◆大学生のお化粧(*´≦`*)その6◆ at FEMALE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:メイク魂ななしさん
05/09/16 03:38:54 aNZDFffc0
飲食店でバイトしてるからネイル塗れないので、
いつも爪表面の凹凸を整えて磨くだけ。
その分顔のメイクはかなり気合入れてるわー。
もちろんあからさまに濃いメイクはアウトなので
いかにナチュラルっぽく作りこむかに命かけてるw

151:メイク魂ななしさん
05/09/16 09:57:37 91JGBajR0
確かに自己満足かも。
彼氏はポリッシュ塗るのは賛成っぽいけど、アートは嫌っぽい。

152:メイク魂ななしさん
05/09/16 22:01:11 JyYGBDZH0
>>150
ナチュラルっぽく作りこむテクをぜひ教えて欲しい
最近ベースの作り方が本当にわからなくて…
パウダリーからリクイドに、それから伸ばす手段を、指の腹からスポンジに変えたことで
少しマシになったんだけど、街で見かけるナチュラルメイク慣れした女子達に及ばない
たまにノーファンデを試みることもあるが、かなり私のウデでは未熟な仕上がりだしなあ

153:メイク魂ななしさん
05/09/16 22:10:16 AAIQzWWk0
テーマ:メイクアップ術

URLリンク(ameblo.jp)
今回使うのはこの4点です。(ベースメイクは除く)

URLリンク(ameblo.jp)
アイシャドウの一番明るい色を眉下に塗り、右から2番目の色を瞼全体に塗り、一番濃い色を瞼の際に塗っていきます。アイライン、マスカラはお好みで。

URLリンク(ameblo.jp)
ブラウンのチークをシャープに入れていきます。

URLリンク(ameblo.jp)
カーヴィシリコングロスのベージュをムラにならないように。

URLリンク(ameblo.jp)
出来上がり。

みんな、参考にしてね☆


154:メイク魂ななしさん
05/09/16 23:27:17 91JGBajR0
>>153
あちこちに耳タソ貼らないでよ・・・
これ以上ヲチに新人さんが流入して、突撃さんも増えたら困る。

>>152
私は指で美容液ファンデをくるくるなじませたあとにスポンジで均一に伸ばす→手で叩き込む
そしてお粉+アベンヌ一吹き。
クリームシャドーでノーズシャドーやハイライトを薄く入れるのもいい感じ。
お粉はなしのときもありますよ。

155:メイク魂ななしさん
05/09/17 01:14:24 4fabh4CU0
ノーずしゃどうってやったことない。
どこのがおすすめですか?

156:メイク魂ななしさん
05/09/17 01:27:58 cJ4GRHj10
>>155
参考にならないと思うけど、自分は手持ちのクリームシャドーの茶を使ってる。
というか04年ゲランのテラコッタコフレについてたやつ…使い道が無いので間違ってると思いつつ
使い続けてます。
安めで評判のよいクリームシャドーで一度試してみては?



157:メイク魂ななしさん
05/09/17 01:28:31 cJ4GRHj10
あと↓これも参考になります。

28 メイク魂ななしさん 04/09/04 09:44 ID:ltWpukuQ
私も肌はコンシーラー、下地、ファンデで作りこんでるけど、(24でつ)
彼氏、行きつけの店、仕事先でも「化粧薄くて肌すっごい綺麗で若く見える」
って言われてる。
私のメイク方法はこうやってます。

乳液下地→コンシーラーでクマ、鼻周りの毛穴隠し、まぶたの上のくすみ隠し
→クリームor液状ファンデを指で全体に薄く伸ばす。粉はつかいませーん。(化粧直しには使う

アイホール全体から鼻筋にかけてブラウンのクリームシャドウをうすーく伸ばします。
そしてベージュ→ブラウンのシャドウを入れて、眉の下にこそっとパールでハイライト。
アイライナーは薄いブラウンでやや太めに入れて、目のセンターから目尻にかけてはこげ茶で
細くいれます。

眉は髪の毛の色に合わせたブラウン。
眉頭はパウダーで、眉中は一本一本毛にそって植える様に書き、ブラシでささっとなじませます。

ほっぺたのチークはRMKのやつ。つかってもつかってもなくならない(汗
頬骨の上にピンクをのせて、うすーく外側に伸ばす。

唇はオレンジ系かピンクのグロスのみ。(元々唇がえらくピンクなので
マスカラはキチンと立ち上げて、バサバサ系じゃなくて長くなるタイプをセレクト。

お肌に粉系(ファンデ、アイカラー、チーク、ハイライトやシャドウ)を使ったり、
派手な色(アイライナーが真っ黒とか、アイカラーが青、赤、黄とか、唇ラメラメとか)は化粧が濃く見えちゃう。
特に粉が厚塗りの天敵。日差しが当たるとマットに反射して「あ、厚化粧っぽい」って見えちゃう。
それと、本当にいろんなメーカー使ってみたけど、粉はどれも化粧崩れするとくすんだり崩れたりするものばかりで
朝からずっとはつけられないなぁ、と思った。

158:メイク魂ななしさん
05/09/17 11:47:45 4fabh4CU0
155です。
ここの皆さんって優しいよね・・・どうもアリが豚。
安めのクリームアイシャドウ、試してみますね!


159:メイク魂ななしさん
05/09/17 23:13:21 +H8/Fj3G0
ちょw>>153テラワロスwwwwなにこのブサイクwwww
えw頭おかしい人wwwww??


160:メイク魂ななしさん
05/09/18 14:11:43 DxaI8t4I0
木曜から学校だ〜
そろそろ服も買いに行かなきゃいけないし・・・・・
それより腕の日焼けがヤバいorz
半袖着るのが嫌だから早く秋になってほしいなー

161:メイク魂ななしさん
05/09/18 14:44:13 /R/KGR4D0
夏はほとんどずっと長袖で過ごした。
外は暑いけど、バスや電車、建物の中って意外と寒いんだよね。
けど、服と靴と化粧品とどれを優先するかかなり悩んでる。
ベルベット欲しいけど……ヴぁー

162:メイク魂ななしさん
05/09/18 19:37:24 7s4n3eua0
043「ロリータです。」 緋月 凛 さん 04月12日00時14分

ゴスロリとかパンクとか色々あると思います。私はその中でも、ロリータが大好きで、フリフリのお洋服を着ています。
親から反対されたり白い目で見られたり、よくされますよ。でも、大して気になりません。
だって服は自分のために着るものだからです。
女の子で、よく、好きな人のタイプに近づこうと努力して、ファッションも変える人、いますよね。
でも、そういうのって自分らしさが無いと思うんですよね。
逆に後ろ指さされていても、自分のファッションを確立している方がいいと思うんです。
蔑む人がいたら、にっこり笑って「ごきげんよう」で退ければいいんです。
それぐらい強い意志が、ファッションには必要だと思うんです。

URLリンク(www.nhk.or.jp)

へぇーwww
ブログもその強い意志で続けて欲しかったw


163:メイク魂ななしさん
05/09/18 19:39:42 7s4n3eua0
↑誤爆しますた!逝ってきます・・・

164:メイク魂ななしさん
05/09/18 19:49:22 u1bW5RT80
>>161
かっちまえーーーーー!
ファンデなんて半年は持つし。

>>162
燐ちゃん、自業自得とはいえ本名&学校&昔の写真晒されたのは怖かったとおも。
コレを期に友達を馬鹿にしたりするの直ればいいが。

165:メイク魂ななしさん
05/09/18 19:51:54 QOLjC+Zm0
あのスレ怖い・・・なんであそこまで逐一叩けるんだろう。
鈴タソも本当に本人の写真なのか疑問だ。

166:メイク魂ななしさん
05/09/18 20:11:34 u1bW5RT80
>>155
まぁ、その怖さも解らずネットに個人情報垂れ流す人が多いのも事実。
燐ちゃんは@では痛い書き込みしてなかったからちょっと可哀想かもね。

@は日記帳みたいで、よくイラっとする。

167:メイク魂ななしさん
05/09/18 23:48:09 /rVevHwv0
自分、デコルテににきびあるから、胸開いた服が着れない・・・。
やっぱり、いまどきは胸開いた服が主流だから、ファッションの幅が狭まるORZ


はやく治さなきゃ(´−`)

168:メイク魂ななしさん
05/09/19 18:12:57 VMzNMcNN0
季節の変わり目で肌がボロボロになってしまったorz
この時期に肌の調子悪くなる人はどんな手入れしてます〜?


169:メイク魂ななしさん
05/09/19 20:53:49 XmxDwhs70
>>154
>>157
激しくタメになる情報をありがとう
ノーズシャドウをクリームで施すという発想がなかったので挑戦してみよう
あと、「粉系を使うと濃く見える」ということを肝に銘じるとかなり理想に近づいた
思い切ってお粉断ちしてみたんだけど、初日は案の定ドロドロテカテカになったものの
保湿を強化すると一発解決
アイシャドーも粉物から数年前のff銅ディスクのクリームに変えると良くなった

170:メイク魂ななしさん
05/09/20 02:14:45 0gonaUjb0
私ファンデもチークもパウダー使ってるんだけど、
ためしにお粉断ちしてみようかなぁ。
でもかなりのオイリー肌だから尋常じゃないぐらいテカりそうで怖い・・・

>>169さんは乾燥肌とオイリー肌で言ったらどっちのほうですか??

171:メイク魂ななしさん
05/09/20 12:42:49 J/dwEw6ZO
みんななんの雑誌よんどる?

172:メイク魂ななしさん
05/09/20 12:43:24 J/dwEw6ZO
高校生スレの誤爆スマソ

173:メイク魂ななしさん
05/09/20 16:55:53 NbiKSkhN0
>>171
Camcamかな。たまにJJ。



174:メイク魂ななしさん
05/09/20 17:00:35 NbiKSkhN0
みんな、ドレッサーって持ってる?


175:メイク魂ななしさん
05/09/20 18:21:27 NnmBPB2i0
もってるよ。
白のラタンの。そーとーお気に入り。

>>171
PS

176:メイク魂ななしさん
05/09/20 19:22:02 hlAMHCRs0
>>170
気を抜くとインナードライで表面がややオイリー
そこから保湿を頑張ると少し乾燥気味に傾く

遅まきながらピエヌスパークリングアイズを買ってみたけど、ヌーディでいい
テスターを使ったときのラメ具合にびびって、カジュアル過ぎる服には無理かと思ったけど
ラフな格好でも思ったより自然にはまった

177:メイク魂ななしさん
05/09/20 23:22:08 gBwk5hxY0
>>171
PS
スパイガール
ジッパー

178:メイク魂ななしさん
05/09/21 01:57:07 qe7ZLZ7L0
>>171
装苑 美的

>>174
ドレッサー持ってない…欲しいなぁ。靴の空き箱に並べて床置きじゃあけ商品たちが可哀想だ

179:メイク魂ななしさん
05/09/21 02:32:43 6mD/RwI9O
>>171
ジッパー、ケラ、キューティあたり。
あとミーナ。

180:メイク魂ななしさん
05/09/21 03:16:28 T1/gR8Nr0
171 :メイク魂ななしさん :2005/09/20(火) 12:42:49 ID:J/dwEw6ZO
みんななんの雑誌よんどる?


172 :メイク魂ななしさん :2005/09/20(火) 12:43:24 ID:J/dwEw6ZO
高校生スレの誤爆スマソ

181:メイク魂ななしさん
05/09/21 07:15:52 q64l7betO
4年になったけど、この歳になると奇抜なカッコやギャルっぽいカッコはできなくなったな。
ていうか今まで買ってた服がつかえなさすぎて無駄になった。
高級カジュアル品にするか、お嬢さん系にするか、無難なOL系。

182:メイク魂ななしさん
05/09/21 07:51:06 d+Gtg7dn0
>>181
だねー ホント
ギャルよりカジュアルの好きだった私ですが
今年のs/sからCLASSY系に乗り換え、服全部友達にあげちゃった
最初はコスプレみたいな気分だったけど
年上の反応も良くなったし、ハマってきた

183:メイク魂ななしさん
05/09/21 11:51:49 qKAwMBodO
顔が老け顔のせいか、大学入学時の時から、キレイメの服しか似合わず、ずっとOggiとかだった。
カジュアルもあったけどあくまでもその路線。
大学四年になったけど、就職してからも使える服が多いから、お金かからない。

やっぱり定番の、流行に左右されない服は持っていると便利だよ。


184:メイク魂ななしさん
05/09/21 12:28:04 MBgIfaVHO
私は逆に大学はいりたてのころはコンサバお姉系だったけど、三年目の今かなりカジュアルになった。
気合いいれてジャケットとか買ってみたけど、顔が童顔すぎるから激しくにあわね。
休日にそれこそコスプレ感覚で着るしかないかな

185:メイク魂ななしさん
05/09/21 12:49:04 BWUW9RE5O
私はカジュアルすぎると、逆に子供っぽいし、お店にも入れないので、
ロイスクレヨンとかみたいなキレイメな服にした

スカートもはいてみたかったし
クラッシーな服ってあんまり流行関係ないから楽かな。
ただクリーニングがめんどい

186:メイク魂ななしさん
05/09/21 14:16:35 qKAwMBodO
確かにクリーニングは面倒だよね
手洗いで洗えるものは洗っている。
前に夏物のワンピースをクリーニングに出したら 飾りボタンが割れていたことがあり、よく不安になる。



187:メイク魂ななしさん
05/09/21 14:21:27 LbAVo8Cj0
四年だけど、まだspring読んでる。
どうしてもコンサバ系の服を見てわくわくしないし、似合わない。
似合う人は素敵だと思うんだけど。
就職するのは、制服がある職場なんで問題ないと自分に言い聞かせてます。

お化粧はナチュラルに見せかけたしっかりメイク派です。

188:メイク魂ななしさん
05/09/21 14:59:10 G6fBlPb90
springは大人のカジュアルって感じがするけどな。すっきりしててオサレ。
私は3年なんだけど、今までのカジュアルから突然グラマラスとかの
大人っぽいカコイイギャル?に目覚めてしまった。もともと背高いから
古着カジュアル似合わないし、体にフィットするものをかっこよくすっきり
着てみたい気分。服はシンプルにアクセじゃらじゃらに、とか。

が、顔が地味すぎて化粧してもグラマラス読んでるようには見えないだろうなーorz
目頭のボルドーラインとナチュラルつけまつげが欠かせない。


189:メイク魂ななしさん
05/09/21 16:30:08 q64l7betO
会社が制服でも行き帰りや飲み会は私服でしょ?
やっぱ上司の前で変なカッコできないし、金かかるよね〜。
何よりいい歳した女が安っぽいカッコしてたら安い男にしか相手にされなそう

190:メイク魂ななしさん
05/09/21 16:34:00 qKAwMBodO
自分が好きならいいんじゃないかな。そんな言い方しなくても…
カジュアル=安いってわけじゃないし。
奇抜過ぎはともかく。



191:メイク魂ななしさん
05/09/21 16:40:46 qKAwMBodO
逆にカジュアル似合う人うらやましいな。
私は顔的に、カジュアル着るとみんなに似合わないと言われる…背もそんなに高くないから、シルエットをコンパクトにまとめてコンサバを着るしかない…

メイクに話を戻すけど、秋の色物、もうチェックした?

私は今年は ボルドーのシャドウに挑戦したいな。


192:メイク魂ななしさん
05/09/21 16:42:36 mPoSBWRc0
そういう話は荒れるからここで終了。

皆、学校には化粧品何持っていってる?

193:メイク魂ななしさん
05/09/21 16:43:35 mPoSBWRc0
あ、荒れるってのは>>189みたいな話しです。
かぶってごめん。

194:メイク魂ななしさん
05/09/21 16:44:39 gG/tKJtR0
今年のはやり?のクラッシーな服は見てるとわくわくする。
ロシアンミリタリーとか、ヴィクトリアンとか・・
凝り過ぎるとおばさんになるから、カジュアル目のを選んだり
メイクを軽めにしてる。NANAのハチとか可愛いくってスキ。

素材が凝ってるのみるとついつい買ってしまう・・
カジュアルは別に悪くないと思うよ。
大学にかようこと考えたら、シンプルな服になっちゃうけど
ウエスタンブーツあわせると可愛い。

ただ、高校生の時のギラギラギャルファッション引きずってる人は
ちょっときびしい・・

195:メイク魂ななしさん
05/09/21 16:46:08 gG/tKJtR0
あ、ごめん。書き込みしてる間に沈静化してくれていたのね
むしかえしてごめん;

色物はケサパサのパレット買いました。

196:メイク魂ななしさん
05/09/21 16:48:04 kKDUu0KO0
>>191
私はボルドーのラインを買いたいよ。
あまり秋だからとか関係ないかもしれないけど…
あと、紫のシャドーかな。
>>192
化粧直し用のミスト、パウダーファンデーション、ビューラー、アイライナーかな。
女子大だからそんなにがっつり化粧直ししなくてもいいや〜と半投げ出し状態。

あ〜お金ないな。ブーツも服もまだ買えてないよ。阪神の優勝セール待ちだ。
なんにせよバイトしろって感じですねorz

197:メイク魂ななしさん
05/09/21 16:49:42 q64l7betO
メイクはもっぱらマジョとブルジョワかな。安さと容器の可愛さで選んでしまう。
マジョは値段のわりに実用的だよネ。

新色の赤チークとフェアリーテールっていう口紅、
シャドーはアイスミンクの上にお誘いを重ねてラメ入りのリキッド茶をひいてる。

198:メイク魂ななしさん
05/09/21 18:07:54 uqKS83Kj0
おなかとか胸とか脇腹とか、ふつーに毛が生えてるんだけど、
みんな生えてる?
今まで目立たなかったから放置してたけど、最近妙に増えて鬱…
やっぱ剃るべきだよね。
剃ってる人はかみそり?

199:メイク魂ななしさん
05/09/21 18:34:37 naPHq/qP0
生えてるけど、彼氏もいないし見せることもないので放置。
腕と足は剃ってるけど。
毛薄い人ウラヤマシス

200:メイク魂ななしさん
05/09/21 19:55:26 qKAwMBodO
豆乳ローション塗って抑制してる。
美白にもなるし少しは薄くなったよ。

私は ソニアのシャドウ買った。ソニアで単色を買ったのは初めて。
薄い色出しで ケバくなり過ぎなくて良かった。

201:メイク魂ななしさん
05/09/21 22:04:11 iweTSJo60
乳首のまわりにも生えてるけど普通にエチしてるよ・・・(ノ∀`)
こんなとこまで生えなくていいのに

202:メイク魂ななしさん
05/09/22 00:06:25 27kNtU/k0
>>201
恥ずかしくないですか?
私は恥ずかしながらまだ処女なんだけど、もし、彼氏できてエチすることになったら、
背中のニキビと毛と、乳首と、腹毛と、Vラインとか脇を脱毛してからするつもりです。
あと、エチする前の風呂でOh!Bodyスムーサーを全身に施すつもりです。
完璧を求めすぎなのかな自分・・・。

あとさ、顔の毛も濃くて、特にもみあげ周辺の毛がじょりじょりするよ。
ニキビ肌なんで、フェリエでしか剃れないからさ。
やっぱチューするときって顔触られるじゃん。(ドラマとかで見た)
あれが嫌だわな。

これだけじゃなんなので、ルナソルインテレクチュアルアイズ5番買ったよ。
すごくいい目元になったよ。

203:メイク魂ななしさん
05/09/22 00:20:11 6mZpLMQR0
自分二十歳ですよ、処女ですよ、悪いかー?
ケ処理完ぺき、口臭対策完ぺき、コンドームも持ち歩いてるよー

204:メイク魂ななしさん
05/09/22 01:08:17 fs3dR8R/0
>>202
>>203
立派です。
処女とか関係なく、美しい体を維持することは素晴らしいです。

で、秋物のメイク用品買ってないorz
クリスマスコフレまで貯める予定。
だったけど、10月末に海外行くから免税店で散財するか迷ってる。
とりあえず定番だけど、ジューシーチューブは買おう・・・
このグロス、大学生メイクの定番な気がする。



205:メイク魂ななしさん
05/09/22 08:42:14 TyIhy8p4O
私も体毛濃いからカミソリ、ソイエが手放せないorz
秋物欲しいけど買うお金がないので
「どうせメイクしてもなかなか減らないさ!!」
と暗示かけてますorz
紫アイカラー欲しい…

206:メイク魂ななしさん
05/09/22 10:13:52 IInOMSSM0
>>203
うん。えらいと思う。

207:メイク魂ななしさん
05/09/22 15:19:54 Gbvyn4ko0
秋色の化粧品は結構買ったけど、
秋服何にも買ってないやorz


208:メイク魂ななしさん
05/09/22 17:59:38 Ctx5G53/0
ゲランの14日間集中美白買っちゃった。
これ使い切ったら、今年の美白は終わり。
乾燥肌なので乾燥しちゃう美白モノを冬に使うのは厳しいし。
秋冬用の保湿化粧液も買ったし、冬に向けて着々と準備中。

秋服もジャケット一枚くらい買う予定。

209:メイク魂ななしさん
05/09/22 18:37:49 hEKLluhf0
この秋冬は魔女の限定品だけ買う予定です。
他は我慢。
買い物行って化粧品を見てると家にある色物達の泣く顔が浮かんでくる…orz


210:メイク魂ななしさん
05/09/22 20:05:08 6mZpLMQR0
彼氏に貢ぎすぎ服も化粧品もあんま買ってない・・・

211:メイク魂ななしさん
05/09/22 20:30:52 Ctx5G53/0
>>210
ほどほどにね・・・
以前貢いでいた私が言ってみる。


でも、もうすぐ彼氏の誕生日だし、エルメスの財布買う予定orz

212:メイク魂ななしさん
05/09/22 22:59:00 +e4zmYhS0
エルメスとかじゃないと喜んでくれない彼氏なの?

213:メイク魂ななしさん
05/09/22 23:55:39 Ctx5G53/0
>>212
喜んでくれるけど気持ちの問題ですよ、、個人的な。
だって散々な目にあいつつ貢いだ人よりも少ない金額ってなんかなーって。

214:メイク魂ななしさん
05/09/23 00:00:09 +/lHApe/0
でも、私がそんな不毛な状態から抜け出せたのも、今の彼氏のおかげだし、
おしゃれしたい、お化粧もっとしたいっていう気持ちのおかげでもある。




ただ、現在化粧品代がうなぎのぼりなのはいただけないが…

215:メイク魂ななしさん
05/09/23 00:34:34 4+I+n3gT0
ブルベなので秋色はとことん苦手なんだけど、ボルドーやカーキを見てこようかな。
しかし大阪は蒸し暑くてついつい足が遠のく…。
服やパンプスは秋物もう買ったんだけどな。

バイトでアパレル販売員決まりそう。好きなお店だし6割引だから楽しみ。

216:メイク魂ななしさん
05/09/23 04:08:31 zfL8xF2O0
>>213
お誕生日にエルメスたんあげるんだから
クリスマスはいっぱいねだりなよw

>>214
クリスマスコフレは彼氏に買ってもらうがよろしw

217:メイク魂ななしさん
05/09/23 21:00:39 koaYXWHa0
>>215
ボルドーいいよね。私も気になる!色っぺぇ。
カーキは持ってるけど、上手く使いこなせない。
寒色系を乗せるのがいまだに苦手なんだよな〜

218:メイク魂ななしさん
05/09/24 00:18:36 KKBpqc9s0
秋冬っぽいアイシャドウ、ルナソルのほすぃーけど
今日ブーツに五万使ってしまったんでかえん・・・。
チープ系で優秀なアイシャドウってどこがあるかな?
レブロンとかかな?

219:メイク魂ななしさん
05/09/24 10:57:20 KKBpqc9s0
ブーツに五万・・・

220:メイク魂ななしさん
05/09/24 11:09:13 UnZK6tWD0
>>215
私もブルベだけどボルドー合うよ。カーキはムリだけど。
色々試して自分に合うボルドーを探せばヨロシ。

221:メイク魂ななしさん
05/09/24 11:48:14 3cad5M9QO
昨日駅あるいてたら、グラビアやJ〇の広告のモデルさんやりませんかとか、
ショーやるんでヘアメイクのモデルやりませんかとか勧誘された。
いつもキャッチやせいぜいカットモデル程度だったのに、なんでいきなりこういうのが増えたのだろうってうれしかった。
黒髪にしたからなのかなぁ。
でもヘアメイクのモデルって、すっぴんに一回なってメイクしてもらうんだよね?
ってことは汚肌晒さないといけないじゃないか。。ガクブル。。
みんなこういうモデルとかやったことありますか?
ちょっと興味あるんですけどね。
微妙なモデルとかならやらない方が身のためかな。。


222:メイク魂ななしさん
05/09/24 11:58:38 g3YIUf6x0
>>219
いいじゃん。
デパ見てもブーツはたいがい3万弱〜だし。

そして私は彼氏とプレゼント買いにいってきますよ。
エルメスは高くて嫌だと言われたので選んでもらいます。
20もっていってあまったら服買おう…

223:メイク魂ななしさん
05/09/24 12:01:26 mqawfV+5O
毒モ経験あり…
でも嫌な経験だった。

なんか 買ってもいないブランド品まで 自分のものです〜みたいに記事にかかれたし、 普段はもっとシンプルなのに、ケバいくらい派手な服を通学服と言わされたり…
みんなに勘違いされた。 親に怒られました。
で、家族会議になって、親戚中に責められた。
責任感じた。

224:メイク魂ななしさん
05/09/24 12:05:27 g3YIUf6x0
>>223
乙。
あなたの責任じゃないのにね。書き換え・捏造は編集の華とはいえ…

225:メイク魂ななしさん
05/09/24 12:14:12 3cad5M9QO
>>223
やっぱりそうなんですね。噂で聞いたことあります。
私の友達にビ〇の毒もがいるのですが、毒もはとにかくお金がかかるみたいですね。
雑誌に載るために、服を買うっていう生活って結構つらいのかなぁて思いました。
一見華やかな世界ですけど。
あとこういう2ちゃんねるでもスレがあって、叩かれていたりして芸能人じゃないのに気の毒だと思いました。

226:メイク魂ななしさん
05/09/24 12:15:30 FHJrv73D0
何事も経験してみるのはいいことだと思いますよ。
やってみては?


227:メイク魂ななしさん
05/09/24 12:16:50 FHJrv73D0
226は>>221さんに対してです、すいません。


228:メイク魂ななしさん
05/09/24 12:43:19 pJ1zBBI2O
ブーツ古着屋で4000円の買ったw

スカウトといっても詐欺に近いモデル事務所とかもあるので注意だぉ
事務所への登録料で数十万とられ、仕事が回ってこないらすぃ
でもちゃんとした所ならそういう経験してみるのも良い思い出になるかもネ

229:メイク魂ななしさん
05/09/24 12:57:35 rkiGoB0W0
これでお化粧品などGETしてね!全部1円(´∀`)
大学に通う私は随分と役にたってます★
URLリンク(www.1yen.tv)

230:メイク魂ななしさん
05/09/24 13:12:28 3cad5M9QO
>>226
そういう経験してみたいんだけど、いまいち自分に自信がなくてずっと断ってました。
カットモデルすらやったことがない。。

>>228
怪しいところ多いですよね。気をつけます。
そういえば一年くらい前に駅で歌手の勧誘受けたことあるんです。
歌手って駅で勧誘するものなんですか?
その人は、歌は下手でも機械でなんとかなるとか言ってたけど。。
名刺見たらまぁまぁ有名なレコード会社だったけど、HP見たら歌手以外にもコンパニオンとかいろいろ仕事あって、
怪しすぎでした。


231:メイク魂ななしさん
05/09/24 15:07:16 VHO6G/VFO
sage

232:メイク魂ななしさん
05/09/24 15:07:47 VHO6G/VFO
はいはい可愛いからスカウトされたんだね〜

233:メイク魂ななしさん
05/09/24 16:14:15 6gjHcSyhO
>>230
最近上京でもしてきた人?
どこら辺でスカウトされたの?
歌手とかモデルとか口で言ってたって何だかわからんし
立ち止まって話きいたらダメだよ

234:メイク魂ななしさん
05/09/24 18:21:24 lKT6FOMm0
それなりの顔してたらキャッチはやってくるよ。
前一人で原宿歩いてたら一日で四人くらい声かけてきたし。
モデルだのエキストラだの芸能人だの歌手だの…押し付けられた名刺にはそんな言葉ばっかりだったよ。


235:メイク魂ななしさん
05/09/24 19:42:14 hes8hIhMO
渋谷歩いてたらキャバのスカウトばっかり(ノД`)
新宿ではAV…orz

236:メイク魂ななしさん
05/09/24 19:52:52 g3YIUf6x0
結局えるめすじゃなくてグッチの財布になった。
エルメスも出してもらって色々見たけど、いまいちだったっぽ。


予算が大幅に浮いたので調子に乗って
ボッシュのジャケット 3万円弱
リーバイスのジーンズ
ルナソルのアイシャドー グレー系とベージュ系
ルナソルのシャドーベース

買っちゃいましたorz
でも、シャドーのブラウンのほうは入荷待ち。ヤマトで10月中旬くらいに届くっぽ。

237:メイク魂ななしさん
05/09/24 20:12:34 3cad5M9QO
>>230ですけど全部梅田駅です。
東京とかよく行ったときもこういうのあったけど、関西ではキャバ系ばっかりだったので。。
勧誘とかふつうの事なのは重々承知で、私もそのように認識してました。
ただ、キャバ系からグラビアとかJRの広告とかになったことが、自分の中で新鮮だったので書いてしまいました。
なんかすいません。ちょっとうれしかったもので。


238:メイク魂ななしさん
05/09/24 20:56:16 29iuCzjx0
スレ違い

239:メイク魂ななしさん
05/09/25 03:47:52 RWHp9w310
まあまあ。けん制したくなる気持ちは分かるなんとなく。

スレ違い重々承知で書き込んでしまうんですけど、彼氏に化粧品を買ってもらう人はイベントごとのプレゼントではなくて、単におねだりで買ってもらい、なんですか?
自分も初めて人とお付き合いしそうで、付き合う前は夕飯以外は自腹だったんですけど、付き合うとなると色々自分の分のお金の負担を相手にかけるのは普通なんでしょうかね?相手は4年でバイト三昧とはいえ同じ学生なので、申し訳ない気がするのですが…。
とりあえず学生付き合いの相場を知りたいです。変なこと聞いてすみません。

240:メイク魂ななしさん
05/09/25 04:32:13 /DGzLBtM0
自分が相手に負担かけたくないと思うなら自分で払えば良いのでは?

241:メイク魂ななしさん
05/09/25 06:30:07 93IN42pB0
>239
スレ違いってわかってるんならなんでここでやるかなw
カップル板か恋サロで聞いたほうがいいと思うよ。

242:メイク魂ななしさん
05/09/25 08:37:32 LadxYwIU0
>>239
洋服はたまに買ってもらうけど、化粧品は買ってもらわない。
化粧品は、人に買ってもらう類のものではないと個人的に思う(親は別だけどw)
消耗品だし、綺麗になるための道具を誰かに頼って買ってたら効果も落ちそうって思っちゃう。

お金のことに関しては二人で相談したほうがいいよ。
お金出したがりも居るし。学生同士なら基本は割り勘だと思うけど、おごってもらってるとか
気負うくらいなら多めに出すくらいのほうが楽です。



今オーブのハーモにティーアイズのブラウンを買おうかどうしようか悩み中。
廃盤で迷うくらいなら買うべきとは思うけど…迷う。
みなさんは、クリスマスコフレとか何か買いますか?

243:メイク魂ななしさん
05/09/25 10:47:10 82YTl1TU0
>>242
ハーモニティーアイズ、人気あるのに廃盤なんだよね。
私も買おうか迷ってる。
ピエヌのスパークリングアイズもなくなるみたいだし、
買った方が後悔しないのかなーと迷うよね。
冒険するにはアイシャドウパレットとかって値がはるし!
でも、バイトでお給料がでた直後!とかってときにさくっと買っちゃったらどう?

ちなみにクリスマスコフレ、イプサが気になってます
今年は参戦する気満々なので、今コフレスレとにらめっこ中w

244:メイク魂ななしさん
05/09/25 13:23:03 LadxYwIU0
>>243
迷うよねーー
廃盤になってやっぱり欲しくなって、オクに手を出すくらいなら買っちゃおうかとも思うし。
多分買う方向になると思うけど。そうこうしてたら、アイシャドーのパレットが増えてきたよ。
でもコスメデコルテのイントゥイス20はミディアムカラーの底が見えてるので
まぁいいよね…イントゥイス20も廃盤っぽいから買いだめするかも。


コフレは買うの決定はゲランのメテオコンパクトとルナソル。
気になるのはコスメデコルテ、ボーテドコーセー、アユーラ、イプサ。
ただメテオリットのコロコロを持て余してるのでイプサはスルーできる…と思いたい。

245:メイク魂ななしさん
05/09/25 20:32:18 Gigb0RW50
ボーテドコーセーは四月にイッキ買いしてもらった。大学デビューのためにw
記念すべき初コスメだったなー。アイファンタジスタ、楽なのに綺麗に仕上がるから好き。

246:メイク魂ななしさん
05/09/26 00:14:09 FoMrRrra0
最近、友達の誕生日会続きで、お金ないorz
付き合いって大変だね、本当。

ボーテドの愛ファンタ自分もかなり愛用してるよ

247:メイク魂ななしさん
05/09/26 01:55:14 /jNwOmH50
このスレの人って美人でお金持ちな人が多いのね。
キャッチセールスにしか声かけられないし
貧乏性だから、高い化粧品は買いたくないし。
女としてだめぽ orz
ファンデスレで祭りになってるベルベットを買うか否かで
うじうじ悩んでる自分がいる。
貧乏性なおしたい。


248:メイク魂ななしさん
05/09/26 02:09:31 ObPndLca0
愛ファンタってギラギラなイメージがあるんだが。
ラメって薄暗いとこでは効果を発揮するけど、電車の中とか、蛍光灯の明りだと、
ゴミみたいにみえる。なんか、安っぽいラメみたいな。
とか言いつつ、スパークリングアイズを愛用している。

自分はコフレとかはいらないな〜。
それより服とか服とか服に金かけたい!!!

249:メイク魂ななしさん
05/09/26 02:15:24 WJbvOpCV0
D&Gの新作ニット5万だって。ありえない。

5万あるなら1つ5千円〜1万くらいの見た目やっばいコスメに
つぎこみたい・・

いやでもエクリプスのカーデも可愛いんだよな(*´Д`)
こういう服とコスメどちらをとるかの葛藤が絶えないです

250:メイク魂ななしさん
05/09/26 10:09:20 NjAp17Sk0
服に月3万化粧品に1万って決めて毎月買い物してる。
バイト代で毎月6万くらい稼いでるから、貯金もできてちょうどイイ感じ。
服もコスメも買った後に置き場に困ったりするんだよね…
でも買っちゃう。ジレンマw

夏休みにバイトで貯めた25万から5万くらいはクリスマスコフレに使えるかな…
と計算中だよ。
お金使うって快感!

で、>>247
それって嫌味? ここの話はそれほどお金持ち〜な会話に見えないけど。
バイトすればふつーにできる話じゃない?

251:メイク魂ななしさん
05/09/26 10:14:27 FaWqId390
一人暮らししてるから服にも化粧品にもあまりお金使えない・・・

252:メイク魂ななしさん
05/09/26 11:57:34 EbZ9eJS3O
>>251
同じくorz しかも私は服とかコスメより趣味にお金かかってるから
実家帰った時に少し買ってもらう程度だよ(´・ω・`)

>>250
バイト代6万も入るんだ…。なんのバイトしてるの?

253:メイク魂ななしさん
05/09/26 12:27:24 i34Au/8N0
バイト代って地域やら(うちは田舎だから最低賃金608円デスヨ…)
もちろん業種によってかなり差が出るから、一概にどうこうは言えないのでは。
家族とか、わけあってバイトできない人もいるだろうしね。
逆にバイトで頑張ってる人はそれだけのものが手に入るという。

私は大してお金入らないけど、やっぱコスメとか服とか買うの好きなんで
やめられないー特にコスメはリサーチしだすと深い世界だしw
ブランドとかも数ヶ月に一度、自分のご褒美・気分転換程度に買って
満足しちゃう。あとは安くて優秀コスメを探すのに精出し。

自分も趣味が読書、絵描き、旅行とか食べ歩き
( ど こ の 年 寄 り orz )
だから実際そっちに散財してる方が多いけどね…。

254:メイク魂ななしさん
05/09/26 15:46:31 ka710eaM0
>>247
私も昔貧乏性でした。バイト代ほとんど使わなかったのでお金がどんどんたまっていく
ばっかりだったww
でも、ほんとにお金ないならともかく、ただの貧乏性で買いたいもの買えないのは
もったいないよ〜
私はもうすぐ大学卒業だけど、18歳くらいのときにその歳なりのおしゃれをもっとすればよかった
と後悔してる。今は使いすぎで貯金なんてほとんどないけど・・・

255:メイク魂ななしさん
05/09/26 16:33:51 Ig+R8juL0
>>254
>>247じゃないけど、
>ほんとにお金ないならともかく、ただの貧乏性で買いたいもの買えないのは もったいないよ〜
この言葉は他人から言ってもらえるのはありがたい。自分に言い聞かせよう。
やっぱり、それなりのお洒落にお金はかかるよね。
貧乏性って言うか、自分のお金はガッチリ守るタイプの人間なので
大学生にしちゃ、かなり貯金あると思うんだけど、その貯金を失うのが怖い。
一度崩したら全て飛んでいきそうで…

256:メイク魂ななしさん
05/09/26 17:03:23 BErZ7psf0
京都で一人暮らし中です。
服は今月は4万くらい。
化粧品は9万円分くらい買っちゃったよ…

バイトは今はしてないけどまた年末に短期でする予定。
時給800円交通費一日1000円。繁忙期は時給が955円にうp。

飲み会とか行かない上に、趣味も絵を描くこと(CG)なのでお金もかからず。
お金はとっておくに越したことは無いけど、来年から新社会人だし
色物買うお金ないかもなのでと言い訳しつつ買いまくってます…

257:メイク魂ななしさん
05/09/26 18:28:13 wrS7S7ec0
みんな質素な生活してて尊敬!
自分は親が開業医で、お小遣いもらって生活してるよ。
バイトも一回もしたことない。
将来が不安だorz


と、妄想してみる。
毎日コンビにレジしてますorz

258:メイク魂ななしさん
05/09/26 18:51:04 GCsoue5S0
>>257
こんなご時世だから、開業医でも大変だったりするらしいザマスヨ。

夏中ずっと入院してたので美白頑張ってたら、肌が真っ白になったよ。
高い化粧水買うより、安いやつ買っていっぱい使う方が効果出るね

259:メイク魂ななしさん
05/09/26 18:52:49 oqhvZ+Iw0
>>255
私も昔はその心境に近かったけど、一度大きな買い物をして貯金激減してからは、
守る意識が希薄になりダダ漏れ状態 
でも冷静に「今やるべきこと」「後でもできること」を頭の中で整理して行っている結果だから
割と満足な生活
貯めるか使うかどちらか極端になる必要もないし、どちらが正しいなんてことはないけど、
状況について自分でじっくり冷静に考え決断を下すのは超重要

最近ベリベリでは満足できない肌になってきた22

260:メイク魂ななしさん
05/09/26 19:15:06 BErZ7psf0
>>258
一族で複合系で開業してる人ならともかく住宅街で歯医者とかやってるところは
儲からないよね。
機器リース代だって一番安くて500万〜だから。

後悔しない程度にオシャレにお金つぎ込みます。


261:メイク魂ななしさん
05/09/26 23:07:39 soLpaZbR0
>>246
分る!友達の誕生日会ってバカになんないよね。お金かかるorz
パーティーしてプレゼント買って・・が月1には開催されるw
楽しいけどねー。
皆何のバイトやってるか気になるけど、スレ違いになるしね。
>>259
私も22だけどべりべり愛用だよ。ちずさん本を参考にしてから
肌よみがえった。


262:メイク魂ななしさん
05/09/27 00:29:00 h4qLdN2Y0
私は月々八万くらいバイトで稼ぐけど、
定期代一万五千円、電話代一万弱、洋服ゼロ〜四万、
コスメ五千円〜二万くらい使い、
あとは飲み会などの友好費で消えて、いつも貯金なしだよ・・・
兄弟三人とも大学生で家計は苦しいから親の負担を軽くしてあげたいし。
でもお洒落はどうしてもしたいし。
洋服代とコスメ代減らさなきゃなーと思いつつどうしても出来ないよ。

チラ裏スマソ。

263:メイク魂ななしさん
05/09/27 02:35:27 5UCdkR6xO
そんなに服買ってよく保管できるなぁ
自分収納場所ないし小学生の頃の服(まだ着れる)あるし
服なんて一年に買う枚数片手で足りるw
下着は別だけど

最近香水熱再発した。
毎日気分で変える派の自分が使用頻度高いのは
エンジェルハートとニナのウンコ2。
みんなのお気に入りは何?

264:メイク魂ななしさん
05/09/27 03:25:12 H5nYMyO70
>>261
5月に誕生日会があり、
そのお祝いやパーティー代で5〜6千かかったんだけど
色々あって疎遠になって7月の私の誕生日にはなにもなかったよ…
試験中っていうのもあったけど…カナシス

265:メイク魂ななしさん
05/09/27 08:32:41 Z7HISiXv0
>>263
私も小学生の時の服あるよw
でも着ないし箪笥の肥やしだからたまに思い出したように捨ててる。

香水はラブリーチェリーブロッサム愛用。2本目です。
インラブアゲイン、ベビドのライトはたまーーーにつける。


>>264
カワイソス
私は誕生会とかしたことないな…どっちにしても春休みど真ん中の2月下旬だから
祝ってもらえないけど。

266:メイク魂ななしさん
05/09/27 10:57:08 auvIvzaG0
一回の誕生日会で一万は消えるねorz
洋服代は本当月によってまちまち。
まったく使わない月もあるし、季節の変わり目は10万いくこともある。

最近ローションパックしてるんだけど、たっぷり使えて美白効果のある化粧水
知ってる方、教えて〜。白潤は肌荒れた・・・

267:メイク魂ななしさん
05/09/27 11:37:57 dP1GgI5v0
私は無印の敏感肌用化粧水つかってるよ。
洋服代はほんと月によってちがうなぁ〜
今の時期はブーツとかジャケットとか買いたいものイパーイ・・・

わたしバイト一回もしたことない。
お小遣いもらってるけど、
飲みで遊んだりや洋服で足りない分はまた別にもらえます・・
いい加減スレ違いスマソ。

268:メイク魂ななしさん
05/09/27 13:43:01 aRfIw/R80
免税店のブランドの化粧品はやっぱり安い!
調子こいてDiorのグロスのセットとかいっぱい買ってしまった。

269:メイク魂ななしさん
05/09/27 23:23:25 tfCcyxD90
一回の誕生日会で一万・・?ガクブル

270:メイク魂ななしさん
05/09/27 23:42:53 7k2JHRKa0
私も始めビックリしたけど、飲み会&プレゼント代ってことじゃないかしら

271:メイク魂ななしさん
05/09/28 00:54:23 gTnGa5Gl0
ほー
みんな金持ちだなー
私なんて一万のネックレス買うか買わないかで
悩みまくってるよ

272:メイク魂ななしさん
05/09/28 01:08:42 PyMf6jZs0
「この化粧品を一個買うお金で、別のがいくつか買えるな……」
「この服を一枚ry」
って考え出すと、冒険できない。
というか、値札を見ると購買意欲が面白いくらいなくなる。
バイトで月に平均して7万ちょいは稼いでるけど
ほとんど全部貯金してる。
色物はともかく、ベースには金かけようと考え直して
ファンデーションを探し中。
ファンデ・ブーツ・服のどれを優先して買うか考え中。
金はあるけど買いに行く暇が無いお orz

チラシの裏でごめんお

273:メイク魂ななしさん
05/09/28 01:09:24 Gsd6RTj30
アクセをしょっちゅう無くす私は2000円が精一杯だorz

274:273
05/09/28 01:09:56 Gsd6RTj30
sage忘れたスマソ

275:メイク魂ななしさん
05/09/28 01:37:54 Jjy59C+U0
.>>273
私も2000円くらいだw
服にしろアクセにしろ、質より量重視派だから・・・

まぁ単なる貧乏性なんだけどねorz

276:sage
05/09/28 01:43:37 RV5azTJ00
>>267
裏山。でも社会勉強のためにもしてみたら??
視野が広がるよ。
あと化粧板的に言うと、働く時のメイクも勉強できるし。
自由にバイトできるのは大学生の時くらいだよ!
今のうちにやっとくのをお勧めします。

277:メイク魂ななしさん
05/09/28 01:56:14 NmK/EEI80
私もバイトしたことない…
自炊してると家事でめいっぱいだし、資格の勉強してるから暇がなくて。
3年になったら家近隣で探そうと思っている予定。
2万/月 くらいまでしか服・化粧品につぎ込めないから
今年もよーーく吟味してコフレを1つだけ買う予定。
…と思ったらP&Jのポーチに一目ぼれしちゃって、買うかどうか悩み中。
どうしよう、来月も金欠決定だ…orz

>>263
チェリーブロッサムとブルガリブルー2本目。
ブルーの寒そうな匂いをわざわざ冬につけるのが好きですw

278:メイク魂ななしさん
05/09/28 02:50:40 PrpWqArOO
>>277 つ短期バイト
一日働けばポーチは買える。
二日働けばコフレも買える。
自炊、勉強は本当に乙です。
頑張ってね。

279:メイク魂ななしさん
05/09/28 10:13:49 Hs7UeP/L0
自分も理工学やってて、しょっちゅう研究室に缶詰で実験
が入るからバイトできない。
短期のかてきょくらいかな・・・。

ルナソルのコフレ予約した!

280:メイク魂ななしさん
05/09/28 11:20:14 Z/4NvYFN0
RMKのコフレ、AとB両方買っちゃいそう…。
入試終ったし、バイトに時間つぎ込みたいけど卒論書かないと卒業できないorz
短期って面白いバイト多いらしいね。友達が御神輿かつぐバイトしたとか言ってたw

281:メイク魂ななしさん
05/09/28 16:18:33 9DQmlrx5O
流行アイテムは安く買って、ベーシックなものはセールで買ってる。
今、セールの時期って早いし。
流行どん真ん中でなければ昨年のも着られるし。
あと着回しノートをつけたから 余る洋服なくなった。
そしたら全体的に、品質のいいものを買えるようになったよ。



282:メイク魂ななしさん
05/09/28 16:56:09 9DQmlrx5O
私も 資格勉強中なんでバイトはあんまり出来ない…
だから節約してます… 貧相にならない範囲に…
化粧品って 最後まで使い切ることを視野に入れると 意外に? 長く持つよね。
色物とか 浮気せずに頑張って消費してます。


283:メイク魂ななしさん
05/09/28 17:23:25 Cc+QUH1r0
私最近バイトかえて、時給が前働いてたとこの5倍ぐらいになったん
だけど、その分めちゃくちゃ無駄遣いするようになっちゃったよ。
まぁその分化粧品も増えて服も増えてオシャレも楽しいわけだけど。

284:メイク魂ななしさん
05/09/28 20:47:50 5AsE9v3F0
うちはバイオ系だけど
朝9時に学校いって帰るのは夜9時すぎ
帰ってから洗濯とか自炊とかいろいろで
バイトなかなかできんよ…
休日も実験の進行具合によって学校に
実験しないと卒論も書けない
今年はコフレ買えないかもしれないよ…orz
しかもいまだに内定0
ヤバイ蝶ヤバイ

285:メイク魂ななしさん
05/09/28 20:48:31 weIQ7A4c0
私もここ数ヶ月、久しぶりにバイトを始めて自由に使えるお金が増えたもんで、
すっかり無駄遣いするようになっちゃった。
今日も、レヴューのファンデ&お粉を衝動買い。
今年はマリクヮのサブライムを買うつもりだったのに
なんて意志が弱いんだ、自分・・・

286:名無しさん
05/09/28 20:54:39 SQNKmppK0
体育実技のときメイクどうしている?

287:メイク魂ななしさん
05/09/28 21:35:56 Iw65nDXbO
授業の後シャワー浴びるし、大体眉毛のみかな…

288:メイク魂ななしさん
05/09/28 23:34:06 xVg06cH3O
体育しなくていいからしてない
でも体力落ちた

289:メイク魂ななしさん
05/09/28 23:44:47 JJYrjlLO0
次のバーゲソいつかな・・・・
最近いきなり寒くなって服困る。朝激寒でも、室内あついし。
きっと君は来ぉない、ふたりきりのクリィスマスツリ、おぉぉ〜

290:メイク魂ななしさん
05/09/29 00:10:36 kUx03PpQ0
教職でいるから来年体育とるけど激しく鬱だ。
綺麗目なカッコしてるから汗かいた後に着たくないよ…
古いw国立なんでシャワーなんてないし近くの銭湯にでも行くかなw

教職方面行く気全くないけど取った方がいいって言われたからとるよ…
資格の一つって考えてるけどトーエックとかの方がいいんかな。
とらなくていいならとりたくないw

291:メイク魂ななしさん
05/09/29 00:26:38 1N45NKwj0
>>290
そら、潰しがきくから取っといた方がいいよ。
でも私は絶対に教職方面に就職する事は無いからやめた。
時間の無駄だと思って。

292:メイク魂ななしさん
05/09/29 00:33:38 EIi3DdJg0
>>290
教育実習と就職活動モロにかぶるから注意。
つぶしが利くっていうけど、教職とってると面接でなんで教職とってるのに
先生にならないの?とかつっこまれて面倒らしい。

293:メイク魂ななしさん
05/09/29 00:38:21 KAsL+Rr30
毎日が体育の私が来ましたよw
汗だくになるからやっぱり眉くらいしか描かないよ
しかもシャワーなんてないから、パウダーシート必須。

>>290
自分も教職取ろうと思えば取れるんだけど取ってないよ
教職方面行く気じゃないからさ。
確かに持ってたほうがいいっていうけど、やる気ないのに取るのもなんだかなーと。
パソコン系の検定を個人的に取ろうと思ってる。

294:メイク魂ななしさん
05/09/29 00:42:41 odWgG9Lg0
今日服買って気になってたカウンターに行ってきた
散財大好きorz

うちなんか(そんな暇無いから)教職とるなって学科の先生に言われたな。
ちゃんと両立してる子もいるけど。

295:メイク魂ななしさん
05/09/29 00:49:58 EIi3DdJg0
>>294
私も散在大好き!!!
週末ネイルサロン行って、ルナソルのお粉買って、クリスマスコフレ予約して
服もチラチラ見てきます!!!

296:メイク魂ななしさん
05/09/29 00:59:25 odWgG9Lg0
>>295
おおいってらっさい ノシ
ネイルサロンいいなあ。躊躇してしまって行ったこと無い。

自分も美容院行かなきゃ。
そしてやっぱり今月分は無くなって行くorz

297:メイク魂ななしさん
05/09/29 18:49:27 CEwJs6c50
>>296
大丈夫、今月は明日で終了!
なくなっても問題なし!

……なわけないかorz

298:メイク魂ななしさん
05/09/30 06:38:48 L6Tad80i0
コフレ予約した( `・ω・´)
見た目がかわいければ中身の質が10円未満だろうと
全然いいと思えるから不思議だ

299:メイク魂ななしさん
05/09/30 23:11:04 Xl06kawt0
みんなってどんな化粧ポーチ使ってる?

最近新しい化粧ポーチがほしくて色々探してるんだけど、なかなかこれだ!
てのがないんだよね。
オススメが合ったらおしえて(^ω^)

300:メイク魂ななしさん
05/10/01 00:01:11 WwISORr50
>>299
ちょうど私もポーチ買う予定だったので個人的なおすすめを貼っておきますね。

A&A
URLリンク(www.aaa1.co.jp)

PTAシリーズのを買うつもりです。

301:メイク魂ななしさん
05/10/01 01:07:59 IeQRnEzc0
かわいい!!!
ちょっとお値段があれだけど

でもありがとう!参考にしてみるお(^ω^)



302:メイク魂ななしさん
05/10/01 01:21:28 lZwPNBYOO
バーバリーのポーチ。
4年くらい使ってるけど過酷な環境にもめげず
ぴかぴかに形を守ってるよ
5000くらいだったけど満足してる
あまりバーバリーの子っていないし

303:メイク魂ななしさん
05/10/01 02:19:45 sk6BEfX1O
アローズとかシップスに置いてあるキャスキッドソン。
機能性は最悪だけど、可愛くて気に入ってる。
ただ意外と高くて4千円くらいしたorz

304:メイク魂ななしさん
05/10/01 06:30:27 9lNeekCi0
レイシャスのプレゼントでもらったシルバーのポーチ使ってる。
ツヤ消しで柔らかいけど
ものすごい安っぽい_| ̄|○ l||l
ポルジョのポーチは機能性悪いし汚れるのが気になって使えない

305:メイク魂ななしさん
05/10/01 10:51:10 yjOJWtyO0
大学入学時にもらったRMKのポーチ。
重宝してるよー。
くれたのは近所のお姉さんなんだけど、
筆もセットでもらって、やたら感激したな、とチラ裏スマソ。

306:メイク魂ななしさん
05/10/01 12:50:02 gxpfCHPm0
100均のポーチ…です…。

307:メイク魂ななしさん
05/10/01 17:17:13 +XssGQi+0
>>299
化粧品買ったときについてきたピンクのポーチ。
エスプリークのケースの模様に似てます。

308:メイク魂ななしさん
05/10/01 17:22:26 /1v/8DyJ0
無印の黒の縦長のポーチ。普段ベースとアイメイクくらいしかしないからちょうど入る。
しかし寒くなってよかったことはペディキュアを塗らなくて済むことだなあ。爪を休ませておかないと。

309:メイク魂ななしさん
05/10/01 18:10:39 B/jX++tGO
私は中学の時に買ったキティちゃんのやつww
今までANNASUIつかってたけど、大きさがちょうどいいからw

310:メイク魂ななしさん
05/10/01 21:38:33 h406cXXZ0
家のも携帯用もこの前買ったタイ雑貨モノで500円以内。携帯用は
代々ポーチじゃなくて巾着にしてる。かさばらなくてイイ!


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4344日前に更新/304 KB
担当:undef