★お薬に関する疑問質 ..
[2ch|▼Menu]
193: ◆Gaia/jjVc.
06/11/27 07:00:21 az7ugE2X
>>187(=>>183) クリスマスケーキさん
>>5 の 「○独立行政法人医薬品医療機器総合機構」でお薬の相談に乗ってもらえます。
ですが電話での相談と、直接専門医と会って診断してもらうのとでは比較になりません。
精神科やメンタルクリニックに抵抗があるようでしたら、初めは内科で相談でも構いません。
まずは受診されることをお勧めします。

>>188さん
検査の前日の服薬を控えるように指示がある場合は、その指示に従ってください。
指示がない場合は、いつものように服用して問題ありません。
通常の健康診断の尿や血液の検査で、
それらの薬を服用していることが判明することはありません。

>>189さん
単位は「mg」ですね。睡眠薬の強い・弱いは個人差が大きいですから
お答えしにくいのですが、マイスリー10mgは、マイスリーとしては上限で、
睡眠薬としては普通くらいです。持続時間が超短時間型ですから、
もしも眠くなるまで起きていたり、TVやPCや携帯を見ていたりすると、
あっというまに眠り損ねてしまい、耐性が付いて効かなくなってしまいます。
眠る準備を全て済ませてから服用して、服用したあとはすぐに暗くして横になり、
何もせず何も考えずに眠気が訪れるのを安静に待つようにしてください。
それでも眠れない場合は、マイスリー自体が合っていないか、
既に耐性が付いてしまっているのかもしれません。
主治医に「最近、全然眠れません」と報告して、別の睡眠薬に変えてもらいましょう。

>>190さん
「バファリン」という名前の付くお薬はたくさんありますので、名前は正確にお願いします。
代表的な「バファリンA」でしたら、リーゼ、レンドルミンとの併用に問題はありません。

>>191さん
受診されていますか? 自傷行為は何かの精神疾患の一症状と考えられます。
抗不安薬や抗うつ剤で気分を安定させて、症状を改善できる可能性が十分にあります。
まずは病院で受診なさってください。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3785日前に更新/114 KB
担当:undef