出産後の生理について ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しの心子知らず
05/02/05 21:23:05 FLvJgF1v
皆さんは大体出産後どのくらいで生理がきましたか?

3:名無しの心子知らず
05/02/05 21:27:35 fRxNh/gH
2ヵ月

4:名無しの心子知らず
05/02/05 21:43:21 D3tj83Xb
まだこない@産後9ヵ月完母

5:名無しの心子知らず
05/02/05 21:45:10 9/Pj0xv6
3>早いですね。。。母乳でしたか?


6:名無しの心子知らず
05/02/05 22:16:20 ZnzS2IAP
こちらへどうぞ

☆妊娠・出産スレッド〜part24☆
スレリンク(baby板)l50

7:名無しの心子知らず
05/02/05 23:01:28 GXaDn8SS
今日きました。完母なので影響ないといいのですが…@二ヵ月

8:名無しの心子知らず
05/02/05 23:04:49 eawqpcuS
産後ぴったり3ヵ月できました。量は多くなったけど腰痛生理痛がなくなってびっくり!そのかわり生理前のイライラがヒドくなった。毎月旦那に当たりちらしてます。

9:名無しの心子知らず
05/02/05 23:13:25 hO8fGbD/
まだこない@産後1年ちょい完母

10:名無しの心子知らず
05/02/05 23:20:24 BgPOkp43
気になるよね。
生理きたかも、とナプキンするとなんともない。悪臭のみ。
完母です。@7か月。



11:名無しの心子知らず
05/02/05 23:28:14 0/+viLGY
生後1年半まで完母、仕事はじめて混合に切り替えたら
4週間後にキター 単純な構造してるのね(w

12:名無しの心子知らず
05/02/05 23:35:09 4uMswS9G
産後1ヶ月半できました・・・。完母なのに。

13:☆
05/02/05 23:37:57 oLhPivUV
1ヵ月健診の日にきました。まだハッキリしませんが、医者に生理だろうって言われました…。@今1ヵ月

14:名無しの心子知らず
05/02/05 23:49:06 CcI+RQTv
生後1年10ヶ月まで完母。
生理らしきものが来たのは、なんと産後2年3ヵ月もたってからです。
月イチでちゃんと来るようになったのは産後3年近く経ってから。

(余談:産後3年6ヶ月現在、二人目妊娠5ヶ月です)

15:名無しの心子知らず
05/02/05 23:49:46 CjymmH0P
ひとりめ・・・1歳すぎ
ふたりめ・・・9ヶ月

どちらも完母。
しかもふたりめのほうが、飲む量も回数も多いのに。

16:名無しの心子知らず
05/02/05 23:50:00 4geejAwG
子供二人とも完母。
一人目は5ヶ月、二人目は一年後で再開。
共通してるのは、再開した第一回目の生理がとんでもなく大量出血だったこと。
タンポンとナプキン併用でも1時間で替えなきゃならないくらいで大変でした。

生理痛はほぼなくなりました。
それから、生理前の体の変化が顕著になって、生理前はきついジーンズが
生理後はゆるゆるに・・・というのを毎月繰り返してます。

17:名無しの心子知らず
05/02/05 23:50:46 kgq1p4mV
産後3ヶ月ですが今日まで3度位不定期に少量の血が出ています。
毎度2日ほど…これって生理なんでしょうか…?

18:名無しの心子知らず
05/02/05 23:57:51 h+TJOL9d
産後4年近くたちますが、産後半年は生理が来なかった。
最近やっと生理がまともな周期になったが産前よりも生理痛が激しくなり頭痛と吐き気が・・・

19:名無しの心子知らず
05/02/06 00:02:22 eyT988he
1人目産後1年4ヶ月後に再開
生理がきてからも1歳10ヶ月まで母乳を飲ませてた。
生理痛が劇的に軽くなって、ものすごくうれしかった。
生理の回数を重ねるごとにまた生理痛がだんだんと
酷くなってきた頃2人目妊娠出産。


20:名無しの心子知らず
05/02/06 00:50:50 N1BbMogb
今日きました。@4ヶ月半
半月前に卒乳済みです

21:名無しの心子知らず
05/02/06 02:28:42 jAJLGxhW
混合ですが産後7ヶ月で来ました。
来たと思ったら母乳の出がますます悪くなり、
8ヶ月になったとき完ミルクにしちゃいました。
なお量も日数も増えておなかも痛くなり最悪の
生理になってしまった。
37歳ですがまだ産めそう・・・

22:名無しの心子知らず
05/02/06 03:39:14 2ymZMDkB
完ミルクにしていたら1ヶ月ちょっとで来ました。
あまりの早さにびっくり。

そして産む前はひどかった生理痛が全然なくなっていて
こりゃまたびっくり。

23:名無しの心子知らず
05/02/06 15:59:25 vBZoCZgX
有難うございます。一度かきこんでみます。

24:名無しの心子知らず
05/02/09 01:30:38 J8Hk6BK3
私は4ヶ月で来ました。


25:名無しの心子知らず
05/02/09 09:54:36 JhWXLYsn
産後6ヵ月。先月生理再開しました。

ところが今月まだ来ない。妊娠前はほとんどズレた事もなく、最大で2日遅れたくらい。
産後に周期が変わったりってあるんでしょうか?
ちょっと早いけど遅れて4日に妊娠検査薬試したら陰性でした(妊娠した時はこれくらいで陽性が出たんで)。

ただ単に遅れたり、不安定になってるだけかな?
出来たなら出来たでそれでいいんだけど、何となく落ち着きません。

26:名無しの心子知らず
05/02/09 11:03:15 Y+uRl8rw
産後1年ちょい完母。
7ヶ月くらいから月末になると下半身がずーんと重たくなって下腹が痛い。
ついでにやや情緒不安定。
なんだろうとずっと思っていたけれど、もしかして生理痛ってこんな感じかなぁと。
でも生理再開はまだ。

仕事を再開して2ヶ月授乳は1日2回だけだし食生活も普通なのに、
母乳の量は相変わらず絶好調です。
時代が時代なら乳母になれたかも…

1人語りスマソ。


27:名無しの心子知らず
05/02/09 12:47:49 l1CKIZQg
完母です。1年11ヵ月後に再開。
2才2ヵ月ですがまだ卒乳してません。

28:名無しの心子知らず
05/02/09 13:09:41 V2CRlvjk
完母で子供1歳になりましたが、
10ヶ月頃生理開始。
いまだにオパーイはびゅーびゅー飛ぶほど出るのに、
生理もどくどくタンポンしてないと不安なぐらい出ます。。。
健康体ってことなのかな・・・

29:名無しの心子知らず
05/02/09 13:42:11 dX7gUuhc
混合で母乳は1歳半まで飲んでました。
再開は産後1年1ヶ月でした。存在自体をすっかり忘れていたので
「何、この出血?」と一瞬パニくりました w
そして煩わしさを思い出し、軽くいや〜な気持ちになりました。


30:名無しの心子知らず
05/02/09 16:52:01 aYd6TNio
>>28
スレちがいになるかもだけど 1歳だとオパーイに栄養を頼っているわけでもないのに
びゅーびゅーって出すぎっぽくないっすか?
搾乳しすぎてません?

31:名無しの心子知らず
05/02/09 18:48:58 o9rEfksd
生理再開は赤が5ヶ月の時。
スゲー量だった。。。

32:名無しの心子知らず
05/02/09 19:28:53 PxNxS5vg
混合で、3ヶ月頃生理きた、というよりもこさせたw
悪露がいつまでもチョロチョロ続くので、産婦人科で
ホルモン剤ですっきりさせてみましょうと...
妊娠前のペースなら、そろそろ次の生理なんだが
どうなることやら。。

タンポン入れるのが痛くて痛くて....orz
ちょっと前にソコから赤を出しただろーがと小一時間(ry

33:名無しの心子知らず
05/02/10 03:18:47 O3r0mHzq
>>25
母乳育児中に生理が再開すると、しばらくは周期が安定しないのは普通だよー。
私も隔月で来たりしてました。

>>31
おおお、同じく。そんな私は>>16なんだけど、
一人目の時は寝ている間に再開してて、シーツが血の海になってました。

34:名無しの心子知らず
05/02/10 10:38:32 vt/cuMcy
1歳2ヶ月で断乳して2ヶ月たっても来ないので、婦人科健診の際についでに相談。
ピル飲んで来させた。
そのあと1回・・・来たような気がする。
で、気付いたらその「気がする」ときから既に2ヶ月。全然来ない。
妊娠ではないと思うが(身に覚えがないので)・・・
やっぱり病院に行った方がいいかなー。
来なけりゃ来ないで楽だけど、なんかすっきりしない。
出産前も不順だったから、仕方ないか。

35:名無しの心子知らず
05/02/10 11:06:19 6I5KA9IE
>>33さん、>>25です。

まだ生理は来ませんが、不安定でも不思議はないんですね。少し安心しました。
出来たら産むつもりですが、正直もう少し間隔をあけたいので、あと数日待っても
生理が来ない&検査薬で陰性ならIUDを入れようかとおもってます。

レスありがとうございました。

36:28
05/02/10 11:23:54 BDkJuB13
>>30
昼間の授乳は昼寝前だけと、あとは寝る前と夜中泣いたとき添い乳程度です。
日によってビュービューな時もあります。。そうでないときはぽたぽたぽたぽたかな?
あげすぎですかね。。。

そしてスレ違いスマソ

37:名無しの心子知らず
05/02/14 17:32:40 18ozRzz5
今日ついに生理再開してしまった…
産後5ヶ月で混合。
あーあと一年ぐらい来なくて良かったのに。ウザー

38:名無しの心子知らず
05/02/14 17:40:38 yszTIcxy
完母だったけど、1人目2人目の時は産後1ヶ月で、
3人目・4人目の時は産後2ヶ月だった。

39:名無しの心子知らず
05/02/14 20:55:17 nJph9zdl
2ヶ月まで混合、3ヶ月から完ミですが、4ヶ月と10日で生理きました。
とりあえず家にあった使いかけのナプキン(1年前に買ったやつ)
使いつつ、足りなさそうなので近所のDSに買いに行きました。
私に生理が無かったこの1年の間に、すっかり新製品に替わっていて、
なじみだったナプキンのパッケージが見当たらず、
しばらく棚の前で色々手にとって、オロオロしてしまったよ。

40:名無しの心子知らず
05/03/03 20:10:28 HkVbWyQU
産後1年5ヶ月 生理まだ来ず… 完母です。

実母はほぼ年子で3人出産、5〜6年生理来なかったらしい。
身近にそんな人がいるので心配ないかなと思ってましたが、
今朝から下腹に鈍痛が・・・ これはもしや〜

嬉しいような哀しいような複雑な気分です。
でも用意しておいた布ナプ使えるからやっぱり待ち遠しいw

スレ違いスマソ

41:名無しの心子知らず
05/03/26 14:57:36 aIUKq8aD
産後1ヶ月だけど、生理来たっぽい。1ヶ月検診まだだから聞いてみよう。

42:名無しの心子知らず
05/03/26 16:07:51 VKVYm606
産後半年でセイーリ復活。もうすぐ子供が1歳になります。
もともとセイーリ不順でしたが、2人産んだら45日周期となりました。
しかし先週、まだセイーリ予定日まで2週間あるのに、わずかながら出血があり、
1週間続きました。
基礎体温をつけていないのでセイーリなのか排卵出血なのか、それとも不正出血
なのかわからない(1か月経っているからセイーリであってもおかしくはないが)。
排卵出血だったら1週間出血が続いたりはしないよなぁ。
とりあえず様子を見て、怪しかったら産婦人科に行ってこよう…

43:名無しの心子知らず
05/03/26 16:26:00 hd4Ix66g
1ヶ月だけど、悪露がやっと終わったくらいな感じ。混合だけど、母乳が出てる間は
不規則な人もいるんだ。そしたら排卵とかもわからないですね。

44:名無しの心子知らず
05/03/26 21:19:57 T7w8Tg7Y
完母で生後10ヶ月目にして来ました。
これから毎月あるのか不規則なのか…。
ってか、生理やだ。

45:名無しの心子知らず
05/03/28 00:23:10 8VUsg9lm
母乳だったけど産後6ヶ月できました。
妊娠前は整理通がひどくて毎月憂鬱だったけど、今は全く整理通がなくなった。
整理通がないって素晴らしい!!

46:41
05/03/29 18:20:08 HVTaE3W3
一ヶ月検診行ったら生理じゃないって言われた。じゃあこれは何?

47:名無しの心子知らず
05/03/29 21:29:25 yNmZ0gPI
完ミルクにして1ヶ月ちょいたちますが生理がきません。下腹部に鈍痛ありで生理痛?と思ってたのになかなか来ない。えっちはしてるけど中に出してないし。大丈夫かなぁ?

48:名無しの心子知らず
05/03/30 08:55:47 Lms72ni5
>>46
急に無理して動いてない?
3日ほど出血止まった後に家事を頑張りすぎたら
また出血したことがあったから。

>>47
> 完ミルクにして1ヶ月ちょいたちますが生理がきません。
私は完母だったけど、1ヶ月検診時は生理中だった。
最初から完ミルクだった友達は1年半も生理がなかった。
個人差だよ、母乳だから・ミルクだからじゃなくて。

49:名無しの心子知らず
05/03/30 14:05:50 khzpEKGz
完母で生後8ヶ月目できました。
2〜3ヶ月前から
生理痛の痛みのようなものだけは来てたので、そろそろかな?
と思ってたら、キター。

妊娠前はひどい生理痛だったのに、
今回は、痛みはなかった。
それだけは嬉しい。

50:名無しの心子知らず
05/03/30 22:19:17 QNyHFPZu
48
ありがとうございます
関係ないんだぁ
気にしないで待ってみます。ただそろそろピルを服用したくて(-.-;)

51:名無しの心子知らず
05/03/31 00:10:06 EvP0l2GM
今日の昼間キター
産後6ヶ月と三日でキター

52:名無しの心子知らず
05/03/31 16:56:00 4qQ1+VKI
一人目…完ミルクで産後1ヵ月。
二人目…完母で産後2ヶ月。

やっぱり母乳云々じゃなくって体質なのねー、と思いました。

53:名無しの心子知らず
05/04/15 17:10:40 OaLjfTHh
やっときた。12月に断乳して4ヶ月。はぁーこれでやっと2人目のこと考えられるよ。
このまま更年期突入かと思って心配したけど、授乳中などのストレスが高かったりすると
断乳しても半年ぐらい生理こない人もいるらしい。私の場合これは絶対トメのストレスのせいだ。
くっそー。これ以上はスレ違いなのでry

54:名無しの心子知らず
05/04/20 08:44:05 swUMWn84
生後6ヶ月。生理かしら?
おりものに血が混じってる程度。
やっぱり、あれのせいだ。
ヘルニアで、一週間ちょい、母乳からミルクに変えたせい。
母乳が止まりそうだったので、痛み止めの薬やめて、
また母乳再開した矢先…

母乳あげてれば、生理来ても排卵してないんだろうか。
気を付けよ…

55:名無しの心子知らず
05/04/20 12:10:04 DdT6TZwL
>>54
ク・・・マさん?

マジレスしちゃおう。
産後のホルモンの乱れで、無排卵月経ってこともあるだろうけど、
排卵→月経が基本だからねー
私の友人は産後8ヶ月で、産後の生理を見ることなく、2人目ご懐妊しましたよ。

56:名無しの心子知らず
05/04/20 12:26:35 swUMWn84
>>54です。>>55さん、ありがとうございます。
釣りじゃないですよ、でも、書き方が紛らわしかったんですね、
すみません、気を付けます。

>排卵→月経が基本だからね
ですよね、気を付けます!

57:名無しの心子知らず
05/04/20 15:30:54 DdT6TZwL
>>56
謝られたら立場無いじゃないよ・・・orz

58:名無しの心子知らず
05/04/27 09:29:45 ZsPCevi0
生理がなかなか来ないのは母乳出してるからなのかな。
でもおっぱい出てても生理来る人もいるから、違うのか。
いつまで来なかったら心肺したほうがいいのかな

59:名無しの心子知らず
05/04/27 12:16:58 vtqso/Tg
私母乳を一年あげてて、その間全く生理こなかったよ。
一歳で断乳して、それから2〜3ヵ月後にきた。


60:名無しの心子知らず
05/05/08 09:52:20 a8TNM7yx
完母だけど産後約二ヶ月できた
早すぎorz

61:名無しの心子知らず
05/05/08 10:09:42 DpEekaLS
産後50日で始まりました。量は少なく、痛みはまったく無し。混合です。 早いほうなのかな?

62:名無しの心子知らず
05/05/08 10:17:28 jmcK1qp5
完全母乳続行中、産後11ヶ月で生理来て次が来ず妊娠。今日から断乳だ〜

63:名無しの心子知らず
05/05/09 22:32:38 fvzgvNax
>62 おめでとう!断乳の必要はないよ。吸わせてすごく張るようなら
やめたほうがいいけど、そのうち出なくなって赤も吸わなくなって
自然に卒乳になることが多いようだよ。急に断乳すると赤も不安定、
ママも不安定で大変だよ。マターリね。

あ、私は完母でちょうど半年で来ました。でも周期は長め、出血量が
少なめで気になってます。

64:名無しの心子知らず
05/05/11 01:59:22 vx9l7Aw5
私は完母で9ヶ月目にきました…が、以前の生理に比べて
量も期間も短くなってる。
以前は
1〜2日目・・・かなり多目、ハライタイ
  3日目・・・小休止
4〜7日目・・・チョロチョロ
  
1〜2日目・・・それ程多くない、ハライタ無し
  3日目・・・小休止
  4日目・・・ちょっと出て終わり

楽になったのは嬉しいんだけど 本当に大丈夫なのかちと心配。
多すぎるのも嫌だし、少ないのも不安だぁ〜! 
     

65:名無しの心子知らず
05/05/11 02:01:20 vx9l7Aw5

1〜2日目・・・それ程多くない、ハライタ無し
  3日目・・・小休止
  4日目・・・ちょっと出て終わり
は 出産後の状態です。

66:名無しの心子知らず
05/05/11 16:54:18 wHFv7br3
>>65
私も産後は少なめだったよ。
病院行ったら、産後は排卵されてない場合があって
それだと生理が少なめって言ってたよ。

67:名無しの心子知らず
05/05/18 11:38:33 ywd5Fyzi
産後生理1年3ヶ月こなくて・・・病院行ったら内診するの?

68:名無しの心子知らず
05/05/18 12:49:12 RN4QKfxt
 男女男と3人産んだ。 3人とも産んで、一ヵ月後に生理がきた。
 もちろん母乳でした。
 毎月のきついものが少しでもこないで楽できると思っていたのに。
  なんだったんだろう・・

69:名無しの心子知らず
05/05/19 00:25:30 3sNI+G5i
今4ヶ月のママです
2ヶ月から完ミルクでちょうど3ヶ月に生理がきたのに一ヶ月以上過ぎても次の生理がきません(-.-;)何で ?これって大丈夫?妊娠前は30日周期でちゃんときてたのでかなり心配。エッチはしてるけど、心あたり無し。くる気配もありませーん

70:名無しの心子知らず
05/05/19 01:24:21 GFMAgEuR
友達が2人目を産んでから3年以上生理がなく
ようやく重い腰をあげて婦人科を受診したところ
「更年期障害」に近いもので、放っとくとあがっちゃうとこだったらしい。
ちなみに友達は30代前半。
心配な方は婦人科を早めに受診されたし。

71:名無しの心子知らず
05/05/26 13:16:07 g53zVfc/
二人目産んで1年一ヶ月、ようやく昨日整理らしきものが来ました。
それまでおりものすらなくて非常に快適だったけど
半月前くらいに懐かしい排卵特有のびろーんと伸びる卵白みたいなおりものが出て
それからずっと少量のおりものが続いて
「なんだっけこれ、もしかして近いのか、それとも膣炎…??」と思ってたら、とうとう来たようです。

でも量はごくごく少量。あれだけひどかったお腹の痛みも軽い。
これ生理じゃなくて不正出血…?とまだ不安もあるです。

今まで、いきなり心の準備なしに生理来られても困るな…と計画立てられない不便さがあったので
その意味ではちょっとありがたいけど、やっぱりちとわずらわしいや(;´Д`)

72:名無しの心子知らず
05/05/28 22:38:04 GGAMdDi8
産後1年4ヶ月で生理きた
懐かしかったよ。

73:名無しの心子知らず
05/05/28 22:52:41 ZDwpem0J
一人目、産後11ヵ月後に普通に整理がきた。<乳ミ混合

今年二人目、産後13ヵ月後に腹イタ、量大目がきた。<完母
しかし翌月はびろ〜んおりものと少量の出血のみで
次月を迎えようとしている。

整理が安定するのに時間がかかるのか良くわからない。
受診するほどのことでもないかなと思って現在様子見ちゅう。

3人目今月来月ぐらいに考えてるのに
整理がきちんとこなきゃ話になんないよーorz



74:名無しの心子知らず
05/05/29 00:46:52 ipsVezWo
>>68
すごいやね。
ボニューと出血でかなり辛そう。マジで生理やったんですか?
ワタシも三人完母で上から1年、1年2ヵ月、9ヵ月といった具合で来ました。
サン人目はこないだ来たばかり。すごい量と痛みで欝

75:名無しの心子知らず
05/05/29 01:00:41 NG1NPCSi
一人目はなかなか卒乳できなかったせいか、ようやく1年半ぶりに。
でも再開したと思ったら即二人目妊娠。この度は8ヶ月目にきました。
…4年弱の間に、生理用品はずいぶん進化したのだなあ。
なのになんで母乳パッドは変わらんかなあ。企業努力が足らんよピ○ョン。
スレ違いすまそ。

76:名無しの心子知らず
05/06/07 23:17:36 7wiE6qlZ
一人目産んで1年7ヶ月、昨日、ようやく戻ってきました。
2学年違いでほしかった二人目、もう間に合わないと思ってたけど、
一回だけチャンスあるかも!?多分無理だろうけど・・・。

それにしても、こんなに戻らないとは思わなかった。
二人目のために断乳するか迷い続けた半年。
もうあきらめて卒乳まで頑張ろうと決めたら、きました。
二人目できるといいなぁ・・・。


77:名無しの心子知らず
05/06/29 20:22:55 NhY4XYBg
ここ読んで、今のこの出血は悪露ではなく生理だったのかと
約1か月前に産んだのですが、悪露が一旦おさまったと思ったすぐ後、
生理時みたいに量の多い出血が出てきた…
今日で2日目ですが生理痛まったくなしなのでいいんですが、面倒くさいー
なんでここまで個人差があるんでしょうかね? ちなみにほぼ母乳派です


78:名無しの心子知らず
05/06/29 22:15:03 1l72slcJ
>>77
同じ状態になったよウチも。
産後1ヶ月で水っぽい出血があって4日ぐらい続いた後、また2週間後に出血。
生理にしては間隔が短いんだよなー
ちょっとイライラや体に無理してアクティブに活動すると出血するのかも自分。

ちなみに完全母乳です。

79:名無しの心子知らず
05/07/15 09:48:58 rnJwGcRV
完母で一回目は産後四ヵ月と20日で来た。
量は少なくあっさり。
二回目は昨日、約二ヶ月ぶりにきた。
量は一回目よりは多い感じ?

最近のイライラは生理のセイか育児疲れか・・・

80:名無しの心子知らず
05/07/15 11:01:40 Awq3qbOR
私も完母だけど>>77サンみたいに産後1ヶ月の悪露後なんかキましたよ〜
出血再開の時は「最近いろいろ頑張っちゃったから悪露まだおさまってなかったか〜」
って思ってたけどよくよく考えたら生理っぽい
生理痛らしきものはなく、量も少なかった。イライラはひどかった。
1人目生んだ後も大分軽くなったけど、
これがホントに生理だったら、毎月楽勝ね!
でも、生理じゃなかったら・・・ただの長引く悪露・・・
早く終わってくれ。

81:名無しの心子知らず
05/07/15 11:09:03 AJMjKT8r
生理が再開する前に何か症状はありましたか??
ここんとこ、軽い腹痛とおりものが続いてて・・・

82:名無しの心子知らず
05/07/17 22:09:47 VXaYtz4o
私も今日で1ヵ月で悪露が治まってからまた血が…。生理だと思っていたら。今日検診に行ったら先生に「生理が来るにはまだ早すぎる」って言われました。

83:名無しの心子知らず
05/07/28 17:23:21 bOutZZ/u
産後一ヵ月半で生理再開したんですが、タンポンが入らないんです。
途中までは入るんですが・・・


84:名無しの心子知らず
05/07/28 21:11:30 GZ4nK3tr
>>81
完母、4ヵ月半ですが、昨日から生理再開・・・。
その前からおりものの量がすごく増えて、おかしいなと思っていたところ。
おりものは透明なのじゃなくて白いやつ。
妊娠前の生理前にきてた軽い下腹部痛もあったよ。
個人差はあるんだろうけど。

85:名無しの心子知らず
05/08/22 13:27:23 CRohWonB
生理キタ−ー
産後10ヶ月ほぼ完母。
平均はどれくらいなんだろう。
若いと早いと聞いたことあるけど。

86:名無しの心子知らず
05/08/22 13:35:33 gxOcxY92
産後1年2ヶ月でやっと生理が来ました。
ちなみに、母乳とミルクの混合。
生理前は異様にイライライライラした。
ストレスがたまっているのかな?って思ったら
生理が来て、血とともにイライラも流れていった。
自分は母乳をあげているうちは、排卵がおきにくいって聞いていたけど
ここ見るとそうでもないのかな?
早く生理がくると、乳がんになりやすいと聞いたことがあるけど
本当かどうか知りません。
自分は、家系的に乳がんになりやすいので、検診を受ける予定です。


87:名無しの心子知らず
05/08/22 14:29:33 hzzIcnBm
完母なのに生理再開の時期差があるのは
具体的に何が理由なの?

88:名無しの心子知らず
05/08/22 14:31:43 jfoAMbsI
>>87
個人差

89:名無しの心子知らず
05/08/22 14:33:26 hzzIcnBm
>88 具体的に、とあるのに骨髄反射レス乙

90:名無しの心子知らず
05/08/22 14:36:25 jfoAMbsI
>>89
ホルモン

91:名無しの心子知らず
05/08/22 14:37:50 hzzIcnBm
↑ホルモンが何?意味不明。

92:名無しの心子知らず
05/08/22 14:40:16 jfoAMbsI
ごめんなさい。本当はよくわかりません。許してください。
私は産後1年3ヶ月で再開しました。
断乳からキッチリ4週間でした。
もう一人の子は完ミルクに切り替えてキッチリ4週間後に再開しました。

93:名無しの心子知らず
05/08/22 14:48:54 12HqQ278
おととい生理再開。
産後1年2ヶ月、まだまだパイあげてます。
旦那に報告したその日から、やけに体に触れてくる・・・。



94:名無しの心子知らず
05/08/23 01:11:53 C87rv+rH
産後もうすぐ6ヶ月
おとといから出血あり。
でも生理ではないみたいで、おりものが赤いだけ。
一応ナプキンつけてるけど、意味はないと思う。
生理になるんですかね?
不正出血かな?婦人科に行くほうが良いでしょうか?

95:名無しの心子知らず
05/08/23 01:50:15 EgQVcQDY
19才で出産。
完母で1年3ヶ月後に生理来ないまま二人目を妊娠。

只今、妊娠7ヶ月。
生理用品なんか3年くらい触ってないなぁ。

若いと生理が来るのが早いっていうのも、やっぱり個人差なんでしょうね。

96:名無しの心子知らず
05/08/23 15:55:46 djoemtsX
完母もうすぐ6ヶ月。
5ヶ月になったころに生理再開しました…
生理前日はカナリ眠かったです。
生理終わってなかなか減らなかった体重がイイ感じに減ってキター
性欲も戻ってきたけどあと2年はいらない…

97:名無しの心子知らず
05/08/23 18:39:43 11GrdPcW
私は産後一ヵ月で再開したよ。

98:名無しの心子知らず
05/08/24 00:09:50 1LOAG5MG
>>93w
現在産後6ヶ月。
生理はまだです。
楽チンだからまだ来ないでねー

99:名無しの心子知らず
05/08/24 00:22:18 zsKDook4
もう1年もきてないです。
そろそろ卒乳するから、来るとは思うんだけど。

100:名無しの心子知らず
05/08/24 00:22:23 KAE8ds/s
>95
触ったでしょう。産後オロの時期にw<生理用品

産後生理が再開されるのは
産褥婦の体が次の妊娠の準備ができたという合図と思ってください
と産科では言われました。
体の回復が早い=若い 傾向があるそうな。
体が若い証拠だよ〜と言われたが
産後2ヶ月で生理再開はものすごく損してる気がした。

101:名無しの心子知らず
05/08/25 13:53:40 2nTxBCwy
二人目産後6ヶ月になります。
生理をこさせる薬を飲んで生理が七月頭に来て、
1ヶ月半間があり(妊娠前は28日周期でした)十日ほど前に産後二回目の生理がきました

生理は一週間で終わりましたが 前回の生理の後もそうでしたが
たまに3日くらいおりものに気をつけないと微量な鮮血がでます
排卵などとはちがうみたいだし
子宮癌検査も異常なしで、子宮や卵巣も綺麗らしいのですが
ホルモンバランスが悪いせいなのでしょうか?


102:名無しの心子知らず
05/08/26 14:41:01 DSgQp5M4
2ヶ月目でキタ。しかも鮮血が大量。余っていたお産パットL使ってまつ。

眠いわしんどいわ…

103:名無しの心子知らず
05/09/04 17:50:02 krRbIEFJ
産後の生理で生理痛無くなった!ての良く聞くけど・・・
嘘つき!
今日初日。動けない程痛いじゃないか!!!
しかも、鮮血大量・・・
@産後3ヵ月

104:名無しの心子知らず
05/09/09 23:20:23 UJ1fDa7v
>>95
若いって自慢か?歳は聞いてね〜よ!

105:名無しの心子知らず
05/09/10 11:03:26 J+TdetZE
>>104
「若いと生理が来るのが早い」と一般的に言われているから
「自分の場合はこの歳だけど、遅かった」っていうのを説明する為だったのでは?
10代だからって過剰反応するのは止しましょうw

私は23歳だけど、3ヶ月で初生理が来ました。混合です。

106:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 01:17:58 /3yZxrIQ
産後1年2ヵ月たつが、まだ生理来ない。完母。
2人目早くほしいのになぁ。
断乳しかないかな。オパーイ星人だから、つらい・・・

107:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 06:54:55 bKFDz5YK
>>106
うちもばりばりのオパーイ星人で授乳中は全く気配無かったけど
子供1歳2ヶ月の時に突然卒乳して
(なんだかわからないけど急に向こうから離れてしまった)
完全に飲まなくなったら、その一ヶ月後に来ました。
その後も多少の誤差はあってもほぼ月イチペース。

久々のセイーリにホッとしたけどやっぱり面倒かも…
今まで快適だった…

108:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 16:24:59 LpikzTIP
三ヶ月。今排卵痛あるんだけど生理が来るのかな?
生理来ると痩せるって聞いたから来て欲しい。体調も良くなるし。
産後生理痛が軽くなるのは骨盤の形がかわるから。と読んだことがある。


109:名無しの心子知らず
05/09/12 09:30:59 31SfZMXJ
産後初の生理が2ヵ月で来たけど次の生理がなかなか来ない。
ママ友に相談してみたところ…、
『私も産後2回目の生理がなかなか来なくて妊娠検査薬使ったら陰性だった。けどあまりにも生理が来ないので産婦人科へ行ってみたところ妊娠してたよ』
私も妊娠前は定期的に来てたので今遅れてるのは妊娠してるからなの?!
…と思ったけど産後の生理は不順になるって解答もあるし、とりあえずもうちょっと様子みて病院行きます。
長文スマソ。

110:名無しの心子知らず
05/09/21 09:22:23 WTjcp4An
良スレあげ

111:名無しの心子知らず
05/09/21 09:32:57 NEU1FL4W
産後3ヶ月。
完母で体重激減、貧血でフラフラ……(でも乳はよく出る)
そんな私にはまだ生理はこないはず。
いや、当分こないでね。

112:大丈夫よ。
05/09/21 09:41:41 yQzZ0hFd
みなさん、そんなに心配しなくても。私は1歳3ヶ月まで母乳をあげ、
その後も2ヶ月生理が来なかったので、産婦人科でホルモン注射。そしたら、3日後に
きたよ。で、次の生理が来なくて受診したら、なんと妊娠してた!で、もうすぐ2人目
臨月です。でも、病院の先生がいうには、母体のためには、本当はあまり長い間母乳生活を続けないほうが
いいらしい。生理がきちゃえば、母乳あげててもいいらしいんだけど。私もずいぶん長い間
生理が来なかったので、子宮内膜がうすっぺらになってしまっている、妊娠しにくくなっている、と言われた。
でも、その割にその次の排卵1回で妊娠してるのだが。

113:名無しの心子知らず
05/09/24 21:02:00 mGBTkMKD
産後5ヶ月で来ました。
2回目が1ヵ月半後。
3回目、もう2ヶ月たとうとしているのになかなかこない。
軽い下腹部痛は時々あるのだけど・・
もう少し様子見て検査薬使ってみよう・・・

114:名無しの心子知らず
05/09/25 11:43:06 QECDKgw9
産後2ヵ月。体調悪くて完ミにして2週間。
生理はいつ頃来るのかなぁ。

115:名無しの心子知らず
05/09/25 11:53:17 cJqXHWUA
長女は完全母乳で育てました。
生理は一年半来ませんでしたよ。
途中で『妊娠してるのかな?』とも思いましたがw

次女は二ヶ月目からミルクです。
産後三ヶ月で生理来ました。

やっぱり母乳保育だと生理来にくいみたいですね。

116:名無しの心子知らず
05/09/25 16:54:58 4BW5ijGc
1人目、完母なのに3ケ月で来てしまいガックリ。
2人目、7月出産。完母だけど今月来てしまった。
1年くらいは楽をしたかったなぁ。。。ガックシ。

117:名無しの心子知らず
05/09/25 17:02:59 1fvs0qI5
出産して3年目になるが 精神的なダメージがあると
1,2ヶ月 平気で遅れる。
もう、更年期障害着たか?とか 否認してるのに2人目ーーー?
とか・・・・考えると 余計に遅れます。
でも、母乳 終わると結構 早くに生理来るって言うけど?

118:にんじん
05/09/25 17:10:51 OkiGgnWe
生理休暇を取る女は糞!! と暴言吐いてる勘違い女

スレリンク(mental板:567番)n-

119:名無しの心子知らず
05/09/25 17:16:19 39zwnr0I
>>112
母乳生活が長いと子宮内膜が薄くなる…とはまことですか??
私、完母で10ヶ月、そして一昨日生理が再開しました。
私の年齢の関係ですぐにでも二子がほしいと思っています。ひょっとしたら
出来にくいかもってことでしょうか?
頑張らねば…


120:名無しの心子知らず
05/09/26 09:51:01 +CbH3DFN
スレ違いだったらごめんなさい。。

産後、生理がきたら、
今まで減りにくかった体重が減った
という話をたまに耳にするのですが、
実際のところどうでしたか?
妊娠中増えすぎた訳ではないのですが、
なかなか減らずに悩んでいます。。
体験談聞かせてください!!





121:名無しの心子知らず
05/09/27 08:41:16 r0SJKKt6
質問させて下さい。

完母@3ヶ月半。
2〜3日前から下腹部に鈍痛が…。昨日からは茶色のおりものが少量(おりものシートで間に合う程度)が出てきてます。

これって、やっぱり生理再開なんですかね?
完母ならしばらく来ないと思ってたので、ウツです。

122:名無しの心子知らず
05/09/27 12:16:24 zJUtob3N
>>120
生理が来たから何もしなくても減った、というのとは違うけど
授乳中は母乳のことを考えると食事制限がうまくいかなかった
(食欲もすごかった)のが

・授乳やめた→食欲落ち着きダイエットに前向きに取り組めるようになった
・同時に生理も来るようになった→
生理前は体重増えてむくみ、生理後はすっきりする妊娠前のリズムが戻った

ということなら該当します。(ちなみに>>107です)

1歳2ヶ月までの授乳中は妊娠前+6キロの体重はびくともしなかったんだけど
1歳6ヶ月の現在、+1キロまで戻りました。
子供がすたすた歩けるようになって外遊びで追いかける量が増えたのもあるのかも。
とりあえず一例でした。

123:名無しの心子知らず
05/09/27 13:11:56 1k6p717L
>>121
私も今日から下腹部に鈍痛が。
何だか懐かしい痛みだ…と思ってたら
今トイレに行ったらおりものに血が混じってました。
再開しちゃうのかなあ。
ちなみに産後7ヶ月、完母です。

同じくウチュ。

124:名無しの心子知らず
05/11/02 12:15:36 +k3RBKlK
3ヶ月で生理来たらそれまで減らなかった体重がみるみる減って17キロ増えた体重があと1キロ!  
完母で食欲大勢
今約5ヶ月なんだけど生理今回で3回目17日しか開いてない今回は量も多めだし。もとは少な目なんだけど…。不規則になるのは知ってたけど大丈夫かな〜

125:けいけい
05/11/02 12:37:58 yVMJ0Q/B
一人目出産のときは、産後のオロが終わった2〜3日後にまた出血して、焦って病院行ったら生理でした(恥)
母乳も出てるのにまさか!てかんじで。


126:名無しの心子知らず
05/11/02 12:38:56 rukr5p7H
産後7ヶ月ですが、まだ悪露がたまに出ます。
ピンク色の内膜のようなモノがでます。
それにうんこすると絶対に少量の出血があります。
血の出所は校門付近ではなく明らかにワレメのとこからなので、痔ではないんです。
怖くて病院行けません。

127:けいけい
05/11/02 12:51:26 yVMJ0Q/B
>>126
えっ、それって病院に行ったほうがいいんじゃあ…!
一ヶ月検診では、中はきれいになってると診断されたんですか?

128:名無しの心子知らず
05/11/02 13:08:16 rukr5p7H
>>127
はい。元に戻ってるのでOKといわれますた。
3ヶ月、4ヶ月頃にもちょこっと出血していましたが痛みも不快感もなく
気にしていませんでしたが、うんこする度に出血するのは6ヶ月くらいからです。
ピンク色の組織っぽいものはいつもタピオカくらいの大きさで、ひと月に一度くらい
出てきます。 ちなみに産後一度もセクースしていません。
あぁ・・・ウチュorz

129:けいけい
05/11/02 13:26:50 FfjUDjiW
>>128
う〜ん、じゃあ流産の可能性はなさそうなんですね。
ちょっと安心★
生理で病院駆け込んだ女(笑)としては、
病院いって何ともなければ恥かいて終わりでいいし、
何か不調があっての出血なら早く発見できるからいいかな、と。
特にピンクの組織って…!なんだかやばそう。

7ヶ月の我が子ちゃんのためにも、ママは元気でいたいもんですよね。


130:名無しの心子知らず
05/11/02 13:35:17 rukr5p7H
>>129
完全母乳なのでセイーリがまだ始まらなくてラクチン!と思っていましたが
今、うんこの度に出血とピンクタピオカの事を考え、不安でなりません。
やっぱ病院行ってきますよ。ありがとう

131:けいけい
05/11/02 13:52:00 FfjUDjiW
>>130
うんうん、いってらっさい!頑張ってね!
大事でないことをいのってます0(^−^)0

132:名無しの心子知らず
05/11/11 22:55:12 btdlWU7d
産後もうすぐ四ヵ月。完ミで三ヵ月頃生理が来たが今回はまだ。
セクスは初回生理くる前有り。また妊娠なんてことはないですよね…産後ずーっとナプキンしてるけど薄茶のオリモノが続いてます…

133:名無しの心子知らず
05/11/11 22:57:23 hD2UcmDn
>>132
妊娠してるといいね^^

134:名無しの心子知らず
05/11/12 18:07:31 +trhi+GU
132ですが妊娠は避けたい…離婚予定なので。出産後の生理は不定期なのかな…セクス後ずっと茶色オリモノや薄い出血。もぅ少ししたら検査薬してみます。

135:名無しの心子知らず
05/11/12 18:41:57 CfIere9Q
なんでまたそんな子供産んだばっかりで離婚なんですか?>>134


136:名無しの心子知らず
05/11/12 19:04:33 RgQtA+nk
↑コラ。野暮な事聞くもんじゃありませんよ…

137:名無しの心子知らず
05/11/13 14:15:51 nG/UzC30
134です、子供が出来て旦那の本心が見えた…というかんじです。スレ違いスマソ
でも今朝生理きました! 産後は不定期になるもんですね、ストレスもあったけど。

138:名無しの心子知らず
05/11/13 14:49:34 dv68D5lm
生理開始は産後3ヶ月。
4時間位陣痛と似た激しい痛みが続き、
もう死ぬんじゃねーかと。
その後生理きました。
同じ様な方いませんか?

139:名無しの心子知らず
05/11/13 18:14:55 IQotPENH
私は、1ヶ月健診が終わった3日後でした。おしるしのような
血のついたおりものが少量出て、もしかして生理来る?
と思ったら案の定次の日来ました。
今日で生理3日目。でもいくらなんでも早過ぎるような・・
ちなみに20歳、混合。

140:名無しの心子知らず
05/11/13 22:18:34 xRsLWVJO
私は年子姉妹産んでますが(7才・5才)
生理再開は早かったです。
二人とも完母でした。
一人目・・24才。再開は2ヶ月後。長女5〜6ヶ月で妊娠発覚
二人目・・25才。悪露が治まって、半月〜1ヶ月後位には再開。

ちなみに二人目は2才直前まで母乳あげてましたよ〜。

141:名無しの心子知らず
05/11/18 14:21:26 fnUxL/Tt
突然今日生理が来ました。あせってこのスレへGO!
明日でぴったり2ヶ月。混合。33歳初産でした。
産後生理関連のHP色々見たけど、個人差があるので
来たものを受け止めるしかないと実感。
昨日トイレで生理が来なくて楽でいいなぁ〜。
と思ってた矢先でびっくり!そして不本意。



142:名無しの心子知らず
05/11/18 14:27:00 j1j/ewAP
完全母乳で今も授乳中。A歳の子のママです。生理は一年八ヶ月で来ました。それからは毎月来てます。

143:名無しの心子知らず
05/11/18 15:18:07 GFf3isBi
2歳まで頻回授乳してた。
夜だけに減らしてやっと生理再開。2歳2ヶ月。

144:名無しの心子知らず
05/11/18 15:19:40 IOkb7WC3
↓このバカになんか言ってよ

スレリンク(occult板:169番)
169 :酔っぱ〜 ◆iBVPK4.Aq2 :2005/11/18(金) 12:59:15 ID:4AB7762U0
衝撃的に臭いマンコは病気持ってる可能性大
それとSEXすると泌尿器科行きは覚悟せねばならぬ
病気持ちの女は自分が病気持つてる事に気付いていない
男は尿を出した時ちんこに痛みが走るからすぐ分かる
覚えておこう

145:名無しの心子知らず
05/11/18 17:47:44 XuOWYBZI
1人目
産後2ヶ月と4日(搾母→直母)
2人目
産後2ヶ月と2日(搾母→完ミ)

146:名無しの心子知らず
05/11/18 19:18:37 GL+7hgf0
1人目
産後2ヶ月(搾母→完ミ)
2人目
産後5ヶ月(完母)
現在2人目が1歳5ヶ月。生理周期が35日〜40日になってる。
2人目妊娠前まではどんなことがあっても28日周期だったのに。
年取ったのか。
まだ母乳やってるけど、やめたら食欲(異常にある…)おちるかな。
プラス5キロのまま。
でも子が虚弱でしょっちゅう入院したり薬飲んでるから母乳便利なんだよね。
食欲をムリに押さえると、なぜか子どもが病気にかかりやすくなるし。

147:名無しの心子知らず
05/11/20 17:39:12 dKyT9t1B
産後8ヶ月、完母。ついに生理きた。ってか(゚听)イラネ
量少なめで3日で終わった。
離乳食がぼちぼち進んで、授乳回数減ったせいかなぁ。

148:名無しの心子知らず
05/11/21 22:46:03 /FW1N8hh
今日生理きた!
産後七ヶ月
完母なんだけど、離乳食進んだからか。
2週間前くらいからオロっぽいニオイのおりものが出てた。


149:名無しの心子知らず
05/11/22 11:35:27 bgSmtQR0
いいなあ。
完母でもうすぐ産後10ヶ月。
今は、離乳食が進んで夜間の授乳のみなのに
まだ生理チャン来ない・・・。
早く二人目が欲しいので、私の所にも早くやって来ておくれ〜。


150:名無しの心子知らず
05/11/30 14:40:32 Uapa4nEF
産後7ヶ月・完母です
先日子宮がん検診&筋腫みてもらいに婦人科へ。
そっちのほうは問題なかったのですが
「卵巣はまだ排卵しそうにない様子。」だそうで…
母乳終わればくるでしょ、とのことでしたが
早めに2人目ほしいのでちょっと心配。
そんな理由で赤の卒乳せかすのも変だし。
思うようにはいかないものだ('A`)

151:名無しの心子知らず
05/12/04 07:44:41 9V7vJgpk
早く整理来い来い…
と念じても来るもんじゃないよなあ('A`)

二人め欲しいよぉorz

152:名無しの心子知らず
05/12/07 06:19:03 /jE5E9SS
産後1ヶ月半
混合です

153:名無しの心子知らず
05/12/07 11:38:15 V4pbK6bR
息子@完母(1才3ヵ月迄)で生理再開は1才6ヵ月頃でした。
現在息子2才3ヵ月。二人目妊娠中です。

154:名無しの心子知らず
05/12/08 18:04:24 X7gwMjRE
息子@三ヶ月。
1日一回だけミルク。後は完母。生理が来てビックリ!
こんなな早くくるとは。けど、結構いるんですね。

155:名無しの心子知らず
05/12/08 21:52:16 OeRbUNrw
>>149
生理こなくても排卵はしているらしいから
妊娠できるよ。
中田氏GO!

156:名無しの心子知らず
05/12/09 09:40:49 VUQe+6Qx
教えてください。
11/6に産後6ヶ月目にして生理がきました。
今月はまだ来ていません。
夫婦生活を持ったのは11/26の1回のみです。(中田氏)

産後1度生理きたら順調に次の月も来るものでしょうか?
妊娠前は毎月順調に生理が来ていました。

やっぱり妊娠しているでしょうか?
尿検査するには早すぎるかなぁ。
妊娠していてほしいな。


157:名無しの心子知らず
05/12/09 10:25:06 A0h7CZzz
>>156
個人差があるから何とも言えないかも。
私は産後初生理のあとの生理は2ヵ月後だった。
友人は産後二ヵ月で生理再開してから毎月ちゃんと来るといっていたし。
どしても気になるなら検査するのが一番だとおもうよ。

158:名無しの心子知らず
05/12/09 11:54:35 WaeyknyS
過去ログ読めば個人差がありすぎることくらい判りそうなもんだ

159:名無しの心子知らず
05/12/12 10:49:52 SQEz8/lb
産後1ヶ月で生理らしき出血が4〜5日続いたけど、その後ぱったり止まって
現在産後9ヶ月生理なし。
検査薬は月1で試してみるけど、陰性ばかり。@完母

年齢的に早く次の子を作りたいのになぁ。

160:名無しの心子知らず
05/12/19 10:28:03 /jQzdVKW
完母で10ヶ月。
まだ生理ありません。
でも最近、今までなかったおりものが出始めました。
もしかして、そろそろ体が元に戻ろうとしてるのかしら??
とちょっと期待してます。
はやく次の子が欲しいので。
生理が来た方、何か前兆のようなものってありましたか?

161:名無しの心子知らず
05/12/20 22:06:32 LAwHRxep
お尋ねします
産後初の生理って、以前のように 真っ赤な血がいきなり出てくるもんでしょうか?

出産後二ヵ月半、黄色っぽいオリモノ?が出てきました。においは生理の時みたいなにおいです。

明日あたりから赤くなるのかなぁ。

162:名無しの心子知らず
05/12/20 23:53:41 c3MS+Wvo
皆さん、出産後の生理痛はいかがですか?
私は以前、まったく生理痛がなかったのですが、
出産して以来動けないくらい痛いんです。
レバーみたいな血の塊もあるし・・。
普通は出産後の生理はひどいんですかね?

163:名無しの心子知らず
05/12/21 00:16:55 aJOpQfKy
産後1年で生理きました。ちなみに完母。
・・・と思ったら、血がものすごく多い月と茶色いおりもの程度の月が交互に。
基礎体温を測ってみたところ、どうやら片方の卵巣からは排卵してないっぽい。
妊娠の可能性は2ヶ月にいっぺんか〜早く二人目欲しいんだけどなあ。

>161
いきなり真っ赤でした。

>162
私は前は重くて二日目は寝込むことが多かったのですが、
産後はまるで痛くなくなりました。眠いぐらいかな。
これも個人差ではないでしょうか?
湯たんぽなどでお腹を温めると、少し楽になりますよ。お大事に。

164:名無しの心子知らず
05/12/21 01:03:50 iUqIqWGX
キター!3ヶ月まで混合、以後完ミ。6ヶ月目で来ました。

>>161 私もいきなり真っ赤。
>>162 私も以前から生理痛は軽い方で、産後も痛みナシですねー。

165:名無しの心子知らず
05/12/21 17:05:21 peX87EyE
完母10ヶ月。ついにキターッ!
産前から生理前は大食らいになてたけど、今回もここ数日有り得ないくらい食べてた。
おりものが少し出始めてからすぐでした。
あと離乳食の進まない子が、急に食べだした。やはりマズなのか?

166:名無しの心子知らず
05/12/24 00:39:37 pc4egTpe
産後9ケ月(完母)
月経再開
やぁ!久ぶりと何か嬉しかったw
一人目は産後4ケ月後に再開(断乳して一ケ月)
授乳と関連していると実感しますた。

167:名無しの心子知らず
06/01/05 01:02:31 zDgegim6
元旦から生理痛のような痛みがする。
産後10ヶ月、ついに来るか?

168:名無しの心子知らず
06/01/05 01:29:11 zVlcLgtk
完母で産後8ヶ月目に生理再開。
あまりの激腹痛と激腰痛に「もしや婦人科系の病気?」と慌てて
病院に行ったら「内膜が厚くなってるから生理かも?」と言われ
3日後に生理が来ました。
最初は2〜3日で少量、元々重い方だったので「やった〜!」と思ったのも
束の間、翌月からきっちり7日間&どんどん量と痛みが復活。
今では妊娠前より排卵痛、生理痛、量も酷くなってがっかり。

169:名無しの心子知らず
06/01/06 22:30:00 cZ2vaG5n
年末に卒乳しました。(ちなみに1才ちょうど)
まだ生理は来てません・・・。
二人目が欲しいあたしとしては早く来て欲しい限りです!

170:名無しの心子知らず
06/01/06 22:33:46 G+42KLTH
来ないまま妊娠しました。

171:名無しの心子知らず
06/01/06 22:40:11 K9zZDxQ2
八ヶ月の時に来たけど、ものすごく不安定。
多かったり少なかったり、一月に二回あったり
三週間こなかったり・・。

母乳続けてるせいかな?
みなさまこんなもの?

172:名無しの心子知らず
06/01/06 22:44:44 xNMLMH6X
6週間で生理来ました。悪露が急に増えた!とビクーリしましたよ。
生理痛はもともと軽かったので変わらずでしたが、生理のキレがいい!
子宮後屈がお産で治ったのかな?10日くらいだらだら出てたのが、7日でスパッと終わる。
快適です。

173:名無しの心子知らず
06/01/07 03:04:55 EBPkexAy
産後八か月くらいで生理再開。
しかし三、四か月くらい毎月定期的に来た後
止まってしまった。
四か月くらい放置してから病院行って薬飲んで
また再開させたけど、その後二か月くらい間あいたりで基礎体温もいまいち不安定。
こんな風に一度、定期的なペースにもどってから止まったりした方いますか?
ちなみに母乳中で子宮ガン等病気はありませんでした。

174:名無しの心子知らず
06/01/07 07:50:24 +hiDAcXv
うちは産後5か月のときに生理再開しました。
完母でも、夜の授乳がなくなってくると、夜間に卵巣が働いて
生理が戻りやすくなると医療関係のHPで見ました。
早く生理復活させたい人は1日1回でもミルクにして、
母乳を出さない時間帯を作ると効果があるのかもしれませんね。

175:名無しの心子知らず
06/01/07 09:12:32 k8o6mkAH
完母ですが産後1ヵ月半で再開 orz
悪露も完全におわったか?と思ったら出血。
あせって病院行ったら「あら。生理きたの?」
やはりおっぱいは不味いらしく不機嫌。
現在産後5ヵ月。不順もなく。

176:名無しの心子知らず
06/01/07 11:24:38 vHkRYQ4A
完母@10ヶ月
6ヶ月の時に来て毎月キッチリきやがります・・・マンドクセ
赤の離乳食は7ヶ月から始めたから、私には母乳と生理は
関係なかったモヨン

177:名無しの心子知らず
06/01/07 17:11:19 Pcn11eUo
完母なんですが、お茶とかコーヒーは母乳に影響ありますか?
母親が飲んでると、赤には良くないですか。

178:名無しの心子知らず
06/01/08 00:56:10 cHEJo5Uk
>>177
水分補給は母乳の場合必要だけど、お茶やコーヒーの
カフェインが良くない。
母乳から赤が摂取してしまって興奮する。
脳や身体のどう影響するかは知らんが、赤が興奮して
眠れなくなるよ。

179:名無しの心子知らず
06/01/08 01:21:05 Gn0pbWQY
コーヒーがぶ飲み
赤5ヶ月だけど、昼間はあんまり寝ないかも
夜は5時間ぐらい寝てくれるけど、よその子は
朝まで起きないらしい
生理はまだこないな・・・
このまま1年ぐらいこなくていいや

180:名無しの心子知らず
06/01/12 23:54:53 ayXsIxva
完母@1歳1ヶ月
1歳で生理再開したんですが、量が少ないんです。
こんなものなんでしょうか?また量は戻るんでしょうか?
ちなみに、2回目はきっちり28日できました。

181:名無しの心子知らず
06/01/15 12:48:34 mtZlAC21
>>174
一人目完母で夜中もやってたけど2ヶ月で来たよ。
2人目完ミの時と1週間も変わらんかった。
結局人によるかと。

182:名無しの心子知らず
06/01/17 06:45:59 c+ST4dnb
赤もうすぐ5ヶ月
完母で夜間の授乳は3時間おき(まれに5時間おき)
張り乳なので頻回授乳ですが、生理来ました

ところで風邪なのか食あたりなのか、お腹が痛い&気持ち悪い
2日前から熱があり、38度超えることも
今ようやく下がってきたところです
熱が出たり、異様にお腹が痛い、食欲がないといった具合は
別ものでしょうか?

183:182
06/01/17 06:47:05 c+ST4dnb
訂正
×食欲がない
○食欲はあるけれど、入っていかない

184:名無しの心子知らず
06/01/17 09:09:38 BD3aK605
産後4ヶ月で、きました。完母。初回は、挨拶程度。
2回目からはきっちり、5日間。
初産37歳高齢。体格良いからか?
ママ友に笑われたぞ!
面倒臭いけど、2人目欲しいしな〜。


185:名無しの心子知らず
06/01/17 10:35:55 /pY7jTZB
>>182
一言「医者へ行け」

186:名無しの心子知らず
06/01/17 13:28:50 xBuoB17p
一言「胃腸風邪」

187:182
06/01/18 01:13:30 4W4nf+c9
ようやく熱下がりました
医者はこの時期インフルエンザ持ち帰るの怖いので
今日熱が下がらなかったら考えようと思っていました
2週間後がインフルエンザピークらしいですよ

188:名無しの心子知らず
06/01/26 11:40:53 W9tJ+9+o
1人目の時2歳で昼授乳やめて2歳2ヶ月でやっときた。
2人目今6ヶ月完母だけどやっぱり1人目同様に遅いのかなぁ。
1人目と2人目比べてどうでした?3人目欲しいのでー。

189:名無しの心子知らず
06/01/27 08:20:11 wjpD43iD
>>188
ずいぶん長い間昼授乳してたんですね…
(夜に添い乳で寝かし付ける習慣がついてなかなかやめられないのは聞くけど…)
1歳半過ぎればだいたい大人と同じもの食べられるから授乳やめて大丈夫ですよ
早くやめたら生理も早く始まると思います

190:名無しの心子知らず
06/01/28 17:00:18 1UFxiDul
赤@5ヵ月で生理きちゃった……orz
楽な日々よさらば……
唯一の救いはひどかった生理痛がなくなった?みたい。
やっぱ産むとかわるんだなぁ。


191:名無しの心子知らず
06/02/01 18:59:30 ixBsw+CR
完母なのに来てしまった@2ヶ月
やたらと早かったから「どこか悪いのか?」と心配したが自分だけじゃないことを知り一安心

ところで
生理来たのっておっぱいとかに影響あるのかな?
赤がセイーリ来たその日からぐずるようになった…orz



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3688日前に更新/243 KB
担当:undef