのシルクベビーパウダーがいい感じ。
ヴェレダのは、黄肌が自然にカバーできてイイ!!

444:437です
07/03/09 22:36:21 LhG8sXu6O
下地はクリスタルクリエーターパーフェクトってやつだよ☆前はクリスタルクリエーターブライトってやつだったんだけど最近みかけなくて…お粉は青のフタの前に出たピンクの蓋のシャイニーです!ピンクのほうも最近みかけない…青よりピンク蓋のがイイ!

445:メイク魂ななしさん
07/03/09 23:04:23 LhG8sXu6O
連続すいません
クリスタルクリエーターパーフェクトじゃなくふつうのクリスタルクリエーターでした。。今はバナナ色のエクストラが気になる!

446:メイク魂ななしさん
07/03/09 23:05:34 vXP264RA0
>>440あ、下地にクリスタルクリエーターなんちゃらあるんだwそれだね。スマソ

>>444何度もありがと。ピンクのほうは販売終了してたみたい…残念。


447:メイク魂ななしさん
07/03/10 02:55:17 y1NmDQ+r0
インテグレートのパープルのハイライトが
個人的超ヒット。

なんとなく購入して付けていったら
「今日肌きれい!すごい透明感ある」と褒めてもらえた。

448:メイク魂ななしさん
07/03/10 05:57:05 iX4FIcPkO
透明感のでるプレストパウダーでオススメのとかありますか?

教えていただけると嬉しいです。

449:メイク魂ななしさん
07/03/10 09:17:18 ps4qBa7IO
>>448
過去レスも読めないの?


450:メイク魂ななしさん
07/03/10 10:50:16 Fk349vHi0
個人的には
ジャータイプのリップクリーム薄め

リップライナーもしくはペンシル型の口紅、色は濃い目を唇全体に

ジャータイプのリップクリームをこってり
が神

唇につられて顔全体の透明感が増す

451:メイク魂ななしさん
07/03/10 13:28:03 WrkaHdUhO
>>446青蓋もイイらしいけどね。
>>447 私も気になってたんだけどどの部分にぬればいいのかわからなかったです…紫って赤み消す効果あるならほっぺたとか!?是非教えてほしいです

452:メイク魂ななしさん
07/03/10 23:25:02 LYatSHdw0
URLリンク(vista.nazo.cc)
あたしはどうでしょうか?(超特大画像)

453:メイク魂ななしさん
07/03/11 00:07:23 OZLq2PhyO
>>452
却下

454:メイク魂ななしさん
07/03/11 07:54:00 LsS3k5uK0
>>451
下地はレイシャスの青or紫
基本はノーファンテだけど、カバーしたい時は目の下のみコンシーラー・パウダーか
パウダーファンデを目の下から頬にかけてパフでつけてます。
スポンジでつけるよりナチュラルに仕上がる&一気につけれるので楽w

そんでもってインテのパープルハイライトは普通にハイライトゾーンのみにつけてる。

ハイライトばかりにこだわらずに、シェーディングもいれた方が透明感upすると思う。

455:メイク魂ななしさん
07/03/11 08:28:39 OQXwcMGlO
紫って赤味カバーできます?

456:メイク魂ななしさん
07/03/11 15:18:56 rgKLhOOL0
新垣結衣も凄い透明感ない?
考えてみれば基本的にアイドルって殆どが透明感あるな。
チークとかしていなくて頬に赤みもなくて、顔色が均一なイメージ。

457:メイク魂ななしさん
07/03/11 16:46:13 qkZCtBk2O
>>455
紫は赤み助長だから、赤みを消したいところには使わない方がいい
緑と黄が主に赤み消しに使われる
白はトーンアップ

青とかピンクはわからん

458:メイク魂ななしさん
07/03/11 21:00:21 FUb3RPpfO
>>456
アイドルは現物と見る側の間にフィルターがあるから…

どういう加工を加えればああ見えるか、
なら参考になるかも。

459:メイク魂ななしさん
07/03/11 23:26:49 pfTTJs85O
>>447
どのような付け方してますか?私も持ってるんだけどどうも効果がわからない。

460:メイク魂ななしさん
07/03/12 01:46:47 NVdk6zZiO
透明感あるなっていう画像を探してきた。
※思いっきり私の主観ですw
参考にならないとしても怒らないでね。
市川由衣URLリンク(imepita.jp)
綾瀬はるかURLリンク(imepita.jp)
綾瀬はるかURLリンク(imepita.jp)
酒井若菜URLリンク(imepita.jp)

こうして見てみると、やはりファンデが最重要かと・・
ハイライトは効果的にいれたほうが良いかもね

461:メイク魂ななしさん
07/03/12 03:16:07 yt0hctfwO
可愛いなぁ‥‥乙です!
ヘアカラーは赤味にしてたけど黄味でもよさそ。


462:メイク魂ななしさん
07/03/12 11:28:02 l0NIdrwu0
20歳そこそこのオナゴなら、お肌瑞々しくって
当然ジャン。(そうでないのもいくらでもいるけどねェ)

問題の主旨は、歳喰ったらどうやって
お肌に透明感が出せるか?ってことぢゃねーんスかぁ?

463:メイク魂ななしさん
07/03/12 11:33:30 jJZNaq440
>>462
年齢くって目指すことの出来る人は、肌状態がよく肌がキレイな人
それ以外の人はこのスレにいること自体場違い。
基礎スレにでも逝ってください

464:メイク魂ななしさん
07/03/12 12:01:05 /IqCtLBDO
透明感うpするためにはチークはつけた方がいいのですかね?
今までRMKの梨花チークつけてたけど、つけるのやめちゃいました。
今はほっぺ真っ白なんだけど、チークつけた方がいいのかな?

465:メイク魂ななしさん
07/03/12 12:22:23 eBOSndICO
>>462
私はまだ若いから年くった時のことまで考えてない
今透明感出せればいい

自分中心に物事考えるのヤメレ

466:メイク魂ななしさん
07/03/12 12:28:29 h2geNY0yO
>>465
>>自分中心に物事考えるのヤメレ
自分もじゃね?

467:メイク魂ななしさん
07/03/12 12:32:38 /bHEm1zC0
なるほどね。
いや、単純に参考のタレントの例を出すにしても
ハタチソコソコの娘ばかりじゃなぁ〜と
思っただけなのよ。
そうだね。言い方まずかったね。

468:メイク魂ななしさん
07/03/12 12:37:58 N02sRQLEO
>>462無理矢理若者言葉使わなくていいですよ、オバサン!

469:メイク魂ななしさん
07/03/12 12:43:21 Go9CH9yRO
>>462の口調がジョジョっぽい。
と思いました。


470:メイク魂ななしさん
07/03/12 12:45:44 ysz/pkSmO
>>460
乙です。綾瀬かわいいよ綾瀬。色白ストレートだと透明感でるのかな?

471:メイク魂ななしさん
07/03/12 14:04:46 FM1L399LO
若い子がみんな透明感あるわけじゃないよね
で、その逆もあると思う
一番名前あがる広末は26だし麻生久美子だって若くないし
ここは二十歳前後の子が多いなと感じるが23の自分でも参考になること多いよ


472:メイク魂ななしさん
07/03/12 15:33:23 pypR234zO
やっぱり人によってイメージしてるものが違うのかな。
私は460タンとは違う感じの透明感↓
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)

肌に張り付くような髪の毛や、色素の薄い白い肌や目、健康的なほっぺたが理想。
難しい。

473:メイク魂ななしさん
07/03/12 16:28:31 hgDmNTlNO
>>461
髪色は人それぞれだと思う。
目の色よりも少し濃い(暗い)方が、顔そのものの透明感は増すような気が。
柔らかそうなロングになりたい…

474:メイク魂ななしさん
07/03/12 21:46:17 gd9YKRyn0
>>460 前に酒井若菜が食わずきらいに出た時めっちゃかわいかった。
ネコっ気でピンク系。前髪はワンレンにして、とにかく肌質と髪質かな。

475:メイク魂ななしさん
07/03/12 22:17:11 uIQFr4vU0
>>460
三番目の綾瀬はるかは顔よりも下に目がいってしまう
意外と巨

476:メイク魂ななしさん
07/03/13 09:34:15 6Md+Ar/iO
黒コンしてる人は透明感ないよね

477:メイク魂ななしさん
07/03/13 13:09:55 DWQd3kGsO
>>472夜中にばったり会ったら飛びあがって叫んでしまいそうな人ばかりですね

478:メイク魂ななしさん
07/03/13 13:13:19 rgIPJI/zO
>>477
お茶を噴いてしまったではないかw

479:メイク魂ななしさん
07/03/13 13:22:10 tHum4rYGO
私、メチャクチャ色白で皮膚と色素薄くて透明感ありますが、特別なことは何もしてない。
幼い時からずーっと言われ続けてるからこれは遺伝の問題だと思う。
でも普通の肌より何割も増してはかなくて清楚に見えるのは確実だと思うw

480:メイク魂ななしさん
07/03/13 13:25:16 L9aHREse0
ここはメイクのスレだよ

481:メイク魂ななしさん
07/03/13 13:42:36 6oomta8g0
なにこの人

482:メイク魂ななしさん
07/03/13 13:44:53 7Pj+5lMk0
アイシャドウとしては薄付きすぎる、少しパール感のある
ほぼマットのピンク紫をルースパウダーに混ぜたら、透明感の出る粉になった
くすまなくなってビクーリ

483:メイク魂ななしさん
07/03/13 13:45:15 6Md+Ar/iO
ウエンツの透明感が欲しい

484:メイク魂ななしさん
07/03/13 14:57:20 nxRUH7X+0
麻生久美子って時効警察のおばさんかー!

485:メイク魂ななしさん
07/03/13 15:06:08 nxRUH7X+0
>>250
ニュースの安藤さんじゃないんだね・・・

486:メイク魂ななしさん
07/03/13 16:56:57 F0z6ydgd0
>>482
何を使われたのか教えてくださったらネ申認定しますか?

487:メイク魂ななしさん
07/03/13 17:12:36 6oomta8g0
日本語でおk

488:メイク魂ななしさん
07/03/13 20:43:46 8PM13nk80
肌の調子がいいことも理由だとは思いますが
最近よく透明感があるというようなことを言われます。

以前は色付き下地にリキッドファンデ+コンシーラー+お粉使用。
最近手持ちの化粧品が切れたりリピしていたものが廃盤になったりで
透明日焼け止め+リキッド+コンシーラー+お粉、に変えました。
下地が色なしになった=ベースに重ねる色は少ない方が透明感がでる?
あと、余計なリキッドファンデをしっかりスポンジで取るようにしていることや
思い切ってコンシーラーを使う部分を減らしたのも良かったのかもしれません。

下地で色を調整しない分、粉を青みのあるものにしています。

489:メイク魂ななしさん
07/03/13 21:37:36 ynGQxtsR0
>>483
確かにウエンツ透明感ある
色素薄いと無条件で透明感出る


490:メイク魂ななしさん
07/03/14 00:25:49 wXS3OZ0/0
>>482 どこのアイシャドウ?

491:メイク魂ななしさん
07/03/14 01:03:57 AuVLs1YhO
>>482
どこのアイシャドウなのか教えてくれないのはなぜなんだぜ?

492:メイク魂ななしさん
07/03/14 01:08:47 w0KuTflzO
みんなはやっぱりファンデはリキッド?      私色白20だけど全然透明感なんてないよW 色白いねーとかキメ細かそうとは言われるけど白いからそう見えるだけ。                   パウダーファンデなんだけどマットな肌だとやっぱオバサンっぽいよね…

493:メイク魂ななしさん
07/03/14 01:14:03 EAtJpZ8GO
私、すぐ吹き出物とか出来るから、リキッド使えないよ・・
よって年中パウダーファンデでマット。
脂性だし、ツヤ出そうにもねぇ。
粉で少しだけツヤ感出して透明感かもしだしたいけど、どれもラメが大き過ぎるものばかりorz

494:メイク魂ななしさん
07/03/14 01:26:26 w0KuTflzO
ラメやだよねぇ。鼻の下とか結構目立つし…あくまでもナチュラルにいきたいのよ(^ .^)        ってもパウダーじゃやっぱムリかー

495:メイク魂ななしさん
07/03/14 01:36:52 42NBNq2r0
携帯厨uzeeeeeeeeee

496:メイク魂ななしさん
07/03/14 06:26:09 amdY86/a0
>>482です
使ったアイシャドウは2年前?のコスデコのクリスマス限定パレットの中の色です

497:メイク魂ななしさん
07/03/14 06:29:10 amdY86/a0
>>490>>491
>>482です
コスデコの2年前のクリスマス限定パレットの中のピンク紫を使いました

498:メイク魂ななしさん
07/03/14 06:50:59 amdY86/a0
うわぁ連投されてる
ごめんorz

499:メイク魂ななしさん
07/03/14 12:00:51 gnaMZU5B0
滝川クリステルって透明感あるよね?

500:メイク魂ななしさん
07/03/14 17:02:24 GbTeSHkOO
黄色っぽい色白肌なんですけど、黄色っぽさを消すには何色の下地使えばいいですか?

501:メイク魂ななしさん
07/03/14 17:04:20 n/6eUwFL0
【三重県】2ちゃんねるでH相手を誘っていたの女【ヤリマン】
スレリンク(lovesaloon板)l50

【三重県】2ちゃんねるでH相手を誘っていたの女【ヤリマン】
スレリンク(lovesaloon板)l50

502:メイク魂ななしさん
07/03/14 17:07:05 KO7q1L5mO
>>499あると思う。やはり色白だからか。

友達が沢尻エリカが透明あるって言ってた。確かにめちゃ可愛いけど、透明感?という感じ。

503:メイク魂ななしさん
07/03/14 18:48:54 Qd2PsaQsO
沢尻は、一リットルとかサラのCMとかでは透明感あると思うな。
薄化粧の時。

504:メイク魂ななしさん
07/03/14 20:03:54 4WG3O8VIO
毛穴の黒ずみと開きが気になってついファンデ厚塗りしちゃうorz
やっぱスキンケアから見直しかなぁ。みなさん化粧水なので透明感出たのありませんか?

505:メイク魂ななしさん
07/03/14 20:23:09 5Iu9SZQoO
肌に透明感を出すのは化粧品じゃなくて
生活習慣だよ。
しっかり化粧落とす、正しいスキンケア、
たまにスクラブで古い角質を落とす、半身浴、十分な睡眠、喫煙しない。
これで肌のくすみは取れる。

506:メイク魂ななしさん
07/03/15 00:08:28 4njGfY570
パーソナルカラー話は嫌いだけど、やっぱり季節によって透明感違うよね・・・

507:メイク魂ななしさん
07/03/15 07:42:25 F3YCWrCAO
私も化粧しても色ムラが抜けなくて、透明感にはまだほど遠い…
何年かかってでも、透明感には素肌美人目指すのが一番だろうね。
ビタミンCを摂りたくてサンキストのジュースばっかり飲んでいる。
果糖が…orz

508:メイク魂ななしさん
07/03/15 08:37:46 1I64dHwp0
>>507
ビタミンCなら日本薬局方のアスコルビン酸はどう?薬局で買えるよ。

509:メイク魂ななしさん
07/03/15 14:00:55 nH7RmI9eO
あ、私も思った!
しょこたんが飲んでるやつ(^ω^)

510:メイク魂ななしさん
07/03/15 16:28:50 NbrilLIk0
胃が悪い(弱い?)んなら酸なんて飲まない方がよくない?>はうこ

511:メイク魂ななしさん
07/03/15 16:40:36 F3YCWrCAO
日本薬局方のアスコルビン酸って黄色い箱のやつかな?
@でも胃腸弱い人は負けるってあるね。
とりあえず胃腸は弱くないと思うから、
均一な色白透明肌を目指して探してみることにするよ、みんな情報ありがとう!


512:メイク魂ななしさん
07/03/15 17:03:04 nH7RmI9eO
>>510
肌の調子はいいって大絶賛してるけどね。

>>511
私も今ちょうどマツキヨにいるから探してみた。
結構高いね(^ω^;)

513:メイク魂ななしさん
07/03/15 17:47:24 6Vxzni39O
加藤愛が透明感あるなぁ。
やっぱり透明感というと睫はセパレートロング?
シャドウはカラーレスにしないほうがいいかな。

514:メイク魂ななしさん
07/03/15 19:43:31 IKGRVWcZ0
だんだん透明感がなくなるのは、
肌に角質がたまっていくから。

5日に1回は、スクラブorピーリング石鹸で角質をしっかり落としてやることで
透明感がup.

515:メイク魂ななしさん
07/03/15 19:58:43 a0w6m/aSO
芸能人スレで米倉がデコルテまでまっ白だと書かれてたけど
結構いい年だよね?
忙しくても、くすまないもんだね。
透明感って、色が白いのが前提と思うからまずは美白かな。
あと色が薄い茶目だと透明感あがる気がする

516:メイク魂ななしさん
07/03/15 23:20:20 Z8xBGSno0
ここに出てくる芸能人ってほとんど色素薄い人ばかりだね
色素が普通〜濃い人はそもそも透明感とは無縁なんじゃないの

517:メイク魂ななしさん
07/03/15 23:35:45 TscyjdpxO
私も色白は最低条件だと思う
特に一般人には必要条件
少しの美白では無理
地黒よりな自分は透明感はあきらめた
でも、憧れるからここちょくちょく見てるけど

518:メイク魂ななしさん
07/03/15 23:38:54 A2y5Y7OVO
地黒な自分は退出しますよっと・・・

519:メイク魂ななしさん
07/03/15 23:52:14 zR3Zdy9Z0
透明感でなくて模索中だけど、kissのパープルのプレストがいい!夕方
塗ったらパーっと明るくなる。
ファンデはレイシャスかな??使ってる子が白くて綺麗。透明感ある。

520:メイク魂ななしさん
07/03/16 02:08:25 LgAdCPkX0
レイシャスでいけるって事はもとからお肌がきれいってことかな
やっぱり白さも肌も元が大事だよね。隠そうとすると透明感なんてゼロになっちゃう

521:メイク魂ななしさん
07/03/16 04:03:32 cTq1zOA50
>>407
今までいろいろ使った中では一番素肌っぽくて透明感が出たよ
厚塗りに見えない割りに肌の欠点が隠れる感じ
あれにもう少しカバー力が加わったら神なんだが
そういうの探してるんだがプチュレあまり使ってる人いないんだね

透明感の決め手はツヤだと思う
部分的にツヤを出すアイテムないかな

522:メイク魂ななしさん
07/03/16 05:33:26 f3VR0hOY0
>>521
 つ ローラメルシエ シークレットフィニッシュ



523:メイク魂ななしさん
07/03/16 11:05:18 vlwh3cDHO
瞳の色を薄く見せるメイクってやっぱりマスカラと眉を漆黒とグレーにした方がよいのかな。。
あと、リップの色は濃いめ(ツヤあり)のほうが瞳の色素薄く見えるのだろうか?

524:メイク魂ななしさん
07/03/16 15:45:41 lpKCsrbA0
透明感に白肌は必須だけど
色白だからと言って必ず透明感が出るわけではないんだよね。
芸能人なんて色白率高いけどその中でも透明感があるのは
ほんの一握りだし。
何が違うんだろう?

525:メイク魂ななしさん
07/03/16 18:05:31 gA93o0up0
>>524
光を反射する感じか吸収する感じか
の違いとか?

526:メイク魂ななしさん
07/03/16 18:11:22 rwKdI5JZO
>>524
やっぱり薄化粧と照明…かな?
私は睫の生え際が見えてると透明感ありそうに見える。
今のminiの表紙に広末でてるけど、あれはないなorz

527:メイク魂ななしさん
07/03/16 18:31:41 l4FFlgEcO
>>526 わかる!
下手に真っ黒のリキッドアイライナーとか引くと
透明感なくなるもん
まつ毛の生え際意外に重要かも

528:メイク魂ななしさん
07/03/16 23:25:53 DCxvBq450
睫の生え際ってことは、奥二重には透明感出しにくいの?
生え際全然見えないよ。
アイライナー引いても意味ないし、シャドウの締め色だけにしてる。
でも締め色塗っても見えなくなるけどね、幅広く塗らないと。

さっき手の甲に色々塗って遊んでいたんだが、
キラキラのルースパウダーを軽く→その上にファンデのスポンジを軽く、
としてみたら手の甲がうるうるな感じの透明肌になった。
顔でやってみても上手くいくだろうか。

529:メイク魂ななしさん
07/03/17 02:46:58 lBxH8Zfm0
透明感には華奢な体も必要だ。
デブには色白でも透明感はないorz

530:メイク魂ななしさん
07/03/17 02:58:16 aUmZ08yZ0
透明感って雰囲気美人にもつながるよね
顔のパーツだけ見ると特に整ってるわけじゃないけど、なんだかとてもきれいに見える

531:メイク魂ななしさん
07/03/17 03:25:33 VQvKAAX1O
>>529
そう?
別に透明感のあるデブもいると思うけどな〜、儚さはないけど

532:メイク魂ななしさん
07/03/17 08:13:38 9+8/xzQ6O
透明感あるデブww

533:メイク魂ななしさん
07/03/17 11:39:40 05aeXccRO
透明感って曖昧さが大事だよね
だからアイライン引くとだめだし、
パーツもはっきりしてない作りのが漂ってる感じで透け感ができるんだろうね


534:メイク魂ななしさん
07/03/17 13:16:59 B9uFW6010
肌が光を拡散するかどうかで決まるんだと思う。


535:メイク魂ななしさん
07/03/17 19:30:05 r4AoLc5TO
色黒でも肌キレイでチークの似合う人は透明感ある気がするな〜


536:メイク魂ななしさん
07/03/17 22:11:01 yqEQ57bSO
なんだかんだ、やっぱり肌は大事だよね。
多少ニキビとかあっても、艶感とか透け感でなんとかなるようになるには、
肌理を整えればいいのかな。


537:メイク魂ななしさん
07/03/17 23:27:26 9+8/xzQ6O
美白してスッピンに茶コンすれば誰でも透明感出るよ

538:メイク魂ななしさん
07/03/18 00:21:18 EToDSldXO
カラコンって不自然に見えない?
地が茶色に見えるような自然なカラコンないかな

539:メイク魂ななしさん
07/03/18 00:38:36 eTk9wS290
>>533
でもアイライン引かなきゃどうしても
ただの地味なスッピン顔になってしまう人もいるよ…

自分は一重&童顔だから大変。いかに自然にアイメイクするかになってくる。
カウンターでメイクされると自分的にはケバすぎてどうも…なんだよなぁ。
自分でアイライン引くときはで茶でぼかすようにしてる。
目開けると見えないけど…。
あとは何よりもやっぱり素肌を綺麗にすることだよね。てことで寝まつ。

540:メイク魂ななしさん
07/03/18 04:17:35 3bu23G0u0
このスレじゃ白人の血が混じっている
色白の子を「透明感ある」とか評しているけど
それじゃ、生まれつきってモンだわな。

だが、白人の血が混じっている人は
劣化がかなり早いよね。
シワシワ・シミシミ。

辺見えみりとかも、結構すごい。

541:メイク魂ななしさん
07/03/18 07:28:03 wibBFwjBO
>>540
辺見えみりって西郷さんと辺見マリの子供じゃないの?


542:メイク魂ななしさん
07/03/18 12:22:42 jPw2txkN0
>>541
辺見マリのお父さんがスペイン系アメリカ人だから
辺見えみりはクォーター

543:メイク魂ななしさん
07/03/18 12:53:58 wibBFwjBO
>>542
知らなかった…。
どうもありがとう。

544:メイク魂ななしさん
07/03/18 13:07:34 sHvxnKOD0
アイライナーを紺、ネイビーにすると目に青が映りこんでなんとなく
目が綺麗に見える。

545:メイク魂ななしさん
07/03/18 20:10:49 Ctblb4LgO
皆さんアイライナーってリキッドよりペンシル派ですか?
それともアイラインは引いてないですか?

546:メイク魂ななしさん
07/03/18 20:52:54 26rjTDCt0
薄いブラウンのパウダーでラインっぽくしてる
透明感出すには黒はダメだよね

547:メイク魂ななしさん
07/03/19 00:58:45 47yR6LacO
透きとおるような白いつや肌が欲しいいいいいい

548:メイク魂ななしさん
07/03/19 02:58:20 jYq0m/wH0
>>522
教えてくれてありがとう!

549:メイク魂ななしさん
07/03/19 16:31:20 VpB0MJluO
>>545 ブラウンのペンシルで書いてぼかしてる

550:メイク魂ななしさん
07/03/19 20:48:46 mY6LPeGm0
>>544 どこのネイビーのライナーですか?ブルーっていいよね。

551:メイク魂ななしさん
07/03/19 21:02:57 8xMucZYnO
>>545
透明感ならペンシルが優しげでいいなあ、と思うのだけれど、
一重で脂性だからよれるし滲んで転写されちゃう。
ので、結局魔女のブラウンにしようかなあと思ってる。

552:メイク魂ななしさん
07/03/19 21:52:53 8PN7suRJO
透明感の出るチークがあれば欲しい。
おすすめ品があれば教えてくださ〜い!

553:メイク魂ななしさん
07/03/19 22:37:46 J8L5dAAwO
>>552
つ食紅

554:メイク魂ななしさん
07/03/20 00:35:26 2rlNf5F/0
>>552
つ朱肉

555:メイク魂ななしさん
07/03/20 01:03:34 xf8ldkfVO
浅見れいな透明感ある気がする。

556:メイク魂ななしさん
07/03/20 11:54:52 O0eXgnxcO
浅見れいな透明感あるかな〜?
細いから華奢にみえるだけな気がする。
蒼井優も同じ。
でもマジであんな感じの人になりたい…自分は顔濃いし最近太ったから無理だわ…

557:メイク魂ななしさん
07/03/20 12:40:32 fNnh1lNl0
>>522
同感!ローラメルシエ シークレットフィニッシュ
どっちのカラー使ってます?私はベージュなんですけど、濃いほうもヨサゲで買おうかと・・・。
ファンデは、シルクファンデを顔の中心のみ、あとは、コンシラーでおさえておしまい。
プロのへアメイクアップアーティストに透明感ありますよねって褒められました。
試す価値あると思います。


558:メイク魂ななしさん
07/03/20 12:45:55 7UbU0rjp0
↑↑
透明感!!!欲しい!!

559:メイク魂ななしさん
07/03/20 12:52:31 fNnh1lNl0
あと、化粧筆(ブラシ)も大事かも。

560:メイク魂ななしさん
07/03/20 13:31:55 ACxymGKAO
紫外線拡散タイプの日焼け止めって透明感「のようなもの」が出るらしいw
白くならないって吸収タイプのから微妙ーに白くなるやつにしたら何人かに言われた
厚塗りしたらダメだけど

561:メイク魂ななしさん
07/03/20 16:36:38 QfOvkNDxO
>>560
その上からファンデもしてるんだよね?
去年の余った日焼け止めで試してみようかな。
ただ白塗りになってるんじゃなきゃ良いけどw

562:メイク魂ななしさん
07/03/20 19:07:26 fZH9/c3oO
前にたまたま観た韓国ドラマに物凄い透明感の女優がでてた。
普通に黒のリキッドでアイライン引いてました。

563:メイク魂ななしさん
07/03/20 19:18:36 cnq8wBr8O
韓国ドラマの女優さんたちって透明感ありすぎるよねw
まー整形大国だしアテには出来ないが。

>>559ブラシって重要だよね。
パウダリーファンデをブラシ使いしてたんだけど、もっとやわらかい毛の筆に変えてみたら、全然違う。
崩りにくいし。
一応前々から思ってたけどパウダリーはブラシのほうが透明感出るよね。

564:メイク魂ななしさん
07/03/20 19:18:37 edvO3MCGO
>>556
ナチュラルでちょっと影のある女優さんって感じか

565:メイク魂ななしさん
07/03/20 20:17:43 2QnrSYRq0
整形で透明感を得るのは無理じゃない?皮膚移植とか?

566:メイク魂ななしさん
07/03/20 20:35:17 VpGsDYrb0
チークジプシーだけど、透明感出たのは、ソニアと、エスティのチークかな。
ダイソーのマルチカラーもけっこう好き。ピンクとかけっこう透明感でる。
あと、ジバ07と、メイベリンのピュアオレンジが、オレンジ系ではいいかな。

567:メイク魂ななしさん
07/03/20 21:35:28 ACxymGKAO
>>561
うん。日焼け止めと、ファンデも。どっちも薄く
なんか微妙にソフトフォーカスがかかるらしい
厚塗りはダメだけど、最近の日焼け止めならそこまで白塗りにはならない感じ

568:メイク魂ななしさん
07/03/20 21:54:19 VpGsDYrb0
>>567 どこの日焼け止め使ってますか?

569:メイク魂ななしさん
07/03/20 22:32:01 LUvRN1/K0
透明感の出るチークって何色だろう?パール感強いのとマット寄りなのどっちかな。

570:メイク魂ななしさん
07/03/20 22:34:35 X4Hnh39RO
>>566
私もマルチチークのピンクは透明感でると思う。ちょっと青みがかってて薄づきで使いやすいし

571:メイク魂ななしさん
07/03/20 23:31:43 ACxymGKAO
>>568
今はたまたまDHCのホワイトサンスクリーンとかってやつだけど
紫外線吸収剤不使用でナノテクじゃない乳液状やクリーム状のやつなら
多分どのメーカーでもほぼ同じだと思う。前にファンケル等の同じような商品でも変わりなかった
ナノテクとかが出る前は普通だった微妙〜に白くなるやつです

572:メイク魂ななしさん
07/03/20 23:51:59 MaQ+bPyjO
透明感と垢抜けを両立させられないorz


>>569
馴染めばどっちでもいい気がするけど、
個人的にはマットなヤツだな

パール入ってるのは化粧感が出やすいから



573:メイク魂ななしさん
07/03/21 12:05:11 bws/hE0nO
ソンヘギョになりたい…

574:メイク魂ななしさん
07/03/21 12:56:55 EbrQmEM+O
>>571
ファンデはどちらのものを使われてますか?

575:メイク魂ななしさん
07/03/21 13:03:10 jVrTDEsdO
クリアラストベースメイクプライマーのホワイティーピンク使ってる人いますか?

576:メイク魂ななしさん
07/03/21 13:09:32 Ee1eiQDrO
なにこの良スレ

577:メイク魂ななしさん
07/03/21 15:14:31 MF4S9/G4O
>>573
肌綺麗だよね。
↓ナチュラルメイクで透明感ある画像のうちから選んでみた

URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)

578:メイク魂ななしさん
07/03/21 18:35:43 3mEWcZCt0
下地→ コンシーラーでくま、色むらを消す 
(→リキッドファンデ)→チーク→フェイスパウダーの
順で化粧すると、パウダーの下からふわっとチークの
色が出て、透明感のあるメイクになります。
リキッドファンデは付けないほうがより透明感が出る。
チークは粉よりムースタイプのピンクが良い感じに仕上がります。

眉毛、特に眉頭は濃くすると険のある顔つきになるので、
薄くぼかして書くといい感じです。

579:メイク魂ななしさん
07/03/21 21:18:00 QX9edBRj0
>>578 もともと美肌さんですか?美肌だったらそんなかんじで
何も塗らないほうがいいと思う。

580:メイク魂ななしさん
07/03/21 21:27:20 +OuiCu3sO
ファンデ無しでチークすると色素沈着しそうで怖くない?

581:メイク魂ななしさん
07/03/21 21:42:20 PcWisBBOO
578のムースチークをkwsk

582:メイク魂ななしさん
07/03/21 21:45:31 /JlczxsY0
メイベリン?

583:メイク魂ななしさん
07/03/21 22:05:05 6ulCarBZO
ムースチークほすぃ〜

584:メイク魂ななしさん
07/03/21 22:24:40 NSXqOnGlO
頬毛穴ぱかーんですが、このスレ読んで、
リキッド+乳液で薄付きで、透明感出た!!って喜んでたけど…
ノーファンデにしたら、さらに透明感が!!!
急に肌キレイとか、色白だって言われるようになりました。
毛穴があるからリキッド以外考えられなかったけど。
逆に毛穴が目立ないしない、何より毛穴落ちしない。化粧落としても肌がキレイだし。
下地はP&Jプライナー、お粉はリーブル、チークもハイライトも入れるから、私の場合ノーファンデには見られません。
ノーファンデはスレ違いだったらスマソ…

585:メイク魂ななしさん
07/03/21 23:19:09 Ooqwmyz7O
>>576
ファンデの機能とは関係無さげなので省いちゃってなんか小出しみたいで申し訳ない…
ファンケルのを付けてます。ただ、色付き下地や高SPFの日焼け止めを使ってた頃は
同じファンデで特に何も言われてなかったので多分私の場合は日焼け止めだけの関係だと思います
色付き下地ほどカバー感や厚さが出ないのに毛穴やキメが薄っらボヤける感じです
一応友人に透明感的な事を言われたので書き込みましたが好みもあるかと思いますので
テスター等で見て頂けたらと思います。化粧水→美容液や乳液→日焼け止め→パウダーファンデで使ってます
これ以上は本当に思いつく要素が無いので消えますね。度々すみませんでした

586:メイク魂ななしさん
07/03/21 23:21:56 Ooqwmyz7O
>>574だったごめんなさい…orz

587:メイク魂ななしさん
07/03/22 00:20:08 vgBVS0l7O
透きとおる様な白肌で血色が良くてつや肌になりたいなぁ☆
ここのスレ以前から参考にさせて頂いております

588:メイク魂ななしさん
07/03/22 02:38:22 9dH338QFO
髪色は肌の透明感にかなり関係あると思う。
似合う色だと顔のくすみが消えるしね。

589:メイク魂ななしさん
07/03/22 09:01:23 w6M9YMkAO
外国人みたいな彫りが深い顔立ちよりも、
アジア系で色白の方が透明感あるような気がする。
アスコルビン酸でも買おうかな…

590:メイク魂ななしさん
07/03/22 09:08:05 4Izn5daIO
>>589わかる。
でもアジア系はどうしても肌色が黄色っぽいからね。
昨日の男子フィギュア見てたら、特にダビドフとか抜けるような白さで透き通ってるって感じだった。
ベラルーシだから、ロシアの方かな。


591:メイク魂ななしさん
07/03/22 15:25:18 kLF5RzldO
 ちょっと色黒めなのに、ものすごい透明感のある友人がいる。
肌のキメがすごく細かくて、ピンクチークがよく似合う。
黒に近いアッシュヘア、アイメークは淡いパステルでリップはピンク。
そして瞳の色が天然カラコンばりの明るいブラウン。黒髪にこの
キラキラした茶目がなんとも魅力的でつい見てしまうw
やっぱりチークが映える肌と茶目がキモなんだなぁと思った。

592:メイク魂ななしさん
07/03/22 17:53:23 bpQda4BFO
はい色黒は却下!

593:メイク魂ななしさん
07/03/22 21:42:31 w6M9YMkAO
ちょw
でも、芸能人では色黒なのに透明感あるっていう人はあんまり見ない。

594:メイク魂ななしさん
07/03/22 22:14:30 DeTZJ5OPO
×あんまり見ない
〇存在しない

595:メイク魂ななしさん
07/03/22 22:24:45 PnHPdKcw0
外人だけどビヨンセは透明感あると思うけどな
あと黒木メイサとか

596:メイク魂ななしさん
07/03/22 22:40:39 r1dJtuKV0
色黒に何でいちいち食って掛かるの?
確かに色黒で透明感は私も想像できないけどさ

597:メイク魂ななしさん
07/03/22 22:51:00 6myVn6GH0
>>595
ビヨンセ透明感あるよね。メイクも濃そうなのに不思議。
意外にファンデは相当な薄付きで、アイメイクが濃いだけなのかな。

個人的には透明感には一番鼻辺りが重要だと思う。
特に小鼻が光を通してるっぽい感じっていうのかな。
それをこなせたら頬のファンデが多少濃くっても透明感あるような。
次点で目周辺、特に下瞼のクマ。
鼻もクマも粗隠し一番したいとこだし、透明感にはほど遠いわ。

598:メイク魂ななしさん
07/03/23 03:19:24 IR7qzgn10
>>557
シルクファンデってのもローラメルシエ?

599:578
07/03/23 08:05:26 KQ98+OxW0
>>579 目だったトラブルはないけど、色白ではないです。
地肌は黄色っぽい。

>>581 数年前に買って未開封だったオーブのムースチークです。
古い品でスマソ・・・。


600:メイク魂ななしさん
07/03/23 12:56:29 oGTs8oHI0
>>596
別に色黒には絶対透明感がないって言ってるわけではなくて
このスレは色白を目指す人が多いから
今まで名前が挙がった芸能人たちは色白しかいないじゃん

601:メイク魂ななしさん
07/03/23 13:06:47 /aINcJNIO
 色白限定にするなら、似たようなスレはたくさんあるよw
肌色関係なく透明感を目指す方が良いのでは?色白スレみたいに
変な流れ&過疎しそう。

 パウシーラーファンデの綾瀬は透明ってより『発光肌』だね。
作り込みすぎて素材を殺してる感があった。

602:メイク魂ななしさん
07/03/23 13:23:44 dmdBuuHpO
でも一般に透明感があると言ったら色白な人じゃない?
色黒で透明感ある人もいるよと名前を出されても、
そりゃ確かにいるだろうけど、ビヨンセとか黒人だよね?


603:メイク魂ななしさん
07/03/23 13:25:54 dmdBuuHpO
途中送信してしまった。
黒人と色黒はちょっと違うと思うんだけど…。
ビヨンセはツヤ肌だしきれいだね。

604:メイク魂ななしさん
07/03/23 16:40:43 kQdhT9HXO
ビヨンセの透明感が分からない。
人によって透明感の定義が違うのかな。
私は『色白美肌で色素が薄い』だと思ってた。
あと顔が濃いと透明感は出ないんじゃないかなぁ。

605:メイク魂ななしさん
07/03/23 18:54:02 7KcaOFKR0
>>604
ほんじゃ、誰指すのよ。
透明感のある人。

606:メイク魂ななしさん
07/03/23 19:38:24 0z29xMNyO
話ぶったぎって悪いけど
マックの三角チョコパイCMに出てる、
眼鏡かけた女の人が透明感あるなって思った。

607:メイク魂ななしさん
07/03/23 19:59:49 +j8ic5fM0
気づかなかった。
今度注意してみてみる。

608:メイク魂ななしさん
07/03/23 20:03:52 oHfSNjgtO
ウェンツの透明感は素晴らしいけど
純日本人が目指すのはちょっと難しいね・・

609:メイク魂ななしさん
07/03/23 20:17:12 2Jt1aSNEO
>>606
私も思った〜
透き通る感じの白さで、髪は細くて柔らかそうな感じ

610:メイク魂ななしさん
07/03/23 20:50:03 yrydhxRz0
モスグリーンのアイシャドウを目の際に細く塗ると
肌が白く見えて透明感がでるよ。あと色っぽいとも言われた。



611:メイク魂ななしさん
07/03/23 21:11:58 ptu3RKHGO
赤メガネのサブカル系ってやたら透明感ある人多いよね
マックのCMもそうだけどつじあやのとか、店員さんでもセンターわけでゆるくおだんごしてるかんじの人透明感ある

自分はお姉系だから透明感とは程遠い…

612:メイク魂ななしさん
07/03/23 21:20:48 yp6sR8Rd0
>>610 どこの使用?仕事仲間が色白でお人形さんみたいなギャルなんだけど、
マリクワの薄いグリーンを塗ってて、透明感あったので、
マネしてみたよ。

613:メイク魂ななしさん
07/03/23 21:22:37 6czYRhbu0
>>610
絶対やります!明日!

614:メイク魂ななしさん
07/03/23 21:31:29 lo3UEHp0O
>>610
それって下瞼だけ?上も?

615:メイク魂ななしさん
07/03/23 21:40:37 yp6sR8Rd0
粉でもグリーンは透明感出すって言われてるし、目の周りも同じだと思う。
ラブクロのメロンや、青の粉・・なんでなくなったんだろう。

616:メイク魂ななしさん
07/03/23 21:54:46 X8FI/+fpO
携帯からすいません。
自分的には、パールグリーンのコントロールカラーを
目の下などに→パウダーファンデ
これで透明感すごいでたー
あと、今まで黒のアイラインだったのを
茶色にかえたのもよかったかも。

617:メイク魂ななしさん
07/03/23 22:12:18 yp6sR8Rd0
>>616 どこの?

618:メイク魂ななしさん
07/03/23 22:36:50 mV4RCelbO
私もモスグリーンやったことあります。が…
私がそうなんだが、肌に赤みがある人にはオススメできない。
なんだか緑が頬の赤みを強調するというか…

619:メイク魂ななしさん
07/03/23 22:59:26 SdAMfCJNO
髪色を瞳の色に合わせて眉も薄茶にすると良い。

620:メイク魂ななしさん
07/03/24 06:59:32 rCvy1miLO
瞳の色は人それぞれだからなあ‥
私は目が茶色くないから、周りを茶色くするとかえっておかしくなる。


621:メイク魂ななしさん
07/03/24 10:09:35 1gsdXaq/O
>>617
コントロールカラーもファンデもレイシャスです。
アイラインは黒しか持ってなかったので、
ケイトの茶色のアイブロウを使っちゃってます。

コントロールカラーは目の下だけじゃなく、
顎にもつけたらもっといい感じになりましたよ

622:メイク魂ななしさん
07/03/24 11:45:10 4UivS7M2O
 刷毛に残ったチークを、顎先と耳たぶにひとはけすると
顔全体の透明感が見違える。
髪は目の色に合わせると、その人に1番映えると言われているね。

マット透明感かツヤ透明感かは好みかな?

623:メイク魂ななしさん
07/03/24 12:37:17 vv3bua6D0
>>622 自分のそのテクやってる。アゴにも塗ってるけど、効果は分からない。

624:メイク魂ななしさん
07/03/24 13:55:13 Us4YDkYR0
>>610です。
私はマジョルカのお抹茶(廃盤ですね すみません)を
上睫毛のきわにラインをぼかす感じで塗ってます。
黒髪のイエベなのではまったのかも。


625:メイク魂ななしさん
07/03/24 14:42:28 Lzup9WVn0
お抹茶廃盤寸前にゲットしたが激しく似合わなかったorz

626:メイク魂ななしさん
07/03/24 21:13:28 P3+rWr2IO
二ベアSUNプロテクトブライトアップジェル(パールの方)とベビーパウダーが自分的にネ申
後、ファンデやコンシーラーで唇の色をほんの少し消して赤グロスを塗ると綺麗に見えますた。
深キョンもやってるんだってー

627:メイク魂ななしさん
07/03/25 02:34:26 Er5JdNaA0
透明感は色には関係ないと思う
すべて肌じゃないかなー
艶々してると透明感あるって見える
ビヨンセもそう
肌にツヤを出せばどんな人でもそれなりに透明感出ると思う

628:メイク魂ななしさん
07/03/25 13:08:47 tSOndYiw0
自分は艶艶より、白くてフワフワしてる人に透明感感じるなぁ。

629:メイク魂ななしさん
07/03/25 13:11:34 qb30RJSd0
私は地黒なのでファンデはレヴューのオークルD。
下地をちょっと軽いのにしたくて、アクセーヌのを使ってみたら顔が白くなった。
失敗したかなーと思っていたけど、時間が経つとファンデと馴染んできて
下からの明るさみたいなものがあって最近なんだか透明感出ている様です。
でもハイライトも使ってるからそれもあると思う。

630:メイク魂ななしさん
07/03/25 13:16:54 iIUcDp10O
>>627
ツヤ?
叶 恭子 ?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3751日前に更新/230 KB
担当:undef