+++過食(嘔吐なし) ..
[2ch|▼Menu]
2:優しい名無しさん
06/03/27 14:21:01 P5bke2Ks
関連スレ


【過食】チラシの裏2枚目【下剤】
スレリンク(mental板)

過食(嘔吐無し)の食事メニューPart25
スレリンク(mental板)

@@@@「過食嘔吐の保健室」その20&&&&
スレリンク(mental板)

過食症だけどアイドル気取るぞ!
スレリンク(mental板)


スレリンク(mental板)

3:優しい名無しさん
06/03/27 14:23:41 P5bke2Ks
過食に一歩足を突っ込んだ者です。
本当はスレ立てないほうがと思いましたが、
その後の皆さんの様子も気になったので立ててみました。

みんなの苦しみをみんなで分かち合って、克服できることを望みます。

4:優しい名無しさん
06/03/28 11:59:25 Me01d8QA
>>1サン
乙です!

5:優しい名無しさん
06/03/28 20:09:31 e9Rx/6GY
>>1さん乙!
前スレにあったけど、私もドタキャンひどい!
ドタキャンだけならまだしも、メールの返信すらしない事もざら。
友達いなくなっても自業自得だけど、過食すると遊ぶどころじゃないんだよね・・・
つーかドタキャン癖とメールほっぽり癖を治さないと
まともな人付き合いができない希ガス。

6:優しい名無しさん
06/03/28 23:06:38 q0NVJPDW
どっか遊び行って食事するのも怖いから
キャンセルしてしまうことは、多々あった。
キャンセルしても、
結局自宅で一人で過食してることが多かったから、
友達と遊び行ったほうがいいんじゃないか、と自分で
良く思っていた

7:優しい名無しさん
06/03/28 23:22:42 ZjZN6xAg
>>1さん乙です!

>>6
私もよくそう思う。
友達と食事するのが怖くて、誘いを断ったりしてたけど、
結局一人で過食してるから、
「遊びに行けばよかった」と後悔することが何度もある。

休みの日に何したらいいかわからない。

8:優しい名無しさん
06/03/29 01:46:04 fXu6+Qsn
もうメニュースレいらなくね?嘔吐有・無どっちも。
すげー荒れてるし書き込み見て「みんなこんな食べてるんだ!私はまだまだ」
なんて安心して余計過食が治らなくなる気がする

9:優しい名無しさん
06/03/29 12:24:23 /fc0stzX
いや、ここメニュースレじゃないし…。

10:優しい名無しさん
06/03/29 12:56:55 /rpXkVXN
はぁ?荒らしがいるからここに書いたんだよ
ばぁか

11:優しい名無しさん
06/03/29 13:22:48 +qMZo1Aa
荒らしみたいなレスするなよ……。

12:優しい名無しさん
06/03/29 13:46:11 93wU0SvB
過食ひどくて太りまくり最近キャバやめて引きこもり。
実家なんだけど、寝て食べてばっかりで
家族に申し訳なくて居辛い。
お金もヤバイし働かなきゃ・・・
でも知り合いに会いたくないし
地方で短期住み込みのバイトとかないかな





13:優しい名無しさん
06/03/29 14:29:32 fXu6+Qsn
完璧なおばさん体型・・。
10代なのに、肉割れで太腿はボコボコ、肩幅は異常に広くて
背は低く脚も短く曲がっていて顔はでかくて首は太くて長い。
くびれのくの字もなく、ケツはでかくて垂れ下がっててセルライトびっしり。
全然理想的な体型じゃなくてすげーきもい。昨日全身鏡でまじまじと
見たらあまりのきもさに吐いた。
痩せても無駄だよ・・骨格がデブスなんだもの・・
事実痩せてもきもかった。キレイになれない。
私くらいの背でもすごく華奢でバランスよくてキレイな人はいっぱいいるのに。
ほんとこんな自分イラナイ。顔もブサイク。
色が白かったのが取り柄だったのに過食になってから顔がドス黒くなった
ひきこもりなのに

14:優しい名無しさん
06/03/29 15:16:14 7SXZWy4P
>>12全く同じ
今のままじゃ店にも戻れないし・・・
一人暮らししてたけど、家賃払えなくて実家に帰って来た
頑張らなきゃいけないけど、過食止められなくてどんどん太っていくよ

15:火の粉
06/03/29 15:57:26 ZxJ2ANI+
「過食」と「食べ過ぎ」の差がよくわかりません…。(T-T)


16:優しい名無しさん
06/03/29 16:17:47 +qMZo1Aa
過食→詰め込む。止まらない。
食べ過ぎ→満腹感を少し超える。
だと…思うんだけど、私の場合。

17:火の粉
06/03/29 17:31:44 ZxJ2ANI+
レスありがとうです。
私は「おいしい」かどうかで判断するもんだと考えてて…でも…、
最近はおいしく食べてたのに途中から味わうことなどなくなって、「もう喉のこの辺まで入ってるよ」なんてゆーくらい食べちゃってて…。
これを「過食」と言うのか…デブの大食いで済ませるものか…
自分でもよくわかんないんですよ…(T-T)


18:優しい名無しさん
06/03/29 20:36:33 RwJdia8F
私にとって、おいしく食べて満腹なのは食べ過ぎ。

心を埋めるようにおいしくもないの詰め込み続けるのが過食。

19:火の粉
06/03/30 00:02:51 jMJbYzTn
例えば、
今日ポテチを買ったのです。
買う時は「おいしそう」「食べたい」と思って買ったのに、
袋を開ける時点では「食べなくちゃいけない」
になっちゃってる…。
もちろん、「おいしい」…とは思っていないし、
食べ方も汚いってゆーか、ガサツ…とゆーか…ヒドイ。

…私は「過食」?ただの「大食い」?

20:優しい名無しさん
06/03/30 00:13:27 vVmcnA77
過食だと思うけど、医師じゃないから真に受けないでね。
自分でおかしい、と思うなら過食かなぁ。

21:優しい名無しさん
06/03/30 08:48:01 4nRXb6Qx
>>13 わたしなんてもう26だから若いってだけでうらやましい。
ひきこもりは体型気にしてかな?
綺麗で痩せてる人は確かに多いけど、気にしても始まんないし、
自分は自分で夢中になれることみつけたほうがいいよ。

22:優しい名無しさん
06/03/30 15:25:28 eVUdQ8wQ
過食\(^o^)/止まんね
また過食\(^o^)/しちゃった

半年くらいおさまってたけど、また過食ライフorz
なんか落ち込むより↑のテンションみたいに諦めていったら治ったよ。
また頑張ろう(`・ω・´)

23:優しい名無しさん
06/03/30 15:33:56 XAQ62u52
ひっさびさに過食った。1000カロリーくらいかな。
家に食材がなくてこれくらいで済んでよかったと思うしかない。

24:優しい名無しさん
06/03/30 18:39:44 svMtZY/v
1000calぐらいなら全然余裕だお。よくこらえたお( ^ω^)。

25:優しい名無しさん
06/03/31 18:07:33 AiXvAbwR
>>13私も一緒だよ。
過食になる前より20キロも太ってるし、
痩せたり太ったり繰り返してるせいでセルライトだらけ。
モデルなるの夢だったのに。
友達はデビューして頑張ってる。
比べ物にもならないぐらい醜くなった私の体型。
受け入れられません消えちゃいたい。
鏡見て、救いようがない姿に絶望する。
13さん、くびれないとかお尻垂れてるのは
骨格の問題だから整体オススメ。
私整体通ってたときそういうの改善されたよ。

26:優しい名無しさん
06/03/31 19:52:01 Dtc1fxQE
どっかの板でちょっと前話題になってたブラックサンダーを初めて食べた。
おいしー。しかし吉野家で豚丼、もらった手作りジャム多量、総菜のメンチカツ、スパゲッティ、サラダ、食べたあとによく食べるきになるよなあ↓
自分に呆れる

27:優しい名無しさん
06/03/31 23:48:56 ZQNDzJJ0
13です。私はただ糞デブだからくびれがないだけです・・。

ダイエットなんかしなきゃよかった。もっと大切なこといっぱいあるのに。
痩せるとか太るとかそんなことより大切なことが。
もっと早く気づけばよかった そしたらこんな風にはならなかったのに
私には姉がいて、ぽっちゃり〜デブだけど美人で、愛想がよくて
友達がたくさんいる。彼氏もいつもいる。そして国立大学生。
私は高校生なのに、一番楽しい時期な筈なのにデブで醜くて
性格も歪んでて彼氏もいなくて家にひきこもってるだけ。
頭の中はカロリーとダイエットだけでいっぱい。勉強も前はできたけど
今は全然できないし学校も休学してる。生きてても死んでる。
ダイエット成功したときは、姉に勝ったと思ってた。でも今は姉よりデブ。

28:優しい名無しさん
06/03/31 23:51:03 noUZcqSp
おなかがすいて一度食べはじめると止まりません
わざわざ一駅歩いておいしいパン屋さんに行ったりします
帰りにコンビニでおいしそうなパンを買って食べます。
満腹がないんです。でもなんでもかんでも口に詰め込むわけじゃなく、
おいしいものを厳選しておいしいと思いながら食べてます。
無職ですがお金はあります。過食症でしょうか?

29:優しい名無しさん
06/03/32 00:43:34 N1nR+6mG
人と食事をするのが怖いから、彼氏とも会うのがきつくなってきた。
最初は頑張って合わせるけど、無理が続かなくて、
「会おうって言っても、何だかんだ理由つけて断るな」って言われた。
好きなのに、食事が怖いから会えないなんて、理解できないだろうな。
こんな私が誰かと付き合いたいって考えることがいけないのかなぁ。
過食症でも、うまく付き合っていってる方いますか?

30:優しい名無しさん
06/03/32 02:12:23 3ZkwCJ+l
4月は来ない

31:優しい名無しさん
06/03/32 04:57:09 YcSywx4B
死がつ、くるせかい

32:優しい名無しさん
06/03/32 05:06:00 XFKlDa+8
>>28は過食の疑いが強い。過食患者は菓子パンを好んで食べるという統計もある。最初はただの過食だったのがそのうち嘔吐になり何でも詰め込むように食べるようになる。

33:28
06/03/32 09:22:21 EGbUvIvc
>>32
やっぱりそうですよね。
もう十日も過食が続いてます。
食べても食べてもまだまだ食べれる感じで、好きなもの食べまくりです。
どうすればいいんだろう…
普通に戻りたいです。

34:優しい名無しさん
06/03/32 10:27:09 uOiP+qQ9
一時期ガリガリになってた・・・
その後過食発症。
もう絶望しか感じず篭ってる・・・orz
太ると皮膚にヒビみたいなのできた
これって体型戻っても取れないんですよね・・・? orz

35:優しい名無しさん
06/03/32 14:12:10 zCf7uvAY



36:優しい名無しさん
06/03/32 14:27:10 VOeY2sMa
>29
会食恐怖症ってヤツじゃないの?


37:優しい名無しさん
06/03/32 14:32:06 zCf7uvAY



38:優しい名無しさん
06/03/32 14:54:41 A/BR1AgT
>>36
>>29です。会食恐怖症ですか…。
確かに職場でも、皆と食べることが嫌で、
いつも一人で給湯室で食べています。
でも怖いとかはあまりないです。

39:優しい名無しさん
06/03/32 18:33:26 0hh2zlgI
友人が軽い過食症です。私にできることはあるのでしょうか。
鬱にはなったことがあるのですが。


40:優しい名無しさん
06/03/32 22:16:46 FSuipZIH
これはあんたの出る幕ではない>>39
鬱ぐらいで人の心をどうにかしようとか、
変なメシア・コンプレックスででしゃばるな。

あんたに出来る事は無い。
スッコンデロ(´・ω・)9

いい加減お節介なのさ。
過食かもしれないが、軽いんだろう?
食べさせてあげれば?食べたいんだから。細かいよあんた

41:優しい名無しさん
06/03/32 22:36:14 ub8VhIwp
言い方きついな。でも、できることはないんだよ、他人には。特に友人には。話を聞いてあげるくらいかな?

42:優しい名無しさん
06/03/32 22:38:47 FSuipZIH
思うに、エネルギッシュに食べてるだけかと。
鬱から見ると、ガツガツ食べる人エネルギッシュすぎて、
病気かと思うこともある。

友人のあんたの言葉がトラウマとなって、過食が酷くなるのがオチだ。

>>39は黙って友人のこと見守る、これ友情

43:優しい名無しさん
06/04/02 08:48:41 gttKBxoq



44:39
06/04/02 15:31:03 aeIbNHd8
ありがとうございます。
なんだか目が覚めた。

45:優しい名無しさん
06/04/02 17:46:54 SQgehVl2
去年の夏、彼氏にひどい振られ方して過食症になりました…。
ものすごい食べる→全く食べないの繰り返しで、150cm41キロの体重も
今や52キロになってしまった。
痩せてた時はみんな可愛いって言ってくれてたのにもう今は言ってくれない。
私は痩せてなきゃ価値がないのに。
ダイエット頑張ればまた元に戻れますか…?もうこんな自分が嫌です

46:優しい名無しさん
06/04/02 21:31:21 7wWlHFJQ
食べちゃマズイって思ってるのに、衝動買いしてガンガン食べて自己嫌悪…。
過食症って診断されてないけど、お腹一杯なのにそれでも胃に詰め込みたくて気が済むまで食べ続けてしまう。
体重なんて怖くて量れやしない。でも確実増えてる。
ダイエットしようって思って、でもそれがストレスになって過食って吐けなくて…って悪循環。
意思弱い自分が情けないですよ。。
ココは嘔吐ナシのスレですが(事実私は吐けない体質)、食べ過ぎちゃった時ってみなさんはどうやって対処してますか?

47:優しい名無しさん
06/04/02 21:40:16 gttKBxoq



48:優しい名無しさん
06/04/02 21:55:04 Hv8BpStq
>>46
私は何も対処できませんでした。
病気で気分が物凄く悪いときでさえ吐けないので。
結果、三ヶ月で15kg増。

49:優しい名無しさん
06/04/02 22:04:28 P0IH5i9W
体重晒すなよ


50:優しい名無しさん
06/04/02 22:06:19 JreVc5Nv
>>50 禿げ。 メジャーなルールなのに。

51:優しい名無しさん
06/04/02 22:11:28 X7mw9row
>>50
sageていない、アンカーミス・・・。
イタいよ、あなたは。。

52:優しい名無しさん
06/04/02 22:26:22 FryLI/WU
嘔吐なしスレで言うのもなんだけど、苦しい、気持ち悪いってなると少し吐く。まぁ楽になるくらい。体重は勿論増える。
吐けない時は休んで風呂入る。腹さする、くらいかな。

53:優しい名無しさん
06/04/02 22:53:59 +lw/TXWi
下剤飲んでます。

54:優しい名無しさん
06/04/02 23:36:14 gttKBxoq



55:優しい名無しさん
06/04/04 03:17:42 PLM4U87z
過食症で通院していましたが、薬が段々と増えていくのに抵抗があって、
勝手に通院を止めています。
私は不眠症もあって、薬を飲むことでそれは改善されていましたが、
今はまた眠れなくなってきています。
情けないことにこんな時間に過食…。
6時に起きて仕事行かなきゃいけないのに。
食事のペースが他人に合わせられないので、
彼氏とも喧嘩ばかりだし、体重はどんどん増えるし、
何で食事が生活の全てになっているんだろう。悔しい。

愚痴ってすみません。

56:優しい名無しさん
06/04/04 16:49:58 Whk0ifnh
下剤飲んだ後に食べちゃった…
意味無くなったかな…?

57:優しい名無しさん
06/04/04 17:54:52 sP7mGcS2
意味無くなった。

58:優しい名無しさん
06/04/04 18:18:38 iODwuHxu
イライラする→過食→イライラする→過食→イライラする→過食→イライラする→過食→
イライラする→過食→・・・・・・・

私はこのまま老いていくのかとか思うorz



59:優しい名無しさん
06/04/04 18:36:47 CaBMGO1+
イライラ止めの薬は?私は眠くてやめたけど…。

60:優しい名無しさん
06/04/04 19:22:03 iODwuHxu
イライラ止めの薬って抗不安薬とか?
何ていう薬?

61:優しい名無しさん
06/04/04 19:46:57 CaBMGO1+
私が貰ったのはー…レボトミンだった気がする。赤いシートだった。名前はウロ覚え、ごめん。
効くと眠ってしまうのでやめてもらった。すごい怠いし。頓服にもしたけど、やっぱやめたな。

62:優しい名無しさん
06/04/04 20:26:29 iODwuHxu
これですか?
URLリンク(health.yahoo.co.jp)

63:優しい名無しさん
06/04/04 20:33:35 CaBMGO1+
>>62
多分それです。赤いシート。副作用にいらだちってなんでだろ…。
私はイライラするって言ったらこれ貰ったんです。

64:優しい名無しさん
06/04/04 23:32:58 iODwuHxu
>>63
あっ、レスありがとう。
レボトミンかー飲んだことないです。
眠気が出るということですが、イライラの方には効果ありました?
イライラするのでこの薬検討してみます!

65:優しい名無しさん
06/04/05 01:17:25 ZktYPet1
ホントに食事=過食って感じだよ。
過食発症して以来普通に食べた事ない・・・
どうやったら克服できるのか・・・
先が見えなくて辛いもうだめ

66:46
06/04/05 01:19:57 ioREKk9C
>>48サン>>52サン>>53サン
レスありがとうございます。過食ってしまった後の罪悪感がどうしようもなくて、どうすればいいのかわからなくて…。
戻そうと思って努力もしてみたんですけど、どうしても吐けないし…
ストレスからの過食なので、全く食べない事も出来ず…それは自分の意思の弱さだといわれてしまえばそれまでなのですが…
苦しいですよね…。何か打開策ってないものでしょうかね。。
現在模索中デス。

67:優しい名無しさん
06/04/05 10:45:29 XTzDcsXq
>>64
イライラには効きます。強いイライラでも飲むと落ち着き眠ります…。薬自体強いようですし。
眠気は人それぞれですね。眠くならない人もいるでしょう。多分。
私の場合寝逃げに使ってました。医師もその方が楽だろうと。他に飲んでる人も寝てるって言ってましたね。
ただ、起きた時の怠さは半端なかった…。

68:優しい名無しさん
06/04/05 11:47:19 FK4ZeSS/
自分の口卑しさを病気のせいにしてるところが痛い
しかもデブった体を見られたくないから外に出ないって…
お前ら度を超えて大食いのくせに怠けてるからデブるんだよ
デブな自分を認めろよ受け入れろよ

69:優しい名無しさん
06/04/05 12:02:44 V98+8OED
>>68
自己紹介乙

70:優しい名無しさん
06/04/05 12:36:43 8D5NW2SA
>>67
ありがとう!今度医者にリクエストしてみます。
だるいのはきつそうだけど。

71:優しい名無しさん
06/04/05 12:48:06 KSVSa1fg
眠剤と坑不安剤飲んじゃえば夜中に起きて過食することはなくなるだろうか…

72:優しい名無しさん
06/04/05 13:19:19 hIsEM4tL
ちょっと前まで・・・

朝食う→肥満恐怖で鬱→寝逃げ→昼、お腹空いてもいないのに惰性で食う→
ますます鬱で寝逃げ(しかし家事はやる。強迫行為だからやらざるを得ない)
夕飯も自暴自棄で食いまくり→精神的に脂肪で死亡。確実にデブになってるし。

やっと必死に医者に久々に行って、中断してた薬再開@貰ってきた。
眠剤ラボナ&ソレントミン処方。日中はセラニン。
ジプレキサも出されたけど、副作用が体重増加なので勝手に却下。
眠剤飲んだら朝起きなくて済む(下剤飲んでるからトイレには起きるけど
何も食べずにまた2度寝する)
午前中にやっと起きて朝兼昼の食事。
朝から暴食しなくなっただけすごく精神的に楽にはなった。

73:優しい名無しさん
06/04/05 17:15:41 S7BeFOfl
今日1日の食事。
午前10時に朝食。
午前11時半に昼食。
午後2時に空腹に耐えられず少し何か食べようと思ったら、過食。
午後7時下剤を飲む予定。

74:優しい名無しさん
06/04/05 18:09:09 XTzDcsXq
夜下剤飲んだら効くの夜中じゃない?大丈夫なの?

75:優しい名無しさん
06/04/05 18:17:57 biH1rJfQ
どうすれば過食を抑えることができるんだろう。

76:優しい名無しさん
06/04/05 18:18:50 KqYZbuA2
お菓子の過食で、いらいらして性格悪くなる。
昨日はチョコフレークとチートスの食べ過ぎで家族に当たり散らした。
今日は断ち切ろうと思ったが、禁断症状でいらいらするのも困るので、
少しだけ食べて脳を満足させてみた。
あとは珈琲と紅茶とで我慢したい。
(精神科の薬との飲みあわせが悪いんだけど、やむなし)

77:優しい名無しさん
06/04/05 18:19:33 KqYZbuA2
ageてしまいすみません

78:優しい名無しさん
06/04/05 18:56:54 8D5NW2SA
>>76
わかる。いらいらするから食べるんだけど、過食することで
よけいイライラする。チョコフレークとかのチョコ系は
過食のスイッチ入る。
自分も必死で食べるのをとめようとしてコーヒーとか
飲みまくり。
でも結局また食べたくなる・・・orz

79:優しい名無しさん
06/04/05 19:20:26 S7BeFOfl
>>74
消化するのにかかる時間が4時間位だと聞いたので、この位の時間に飲んだんですが、よくわからなくてorz

80:優しい名無しさん
06/04/05 19:28:47 8J3z/2Su
食べるのは止まらないし、味わって食べてなんかいないし、
食べてないときは食べ物のことばかり考えるし、
もう、泣くことも笑うこともできなくて、
食べ物に振り回される生活に疲れました・・
・・・・どうしたらいいんでしょうね。

81:優しい名無しさん
06/04/05 19:33:09 XTzDcsXq
>>79
チラ裏だね。寝てる間に便意くるかもだから、気を付けないと。飲んだ量にもよるけど。最低で6時間後。
私は寝る前だな、もっぱら。半日下痢になるから…。

82:優しい名無しさん
06/04/05 22:54:23 brGdrhoL
あげ


83:優しい名無しさん
06/04/05 22:57:50 brGdrhoL
今日、夕飯にこのような量を食べました。
最近週1ペースで発生します。
過食症の端くれでしょうか?
判定をお願いします。

レーズンロール1こ
唐揚げ2こ
フジッコのおまめさん、1さら
ちくわの煮物、1さら
プリングルス小缶、1缶
おっとっと、1箱
大福2こ
スルメ
キムチ
牛乳500CC

よろしくお願いいたします。
本当に自分ではわかりません。
真剣に悩んでいます。


84:優しい名無しさん
06/04/06 00:24:29 Xqy9pGQD
>>76 きな粉ミルクいいよ!!あたしはコレで最近収まってきた

牛乳にきな粉と蜂蜜いれて温めるとけっこう甘いし、落ち着く

85:優しい名無しさん
06/04/06 02:57:30 kaBR9750
過食ってわけじゃないけど夜中中途覚醒がひどくてその度起きて何か食べる。あと眠れない時もイライラと不安で食べちゃう

86:優しい名無しさん
06/04/06 11:57:05 Mx9sxg4O
下剤飲んだら吸収率ってどれくらい下がるんでしょうか?
昨日の午後4時頃からカショって夜の11時に下剤投入しました。


でもまだ胃にモノが残っている感じがする…。

87:優しい名無しさん
06/04/06 12:14:19 hh6doxjx
腸で吸収されるから、便秘で三日よりは下がるよね。余分な栄養、脂肪吸収されないから。
どれくらい下がるかはわからないなぁ。結構下がるかなぁ。

88:優しい名無しさん
06/04/06 18:09:16 Mx9sxg4O
レスありがとうございます。

腸で吸収するための通過時間が時間が短くなって
一気に通過させるような感じなんでしょうか?

でもそれだと必要な栄養分も吸収されないですね…。
あぁ、どちらにせよ不健康。

89:優しい名無しさん
06/04/06 23:51:59 xDxXwDki
まだ下剤で痩せるとか思ってる奴いるのか

90:優しい名無しさん
06/04/07 00:25:14 qxYXxxPC
最近過食気味で明日から切り替えて厳しく3食バランス正しく食べようと決めた

のに
おばさんから上手いロールケーキ1本いただきました。
賞味期限あるしこのロールケーキ大好きだし今は食べないけど明日やばくなりそう。

あぁどうしよう。やだな。過食したくなるのどうやって抑えよう…

91:優しい名無しさん
06/04/07 01:45:19 QLAJbFSR
>>84にいいって書いてあったから家にきなこあったし試してみた。
過食する前のソワソワ感が消えて過食しなかったよ
あとアイスカフェオレよりも暖かいカフェオレがいいと思った
暖かい飲み物飲んでたばこ吸うと落ち着く
飲み過ぎたり甘くしすぎると身体にアレだけど
でも少しでも過食紛らわせるなら全然いい。

なんか、過食しちゃダメだって思って絶食しようとすると、
逆にどんな時間でも過食衝動が起きるから、食べても大丈夫、いつでもゆっくり食べれるから大丈夫
って思うと過食衝動マシになる。

92:優しい名無しさん
06/04/07 09:50:21 5TVQwJ8+
下剤で痩せるなんて思ってる奴どこにいんの?誰も痩せるなんて言ってないよ?

93:優しい名無しさん
06/04/07 15:12:36 gvCh7Wye
買い物に行ったけれど、おやつは買わないでこれた。
とりあえず土日は我慢してみよう。


94:優しい名無しさん
06/04/07 15:16:10 7tdDvYTk
コーラック以外でかなり効く下剤って何かないかな?


95:優しい名無しさん
06/04/07 17:31:39 BxgI1n+d
センナ

96:優しい名無しさん
06/04/07 18:06:01 qa5gEZVZ
高度肥満ではないが、やや肥満体
心療内科で、食欲抑制剤って処方してもらえるのだろうか?

97:優しい名無しさん
06/04/07 18:08:07 mXpBeqOe
下剤スレってあるよ。
私はビューラック安いから好き。痩せないのわかってるけど、
ためてるとおならでやすいし、
ちょっと不快感あるから出してすっきりしたいよね。
今日友達と飯の予定ですが、あと一時間電車のなかで空腹無理だな。
あー連続でファミマ行ってるよ。私。
ファミポテうますぎ。

98:優しい名無しさん
06/04/07 20:52:48 IsEwUrSb
>>96
過食症の場合は食欲抑制剤より精神安定剤のがいいと思います。
食欲がなくなっても、精神が安定しないと詰め込むのは止まらない気がするので。

私は病院で薬もらうようになって、だいぶ安定してきましたよ。
毎日だったのが、生理前少し調子を崩すくらいになってすごく楽になりました。

99:優しい名無しさん
06/04/07 21:06:09 gnzpGPYt
精神安定剤、何飲んでますか?

100:優しい名無しさん
06/04/07 21:50:54 NhJeHYsi
>>99
トフラニールとトレドミン
飲み始めはすごく効いて10キロぐらい痩せた。
今は全く効かない。過食も止まらない。
また体重戻った。
薬で治そうって考えがいけなかったのかなぁ。

101:優しい名無しさん
06/04/08 06:00:33 JcygNI6M
今年に入ってから、食べたい食べたい衝動にかられて+6`増(今は、もっと増えてるかも)
自分が、どんどん醜い姿になってくの分かってたつもりだけど、今になって凄い焦りを感じてますOrz
しばらく病院に行ってなかったけど、先生に会うのがかなり憂鬱…

102:優しい名無しさん
06/04/08 06:12:57 mQmUu5X+
夜中に目が覚めて寝付けない。落ち着かなくて過食しちゃった。
出かけるのが嫌になった。家に引きこもっていたい。
でも家にいるとどうでもよくなって絶対また過食しちゃうよ。
なんでこんなにしんどいんだろう。
どこにいてもなにをしてもしんどい・・・

103:優しい名無しさん
06/04/08 12:53:34 ctbueoYB
>>100
レスありがとう。
でもトフラニールもトレドミンも抗うつ剤だよね。
精神安定剤ってデパスとかそういうのじゃない?
精神安定剤飲んで過食に何か効果感じた人いる?


104:優しい名無しさん
06/04/08 15:29:22 k58niUft
ワイパとかは?人によって効かないらしいけど、過食おさまった人いるみたい。
私は慣れたせいかぶり返したけど、最初は過食しなかったなぁ。

105:優しい名無しさん
06/04/08 16:58:07 GqAtLvI8
私もトレドミンで一時食欲不振で激痩せしたけど、
今じゃ飲んでも意味無し。
胃がパンパンなのに、食べないと落ち着かないよ・・・助けて。
止まらない_| ̄|〇

106:優しい名無しさん
06/04/08 17:09:52 Epw3hGwQ
今日も買い物でお菓子を買わなかった。
明日も食べずに済む。

朝、食パン8枚切1枚とアルフォート3枚つまんじゃったけど、
このくらいなら自分を許す。

107:優しい名無しさん
06/04/08 18:05:06 0epQxOpn
お腹減ってないのに、むしろどっちかというとお腹いっぱいなのに、食べたくてしょうがない・・・。
心臓がバクバクするのは禁断症状だろうか。
もうちょい我慢してみる・・・

108:優しい名無しさん
06/04/09 15:46:16 L93rFVOo
私も心臓バクバクする…。なんだろうね、これ…。

昨日から過食でずっと胃痛い。
今日は友人達の誘いも泣く泣く断って一日胃を休める…
つもりだったのに、過食→胃薬→過食だよ。

胃痛いー!お腹いっぱいー!でも何か食べたいー!!
こんなバカな私はどうすればいいんだ…

109:優しい名無しさん
06/04/09 15:55:50 NWKyLJ2R
>>109
一緒に、我慢しようか。(ノ∀`)

110:海 ◆YG8//t/pY6
06/04/10 07:52:43 iEtD8l0R
カショ衝動キタ─wwヘ√レvv~(゜∀゜)─wwヘ√レvv~─ !!!
やばいお弁当とか食べまくりたい

>>100 まじでΣ(゜Д゜)
私トレド飲んでるけど何ともないよ(´・ω・`)
飲み合わせかなぁ?
>>100さんは他に何飲んでますか??

111:優しい名無しさん
06/04/10 18:49:48 /NdLrADi
明日出かけるのに過食……
下剤飲みたいけど出かけるまでに糞出なかったらどうしよorz

112:優しい名無しさん
06/04/10 19:32:34 jX4oMAN6
下剤つかってるひとはバナナたべたら?
一日一本で朝から快便だよ

113:優しい名無しさん
06/04/10 19:39:20 waNjacAj
効かない人もいるんだよ。バナナ。

114:優しい名無しさん
06/04/10 20:00:28 ybZ9j36e
過食かも……
この数時間で焼きそば・ポテチ1袋・惣菜の鳥唐揚げ・カップラーメン・
アイス・せんべい・明太子パスタを完食orz

超快便だし全然太らない体質だから、こんな感じの食生活してても
体型はほとんど変化ないんだけど、身体に良いわけないよね。
あーヤバス。

115:優しい名無しさん
06/04/10 20:54:31 JixPCBXV
今日はおやつ食べすぎちゃった。
食べると眠くなり眠る。目が覚めると焦燥感。


116:優しい名無しさん
06/04/10 21:10:08 jwE1z/jO
きえたい

117:優しい名無しさん
06/04/10 21:19:13 /NdLrADi
私も

118:優しい名無しさん
06/04/10 21:47:54 LfTBtkHf
おなかキンキンで苦しい。
でも次ポテト食べます。とまらない…
こんなのカウンセリングなんかで、なおるのか?

119:優しい名無しさん
06/04/10 22:38:40 jwE1z/jO
何も食べたくないのに食べてしまう。
この安心感の後に来るどうしようもない焦燥感や自分への嫌悪感を知ってるのに、なんで食べてしまうんだろ。

しにたい

120:優しい名無しさん
06/04/10 22:40:33 AFy74Hv1
sageませんか…?

121:優しい名無しさん
06/04/10 23:14:25 Ed9O5pF4
>>110さんへ。>>100です。
他は何も飲んでいませんよ。この二つだけです。
でも効かなくなってきたので、アモキサン追加されました。
「これ太るって聞いたんですけど…」って言ったら、
「これは太りますよ」って意味ない(`□´)
今は勝手に服用止めてるので、断薬症状と闘ってます。
でも便秘はなくなりました!

122:優しい名無しさん
06/04/11 14:20:23 HkaDw/SA
菓子パンの新作を見ると買わずにいられない。
別に食べたくも無いのに。
んで、賞味期限が迫って強迫的に食べてしまう。


123:110
06/04/11 16:02:03 QVU9QrdO
>>100さん
レスありがとうございますm(__)m
そっかーやっぱり人によって副作用の出方とか飲み合わせとかあるのかも知れませんね
私はあと数種類飲んでて、完全に薬漬けですorz

124:優しい名無しさん
06/04/11 16:35:40 QVU9QrdO
カショ衝動テラツラス
マックのダブチセットと貪り食いたい

125:優しい名無しさん
06/04/11 18:26:11 Y8vtWHAo
夕食まであと30分。
日中食べ過ぎてもう眠いから、目覚ましのコーヒー飲んでます。
眠剤やめたばっかりなのに……矛盾しすぎ……。

126:優しい名無しさん
06/04/11 20:11:30 Kqieb5qi
ここといいサロンといい過食スレ全般的にカオス化しててワロスwww
メヌスレはage厨だけにとどまらず変なのがわんさか湧いてるし
唯一の馴れ合いスレだった保健室もここも釣りがきて以来閑古鳥www

そりゃそうだよな
欲望のまま食いまくってデブってどうしようなんて
笑わせんなって話だよなwwwwwww

127:優しい名無しさん
06/04/12 07:43:53 MZ9b7qlv
一緒にいる人が180 68でお腹8個に割れてて体動かす仕事の人で、
その人がカレーとかマックとか大好きだから付き合ってると自分は痩せない。。
でも一人のときは朝からお菓子ばっかり食べてて、
夜も電車で食べて、家かえってまた食べてってやってた。
菓子パンは大学のときは新作チェックせずにいられなかったけど、今は興味なし。
中途半端な味の割にはカロリー高いし、ケーキとかシュークリーム、プリン、アイス食べたほうがいい。
ケーキのしっとり感に比べるとパサつき気になる。

128:優しい名無しさん
06/04/12 22:36:23 AA+uWrmt
何が言いたいんだ・・?いやごめん、私の読解力がないだけかも。
ただ、彼氏のせいで痩せないって周りのせいにしるのは
典型ピザの脳脂肪だお

129:優しい名無しさん
06/04/12 23:00:13 35Sfb1vQ
やばいです…さすがに胃が荒れまくりなのか四六時中胃がギリギリと痛いです;
うちのメンヘル先生は優しくて薬もあまり出したがらないし。
胃腸科と消化器科どちらがいいだろう?検査受けてショック受けないと治りそうもないです。
なんでパンと甘い物ばかり食べたくなるのだろう…

130:優しい名無しさん
06/04/12 23:18:43 T+52sVsG
>>129
消化器内科はどう?
私の場合は総合病院の普通の内科にかかって、食事にムラがあって、●●な時にとくにとてもおなかが痛むんです、って訴えたら、検査もしてもらえたし、ちゃんと効くお薬をもらえて楽になったよ。
でも、もし下剤とか使ってるなら消化器科がいいかもね。
むかむかして吐き気が強かったりする感じで痛みをともなうとしたら、胃腸科かな。
早く病院でみてもらえるといいね。

131:優しい名無しさん
06/04/12 23:22:56 T+52sVsG
連投申し訳ない。
私もパン、炭水化物、甘いものばかりほしくなる。
食事はそればっかりをループさせてる。
ほかのものがたべれたらいいんだろうけど、それじゃダメなんだよね、どうしてだろうか。
そしてお金もつきてきちやった……まだ4月はじめなのになあ。
自分は半ヒキもあるし、きれいな外の空気を吸って、気持ちをしっかりもたなきゃね。        
新しい自分になっていきたいよ。


132:優しい名無しさん
06/04/12 23:37:35 AA+uWrmt
>>131]
マジレスすると、栄養偏ると甘いものに走るようになるんだよ。
それに甘いものって中毒化するし。あと何かで読んだけど脂質も中毒化
するらしいです(絶てばすぐ直るけど)

あとこれは経験談だけど、外の陽を浴びるのは本当にイイ!ですよー。
私もずっとヒキ(それも自分の部屋のみで、食事は勿論テレビも音楽も
何もナシw)してて一時期本当キノコ生えるかって位ヤバかったけど
本気で何とかしたくなって試しに外出たら・・まぁ何と気分が
晴れやかになった事か!生まれ変わったみたい。空気が違う。
出来たら車の排気ガス等が少ない早朝に散歩してみて欲しいでつ。
ほんと心洗われますよ。

133:優しい名無しさん
06/04/13 08:42:48 T26R8ukm
うん、なんかわかる!
煮つりまり過ぎて、焦燥感の塊になった気持ちと、
よどみまくった、部屋の空気から開放されるところは
あると思う。
気分と環境を変えるには、外に出るって手っ取り早いですよね。

134:優しい名無しさん
06/04/13 09:45:49 WFmXJy92
でも勇気がない
出たいのに。外に出る勇気がない。
7ヶ月前の自分はどこへ行ったんだ

135:優しい名無しさん
06/04/13 13:54:18 Nuso08O/
私も出来るだけ外出るようにしてるよ。
鬱持ちだから無理なときが多いけど出来るだけ出てる。
人に会いたくないときは夜に出たり。
歩いたり軽い有酸素運動してる。
摂取カロリーの方が大きいからあんま意味ないだろうけど
すごくいい気分転換になるから心がけてるお。

>>134さんもちょっとずつでいいから踏み出してみて下さい

136:優しい名無しさん
06/04/13 15:38:18 WFmXJy92
そうだよね、外に出なくちゃだよね
いつまでも篭ってちゃ何も変わらないよね
てか>>135さん、ありがとう
前みたく、人がたくさん居る街中に行くのは今は考えられないけど
家の周りは田舎道だから歩ける。
私もそうやって慣らしていって、またいつかは街中で遊びたいな

137:優しい名無しさん
06/04/13 21:27:11 ssySDMxU
就活ストレスで久々に過食したよ・・・
グループ面接で1人だけ緊張して言葉に詰まった。
自分に自信がないから卑屈さが現れるのが不安なんだよね。。
過食をするなって彼氏に言われて余計イライラした。
進路も決まらないしもう疲れたよ。

138:優しい名無しさん
06/04/13 21:27:46 ssySDMxU
ごめんなさい。sage消えました。
わざとじゃないです。

139:優しい名無しさん
06/04/13 21:52:48 WFmXJy92
小雨の中、同じ道を行ったりきたり
馬鹿みたいに全力疾走で走ったらめちゃめちゃ楽しかったw

140:優しい名無しさん
06/04/14 01:03:22 63d39c7g
>>137
そりゃあ彼氏から言わせりゃアナタは大事な『彼女』だもん。
手に届く所に大切な人がいるのに、その人がストレスでカショしてる
って、彼氏さんも辛いんだと思うよ。他人に咎められてイライラするの
私にもあるから結構分かるけど、冷静になったら感謝しましょ〜。
それに、就活での行き詰まりって真剣にやる人なら多分ほとんどの人間が
ぶつかる道だよ。久々のカショもそれだけ真剣にやってるって事じゃん。
凄いし、偉いと思うよ。無理して悪化させない様にガンガル!!!

141:優しい名無しさん
06/04/14 14:13:55 mnVsx4q5
>>130さん遅くなりました。
消化器科でみてもらいましたよ。
おそらく胃炎か潰瘍とのこと。
来週カメラやります。
あれだけ食べまくってたのに少ししか食べてなくて満腹だもんな。
これを気に食べ過ぎる癖治したいです。腹八分から頑張るっっ(´ω`)ノシ
いろいろ教えてくれてありがとう!

142:優しい名無しさん
06/04/14 17:10:07 fZ1VTpVY
太ることに悔いなし

143:優しい名無しさん
06/04/14 19:04:57 3k/RGjRK
>>141
130ではないが。腹八分も頑張らなくちゃいけないけど
カメラも頑張らなくちゃだぞw辛いよアレ。
あと私が以前胃潰瘍の時処方された薬は、絵具の如く青々とした色で
ジャリ砂を水で溶いたような味ですた。

144:優しい名無しさん
06/04/14 19:49:55 nJ4TUQY1
私胃洗浄の時鼻からなんか入れられたんだけど、多分カメラ?
胃カメラも鼻からのあるんだよね。鼻からは楽だよ…でも口からは絶対嫌だぁ。
オェエってなりたくない。
だからゲップ止まらなくても胃が痛くても、母がタダでもらうガスター20をわけてもらって飲む!

145:優しい名無しさん
06/04/14 21:03:16 nBv9j5iM
死にたい 死にたい
こんな醜い姿

人が怖い
誰かいない?

146:優しい名無しさん
06/04/14 21:06:10 nJ4TUQY1
ノシどうしたの?

147:優しい名無しさん
06/04/14 21:10:15 nBv9j5iM
過食が酷くて
半年で20キロ太ったの

外に出れない
人が怖い 自分が怖い

死にたい



148:優しい名無しさん
06/04/14 21:29:01 nJ4TUQY1
私はずっと太ってるんだ…中学の時から。痩せてもまた過食で太る。
でもね、太ったまま死にたくない。醜いまま死にたくない。
だから戦ってるよ。
私も人恐い。醜形恐怖入ってるし。
でも、死ぬなら過食治して痩せてからって決めたんだ。
少しだけ戦おうよ。こんなことしか言えないけど…。

149:優しい名無しさん
06/04/14 22:07:11 jXyPFro7
思春期の頃わたしも太ってたよ。

もういい加減疲れたんだよ。

戦っても戦っても
あの衝動のなみには勝てない。

過食って結局どうやったら治るんだろうね。

有名な病院ないのかな?

摂食障害専門の病院があるなら
どこにだって行く。

150:優しい名無しさん
06/04/14 22:24:01 nJ4TUQY1
原因除かないと治らないのかな。
ストレスだったんだけど、なくなっても過食するんだよね…。
治ったと思ってもまたくる。だから私は運動することにしたんだ。
食べても太らない体にしようと思って。
あと我慢しないで食う。腹減ってなくても口寂しかったらお菓子食う。
これで今はなんとかおさまってるんだけど。医師もそれがいいってさ。
その方が痩せるそうだ。
過食ってさ、嘔吐ないと軽視されがちだよね…普通の病院て。
でもやっぱ太ったまま死にたくない!

151:優しい名無しさん
06/04/14 22:39:25 1LAnCGj3
今手首を切った。

薬も飲んだ。

死にたいな。けどこんなんじゃ死ねないのも知ってる。

過食になってからもうすべて失った。

学校、細い自分、恋。

寂しい。寂しい。

生きてる意味がみあたらない
助けて下さい、誰かあたしを愛して下さい。




152:優しい名無しさん
06/04/14 23:03:33 3k/RGjRK
ただ愛して欲しい!っていうのは傲慢だと何かに書いてあった。
私もそうオモウ。人を、増してや自分を愛せない人間には
ムリな話な気がするよ。キツく聞こえたらごめんね。元々依存心強い人
っているし、そういう人は依存してなきゃ生きがい感じられない
んだろうけどさ、ただ愛されるだけが全てじゃない。そう151サンに
感じさせてくれる相手が現れるといいでつね。

153:130
06/04/15 01:41:57 rcpmbekH
>>140
無事でよかったー。
体大切にしたいね!
>>132      
いい情報をありがとう!
日の光、浴びるとボディサイクルが正常に働いてて、なんか本当に心身にいいのだろうね。
外の空気に触れることに恐れないで一歩ずつ新しい季節のよろこびを探しにゆきたい気分になりました。
元気なときはそうしたいな。ありがとうね!

154:優しい名無しさん
06/04/15 08:05:39 X4ilpvZL
>>151さん大丈夫かな??

155:優しい名無しさん
06/04/15 10:40:33 FxtGZk4+
縫ったりしてないかな。ちゃんと消毒したかな。

156:優しい名無しさん
06/04/15 20:03:40 JNyIp6hv
高校の時、勉強面で上手く行かなかったのと
部活でのプレッシャーで気づいたら過食症になってました。
とにかく口に放り込んで、気持ちを落ち着かせてました。
でも、自然と過食も治って一人暮らしも順調だったのに
母からのお菓子の仕送りに我慢出来なくて
過食してしまいました。

意志が弱い自分が嫌で初リスカしてしまいました。


157:優しい名無しさん
06/04/16 10:20:35 O5GVR/YS
>156さん
気持ち凄くわかるよ。

もしかしたら過食を必死に抑えてたのかもね。
私も、親の送ってくる物で過食になると

「なんで、送ってくるの?
今まで、どれだけ努力して抑えてたと思ってるの」

そんな風に思ってました。

リスカ、癖にならないようにね。消毒してね。
大事な体なんだから。

158:優しい名無しさん
06/04/17 01:39:38 /9pcnqXd
昼間せっかく我慢したのに眠れないからって眠剤+酒飲んでちゃ意味ないよなぁ…

159:優しい名無しさん
06/04/18 12:45:56 YiDqoqXE
あのさ。私も時々過食しているんだけど。
3食食べている方がスイッチが入りにくい様な気がする。
・・・気のせいじゃろか。


160:優しい名無しさん
06/04/18 22:35:54 fOguaTtg
過食症にて体も限界。
心療内科へ行こうと思ってますが
具体的に薬など処方してもらえるのでしょうか?
できたら食欲抑制剤希望なんですが(根本的に直らないんだろうケド)
心療内科に通ってるひとに色々聞いてみたいのですが、
どなたかいませんか?


161:優しい名無しさん
06/04/19 09:39:24 p7IOUwzi
サノレックスとかは高度肥満以外には処方されない。

162:優しい名無しさん
06/04/19 15:17:44 1nEJnJ9A
数ヶ月で効かなくなるかも?と分っても食欲抑制剤が欲しい。
保険適用外では美容整形外科で処方してくださるみたいですね?


163:優しい名無しさん
06/04/19 23:18:02 wmgvqaAx
>>162
うん、してくれるよー。でも効かなくなった後の
リバがほんっと酷い。出来るならやめた方がいい。
159さんの言う通り、3食をきちんと出来るようになると
カショってかなり落ち着くよ。それがデキネから
今もケーキ馬鹿食いしてるワケなのでつがorz久々だ・・・

164:優しい名無しさん
06/04/20 01:05:01 iPfEnx7W
どうしよう。医者にまで見捨てられた。
19日に病院だったのね。頑張って電車で1時間もかけて行って
待ち時間も1時間。
診察で「強迫が酷くてどうしても早く寝る事が出来ない」って言ったのさ。
そしたら「そういう事言ってるんだったら、もう薬も出せないよね」って言われた。
私ももう精神的に限界で、泣きながら
「ジプレキサは止めて下さい。副作用で太りたくない」って訴えたら
「ちゃんと出来るんだったら良いけどねぇ〜〜。ま、貴方が飲みたくないって言うんなら
止めましょ」
その言い方がものすごく冷たくて突き放された言い方で。
しかもまだ泣いてる私に〔診察終わったんだからさっさと出てけよ〕みたいなオーラを
出しまくりで、まだ私が部屋にいるのに、次の患者のカルテを開きだした。
で、私がドアを開けたと同時に次の患者を呼んでた。
この診察時間5分弱。

なんかもう分からない。今まで必死になって頑張って病院の日までは太らないで
頑張って活動して、、、絶対に病院に行って私の心の中の話を聞いてもらって
助言してもらいたかったのに。
この日のために生きてきたのに。もう全て終わってしまった感じ。
医者にまで見捨てられたら私はどうすれば良いの?
明日からどうやって、何を支えにして生きればいいの?
ちなみにこの医者は前の医者が高齢だったから、引き継いだ医者です。
もう消えたい。やっぱり私は皆から嫌われるんだ。

165:優しい名無しさん
06/04/20 04:46:40 2O+aYTLp
>>164
大丈夫?辛かったね。
電車乗るのも辛かっただろうによく頑張ったと思いますよ。
今は辛いかもしれないけどどうか耐えて下さい。
必死で病院行ったのにそんな事言う医者なんて糞だよ。
そんな人のために自分見捨てないで。

上手く言えないけど心配です(´・ω・`)
あんまり思い詰めないで…。



166:優しい名無しさん
06/04/20 09:08:30 GKvFfXnb
医者変えろ!

167:優しい名無しさん
06/04/20 19:25:48 IAHXQi6Y
食欲減退ふりかけを利用して作られた料理です、(あるスレから抜粋)
さすがに10パック4200円はボッタクリだと思う

URLリンク(p.pic.to)

URLリンク(p.pic.to)

マジである意味グロなんで注意してくだちぃ

携帯からなんでPCの人は見られないかも、すみません

168:優しい名無しさん
06/04/20 19:30:11 GKvFfXnb
これは食べたくないな…だって色おかしい。
ぼったくりだ。
ピクトなら夜PC見れないよ。

169:優しい名無しさん
06/04/20 21:03:19 Bcf3sh6s
>>164さん
166さんも言い放ってまつが、医者を変えるべきです。
医者との相性が悪くて鬱やパニックが悪化した人のカキコ、
結構ありますよー。どうしようもない医者ってそこら中に
いる気がする。164さんはたまたまソレに当選してしまっただけ。

捨てる神あれば拾う神アリ。今が全てじゃないんだから。
そんな医者の為に自分を壊すの勿体無いよ・・・
今は辛いかもだけど、そのうちもう1回力出そう!
病院に行けたってだけで164さんは偉いって!頑張ったんだもん!!

170:優しい名無しさん
06/04/20 21:52:26 7OXzfbHd
メヌスレにも書いてしまったんですが激しい鬱が治まらないなのでこちらにもお邪魔しました…。すみません。
ここ2週間くらい毎日重度レベルのカショが止まりません。
はっきり体重に表れていて、こんなピザな自分は受け入れられず、
他人の目も気になるので外出も仕事に行くのも辛く、引きこもりたくて仕方ありません。
見た目にこだわりが強すぎるのは自分でもわかってるんですが…。
みなさんは日常生活に支障きたさないよううまく調整できてるんですかね…。
本当に生きてる価値が見当たりません。
空気読めない長文書き込みすみませんでした。

171:優しい名無しさん
06/04/21 10:29:21 AKK6tStX
食べたくて落ち着かないイライラが治らない時、満腹感で癒すよりもオ○ニーして落ち着かせたりします。
女ですが、バイブつかって頻度があがってきて、やっぱりおかしいのではと思いつつ替えるものもなく。
かといって過食がおさまってるわけでもない。ただの時間稼ぎ。
過食衝動をおさえるなにかよい方法ありませんか…
なにかで満たされたら軽くなりそうなのに

172:優しい名無しさん
06/04/21 11:27:08 6Ehv2ebU
趣味を見つけてみては?このスレって1人じゃないんだなって
思えて凄く元気づけられるけど、逆に長期滞在すると
悪影響になる気ガス。せめて卒業スレ逝ってみたり。

173:優しい名無しさん
06/04/21 18:02:29 a0XTnV5f
>>167のケーキのクリームの色アメリカならありだよ。
アメリカ人の友達いるけど緑色で中に濃い緑色のジャムが入ってる気味悪いお菓子普通に食べてたよ。

ミスドって一気に五個くらい余裕で食べれるけどカロリーそんだけで1500は行くよね?おそろしい。。

174:優しい名無しさん
06/04/22 16:41:51 +gtqmOjr
兄「デブ(私)、もう夕飯食うん!?」
母「すげー勢いで食うから」






と言う会話が聞こえました。私だって食べたくて食べてる訳じゃないのに……

175:優しい名無しさん
06/04/22 19:11:42 ZggQdqxQ
TBSでなんかやってる

176:優しい名無しさん
06/04/23 14:04:08 SprnhQ1z
>>174
直接言われるのも辛いけど裏で言ってるの聞くのもショックだよね・・・。
私もあいつやばいよとか言われてるの聞いて辛いし恥ずかしかった・・・。
最近過食の内容を野菜とかに変える事が出来るようにはなったけど
量が半端ないのは変わらない。胃相当広がってるんだろうな。
これじゃ心が治っても大食いのままだよ。胃小さくしたい・・・。

177:優しい名無しさん
06/04/23 16:58:34 5uBHbd1N
176サン、174なんですが、今さっき母親と台所で夕飯の話をしてました。
もう少し多くパスタを茹でるか茹でないか話してたんですが……

多く茹でる事になりました。なぜなら、私が凄い糧を食べるからだそうです。

目の前で、母親に「お前すげー食べるから」と言われました。

夕飯のあとバカバカ食べちゃうのとか、過食に悩んでるの知ってて、なんで食べさせようとするんだろ……

178:優しい名無しさん
06/04/23 17:16:13 jk1dqFY0
母親は食べないより食べた方がいいと思ってる。
私もそうだった…少なくねって言っても覚えないし。
つか私は過食するとこ母に見られたことないからかな。

179:優しい名無しさん
06/04/25 11:37:54 0AUCS7pG
>>178
わかるよ!私も拒食から過食になってしかも昼間はほとんど食べず過食する時は夜中で親に見られたことがないから食べろ食べろっていう。体重は明らかに増えてるし体にも出てるのにな

180:ぴこ
06/04/26 16:22:39 TLpHnhHS
満腹感がなく今日もすでに4食め↓一ヶ月で5キロも太った↓昨日病院行ったら鬱病と診断されたけど関係あるのかな??

181:優しい名無しさん
06/04/26 22:25:59 Qn4+iCbY
sageないとレスつきませんよ
鬱との関係は散々既出です、半年ROMりましょう

182:優しい名無しさん
06/04/26 23:19:22 e69katBa
BMI34.9
過食抑えようとすると今度は異常に買物orz
私もうあきらかにおかしい

183:優しい名無しさん
06/04/27 01:41:24 HsHqksIK
そういえば、「名前のない女たち」っていうAV女優の生い立ちを書いた本で、
1ヶ月50kg痩せた女の人がいて、(元は90kgくらい)
絶食、マラソン毎日10km走って、腹が減ったらオナニーするという方法だった

184:183
06/04/27 02:12:10 HsHqksIK
それからお決まりの過食拒食ループで一気に生卵を10個食べたりしたって
書いてあった

185:優しい名無しさん
06/04/27 09:56:02 I6Wzdtzv
過食で太ること20〜25kg…ただでさえ何とかせねばならんのに、睡眠の中途覚醒の時の健忘で過食材料買い出して過食してるみたい…。

186:185
06/04/27 09:58:37 I6Wzdtzv
途中で送信してしまった('A`)
来月家計に余裕残して近くの公営プールに泳ぎに行こうと決めたのに、睡眠中がこんなだったら運動も水の泡だわな…_| ̄|〇
消えて無くなりたい…。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3765日前に更新/300 KB
担当:undef