【10万以上】高級オーダースーツ5着目【FOPO】 at FASHION
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:ノーブランドさん
07/03/30 23:34:34 0
>>93
佐藤さんはペコラに5年いたみたいだからそれ位じゃない?

101:82
07/03/31 06:57:05 O
98、あんた感じ悪いね。まぁ、白金台に行って聞いてみなよ。

102:98
07/03/31 08:49:22 0
>>82
ありがと
でもパニコ氏に直接聞いてみる。
もし違ってて、その店が適当に口コミ流して商売してるとしたら
パニコ氏のイメージ傷ついて気の毒だから・・・
アントニオパニコ・ジャパンも断り無しで使ってたらしいし

103:ノーブランドさん
07/03/31 10:10:04 0
サルトリア カリエンド ってナポリでも有名なんですか。

104:ノーブランドさん
07/03/31 10:27:42 0
ナポリでも?

105:ノーブランドさん
07/03/31 10:41:13 0
ここでパニコで修行したってテーラーの話題が前にでましたよ。
たしか広島のほうだったような。どこでしたっけ?

ブログにはパニコとの逸話も語っていたような。

106:ノーブランドさん
07/03/31 21:20:05 0
尾州屋とかじゃなかった?

107:95
07/03/31 21:54:49 0
パターンで仕上がったものをウェスト部つめさせてあがったのですが、腕にたるみが出来てしまいました・・・パターンの限界でしょうか?明日、お店に修正きくか聞いてみます・・・正直落ちこんでいます。T&Cです・・

108:ノーブランドさん
07/03/31 21:59:44 0
POの問題というより、ジャケットのウエスト詰めがアウト。
ここの解説読んでみると良い。
URLリンク(www.tailor-kasukabe.com)

109:ノーブランドさん
07/03/31 22:01:54 0
伊勢丹? 青山?
青山ならそういう直しはやってくれると思うけどな。
伊勢丹スタイルゲイトは知らない。

110:ノーブランドさん
07/03/31 22:32:51 0
ああ、ほんとだ。ありがと。

111:ノーブランドさん
07/03/31 23:24:48 0
まず受け取る時に試着して確認するものだと思うけど。

112:95
07/04/01 12:22:20 0
腕には影響でなそうですね・・・

113:ノーブランドさん
07/04/01 13:55:34 0
オーダーするとき生地のブランドって気にする?
ブランド料とられているような気もするが,
やっぱりブランド物にはいいものが多い気もして
最近こだわるようになったけど,普通はどうなんだろう


114:ノーブランドさん
07/04/01 19:51:54 0
>>108
ウエストはお直ししませんか?
店員にウエストを直すのは簡単ですよ・・・とよく言われるんだが
実際にはやっていない
教えて!
>>113
こだわろう
ロロピ・バルベラなんかだと安心
ま、ここの住人はもっととんでもない生地を勧めるかも知れんが・・・


115:ノーブランドさん
07/04/01 19:55:39 O
気にしない。生地だけ見て、艶と色柄と打ち込みで選ぶ。
国産でもたまにとても良いのがあると得した気分になる。
でも結局のところインポート物であることが多い。

116:ノーブランドさん
07/04/01 20:03:35 0
国産もイイのあるよね
夏なんかは国産のほうがさらっとしていいよ

117:ノーブランドさん
07/04/01 20:04:53 0
生地のブランドかあ、私も全く気にしてない。
ビスポークの意図伝えたら、テーラーさんが生地を何種類か提案してくるので、その中から選ぶだけ。

118:ノーブランドさん
07/04/01 20:06:56 O
俺は仕立て映えする英国生地がいいな。
オーダーとなると長く着るからどうしてもハリ、コシ、ウエイトがある物に目がいく。

119:ノーブランドさん
07/04/01 20:13:55 0
オーダーじゃないけど、
ボリオリのジャケってどう思います???
きごこちよいと思った

120:ノーブランドさん
07/04/01 20:17:46 O
値段なりの価値はあると思うよ。
サイズが合っているなら買いかもね。

121:ノーブランドさん
07/04/02 13:04:30 0
イタリア系の生地って,高くなるとぬめっとしてドレープ感出てきて
いかにもいい感じになるんだけど
英国製の生地って,強く撚っているとか言われるんだけど
いい生地かぜんぜん分からないけど,どうやって見分けるの?

122:ノーブランドさん
07/04/02 14:40:27 O
その生地をどういう仕立てにしたら、どういう風に仕上がるか想像して選ぶ。想像に合うのが良い生地。イタリアの柔らかさと艶をどう捉えるかも個人次第。

123:ノーブランドさん
07/04/02 15:25:45 0
>>121
イイ生地は高い、悪い生地は安い
ただそれだけ

124:ノーブランドさん
07/04/02 15:32:16 0
生地がいい割に,値段が安いとかよく薦められるけど
そのとき言う,いい生地ってどういうのか分かったらなと思うんだけど
そんなの素人では無理なのかな
POで10万の生地と5万の生地は品質が違う気がするが
10万の生地と15万の生地は違いが分からないけど
みんなそんなものなのかな,そのうち分かるようになるのか

125:ノーブランドさん
07/04/02 15:41:46 0
うどんみたいだが、コシとハリとツヤだろ。
あと、商社系のは高め、ミル系はそれほどでもない。
だからイタリア商社系のはほとんど注文しない。

126:ノーブランドさん
07/04/02 15:43:49 0
イタリアにマーチャントあったっけ?

127:ノーブランドさん
07/04/02 15:56:24 O
土らっぱーず

128:ノーブランドさん
07/04/02 16:29:49 0
あ、そっか

129:ノーブランドさん
07/04/02 18:26:57 0
>>95
正直伊勢丹の店員に採寸してもらったのなら、失敗作が出来上がるだろうが、
テーラーのA氏が直接採寸して、そこまでひどい誤差が出るとは思えないのだけど。

かなり太っているとかやせているとか、特殊な体型なのですかね?
通常はパターンオーダーといえ、ゲージを着てそこからつめだしをはかるわけだから、
極端にイメージと違う物が出来るわけがないと思うのだが。
細身にして欲しいというイメージをきちんと伝えなかったのか、
それともパターンオーダーでミリ単位のフィット感を求めているのか?

130:ノーブランドさん
07/04/02 19:46:05 0
一流の職人が採寸&仮縫い複数回やっても
1着目は必ず修正箇所が出るのがオーダースーツ。



131:ノーブランドさん
07/04/02 20:27:53 0
だからといって、ウエストの詰めしたって酷くなるだけなのは、プロなら判りそうなものだが。

132:ノーブランドさん
07/04/02 21:20:24 0
あのフレアードシルエットのウエストだけ詰めたのか?
ひょうたんシルエットにならないか?

133:ノーブランドさん
07/04/03 00:07:57 0
ゴリ押ししました。

134:95
07/04/03 13:16:56 0
>>129
Aさんの採寸時には、別にスリムにしてほしい、という注文はしなかったです。
ウェストをつめたことによって、(左右1.5センチ程度のため)アームの裁断は全く変化していないので、腕のたるみは元からのようでした。
どうやら、幅広のストライプによる生地がたるみを大きく見せているようで、気にすれば気になるといった感じです。
体系的には、175センチ65キロの中肉中背だけど、腕が筋肉質で太いので元からアームが太目なのがたるみの原因ではないかと思われます。
ウェストを絞ったのは、私の体系が胸板厚く、ウェストのくびれとの落差が結構あるためです。
やはり、先に絞りきったものを作ってしまうと元には戻せないので、ある程度余裕をもたせて採寸したのではないでしょうか。
とりあえず、快い対応をしてくれ、調整してくれるそうです。
>>130
本当にそうだと思います。フルオーダーだとトワールみたいなもので完成前に、修正してくれるんでしょうか?

135:ノーブランドさん
07/04/03 13:21:50 0
みなさんT&Cのスーツには、なんのシャツを合わせていますか?青山店だと、クレリックとかもオーダーできるのでしょうか?結構するんですかねー。

136:ノーブランドさん
07/04/03 17:33:48 0
ためしにゼニアの生地で作ってみようかと思っています。
同じ生地を使った場合のコスト

ゼニアショップ>伊勢丹>ビームスとか>ヨシムラとか

っていうことでしょうかね。(初心者なので、間違っていたらすいません。)
だとすれば、伊勢丹とかでオーダーするメリットってあるんでしょうか。
デザインとかが良いのでしょうか。単なる信用料?

137:ノーブランドさん
07/04/03 17:56:28 O
胸−ウェスト=差が38センチで、上腕囲42センチの私でもT&Cで作ってもらえますかね?

138:ノーブランドさん
07/04/03 19:53:30 0
>>134
バタク体系だから、バタクにすればよかったのに。

139:ノーブランドさん
07/04/03 19:54:52 0
振り返るとそこにバタクがあったんです

140:ノーブランドさん
07/04/03 20:09:47 0
>>137
あんたもバ宅にいった方がいいよ。



141:ノーブランドさん
07/04/03 23:08:59 0
>>134
Aさん、いい人だねえ。それに引き換え...

「スリムにしてほしい、という注文はしなかった」にも関わらず、
「自分のイメージよりスリムじゃなかったので」修正させるなんて、
DQNもいいところだぞ。

142:ノーブランドさん
07/04/03 23:47:20 O
バタクなら俺の体に合わせて作ってくれるかなあ。ぴたりと合わせなくてもいいからさあ。室伏はどこでスーツ作ってるのかなあ?

143:ノーブランドさん
07/04/03 23:57:45 0
>>142
ぴたりと合わせなくていいからといいながら、
俺の体に合わせて作ってくれるかな〜?って
どーせ、気に食わないって、すぐ文句いいそう(W

144:ノーブランドさん
07/04/04 00:18:13 0
>>136

オーダーをイチから勉強しなおしたほうがいいぞ。
まずその「ためしにゼニアで」とかいうくだりから考え直したほうがいい。
「ためしに」の次にくるのはテーラーの名前(もしくは店)だよ。
生地はその次に考えるものでしょう。

145:ノーブランドさん
07/04/04 00:55:06 0
>>141
たしかに絞ってほしいなら最初に言うべきだな。
オレの場合、いっぱいまで絞ってほしいと伝えたら、
「絞り過ぎると着にくい」と言ってくれたよ。
で、そのかわり肩を少し出してくれた。

146:ノーブランドさん
07/04/04 00:56:01 0
>>136
ねえねえ、ゼニアのトロフェオで作ってみようとか思ってない?
もしかしてヨシムラで作るの?

147:ノーブランドさん
07/04/04 00:59:06 0
>>136
銀座のゼニアにいって、店長に「超カッコよくしてくれ」といえば完了。

148:ノーブランドさん
07/04/04 13:33:28 0
>>141
スタイルゲイトなんだが。。。採寸はAさん。修正に無料で対応してくれたのは伊勢丹さんなんだが・・・
>>145
2着目だが、1着目は、絞ってほしいといわなくても、絞ってくれたぞ。だから今回もいわなかったんだが。
まあ、生地によってもラインの見え方違うし、トワルがない以上、着てから修正してもらうのは別にいいと思う。

149:ノーブランドさん
07/04/04 14:42:10 0
いつも近所の仕立て屋で10万円前後で仕立ててもらっているんだが,
その店ではゼニア,ロロ・ピアーナ,スキャパルなどなどのブランド生地は
別コーナーで20万近い値段がする。ネットで見たら,こんな生地でも,
10万前後の店は多いみたいだけど,俺ってぼられていたのかな
いつかは高い生地で仕立てたいと思っていたが,10万で足りるのか

150:ノーブランドさん
07/04/04 15:39:46 0
>>149
ブランド生地で10万前後ってEOかPOじゃないのかな。
うちの近所の仕立て屋でもFOは10万からだよ。


151:ノーブランドさん
07/04/04 16:16:59 0
そんなのケースバイケースなんじゃないのかな。

152:ノーブランドさん
07/04/04 22:37:36 O
先週、ペコラで仮縫いのチェックを済ませてきた。
いくつか修正をお願いした。袖をはずして肩周りは入念に見てました。
しかし客層は妙に若い。他の二人は俺より年下。派手に金を稼いでいる雰囲気はなくスーツ好きな感じ。
1ヵ月後の仕上がりが楽しみだが今後はPOに戻れないなぁ。

153:ノーブランドさん
07/04/04 22:41:25 0
>>152
ペコって予約出来ないの?
他の客が見てる前で採寸やら、仮縫いやらをやるの?

154:ノーブランドさん
07/04/04 23:20:12 0
>>148
あのさ、今回の修正の原因は、貴方のオーダーミスにあるのであって、店側の不始末にあるのではない。
それなのに、なにを愚痴愚痴いっている。
本当は、貴方が追加料金払って修正をお願いする立場なんだよ。

まさか、2着目のオーダー位で、テーラーさんが阿吽の呼吸でスーツ作ってくれると思っているのか?

155:ノーブランドさん
07/04/04 23:32:53 0
スーツにしろシャツにしろ、一着目は失敗覚悟でオーダーするのが鉄則

156:ノーブランドさん
07/04/05 00:23:22 0
いずれにしろ、こんなところで愚痴ってないで、店に足しげくかよって、
コミュニケーションを高めることも必要。

もうひとつ、どんな分野でも、知る人ぞ知るといった店も、
メディアやデパートがクローズアップすると、
客も増えるが、いきなりいろんな人がやってくる。

メディアを利用すれば世界を変えられるかもしれないが、両刃の刃だな。

157:ノーブランドさん
07/04/05 00:53:01 0
自分を愛することは、生涯のロマンスの始まり。
精神と肉体の違いを知っている人は、そのどちらも持ちあわせていない人。
人は芸術作品になるか、芸術作品を身に纏うべきだ。



158:ノーブランドさん
07/04/05 01:00:45 0
>>156
剣じゃないのか?

159:ノーブランドさん
07/04/05 01:05:34 0
どーでもいいんだが
気色悪いような気がするんだ
そんな悪寒がするんだ
気のせいかもしれないんだ
疲れてるのかな

160:ノーブランドさん
07/04/05 01:10:13 0
それは男色の世界が迫っているんだ。
君のそばにきている。
もうだめだ。
さよなら。

161:ノーブランドさん
07/04/05 01:12:38 0
もうお別れの時間か
やつらが
やつらがやって来るんだね
ランゴリアーズがやって来るんだね
もうすぐそこに
ああ

162:ノーブランドさん
07/04/05 01:14:00 0
嗚呼!!!!

163:ノーブランドさん
07/04/05 01:16:24 0
モンゴリア−ズ!モンゴリア−ズ!

そして消えた

164:ノーブランドさん
07/04/05 02:19:22 0
大阪西天満にある「マッセアツーラ」はどうですか?
hp見たら、良さげだったので。
作られた方、いらっしゃいませんか?

165:152
07/04/05 06:09:27 O
ええ、他の客の前で採寸しますが何も問題ありませんよ。
予約はできますが他の客も来ますから意味ないですよ。

166:ノーブランドさん
07/04/05 09:24:47 0
>>152
珍しいね・・・俺が行くときはいっつもド派手なお客様がいらっしゃる。
店は好きだが毎回ドキドキするよ・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

167:ノーブランドさん
07/04/05 14:22:39 0
>>156
オマエ、ちょっと穏やかになれ。語りに入って悦に入るのは勝手だが国語力の弱さは痛いぞ。

あがったばかりのスーツの修正って有料でやってもらうのが普通なのか?
俺の友達なんて、5年前に地元テーラーで買ったブカブカの6万スーツ。ウェストのしぼり、ただでやってもらっていたぞ・・・。
色々な店に店ごとの対応があっていいんじゃないか?お前の店は知らぬが。



168:ノーブランドさん
07/04/05 20:39:14 0
>>164 気になってみたが趣味悪すぎじゃねぇ?
 なんか凄い生地とか持っているみたいだが・・

169:ノーブランドさん
07/04/05 21:32:27 0
>>165
ありがとう
店主と話し合いながらゆったりと生地選びしたいのだが、そんな雰囲気ではなさそうですね。



170:165
07/04/05 21:51:53 O
俺が行ったのは土曜の夕方だからね。
恐らく平日の昼間は暇だと思うよ。
月曜は館山のアトリエにいることが多いらしいから別な平日にすればいいのでは?。

171:ノーブランドさん
07/04/05 23:16:16 0
>>170
重ね重ねありがと

172:ノーブランドさん
07/04/06 01:12:42 0
平日のまっ昼間でも必ず別の客が居るよ。
少なくとも今までは100%だね。
客だけならまだしも、更に店主のマブダチでぶが居ると最悪。
他の客に「はよ帰れ光線」を発するから逆にこっちが気を使ってさっさと帰る。

173:ノーブランドさん
07/04/06 02:25:42 0
>>172
それってもしかしてキツネ目でメガネ掛けたチリ毛パーマのデブ?

174:ノーブランドさん
07/04/06 04:31:07 0
>>172
Buongiorno.って言って入ってくる、
金だけは持っているおデブさんですか?
俺は逆に「うぜ〜よ光線」を出してる。
でも代議士先生の時は、どうぞお先にと
言ってしまう俺がいるw

175:165
07/04/06 05:51:30 O
へー、平日の方が面白そうだな。
行く機会はないけど。他の客に遠慮する必要はないと思うが。

176:ノーブランドさん
07/04/06 09:20:32 0
>>175
遠慮とかそういう問題じゃなくて、オーラが怖いんだよw

177:ノーブランドさん
07/04/06 09:28:12 0
ペコリって本当にそんなに良いか?
ディテールの仕上げは良いとおもうけど
シルエット全体に優美さは感じられない。
日本にミラノ仕立てを持ち込んだのは評価
するけど、修行期間が短すぎたんでは???

178:ノーブランドさん
07/04/06 09:40:46 0
そう思うなら買わなきゃ良いだけじゃね?

俺はペコラのシルエットで充分満足。
どちらかと言えば中庸なスタイルだけど、むしろビジネスには
あの程度の方がこれ見よがしな感じが無くて良い。
自分の身体の欠点を隠した上で
形としてまとめ上げてくれると言う点でも、良いテーラーだと思うけどね。

好みなんて人それぞれだから、気に入らない店を否定するのではなく、
お気に入りの店について語ってくれると嬉しい。

179:ノーブランドさん
07/04/06 10:08:32 0
悩んでます。
ペコラとカスカベどっちが良いですか。
両方で作った方見えませんか。

180:ノーブランドさん
07/04/06 10:57:31 O
ここで注文する人は主張するスーツなど要らないでしょう。
いい物を長く着たいわけだから。
マリオペコラ自体が貴族相手だったからもともとが中庸なスタイル。むしろ俺はそのスタイルの方が好ましいと思える。

181:ノーブランドさん
07/04/06 20:30:03 0
>>148
> 2着目だが、1着目は、絞ってほしいといわなくても、絞ってくれたぞ。だから今回もいわなかったんだが。
> まあ、生地によってもラインの見え方違うし、トワルがない以上、着てから修正してもらうのは別にいいと思う。

伊勢丹でも青山でも一着目の採寸値は保管しているわけだから、
よほどの事がない限り2着目でそんなに直しが必要にはならないと思うのだが。
2着目を作りに行く時に1着目を着て行って、もっとこうしたいとか注文をつけ、
普通はそうやってよりサイズをジャストに近づけていくもんだと思うけれど。
そういう経験とコミュニケーションがかけてたんじゃないか?
まぁ本人だけの問題ともいえないけれど…。

182:ノーブランドさん
07/04/06 20:31:14 0
>>180
だね〜。特にビジネスにはそっちの方がいいし。
女の高感度もアップ。

183:ノーブランドさん
07/04/06 23:26:00 0
>176
カバ園長の事?
漏れもあったよ。
最初はいい服着た集金人かと思ったけど、やけに態度でかくて雰囲気悪かったね。
肝臓病を思わせる肌色の悪さで、オマケに目つきも・・・。
今度、関係者に何故カバ園長が態度MAXなのか聞いてみるよ。

184:ノーブランドさん
07/04/06 23:31:08 0
>>181

>あがったばかりのスーツの修正って有料でやってもらうのが普通なのか?
>俺の友達なんて、5年前に地元テーラーで買ったブカブカの6万スーツ。ウェストのしぼり、ただでやってもらっていたぞ・・・。

こんなことが平気で言える奴なんだから、アドバイスしても無駄。スルーしたほうがいい。

185:ノーブランドさん
07/04/07 00:44:14 0
>>183
超優良顧客かつ店主のマブダチだ。
店主と週に何度も飲食にいってるよ。
お互いタメ口の仲。

186:ノーブランドさん
07/04/07 01:07:40 0
>185
ありがd。
え〜・・・絶句。
わからないモンダ。

187:ノーブランドさん
07/04/07 08:41:53 0
デブ専だったの?

188:ノーブランドさん
07/04/07 09:12:14 0
他の顧客が嫌がってるんなら商売上は迷惑なだけだな。
マブダチならプライベートな時間に会えば良い。


189:ノーブランドさん
07/04/07 09:56:26 O
注文もせずに早く飯食いに行こうぜみたいな感じだろう。
仮縫いのとき夕方に電話をしたらこれからお客さんの所に行かないといけないみたいなこと言われたな。
もちろん仮縫いはしてもらいましたがね。

190:ノーブランドさん
07/04/07 11:19:32 0
まぁ、その辺もイタリアっぽいような・・・・

191:ノーブランドさん
07/04/07 11:42:07 0
でもこの人カッコよすぎると思います。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

192:ノーブランドさん
07/04/07 11:47:17 0
>>191
ジャケット・パンツ・靴・時計
全てが可哀想・・・・

193:ノーブランドさん
07/04/07 11:51:50 0
>>191
なんか、回しでも着てたほうがよさそう。

194:ノーブランドさん
07/04/07 13:45:54 0
貴族の称号ってなんだよ。当代限りのやつか。

195:ノーブランドさん
07/04/07 15:02:31 0
左門豊作かと思った。

196:ノーブランドさん
07/04/07 16:39:40 O
身につけている物はすべて一流品と思うが微塵もそれを感じさせないのが素晴らしいね。

197:ノーブランドさん
07/04/07 18:36:21 0
ホントだなw
こいつは金で女を買うタイプだな
風俗とかって意味じゃないぞ

198:ノーブランドさん
07/04/07 18:38:44 0
着飾っても、まったくエレガントさが微塵も感じられないな・・・。
ファッションにお金掛ける前に脂肪吸引してメンズエステなんかにお金掛けたほうがいいよね。

199:ノーブランドさん
07/04/07 19:09:17 O
伊勢丹のプリンツィバリーのオーダー会に行ってきましたよ。
フランコと記念撮影をしたし在庫の生地と10%割引のおかげでかな〜りお買い得だった。

200:ノーブランドさん
07/04/07 19:22:50 0
でもヨーロッパの貴族にしては足が短すぎるよ
股下は65センチくらいかな?

201:ノーブランドさん
07/04/07 23:57:52 0
>M.E.の頼れるブレーンの一人です。
>M.E.の頼れるブレーンの一人です。

ただのカタログ雑誌にブレーンが要るのか????
しかし、すごいなあ。どんだけ知識があっても駄目なものなのかなあ。

202:ノーブランドさん
07/04/08 17:22:00 O
池田がウザイ。座談会は止めて欲しい。中身がないよ。

203:ノーブランドさん
07/04/08 21:01:15 0
そうそう、座談会って申し訳ないが毎回斜め読みする

204:ノーブランドさん
07/04/08 21:33:15 0
落合氏の後釜は結局池田氏だったわけか・・・・

205:ノーブランドさん
07/04/08 22:50:09 0
落合氏の方がまだシックで落ち着いたスーツを着てたよなぁ。
池田氏は、なんだか小学生がいきがってスーツ着てるみたいに似合ってないよなぁ。

206:ノーブランドさん
07/04/08 23:10:14 O
鳴く子も黙るクラシコの総本山、信濃屋に行った。
白井御大はいませんでした。
一番、興味が引かれたのは靴。ペロンエペロンやキトンの靴は初めて見ました。
ラッタンジも含めてすべてクラシック。ラストは同じかも。
東京にはない店だなぁ。

207:ノーブランドさん
07/04/09 01:02:14 0
いつもながらM.E. は広告のページ数がすごいな…。

208:ノーブランドさん
07/04/09 02:01:05 0
あの編集長の年収が知りたい。

209:ノーブランドさん
07/04/09 07:44:01 0
>>207
女性ファッション誌みたいだよな。
ニキータとかプレシャスとか婆向けは特に。

210:ノーブランドさん
07/04/09 07:58:28 0
1.5本

211:ノーブランドさん
07/04/09 08:16:15 O
そんなにもらってるのか!でもそれ位でないといい物身に付けれないか。


212:ノーブランドさん
07/04/09 09:15:28 0
イギリスやフランスはそういう家と婚姻・養子縁組しない限り無理だが
「そんな国あったっけ?」なんてとこの爵位なら空位になってるものなら
金で買えることもあると聞いたこともある。

まあ、婚姻や養子縁組も金次第ってこともあるけどw

213:ノーブランドさん
07/04/09 14:33:25 0
どうせネクタイ屋のオーナー(自称イタリアの没落貧乏貴族)に自称貴族になってもいい?”
”いいよ!”って話じゃない。

214:ノーブランドさん
07/04/09 16:25:09 O
クラシコの総本山って、どんな感じなの?イジメられたりするの?

215:ノーブランドさん
07/04/09 20:58:08 0
>>206
馬車道に本店を移転してから行ってません
フライどんなのありましたか?

216:ノーブランドさん
07/04/09 21:43:13 O
よく見てないけど日本で最初にフライを入れたのはうちだと言ってました。
信濃屋ネームのフライが鎮座してました。
若者が気軽に行ける店ではない。こんな歳でもお洒落するのかと思う年配の夫婦がいたし。

217:ノーブランドさん
07/04/10 16:51:45 0
この間,定年まで長年ホテルで勤めていた人と話をしたんだけど
スーツを見れば,その生地などから,経済状況がすぐに分かり
一瞬で,ツケを許す金額が判断できるとかいう話を聞いた。
本当かよと思って,自分のスーツについて質問したら,
ピタリと値段とブランド物じゃなくて街で仕立てたことを当てられた。
このスレのような住人なら,そんな真似ができるのかな?
正直驚いた。ツープラか10万以上かなら分かりそうだが,
10万のスーツか,50万のスーツかも俺には分からない自信あるけど・・・


218:ノーブランドさん
07/04/10 17:04:14 O
風邪で会社は休んだが、スーツの受取りには出向く俺様。

ハアハア、関節が痛い。たどり着けるか。頑張れ。

219:ノーブランドさん
07/04/10 17:08:27 0
クビにしちゃうぞぉ!
※会社の人間に出くわさないようにね!がんがれ!


220:ノーブランドさん
07/04/10 17:37:26 0
>>217
大体の価格帯と仕立てか吊しかぐらいは
どうにか判る気がするが、ピタリ賞は無理かなぁ。
プロには敵いませんや。

221:ノーブランドさん
07/04/10 18:28:32 0
>>184
お前、テーラーと懇意に出来ないから、いつもボラれているんじゃないの?笑
俺はいつも仲良くやっているから、なんでもお友達価格なんだが。俺のまわりのダチも同じようなの多いよ。
その前に国語の授業のやり直しね!

222:ノーブランドさん
07/04/10 19:06:24 0
>>221
そんな前の書き込みにくだらないレスするなよw

223:ノーブランドさん
07/04/10 19:11:00 0
その前に(どこの前?) 〜の 〜の 〜ね。

という妙な文章で、国語のやり直しを勧められても…。 

224:ノーブランドさん
07/04/10 21:32:35 0
>>219
受け取ってきた。グレーにペンシルストライプ。いい艶だ。
格好良いではないか、フハハハハ。絞めるネクタイも決めた。
電車の揺れと思ったら、ホームに降りても揺れていた。
熱が・・・。明日は午後出社で早退か。

225:ノーブランドさん
07/04/10 22:59:01 0
お疲れ〜、良いものできたみたいだね。
でも、自分の体、もっと大切にしろよ。

226:ノーブランドさん
07/04/11 15:12:00 0
現国偏差値75の俺がきましたよ。

227:ノーブランドさん
07/04/11 19:06:20 0
ところで、おまえら、せっかくの大10枚オーバーのオーダースーツが
キマるようにトレーニングしているか。巨人師匠を見習えよな

堀江のようなメダボや予備軍ではスーツが泣くぞ、ゲラゲラ、ペッペッ

228:ノーブランドさん
07/04/11 19:18:50 0
>>227
先ず自分から身体のスペックを晒してから言うべきだな。
俺は胸囲112cmで上腕囲42cmのウェスト74cm、体脂肪率は13%前半だ。
胸とウェストの差が38cmもあるとな、テーラーも上手いとこじゃないと駄目なんだよ。
巨人師匠を見習っているとは程度が低いな。

>>226
世界史の全国模試ならいつも全国1〜3位だった。昔の話だが。

229:ノーブランドさん
07/04/11 22:49:02 0
>>228
体がダサいとお洒落も大変だな

230:ノーブランドさん
07/04/11 22:57:23 0
ナル男きめぇ

231:ノーブランドさん
07/04/11 23:02:57 0
>>228
胸囲100cm、ウェスト85だけど、どこがおすすめですか? 体脂肪率20%前後です。


232:ノーブランドさん
07/04/11 23:14:17 0
>>228
典型的なスーツの似合わない体型だな。ご愁傷様。
ナルちゃんになってしまうと、鏡の前の自分につかなくなるんだろうな。


233:ノーブランドさん
07/04/12 00:21:00 O
>>228
慶應かな?

234:ノーブランドさん
07/04/12 00:40:32 0
こりゃまた唐突だナァ

235:ノーブランドさん
07/04/12 01:54:57 0
貧弱、貧弱、貧弱ゥゥ!

憐れww



236:ノーブランドさん
07/04/12 07:55:56 O
この位の体型だと何を着ても似合わないと思う。
それにすぐサイズが変わるからスーツ作るのはもったいない。

237:ノーブランドさん
07/04/12 08:28:16 0
>>228
ナルちゃん乙
スーツよりも、スーツ脱いで裸で鏡の前で自己陶酔の方がお似合い
ってか?

238:ノーブランドさん
07/04/12 08:38:29 0
>>228のナルにシェイプされた体型よりもなによりも
青春の1ページを感じさせる全国模試の順位の想い出に浸るのがよい!
そのどうしようもなく甘酸っぱく切ないレトロスペクティブな想いに勃起した!


239:ノーブランドさん
07/04/12 09:27:35 0
なにこのスレ

240:ノーブランドさん
07/04/12 13:30:59 O
室伏工事の肉体を語るスレになりました。
オリンピックもしくは世界選手権出場経験のない方はご遠慮ください。

241:ノーブランドさん
07/04/12 21:14:51 0
体脂肪13%なんて自慢できたもんじゃないだろw
このスレピザだらけかよ。

242:ノーブランドさん
07/04/12 22:06:37 0
>>228
てめえは明らかにスーツが見合わない体型なので、
気の毒に思うし、哀れみも感じるが、
もしそれでもてめえが自分の体型を自慢したいなら
ボディビルのスレかどこかほかでやってくれ。
でなきゃ、このスレがつまらなくなるだけなんで。
無駄な筋肉だけでなく、もっと場の空気読む力をつけてくれ。頼む。

243:ノーブランドさん
07/04/12 22:12:24 0
>>228

マッチョ男同士で仲良くしようぜ!

244:ノーブランドさん
07/04/12 22:24:32 0
このスレでマッチョ自慢は、はっきり言ってうざいので、
どこかほかでやってくれる。
マッチョにスーツ似合わないのは、なかば常識。
だから、モデル達は、ジムで鍛えるにも抑制をきかせている。

URLリンク(www.tailor-kasukabe.com)


245:ノーブランドさん
07/04/12 22:30:13 0
マッチョ体型をそんなに話題にしたいかwww
それしかカキコが無いぞ。

>>242
いちいちレスするオマエも消えろ。いらないレス付けず空気読め。

246:ノーブランドさん
07/04/12 22:35:14 0
それは暴力革命も辞さないと認識してもよろしいか

247:ノーブランドさん
07/04/12 22:50:14 0
>>245
消えろ。
とは物騒だな。
言葉の暴力ってやつか。

248:ノーブランドさん
07/04/12 22:52:59 0
たった一つのレスにここまで反応があるのも珍しい

249:ノーブランドさん
07/04/12 22:59:58 0
みんな貧相な体だから、マッチョが妬ましいんだよ。
マッチョは何着ても似合うよ

250:江戸っ子
07/04/12 23:06:51 0
>>249
いや、そんなことは決してない。

URLリンク(www.tailor-kasukabe.com)



251:ノーブランドさん
07/04/12 23:09:21 0
249=228=ナルちゃん

252:ノーブランドさん
07/04/12 23:18:19 0
>>250
なんども貼ってるけど、それって「最も難しい体型」 って書いてあるよ。
「各テーラーが最も工夫を凝らす」とも。テーラーの腕の見せ所ってことじゃないの?

既製じゃ無理だろうけど、似合うように作るのがフルオーダーのテーラー・メイドじゃんね。


253:ノーブランドさん
07/04/12 23:20:12 0
江戸っ子さん=カスカベのオヤジさんだったのか?

254:ノーブランドさん
07/04/13 00:16:31 0
他人の体系をバカにしてる馬鹿ども
自分の体をUPしてみ?
首から下で着衣のままでいいよ。
誰も出来ないだろうがね。WW

255:ノーブランドさん
07/04/13 00:18:07 0
よそでやれ

256:ノーブランドさん
07/04/13 00:26:13 O
なんだよ、高級スレが盛況と思ったら、肉体コンプレックスの発露かよ。

FOをデパートでやってみました。以上

257:ノーブランドさん
07/04/13 00:33:39 0
kwsk

258:ノーブランドさん
07/04/13 07:49:51 0
>>250

じゃ、これは?

URLリンク(www.tailor-kasukabe.com)

体型にあわせるのがオーダーだけれど、
体型によってシルエットとして美しいラインと乖離してくる場合があり、
ボディビル体型の場合にもそれが当てはまるということじゃね?


259:ノーブランドさん
07/04/13 07:57:06 0
マッチョ≠アンバランスな筋肉

260:ノーブランドさん
07/04/13 09:05:54 O
腰を絞ると肩線が下がる。
ならば肩線が下がらないよう補正をするのがテーラーの仕事。
言ってることは分かるが話半分くらいに聞いておくのがよい。

261:ノーブランドさん
07/04/13 09:17:54 0
ほんとどうでも良い流れだな

262:ノーブランドさん
07/04/13 09:27:40 0
スーツ映えするのは「適度に」鍛えられた肉体。
せいぜいドロップ8〜10ぐらいのもん。

ドロップ19(寸差38cm)はあきらかに適度ではない。

↓イージーオーダーではあるにしても
98cm73cmのドロップ13(寸差25cm)でもこのありさま。
URLリンク(www.vightex.com)

前のが酷すぎるんで、2者比較ではすっきりとはして見えるが
決して世間レベルで見て格好良いとは思えない。
とても仕立ての腕が・・・とかパターンが・・・というレベルじゃないと思うが。

263:ノーブランドさん
07/04/13 09:35:47 O
マッチョは身長を書いてないのに、似合わないと断定するおまいらの妄想癖乙wwww
ついでに、カスカベのコラムにも似合わないとは全く書いてないしな。
貧弱コンプ爆発させてんなよ。作れないし見たことも無い連中がwwww

264:ノーブランドさん
07/04/13 09:49:45 0
>>263
何をそんなにキレてるんだ?
まあ、もちつけ
そして、↓を見て似合っているかどうか、おまいの主観を聞かせてくれ。

URLリンク(www.vightex.com)

仮に、これで似合ってるというなら、結局、センスの問題なので、
おそらくこの議論は平行線だろうな。


265:ノーブランドさん
07/04/13 10:02:21 0
体型に合わせてそれなりに格好いいものを作ってくれるのが良いテーラーです。
デブもガリもマッチョも仲良く良いテーラーで良いスーツを仕立てましょう。

266:ノーブランドさん
07/04/13 11:07:23 0
身長なんつっても、ウェストサイズと体脂肪率で
だいたい予測できるてか限界あるやん。

267:ノーブランドさん
07/04/13 13:24:04 0
>>264はこの話題を引っ張りたくて仕方ないらしい。カスカベを貼ったのと同じ人?
高級オーダースレに、ヨシムラを貼り付けて何が言いたいんだ・・・?
型紙から作ったこと無い人なのかねぇ。

某デパートでFOしてみました。当たり前ですが採寸はちゃんとやってくれました。
あーしたいこーしたいと言っておきましたが、仮縫いまでは何とも言えないんで
そのうちレポしますわ。

268:ノーブランドさん
07/04/13 14:12:23 O
フルはカッターとフィッターにかなり影響される恐さがある。
特にフィッターの腕は重要。いい人だといいね。

269:262
07/04/13 14:44:30 0
>>267
俺が264書いたわけじゃないが
スレ違い承知でヨシムラもってきたのは
たまたまこういうのがあったなって覚えてたのと
>>262に書いたとおりだ。型紙とか関係ない。

270:ノーブランドさん
07/04/13 15:30:28 O
あんたもういいよ

271:ノーブランドさん
07/04/13 16:16:37 0
プリンツィバリー作ってみたけど以外に普通だったな。パターンだからある程度は
イメージ掴めてたんだけど、相当タイトでラインが綺麗っ聞いてたから期待しすぎだったの
かも。

272:ノーブランドさん
07/04/13 18:01:48 0
タイトだから綺麗にならなかったというのは無いの?
緩いの?

273:ノーブランドさん
07/04/13 18:08:59 O
既製ではかなりタイトの方だよ。
モデル、ドロップが複数あるから一概には言えないが。
綺麗というより格好よく見せるスーツ。ゴージ、ラペルはいたって普通。

274:ノーブランドさん
07/04/13 18:27:17 0
プリンツィバリーって、伊勢丹のオーダー会かなんかで作ったの?
すーごいな。格好良い感じだと、ナチュラル〜な感じは薄いの?

275:ノーブランドさん
07/04/13 19:04:47 0
俺が作ったのはパターンオーダーの方(ライセンス物なのかな?)。俺のスタイルが
悪いの特に身体のラインが綺麗に見える効果は感じられなかった。理想はアットリーニ
の30年代モデルみたいなシャープでエッジが効いたシルエットなんだが、プリンツィバリー
は太めの人を細く見せる効果が高いってことなのかな!?前に知り合いで結構
恰幅のいいヤツがここのを着ていてやたらスマートに見えた印象があったんだが。

276:ノーブランドさん
07/04/13 19:32:15 0
>>275
アットリーニの30年代モデルって、どっか画像で見られるところご存知ない?

277:ノーブランドさん
07/04/13 23:14:35 0
オレはカスカベを貼った香具師ではありませんが、
ボディビルダー級のマッチョ向けのスーツが得意なテイラーを
教えていただけないでしょうか?

ボディビルダー級のマッチョな方々のスーツ姿って、
体を絞っておられる夏でも、ずんぐりむっくりって感じで
決してカッコよくは見えないんです。

それは既成のものに修正を加えたものであったり、
カスカベやヨシムラのような、このスレで議論するに値しない
レベルの低いところのものであるからだということは、
よくわかりました。

ぜひ、そんな体型を得意とするテーラーあるいはサルトを
教えてください。

お願いいたします。

278:ノーブランドさん
07/04/13 23:35:31 0
マッチョネタ秋田。低価格スレ等他スレでも同じネタ言ってた奴だろ。
ウエイトトレ板にカエレ。

279:ノーブランドさん
07/04/13 23:52:53 0
プリンツィバァリーはライセンスもなにもテーラーだろうが

280:ノーブランドさん
07/04/13 23:54:53 0
漏れはあきてない。どんどんやってくれ。
秋田香具師が来なければいいだけのこと。
気にするな。ガンガンやってくれ。

281:ノーブランドさん
07/04/14 00:01:13 0
ナルマッチョがナニをボッキさせながら書き込むスレ

282:ノーブランドさん
07/04/14 00:04:21 0
ナルマッチョのオナニーって激しそう。鏡で自分のバディ見ながらするのかな?

283:ノーブランドさん
07/04/14 00:13:21 0
>>228
頼むから消えてくれよ、な、ナルちゃん。
この板ではなくて、鏡見てるのがお似合いだよ。


284:ノーブランドさん
07/04/14 00:33:27 0
プリンツィバリーって、伊勢丹のオーダー会かなんかで作ったの?
すーごいな。ナル〜な感じはないの?


285:ノーブランドさん
07/04/14 00:34:42 0
>>275
そりゃ単に錯覚じゃね?
勘違いともいうね。

286:ノーブランドさん
07/04/14 00:35:41 0
メガネかコンタクトし忘れてたとかね

287:ノーブランドさん
07/04/14 00:47:03 0
URLリンク(www.google.com)

288:ノーブランドさん
07/04/14 00:53:15 0
ww携帯厨ここはいってみ!ww
マジうけるww
URLリンク(up00.hyperbit.info)

289:ノーブランドさん
07/04/14 00:54:22 0
>>282
俺、鏡を見ながら全裸オナニーしますぜ。
たまにはスーツを着ながらオナニーします。

290:ノーブランドさん
07/04/14 01:55:01 0
マッチョじゃない連中が居付いてるだけじゃねーの。
花菱スレで江戸っ子に粘着してた精神異常者と同じ奴だな。
花菱スレは静かなもんだw
おまえみたいなキチガイは服なんか着た事ねえんだから他板に行け。
薬板なんかどうだ?なんか処方してもらえ。便所クリーナーの原液もいいぞ、
あれは糞掃除用だからな。クセークセー

291:ノーブランドさん
07/04/14 06:47:36 0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【長生きは】本格靴クラクロ【幸せ?】 [靴]
【鏡面】靴磨きスレ【アンティーク】 [靴]
伊勢丹メンズ館地下一階 Part2 [靴]
望遠鏡ランキング・その6 [天文・気象]
●クロケット&ジョーンズ CROCKETT&JONES Part3● [靴]

望遠鏡てwwwwwwwwww

292:ノーブランドさん
07/04/14 08:42:16 0
> せいぜいドロップ8〜10ぐらいのもん

って、中肥満体〜肥満体じゃねーか。ピザデブオヤジがオーダースーツかよ


293:ノーブランドさん
07/04/14 09:39:47 0
>>291
ごめん。それ漏れ。
洋服好きの天文ファンで悪いか?ゴルァ!

294:ノーブランドさん
07/04/14 10:03:47 O
雑誌で企画されてるアカミネのオーダー会、縫製はどこのファクトリーが担当だろうか?
生地はもろ好みなんだが肝心な縫製がダメダメでは作る気がしないもので。

295:ノーブランドさん
07/04/14 10:50:50 0
美しいというのは均整が取れているってことで、多くの人が認める平均的なバランスを言います。
人間は突飛な形をきれいだと感じるようにはできてないんですよ。
鏡の中の自分だけを毎日見ているために、美しさに対する感性を養えない人がいるのも事実ですが。。

今、セレクトショップやラグジュアリーブランドを覗くと、ドロップ8が
その心理的平均と捉えられているようですね。
それを無理なく着こなせる体型が、今時のスーツの似合う体型ということになるのでしょう。
つまり足りない厚みを補正したり、ぴちぴちになったりせずにということです。

296:ノーブランドさん
07/04/14 11:33:57 0
編集部に電話して聞いてみればよろしいかと

297:ノーブランドさん
07/04/14 11:47:14 0
>>292
チェストとウェストの差が16〜20って肥満体なのか?

298:ノーブランドさん
07/04/14 12:11:17 0
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)

こういうのはダメ?
俺はめっちゃかっこいいと思うんだけど
マッチョは似合わないんじゃなくて顔つきにもよるんじゃないかなぁ?
まぁ俺はホモなんだけどね


299:ノーブランドさん
07/04/14 14:41:49 0
ブサイクは何着ても似合わないよ

300:ノーブランドさん
07/04/14 14:58:51 0
俺はカッコいいスーツの男がいると
すぐ目で追ってしまう。

301:ノーブランドさん
07/04/14 15:11:17 0
やっぱ顔だよな

302:ノーブランドさん
07/04/14 23:37:01 0
スタイルオーダー注文してきた。
様子見でいきなり高級生地使う気無かった&だったら花菱とかのほうがいい。
ってことで、一番安いやつでたのんできた。
Y-6体の袖+5センチとか本切羽とか裏地薄紫の総裏とか無謀なこと大量にしたのに、
結局払ったのは3万2千・・・結構安いな。

303:ノーブランドさん
07/04/14 23:39:32 O
スレタイ読めますか?

304:ノーブランドさん
07/04/14 23:39:44 0
>>302
レポートして頂いたのに申し訳ありませんが、スレ違いです。

305:ノーブランドさん
07/04/14 23:53:54 0
ほんせっぱ、ほんせっぱ、ほんせっぱったらほんせっぱ

306:ノーブランドさん
07/04/15 01:32:08 0
>>298
ホモを恥ずかしがる事はない。
どんな男でも多かれ少なかれホモの素質を持っている。
俺自身も26歳の頃に目覚めるまで全く気づかなかった。
男と女、両方楽しめれば人生の厚みが二倍になる。

307:ノーブランドさん
07/04/15 01:36:09 0
ホモは女以上に。男の趣味がシビアだから、
けっこうキツイかも。

308:ノーブランドさん
07/04/15 01:41:36 0
そんなことはないよ。
アナルの快感がいかに気持ち良いかを知ることの方が重要。

309:ノーブランドさん
07/04/15 01:48:07 0
そんなに気持ちよくなかったぜ?人によるんじゃね?

310:ノーブランドさん
07/04/15 09:56:50 O
で、デカい人はどこでオーダーしたらいい?

311:ノーブランドさん
07/04/15 10:20:03 0
巨根でござるな

312:ノーブランドさん
07/04/15 10:49:32 0
どこでもいいんじゃね?

313:ノーブランドさん
07/04/15 13:18:02 O
巨根の人って股上を深くとってプリーツも2本以上いるね。

314:ノーブランドさん
07/04/16 00:24:43 0
>>309
相手が悪かったんじゃね?
良かったら俺とやってみる?
どこの人?
俺は関東。

315:ノーブランドさん
07/04/17 00:05:17 0
世の中、ゲイと両刀って意外に多いよね。
俺もノンケの時は全く気づかなかった。
君らの身近にも必ずいるよ。

316:ノーブランドさん
07/04/17 01:12:39 0
会社の営業所長さんが両刀だよ。すごいよ。
オカマフィリピンバーにいっても、ものゴッツイお兄さんを持ち帰りしちゃうの。
普通のスナックにいっても、本物の♀の日本の綺麗なお姉さんを持ち帰りしちゃう。
別に男でも女でも気にならないんだって。次の朝もいつもと変わらない。
優しくて恐妻家で良きパパなのに平気な顔して両刀だよ。すごいよ。

317:ノーブランドさん
07/04/17 02:05:08 0
サーセンwwwwww

318:ノーブランドさん
07/04/17 07:53:24 0
ゲイには富裕層が多く無視できない市場になりつつあるそうだ。
ちなみにケータイはウィルコム率が高いとか。
日経ビジネスより。

319:ノーブランドさん
07/04/17 07:55:10 0
ゲイが市民権を得ようとヒッシです。サーセンwwwwwwwwサーセンwwwwwwww

320:ノーブランドさん
07/04/17 08:14:12 0
>>318
俺ウィルコムだからこんなんでまたイメージ下げられたくない

321:ノーブランドさん
07/04/17 10:18:59 O
この前、フランコプリンツィバリのスミズーラ会参加した。フランコ本人に会えるだけで10万以上の価値あると思った。

322:ノーブランドさん
07/04/17 12:24:12 O
俺も参加したよ。本人と握手して記念撮影。
フランコも後継者がいないみたい。イタリアのサルトはどこもそうらしいが。
パニコも体調悪くて来日は無理だから今後は若手に主役が移ると思っている。

323:ノーブランドさん
07/04/17 13:00:13 O
デジカメ持って行ったので30枚位撮影しました。採寸かなり丁寧で30分位時間かかりましたね。伊勢丹でも写真撮ってくれました。スーツの出来上がりが楽しみです。

324:ノーブランドさん
07/04/17 13:03:23 0
キモ

325:ノーブランドさん
07/04/17 17:29:24 0
>>321
頼む、世間でそんな事は絶対言わないで。
ほんとオタク臭くてたまらない発言だから。スーツ好きってだけで
一緒だと思われたくない。

326:ノーブランドさん
07/04/17 19:31:00 0
じゃあ君と握手

327:ネクタイブランドランキング
07/04/17 19:52:24 0
>>320  能登の自信で,唯一つながらなくならなかったのがウィルコムでした
 私ゲイですが・・

328:ノーブランドさん
07/04/17 23:46:26 0
なんだ、高級オーダーする香具師って
ゲイやホモばかりだったのか。
安心した。実はおれもホモのヶがある。
やっぱ、からだのラインに沿わせたスーツがカッコいいと思ふ。

329:ノーブランドさん
07/04/17 23:50:46 0
そのスーツを着せたまま抱くのが堪らない。
そこからハフンハフン鼻息荒くしながら脱がせていくのもまた辛抱たまらん。

330:ノーブランドさん
07/04/17 23:55:13 0
制服の男の子のほうがいいな


331:ノーブランドさん
07/04/18 00:45:26 0
なんか、全然高級な雰囲気しないんですけど・・・

332:ノーブランドさん
07/04/18 00:57:30 0
高級な雰囲気だってよゲラゲラ

333:ノーブランドさん
07/04/18 00:59:05 0
このあたりのランクのスーツは見ててもそんなに高級感が無いしね・・・

334:ノーブランドさん
07/04/18 01:04:51 0
せっかくのスーツも君では・・・

335:ノーブランドさん
07/04/18 01:11:58 0
硬くしこった乳首の季節がやって来ますね

336:ノーブランドさん
07/04/18 04:44:29 0
そこそこの値段のオーダー会で、デジカメでパシャパシャ写真撮るって
個人的にはみっともなくてとてもできないのだが・・・・。

337:ノーブランドさん
07/04/18 07:03:03 O
大丈夫、貸切状態でしたから。

338:ノーブランドさん
07/04/18 07:06:11 O
しかしフランコのスミズーラは出来はどうですか?山陽の方ですが。
特にスリーピース、スミズーラした方、感想を。

339:ノーブランドさん
07/04/18 07:15:38 0
>>337
そういう問題じゃなくて・・・。

340:ノーブランドさん
07/04/18 09:25:24 0
何か日本だと仕立屋がヲタのアイドルと化してるな
「誰々とこんな話を長々としちゃいました!(俺って一目置かれてる?凄い!?)」
みたいなことを素人のみならず雑誌記者まで・・・。

何か凄く違和感を感じる。

341:ノーブランドさん
07/04/18 13:08:17 0
>>336
やれるヤツ、日本にフタケタいないから大丈夫だよ!

342:ノーブランドさん
07/04/18 16:43:18 0
>>341
いや、もっといるだろw
いつも思うんだけど、レストランブログやってるやつらとか、
毎食ごとに皿にカメラ向けてると思うとほんとすごいよな
基地外だな

343:ノーブランドさん
07/04/18 16:46:54 0
>>342
結構見かける。
昼飯時まで毎回携帯でパシャパシャやってる変態さん。

344:ノーブランドさん
07/04/18 19:21:19 0
レストランぐらいならまだいい。機内食の写真撮ってる人見るともう・・・・


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3507日前に更新/196 KB
担当:undef