【10万以上】高級オーダースーツ5着目【FOPO】 at FASHION
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:ノーブランドさん
07/04/30 14:32:53 0
なるほど

551:524
07/04/30 14:56:49 0
スレ違いかもしれませんが、最近ゴルフに興味があるんですけど、
どんな格好で行けばいいかさっぱり分かりません。
(最近のプロゴルファーの方々のような格好で行けばいいんでしょうか?
でもなんか最近のはカジュアルすぎるというか、スポーティすぎるかんじが。
貴族のたしなみだった頃のゴルフウェアみたいな渋いのが着てみたい)
ゴルフ用にジャケットとかスラックスをオーダーされた方います?


552:ノーブランドさん
07/04/30 14:58:18 O
ニッカボッカでしょ


553:ノーブランドさん
07/04/30 15:00:03 0
笑いものになりたければどうぞ

554:ノーブランドさん
07/04/30 15:22:45 O
>>551
メンズEXのバックナンバー見れ。いくつか載ってるから。

555:524
07/04/30 16:08:26 0
>>552-554
たしかにニッカボッカはもう現代のセンスではなかなか着れませんよね。
そこまではいかないけど、エレガントな感じのが着てみたいです。
(なんか最近のプロゴルファーの格好みてたら、なんか休日のお父さんみたいな)
メンズEXのバックナンバー?もってないです。
ネットで探しても案外参考になりそうな情報が見つからないんですよね。

556:524
07/04/30 16:10:10 0
やっぱデパートに行くのが手っ取り早いですかね?
けど前、三越とか行ったらいかにも休日のお父さんみたいのしか無くって。

557:ノーブランドさん
07/04/30 16:17:25 0
NIKEGOLFでええやん

558:ノーブランドさん
07/04/30 17:28:07 0
>>555
本場でPlayしないと日課牧歌の意味わかんねぇだろなぁ!

559:ノーブランドさん
07/04/30 18:01:09 0
Andrews&mayってどんなブランドか、どなたかご存知の方おられませんか?

560:ノーブランドさん
07/04/30 20:15:08 O
新しいゴルフファッションを提案して、今のダサダサゴルファーを撲滅してください。
レディースはおっぱいだけ強調して腕の太さを隠すデザインでお願い。

561:ノーブランドさん
07/04/30 21:18:43 0
フランコ取りに行ってきた。
思ったより普通の背広といった感じ。
確かに垢抜けた感じではないし、
艶や色気といったものもない。
洗練の対極で素朴というイメージ。
ただし、つくりは、国内では最強。
ビームス、アローズ、シップス、あるいはトモローランド
などの国内セレクトでオーダーするのがあほらしくなるほどのでき。
優劣つける以前に、格がまったく違う。

562:ノーブランドさん
07/04/30 21:20:58 0
うるせぇよ工作員、氏ね

563:ノーブランドさん
07/04/30 21:55:01 0
でもセレクトのオーダーは値段ほど良くないと思う

564:ノーブランドさん
07/04/30 22:15:44 0
そのフランコいくらでできるの?

565:ノーブランドさん
07/04/30 22:51:07 0
フランコ宣伝厨くん、しつこいのはイヤ!

566:ノーブランドさん
07/04/30 23:49:07 0
フランコ最強。
言っておくが自演じゃないし。

567:ノーブランドさん
07/04/30 23:57:50 0
>>566
もうええって
フランコ着る香具師は粘着質でしつこい
ということはよくわかった

568:ノーブランドさん
07/05/01 00:01:55 0
フランコはどうかしらんが、ビームスとかああいうセレクトショップって
たいしたこと無いのをぼったくり価格で売ってると思う。
前に何軒かはしごしてスーツ見てきたけど、作りがしょぼい。
妙なステッチとか小細工しているだけで10何万とか。

569:ノーブランドさん
07/05/01 00:24:02 0
何度見ても
>>191の着こなしは最高だなあ。
参考になります。

570:ノーブランドさん
07/05/01 00:27:42 0
>>569
本人乙

571:ノーブランドさん
07/05/01 01:04:12 0
フランコはないだろwww

572:ノーブランドさん
07/05/01 01:04:52 0
イード&レイヴェンスクロフト
ヘンリープール
ハンツマン

ここ以外で作る意味ってあるの?

573:ノーブランドさん
07/05/01 01:34:50 O
それもう飽きた。

574:ノーブランドさん
07/05/01 08:20:41 O
>>561フランコの縫製工場は何処ですか?
確かに 現在のセレクトショップの縫製工場はレベルは低いのは事実だが〜 だだ 単純に縫製レベルと言っても何のレベルを比べていっているのか〜

575:ノーブランドさん
07/05/01 09:42:00 O
>>574
宣伝にマジレスしてどうする…

576:ノーブランドさん
07/05/01 11:05:22 0
セレクトの縫製レベルが低いっつってる人、一体どこを見て低いって言ってるんだ?

固く縫うのがレベル高いって思ってる人かな?俺自身は固めの縫いの方が頑丈で
好みではあるんだけど、だからってゆるい縫い方=レベル低いだとは思わんが?

577:ノーブランドさん
07/05/01 13:22:00 O
縫製のレベルはその工場のオペレーターの資質の問題です セレクト系のオペレーターとクラシコ系の工場のオペレーター(ベルベストなど)とは かなりレベルが違います 環境や服作りの哲学など 格差が有りすぎます

578:ノーブランドさん
07/05/01 13:24:59 0
セレクトのスーツとベルベストって価格帯違わないか?
比較の対象になるの?

579:ノーブランドさん
07/05/01 13:49:23 0
んだよその“環境”ってww

580:ノーブランドさん
07/05/01 15:21:22 0
トゥモローやビームスやシップスなんかのPOって
リングヂャケットとかファイブワンのこと言ってる?
だったら、ちゃんちゃらおかしい。笑。腹が痛いよ。

ま、いずれにしてもフランコとはレベルが違いすぎ。
比べるまでもないよ。

581:ノーブランドさん
07/05/01 15:22:32 0
フランコをNGワードに設定するとすっきりするかな

582:ノーブランドさん
07/05/01 15:27:37 0
オチンコのレベルはそんなに高くありません


583:ノーブランドさん
07/05/01 16:04:30 0
ヘンリープールで作れば何の問題も無いだろ

584:ノーブランドさん
07/05/01 16:45:25 O
フランコはファイブワンで縫製しているから大したことないのね。
ちゃんちゃら可笑しいレベルつーことかw

585:ノーブランドさん
07/05/01 16:59:23 0
はっきり言ってフランコとセレクトを比較するのは間違い。
客層を見る限りフランコはブラレの同類だろ。
フランコの客でまともな人は見たことない。
丸井の客がその足で来ている。

586:ノーブランドさん
07/05/01 18:46:51 O
日本でベルベストを買えば確かにプライスの開きはかなりあるけど イタリアで買うと 今のセレクト系の十万程度に成るよ〜同じ十万代のスーツであるなら 比較としては同じでしょう?

587:ノーブランドさん
07/05/01 18:57:02 O
>>579
環境とは 例えば工場の壁一面に本物のピカソやルノアールなどの絵画がぎっしりあったり ミシンが各オペレーターが解体 組み立てが出来たり 親子三代がその工場のオペレーターだったり 日本でそんな工場は見た事が無いよ

588:ノーブランドさん
07/05/01 19:08:53 O
もう一つ 大きな違いは 副素材が大きく違う!イタリアやヨーロッパの高級品の縫製工場は既製の物は使わない 自社オリジナルを作る 国策も有って縫製工場の社会的地位も高い等

589:ノーブランドさん
07/05/01 20:50:06 O
イタリアは量産スーツの出来栄えが優秀であって
フルオーダーに関してはテイストが違うだけで日本や他の国と大差ないと思うけどなぁ。

590:ノーブランドさん
07/05/01 21:55:42 0
ヘンリープールはフランコよりはましかい?
トゥモローやビームスにはちょっと届かないレベルかい?

591:ノーブランドさん
07/05/01 22:20:06 0
>>590
ネタか?
ヘンリープールなんて比べるべくもない。
フランコが最強。
トゥモローやビームスはまったくお話にならないレベル。


592:ノーブランドさん
07/05/01 22:53:01 0
粘着フランコ・プリンツィバリー宣伝厨って
フランコ本人に会えるだけで10万以上の価値あるとか
フランコと記念撮影をしてバシャバシャ撮っただたとか
ほんとオタク臭くてたまらない発言ばかり
かと思ったら、今度は空気が読めないまましつこい宣伝

俺は絶対フランコは着ないと決めた。


593:ノーブランドさん
07/05/01 23:14:03 O
便乗して煽ってる輩がいるだけ。
真に受けないように、てかそれ位見抜けないようではね。

594:ノーブランドさん
07/05/01 23:21:26 0
>>593
それにしてもフランコ厨は粘っこく絡んでくるね。
あんたもひとこと言わないと気がすまない性質なのかい?

595:ノーブランドさん
07/05/01 23:48:28 0
イード&レイヴェンスクロフト>>ヘンリープール>ハンツマン>>>ギーブス&ホークス>リチャードジェイムス>チェスターバリー>>フランコ

596:ノーブランドさん
07/05/01 23:48:48 0
アントニオ・パニコ・ジャパンって何??

597:ノーブランドさん
07/05/01 23:50:15 0
仮に便乗して煽ってる輩がいようがいまいと、
フランコ本人に会えるだけで10万以上の価値あるとか
フランコと記念撮影をしてバシャバシャ撮っただたとか
とにかくフランコ厨はヲタク臭くてキモすぎ


598:ノーブランドさん
07/05/02 00:46:52 0
馬鹿はフランコに来るな。
せいせいするわ。

599:ノーブランドさん
07/05/02 02:39:00 O
勿論日本ソーイングのようなテーラーもあるけど悲しいかな日本のテーラーはかなり衰退しているイギリスにもイタリアにもかなりレベルの高いオーダーはかなりの数存在しているよ〜

600:ノーブランドさん
07/05/02 02:44:42 O
それから〜フランコを書いている人に忠告です
2チャンネルはかなり多くの人が見ているよ!もし貴方がその関係者なら それに近い人も読んでいます!解るだろうけど業界は以外と狭いよ!気をつけた方がいいよ

601:ノーブランドさん
07/05/02 11:12:17 O
実を言うと フランコのそれを読んでいると大体の見当が着いてしまう!日本のイタリア関係のエージェントは非常に少ないし みんな横の繋がりが固いから直ぐに解ってしまうよ?

602:ノーブランドさん
07/05/02 11:32:12 0
本当に関係者でここまで空気読めない書き方するほどのバカだと
普通に社会生活営めないだろ。

603:ノーブランドさん
07/05/02 11:50:45 0
携帯の人、改行入れてくれないかな?
読みづらいよ。

604:ノーブランドさん
07/05/02 15:04:53 0
忠告とかよそでやってくれないか?
懇談会でもなんでもあるだろ?
業界の問題は業界内で解決してくれよ

605:ノーブランドさん
07/05/02 16:16:24 O
かなりこたえたみたいだね?馬鹿みたいにフランコとか書いているからだよ〜
空気が全く読めないのは君だと思うが?
くだらない宣伝活動は辞めた方がいいよ〜
因みに 貴方よりは業界長いし この業界ではそれなりの力はあるよ!なんなら君の会社の社長に話しようか?
この業界は超保守的な世界だからね〜
笑われるのは君だよ!

606:ノーブランドさん
07/05/02 16:26:02 0
すれちがいです。

607:602
07/05/02 16:48:36 0
>>605
おまいさんは日本語とレスの前後関係が読めないみたいだなw

608:最強のPC机
07/05/02 17:46:00 0
阪急と伊勢丹と青山店と松屋ではどこで買うのがいいですか

609:ノーブランドさん
07/05/02 17:51:13 O
へ〜フランコくん 君はかなり嫌われているが? 正常な人間ならそう読めるが?それとも 自作自演?あまり 知識も無いのにフランコばっかり言っている君が哀れだよ〜
もっと 勉強しないと〜

610:ノーブランドさん
07/05/02 17:55:09 0
602はフランコ厨に対しての発言だと思うんだけど。
こういうこと書くと、どうせ自演とか言われるんだろうけどさ。

611:ノーブランドさん
07/05/02 20:10:45 O
フランコ厨に粘着してる奴もそうとうなアフォだぞ。

612:ノーブランドさん
07/05/02 22:34:56 O
これで フランコ厨は駆除されたかな。

613:ノーブランドさん
07/05/02 23:49:32 0
なんか変な流れだな。
フランコと記念撮影をすることがどうして変なのですか?
それだけで10万円の価値があると思うのですけど。
フランコを着て鏡を見るのが見るのが楽しみな毎日です。
まだどこにも着ていってません。
所詮スーツは自己満足の世界でしょ。


614:ノーブランドさん
07/05/02 23:52:17 0
きんもー
いい加減にしてよ、フランコ厨
マジで空気読めないんだな。

615:ノーブランドさん
07/05/02 23:55:39 0
俺は業界人でもないしフランコが素直に良いと思ってるだけ。
個人的な意見なのにムキになって反論する方が不自然。

616:ノーブランドさん
07/05/03 00:00:49 0
フランコ厨はどうやら真性らしい。
なんとかしてやってくれよ。

617:ノーブランドさん
07/05/03 00:07:29 0
フランコのフルオーダーが(仮縫2回)、50万でできるんだったら
価値あるな。 日本製は糞

618:ノーブランドさん
07/05/03 00:14:29 0
フランコは別のスレでも立ててやってくれないか。
頼む。


619:613
07/05/03 00:19:39 0
ごめんなさい。嘘ついてました。
取りに行って来て帰る途中にキャバクラに行きました。
おねえちゃんはフランコのスーツに
全然気づいてくれませんでした。
見る目がないからだと思います。
まぁ、そもそもフランコはもてるためのスーツではないと思いますが。


620:ノーブランドさん
07/05/03 00:21:29 0
>>619
じゃあ、フランコは何のためのスーツなの?

621:613
07/05/03 00:25:12 0
いうなれば自己満足の正解だと思います。
他人の目を気にするようになったら終わりだと思います。
自分はやはりフランコ以外は着る気にはなれないし、
ビームスやアローズやトゥモローランドは
はっきりいって問題外だと思っています。

622:ノーブランドさん
07/05/03 01:52:48 0
フランコは他所でやってくれよ
スレタイとテンプレ考えてくれたらスレ立ててやるよ

623:ノーブランドさん
07/05/03 02:43:15 O
ここまで 馬鹿も珍しいな!

624:ノーブランドさん
07/05/03 10:37:10 O
まさにほめ殺しですな。
フランコ本人は大迷惑だろう。

625:ノーブランドさん
07/05/03 11:18:50 0
レイヴェンスクロフト、ヘンリープール、ハンツマンに比べたら全然じゃん

626:ノーブランドさん
07/05/03 12:04:16 0
はい、フランコの方が全然いけてますね。
あと、ワールズビスポークやブレスなどもまったく話になりませんね。
ヨシムラとかカスカベはおこちゃま向けの低レベルでスレ違いでしたね。

627:ノーブランドさん
07/05/03 12:48:12 0
イードとかマジ勘弁
ネタじゃないとしたら痛すぎ


628:ノーブランドさん
07/05/03 15:15:26 0
と縁の無い香具師が僻むとw
でもイードでスーツ作れたらスゲーな
敢えて作ってみて欲しい

629:ノーブランドさん
07/05/03 16:02:19 O
作った奴などこのスレにいねーよ。

630:ノーブランドさん
07/05/03 16:07:03 0
金洋服店でオーダーした人いる?

631:ノーブランドさん
07/05/03 16:19:38 0
そこまでのスーツマニアがこの糞スレにいるだろうか?
ハンツマンやヘンリープールも持っててもここの奴等ならライセンスだろ

632:ノーブランドさん
07/05/03 17:35:37 0
>>628
そういう意味ぢゃなくて
式服屋が最高なんて言ってるのが単純に痛いってことだよ
ハンツマンも値段と仕立てのレベルは高くても似たような印象だ
どうしてもハンツマンが良いならマックイーンのハンツマンにしとけよ

ヘンリープールは現在の中庸なスーツの生みの親なので極端な印象はない
たまに松坂屋でオーダー会もやってるしな

633:ノーブランドさん
07/05/03 18:06:37 0
このスレ見た英国留学希望の学生がイード礼賛を真に受けて現地で変人扱いされたらかわいそう
日本で学生が友達に「カインドウェア最高だよな エヘッ」なんて言うよりヤバイわ

634:ノーブランドさん
07/05/03 18:15:44 0
絶望した。
みんないい物を着たいというよりも、
単に威張りたいという人ばかりで絶望した。

635:ノーブランドさん
07/05/03 18:27:32 0
しかしイードは生地も技術も最高の物があるからなぁ
ハンツマンやプールも同じっちゃ同じだが

636:ノーブランドさん
07/05/03 18:28:11 0
>>632-633
威張りたいだけの人

637:ノーブランドさん
07/05/03 19:11:37 O
10〜15万でブリティッシュスーツをオーダーしたいのですが、都内でお勧めの店を教えて下さい。
スーツに詳しい皆さんよろしくお願いします。

638:ノーブランドさん
07/05/03 19:24:18 O
イード、ハンツマン、プールを現地でオーダーしたことある人が最高と言うなら聞くに値するが・・・。
単に古くて格式あるから持ち上げてるに過ぎないと思うよ。

639:ノーブランドさん
07/05/03 20:34:15 0
>>637
テーラー&カッターなんてどうかな?

640:ノーブランドさん
07/05/03 20:43:20 O
バタクもあるぞ

641:ノーブランドさん
07/05/03 20:44:52 O
>>637
バタクのパターンオーダー

642:ノーブランドさん
07/05/03 22:19:23 0
逆にここはやめておいた方がいいというお店があれば教えてください。
よろしくお願いします。

643:ノーブランドさん
07/05/03 22:21:14 0
>>642
やめた方がいい店は、ヨシムラ、カスカベ、フランコ

644:ノーブランドさん
07/05/03 22:24:21 O
バタクのパターンオーダーって、どんな感じ?
いや、イタリア風とか、英国風とか。
細身?

645:ノーブランドさん
07/05/03 22:51:39 O
皆さんアドバイス有難うございます
今まではセレショ系で気に入ったものを選んでいましたが、私は腕が長い痩身なため、
なかなかサイズが合うものがなく、今回オーダーすることにしました

>>639
テーラー&カッターは初めて聞く名前ですね
早速、調べてみます

>>640-641
バタクは予算オーバーかと思っていましたが、〜15万でパターンオーダー可能なんですね
イセメンでも行って見てきます

スーツに関して知識が乏しい私が少し気になっていたのは
・英国屋
・ギーブス&ホークス
なのですが、皆さんの評判はいいのでしょうか?

646:ノーブランドさん
07/05/03 23:38:43 0
>>644
batakはブリッティッシュ
どちらかというと細身

647:ノーブランドさん
07/05/03 23:47:02 O
batakは60年代のブリティッシュを明確なスタイルとして唄ってる。
いい意味で頑固な店。
英国屋は今時選ぶ必要ない気がします。
ギーブスは『ブランド料』高そう。実際のことはわかりません。

648:ノーブランドさん
07/05/03 23:59:43 0
>>646
細身じゃないだろ。見かけの絞りがキツイってだけで。
ボンキュッボンって感じだな(ちと古いが)。

細身でもつくれるだろうけど、それじゃ意味ない。

649:ノーブランドさん
07/05/04 00:12:05 0
>>638
実際に世界のエロイ人が愛用してんじゃん

650:ノーブランドさん
07/05/04 00:36:15 0
>>649
なこたぁない。勘違いも甚だしい。
イード、ハンツマン、プールなんて
オヤジ臭い、ひと昔前の背広にすぎない。
博物館で見るにはいいかもしれないが、人前では恥ずかしくて着れない。

651:ノーブランドさん
07/05/04 00:38:07 0
>>645
バタクはやめた方がいいと思うけどなあ。
キワモノの類にはいるから。


652:ノーブランドさん
07/05/04 00:53:30 0
>>650
お前正直プギャーだよ┐(´∀`)┌

653:ノーブランドさん
07/05/04 00:57:09 0
ビスポークで作ればいいじゃん

654:ノーブランドさん
07/05/04 02:14:14 0
ペコラのほうがキワモノッぽくね?


655:ノーブランドさん
07/05/04 02:23:50 0
>>647
ギーブスはPOは中国縫製で、FOは結構有名なテーラーが作ってるんじゃなかったっけ。
違ってたらごめん。
ただ、ブランド料金はそれなりに高いよ。

656:ノーブランドさん
07/05/04 08:36:25 0
ギーブスにしろバタクにしろ、出店してる場所が場所なので、
「ブランド料」としてかなり上乗せしないと賃料払えないよ。

657:ノーブランドさん
07/05/04 10:08:00 O
サルトリアプロマッサはどう?
山形屋が運営してるオーダー屋。
モダンブリティッシュならいいかもよ、セミハンドもあるし。

658:ノーブランドさん
07/05/04 10:58:42 0
>>643
カスカベって駄目なんですか。

659:ノーブランドさん
07/05/04 11:49:44 O
だいたい三重まで作りに行けるかよ。能書きは一流だが。

660:ノーブランドさん
07/05/04 11:51:00 0
カスカベって、なぜ評判悪いの?
経験者の方いたら詳しく教えてください。

661:ノーブランドさん
07/05/04 11:51:47 0
神戸だったら、どこがいい?

662:ノーブランドさん
07/05/04 12:26:52 O
コルウと石田洋服店。

663:ノーブランドさん
07/05/04 13:38:50 O
露出し始めてきたリングジャケットはどう?

664:ノーブランドさん
07/05/04 14:32:06 O
リングは大阪だな。
いまさら、って感じだが。

665:ノーブランドさん
07/05/04 14:35:11 O
つーか石田っていいのか?
作り荒いと思うが。

666:ノーブランドさん
07/05/04 16:07:00 0
>>651
お前正直プギャーだよ┐(´∀`)┌


667:ノーブランドさん
07/05/04 16:41:28 0
石田がんばってると思うけどね。
どこが悪いの?

668:ノーブランドさん
07/05/04 17:17:23 0
>>660
俺の経験では、
ゆとりのあるおっさんの背広のようにされてしまう感じ。
今風のウエストを絞った細いスタイルが店主の美観にあわないようだ。


669:ノーブランドさん
07/05/04 17:36:04 O
石田ってあの値段(マシン6万〜、フルハンド12万〜、ともに仕立代のみ)
で本当にフルオーダーなんですか?
なんか仮縫い付きのパターンオーダー臭い。

670:ノーブランドさん
07/05/04 18:05:54 0
へー

671:ノーブランドさん
07/05/04 19:04:24 0
お店ごと独自のスタイルがあり、
それなりにプライドを持っているからね。

カスカベの流儀からみれば、
確かにバタクはキワモノになる可能性大かも。

それだけすすめてくるスタイルが違うということだね。

672:ノーブランドさん
07/05/04 19:25:19 0
>>646
お前正直プギャーだよ┐(´∀`)┌



673:ノーブランドさん
07/05/04 19:26:02 0
そんなことより さっきじいちゃん死んだ…

674:ノーブランドさん
07/05/04 20:04:06 0
そうか。
じゃあオーダーで作った喪服で送ってやれ。

675:ノーブランドさん
07/05/04 20:16:18 0
コルウって、やっぱりお薦めですか?
九州には、良いテーラーないので関西方面まで行ってみようと思っているのですが
コルウでの経験ある方いらっしゃったら詳しく教えてください。

676:ノーブランドさん
07/05/04 21:20:59 0
>>645
痩身でサイズが合うものがなかった
というのがオーダーのきっかけなんだったら
バタクはやめておいた方がいいと俺も思うなあ
あれはがちむちホモ系だからなあ。

いずれにしてもいろいろ検討した結果の報告頼むね。

677:ノーブランドさん
07/05/04 22:01:57 O
九州なら熊本に渡辺洋服店なかった?
ヴゴリーニ呼んで受注会するところ。

678:ノーブランドさん
07/05/04 22:41:01 0
>>644
バタクは一言でいうとむっちりホモ風
そのスイートスポットにハマる香具師はハマる
キワモノといわれても仕方がないが
腹が出た俺をそれなりに魅せてくれる

679:ノーブランドさん
07/05/04 22:49:38 O
T&Cも英国風になるのかなぁ?

680:ノーブランドさん
07/05/04 22:53:28 O
>>679
T&CってT&Cボンバー?

681:ノーブランドさん
07/05/04 23:09:30 O
てーらーあんどかったーは確かギーブスでの修業が売りでは?
つまり英国風が根底にあるだろうが、あのフロントカットはキワモノ風…

682:ノーブランドさん
07/05/04 23:10:48 0
あのフロントカットは遊び用だよなあ

683:ノーブランドさん
07/05/04 23:12:00 0
>>681
修行っていっても1年バイトしただけ

684:ノーブランドさん
07/05/04 23:28:23 0
別にカーブのゆるい普通のカットもあるよ。
ま、新参はこれ以上来てくれるな。もしくは伊勢丹行ってくれ。

685:ノーブランドさん
07/05/04 23:30:20 O
なんだかどこもキワモノなんですね
コンサバな俺としては正統派がいいのだけど、正統派だとどこになるの?

686:ノーブランドさん
07/05/04 23:40:51 0
正統派とかいいだすと、正統派のオヤジスーツっぽくなりそうだけどいいの?

687:ノーブランドさん
07/05/04 23:52:45 0
フランコも有力候補に入れるべし。

688:ノーブランドさん
07/05/04 23:54:59 O
それはヤダw
遊びで着るようなキワモノではなく、トレンドを踏まえた正統派スーツを造っているところを知りたいです。
自分で言うのは何ですがワガママですね。

689:ノーブランドさん
07/05/04 23:59:43 0
>>686
ナイスガイは、多少オヤジっぽいスーツ着た方がデキるヤツに見える。
どーしょうもない使えない坊やだったら、とことん先進的なやつを着るがいい。

690:ノーブランドさん
07/05/05 00:15:05 0
>>687
しつこいよ、フランコ厨
まだ懲りてないの?

691:ノーブランドさん
07/05/05 00:17:06 0
>>687
お前正直プギャーだよ┐(´∀`)┌


692:ノーブランドさん
07/05/05 00:18:27 0
オヤジスーツといえば、フランコ
馬鹿にされてもいいなら、一発いっとく?

693:ノーブランドさん
07/05/05 00:21:53 0
バタは修行期間短すぎ。
日本ならペコ、スタイル門ならYpだよ。
ペコだって修行期間は短い方だから、他G社等での修行売りは気をつけた方がイイ。
また、バロン図でちゃんとしたオーダー(パターン作成・仮縫い月)なら安心。

694:ノーブランドさん
07/05/05 00:26:11 0
それにしてもフランコ厨はしつこいね。


695:ノーブランドさん
07/05/05 00:27:25 0
リニューアル成った新宿高島屋のスタイルオーダーでVicの近藤卓也デザインやってますが。

696:ノーブランドさん
07/05/05 00:31:16 0
近藤真彦がときどき売名行為で雑誌に出てるけど
とってつけたみたいで
まだまだスーツの着こなしが板についてないね

697:ノーブランドさん
07/05/05 00:34:16 0
フランコって、トシムラとかカスカベのレベル。
間違ってもこの3つだけはやめとけ。
宣伝に騙されるなよ。

698:ノーブランドさん
07/05/05 00:37:13 0
ここは誹謗中傷が飛び交うスレですね^^

699:ノーブランドさん
07/05/05 01:41:59 0
>>698
お前正直プギャーだよ┐(´∀`)┌


700:ノーブランドさん
07/05/05 01:44:50 0
バタクの宣伝マンでもいるのか?


701:ノーブランドさん
07/05/05 01:55:28 0
オタク

702:ノーブランドさん
07/05/05 06:10:12 0
ノリエガ将軍!

703:ノーブランドさん
07/05/05 07:27:12 O
ばろん図は以前より評判が悪くなったと聞くけど本当か?

704:ノーブランドさん
07/05/05 07:35:30 O
このスレで善し悪しを判断してはダメということですね。
実際、着てみて足で稼いだ情報が一番。

705:ノーブランドさん
07/05/05 08:21:20 0
URLリンク(www.barons.co.jp)

706:ノーブランドさん
07/05/05 10:02:14 0
>>668
作られたんですか?

707:ノーブランドさん
07/05/05 11:39:13 0
>>706
はい。
実際、着てみて足で稼いだ情報のひとつである
と考えていただいてよろしいかと。

708:ノーブランドさん
07/05/05 13:33:10 O
バタクは正直、着た感じはピンと来なかったな。
向かいのサローネフィオーレの方が良かったくらい。

709:ノーブランドさん
07/05/05 15:35:15 O
新丸ビルね。
フィオーレはオンダータとどこが違うのだろうか?

710:ノーブランドさん
07/05/05 16:31:43 O
型紙。縫製ラインは同じ。

711:ノーブランドさん
07/05/05 21:54:05 0
花菱縫製で10マンは頭抱えちゃうな〜w


712:ノーブランドさん
07/05/05 23:38:46 O
>>711
国内最高峰の縫製ですが…

713:ノーブランドさん
07/05/06 01:03:03 0
とりあえず失敗が一番少ないのがフランコみたいだ。

714:ノーブランドさん
07/05/06 01:29:13 0
ここの業界人が実生活では笑顔を交し合ってると思うとゾッとするね

715:ノーブランドさん
07/05/06 08:41:35 0
フランコに会えるだけで10マソの価値があると信じてるような
真性フランコ厨しかフランコなんかではオーダーしないからね。

716:ノーブランドさん
07/05/06 13:01:51 0
>>712
いや、気分的な問題として。ってか、3万円パターンオーダースーツと同じ工場で作っている
服に10万払うのはいやだ

717:ノーブランドさん
07/05/06 13:25:05 O
オンダータやフィオーレのスーツを試着してごらん。
花菱との違いを実感できれば分かりますよ。
気分的に嫌とか小学生じゃあるまいし。

718:ノーブランドさん
07/05/06 13:31:52 O
連投スマソ
バーニーズでやってたタキザワシゲルのオーダー会。
滝沢氏本人がいてパンツのコーナーでロータのパンツをいじって見ていたよ。
本人の格好を見ればやはりパンツは細かった。
好みであるのだろうがジャケとのバランスが悪いように感じたな。

719:ノーブランドさん
07/05/06 19:44:39 0
滝沢氏自身は「パンツ細すぎはあまり好きじゃない」って言ってましたよ。
でも、オーダー会では自身が広告塔になるんですから、顧客が望みそうな
スタイルでくるのは仕方ないのでは?(つーか彼のスーツ姿はとってもバランス良いと
思うんだけどな・・・)

>>717さんとかが細すぎは嫌いと言い続ければ、世の中みんな
適正な太さに落ち着くと思いますよ。

720:ノーブランドさん
07/05/06 20:12:32 0
タキザワは実勢以上の評価だと思うな。
誰か大物がバックにいるのだろうか。
あの程度が日本のスーツ産業を牽引しているというなら、
お先真っ暗だ。

721:716
07/05/06 20:33:52 0
>>717
オンダータで2着作った。花菱製だと知る前だけど。縫製は悪くないけど、着心地は悪い。
パターンが悪いんだろうな。

722:ノーブランドさん
07/05/06 21:01:34 0
また誹謗中傷か


723:ノーブランドさん
07/05/06 22:28:54 0
興味無し

724:ノーブランドさん
07/05/06 23:57:35 0
フランコにしとけって。

725:ノーブランドさん
07/05/07 00:10:21 0
とにかくフランコが最高!
バタクなんて子供だましのキワモノ。
タキザワなんてフランコの足元にも及ばんわ。
みんな笑わしてくれるなあ。



726:ノーブランドさん
07/05/07 00:15:49 O
オンダータは着心地悪いのか!?
フィオーレかオンダータで検討しているのだが。
オンダータのヘムチェーンがカコイイ。

727:ノーブランドさん
07/05/07 00:22:41 0
>>720
で、あなたはどこがすすめなの?
フラン○以外で。

728:ノーブランドさん
07/05/07 00:48:58 O
そこまであからさまにフランコを推されると、フランコを堕としめたいライバル企業の工作に見えるわな

729:ノーブランドさん
07/05/07 05:49:21 O
まさにほめ殺しですな

730:ノーブランドさん
07/05/07 10:35:26 0
>>726
オンダータ(タキザワ含)の悪評なんて、ここで始めて聞いたわ。
どーしても何かを貶してないと気がすまない連中がいるんだろうな。

731:ノーブランドさん
07/05/07 11:23:41 0
一昨年だったか去年だったかバーニーズの滝沢滋モデル
セミオーダーで作ってみたけど着心地悪くないと思うけどなぁ。

パッドが薄くて芯地もゴワつかず、フワッと羽織ってる感じ。
値段なりの価値は充分あるように思うよ。

732:ノーブランドさん
07/05/07 12:54:13 0
そこで五大陸ですよ

733:ノーブランドさん
07/05/07 18:06:24 O
五大陸って具体的にはどの大陸を指すの?

734:ノーブランドさん
07/05/07 18:29:03 0
南極を除く

735:ノーブランドさん
07/05/07 21:31:44 0
名古屋で良い店ってどこですか?
このスレで話題になってる店あんまり無いし・・・。

736:ノーブランドさん
07/05/07 22:10:00 O
名東区と刈谷に棲んだけど、テーラーというものを見た記憶がない。
名古屋の街には銭湯も少ないし、古い町並みも無いし、テーラーも無いんじゃね?
風俗は凄いんだけどな。あれは神がかってる。

737:ノーブランドさん
07/05/07 22:24:23 0
豊橋まで足をのばしてアルデックス。

冗談半分ではあるが、結構いい選択かもw

738:ノーブランドさん
07/05/07 23:01:30 O
デンソーの方ですか?

739:ノーブランドさん
07/05/07 23:08:35 0
スレで見かけた記憶があるのは、テーラー神谷かな。>名古屋

あと東山線の新栄と千種の間に、少なくとも3つはオーダースーツを
扱ってそうな店があった。
一つは、錦通り、一つは広小路通り、もう一つはその間の奥まった所にある。
入ったこともないから、いいのか悪いのかわからんけど。

740:ノーブランドさん
07/05/07 23:30:14 0
フランコいいよ
疑ってる香具師はとりあえず伊勢丹でチェックしてみ

741:ノーブランドさん
07/05/07 23:39:40 0
いい、悪いと言うのは本人の自由で、
自分が好きなテーラーで作ればいい。

742:ノーブランドさん
07/05/08 00:49:07 0
>>735
いい店かどうかは知らないけれど気になるお店ならあるのでお教えします。
愛知にある「テーラーナカジマ」です。
H17年度現代の名工男性仕立て服部門に選ばれているみたいなのですがサイト自体も存在していません。
行ったことが無いのでどれほどのすばらしさなのかはわかりませんがかなり気になっています。

743:ノーブランドさん
07/05/08 21:02:43 0
>>740
フランコの宣伝はもういいって。しつこすぎる。
それともマジでフランコを堕としめたいライバル企業の工作なのか?

744:ノーブランドさん
07/05/08 21:29:35 0
>>743
ただの荒らしだと思うんだが。
物議を醸した発言を見つけては、しつこく繰り返すだけっていう
芸もなんにもないタイプの。

だから、華麗にスルーが適当かと。

745:ノーブランドさん
07/05/08 21:37:12 0
>>740
マジレスすると、
疑ってるのはおまえの神経。
フランコの宣伝で書いてるならもはや逆効果だし、
フランコを貶めたいのならそんな姑息な手段は使うな。

フランコの服そのものは既にチェックして、俺にはNGだった。

746:ノーブランドさん
07/05/08 21:57:49 0
プール、ハンツマン>>越えられない壁>ふらんこ
ガチで

747:ノーブランドさん
07/05/08 22:02:06 0
フランコ厨(もしくはフランコを陥れたいライバル)は
ビームス、シップス、アローズなどのセレクトショップよりも
フランコの方がいいとしつこく宣伝していたが、

明らかに、 セレクト >> フランコ

748:ノーブランドさん
07/05/08 22:22:49 0
>>740
現実はセレクトのPOの方がふらんこよりずっといいよ
疑ってるならソブリンでチェックしてみ


749:ノーブランドさん
07/05/08 22:40:20 0
少なくとも既製品での俺の経験則上は、「ロンナー」「トゥモローランド」「タキザワシゲル」
「シップス」あたりのスーツは、フランコより着心地は上だった。

750:ノーブランドさん
07/05/08 23:29:56 0
俺も伊勢丹メンズで一通りみてみたが、
フランコはよい印象はない。
正直、悪い部類に入る。

フランコ厨の執拗な宣伝には何か意図があるのかと首を傾げざるを得ない。

751:ノーブランドさん
07/05/08 23:35:38 0
フランコを否定したくて必死だなWWW

752:ノーブランドさん
07/05/08 23:36:28 0
>>740
頼むからもうやめてくれ。
いい加減しつこすぎる。
真性フランコ厨なのかアンチフランコなのか知らないが
どちらにしてもフランコの文字見るだけで気分悪い。

753:ノーブランドさん
07/05/08 23:41:17 0
>>751
フランコ宣伝厨はおまえか?
まさかフランコを本気でいいと思ってはないだろ?www

754:ノーブランドさん
07/05/08 23:44:19 0
ここで言ってるフランコってのはプリンツィバリーのこと?

755:ノーブランドさん
07/05/08 23:45:57 0
そう。
プリンツィバリーは名前だけ借りた駄作だからね。
ほかのフランコだったらもっとましかもね。

756:ノーブランドさん
07/05/08 23:46:47 0
おいおい、、フランコを否定したくて必死だなWWW

757:ノーブランドさん
07/05/08 23:48:32 0
前にもあったけど、
フランコ・プリンツィバリーは別のスレでやってくれないか?
スレ立ててやるから。
フランコ厨、マジでうざいよ。

758:ノーブランドさん
07/05/08 23:52:28 0
>>756
フランコを否定するにも必死というより
フランコ厨に別スレでやってくれるよう懇願するのに必死なのさ。


759:ノーブランドさん
07/05/08 23:53:54 0
>>756
あまえがフランコ厨か?www

760:ノーブランドさん
07/05/08 23:56:01 0
まじでフランコは他でやってくれ。
低価格オーダースーツとかあるだろ。お似合いのスレが。
頼む。

761:ノーブランドさん
07/05/08 23:58:12 0
フランコ厨なんじゃなくて、このスレを荒らしたいだけに見えるんだけどな。
また誰かが問題発言したら、面白がってその発言を繰り返してくると思うぞ。

このスレの前の方みても、マッチョネタやホモネタみたいなどうでもいい
ネタを異様に引っ張ってるじゃん。それと同じ手口。

そういうわけで釣られずに行こうぜ。

762:ノーブランドさん
07/05/09 00:04:36 0
マッチョネタやホモネタは
それなりにスーツを結びついていて
現実にそんな世界もあるのに対して、
フランコ厨はちょっと異質。
もし、マッチョネタやホモネタとフランコを
同質にしようという動きがあるのだとしたら
それは間違ったフランコ宣伝活動の収束を図るための別の意図を感じる。


763:ノーブランドさん
07/05/09 00:09:42 0
このスレでフランコを宣伝しようとしたが、
作戦をちょっと誤ってしまった。
そこで、アンチフランコによる反フランコ運動のように
みせかけようとしてみたが、それもうまくいかない。
…というのが真相のようだ。

764:ノーブランドさん
07/05/09 00:10:46 0
フランコを必死で否定する香具師
一人何役ですか?ww

765:ノーブランドさん
07/05/09 00:11:31 0
やぁ、ここは絶好の釣り場ですね。

766:ノーブランドさん
07/05/09 00:11:36 0
>>761
おいおい、ホモネタがどうでもよくはないだろwww
ゲイとスーツは切っても切り離せないわけだから。

767:ノーブランドさん
07/05/09 00:14:16 0
事実は、
ゲイはスーツにこだわる。
フランコはゲイに受けない。
以上。

768:ノーブランドさん
07/05/09 00:17:48 0
否定もマンセーもとにかく
フランコは他でやってくれないか。

769:ノーブランドさん
07/05/09 00:32:50 0
フランコ厨とゲイを一緒にするなよ、オイ!
ゲイはイコール、「スーツマニア」って意味だぞ。

770:ノーブランドさん
07/05/09 09:38:47 0
だからさ、反応しなきゃ良いんだろ?
お前らアホか?

771:ノーブランドさん
07/05/09 13:42:10 O
>>770
そうやってあなたも反応しているではないですか。

772:ノーブランドさん
07/05/09 17:01:05 0
>>771
ご期待にお応えして、オマエモナー

773:ノーブランドさん
07/05/09 17:34:41 O
10万て高くないだろ。
安いよ。
普通のブランドで20万くらいだよ。



オーダーなら100万ぐらいはかけなきゃ。

774:ノーブランドさん
07/05/09 17:47:27 O
オーダースーツがクローゼットにズラッと並ぶ様は壮観だよな
コレクターの気持ちがわかる
というか、男はみんな何かしらのオタク気質を持っているよな?

775:ノーブランドさん
07/05/09 17:49:24 O
フランコって
フランコ!!オイ!!!
の人かと思ってた

776:ノーブランドさん
07/05/09 19:53:46 0
誰だよw

777:ノーブランドさん
07/05/09 20:46:50 O
ゲイ批判に必死なのはフランコ厨か?

ゲイにあらずんば、スーツの才能無しだから
オーダースーツとか金の無駄だから、さっさとやめろよ

778:ノーブランドさん
07/05/09 21:42:59 O
>>776
♪千!!葉!!ロッテ!!マーリーンーズ!!

779:ノーブランドさん
07/05/09 21:47:01 O
13歳から働いてるフランコはDQNじゃんw
そりゃー最年少記録で金鋏賞を取るわな

780:ノーブランドさん
07/05/09 22:20:41 0
>>778
普通わかんねーよw

781:ノーブランドさん
07/05/09 22:46:27 0
↓がフランコ厨の実態じゃね?

613 :ノーブランドさん :2007/05/02(水) 23:49:32 0
なんか変な流れだな。
フランコと記念撮影をすることがどうして変なのですか?
それだけで10万円の価値があると思うのですけど。
フランコを着て鏡を見るのが見るのが楽しみな毎日です。
まだどこにも着ていってません。
所詮スーツは自己満足の世界でしょ。



782:ノーブランドさん
07/05/09 23:06:36 0
>>735
自分が利用したこと無いので何だが、御幸毛織に頼ってみるってのはどう?
URLリンク(www.miyuki-hd.co.jp)

名古屋で扱ってるところは、1店舗しかないけど。


783:ノーブランドさん
07/05/09 23:44:30 0
>>761
> このスレの前の方みても、マッチョネタやホモネタみたいなどうでもいい
> ネタを異様に引っ張ってるじゃん。それと同じ手口。

なわけないだろ。痛すぎ。勘違いも甚だしい。
実はおまえもフランコ厨だな。

ゲイこそが美しいスーツ姿を求めて高価なオーダーをしてるわけ。

家で鏡見て満足してるようなオタクとはまったく別の世界。


784:ノーブランドさん
07/05/09 23:50:41 0
御幸で思い出した、あるテーラーさんから聞いた話。

御幸毛織は、腕利きの職人さん達がどんどん減っていく現状に危機感を覚えて
そういう職人さんを自分たちで抱えて守っていこうとしたそうな。
それが、ミユキハンドレッドクラブ。

実際、モノはよかったらしいんだけど経営的には厳しくて、先ごろ解散してしまった。
抱えてた職人さん達がどうなったのかは知らないけど、世の中志が高くてもなかなか
うまくいかないもんだと思ったよ。

785:ノーブランドさん
07/05/10 00:07:54 0
>>783
お前が噂のモーホか。
フランコはカッコいい>>>>>モーホきもい。

786:ノーブランドさん
07/05/10 00:51:43 0
御幸の工房は、他者のOEMもやるべきだったんじゃないかな。
ミユキハンドレッドクラブの仕事じゃ、やっぱたかが知れてるでしょ。

787:ノーブランドさん
07/05/10 01:21:59 0
さしあたりは、今のミユキがやってるMOTSで活躍してるんだろうとは思うけどね。
>職人さん達

誰かMOTSで作ったことある人いないかな?
作りはどんなもんなんだろ?

788:ノーブランドさん
07/05/10 11:43:27 0
>MOTS
俺のはスタンダード縫製のEOでたいした生地使ってないんで価格的にスレ違いw

789:ノーブランドさん
07/05/10 21:11:17 0
今サイトを見たら、御幸以外の生地も選択肢にあるみたいだな。>MOTS
ちょっと意外。

790:ノーブランドさん
07/05/10 21:24:22 0
ホモ野郎どもはオーダーしてないの?
フランコフェチはミラノに行くのいつ?

791:ノーブランドさん
07/05/10 21:56:06 0
ゲイに人気があるのは、
国内だとタキザワシゲルやバタク
もっと上だとイザイヤやゼニアのス・ミズーラ

ゲイがフランコ着てるのは見たことも聞いたこともない

おそらくゲイはフランコを相手にしてないと思ふ

792:ノーブランドさん
07/05/10 21:57:27 0
ファ板ホモ多いの?皆さん伊勢メンで見かけるオサーンホモカップルなの?

793:ノーブランドさん
07/05/10 21:58:55 0
漏れもそのけあるけど、
正直フランコのような素朴な感じは好きじゃないな。
もっと艶や色気があるのがいい。

794:ノーブランドさん
07/05/10 22:03:17 0
>>792
スーツスレ特に高級オーダーはホモというかゲイ多いと思われ。
その意味では、フランコ宣伝厨がホモやゲイを敵に回したのは
最大のマーケティングミス。取り返しのつかない失敗。
顧客にその層の有名な本職がいなかったのが原因だと思うが。

795:ノーブランドさん
07/05/10 22:04:00 0
ホモばかりだと誤解されそうだ

796:ノーブランドさん
07/05/10 22:05:03 0
>>794
んなこたあない

797:ノーブランドさん
07/05/10 22:06:14 0
>>795
少なくとも体にフィットする高価なオーダースーツに拘るのだから、
潜在的なのも含めて割合的にはホモの方が多いだろ。

798:ノーブランドさん
07/05/10 22:06:51 0
ホモネタは華麗にスルー汁

799:ノーブランドさん
07/05/10 22:07:27 0
>>796
おまえフランコ厨だなwww

800:ノーブランドさん
07/05/10 22:13:06 0
アナルにペニスを挿入するは不衛生じゃろがい

801:ノーブランドさん
07/05/10 22:14:59 0
>ゲイに人気があるのは、
>国内だとタキザワシゲル

作れるとこ、3ヵ所しかないじゃないですか・・・。特定されると俺までゲイに
されちゃいますよ。カンベンして下さい。

802:ノーブランドさん
07/05/10 22:36:13 0
>>801
代表的な例であって、
誰も限定はしてないだろ。

803:ノーブランドさん
07/05/10 22:38:32 0
>>798
それ、差別発言なんじゃ?
ホモにとっては高級オーダースーツの情報はマジなんだよ。


804:ノーブランドさん
07/05/10 22:40:17 0
スーツで本職のゲイ連中に人気があるというのは
ある意味ほめ言葉。


805:ノーブランドさん
07/05/10 22:43:10 0
男性同性愛者はセックスの際、
アナルセックスをするというイメージが一般的にあるようであるが、
同性愛傾向を持つ者すべてがアナルセックスをするわけではない。
実際にはアナルセックスに嫌悪感などがあったり、
まったく興味を示さず、しないという男性同性愛者も大変多い。
(一方、異性愛者の男性の中にも女性とのアナルセックスを好む者もいる)


806:ノーブランドさん
07/05/10 23:12:54 0
アナルセックスを好むのは単に絞まりがいいから。もっとも絞まりが良いのが男のガキのケツ。
古代ローマでは男色はあたりまえだったし、日本の寺などでもお稚児なんて習慣があった。

つまり快楽だけを追求した愚かな行為だ。

807:ノーブランドさん
07/05/10 23:14:49 0
俺も少しそのけがあり、
カッコいいスーツ姿の男を目で追いかけたりするが
記念撮影をするためにスーツをつくりに出かけていって
できたスーツを家で着て鏡を見るのが楽しみな毎日
だとかいうフランコ厨の価値観は理解できない

スーツはやはりかっこいい男からかっこよく思わるための
手段であって、スーツを着ることそれ自体が目的ではない
これがかっこいいスーツを追求するゲイの姿

スーツが自己満足の世界だというフランコのオタクとは180度違うね



808:ノーブランドさん
07/05/10 23:20:18 0
男にも女にもカッコよく思われたい俺は両生類?

809:ノーブランドさん
07/05/10 23:20:23 0
URLリンク(www.after5-net.com)

810:ノーブランドさん
07/05/10 23:24:49 0
女性やゲイの中には、スーツや軍服を着用した男性に魅力を感じ取る人も多い。
もちろんこれは、着用の際の「エレガンス」という条件を満たしていれば、
という話であって、
スーツを《脱エロス的》な着用しか出来ない男性に魅力があるはずがない。
現代の日本の男性にスーツが似合わない人が増えたのは、
スーツが《脱エロス的》な服装だからではなく、
スーツを着るような身体に訓練されていないからだ。

URLリンク(www.netlaputa.ne.jp)


811:ノーブランドさん
07/05/10 23:28:39 0
ゲイの人は所謂ノンケの男性よりも美意識が高いようなイメージがあります。

URLリンク(www.netlaputa.ne.jp)

812:ノーブランドさん
07/05/10 23:35:43 0
>>807
そうそう、
スーツはそれを自分の着た姿をかっこいい男やきれいな女に見てもらうためのものであって、
スーツは自己満足で買ってからどこにも着て行ってないというフランコ厨の価値観にはかなり違和感を感じるね。

813:ノーブランドさん
07/05/10 23:45:48 0
今でもからだにフィットする高級スーツに身をつつんで
化粧をしているのはゲイくらいだが、
20年前に男らしいシルエットを協調するスーツに来て
化粧して登場した吉川晃司もそのスタイルは
ゲイに強い影響を受けたと語っていたね。

814:ノーブランドさん
07/05/10 23:47:04 0
今でも、からだにフィットする高級スーツに身をつつんで
化粧をしているのはゲイくらいだが、
20年前に男らしいシルエットを強調するスーツを着て
化粧して登場した吉川晃司も、そのスタイルは
ゲイに強い影響を受けたと語っていたね。

815:ノーブランドさん
07/05/10 23:47:23 0
もう夏だけど、8月のおわりくらいに
冬物をオーダーしにゆく予定。

816:ノーブランドさん
07/05/11 00:00:13 0
>>815
俺も、2月、8月の閑散期に話をしにいく方が好きだな。
なんとなく、より丁寧に対応してもらえそうなイメージがある。
イメージだけだけどw

ただ、縫製の方はあまり忙しいのも、あまり暇なのも品質にとってはよくなくて、
一定のペースで適度に仕事ができる量の時が一番安定してるらしい。
(店の人から、聞いただけだけど)

あと、機械縫製の場合は夏物作り真っ最中の時に、冬物作成を1着つっこむ
とかやると、糸の調子の関係でテキメンに品質が悪くなる確率があがるそうな。
ハンドメイドなら、その都度あわせるから関係ないらしいけど。

817:ノーブランドさん
07/05/11 00:37:38 0
御幸毛織の話題が出てたんで、他の生地メーカーがやってるオーダーを探してみた。
適当に探してだけだから他にもあるかもしれんけど。

・ダイドーリミテッド(ニューヨーカー):
  URLリンク(www.newyorker.co.jp)
  ニューヨーカーの既製服のパターンをベースにサイズ調整、ディテール追加。
  生地はオーダー専用のものも選べる。

・日本毛織(アルファニッケ):
  URLリンク(www.alphanikke.co.jp)
  4種類のパターン、4種類の生地から選択可能。

・山長毛織(PRESIDENT)
  URLリンク(www.yamacho.co.jp)
  Webサイトからは、詳細不明。

・中外国島
  会社概要(URLリンク(www.ckktex.co.jp))を見ると、中外毛織直販
  という会社でイージーオーダー業務をやっているようだが、情報は全くなし。

こうやって見ると、御幸の気合の入り方が際立ってるような。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3502日前に更新/196 KB
担当:undef