☆★☆カンジダ撲滅キ ..
[2ch|▼Menu]
2:病弱名無しさん
06/10/10 12:33:13 zveD7420
【治療薬】
※病名が確定していない人が勝手に使うのは止めときましょう。
エンペシドクリーム URLリンク(www.bayer.co.jp)
エンペシド膣錠 URLリンク(www.bayer.co.jp)
【購入方法】
※薬局・もしくは通販にて
URLリンク(www.e-tyozai.com)
【市販薬】
クロマイN軟膏 URLリンク(www.sankyo.co.jp)

※現在製造中止
トリコマイシンK錠 URLリンク(www.zepharma.com)

3:病弱名無しさん
06/10/10 12:33:53 zveD7420
【応急処置法として】(注:自己責任でドゾー)

・乳酸菌(殺菌ではないヨーグルトやビオフェルミン錠など)を食べる。
・ビデにティーツリーオイルを数滴入れる。
・座浴代わりにミネラルウォーター500mlにティーツリーオイル10滴ほど落とし
 トイレのたびに容器をよく振りトイレットペーパーがヒタヒタになるぐらい浸して
 患部を軽く拭く。
・抗生物質の薬を避ける。
・自己免疫力を高める。規則正しい生活または運動。

4:病弱名無しさん
06/10/10 12:34:29 zveD7420
【抗生物質がカンジダによくない理由】
悪玉細菌より体内の善玉細菌の方が弱いから。
悪玉細菌と一緒に、カンジダ真菌を押さえ込んでるデーデルライン桿菌(かんきん)まで
殺されてしまうため、カンジダ症の人は抗生物質をとらない方が理想的とされています。

【医師に抗生物質を処方されましたが?】
用法用量を守って、きちんと使用してください。
何故かというと、抗生物質を使う病気はカンジダよりも治りにくく重症になり易いから。
ただし、異常があった場合は、速やかに医師に相談してください。

【どうしても抗生物質を使うのが嫌なんですけど?】
「カンジダ症なので、抗生物質は使わないでください」と問診票に書くか、医師に相談し
てください。それでも、処方された時は、諦めて使ってください。
何がなんでもいやな人は、日頃から免疫を高めて細菌感染しないように心がけましょう。

5:よくある質問その1
06/10/10 12:35:04 zveD7420
Q) 薬入れたら溶けたカスが出てきた。ダイジョブ?
 無問題。有効成分は膣内で解け出ています。
 下着の汚れが気になるならオリモノシートを使用し、小まめに取り替えてください。

Q) 軟膏ってどれくらい塗ればいいの?中に塗ってもいい?
  少量を外陰部に薄く塗りましょう。痒みがあるからと、大量に塗ってはいけません。
  基本的に中に塗ってはいけません。中の痒み・症状には膣錠で治療しましょう。

Q) 貰った塗り薬を調べてみたらステロイドなんだけど。悪化するんじゃないの?
 患部の痒み・炎症が酷い場合はまずそれを抑える為にステロイド入りの薬を使用する事もあります。
 用法用量を守って使用すれは問題ないはずです。
 どうしても使用に抵抗があるのなら、医師に薬の変更を相談してみてください。

6:よくある質問その2
06/10/10 12:35:44 zveD7420
Q) 毎日洗浄に通えって言われた。別の医者はそんな事なかったのに。ぼったくり?
 基本的に医者の治療方針の違いと思われます。主に3タイプ位に別れる様です。
 ・洗浄をして薬を入れるため毎日通院するように言われる。
 ・長期間効くタイプの薬を入れて1週間後位に再診に来るように言われる。
 ・膣剤を処方されて自分で入れるように言われる。
 ※膣剤の入れ方のコツ URLリンク(e-okusuri.jp)

Q) 病院行きたいけど幾らぐらいかかるの?
 検査の内容によっても違いますが、保険証があるのなら初診料・診療・薬代あわせて
 最初は5千円もあれば十分かと思います。
 ガン検診を入れても1万あれば大抵はお釣が来るはずです。
 もし万が一手持ちが足りなかったとしても、次回清算にできる事も多いので窓口で相談してみましょう。

7:病弱名無しさん
06/10/10 12:36:54 zveD7420
【過去ログ保管庫】
(`・ω・´)つ URLリンク(candida.client.jp)

【過去ログ】
その14 スレリンク(body板) (前スレ)
その13 スレリンク(body板)
その12 スレリンク(body板)
その11 スレリンク(body板)
その10 スレリンク(body板)
その9  スレリンク(body板)
その8  スレリンク(body板)
その7  スレリンク(body板)
その6  スレリンク(body板)
その5  スレリンク(body板)
その4  スレリンク(body板)
その3  スレリンク(body板)
その2  スレリンク(body板)
初代スレ スレリンク(body板)

8:よくある質問その3
06/10/10 12:47:31 zveD7420
Q) 膣錠を入れたらピンク色のおりものが出てきたんですがこれは異常?
 異常ではなく膣錠によってはピンク色のおりものが出てくることもあります。
 気になる場合は医師に相談しましょう。

9:病弱名無しさん
06/10/10 12:49:17 zveD7420
>>8の質問その3が変なところに来てしまったので次回、順番整理お願いしますorz

10:病弱名無しさん
06/10/10 13:14:43 tP6Djv3B
スレ立て乙〜
またまたこのスレにお世話になります

11:病弱名無しさん
06/10/10 14:23:05 /j6TGSO6
スレ立おつです
前スレの993です。994の方、ありがとうございます。わかりました

12:病弱名無しさん
06/10/10 16:35:53 6pQDMJiR
生理終わってからまた行ったら間開けすぎや…と叱られた(・_・;)
生理のときこそ来ないとエサにして繁殖するんだからせっかく良くなっても元に戻るって…


ああかゆい…

13:病弱名無しさん
06/10/10 18:00:51 mqXrs3lM
非特異性膣炎がなかなか治りません。
この病気になる理由はカンジダと同じ理由だそうです。

膣錠を2週間使用し治しても、数週間たつと
また非特異性膣炎に・・・。
また同じ理由で婦人科行くの嫌です。
誰かちゃんと治る方法教えて下さい。
お願いします。

14:病弱名無しさん
06/10/10 21:18:00 XmBsd0UA
>>13
>>3

15:病弱名無しさん
06/10/10 23:16:45 96w9g8WO
包茎野郎です。毎日丁寧に洗ってるんですが
ちんちんの皮と亀頭が赤く腫れて痒いです。
これってカンジダでしょうか?
また他の病気や原因が考えられるとすればどういったものでしょうか?
半年前くらいからこんな感じになりました。
最近ははずかしくて人前にちんちんを出せません。

16:病弱名無しさん
06/10/10 23:34:36 XmBsd0UA
あなたのチソコ見てないし、医者でもないから判断は出来ない。
症状にあてはまるのだったらカンジダかもしれない。
他の原因・病気と聞かれれば、何らかの性病に感染してる可能性があるかもね。
まずは自分でググって、色々調べてみたら?
というか、異常感じてるのに、よく半年も放っておいたね…。
大きな病気の可能性もあるから、
今よりひどくならないうちに早く病院へ。

17:病弱名無しさん
06/10/10 23:39:29 ksL1t+78
>>15
亀頭包皮炎の可能性もあります。
病院で診てもらいましょう。

18:病弱名無しさん
06/10/11 00:34:11 n/FlLJw0
また再発しちゃいました。連休中に。痒くて死ぬかと思った。。。
やっと連休終わったと思ったら生理が来てしまいましたが、
私の場合、生理中でも沈静することはないので今日病院行ってきました。
中を洗ってもらって薬も入れてもらって
まだ痒いですが少しすっきり。
エンペシド膣錠とオキナゾールクリームを貰って帰宅。
はやくなおれー。

19:病弱名無しさん
06/10/11 03:55:43 KHyi7zxX
はじめまして。
去年カンジダと診断され、治療を受けました。
・膣洗浄(洗浄後、薬を付けた脱脂綿みたいなものを先生が入れる。3時間後に自分で抜く)
・塗り薬(ペキロン)
痒みがひどかった時は、それに飲み薬を加えた形の治療でした。
しばらく通った後、痒みがなくなったので通院をやめました。
そして、先日。痒み復活。。
連休明けの今日、婦人科へ行ってきました。
(仕事の都合上、前回とは違う病院になってしまいました)
先生曰く『(顕微鏡でみた感じだと)カンジダはないよ』と…。
とりあえず今日は膣坐薬(クロマイ)と塗り薬(オイラックス)を貰いました。
来週、正式な検査の結果を聞きに行くことになっています。結果を聞いたらまた書き込みます。

20:病弱名無しさん
06/10/11 11:07:04 BQKj48vF
はじめまして。19歳女です。
カンジダだと思うのですが(症状が一致
まだ膣内での痒みやおりものの異常は見られません
でも、外部の痒みが一年ほどつづいていて、あそこの右だけ白っぽい色になってます
処女だったのですが、一週間前に彼氏に押し切られる形でHしてしまいました
カンジダとは言えず、今も彼氏に症状が出ているのではと思うと…
体調の変化によっては痒みやその他の症状は出ないものですか?
私は今度婦人科へ行くつもりですが、彼にどう伝えたらいいか、または伝えるべきなのか
アドバイスよろしくお願いします。

21:病弱名無しさん
06/10/11 11:17:08 BQKj48vF
すいません、>>1さんをくまなく読んできました。
男性には移りにくいとのことなので、症状があれば一緒に薬塗りますm(__)m
ながながと書き込みすいませんでした。

22:病弱名無しさん
06/10/11 11:20:05 kiFymXAM
>>20
押し切られてエチーしたらだめだお!!
「カンジダうつるよ」っておどしてやれ
婦人科行ってクロだったら彼氏にも伝えましょう。処女でもなる病気ってちゃんと
説明してね・・・。

23:病弱名無しさん
06/10/11 15:20:43 FnF57ce6
仮性包茎なんですけど、皮を剥いたときに、溝のあたりで白い糸(剥けた皮膚)のようなものが引くときがあり、
こすりあげるとと白いものがたまるんだけど、これってカンジダの症状なんでしょうか?

皮膚科の医師は、一目みるなりチンカスと診断したが……

24:病弱名無しさん
06/10/11 17:30:13 0dExcHCg
土曜にエッチしてから痛痒くて今日病院へ行ってきたら、
ラミシールクリームという薬をもらいました。
先生は特に菌はないと言ってたんですが、このクリームの効能が
水虫・タムシ・カンジタの薬です。と書いてありました。
これはカンジタってことなんでしょうか?
あと彼にも症状ないか聞いたほうがいいですか?

25:病弱名無しさん
06/10/11 17:32:35 U4kV4Uh4
>>23-24
病院で医者に聞け


26:病弱名無しさん
06/10/11 17:44:08 aBya7lCb
昨日初めて婦人科行った者です。
膣洗浄+薬入れてもらったけど
おりもの量は変わらず多い…効いてるのかなぁ?
検査結果は一週間後ですと言われて軟膏もらって
次いつ来て下さいとも言われずサヨナラ。
こんなあっさりしたもんなの?
おまけに他の患者さんの聞こえるとこで問診票見て
看護婦さんカンジタだねーと言うし…。

27:病弱名無しさん
06/10/11 17:45:50 ZZm4UN4+
>>26
それ文句言って良かったのに。
無神経なナースだな。
病院変えちゃえ。

28:病弱名無しさん
06/10/11 17:57:05 fKd6nMnM
自己診断でカンジダだと思うんだけど病院て家族にバレずにいけるもん?
性病なのを知られるのは恥ずかしいから隠したいんだけど何かの形でバレないかと不安だ…orz


29:病弱名無しさん
06/10/11 18:46:15 FrfNZ8bw
私も繰り返します。
乳酸菌は朝にヨーグルトとったりサプリでとってます。
清潔にもしています。
なんでなってしまうのかわからない・・・。
仕事してるから病院にも直ぐ行けないし・・・。
憂鬱です。

30:病弱名無しさん
06/10/11 19:53:03 clZ3rbQH
>>28
テンプレ嫁

31:病弱名無しさん
06/10/11 20:06:04 fKd6nMnM
>>30
テンプレ読み直してくる。
色々切羽詰まってたみたいだ。
スレ汚しスマソ。

32:病弱名無しさん
06/10/11 23:45:46 Yd3B6lq3
今日病院に行って来ました。
膣錠1個入れて終わり。痒みも治まってきました。
料金は1200円くらいでした。これで治療は終わり。
先生に「カンジダとお友達みたいだねーw」と言われた。
結構慢性化してるからね・・・。
旦那にも塗り薬塗ってもらおうかな。
きっとピンポン感染してるんだと思う。

ところでカンジダの治療したのにまだ痒いと言う人は
膣に雑菌が増殖しているのかもしれませんよ。
私は過去に1度だけ経験しています。
カンジダの薬では雑菌は死なないのかカンジダとは違う薬を入れられた。
塗り薬もカンジダとは違う物を処方されました。

そしてカンジダとは気付かずにフェミニーナ軟膏を塗ってしまったんですが
お風呂に入るとめちゃヒリヒリして、症状が悪化していたようです。
やっぱり痒いと思ったら自分で膣に指突っ込んで
オリモノをチェックした方がいいですね。

33:病弱名無しさん
06/10/12 00:05:23 zd6SqbEA
今日、病院行ったらカンジタでした。
質問なんですが、お風呂とかシャワーって入っちゃダメですか?
中を洗浄してもらって、お薬入れたし…。
どなたかわかる方いらっしゃいませんか?

34:病弱名無しさん
06/10/12 00:24:43 +Fo+pYGC
>>33
私は普通に入りますよー。みんなが入った後一番最後に。
でもそこの部分は石鹸じゃなくてお湯で洗って、
お風呂からあがってクリーム塗ってます。

35:病弱名無しさん
06/10/12 00:37:40 zd6SqbEA
>>34さん
ありがとうございます。
ほっとしました。

36:病弱名無しさん
06/10/12 05:45:00 +7JbX5N/
>>32
>ところでカンジダの治療したのにまだ痒いと言う人は
>膣に雑菌が増殖しているのかもしれませんよ。

それって細菌性膣炎じゃない?
かゆいけど、カンジダほどのかゆみはないよね?
私は細菌性膣炎→カンジダの順で発症したんだけど、
先生に聞いたら「細菌性膣炎の治療後にカンジダになる人が多い」って言ってた。
なぜかっていうと、雑菌を殺す膣錠がいい菌まで殺しちゃうから、
一時的にカビが増えちゃうんだって。

治療費も倍掛かっちゃってマイッタよ…orz


37:病弱名無しさん
06/10/12 09:19:16 hjE6QjG1
>>36
その時はカンジダと同じくらい痒かったよ。
もう肛門まで痒いの。
細菌性膣炎とは言われなかったな。
ただ雑菌が増えてると言われた。
増えた原因は聞いてないから分からないけど。

38:病弱名無しさん
06/10/12 11:10:21 o+sPWEEJ
【ドロドロオリモノ】細菌性膣炎【魚臭い・かゆい】
スレリンク(body板)

39:病弱名無しさん
06/10/12 22:29:29 bkxNdmMi
カンジダ治療中だが、黄色い水っぽいおりもの出てきたー
カンジダじゃなかったのか?orz

40:病弱名無しさん
06/10/13 15:44:30 eRpXQOIq
おりものに異常がないのですが、にカンジタの検査をされました。
クスコという器具を使ったのですが、凄い痛みで、
身体をよじって「痛い」と何回も言いました。
セックスの経験も、タンポンも入れていないからこんなに痛かったのでしょうか?
皆さんが検査のときは痛みはどうだったのか教えていただきたいです。


41:病弱名無しさん
06/10/13 15:57:12 +bSDSajv
>>40
処女でクスコは痛いと思うよ。
クスコって一番小さいサイズの先っちょでも
22ミリ×12ミリで、手前はもっと太くなるから。
私はH経験はあるけどちょっと痛い。

診察のときに処女だって伝えた?

URLリンク(www.d-enema.com)

42:41
06/10/13 16:03:20 +bSDSajv
>>40
下のURLはクスコのサイズとかのデータが載っているページです。
産婦人科でよくつかわれるのはページの中ほどのGYNE-004IKなど。

検査中に「痛い」って言ったんですよね?
それでも「力を抜くように」って言ってくれたり、
中止したりはしてくれなかったんですか?

43:病弱名無しさん
06/10/13 18:23:20 a4Au20eZ
どれくらい通院するもんなのでしょうか。
一ヶ月以上通ってるんですが。
痒みも腫れももうないのに、早く終わらないかなぁ…

44:病弱名無しさん
06/10/13 19:17:27 rkEX1OO/
>>43
病院と各個人の症状にもよっていろいろだと思うけど
私の場合は5〜7回の通院(洗浄・膣錠を毎日)とその1週間後に検査、
更にその1週間後に検査結果を聞きに行くという感じです。
だから治療開始してきちんと治ったっていうのがわかるまで3週間くらいかな。

45:病弱名無しさん
06/10/13 20:43:40 VV2XwcJz
私の場合は病院行った初回で検査結果がでて、洗浄とエンペシド挿入
あと5回分のエンペシド錠(自分で入れる)と
タオンクリームをもらい、10日後くらいにオリモノのチェックで
計2回病院へ行っただけで終わりました。
症状が軽かったんだと思いますが、病院によって様々ですね。


46:病弱名無しさん
06/10/14 00:00:24 LH51t2Lm
>>41
レスしていただきありがとうございます。
役立つことを教えていただき嬉しいです。

あまりに痛かったので、医者に「どのくらいの大きさの器具を使われたのですか?」
って聞いたら、「人差し指の太さくらい」と言っていました。
これは、クスコのことじゃないですよね?でも、クスコって言葉以外言いませんでした。
人差し指くらいの細さのクスコってあるのでしょうか?

処女のことは最初に伝えましたが「大丈夫ですよ」と言われました。
痛いと何回も言っても、力を抜くようにも、中止もしてくれませんでした。
「膣は大きくした方がのちのち得ですよ」とわけのわからないことも言われました。

カンジタの検査で、処女膜を無くしたとしたら相当ショックです。
その可能性はあるのでしょうか?落ち込みます。


47:41
06/10/14 00:16:11 zcb+Molq
連投スマソです。まだカンジタとわかったわけではないのに
検査のときに膣剤も入れられました。
まだカンジタかどうかわからない段階で、
膣剤を入られた方がいらっしゃるかどうかお聞きしたいです。


48:病弱名無しさん
06/10/14 00:26:25 3lU7C8jO
●47さん
私もカンジタってわかる前に膣剤入れました!

心配しなくていいと思いますょ〜♪

49:病弱名無しさん
06/10/14 06:36:43 SsvroxkC
★…【婦人科】マソコの悩みPart31【相談系】…★
スレリンク(body板)

こっちのスレにも来てるんで一応

50:病弱名無しさん
06/10/14 23:31:04 bmks1EmB
>>40さん かわいそうに…
私もカンジダで産婦人科行った時、ほとんどまだ処女に近い状態
(結婚して間もない、セックス数回しかしたことない状態)なのに
「もう結婚してるんだし、このくらい平気だろう」って感じで
グリグリやられて、すごく痛かった経験あるよ。だから気持ちはよくわかります
しかも、物理的な痛みより
>痛いと何回も言っても、力を抜くようにも、中止もしてくれませんでした
>膣は大きくした方がのちのち得ですよ」とわけのわからないことも言われ
こんな医者だったから、痛かったのでは? とも、おもう
私の場合、その痛〜かった医者が無理だと思ったから
(いろんな意味で信頼できなかった)病院変えた。
そうしたら同じ検査でも、それほど痛いと思わなかった
(クスコのサイズとかが違ったのかもしれないけど。)ちょっと違和感があったくらい。
内診前の診察で、信頼できると感じたから痛くなかったのかも
心理的なもの大きいから、次行く時は病院変えるのも選択肢の1つだとおもう。
って、質問の答えになってなくてごめん。
ちなみに処女膜についてはそれほど心配しなくて大丈夫な気がする。

51:病弱名無しさん
06/10/15 05:06:02 nnzERpTU
病院でカンジタと言われたんですが、クリトリスがチク、ズキって痛いです…。
みなさんもそんな症状なったことありますか?

52:病弱名無しさん
06/10/15 09:29:18 41WIVGJh
>51
私の場合カンジダになると無意識で掻いちゃうのか、
それとも菌のせいなのかわからないんですけど
クリやびらびらの根元に切り傷が出来てたりします。結構ぱっくり切れてる…
51さんもよく見ると切り傷とか出来ているんじゃないのかな?

53:病弱名無しさん
06/10/15 13:26:11 Vt/J3HYu
術後で体力落ち落ちのところに風邪をひいて
抗生物質投与。
カンジダ発症。かーゆーいーーーーーーーー。
応急処置として酢をコットンに含ませ陰部を拭く。
しーみーるーーーーーーー。ケドしばらくは痒みが治まる。
婦人科が近所にないんだけど内科でも薬もらえるかな?

54:病弱名無しさん
06/10/15 18:29:20 uV4DJHa4
>>53
塗り薬なら貰えるかもしれないけどそれだけじゃ治らないと思ーうよ
婦人科行って膣座薬入れてもらった方がいい。

55:病弱名無しさん
06/10/15 20:48:18 Vt/J3HYu
>>54
ありがとう。
今日はどこも休診で、入院していた婦人科に電話して
診てもらえるか聞いたんだけど夜勤が研修医だったせいか×。
検査しないとカンジダかどうか分からないから薬だせないと言われた。

病院まで遠くて混んでいるのだが明日朝一で行って来る。
今はとりあえずクロマイN軟膏買って塗っておいた。

56:病弱名無しさん
06/10/15 21:52:42 mQ8fJqXl
ああ・・・親知らずを抜く羽目になった

抗生物質飲むのが憂鬱でたまらん


57:病弱名無しさん
06/10/16 00:18:55 4aTd0Psv
>>56
私は歯医者さんに頼んで、弱めの抗生物質を出してもらったよ。
(抗生物質が体質に合わないから・・・とか適当に言い訳)
4日間ちゃんと飲んだけど、発症せずでした。


58:病弱名無しさん
06/10/16 01:43:32 wHy0BHi/
なんか時々かゆい…カンジダ再発かな?と思いつつ一週間様子見。
やっぱりかゆい。
一年ぶりの再発です。明日病院行ってきます…憂鬱だなあ。

59:病弱名無しさん
06/10/16 08:52:14 bCJWkU8b
フェミニーナ塗っとけと言う親を振り切って今から産婦人科いきます。
治療より帰ってからの周りの反応が怖い(´・ω・`)


60:病弱名無しさん
06/10/16 11:04:50 6E7Yg+jq
>>59
私にとって懐かしのフェミニーナ…。
カンジダに塗ってはいけないと知らず、
ひどく悪化させて病院で軽く怒られた。
カンジダの事を知らず、単なるかぶれと思って
私のように塗ってる人もいるんだろうな…。

61:病弱名無しさん
06/10/16 11:14:33 GMeEcAAi
>>59
なんで怖いの?カンジダは誰もが持っている菌だし
疲れや抗生物質等がよくある原因だよ?

62:病弱名無しさん
06/10/16 11:49:39 4chWVTb3
>>61
まぁでも、カンジダが性病だって勘違いしてる人もいるからね…('A`)

>>59
お母さんには、ちゃんと説明しといたほうがいいよ。
処女でも誰でもなりうる病気なんだから、ビクビクすることないっ。

63:病弱名無しさん
06/10/16 15:21:01 bCJWkU8b
>>60-62病院帰ったらレスが…皆さんありがとう(´;ω;`)
やっぱりカンジダでした…フェミニーナ塗ってたらえらいことだったよママン…orz
>>6162さんの内容と医者からの説明を詳しく伝えたらなんとか分かってくれました。
これからは健康な膣目指して地道に病院通います。


64:病弱名無しさん
06/10/16 16:53:06 wHy0BHi/
>>63
お疲れ様!病院行くのは抵抗あるけど、お母さんを押し切って正しい判断したのはえらいね!
私も今日病院行ってきました。ぱっと見は分からないけど、少し炎症しているようだしやはり再発かと。
一週間効く膣剤入れてもらいました。
みんな早くよくなりましょうね(^O^)/

65:病弱名無しさん
06/10/16 19:47:36 82Aj+6fM
水虫もいんきんもカンジダもみーんなカビのせいなんだから仕方ないよね。

体調あまりよくないせいかカンジダ長引いてる。
早く治ってほしい…(´・ω・`)

66:病弱名無しさん
06/10/16 20:33:38 17Nfg9/h
>>63
私は母子共々カンジダ経験者です。電話で共感しあったりしてますよ・・・。
ママンもしっかり勉強してもらわないとね!

67:病弱名無しさん
06/10/16 21:13:43 sdnHdaLM
私、もうかれこれ6ヶ月もカンジダ治療が続いています。
毎週1回通院して膣剤と洗浄を半年もですよ?!
あまりに治らなくて凹んでいます・・・治療期間は人それぞれだし、
疲れやストレスが関係してくるのも分かっているけど、あまりにも
長すぎてツラくて・・・もう疲れちゃいました。。
昔から疲れやすい身体ではあったけど、半年前にいきなりカンジダになる
までは膣の状態もとっても良好だったのに。。こんなに治療が長いと、
慢性化どころかもう一生治らないんじゃないかとさえ思う始末・・・

グチってすみません> <
やり場のない思いを、チラ裏にでも書きますorz

68:病弱名無しさん
06/10/16 21:23:40 8nakR8vj
>>67
一度違う病院に行ってみるのも方法だと思うよ。
あまりに通院期間が長過ぎるので。

私の場合は1度の通院で内診&膣錠挿入、
自宅で入れる膣錠5日分と塗り薬をもらって終わり。
「これでまだかゆみが治まらなかったりおりものが
おかしかったらまた来てください」のみ。


69:病弱名無しさん
06/10/17 07:22:48 rvmAyHRb
私も68さんと同じ!今膣剤いれて三日目になりますが!カンジダしょっちゅうなるので、もぅ仕方ない!とあきらめてますが、、、でも半年ずっとは長すぎやしませんか?!

70:病弱名無しさん
06/10/17 11:12:40 d/Q/+p0L
私も毎月毎月…医者代バカにならないし、自分で
わかってるからお風呂でシャワー流しながら指で洗ってる。
かゆみ&おりものはけっこうおさまる。
膣洗浄の精製水で洗うよりかよっぽど良い。
医者に、ストレスとかビタミンBの不足とかが重なると、なりやすい
波長があるみたいね!といわれた。


71:51
06/10/17 20:45:31 OEP9JQNa
>>52さんレスありがとうございます。
今日また病院行ってきたら
「クリトリスに雑菌が入って痛いんじゃないかな?」
って先生に言われました。
また性器ヘルペスも再発したのかと焦ったけど、
一安心…。

今日新しくもらった軟膏が効いてくれたらいいけど…
早くクリのチクチクズキズキな痒みと痛み治りたい…。残尿感もあるし。

72:病弱名無しさん
06/10/17 22:27:02 hgqYcVOg
>>71
膀胱炎を併発しやすいから水分たくさんとっておしっこいっぱいして予防しておけ

73:病弱名無しさん
06/10/17 23:36:33 7zddyiWQ
ガンジダになって膣薬入れて(1週間に1回づつを2回)そのあと
治ったと思ってHしたらすっごい痛いーーー!
奥も入り口もびっくりするくらい痛くなった。
そのあとすぐに生理が来て、痒みとかはないけど、
石鹸がすごくしみる・・
今日は今はないけど水っぽいおりものが出てびっくりした。
絶対やっぱりおかしいよね・・また医者行かなきゃ行けないね・・
再発したのかな?また違う病気かな・・怖い・・


74:病弱名無しさん
06/10/18 01:10:00 M6oo8AXV
>>73
カンジタ症とカンジタ膣炎と微妙に違うのでカンジタ膣炎なら
文字のとおり炎症をおこしています。
過敏になっているということです。
また20歳以上は子宮頚がんを受けるようになってきましたので、
受けてください。20歳以下でも性交経験者は受けた方がよいですよ。

75:67
06/10/18 02:36:41 MG9atBDI
67です、みなさんレスありがとうございました!
やはりどう考えても長すぎますよね…このスレ見ててもこんなに長い
あいだ通院して治療という人はほとんどいないようなので、
おかしいなぁと思っていました。
一度思いきって病院変えたりしたけど、そこの病院がまた乱雑な診察で、
薬が染みると言ってるのにオイラックスとか処方されて更にヒリヒリ!で
信頼できなくて結局また元に戻ったりしました。でもまた新たな
病院を探してみようと思います!

76:病弱名無しさん
06/10/18 11:40:55 4DqIsFf5
みんな病院さがし苦労してるんだね(´・ω・`)ワカルヨ
カンジダは何度もぶりかえすものだけど、半年継続は長いよね

ところでティーツリーオイルでふきふきな人、
精油って直接水に投入してますか?
入浴に使う場合なんかはキャリアオイルに溶かしてから、って
聞いたのですが、特に気にしなくてもおkなんでしょうか?

77:病弱名無しさん
06/10/19 13:16:41 KHYinrJN
今日病院でガンジダと診断されたんですが、キスやオーラルセックスでも伝染するのでしょうか?
男性は感染しにくいとはいえ、病院行ってもらったほうがいいですよね…。
言い出しにくいぃぃ(つД`)

78:病弱名無しさん
06/10/19 14:57:39 yjEsxaxf
>>77
私も今年の春、痒みがあって病院に行ったらカンジダと診断。
医者には「男性は感染しにくい病気だし、パートナーには
言わなくても大丈夫ですよ」と言われたので話す必要も
ないかなって思ったけど、もともと体の中にいる菌が原因だし、
処女でもかかる病気だし・・・と、別に他にやましいことが
あるわけでもないので普通に話しちゃいました。

そしたら相手もネットなどでいろいろと調べてくれたみたいで
この病気についてちゃんと理解してくれましたよ。
もちろん、治るまでエチーはしなかったけどね(笑)

ちなみに医者は「男性は痒みがあるなどの明らかな
症状がある場合以外は大丈夫ですよ」と言っていたので
>>77さんのお相手が何も言っていないんならおそらく
大丈夫なんじゃないかと思います。

79:病弱名無しさん
06/10/19 15:49:45 W3mC9wZy
>>76
ラベンダーでふきふきしたときは精製水で
薄めました。


80:病弱名無しさん
06/10/19 16:26:46 FtT4IHCU
>>76
キャリアオイルがなんなのかよく分からないけど、
私はペットボトル500mlの水にティーツリーオイルを
そのまま10滴前後(だったと思う)を入れてますよ。

81:病弱名無しさん
06/10/19 17:41:37 K1FALMLV
>>76
精油はそのままじゃ、水に溶けないもんね。
しっかり溶かしたいなら10mlくらいのグリセリンと混ぜてから、水に入れるといいよ。

82:病弱名無しさん
06/10/19 18:24:37 jzv6oFAm
>>67
お金とるために洗浄に何度もこさせる悪徳な医者もいるから気をつけて。
あと洗いすぎると膣の自浄作用が落ちちゃうから、あまり洗浄するのもよくないらしいよ。
いったん病院行くのやめて様子みてみたら?

83:病弱名無しさん
06/10/19 21:11:52 7amNe45o
生理中にカンジダになったっぽい…痒くて耐えられないから病院行きたいけど生理中だからまずいよなー_| ̄|○

84:病弱名無しさん
06/10/19 23:06:43 y0FzWDbK
生理中は辛いね。
我慢できないようだったら行っても大丈夫じゃないかな?
私は生理中は一旦治まるけど、生理終盤になるとまたムズムズしてくる。

この前入れた1週間タイプの膣剤が溶けてモリモリ出てきてます。キモイヨー

85:18
06/10/20 00:42:28 bgs8lhXe
>>83
私は行きますよ。痒くて夜も目が覚めちゃったりしてたので。
あまりにも生理が多いとカンジダの検査も判りにくいみたいだけれど、
でも私の場合再発だったし、少しだけ菌が見えてたみたいなので
洗浄して薬入れてもらいました。

86:病弱名無しさん
06/10/20 01:08:59 J7F+GowR
>>83
生理中でも診てもらえるかどうかは病院によって違うので、
まず電話してから行ったほうがいいですよ。
私は婦人科で有名な大きい病院や小さい病院も含めて、
3件電話したけど3件とも「生理が終わってからにしてください」
と断られたよ。

87:病弱名無しさん
06/10/20 01:19:39 If8no8eS
>>84
多分同じ膣剤w
いつも病院で入れてもらった次の日くらいに、
ゴッソリとかたまりが出てくる。
最初は膣剤を入れた影響で、繁殖してるのかと思って、
めちゃくちゃ慌てたよ。
あれってつい取っちゃうんですがいいのかな?
にしてもキモイヨー



88:病弱名無しさん
06/10/20 06:25:17 FhQC0msC
かゆみはないが酒粕状のおりもので
カンジダといわれました。
医者は普通は一週間分の膣錠ですぐなおるといいましたが
自分はなおらず再診。
先生はおかしいねーと首をひねり
一週間分の膣錠をその場で入れて
さらに一週間分処方してくれました。
2週間膣錠入れた後すぐ生理がきて
今週始めにおわったけど
またおりものがボロボロしてきた。

まだなおってないのかよー
なんなんだ自分。

やっぱり治るまで何週間もかかるものなのですがね。
それとも治って速攻再発しているんだろうか。





89:76
06/10/20 11:10:43 m2sUn0bQ
79-81さん、そっか ありがとー
自分は最近入浴剤として主に使って
あやしいかも?って時、希釈してふきふき。けっこう調子いいよ。
カンジダなってみて健康な膣のありがたみがわかった〜て感じだ

>>88
私は生理はさんで1ヶ月くらいかかった時ありますよ
軽いときは1週間で治るけど。。

90:病弱名無しさん
06/10/20 13:38:55 V8PxZSZO
何か骨盤の歪みでカンジダになりやすい人がいるらしいけど、ちょっと調べてみよう。

91:病弱名無しさん
06/10/20 14:10:23 g/I7M3WA
わたしは雑菌がたまりやすい体質らしく、カンジタも何度も再発しています。
生理直後は繁殖しやすいとのことで、なんともなくても
毎月終わったら洗浄だけしに行っています。
薬は少しだけなので翌日ドボドボということもないですし、
再発しなくなりました。

92:病弱名無しさん
06/10/20 18:54:55 wGoNS6Fq
なんともなくても洗浄して、膣錠まで入れてくれるの?
耐性とか大丈夫なのかな。
でもそれで再発しないなら私も月イチで通いたい・・・。

93:病弱名無しさん
06/10/21 08:31:35 7aLDAdbl
毎日就寝前に入れるタイプの膣錠と軟膏をいただいたんですが、
夜中あまりのかゆさに何度も目覚めてしまい寝不足の日々が続いています。
皆さんはどのような感じでしょうか?


94:91
06/10/21 10:05:07 yztmGoUt
>>92
そう、毎月かかりつけのお医者さんに行ってます。
「調子はどうですか〜?痒みはありますか?」
「いや、痒くはないですが、ムズムズします。
生理が終わったのでまた洗浄お願いします」
という感じです。自宅のトイレがウォシュレットなんですが、
あれではサッパリはするけど、膣内の洗浄にはならないそうで・・・
再発して通院することを考えたら、一回で600円くらいですむし、
ちっとも苦じゃないですよ。
酸性が多いと菌を殺す作用が働くけど、わたしの場合
アルカリ性が強いために菌が繁殖しやすいとのことでした。

関係ないけど、抗生物質を飲むと翌日にはテキメンなので、
それも悩みです。外科やら内科やら、先生方も困ってますが・・・

95:病弱名無しさん
06/10/21 10:30:05 yr6/IOZ7
なんかすぐ再発する
病院行くのめんどくせ

96:病弱名無しさん
06/10/21 11:21:46 Z/HQYH3X
みんな治療中ってずっとセックス控えてる?
そろそろ大丈夫かな〜って思ってセックスするとぶり返しちゃって困る…

97:病弱名無しさん
06/10/21 11:42:02 81SU/kl+
かかりつけの産婦人科が激混みで待ち時間が半端じゃなく長くて
通院マンドクセになったから通販でエンペシド膣錠とクリーム買った。
注文した翌日に届いて、痒みからも待たされる苦痛からも解放されて幸せ。

98:病弱名無しさん
06/10/22 01:06:30 qf2HAOTJ
生理がそろそろ終わるんだけど・・・・・
順調にかゆくなってまいりました。
ラミシール塗っておこ・・・

99:病弱名無しさん
06/10/22 01:26:25 Tc30YeKD
>>96
私は医者から「しないで」っていわれたよ、
1週間の膣錠入れたからかもしれないけど。
旦那に1ヶ月近くがまんさせてしまった…
たぶんしない方が治る早道なんだろうね。

100:病弱名無しさん
06/10/22 02:30:55 0axx4eUB
毎日入れるタイプのよりも、一週間タイプの薬の方が効く気がするな。
溶けかすの量が半端ないけど・・・。

101:病弱名無しさん
06/10/22 03:48:46 iefu2ixc
たまになってたけど妊娠したらひどくなった。
もう臨月なのに〜赤ちゃんに移ったらいやだな。

102:病弱名無しさん
06/10/22 11:10:59 Rulm6voG
はじめまして。こないだ初めてカンジダを発症した18歳の女です_(._.)_

今月の14日くらいから「あれ?なんかあそこがおかしい・・・」と思い始めて
だんだんかゆくなってきました。
インターネットでいろいろ検索してみた結果、「カンジタ膣炎」という病名が・・・!!
症状がかなり似ていたので、急いで病院に行ってみると
やっぱりそうでした。もう少しでフェミニーナ塗るとこでした。。。(´;ω;`)

病院に初めて行ったのが先週の木曜日なのですが、
1人でも大丈夫!と母には付き添いを頼まなかったのですが、それも後悔(´;ω;`)
初診のときは、内心と膣内にお薬を入れてもらう(1週間タイプ)&塗り薬をもらって帰りました。
1週間後にまた来てくださいね、ということで。
しかし、2日後の夜・・・
清潔にもしてたし、ちゃんと塗り薬も塗っていたにもかかわらず
夜にすさまじいかゆみに襲われました(´;ω;`)
死ぬーーー!!!ってくらい。人生で1番かゆかったと言ってもいいくらいです、ホントに。
居ても立ってもいられないかゆさ!!涙でる・・・


103:102
06/10/22 11:11:53 Rulm6voG
続きです(><)

次の日もかゆみがおさまらなかったので、病院へ。
お医者さん曰く、
「中に入れた錠剤が刺激になっていたのかもしれませんね。体に合わなかったとか・・・。
菌のほうはだいぶ少なくなってますし、キレイになってきていますよ」
ということ。
結局、別の膣に入れる薬(1週間タイプ)をまた入れてもらい、膣内洗浄もしてもらいました。
それから、念のため(心配だったので)、
かゆみ止めの注射も打ってもらいました(´;ω;`)←これは私が頼んだ

そして今日・・・昨日病院に行ったのがよかったのでしょうか、
不思議なくらいかゆみもピタッとなくなりました。もう治ったと感じるくらい。
一応塗り薬は塗り続けていますが、昨日までとは全然違う!!
すっきりーーー(*´∀`*)
このまま完全に治ってくれたらなぁと思います(´;ω;`)
次は今週の木曜日に病院行ってきます。

長くなってしまってすみません↓
少しでもみなさんの参考になればいいなぁと思って書きました(><)

104:病弱名無しさん
06/10/22 19:18:48 OM7xT05o
とりあえずばかみたいに顔文字使うのやめろやボケカスマンカス

105:病弱名無しさん
06/10/23 01:02:54 u5XQtBhS
カンジダ再発した。
前は膣錠入れてもらって治したんだけど、しばらく忙しくて病院に行けないのでクロマイN軟膏を購入。
早速塗ろうと思ったのだが、これって中に塗ってもおk?
色々検索してみたのだが、わからん…(´・ω・`)
ちなみに痒みは少しだけだが、おりものは完全にカンジダの症状です

106:病弱名無しさん
06/10/23 08:31:30 bvTl8ohy
>>105
散々ガイシュツなんだけど?
スレ読んでます?
中には塗りません。

107:病弱名無しさん
06/10/23 14:11:50 VfvzpM61
>>105
106さん答えてくれてるけど、良くある質問>>5で既出。
>>1-8読めばカンジダのことが大体わかるよ。

108:病弱名無しさん
06/10/24 05:48:41 RKx1k1AE
わたし、もう5〜6年くらい繰り返しています、、、つらいです

109:病弱名無しさん
06/10/24 11:39:24 Kbk7FhT4
>>108
前に何かでちらっと見ただけだから、記憶が曖昧で申し訳ないんだけど
あんまりしつこく繰り返す人って、何か他の病気が隠れてたり
することもあるらしいよ。糖尿病とか免疫疾患とか…。
他に体の不調はないの?

110:病弱名無しさん
06/10/24 12:22:09 H4CmHYOH
私も糖尿病の人はカンジダが治りづらいと聞いたことがあります。

糖尿病をチェックしてみよう
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

111:病弱名無しさん
06/10/24 12:56:34 HFvvXK7U
汚い手であそこの中触ったせいなのか・・・
突如あそこがかゆくなりました。
乳白色のおりものも増えました。
我慢できないかゆみではないんだけど・・
そうこうするうちに、生理がきて、
だんだん痒みはなくなり、
今はほとんど痒くありません・・。
おりものは少しありますが・・。
カンジダでは無かったんでしょうか?

112:病弱名無しさん
06/10/24 13:12:57 yYJ7iUQX
10年近くカンジダ持ちだけど糖尿病の検査結果は白でした。
痩せてて冷え性で体力がないので、抵抗力が弱いんだと思う。

>>111
ここで聞いても誰も正確な回答することはできません。
心配なら医師に聞いてください。

113:病弱名無しさん
06/10/24 15:15:45 miwsEFaH
時々かゆくなって おりものが玉ねぎ腐ったみたいなにおいになる。
いつの間にか元に戻ってて
また忘れた頃になる。
カンジダかな〜…と思ってるけど
放置はよくないのかな?
かゆみはそんなにひどくないから放置してるんだけど
色んな病院通っててまた新たに通う金ない(´・ω・`)

114:病弱名無しさん
06/10/24 18:46:35 hrflLas1
妊娠中期でカンジダ発覚。
医者からは横綱級にひどいと言われ、今日初めて膣剤を使います・・・。
実は穴(変な話でごめん)がどこにあるか自分でもはっきりよくわかってないのに
ドキドキするよ〜。
みんなきちんと入れられてるんだよね?ガンガル。

115:病弱名無しさん
06/10/24 19:47:00 4Yh+mJWN
カンジタで検索かけてなくいつの間にかなくなったのだろうとおもったらカンジダだった・・・

116:病弱名無しさん
06/10/24 19:50:11 JWwOuY+F
>114

いっぺん鏡使って見てみんさい。
最初はもにょるけどすぐ慣れる。

私は今日カンジダ宣告受けた。
予想はしてたが
「当然カンジダです」
ってさっくり言われた。


洗浄と腟剤いれるのが5秒で済んだのにはびっくりしたわ。


117:病弱名無しさん
06/10/24 20:45:07 by0TxGhs
>>116
治療ってすぐ済むんですね…!

私は先日他の科を受診中にカンジダ発覚したんですが、
処女なうえ婦人科に軽いトラウマがあって、
膣剤入れたり洗浄したりの治療ためらってたんです…。
でも症状ひどくならないうちに思い切って行ってみます(`・ω・´)

118:病弱名無しさん
06/10/25 00:26:19 Sxpn9Cab
>117

5秒洗浄は病院によるかもしれない。
水でじゃばじゃばというのではなく
腟内を拭くように消毒したみたいだった。

このスレではよく
「洗浄はサッパリする」って書かれてるけど
5秒洗浄はサッパリって感じはなかったよw


まあ診察は行ったほうがいいよ。
ムカツク医者に当たったら、容赦なく他に行っちゃえば良いんだから。



119:病弱名無しさん
06/10/25 13:55:06 TCTAM4lu
>116
見てみた・・・orQ アリガト

頑張って膣剤にトライ。
入れるときが気持ち悪くて長い時間に感じたよ。
手の角度がうまくいかず第二関節くらいまでしか入れられなかったけど落ちてこなかった。
これでいいんだよね?

私の病院では「洗浄でお湯入れます」って言われた。
サッパリする感覚はなし。
膣剤は2個入れたって聞いた。よっぽどひどかったんだろうな・・・。
でも、一昨日病院でそれやって、
昨日は塗り薬と膣剤でだいぶ外陰部が赤くなくなった。

120:病弱名無しさん
06/10/25 15:26:20 i05N9JSC
毎日膣座薬いれるのマンドクセ
一週間効くやつ入れてくれる病院のほうがよかったな

121:病弱名無しさん
06/10/25 16:21:12 ImXIEgD7
>>120
言いにくいかも知れないけど、きちんと医師に希望を伝えたほうがいいと思う。
自分も薬を変えてほしくて、ドキドキしながら言ってみたら
「あー、はいはい」って超あっさり変えてもらえて拍子抜けした。

122:病弱名無しさん
06/10/25 19:53:56 RE3PkvzN
これって放っておいたらどうなるんですか?
年内は病院とか行ってる時間全くないんですが・・・・・・
(睡眠さえ満足にとれない忙しさなので)

123:病弱名無しさん
06/10/25 20:08:24 Sxpn9Cab
>122

たぶんそんな悠長なこと言ってられないくらいに
痒くなると思う

124:病弱名無しさん
06/10/25 22:18:21 i05N9JSC
>>121
そだね
今度先生にきいてみるよ

125:病弱名無しさん
06/10/25 23:42:00 DcMrlKJV
>>122
放っておいたら気が狂いそうなくらいかゆくなるよ。

126:病弱名無しさん
06/10/26 04:41:13 NAxsum8u
私ほっといてかきむしり過ぎて
片方がタラコみたいになった事あります

127:病弱名無しさん
06/10/26 07:47:35 2lScS2+k
>>122
睡眠不足が続くと悪化の速度はやくなったりするからデンジャー

128:病弱名無しさん
06/10/26 10:29:39 pJz64mYD
ガンジに聞くかな?
コラージュフルフルって知ってる?
真菌とか細菌を抗菌するソープなんだけど・・

129:病弱名無しさん
06/10/26 11:02:09 gFIcKaMt
>>122
>>127に同意。
私の場合は、睡眠不足やストレスや疲労がカンジダに直結してます。
いくら婦人科で治療しても根本的に原因を取り除かないと直らない・・・。

>>128
使ってます。
医薬品じゃないので、そのソープ単品で治療効果を求めるのは無理ですが
発症予防・治療の補助としては役に立ってるように思います。

130:病弱名無しさん
06/10/26 11:22:55 pJz64mYD
>>129
コラージュフルフル使ってるんですか?
私も使ってみようと思って・・
これはアソコを洗う時だけ使用していますか?
全身洗う方がいいですか?
あとは私は予防のため最近、
ラクトフェリンと植物乳酸菌ラブレを飲んでます。


131:病弱名無しさん
06/10/26 11:31:32 gFIcKaMt
>>130
局所と足(旦那が水虫なので感染予防w)にだけ使用。
よく泡立てて外陰部だけをソフトタッチで洗っています。
気のせいか使い始めてから調子いいよ。

旦那にも局所&足をこれで洗ってもらってます。

132:病弱名無しさん
06/10/26 11:59:25 MJt4t4AQ
石鹸では洗うなって病院でいわれたよ

133:病弱名無しさん
06/10/26 12:01:21 pJz64mYD
>>131
旦那さまにも局部も?(*´艸`)水虫の方もよくなったら効果ある感じしますね!
それで、さっきコラージュ買ってきたんですけど
ちょっと気になるのが真菌や細菌を抗菌ですが
これで洗うとアソコには良い菌というかいますよね?
普段はそういった菌がカンジダとかをやっつけてるというか・・
その大事な菌までも抗菌しちゃわないのでしょうか?
真菌と細菌だけ抗菌してくれたら最高ですよね!


134:病弱名無しさん
06/10/26 12:14:56 gFIcKaMt
>>132
んと、普通の石鹸で洗っちゃイケナイのは知ってます。
低刺激で抗真菌剤配合の洗浄料なので自己判断で使ってるわけです。

>>133
そのへんはどうでしょうね。素人には何とも。
膣内まで洗っちゃうとまずいのでは、となんとなく思ってますが。

135:病弱名無しさん
06/10/26 21:31:25 ytSEH991
カンジダで生理が遅れることってありますか?かかってから予定日より二週間たったがきてない…

136:病弱名無しさん
06/10/26 22:06:09 oddbQysn
ダイフルカンって使ったことある人いますか?
カンジダ膣炎の治療薬らしいのですが…

137:病弱名無しさん
06/10/27 02:02:34 pZo6rCGC
>>130
私もこのスレでたまに見かけてた、コラージュフルフル買って
使ってますよ。>>129さん同様、なんとなく使い始めてから
調子がいい気がします。まあ気の持ちよう?かもしれませんが、
抗真菌剤配合だから大丈夫だ!という思いが精神的に楽にしてくれます(笑)

>その大事な菌までも抗菌しちゃわないのでしょうか?

 これはあくまで私の主観ですが、これを使って一日に何度も何度も
 洗わなければ大丈夫かな、と思っています。なので一日一回、って
 自分の中で決めて使っています。



138:病弱名無しさん
06/10/27 11:53:53 XlBt81oQ
コラージュ使ってますよ。
私の場合は病院がくれました。
あそこが痒くて気持ち悪い時に使ってください、ということで
一日何回までとか制限はありませんでしたが、
使い過ぎるといい菌まで殺しそうな気がして、一日一回にしてます。
ちなみに、固形石鹸のMを処方されました。

139:病弱名無しさん
06/10/27 15:22:15 n2Un6V2Q
なにこの宣伝臭

140:病弱名無しさん
06/10/27 15:51:28 uOMqYRty
>>135
特に関係はないと思うよ
ちなみに、妊娠の可能性はない?
妊娠するとカンジダなりやすいけど。
違うんならいろいろ心身にストレスとかかかってるんだとおも
って、何度かガイシュツだったような気がしつつも、一応。

141:病弱名無しさん
06/10/27 17:21:33 k0oIyqn5
いろいろ読んでるとどうもカンジダっぽいのですが
これは病院にいかないと治らない病気ですか?
まだ高校生なのでそういう病院に行くのにはすごく
抵抗があるし親(お母さん)にもバレたくないです…

142:病弱名無しさん
06/10/27 17:27:43 nD3gjkkm
スレを読んでカンジダの可能性が高いかもと思いました。
ここ1週間で彼氏と2回やりました。。
彼氏にうつってるのか確認したいのですが、まだ付き合い始めで恐くて聞けません。
何かいいアドバイスをお願いします。

143:病弱名無しさん
06/10/27 17:48:26 hjXlO6eP
>>136
ダイフルカン飲んだことあります。
劇的に効くというよりは徐々に症状が治まる感じです。
菌をやっつけるのではなく抑える役割らしいので、
根本治療にはならないと思います。
膣錠やクリームを使わなくていいのは楽ですけどね。

144:病弱名無しさん
06/10/27 21:05:46 VTtUFnbm
>>141誘導されてきたのね。おつけれ。
いくら高校生だからってためらう必用はないよ。
私はホルモンの関係で婦人科に良く行くけど、
高校生も普通に来てる。婦人かは大人がいくところって
考えでいると、いざって時には手遅れになったりするばあいがあるからね。
膣や、子宮、卵巣はデリケートで、ちょっとしたストレスやばい菌で痛めてしまうの。
ためらっていたらひどくなるだけだよ。確かに初めて行くから恥ずかしいって気持ちも
分からなくはないが、相手は先生。女性の先生差がしていってみなよ。
20歳すぎたら、1年に1回は検診とかした方がいいぐらいだし。
今のうちから、勉強がてらいってみたら、ガンジダは病院での治療をしないとなおりません。
あっかさせるだけだよ。ひどくなると子宮の中にまで菌が入り子宮の中まで炎症して、
子宮が腫れたりすることにつながるときもある。こうなると後々いろんな後遺症がでたりするから、
かゆみがかるいうちに完全になおした方がいいよ。
がんばって病院に行った方がいい。性病じゃないんだし。体調が弱まったってからだとおもうって
親に相談してみなよ。大体の母親はそういうことぐらいはしってるもんだからさ。

>>142
ガンジダは誰もが体にもっているもので、性病ではないので相手が病気だったり、
体調が悪くてたい免疫力が弱まってるとかじゃない限りうつりません。
ただ、今かかってるのがガンジダの場合だけど。きちんとガンジダかどうかは
病院できちんと検査してもらわないとダメだよ。似た病気でタムシってのがあるからね。
タムシはガンジダとは違う治療薬だし、これは人に移るからね。
その場合は彼氏にも移るよ。だから、早く病院にいって検査して確かめておいで。
ガンジダだったら、彼氏にはほぼ移ってないから。
ほっとくと、上記で書いたように、他の臓器にも影響が出る場合があるから。
早めの治療をお勧めします。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3560日前に更新/207 KB
担当:undef