◆大学生のお化粧(*´≦`*)その6◆ at FEMALE
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:メイク魂ななしさん
05/09/02 15:44:19 43VtUJo00
生理痛は、骨盤のゆがみが原因だから
ヨガとかピらティスがいいらしい!
私もヨガはじめてからだいぶ軽くなったよ!
やっぱ、薬は副作用がこわいし・・

51:メイク魂ななしさん
05/09/02 23:51:53 OvTGwPXJO
基礎は
オルラーヌB21ミルクレ→イソラルプラセンタ原液→オルラーヌオリゴ化粧水をキッチンペーパー+ラップパック→オルラーヌリンクルアイクリーム→オルラーヌオリゴクリーム
ずっと美白とアンチエイジングの二種類の美容液を使っていたけれど、最近両方兼ねているイソラルの植物性プラセンタ原液にしてみました。どうなることやら不安ながらも楽しみ。
でもいつかは全てオルラーヌでいきたい。

52:メイク魂ななしさん
05/09/03 00:21:55 JlVmf0Lt0
>>51
すごい・・・(゚Д゚)って何歳なの?ちょとやりすぎじゃない・・・?

53:メイク魂ななしさん
05/09/03 00:37:41 ftndaJUs0
大学生って50歳でも大学生だしね・・・


・・(゚Д゚)・・・・・・・・・・・・・


54:メイク魂ななしさん
05/09/03 10:04:56 sFGCmJGj0
最近毛穴が気になる・・
何かいいものないかな〜?

55:メイク魂ななしさん
05/09/03 11:27:56 kiMYWBa80
最近金銭感覚がおかしくなってきた・・・
バイトのお給料は普通なんだけど、貯金を切り崩し始めたら止まらなくて;;
ほんとはキャンメイクのアイシャドウで押さえたいけど
どうしてもマキアージュのエビちゃんシャドウほしーー!
みんな収入とどれくらいの割合で化粧品etcに使ってる?

56:メイク魂ななしさん
05/09/03 18:12:26 Hd8jsF0d0
角栓ぽろぽろフォーーーー(*゚Д゚*)
マッサージジェル楽しい・・

57:メイク魂ななしさん
05/09/03 19:10:01 xEBBpIqM0
>>55
サンプルで生きていますorz
基礎は月1000〜2000円くらい。
メイク用品はバイトで稼げていたときに買ったのをちびちび使ってる。
新しいの欲しい…

そして金なさ過ぎて携帯を変えて7000円/月→2000円/月にします。
家庭教師のバイトしようかな…

58:メイク魂ななしさん
05/09/03 20:28:01 zdDIBn400
>>55
関西私大4回生(一人暮)

収入
ひと月の基本生活費:6万(家賃、水道光熱費など除く)
        バイト代:2〜5万

支出
食費:3万円くらい
化粧品:2〜5万円
交通費:3000〜1万

貯蓄
25万くらい



59:メイク魂ななしさん
05/09/03 20:45:17 zdDIBn400
↑の58ですが。
今月はバイト代0円(入るけど彼氏の誕生月なので0同然)なのに、
基礎の買い足し月なので結構きついかも。株主優待券あるから1割引とは言え…

朝用化粧水 5250円
夜用化粧水 4725円
美白化粧品 6300円
クレンジング 4200円
マッサージ  6300円

そして白鳳堂のブラシ18000円分既に買っちゃったのでもうどうしたらいいのか…


60:メイク魂ななしさん
05/09/03 23:32:20 Rm1mwMcB0
一年生で、

+アルバイトでの収入 ¥5万
-家族への借金返済 ¥2万
-交際費(含サークル) ¥1万
-他雑費 ¥2万←ここに入る

貯蓄 ¥0

お化粧に1円も使わない月もある?この板いていいのかな…
化粧水も「すっぴん」(¥700?)で乳液は冬に家にあったやつ使ってるだけだ。Ummm...

61:メイク魂ななしさん
05/09/04 19:57:59 LyI5l4f10
まぁ、化粧品好きは値段じゃないからね〜
自分は3割ぐらいかな〜

最近かった化粧品は何ですか??
自分はジルのチーク

62:メイク魂ななしさん
05/09/05 01:02:43 b9wuvofb0
基礎とファンデにはそれなりにお金かけちゃうな〜。生活が乱れまくってるのを
なんとかプラマイ0にしようという根本的にダメな考えのもと。
基礎のプレ化粧水オパール¥1万5千が痛いけど、半年持つし
アルビオン系でそろえてて、2月ごとに2万ちょいって感じかな…
バイト収入3〜4万だから結構つらい

最近ローラメルシエのコンシーラーと口紅買いました。クマ持ちはつらいよ;
皆さんそろそろ秋冬メイクに備えはじめるころかな?スックの新色シャドウが気になります。
以前彼氏いない歴20年になると云った者ですけど、今は男より専門分野と化粧品に熱中

63:メイク魂ななしさん
05/09/05 08:17:06 BuXRGpDd0
彼氏いない歴21年フォーーーーーーーーーー

64:メイク魂ななしさん
05/09/05 10:59:34 BEyk686O0
最近買ったのは基礎のストック一式。
乳液やクリームは半年くらい持つからいいけど、化粧水はひと月で300ml〜400ml使うので
財布に厳しい。

もう秋メイクしてます。
クラシュアの新色買ったけど、ルソナルも気になる。


65:メイク魂ななしさん
05/09/05 11:05:37 RqDeag6p0
ルソナル? ルナソル・・?

イントゥイスの単色シャドウ、
マジョの魔法の粉Uとほとんど変わらない ってか、
シャドウイントゥイスと粉質違いすぎて
ちょっとショック_| ̄|○ l||l

66:メイク魂ななしさん
05/09/05 11:59:29 BEyk686O0
ぎゃ、ルナソルです。スマソ

イントゥイスの単色シャドウの質の微妙さは同意。
パレットは優秀なのに。
ディオールのグラム?も気になるけど、使わないだろうしなぁ…

67:メイク魂ななしさん
05/09/05 13:32:54 gMZeB5K+0
>>37 >>38
私もイエベブルベわからず、高いものだけど粉物は長持ちするし、
それなら肌にあった色をずっと使っていこうと思って、
カウンターでBAさんに相談しにいった。

したら、
四色はいっていてーいろんなお色がつくれるのでー肌の色とかー関係ないですー
ってな接客されたよ・・・。もちろん買うんでしょ?オーラ全開だったから、そのまま
ご購入〜。こんなんじゃネットでポチればよかった・・・と大変後悔してる次第です。
物自体はすごいよくて満足してるからいいかなー。


上の方で黒フレームのメガネが〜ってあったけど、私も太黒セルフレームのメガネかけてる。
かなりいかちぃけど、右フレームだったら右下角の縁にかかるようにまぁるくちょっと濃い目にチークいれると
可愛い系に転がる。左フレームだったら左下角・・・説明悪くてスマン。

68:メイク魂ななしさん
05/09/05 16:54:03 NUjdgP0G0
>>56
>>63
時々HGの人が来るねw私もそうだけど。

大学入って気づいたのがめがね率の低さ。
みんなコンタクトにしてるんだね。
確かにめがねしていると髪も化粧も制限かかる。

69:メイク魂ななしさん
05/09/05 19:06:57 +L66KoUq0
今四年生だけど改めてチェックしてみると
リクイド、粉、アイシャドウ、チーク、アイブロウパウダー、リキッドアイライン、ファンデ用スポンジ、下地用スポンジが
入学時に買ったものだった
ベビピングロスはかれこれ6〜7年くらい使っていてようやくなくなりそうだよ
貧乏性で物持ち良いんだよね
買い足しているのは日焼け止め・下地・スキンケア物くらいだった

70:メイク魂ななしさん
05/09/05 20:31:13 HhwdsD000
>>69
そんな腐った化粧品使ってたら肌荒れるよ・・・・どうせスポンジも入学時のものなんでしょ?

71:メイク魂ななしさん
05/09/05 21:16:01 BEyk686O0
スポンジは洗ってるしいいんじゃないの?
ただ、クタクタにはなってきてると思うから、新しいのに変えたえらノリもよくなる…かも。
私はチューブタイプのグロスは直接つけるから夏場は三ヶ月くらいで臭いが気になる。

でも、腐ってると思ってても棄てられなかったりもするよね。
私は思い切って使わないものは半分以上のこっていても棄てたよ。


>>67
やっぱりジバは接客が…
私もテスターみて決めようと思ったのに、二人がかりで囲まれて試さずに逃げてきました。


72:メイク魂ななしさん
05/09/05 23:19:23 +L66KoUq0
>>69です
スポンジは週2〜3ペースで洗剤でガシガシ洗っているのに不思議なことに一向に品質が変わらないんだよね
DSで数百円で買ったソフィーナのリクイド用なんだが
グロスもEtOHでマメに出口を拭いているからか臭くならない
それにしても添加物のすごさを実感するぜ

73:メイク魂ななしさん
05/09/05 23:37:05 kK7fNKcM0
前すれで同棲しはじめたと書いた奴です!
徐々にメイク時間短くしていくのになれて、いい感じ!
同棲生活はいいですよ〜w
ジバチーク、見事にはまって、3個買ってしまったよ。


74:メイク魂ななしさん
05/09/06 00:17:13 bBBmwNrX0
>>73
良かった良かった。
私は同居人が今帰省中なので一人で暇持て余しています。
帰ってきても、競馬育成ゲームにかまけてあまり構ってもらえないだろうけど。
それでも、早く帰ってきてほしいよ。
布団は広く使えても、やっぱり二人のほうがいいなーと思いました。


これだけでは何なので。
ガスール使い始めました。サンプルで貰った化粧水で割って使ってます。
ガスールパックした後は顔がワントーン明るくなって、鼻のいちごみたいになる毛穴も
改善されてきました。
500円だし、オススメ

75:メイク魂ななしさん
05/09/06 00:26:33 ji8ncRMm0
>>74
73ですありがとー彼氏帰省中なんだね・・てことは学生さんかな?
うちの彼氏は社会人なんで帰り遅いから夜孤独orz
しかも夏休み暇だから余計だ・・・
ガスールっていいんだね!乾燥肌だけど使えるかな?
自分はスキンケアはソニアの美容液がかかせないな。

76:メイク魂ななしさん
05/09/06 00:46:12 sUPFKeUe0
自分はガスール使ったことないけど、同じような効果のIPSAのクレイ使ってるよ。
やった後本当につるつるになるし化粧水の浸透良くなるし、続いて毛穴パックを
やるのがすごく楽しいw
いつもと違ってしばらく化粧水つけなくてもしっとりしてるのにはびっくりした。

77:メイク魂ななしさん
05/09/07 20:37:16 bUcBjdNI0
同棲浦山。

みんないろいろやってるんだねー。
高校生のときのほうがスキンケア頑張ってたな。
ちょっと頑張らなきゃ・・・

78:メイク魂ななしさん
05/09/07 21:06:10 1COIYd670
ちょww
同棲とかスレに関係ないよね?
ここちょっと自分語り大すぎ。

79:メイク魂ななしさん
05/09/07 23:17:39 gPpNWVTw0
>>78同意。
多少の雑談おkって言っても限度があるかと。

最近アイメイクが濃くなってる・・・。
買ってよかったのはヒロインメイクのマスカラ。
カールするし落ちない!
あとキスのアイライナーもよかった。

欲しいもの沢山あるけど、まずは使い切らないとorz

80:メイク魂ななしさん
05/09/08 13:43:47 +GUT2aAUO
みなさんまだ夏休み?
今日前期の成績でて、再試があった…ハァ

上のほうで生理痛の話題でてたけど、やっぱ豆乳きく。
毎日じゃなくても意識して飲むようにしたら、前は起き上がることもできないほど
ひどい生理痛持ちだったけど、最近は全然平気。
多少のだるさとかはあるけど。
今は整理前のにきび爆発なんとかしたい…なんかいい対策ありますか?


スキンケアはかなり気を遣ってるほうだと思う。
にきびがひどいので万年皮膚科通い。
洗顔後に精製水でふきとりしてからアベンヌで肌を落ち着かせて
雪肌精をひんやりするまでパッティッング。
そのあと最近でた、つるるん美水アクネ
ハーバーのスクワランでふたをして終了。

精製水でふきとりはじめたら肌のキメが細かくなった。やすいし。


バイト探さなくちゃなぁ。みなさんどんなバイトしてます?

81:メイク魂ななしさん
05/09/08 14:02:15 HP1dnQxs0
>>80
後期10月から。前期成績は後期の1日目に発表
豆乳は生理良くなる人と重くなる人のそれぞれいるよね。
ホルモンバランスって難しい・・・
バイトは派遣スタッフで月1〜3回。(不定期・時給1000円)


ここ1週間、引きこもってたら肌の調子良い。
寝てるし、日が当たらないし・・・

82:メイク魂ななしさん
05/09/08 16:01:04 b/tyra4Z0
後期9月後半からだなー。
まだ成績きてないけど全部取れてるはず・・・だと思いたいorz

生理痛豆乳きくんだー。なんか年々ひどくなってる。
最近は一週間前くらいから胸はって痛いしなんかイライラするし。
生理んときだけは女辞めたいと思うよ・・・。
豆乳飲んでみるべきか。

バイトは雑貨屋系。レジしたり接客したり。
平均4、5万で休みの時は7万いくかいかないか。
原付買いたいので貯金してます・・・。

83:メイク魂ななしさん
05/09/08 16:23:43 slE8wQr20
>>80
普段は全然にきび出来ない乾燥肌です。
最近、生理前になるとにきびが出来るようになって「嫌だけど大人になったのか…」と思ってた。
でも、洗顔変えたら、生理前でもにきびが出来なくなったよ。

成績、全部単位取れてたー!!
バイト何もしてない…いい加減何かしなきゃと思いつつ、半年以上経ってしまったorz

84:メイク魂ななしさん
05/09/08 18:29:45 Vnb8d/S20
自分は生理痛あんまりないタイプだけど
生理前と生理中は本当肌に来る。
普段から乾燥肌なんだけど、皮むけるタイプ。
にきびとかは出来ない。
同じ様な人、どんなスキンケアしてんだろ・・

85:メイク魂ななしさん
05/09/09 18:02:01 K4bh8OqB0
あー忙し忙し


定期age

86:メイク魂ななしさん
05/09/09 22:52:10 Vb/kmwB80
にきびが一度出来るとなかなかなかなか治らない

87:メイク魂ななしさん
05/09/09 23:00:47 nX/kLG1C0
ビタミンCと野菜とる量をとにかく増やしたらにきびできにくくなった
さらにバイトの関係で夜12時には就寝、朝7時起床を
1ヶ月やったら劇的に肌が若返って規則的な生活の重要性を感じたよ…
でもここ数日試験の関係で夜3時くらいまで起きているから法令線のところに
ぽつっと1個にきびできたorz
ちなみに、単位は早いうちにとった方がいいよ!
4年の私は前期とりあえずとったけど、全単位落としても卒論だけで卒業可能w

88:メイク魂ななしさん
05/09/09 23:11:07 k10A17lV0
私は顔の左側だけニキビが出来やすかったけど
基礎変えて保湿重視してたら直った。

どくだみ茶もいいらしいよ。
でも生活乱れてるなら、そっちのほうから改善したほうが良いと思う。

89:メイク魂ななしさん
05/09/09 23:19:22 Vb/kmwB80
やっぱ生活習慣かー
ライブハウスでバイトしてるから夜〜深夜働いてるorz
どくだみちゃのむぞぉおおおおお

90:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 02:01:51 qIA/1IEv0
みんなバイトしててえらいね。
自分は生まれてこの方したことない。


91:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 12:34:13 PJjIj6wV0
しないで済むならしないに越したことないよ
私は来年から親のすねかじって生きるつもり
これ以上バイトしたら勉強できないから

92:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 19:19:51 /F2ISyDVO
そうそう、バイト先のイヤな人に会ったりしなくてすむしね。(店員にしろ客にしろ)
ストレス→ニキビの悪循環で大変だったよ

93:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 19:43:38 qIA/1IEv0
でもさ、社会に出る前にバイトとかで社会経験したほうが
いいっていうよね。まぁ、私もバイトしたことないけど。
来年から3年になるんでそろそろしよっかなー。
でこのニキビがなかなか直らん・・・

94:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 19:51:26 KQO2qXUa0
一度くらいはしておいたほうがいいよ。
就活の時聞かれるから…。

わたしは自己PRとか他のエピソードから話してたのに毎回かならず
バイトは?ってきかれた。


95:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 20:01:34 qIA/1IEv0
はーい!三年からします!!


96:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 20:10:45 /F2ISyDVO
>>95
セクハラに気をつけてがんばれ
(`・ω・´)シャキーン

97:メイク魂ななしさん
05/09/12 01:16:26 U6+NnngA0
リクルートスーツに合わせる靴がわからない・・・onz
誰か助言を下さい

来週末には買いに行かないといけないのに スーツ・靴・バッグ
バイト代がぶっとぶ予感

98:メイク魂ななしさん
05/09/12 04:52:04 l91KXyIE0
就活スレかファ板・就職板に行ったほうがいいかも

99:メイク魂ななしさん
05/09/12 10:47:27 uIN9LS0Q0
店員さんに聞くのが一番。

100:メイク魂ななしさん
05/09/12 14:38:48 fA5U27uF0
ここ最近化粧の話し出てないね・・・。
もうすぐ大学始まるね100

101:メイク魂ななしさん
05/09/12 15:35:40 rLYb9Zhj0
>>100
高校時代よりも化粧への意欲が減ってきた今日この頃。

102:メイク魂ななしさん
05/09/12 16:07:11 v0h0+FML0
また学校が始まる
夜更かしできず 朝早く起きて神経使って化粧をし 髪を必死で整えて
授業中睡魔と戦い 長い通学時間を無為に過ごし 周囲の人間に多少の気を遣って

おおとても(´・д・`)ヤナノー

103:メイク魂ななしさん
05/09/12 17:15:05 pdMwBFJX0
朝起きてー満員電車乗りながら学校いってー授業きいてー実験してー体育なんかもしてー
グループワークしてープレゼンしてーまた、満員電車で家かえってー
気づいたら寝ててー親におこされてー起きたらくじぐらいでー
慌てて夕飯たべてーお風呂は言ってー寝る。


104:メイク魂ななしさん
05/09/12 18:21:28 jwRol/390
何のスレだw

中・高生のときってアイプチの人結構いたけど
大学入ってからあんまり見ない気が・・・どうしたんだろ。
メザイク使ってるのかな!?

105:メイク魂ななしさん
05/09/12 18:41:27 4cmZkKuj0
もうとっくに学校始まってる・・・orz
うちの学科女の子が多くないし理系らしくメイクっけのない子が多いので
ついつい手を抜いてメイクしてしまう。よくない傾向だ。
メガネかけっぱなしにする事に抵抗なくなってきたし・・・

106:メイク魂ななしさん
05/09/12 18:57:27 uIN9LS0Q0
>>104
入学当初アイプチだった女の子にプチ整形疑惑がかけられています。
お金も出来るし、プチ整形する子も多いのでは?

107:メイク魂ななしさん
05/09/12 21:35:51 9a5w6n6Q0
スレ違いの話が多いな。
同世代と雑談したかったら年代別板に行けよ

108:メイク魂ななしさん
05/09/12 22:17:50 1XsBHbYs0
私夏休みからつけまつげ始めて目の大きさがかなり変わったんだけど
これで学校行ったら整形疑惑かけられるかな(´д`;)めがねしてたから
「外したら実はこうなの★」と誤魔化せるだろうか。
つけまつげのおかげでメイク時間に余計に時間かかるようになってしまったよ

109:メイク魂ななしさん
05/09/13 00:34:01 AL+Jk+IB0
大学始まるねー
きっと夏休みの方が化粧してたと思う。
体育大だから、どうせ汗ダクになるし気合入れて化粧する気にもならんよ
特にアイメイクは・・・・。

ところで皆さんはファンデはリキッド?パウダー?
自分は、ははぎくの水おしろい。
汗だくになっても汚い落ち方しないから気に入ってる。

110:メイク魂ななしさん
05/09/13 10:06:07 0y0BbjNQ0
>>109
朝に弱い人間なので、さっとつけられるパウダー。
まわりを見てると、みんなすごくしっかり化粧してるから
朝からよく頑張るなあ、と思うお。
その時間があれば少しでも寝ていたい、と思うので
下地→コンシーラー→ファンデ→チークだけやって
残りは学校に着いてからやってる。

111:メイク魂ななしさん
05/09/13 11:07:17 gYU3muf20
>>109
わたしはリキッドかクリーム。
パウダーの時は崩れやすかったし、ムラになってたけどそういうことが無くなった。

112:メイク魂ななしさん
05/09/13 14:40:10 8hlTDdCz0
>>109
今はリキッド。もうすぐ無くなりそうなので冬はクリームにしようか悩んでる。
本当はパウダーにしたいんだけど、乾燥肌なので無理ぽ

113:メイク魂ななしさん
05/09/13 15:03:18 z62vLeJh0
>>109
パウダーがうまく使えないからリキッドか、しっかりした下地+ルースパウダー

114:メイク魂ななしさん
05/09/13 18:19:05 s4KEOuQZ0
最近朝のバイトを始めて22時に就寝し、4時半に起きるという生活・・・
まだこの生活リズムに慣れてないから朝眠くてメイクが手抜きになりがち。
朝は涙が出てなかなかアイメイクが始められない。
でも早く寝てるだけあって肌の調子はいいかも。

115:メイク魂ななしさん
05/09/13 18:50:47 /8J5GssU0
>>109
私は、リキッドつけると何故かニキビでるからパウダーです。

>>104
元々一重と変わらぬ奥二重だったのですが、大学でできた友達にアイプチを
めっちゃ勧められたので、大学に入ってしばらく試しにしてました。
そしたら、2・3ヶ月後にスッピンの自分を見てみれば、
ハッキリの二重になっておりました!!もうめっちゃ感動です!!!
アイプチ止めてからも一重に戻ることもなく、ずっと二重ライフ。



116:メイク魂ななしさん
05/09/13 21:24:50 d49NXClw0
>>115
いいなー二重。私は高校からアイプチしてたけどまぶたたるんできたから
プチ整形しちゃったよ。

リキッドorクリームファンデ使ってる皆さんに聞きたいんですが、スポンジでつけますか?
それとも指でつけますか?


117:メイク魂ななしさん
05/09/13 21:30:18 SKCObT450
指で伸ばしてからスポンジで叩き込む感じ
指だけだとムラムラだし、最初からスポンジだと無駄が多すぎるので

私も奥二重→二重だけど二重は化粧しやすくていいやね

118:メイク魂ななしさん
05/09/13 21:42:47 yhtYwdLx0
私もリキッド、んで指で叩き込む派。

みんなファンデは顔中にしっかり塗ってる?私はTゾーンと頬のあたりを
中心に薄ーく+叩き込んでるだけで顎あたりは塗ってない。
二重の人たちいいなあ(´Д`)

119:メイク魂ななしさん
05/09/13 22:00:12 ci9x2fgi0
>>116
プチ整形て、下向いた時二重の線ができない?

私はRMKのリキッドと指でつけてる。
もしくは、ベネフィットのスティックファンデ

120:メイク魂ななしさん
05/09/13 22:36:25 EhUToxOVO
シャネルのチークの96番買おうか迷ってるんだけど、学校ってより
デート向きかなぁ?まぁ女ばっかりなんでいいっちゃいいのかな。。
化粧変えても見せる男が彼氏しかいない…カナシス

121:メイク魂ななしさん
05/09/13 22:53:54 MThmFiiB0
化粧変えても見せたい男自体がいない…カナシス

リキッドを指のみでつけてる。
大体全体のせてるけど、主には頬・鼻あたり。

122:メイク魂ななしさん
05/09/13 23:00:15 VTzcKGubO
パウダーファンデいいのないかなー
夏休みは教習所通いでつぶれちゃった。後期から少し化粧変えてみよっと

123:120
05/09/13 23:04:47 EhUToxOVO
みなさん秋冬ファンデはもう購入済みなのかな??私もパウダーにしようか悩み中
デコルテのパウダーが気になる。。

124:メイク魂ななしさん
05/09/13 23:27:47 TShFYTDI0
ファンデってなくならないから購入しないことに決めた
RMKのリクイドとパウダリー、イプサのリクイドもってるんだもん…
レビューのクリームファンデが気になるけど我慢…我慢しないと!!!!!

125:メイク魂ななしさん
05/09/13 23:28:23 De/6MH4I0
自分はクリームかパウダー。
パウダーはスポンジだと上手くつけられなかったけど、
ブラシでつけたら(・∀・)イイ!感じなのでブラシで。
ベルベット良さそうで気になる。

126:メイク魂ななしさん
05/09/13 23:34:50 ci9x2fgi0
>>123
スティラのスティックファンデが気になってる


127:メイク魂ななしさん
05/09/13 23:39:45 yhtYwdLx0
ファンデって本当になくならないよね。私はディオールのfruide(だったっけ?)
使ってるんだけど、使い始めたの1年半前なのにさっぱりなくなる
気配がない。期限とか大丈夫なんだろうか。

128:メイク魂ななしさん
05/09/13 23:44:03 gYU3muf20
秋冬用というか下地で調節してる。
デコルテのパウダーファンデ、サンプル貰ったけど使ってない…
もうリキッドからは抜け出せないぽ。


ミリパウダー気になる…欲しい。

129:120
05/09/13 23:48:58 EhUToxOVO
薄付きが好きでディオール愛用してたんだけど、最近はしっかりメイクしたい気分…。
ベルベットは陶器肌になれるそうなので気になるけど、黄色っぽいファンデ付けると
くすんじゃうので、迷い中です↓↓いいファンデないかなぁ…。もうすぐ後期だし

130:メイク魂ななしさん
05/09/13 23:58:03 d49NXClw0
>>116です。
リキッドは指使わないと無駄になるのですね・・。
リキッド使いたいなーって思ってたのですが体質で手が荒れているので
できれば指使いたくないのです。やっぱパウダリーで我慢しときます。
>>119
下向いてもできないですよー。

131:メイク魂ななしさん
05/09/14 00:04:45 KYdgBTYpO
お薦めの
イィ☆あLlらLlなーッて
あります?!
落ちなLl奴で(p・ω・;)

132:メイク魂ななしさん
05/09/14 00:11:39 0zwrvqyA0
あリらリなーッ

133:メイク魂ななしさん
05/09/14 00:13:04 XaZYO4qqO
あたしはパウダーだけじゃ隠れなくて粉っぽくなっちゃうから、プラウディアのリキッド+パウダーファンデ使ってる。
みなさんはリキッドまたはパウダーファンデだけですか?

134:メイク魂ななしさん
05/09/14 00:30:59 aQcmciqC0
>>133
リキッド+お粉。
たまにサンプルで貰ったパウダリーをブラシでお粉代わりに使ったりはする。

135:メイク魂ななしさん
05/09/14 00:41:24 6H9qNkO4O
私は日焼け止め+リキッド+お粉です。どれもすごく薄く。
パウダーファンデは上手く使えない…
私はリキッドはエクセルの使ってるけど、使ってる人いますか?
ツヤ有りのリキッドの上にはたくお粉、どこのがいいのかわららない…orz

136:メイク魂ななしさん
05/09/14 00:42:32 aQcmciqC0
リキッドはボーテド。
下地もボーテド。
お粉はコスメデコルテ。

137:メイク魂ななしさん
05/09/14 00:57:26 oUqBoRQr0
下地はエストの昼用乳液で代用。
リキッドはカバマ。
ルースもカバマ。

色むらがあるので、カバー力があるのを使ってるけど、
本当はRMKみたいな薄付きに憧れる。

ちなみにアイライナーはボビイ。
落ちないし気に入ってる。
インク+筆で6000円位するのが痛いけどね・・・

138:メイク魂ななしさん
05/09/14 01:53:22 Hv21E8cP0
リキッドを指でつける派。で最期にスポンジで馴染ませる。仕上げはお粉。
お粉もエレガンス。エレガンス信者だわ…。

でもリキッドファンデだけで3種類、パウダリー入れたら5種類ある…なくなる前に変質する予感

皆さん大学に行く時は毎日化粧とかイメージ変えてる?
私はその日のイメージによって服装とメイク変えるんだけど、何もイメージできない日は超適当になってしまいます。
服装や雰囲気統一したほうが良いのかなぁ。どういう路線に行きたいのかごちゃごちゃしてきた

139:メイク魂ななしさん
05/09/14 02:40:01 fE8+HG9H0
ベースはRMKのビンに入った下地とファンデ、エレガンスのプレスト。
気合入れてメリハリ顔作る時はアルマーニを筆使いで、ナーズのルース。
それ以外はベースもの一切使ってない。
ニナリッチとかコスメデコルテとかは捨てちゃったなー。
>>138
アイメイクとかは微妙に変えてくよー。


140:メイク魂ななしさん
05/09/14 12:14:13 KYdgBTYpO
長時間経っても落ちなLl奴で
お薦めのアイライナーッてあリます?!
教えてさLl(p・ω・;)

141:メイク魂ななしさん
05/09/14 12:20:14 OF4EVh9a0
そろそろ学校だぁ
皆さんネイルはどんなかんじ?
ネイルサロンとか言ってる人いる?

142:メイク魂ななしさん
05/09/14 12:47:38 aQcmciqC0
>>140
アイライナースレへGO

>>141
自分でしてます。
今はOPIのハワイアンオーキッドを二度塗り。
サロンでしてもらったほうが綺麗になるのはわかってるけど、お金と時間が…。

最近自宅ネイルケアにはまってきて、ケアグッズ買いまくりになりそう。。

143:メイク魂ななしさん
05/09/14 16:01:02 A+0HUqoh0
私最近落とすのがめんどくさくて塗ってないや('A`;)まずいな女として


144:メイク魂ななしさん
05/09/14 17:50:15 Rr8EBPWR0
ネイルってRMKばっかだ。
ベースとトップだけシャネルで、カラーは大抵RMK
新色も買っちゃったYO

週末に面接あるから今おとなしめのパールピンクに塗り替えたところだけど…
サロンは1回いったけどイマイチで、自分でやったので十分だと思ったから
それからいってないや。

145:メイク魂ななしさん
05/09/14 22:29:16 yuH5pIic0
>>138>>139
私もアイメイクだけ変えるよ。でもレパートリー少ナス('A`)
本当は毎日髪型も変えたいんだけど起きられない&テクが無い&これまたレパートリーが…

ネイルは実習とバイトでほとんど出来ないけど、爪磨きしてる。
ネイルサロン行ったことないから行ってみたいな…

146:メイク魂ななしさん
05/09/15 02:29:55 i0kaDn6sO
私は自分で塗ったり、軽くアートするのが好きなので、頻繁にサロンには行かないけど、
月イチ位で爪の形成と甘皮の処理に通ってます。

あと、素爪でいるとすぐ欠けちゃうので、就活の時もベースコートだけ塗ってました。


147:メイク魂ななしさん
05/09/15 14:42:41 iZqeFPIG0
自分は爪が弱すぎるからつけ爪してる。
自爪が弱くてぼきぼき折れて深爪のため、恥ずかしい・・・or2


148:メイク魂ななしさん
05/09/15 20:42:12 YLymhmx90
私もつけ爪派だなぁ・・。
学校始まって鬱・・orz

149:メイク魂ななしさん
05/09/16 02:37:28 4GGvyFtrO
つけ爪素敵だけど、彼氏にやめてって言われてからしてない。
兄弟にも魔女!とか言われたし、男うけは悪そう。

ネイルってかなり自己満の世界だよね。

150:メイク魂ななしさん
05/09/16 03:38:54 aNZDFffc0
飲食店でバイトしてるからネイル塗れないので、
いつも爪表面の凹凸を整えて磨くだけ。
その分顔のメイクはかなり気合入れてるわー。
もちろんあからさまに濃いメイクはアウトなので
いかにナチュラルっぽく作りこむかに命かけてるw

151:メイク魂ななしさん
05/09/16 09:57:37 91JGBajR0
確かに自己満足かも。
彼氏はポリッシュ塗るのは賛成っぽいけど、アートは嫌っぽい。

152:メイク魂ななしさん
05/09/16 22:01:11 JyYGBDZH0
>>150
ナチュラルっぽく作りこむテクをぜひ教えて欲しい
最近ベースの作り方が本当にわからなくて…
パウダリーからリクイドに、それから伸ばす手段を、指の腹からスポンジに変えたことで
少しマシになったんだけど、街で見かけるナチュラルメイク慣れした女子達に及ばない
たまにノーファンデを試みることもあるが、かなり私のウデでは未熟な仕上がりだしなあ

153:メイク魂ななしさん
05/09/16 22:10:16 AAIQzWWk0
テーマ:メイクアップ術

URLリンク(ameblo.jp)
今回使うのはこの4点です。(ベースメイクは除く)

URLリンク(ameblo.jp)
アイシャドウの一番明るい色を眉下に塗り、右から2番目の色を瞼全体に塗り、一番濃い色を瞼の際に塗っていきます。アイライン、マスカラはお好みで。

URLリンク(ameblo.jp)
ブラウンのチークをシャープに入れていきます。

URLリンク(ameblo.jp)
カーヴィシリコングロスのベージュをムラにならないように。

URLリンク(ameblo.jp)
出来上がり。

みんな、参考にしてね☆


154:メイク魂ななしさん
05/09/16 23:27:17 91JGBajR0
>>153
あちこちに耳タソ貼らないでよ・・・
これ以上ヲチに新人さんが流入して、突撃さんも増えたら困る。

>>152
私は指で美容液ファンデをくるくるなじませたあとにスポンジで均一に伸ばす→手で叩き込む
そしてお粉+アベンヌ一吹き。
クリームシャドーでノーズシャドーやハイライトを薄く入れるのもいい感じ。
お粉はなしのときもありますよ。

155:メイク魂ななしさん
05/09/17 01:14:24 4fabh4CU0
ノーずしゃどうってやったことない。
どこのがおすすめですか?

156:メイク魂ななしさん
05/09/17 01:27:58 cJ4GRHj10
>>155
参考にならないと思うけど、自分は手持ちのクリームシャドーの茶を使ってる。
というか04年ゲランのテラコッタコフレについてたやつ…使い道が無いので間違ってると思いつつ
使い続けてます。
安めで評判のよいクリームシャドーで一度試してみては?



157:メイク魂ななしさん
05/09/17 01:28:31 cJ4GRHj10
あと↓これも参考になります。

28 メイク魂ななしさん 04/09/04 09:44 ID:ltWpukuQ
私も肌はコンシーラー、下地、ファンデで作りこんでるけど、(24でつ)
彼氏、行きつけの店、仕事先でも「化粧薄くて肌すっごい綺麗で若く見える」
って言われてる。
私のメイク方法はこうやってます。

乳液下地→コンシーラーでクマ、鼻周りの毛穴隠し、まぶたの上のくすみ隠し
→クリームor液状ファンデを指で全体に薄く伸ばす。粉はつかいませーん。(化粧直しには使う

アイホール全体から鼻筋にかけてブラウンのクリームシャドウをうすーく伸ばします。
そしてベージュ→ブラウンのシャドウを入れて、眉の下にこそっとパールでハイライト。
アイライナーは薄いブラウンでやや太めに入れて、目のセンターから目尻にかけてはこげ茶で
細くいれます。

眉は髪の毛の色に合わせたブラウン。
眉頭はパウダーで、眉中は一本一本毛にそって植える様に書き、ブラシでささっとなじませます。

ほっぺたのチークはRMKのやつ。つかってもつかってもなくならない(汗
頬骨の上にピンクをのせて、うすーく外側に伸ばす。

唇はオレンジ系かピンクのグロスのみ。(元々唇がえらくピンクなので
マスカラはキチンと立ち上げて、バサバサ系じゃなくて長くなるタイプをセレクト。

お肌に粉系(ファンデ、アイカラー、チーク、ハイライトやシャドウ)を使ったり、
派手な色(アイライナーが真っ黒とか、アイカラーが青、赤、黄とか、唇ラメラメとか)は化粧が濃く見えちゃう。
特に粉が厚塗りの天敵。日差しが当たるとマットに反射して「あ、厚化粧っぽい」って見えちゃう。
それと、本当にいろんなメーカー使ってみたけど、粉はどれも化粧崩れするとくすんだり崩れたりするものばかりで
朝からずっとはつけられないなぁ、と思った。

158:メイク魂ななしさん
05/09/17 11:47:45 4fabh4CU0
155です。
ここの皆さんって優しいよね・・・どうもアリが豚。
安めのクリームアイシャドウ、試してみますね!


159:メイク魂ななしさん
05/09/17 23:13:21 +H8/Fj3G0
ちょw>>153テラワロスwwwwなにこのブサイクwwww
えw頭おかしい人wwwww??


160:メイク魂ななしさん
05/09/18 14:11:43 DxaI8t4I0
木曜から学校だ〜
そろそろ服も買いに行かなきゃいけないし・・・・・
それより腕の日焼けがヤバいorz
半袖着るのが嫌だから早く秋になってほしいなー

161:メイク魂ななしさん
05/09/18 14:44:13 /R/KGR4D0
夏はほとんどずっと長袖で過ごした。
外は暑いけど、バスや電車、建物の中って意外と寒いんだよね。
けど、服と靴と化粧品とどれを優先するかかなり悩んでる。
ベルベット欲しいけど……ヴぁー

162:メイク魂ななしさん
05/09/18 19:37:24 7s4n3eua0
043「ロリータです。」 緋月 凛 さん 04月12日00時14分

ゴスロリとかパンクとか色々あると思います。私はその中でも、ロリータが大好きで、フリフリのお洋服を着ています。
親から反対されたり白い目で見られたり、よくされますよ。でも、大して気になりません。
だって服は自分のために着るものだからです。
女の子で、よく、好きな人のタイプに近づこうと努力して、ファッションも変える人、いますよね。
でも、そういうのって自分らしさが無いと思うんですよね。
逆に後ろ指さされていても、自分のファッションを確立している方がいいと思うんです。
蔑む人がいたら、にっこり笑って「ごきげんよう」で退ければいいんです。
それぐらい強い意志が、ファッションには必要だと思うんです。

URLリンク(www.nhk.or.jp)

へぇーwww
ブログもその強い意志で続けて欲しかったw


163:メイク魂ななしさん
05/09/18 19:39:42 7s4n3eua0
↑誤爆しますた!逝ってきます・・・

164:メイク魂ななしさん
05/09/18 19:49:22 u1bW5RT80
>>161
かっちまえーーーーー!
ファンデなんて半年は持つし。

>>162
燐ちゃん、自業自得とはいえ本名&学校&昔の写真晒されたのは怖かったとおも。
コレを期に友達を馬鹿にしたりするの直ればいいが。

165:メイク魂ななしさん
05/09/18 19:51:54 QOLjC+Zm0
あのスレ怖い・・・なんであそこまで逐一叩けるんだろう。
鈴タソも本当に本人の写真なのか疑問だ。

166:メイク魂ななしさん
05/09/18 20:11:34 u1bW5RT80
>>155
まぁ、その怖さも解らずネットに個人情報垂れ流す人が多いのも事実。
燐ちゃんは@では痛い書き込みしてなかったからちょっと可哀想かもね。

@は日記帳みたいで、よくイラっとする。

167:メイク魂ななしさん
05/09/18 23:48:09 /rVevHwv0
自分、デコルテににきびあるから、胸開いた服が着れない・・・。
やっぱり、いまどきは胸開いた服が主流だから、ファッションの幅が狭まるORZ


はやく治さなきゃ(´−`)

168:メイク魂ななしさん
05/09/19 18:12:57 VMzNMcNN0
季節の変わり目で肌がボロボロになってしまったorz
この時期に肌の調子悪くなる人はどんな手入れしてます〜?


169:メイク魂ななしさん
05/09/19 20:53:49 XmxDwhs70
>>154
>>157
激しくタメになる情報をありがとう
ノーズシャドウをクリームで施すという発想がなかったので挑戦してみよう
あと、「粉系を使うと濃く見える」ということを肝に銘じるとかなり理想に近づいた
思い切ってお粉断ちしてみたんだけど、初日は案の定ドロドロテカテカになったものの
保湿を強化すると一発解決
アイシャドーも粉物から数年前のff銅ディスクのクリームに変えると良くなった

170:メイク魂ななしさん
05/09/20 02:14:45 0gonaUjb0
私ファンデもチークもパウダー使ってるんだけど、
ためしにお粉断ちしてみようかなぁ。
でもかなりのオイリー肌だから尋常じゃないぐらいテカりそうで怖い・・・

>>169さんは乾燥肌とオイリー肌で言ったらどっちのほうですか??

171:メイク魂ななしさん
05/09/20 12:42:49 J/dwEw6ZO
みんななんの雑誌よんどる?

172:メイク魂ななしさん
05/09/20 12:43:24 J/dwEw6ZO
高校生スレの誤爆スマソ

173:メイク魂ななしさん
05/09/20 16:55:53 NbiKSkhN0
>>171
Camcamかな。たまにJJ。



174:メイク魂ななしさん
05/09/20 17:00:35 NbiKSkhN0
みんな、ドレッサーって持ってる?


175:メイク魂ななしさん
05/09/20 18:21:27 NnmBPB2i0
もってるよ。
白のラタンの。そーとーお気に入り。

>>171
PS

176:メイク魂ななしさん
05/09/20 19:22:02 hlAMHCRs0
>>170
気を抜くとインナードライで表面がややオイリー
そこから保湿を頑張ると少し乾燥気味に傾く

遅まきながらピエヌスパークリングアイズを買ってみたけど、ヌーディでいい
テスターを使ったときのラメ具合にびびって、カジュアル過ぎる服には無理かと思ったけど
ラフな格好でも思ったより自然にはまった

177:メイク魂ななしさん
05/09/20 23:22:08 gBwk5hxY0
>>171
PS
スパイガール
ジッパー

178:メイク魂ななしさん
05/09/21 01:57:07 qe7ZLZ7L0
>>171
装苑 美的

>>174
ドレッサー持ってない…欲しいなぁ。靴の空き箱に並べて床置きじゃあけ商品たちが可哀想だ

179:メイク魂ななしさん
05/09/21 02:32:43 6mD/RwI9O
>>171
ジッパー、ケラ、キューティあたり。
あとミーナ。

180:メイク魂ななしさん
05/09/21 03:16:28 T1/gR8Nr0
171 :メイク魂ななしさん :2005/09/20(火) 12:42:49 ID:J/dwEw6ZO
みんななんの雑誌よんどる?


172 :メイク魂ななしさん :2005/09/20(火) 12:43:24 ID:J/dwEw6ZO
高校生スレの誤爆スマソ

181:メイク魂ななしさん
05/09/21 07:15:52 q64l7betO
4年になったけど、この歳になると奇抜なカッコやギャルっぽいカッコはできなくなったな。
ていうか今まで買ってた服がつかえなさすぎて無駄になった。
高級カジュアル品にするか、お嬢さん系にするか、無難なOL系。

182:メイク魂ななしさん
05/09/21 07:51:06 d+Gtg7dn0
>>181
だねー ホント
ギャルよりカジュアルの好きだった私ですが
今年のs/sからCLASSY系に乗り換え、服全部友達にあげちゃった
最初はコスプレみたいな気分だったけど
年上の反応も良くなったし、ハマってきた

183:メイク魂ななしさん
05/09/21 11:51:49 qKAwMBodO
顔が老け顔のせいか、大学入学時の時から、キレイメの服しか似合わず、ずっとOggiとかだった。
カジュアルもあったけどあくまでもその路線。
大学四年になったけど、就職してからも使える服が多いから、お金かからない。

やっぱり定番の、流行に左右されない服は持っていると便利だよ。


184:メイク魂ななしさん
05/09/21 12:28:04 MBgIfaVHO
私は逆に大学はいりたてのころはコンサバお姉系だったけど、三年目の今かなりカジュアルになった。
気合いいれてジャケットとか買ってみたけど、顔が童顔すぎるから激しくにあわね。
休日にそれこそコスプレ感覚で着るしかないかな

185:メイク魂ななしさん
05/09/21 12:49:04 BWUW9RE5O
私はカジュアルすぎると、逆に子供っぽいし、お店にも入れないので、
ロイスクレヨンとかみたいなキレイメな服にした

スカートもはいてみたかったし
クラッシーな服ってあんまり流行関係ないから楽かな。
ただクリーニングがめんどい

186:メイク魂ななしさん
05/09/21 14:16:35 qKAwMBodO
確かにクリーニングは面倒だよね
手洗いで洗えるものは洗っている。
前に夏物のワンピースをクリーニングに出したら 飾りボタンが割れていたことがあり、よく不安になる。



187:メイク魂ななしさん
05/09/21 14:21:27 LbAVo8Cj0
四年だけど、まだspring読んでる。
どうしてもコンサバ系の服を見てわくわくしないし、似合わない。
似合う人は素敵だと思うんだけど。
就職するのは、制服がある職場なんで問題ないと自分に言い聞かせてます。

お化粧はナチュラルに見せかけたしっかりメイク派です。

188:メイク魂ななしさん
05/09/21 14:59:10 G6fBlPb90
springは大人のカジュアルって感じがするけどな。すっきりしててオサレ。
私は3年なんだけど、今までのカジュアルから突然グラマラスとかの
大人っぽいカコイイギャル?に目覚めてしまった。もともと背高いから
古着カジュアル似合わないし、体にフィットするものをかっこよくすっきり
着てみたい気分。服はシンプルにアクセじゃらじゃらに、とか。

が、顔が地味すぎて化粧してもグラマラス読んでるようには見えないだろうなーorz
目頭のボルドーラインとナチュラルつけまつげが欠かせない。


189:メイク魂ななしさん
05/09/21 16:30:08 q64l7betO
会社が制服でも行き帰りや飲み会は私服でしょ?
やっぱ上司の前で変なカッコできないし、金かかるよね〜。
何よりいい歳した女が安っぽいカッコしてたら安い男にしか相手にされなそう

190:メイク魂ななしさん
05/09/21 16:34:00 qKAwMBodO
自分が好きならいいんじゃないかな。そんな言い方しなくても…
カジュアル=安いってわけじゃないし。
奇抜過ぎはともかく。



191:メイク魂ななしさん
05/09/21 16:40:46 qKAwMBodO
逆にカジュアル似合う人うらやましいな。
私は顔的に、カジュアル着るとみんなに似合わないと言われる…背もそんなに高くないから、シルエットをコンパクトにまとめてコンサバを着るしかない…

メイクに話を戻すけど、秋の色物、もうチェックした?

私は今年は ボルドーのシャドウに挑戦したいな。


192:メイク魂ななしさん
05/09/21 16:42:36 mPoSBWRc0
そういう話は荒れるからここで終了。

皆、学校には化粧品何持っていってる?

193:メイク魂ななしさん
05/09/21 16:43:35 mPoSBWRc0
あ、荒れるってのは>>189みたいな話しです。
かぶってごめん。

194:メイク魂ななしさん
05/09/21 16:44:39 gG/tKJtR0
今年のはやり?のクラッシーな服は見てるとわくわくする。
ロシアンミリタリーとか、ヴィクトリアンとか・・
凝り過ぎるとおばさんになるから、カジュアル目のを選んだり
メイクを軽めにしてる。NANAのハチとか可愛いくってスキ。

素材が凝ってるのみるとついつい買ってしまう・・
カジュアルは別に悪くないと思うよ。
大学にかようこと考えたら、シンプルな服になっちゃうけど
ウエスタンブーツあわせると可愛い。

ただ、高校生の時のギラギラギャルファッション引きずってる人は
ちょっときびしい・・

195:メイク魂ななしさん
05/09/21 16:46:08 gG/tKJtR0
あ、ごめん。書き込みしてる間に沈静化してくれていたのね
むしかえしてごめん;

色物はケサパサのパレット買いました。

196:メイク魂ななしさん
05/09/21 16:48:04 kKDUu0KO0
>>191
私はボルドーのラインを買いたいよ。
あまり秋だからとか関係ないかもしれないけど…
あと、紫のシャドーかな。
>>192
化粧直し用のミスト、パウダーファンデーション、ビューラー、アイライナーかな。
女子大だからそんなにがっつり化粧直ししなくてもいいや〜と半投げ出し状態。

あ〜お金ないな。ブーツも服もまだ買えてないよ。阪神の優勝セール待ちだ。
なんにせよバイトしろって感じですねorz

197:メイク魂ななしさん
05/09/21 16:49:42 q64l7betO
メイクはもっぱらマジョとブルジョワかな。安さと容器の可愛さで選んでしまう。
マジョは値段のわりに実用的だよネ。

新色の赤チークとフェアリーテールっていう口紅、
シャドーはアイスミンクの上にお誘いを重ねてラメ入りのリキッド茶をひいてる。

198:メイク魂ななしさん
05/09/21 18:07:54 uqKS83Kj0
おなかとか胸とか脇腹とか、ふつーに毛が生えてるんだけど、
みんな生えてる?
今まで目立たなかったから放置してたけど、最近妙に増えて鬱…
やっぱ剃るべきだよね。
剃ってる人はかみそり?

199:メイク魂ななしさん
05/09/21 18:34:37 naPHq/qP0
生えてるけど、彼氏もいないし見せることもないので放置。
腕と足は剃ってるけど。
毛薄い人ウラヤマシス

200:メイク魂ななしさん
05/09/21 19:55:26 qKAwMBodO
豆乳ローション塗って抑制してる。
美白にもなるし少しは薄くなったよ。

私は ソニアのシャドウ買った。ソニアで単色を買ったのは初めて。
薄い色出しで ケバくなり過ぎなくて良かった。

201:メイク魂ななしさん
05/09/21 22:04:11 iweTSJo60
乳首のまわりにも生えてるけど普通にエチしてるよ・・・(ノ∀`)
こんなとこまで生えなくていいのに

202:メイク魂ななしさん
05/09/22 00:06:25 27kNtU/k0
>>201
恥ずかしくないですか?
私は恥ずかしながらまだ処女なんだけど、もし、彼氏できてエチすることになったら、
背中のニキビと毛と、乳首と、腹毛と、Vラインとか脇を脱毛してからするつもりです。
あと、エチする前の風呂でOh!Bodyスムーサーを全身に施すつもりです。
完璧を求めすぎなのかな自分・・・。

あとさ、顔の毛も濃くて、特にもみあげ周辺の毛がじょりじょりするよ。
ニキビ肌なんで、フェリエでしか剃れないからさ。
やっぱチューするときって顔触られるじゃん。(ドラマとかで見た)
あれが嫌だわな。

これだけじゃなんなので、ルナソルインテレクチュアルアイズ5番買ったよ。
すごくいい目元になったよ。

203:メイク魂ななしさん
05/09/22 00:20:11 6mZpLMQR0
自分二十歳ですよ、処女ですよ、悪いかー?
ケ処理完ぺき、口臭対策完ぺき、コンドームも持ち歩いてるよー

204:メイク魂ななしさん
05/09/22 01:08:17 fs3dR8R/0
>>202
>>203
立派です。
処女とか関係なく、美しい体を維持することは素晴らしいです。

で、秋物のメイク用品買ってないorz
クリスマスコフレまで貯める予定。
だったけど、10月末に海外行くから免税店で散財するか迷ってる。
とりあえず定番だけど、ジューシーチューブは買おう・・・
このグロス、大学生メイクの定番な気がする。



205:メイク魂ななしさん
05/09/22 08:42:14 TyIhy8p4O
私も体毛濃いからカミソリ、ソイエが手放せないorz
秋物欲しいけど買うお金がないので
「どうせメイクしてもなかなか減らないさ!!」
と暗示かけてますorz
紫アイカラー欲しい…

206:メイク魂ななしさん
05/09/22 10:13:52 IInOMSSM0
>>203
うん。えらいと思う。

207:メイク魂ななしさん
05/09/22 15:19:54 Gbvyn4ko0
秋色の化粧品は結構買ったけど、
秋服何にも買ってないやorz


208:メイク魂ななしさん
05/09/22 17:59:38 Ctx5G53/0
ゲランの14日間集中美白買っちゃった。
これ使い切ったら、今年の美白は終わり。
乾燥肌なので乾燥しちゃう美白モノを冬に使うのは厳しいし。
秋冬用の保湿化粧液も買ったし、冬に向けて着々と準備中。

秋服もジャケット一枚くらい買う予定。

209:メイク魂ななしさん
05/09/22 18:37:49 hEKLluhf0
この秋冬は魔女の限定品だけ買う予定です。
他は我慢。
買い物行って化粧品を見てると家にある色物達の泣く顔が浮かんでくる…orz


210:メイク魂ななしさん
05/09/22 20:05:08 6mZpLMQR0
彼氏に貢ぎすぎ服も化粧品もあんま買ってない・・・

211:メイク魂ななしさん
05/09/22 20:30:52 Ctx5G53/0
>>210
ほどほどにね・・・
以前貢いでいた私が言ってみる。


でも、もうすぐ彼氏の誕生日だし、エルメスの財布買う予定orz

212:メイク魂ななしさん
05/09/22 22:59:00 +e4zmYhS0
エルメスとかじゃないと喜んでくれない彼氏なの?

213:メイク魂ななしさん
05/09/22 23:55:39 Ctx5G53/0
>>212
喜んでくれるけど気持ちの問題ですよ、、個人的な。
だって散々な目にあいつつ貢いだ人よりも少ない金額ってなんかなーって。

214:メイク魂ななしさん
05/09/23 00:00:09 +/lHApe/0
でも、私がそんな不毛な状態から抜け出せたのも、今の彼氏のおかげだし、
おしゃれしたい、お化粧もっとしたいっていう気持ちのおかげでもある。




ただ、現在化粧品代がうなぎのぼりなのはいただけないが…

215:メイク魂ななしさん
05/09/23 00:34:34 4+I+n3gT0
ブルベなので秋色はとことん苦手なんだけど、ボルドーやカーキを見てこようかな。
しかし大阪は蒸し暑くてついつい足が遠のく…。
服やパンプスは秋物もう買ったんだけどな。

バイトでアパレル販売員決まりそう。好きなお店だし6割引だから楽しみ。

216:メイク魂ななしさん
05/09/23 04:08:31 zfL8xF2O0
>>213
お誕生日にエルメスたんあげるんだから
クリスマスはいっぱいねだりなよw

>>214
クリスマスコフレは彼氏に買ってもらうがよろしw

217:メイク魂ななしさん
05/09/23 21:00:39 koaYXWHa0
>>215
ボルドーいいよね。私も気になる!色っぺぇ。
カーキは持ってるけど、上手く使いこなせない。
寒色系を乗せるのがいまだに苦手なんだよな〜


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4344日前に更新/304 KB
担当:undef