日光アレルギーの人居ますか? at ALLERGY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:名前アレルギー
06/03/07 02:30:26 ykyHtB7/
これから憂鬱な季節がまたやって来る。
人一倍、いや一億倍位の汗っかきなのに
帽子、長袖で日光ガード。
汗でムンムンで自分でも臭いのがわかる。
でもってカユカユの湿疹。
最悪です。

451:名前アレルギー
06/03/07 10:38:17 gRMSZpj9
医者何処行けばいいかわがんねーよー

452:名前アレルギー
06/03/08 03:13:47 OZWX6cd0
先日、天気が良かったので弟とペットの散歩に日傘さしてでかけた。
1時間もしない内に帰ってきたんだけど怠惰感+顔の一部分が赤くなってた・・・もう日焼け止めの必要な季節なんだね。

453:名前アレルギー
06/03/08 10:17:24 K7PkELbn
うおこんな病気あったのか
俺のもこれかも。水泡が出来る。赤い発疹が出る。ある日突然バーって出てから継続中。
皮膚科医は「アトピーです」って言ってるけど、まあ病名分からない皮膚病全部アトピーって言っときゃいいみたいなところあるからw
ちなみに俺も色白。日焼けしても2,3日で即真っ白に戻る。顔色悪いって言われるくらい。

実家が薬局で俺自身も薬学部だから薬はすぐ手に入るので、ひどいときにはジルテック(orホモクロミン)飲んでとっとと寝る。
ステロイド剤には抵抗ないけど、せっかくだから使うときには亜鉛化軟膏(病院で「症状がひどいので亜鉛化軟膏つけたガーゼいただけますか」
といえばもらえる)併用して寝る前にまいてる。
最初はその辺の知識全然なくて、ガリガリ掻いてたらしい太ももとかには未だに黒ずんだあとが残ってる。

多分一生モノだから割り切って生きるしかないね。
ちなみにアレルギーは血液検査してもらえばほぼ100%分かるから、不安ならしてもらったほうがいいかも。

454:名前アレルギー
06/03/09 11:14:49 SvSGmumL
日光アレルギーは血液検査じゃないと思うけど……

455:名前アレルギー
06/03/09 23:57:36 cXWk/ZMu
皮膚科的には光線照射の反応みたりしますかね
んで膠原病検査では血液みたかな
自分が何の目的で検査されたか細かく覚えてないので
間違ってるかもw修正よろ

456:名前アレルギー
06/03/10 04:26:23 RsR7xPpy
>>449
一緒だ。バァファリンで薬アレルギー。で日光でもアレルギーになった!

457:名前アレルギー
06/03/10 04:27:10 RsR7xPpy
>>449
一緒だ。バァファリンで薬アレルギー。で日光でもアレルギーになった!

458:名前アレルギー
06/03/10 11:01:57 7/n/o6/f
薬疹から、慢性の日光アレルギーになるのか、大変だなあ
っていうか、自分も最初はそうだったのかもなあ
全然覚えてないけどw

459:名前アレルギー
06/03/11 06:00:02 Mat9XdQS
>455
診察は皮膚科でいいの?

460:名前アレルギー
06/03/11 12:05:11 c4ikoMvp
自分の場合ですが、今は皮膚科にかかってます
光線過敏とは別に出血傾向があるので、血液内科にもかかりました
光線過敏も出血傾向も膠原病の症状かもと言われましたが
検査の結果、正常値を超えているものの治療が必要なレベルではない
といわれてしまったので現在は現れた皮膚症状を治療しているだけです
いつか直るんだろうか・・・誰か直ったって言ってくれないかなw

ということで症状次第ですw
症状のことをネットで検索したら何科にかかるのが手っ取り早いか
わかると思いますよ

461:名前アレルギー
06/03/11 19:15:21 Mat9XdQS
サンクス&検索してもワカラン

とりあえず夏から10月か11月辺りまで外にでると顔にブツブツが出来て痒いってだけだな・・・

462:名前アレルギー
06/03/11 22:43:34 DhVSmzwM
ずいぶん検索能力ひくいな
わからんままでいろ

463:名前アレルギー
06/03/12 00:11:29 6Xa05MAQ
で、医者に行って治るのか

464:名前アレルギー
06/03/12 06:47:47 xl09kEIH
>>462
症状から何科か詳しく調べられる検索方法って時点でおかしいだろw
それを分からない時点で>>460-462はどうにかしてる

465:名前アレルギー
06/03/12 17:52:41 oEdpehit
ルミンさん来ないね・・

466:名前アレルギー
06/03/12 21:43:16 EgAlRB/v
医者に行って治った人がいるなら医者に行ってもいいがなぁ

467:名前アレルギー
06/03/12 23:42:30 ZQJZIEly
ルミンについて書き込んでいた者です…
見てはいたのですが、変化が特に無かったモノですから
書き込むまでもないかと思っていたので…

今のところもやっぱり、病院の薬で赤みと痒みが収まって
ルミンで蕁麻疹や気持ち悪さが収まるといった感じです…
3日間、東京の方に旅行に行き3日間中ずっとキャップ帽を被るだけで
歩き回っておりましたが…酷く症状が出ることは無かったです…
まぁ、、日焼け止め+ファンデーションの厚塗りもあるかもですが…
ただ、、夜行バスの疲れなどで、、少し普段に比べればヤバイかな?
って、思うところもありましたが…自分的にはまだ許容範囲だと思いました…

今のところ、ルミンは毎晩空腹の状態で舌の下に1錠入れて就寝するようにしています。
飲まないとやはり、倦怠感や気持ち悪いといった症状が出やすいですね…
ある意味、、手放せなくなってるのは、、怖いことなのか?っとも思いますが…
病院の薬も手放せないし、、同じことではあるのでしょう…
まぁ、病院の薬も効果が薄いので…まだあと1種類増やすためなのか
先生が毎回違う薬を処方して試しているのですけど…
副作用が酷くてなかなか合う薬が見つからないのが現状です…

光線過敏症が完治するのは稀と聞いているので
(体質が変われば治るっていうが…体質なんてどうやって変えるんだ!って、、話だよ…)
ルミンは治ればいいなぁっていう希望で飲んでますね…
それに、飲んでからは呼吸困難起こらなくなって生活しやすくなりましたし…

468:名前アレルギー
06/03/13 09:37:13 6+BNQQ85
薬とか何も飲んでなくて症状が出てる場合はもう酷くなるだけ?

469:名前アレルギー
06/03/13 10:40:07 hyLyCFmU
酷くなるだけというのか…
薬を飲まない状態では、室内に居てもしんどくなりますし
よく、咳き込んで呼吸困難になりかけてばっかりでした…
最終的には、息が苦しくて動けなくなるといった感じでした。
そのせいで、仕事も辞める事になりましたし…
ただ、それが室内の状態であって…外ではどうなるかは流石に怖くて
試すことすらできませんでしたけど…
もっと、早くルミンを知っていれば辞めなくても良かったのかもですね…
まぁ、仕事してるときは1日の睡眠時間が4時間とかだったので
それが原因でどんどん悪化していった可能性もありますが。
始めはただ、、赤くて痒くなるって症状だけだったので…
アレルギーはストレスとかで悪化するって聞きますし…

470:名前アレルギー
06/03/14 08:15:54 RJg2wiuH
日光過敏症と目について詳しく書いてるサイトとか無い?

471:名前アレルギー
06/03/15 15:39:41 mpNOXASr
眩しくて前を真っ直ぐ見て歩けなかったり、自然に目が細まるのって今からの季節は普通?
これって光線過敏症が影響してるのかな?
子どもの頃から少し人より眩しいのに弱い感じだったんだけど
真っ直ぐ前を見ようとしても出来ないって事は無かった希ガスんだが・・・

472:名前アレルギー
06/03/16 01:04:52 T10RSurQ
全然関係ないけど
猫も日光過敏性皮膚炎起こすんだね、毛が薄いとことか
特に白猫なんかが起こしやすいって


473:・・・
06/03/18 09:35:43 H98l21FT
夏は半そでのTシャツに、腕カバーしてますよ。
普通にドラッグストアやヨーカドーとかで売ってます。

474:名前アレルギー
06/03/19 10:10:14 2LBUJXxp
あげ

475:名前アレルギー
06/03/19 22:39:37 cE5WVg47
このアレルギーの人ってどう生活してますか?
小学生の頃に発症してから、年々症状が重くなってきて
今の季節はもう、日に当たれなくて生活時間帯が大幅にずれます。

通常の時間帯の仕事はできないし、皮膚も過敏なので日焼け止めも化粧も出来ないし
できるのが夜間アルバイトとかしかない。
冬の一時期しかまともに外を歩けないので正社員にもなれないし、
今はまだいいけど、歳取った時どうなるんだろうと思うと
不安で仕方有りません。
在宅でできる仕事を探すしかないんだろうか…

476:アルル
06/03/19 23:31:40 HcBYPh+p
今年から発症しました。顔だけに出るのですが…ホント最悪ですね、この病気。
不幸中の幸いで…仕事は夜してるので何とか生活していけますが…規則正しい生活したいので 昼 に帰りたいです!!でも怖い〜!
在宅で出来る仕事したいですよね〜!? ・・・花作りとか宛名書きとかしか浮かばない・・・

477:・・・
06/03/20 06:48:52 GcL+SSg0
ヒキコモリになっちゃうね。

478:名前アレルギー
06/03/20 20:45:18 hKR8NRJn
ひきこもりになって5年。。。。
これじゃまるで、生きる屍状態。

479:名前アレルギー
06/03/20 23:31:17 TbMHhWNh
この季節なら大丈夫だと思って昨日
外に2時間程いたら熱と湿疹がああああああああ!
飲み薬で解決したいよぉ

480:名前アレルギー
06/03/21 01:53:08 BoRk5Cy+
>>479
飲み薬ってなんですか?

481:・・・
06/03/21 08:40:40 jv/+xoKP
すべてのアレルギーに、シソが効くみたいですよ。
シソジュース、買ってきました。

482:名前アレルギー
06/03/21 12:11:32 YxLrRpGP
>>480
飲み薬があったらいいなという願望です。

483:名前アレルギー
06/03/21 19:21:55 Sx1a7UoZ
コエンザイムは?

484:名前アレルギー
06/03/21 19:39:39 BFXgtYta
体力つくけどアレルギーには効かないよ。

485:名前アレルギー
06/03/21 21:57:34 SR7SNE9J
アレルギーの原因ってストレスも多いらしいですね…

486:名前アレルギー
06/03/22 05:44:47 NIKVx793
前にかかった医者に「一生昼間は外に出るな。家でもカーテン閉めておけ。汗もかくな。体育?とんでもない。風呂にも入らず冷やしタオルで拭くだけにしろ」と言われた。
あまりのショックに別の医者のところに行ったら、なるべく強い陽射しに当たらないように気をつければ風呂等も大丈夫と笑われた。
ヤブ医者の言うことを信じなくてよかった。

487:名前アレルギー
06/03/22 18:37:15 4AQbYXtZ
酷すぎる。。。

488:名前アレルギー
06/03/22 22:33:47 JiEaqXP5
>>486
病院名を詳しく

489:486
06/03/23 01:10:01 C/vkNop6
>>488
小さな個人営業の○○皮膚科です。
某有名大学医学部出身の先生で、近所の人で結構混んでましたが…。

490:名前アレルギー
06/03/23 18:23:53 J9YkOMEi
いい日焼け止めないかな?知ってる人いたら教えてほ。

491:名前アレルギー
06/03/23 23:24:36 VLnoPXpt
俺も知りたい
今月から毎日鼻周辺に塗らなきゃ逝けないハメになるから、お肌に優しいのが知りたい

492:アルル
06/03/24 02:22:47 0cUEmf6c
私が使っているのは“ルビパール サンスクリーンクリーム A” 発売元(株)科薬 です。日焼け止め何を塗ってもカブレてましたが、コレは大丈夫でした!!
が、市販はされてなく、病院での購入になります。〈30c2200円〉 病院で試供品もらってみたらどうでしょ?


493:名前アレルギー
06/03/24 11:21:25 fr7pvZIo
>>492
私はそれのミルクです。病院の売店で2300円でした。

市販の物はミルクタイプが多いから使いやすいかも?

私は手でいつも失敗するので、手に塗るのにクリームタイプがよさそうですね。ハンドクリームみたいにしっかり塗れそう。今度買ってみたいです。


494:名前アレルギー
06/03/24 12:51:24 wN8piePV
もう日焼け止めと黒い日傘で防御しないとダメな季節になった。
それをやらないと6−7月まで真っ赤な痛痒鮫肌で
皮膚科の世話にならないといけなくなる・・・。

495:名前アレルギー
06/03/24 20:58:41 puJfKP3K
久々に日光浴びたからか
顔にニキビのような赤い
ブツブツが‥ちょっとかゆい

496:名前アレルギー
06/03/24 21:32:37 mftZG83d
太陽イラネ・・

497:名前アレルギー
06/03/24 22:08:10 QiGUB2a1
外に出たいけど出られないから、つま先だけでもと、昼間、陽に当てていたら
身体の中がひりひりしして痛い、おまけにテレビにまで反応してしまい
どうしたらいいんだろうか

498:名前アレルギー
06/03/24 22:12:19 Oabe0wcK
敏感肌のひとはオリーブオイル塗るだけでもかなり違ってきますよ

499:名前アレルギー
06/03/24 22:30:08 MoCRdjLG
私はオリーブオイルとかはかぶれちゃうなぁ…。
油焼け(?)みたいに真っ赤になります。

500:名前アレルギー
06/03/25 02:44:03 pDQh3Tov
━━━━━━━━━━━━━━━━
                   ここから読む
━━━━━━━━━━━━━━━━

501:名前アレルギー
06/03/25 17:16:41 WPXB/al8
2年間前に出産してから、外に長時間いることがなかったから、
自分が日光アレルギーだってこと、すっかり忘れてた。

子供が成長して、今日はポカポカだったから、
初の砂場遊びをさせに行った(午前中2時間)。
そしたら顔中真っ赤かになっちゃったよーーーーーorz...
日焼け止め二度塗りして行ったのに。
見た目じゃ分からないけど、触るとブツブツもできてる。
か ゆ い −−−−−−−−−−−−−−!
ぽっぺたがほてって熱いし。
今日は土曜だから医者は月曜までやってない…。
それまでどうしたらいんだろー。
濡れタオルとかで冷やしていいのかな?

502:名前アレルギー
06/03/26 01:11:54 q/nDaCXz
冷やした方がいいよ。
あったかくなると痒くなるから、ひたすら冷やす。
あとは病院で薬貰うとよし。

503:501
06/03/26 16:39:04 7AQlm/eN
>>502
ありがd。
チビがいるので、じっと横になって濡れタオルあててる訳にはいかないけど、
スキをみて冷やしています。
昨日より赤みは若干ひきました。でもまだ痒い…。
明日朝イチで病院行ってきます。

とりあえず一緒に外にいたチビには日光アレルギーの症状が出てないのが幸い。
でもわたしも発症したのは高校のときだから油断ならないが・・・。

504:名前アレルギー
06/03/26 20:06:36 j7ajhbjk
やけどに効果のある、温泉・サプリ・漢方薬ってどうだろう?!

505:名前アレルギー
06/03/26 20:37:36 Ino4MGIp
私も同じく。そろそろ季節の変わり目だね。顔かゆい。

506:名前アレルギー
06/03/26 22:58:10 oWtaOy/3
ブツブツが出た場合に処方される薬って
一般的には何だろう?

507:sos
06/03/26 23:02:33 ZnH2IjUt
私は首が痒いです。ひどいときはムヒ塗っちゃってます。

508:名前アレルギー
06/03/27 18:45:59 hVtIWRft
日光アレルギーで抗ヒスタミン剤を飲んでいるが・・
抗ヒスタミン剤は日光アレルギーの薬疹の原因になることがあるってきいた
矛盾してないか?

509:名前アレルギー
06/03/28 09:51:00 Op65LqIN
俺は目だけがこれ。
体はなんともないから夏でも軽装でいいし、サングラスかけるだけでOKPK。
花粉症+日光でもう春休みはひきこもってます。

510:名前アレルギー
06/03/28 14:59:45 UqEG8F5K
501です。もともとアトピ持ちなんだけど、医者行ったら、ストロングのステだされた。
んで、湿疹と赤みがひいたらプロトピック1ヶ月塗れだって・・・。
怖え〜。

511:名前アレルギー
06/03/28 20:15:35 Jdz08CJ8
日傘でも買おうかな・・・

512:名前アレルギー
06/03/29 17:33:51 FIdC/mJM
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○


513:名前アレルギー
06/03/30 00:41:44 Td90PMBI
日光アレルギーだったがジョジョのおかげで
なんとも思わなくなった。ありがとうディオ。

514:名前アレルギー
06/03/30 01:00:56 p78qNL7p
?

515:名前アレルギー
06/03/30 08:46:46 mEety9ua
日差しが強くなって来て時々顔を赤くしてしまうんだが
なんだか最近、ステ塗ると赤みが酷くなる気がする
正確には一時的に酷く赤くなって、その後は赤みが収まるんだが・・・

日数はかかるけど何もしなくても赤みは引くから保湿剤だけで放置して置いたほうがいいのかな?

516:名前アレルギー
06/03/30 15:07:57 2ylm4O4Q
ステはやめとけ。
見た目的には直るの早いけど
よっぽどの時以外はやめといた方がいい。
自分も小学生の頃からこのアレルギーで、20年近く薬手放せない体質だけど
結局ステで皮膚が更に弱くなってる気がして
極力使用しないようにしてたのに、結局去年515と同じ症状になった。
それから益々日に当たらない生活してるよ…。

検索でうまい説明みつけたんで貼っとく。
URLリンク(www.osk.3web.ne.jp)
>ステロイド外用剤を長期間連用していると、
>わずかな温度変化や緊張によっても急に顔面の潮紅をみるようになります。
>これはステロイド外用剤によって、顔面皮膚の膠原線維の変性や
>血管壁の脆弱化が生じたためです。

痒いとどうしても掻いちゃうような人や
人前にでるからという時は使用してもいいと思うけど
ステロイドの副作用危険だし、だんだん歳を取るごとに体の抵抗力も無くなっていって
薬のレベルも酷くなるから、
自然治癒力に任せた方が長い目で見たらいいと思う。
日光アレルギーはまず殆ど治らないし
その上副作用まで抱えたら正直やってけないと思うよ。
まあ日に当たらないのが一番なんだけどね。
マジ難病認定してくれないもんかな…orz

517:名前アレルギー
06/03/30 19:15:55 iygN4YKA
ちょっと日に当たっただけなのに赤みがひくのに4日かかったよ...

518:名前アレルギー
06/03/30 19:25:39 p78qNL7p
ハロレイというメーカーの日傘使ってる人いますか?


519:名前アレルギー
06/03/30 21:57:34 wlYRhmdM
ショートと3段傘使ってるけど
3段傘はすっごくたたみにくいですね・・・

520:名前アレルギー
06/03/31 03:05:18 c+hnAn5K
>>518
買おうと思って調べてみたけどつくりが弱そうなのがちょっと心配

521:名前アレルギー
06/03/31 13:54:05 sTX/1xaX
今日も日差し強すぎ
眉と目蓋の間にアレルギー?の小ニキビ大量発生
痛い・・・OZ

522:名前アレルギー
06/04/04 00:45:16 pCh4E2Wp
もう。顔が痒い!だんだん症状の出てくる時期が早まってる!肌がカビカビで化粧が出来ない。水商売してるのに・・・保湿クリームも役に立たない。何か良いローションとかないかな・・・

523:名前アレルギー
06/04/04 02:11:29 A8ULMtae
522 さん同感です!!カビカビで化粧のノリが最悪!掻くとパラパラとふけみたいのが、、、。今日なんて唇がやられて…痛痒くカビカビです。良いリップクリームもないですかね…!?

あと、ハロレイの日傘、すんげー高い!!んですね…ハァ…

524:名前アレルギー
06/04/04 02:24:01 i+F0TjAr
唇専用日焼け止めを使うといいよ

525:名前アレルギー
06/04/04 02:45:59 A8ULMtae
524 さん、有難うございます!!知らなかったぁ〜そんなのあるんですね!
探してみます!

526:名前アレルギー
06/04/04 03:03:23 i+F0TjAr
ごめん、「専用」って言い方変だよね
「唇用日焼け止め」とか「日焼け止めリップ(クリーム)」とか
そんな感じで調べてみてね

527:名前アレルギー
06/04/04 15:55:18 K16N07/C
毎日のように吹き荒れてた強風がおさまったので
がっつり日焼け止めつけてベランダで種まきしました。

日陰に30分いただけなのにヒリヒリだー。
赤い粉振ったみたいに内出血してる…太陽のバカん。

528:名前アレルギー
06/04/05 21:20:23 kDxLyanh
>ステロイド外用剤を長期間連用していると、
>わずかな温度変化や緊張によっても急に顔面の潮紅をみるようになります。
>これはステロイド外用剤によって、顔面皮膚の膠原線維の変性や
>血管壁の脆弱化が生じたためです。

これに当てはまるふしが・・・_| ̄|○
ランク的には弱いステだけど1年くらいずっと使ってる
止めれば徐々に回復するのだろうか?


529:名前アレルギー
06/04/06 22:01:18 ItgJ4bBA
ルミン飲んでたものです…
最近、、日光がきついのか1粒では
症状が出やすくなってきたので、、
飲む量を2粒に増やしていきます。。。
この様子だと、、紫外線量が増えてきたら
ルミン飲んでても引きこもらないといけくなりそうな…
仕事もみつからないし…受けてもアレルギーの症状言った時点で
引かれるんですよね。。。やっぱり、、夕方から深夜にかけての
工場くらいしかないんだろうか…

530:名前アレルギー
06/04/07 15:06:46 aOqymE3F
検査って皮膚科ならどこでも受けれますか?検査内容教えてください(>Д<;)私も原因不明のブツブツに悩んでます(ノд-。)

531:名前アレルギー
06/04/08 05:52:35 7sXX0jH0
小学校3年生くらいまで日光性湿疹で毎日薬のんでたなー
でも4年生から水泳部やってて日光ガンガンだったけどそんときは平気だった
体質が変わったのかな
当時はアレルギー性鼻炎(ハウスダスト、カビ、ダニ系)と鼻炎の薬投与してたからその影響だったりして
ちなみにおれは超色白でまぶしがり
5月と10月の花粉症です

日光性湿疹と日光アレルギーって別モンかな?

532:名前アレルギー
06/04/08 15:24:57 H2GNYxlC
私がしたことある検査は血液検査と光照射テスト(?)です。
光照射テストはUV−AとUV−Bの照射でした。
病院によっては可視光線の照射ができる所もあるようです。
病院によって検査は異なるでしょうし、機材が無いこともあると思うので
近くの病院などに電話で確かめてみてはどうでしょうか?

533:名前アレルギー
06/04/08 20:30:40 kEsz6N6h
男だから日傘さすの恥ずかしい・・・

534:名前アレルギー
06/04/08 21:09:36 dEIS20Oa
そういえば昔の男の人はみんな帽子被ってたよね。
波平さんとかマスオさんとか…復活すればまだ楽かも。

535:名前アレルギー
06/04/09 00:18:05 N6Vw5F9s
窓に銀紙を貼ってる家がありますが、これは、家族に日光アレルギーの人がいるからなのだろうか?

536:名前アレルギー
06/04/09 00:55:49 BKpt2b2R
>>531
薬や食品によって、摂取後日光に当たると、湿疹が出ることがあります。
原因がそれだけであれば、除去すれば出なくなります。

それ以外でも、慣れによって改善される「場合もある」のは確かですが
改善されない場合が多い、というのが通説だと思います。

537:名前アレルギー
06/04/09 09:59:12 Km6+Y/MS
日光浴びるとハイになる

538:名前アレルギー
06/04/09 15:39:35 KS+mW1ea
>>535
それはうちの家のことですね
銀紙ではなくアルミホイルです

539:名前アレルギー
06/04/09 22:42:14 s471CQPR
最近は男性でも日傘さしてるひといますよね?
電車でも、スーツ姿で日傘を持ってる男性みかけたことありますよ。
ただ、やっぱり珍しくは思ってしまいますけど…
そのうち、珍しくなくなる時がくるといいですね。
男性用日傘って、、あるのかな?

540:名前アレルギー
06/04/13 08:25:53 ryQY1bEN
まだ今の時期、日傘は不思議がられるね。

541:名前アレルギー
06/04/13 19:17:00 /ss4JqoO
軽い日光アレルギーだと思ってた。
ある日、腕の無駄毛を剃って外に出たら、一気に重い日光アレルギーになった。
無駄毛が光を乱反射して、日焼け止めの役割をしていてくれた事を知った。

542:名前アレルギー
06/04/15 13:47:25 oRx8fLsR
>>541さん
男性ですか?女性ですか?
私は年中長袖着用なんですが、念の為剃らないほうが安全なんだろうか。


543:・・・
06/04/15 16:46:52 kri9auqR
あたしは真夏以外は平気だから、まだ軽いんだな。

544:名前アレルギー
06/04/16 03:57:35 LH1/VX1V
>>541
そういえば私も腕にブツブツができたのって
無駄毛処理した後だったかもしれない。
肌が敏感になっていたせいもあるかも。

545:名前アレルギー
06/04/16 08:31:27 NWexD0NY
日光アレルギーの人に適してる仕事あるよ
工場で紫外線に弱い原料作る工場とかだと外から紫外線はいってこないし、クリーンルームの中は花粉もハウスダストも超少ない
だいたい半導体関係がそうだよ
薬負けしたらダメだけど…

546:名前アレルギー
06/04/17 12:45:33 sgb87NCZ
わたしはアレルギー科に行って血液と尿の検査をされました。

547:名前アレルギー
06/04/17 17:14:29 mHoodgJs
私は日光アレルギーを発症して3年位ですがここ1年で
炎症がおこる箇所が顔全体から口のまわりのみに変化したり、
旅行に行った時や緊張状態にあるとほとんど炎症がおきないんです。
こちらを見ていてもそういう方は見当たらないのですが、どなたか私と
似たような事ってありますか?精神状態で症状が変わるなんで変だなぁと
思っています。

548:名前アレルギー
06/04/17 17:49:45 5h7IDrKf
必ずしもそうとは限らないけど
アレルギーってストレスも関係あるみたいだから
(医者に言われた)
リラックスしてる時は楽なこともあるみたい。
私は一年中、症状はひどい時は曇りだろうがダメだし
夏でも軽い時もあるよ。

549:名前アレルギー
06/04/17 19:51:13 o/cgaTvy
日光アレルギーって、アレルギー科に行っても良いの?皮膚科じゃないの?

550:名前アレルギー
06/04/17 21:06:27 mapgQqvN
日光アレルギーっぽいんですが、日に当たると喉がはれぼったくなる気がする。同じように感じる方いないかな?それともこの時期花粉症かかな?

551:531
06/04/18 08:26:06 QFHk9fAu
>>531でしたけれども
母親に聞いてみたら湿疹の症状は春先が最もひどくて
真夏は帽子着用でひどい湿疹は出ないかったようです。
毎日飲んでた薬は漢方薬だそうです。
漢方薬を飲み続けた結果湿疹はなくなったとのことでした


552:名前アレルギー
06/04/18 23:43:45 bK337vBK
おなら

553:名前アレルギー
06/04/18 23:54:54 m4jxHr1D
土曜の午後、日焼け止めせず思いっ切り日差し浴びながらスポーツ観戦したんだけど、
日曜はちょっと顔が腫れぼったいなって程度だったんだのが、月曜の夜からパンパンに顔が腫れ出した。
目はお岩状態でくっきり二重が厚ぼったい一重になって、いつもの半分も開いてない。瞼重いよ。
マッサージしようと頬と瞼を指で押さえたら汁が出てしまった。黄色い汁が固まってこびり付いてる。

ここ数年、日差しの強い日は手の甲がカブれるようになったんだけど、顔がこんなに腫れ上がったのは始めて。

554:名前アレルギー
06/04/19 03:03:17 ZI8a7jVB
めちゃかわいそう…。想像以上の痛痒さで辛いでしょう…。ゆっくり治して下さいね。

526さん、遅くなりましたがリップ探しました!メンソレータムUVカット。効きません!!ちょーさんのままです。リップ放浪の旅に出ます!


“あやや”もこの病気のようですね、ラジオで紫外線アレルギーと言ってました。あと森光子さんも??もっと知れればいいのになぁ世間に。

555:名前アレルギー
06/04/19 13:33:18 DmT/BwXr
>>509
目だけってあるの?
ソースとか無いかな?

556:名前アレルギー
06/04/19 14:59:20 byK5LFPn
>>555
自分、昔目だけでしたよ。
今は顔にもでる。

557:名前アレルギー
06/04/19 18:09:17 DmT/BwXr
へぇへぇ

俺も目痛くなるし疑ってるなんて事は全然無いんだけど
検索してもなかなか見つからないんだよね・・・>目と光線過敏症について

558:名前アレルギー
06/04/20 02:41:40 6gk3YlBH
自分も同じ様な感じで調べました(目 紫外線アレルギー)けど、ありませんでした。
目のアレルギーは肌のアレルギーに比べて少ないせいかもしれませんね。
凄く珍しい、というわけでは無いと思うんですけど、以外と気付いていない人多かったりするかもしれません。

559:名前アレルギー
06/04/20 11:16:30 TiwJplzV
アレルギーというより、雪目のような状態に入れられるのかも。

560:名前アレルギー
06/04/20 16:53:39 e3zWtQH3
雪目って紫外線で角膜が傷つく香具師でしょ?
アレルギーとちがくね?

561:名前アレルギー
06/04/21 09:57:42 uB5uzhH2
紫外線過敏症なのですがここで発言してもいいですか?

皆さんは日焼け止めはどんな物をお使いですか?
私は資生●薬品のPF50+++ですが、1本3,000位するのでちょっと高いです。
それでも、帽子を被らないと赤く日焼けして痛い・・・_| ̄|○




562:名前アレルギー
06/04/21 22:00:44 sqW9RIOk
ちふれの日焼け止めSPF50+PA+++は630円でお買い得ですよ。
乾燥・白浮きがなく服に付きにくいし、臭いも少ないです。
顔だけオルビスのSPF50PA+++のリキッドファンデ。これに日傘と手袋サングラス。

高SPF・ウォータープルーフは肌に良くないらしいけど、汗っかきな私は落ちない方を選ぶ…


563:名前アレルギー
06/04/23 13:57:21 HedsQYTQ
今年はまだ症状出てないって人いる?

564:名前アレルギー
06/04/24 21:07:10 5BGr82je
アト肌弱いけど顔につけても平気な日焼け止めないかな

565:名前アレルギー
06/04/25 08:17:17 lKsrAYi3
日光アレルギーの場合何科で診てもらえば良いんでしょうか?
アレルギー科が一番だと思うんですが、アレルギー科が無い場合は何科で診てもらった方が良いでしょうか?
ちなみに、症状は目と顔に出ます。

566:名前アレルギー
06/04/25 22:23:31 4SnwLeTs
目は眩しいとか痛いとかそんな感じ?

567:名前アレルギー
06/04/26 02:24:06 R3hRlpGz
顔に塗るとベタつくのでクリームタイプがどうも苦手です。
液体タイプの日焼け止めってありますか?

568:565
06/04/26 03:36:53 7loyhwO6
>>566
目は眩しいっていうのもあります。
後、頭と目の上に何か乗っかっているかのようなだるさ、酷い時は針で刺すような痛みがあります。
顔は真っ赤になって、熱っぽくなり、だるいです。目と同じように酷い時は刺すような痛みがあります。
後、頭痛もあります。

569:名前アレルギー
06/04/26 03:38:06 sqAabGdX
私は天気が良い日に外に出るとサングラス無しではほとんど眼があけてられません。
何かの病気なのでしょうか?
小さい時の写真を見てもほとんど全部眼をつぶってるか眩しそうにしてます。


570:名前アレルギー
06/04/26 04:46:21 CuEYzKD9
ブリーチの質問
スレリンク(livecx板)

バカ親がフジ実況に来ています。一見の価値あり


571:名前アレルギー
06/04/27 00:46:54 NhfZLRkR
>>569
乱視の人は眩しいのが苦手と聞いたことがある。

572:名前アレルギー
06/04/27 13:42:58 znyKT01N
遠視、強度の近視もね。

573:名前アレルギー
06/04/27 19:43:24 J8oiF0vQ
あー私遠視だわ

574:名前アレルギー
06/04/27 22:16:49 ko6YFt5H
手の平は手湿疹で手背はゴム手アレルギーです。
ちっちゃい子がいるので晴れた日は公園に付き合わなければ・・
暑い日でも日光疹が怖いので長袖を着るのだけれど隠し切れない手は、帰宅して
水洗いして薬塗ってもおそろしい痒み・・
公園に行かずとも車の運転で激しい湿疹 就寝時も痒み

ノースリーブなんて大げさでなく自殺行為です。 明日皮膚科に又行かねば・・

575:名前アレルギー
06/04/27 22:41:34 znyKT01N
そこまで重度じゃなくても、自衛隊とか海上保安庁の現場でガンガン
ってタイプの仕事は無理or相当ハンデ負うよね?
あと普通に会社入っても外回りの仕事だと結構大変?

職業選択にも大きく関わってくるよなぁ・・・

576:名前アレルギー
06/04/28 08:25:37 vv70u5p3
今日の東京は紫外線凄いらしいって
ニュースやってたね。
あーあ、辛くなりそうだよ・・・

577:名前アレルギー
06/04/28 16:07:29 hng69DTL
おぉ、この板初めてきたんだが、ぴったりのスレが。


コレのせいで、小学校の頃の水泳の授業はずっと見学だった・・・スキーも雪の照り返しがあるからやめろと言われて・・・。
結構つらかったなぁ・・・

578:名前アレルギー
06/04/29 04:50:07 Y0UjnJfH
子どもの頃からは大変だなぁ・・・

もうそろそろ本格的に服装考えないと逝けないと思うんだけど、
男が付けててもおかしくない、UVカットの手袋(グローブ)って無いかな?

579:名前アレルギー
06/04/29 11:23:12 hDwt3Et1
最近、天気がいい日(紫外線をいっぱい浴びた日)の夜に顔が真っ赤になってしまいます。これってアレルギーなんでしょうか?!

580:名前アレルギー
06/04/29 22:11:15 2mNeWUnj
オゾン層ってどんぐらい破壊されてんの?
人工的に作れないの?
もう紫外線なんて大っキライだ!!

581:名前アレルギー
06/04/29 23:59:08 9yYQZXN9
>>579
日焼け

582:名前アレルギー
06/04/30 02:02:18 ustc+C8j
精子アレルギーとかどうよ?

583:・・・
06/04/30 10:24:28 t/RfJWyc
病は気から。
大丈夫と思ってれば、症状も軽いかもしれませんよ。

584:名前アレルギー
06/04/30 13:38:45 /ufIG4lt
いやあ、普通大丈夫なものにやられてるから困ってるわけで…

585:名前アレルギー
06/04/30 14:06:14 zOyt7Upx
何か変なのが来てもスルーしようぜ

586:ハセ君
06/05/02 13:21:21 33RIpyxe
私も紫外線アレルギーを10年間患っています。
防止と日焼け止めクリームをかかせません。
症状は全身真っ赤になり、顔はむくんでつかむとつかんだ状態が残るほどです。
今はほとんど外にでないようにしています

587:名前アレルギー
06/05/02 15:32:42 jiEgAQkZ
日光アレルギーの人って、色白の人ばっかり?
色黒の人はならないの?

588:名前アレルギー
06/05/02 23:30:22 IZ7+nor0
美白サプリのL-システイン、アレルギー かぶれに
効くみたいなのだけど、紫外線アレルギーにも効くのかな?

589:名前アレルギー
06/05/03 00:05:31 skXCphxQ
>>587
今は普通の肌色だけど、本当は色素多くて昔は東南アジア人ぽかったです。
膠原病予備軍だけど色白だったらもっと進行してたでしょうね。
ずっと色白に憧れてたけど、こんなかたちで実現するとは…orz

590:名前アレルギー
06/05/03 02:45:21 dJDaKDfa
>>589
かのマイケルジャクソンも
色素が抜けて白くなったって
言ってたよな
うそ臭いけど

591:名前アレルギー
06/05/04 15:07:38 6saRf2DR
日光アレルギーにも種類がたくさんあると皮膚科の医者が教えてくれた。
自分のは日本名がなく(何か長ったらしい英語名)
6月〜8月間の日光を受けるとブツブツがでて赤くなって痒くなる。
で、その期間が過ぎるとなんともない。
変な病気・・・


592:名前アレルギー
06/05/04 22:10:33 i3z6Y2EM
たくさんってどれくらい?
程度の問題じゃなくて?

593:名前アレルギー
06/05/04 22:27:56 UCkgF/P/


594:名前アレルギー
06/05/05 11:54:20 6W6EqqC1
>>591じゃないけど、程度の問題じゃないよ
調べてみれば?

595:名前アレルギー
06/05/06 00:57:20 JXuSt0sE
たくさん種類があるって意味が分からない
普通に光線過敏症って言われるモノじゃないの?

596:名前アレルギー
06/05/06 21:36:53 LFN5G63Z
膠原病・日光アレルギー接触皮膚炎・化学物質化敏症
薬剤・化粧品による紫外線アレルギー他じゃないの

597:名前アレルギー
06/05/07 01:02:22 z15dJfnx
それって単に別のモノだろ・・・

598:名前アレルギー
06/05/07 01:21:02 ukT/X3HL
一昨日外出した時に今年初の湿疹出ちゃいました。
長袖に足も出さず日焼け止めも塗ったけどだめだった。
顔と首と手の甲にブツブツ。

ここの皆様は血液検査とかしましたか?

599:名前アレルギー
06/05/07 23:03:56 Sce2Mjdz
初です。あたしも日光アレルギーです。
これから魔の夏がやってくるので最悪です。
プールにも行けないし遊びにさえ出れない・・その方が受験勉強出来て良いのですが。
日光アレルギーの方が居て安心しました!

600:名前アレルギー
06/05/08 20:48:16 otqKcMX8
厨房の頃に北向きの部屋から南向きの部屋に引越し途端
日光アレルギーになった。
北向きの部屋は昼間でも電気が必要なほど暗かったけど
日光アレルギーには良かったみたいだ。
今は昼夜かまわず家にいる間はずっとカーテンしているか
北側の部屋にいるが一度日光アレルギーになると治らないんだな。

601:名前アレルギー
06/05/09 08:03:43 tIt72OxG
発症してから約5年、昨日で皮膚科に行くことかれこれ3件目。名前は失念したけど日光でも紫外線でも無いらしい。
何回か紫外線に当てれば慣れで治りますと言われました。
前の2件は塗り薬出ただけだし。
紫外線を避ける傘買ったり、長袖は無意味だったのか?
今年は半袖でバンバン外に出てみるべきか。

602:名前アレルギー
06/05/09 09:23:53 78uR3dvX
よく名前忘れられるな・・・

603:601
06/05/09 13:39:43 tIt72OxG
すいません、電車からちまちま書いてたんで。
先生が書いたカルテ見ました。
病名は、小丘疹性日光疹だそうです。

604:アメリ
06/05/09 21:53:18 BG4Wajct
わたしも日光アレルギーです。
外を歩くと30分で顔が真っ赤になり、夜もひりひりと痛みます。
サングラス、帽子、日傘、UVカットマフラーを巻いても4月ともなると外を歩くと辛いです。
加えて熱過敏症と言うのでしょうか。
炊飯器やホームベーカリーなど熱いもののそばに行くと顔が痛く、翌日、翌々日と顔が黒く日焼けしたようになります。
料理できませぬ。
地球に適応できず、自分がどこかの星の宇宙人のように感じます。

605:名前アレルギー
06/05/09 22:15:21 oofKAv3A
映画で吸血鬼の幼女が家の中に差し込む日差しを爪先立ちで避けるシーンがあったんだけど、気持ちは分かるw
しかし、お天道さまの下をまともに歩けないなんて、なんとなく悪者なイメージでヤダ。

606:名前アレルギー
06/05/11 00:42:03 MmYvYF4b
どなたか蛍光灯もダメな方いませんか?微量だが紫外線がでてると聞いたもので。たしかに長時間浴びると痒くなるきがする。パチスロもダメ!?

607:名前アレルギー
06/05/11 05:06:07 RgEpTb/M
それほど重度じゃなければ、真夏でも日焼け止め塗ってれば大丈夫かな?

608:名前アレルギー
06/05/11 22:29:21 0bUdyHAJ
個人差があるから何とも…その日の体調にも左右されるし。

609:名前アレルギー
06/05/12 07:01:21 0kjz/2Sj
まぁそうだよな・・・
あぁ、職業が限られるorz

610:名前アレルギー
06/05/12 10:49:22 QFyN7k0o
この病気のせいで仕事も辞めることになり…
なかなか、次の仕事も決まらず…
老後に不安を感じてしまう

611:名前アレルギー
06/05/12 15:53:41 0kjz/2Sj
何の仕事辞めた?

612:名前アレルギー
06/05/12 21:24:15 QFyN7k0o
ケーキ屋さんです…
仕事中に呼吸困難出るようになってしまって…
ハードな仕事だから早朝から深夜まで働くこともあるし
睡眠時間もとれないからどんどん悪化していったのが辞めた原因ですね。
今は働いてたときに比べればだいぶマシになったが…

613:138
06/05/12 23:34:57 jkSrDF43
日光アレルギーの皆さんに質問です! 日光アレルギーになってから体調崩しやすくなりましたか??私の知り合いが発病してからよく熱をだしたり、頭痛がしたり体調崩しやすくなったみたいなんです。皆さんはどうですか??

614:名前アレルギー
06/05/13 01:27:38 KAriYnRO
>>612
ケーキ屋さんか・・・
海保や自衛隊、警察なんて到底無理かな

>>613
そう言われてみればそういう気がしなくもないことを否定できないと認めるのにやぶさかではないかもしれない

615:名前アレルギー
06/05/13 01:53:05 sUExDn+x
613 私もそんな感じです…ってか私は反対で、そんな状態を経て“日光アレ〜”になりました。
最近は“膠原病”を疑ってます… やだよぉ〜!

616:名前アレルギー
06/05/13 10:42:58 Qi7+UZrc
613さん
日に当たりすぎると
頭痛・発熱・倦怠感等の症状が出ます。
昼間外に出てから帰ってきたら寝込むこともよく…
614さん
日光にあたることもそうですけど…
睡眠時間や休養がとれない仕事は症状の悪化の原因かと思います…
私は、はじめ赤く痒くなるだけだったのが…
冬に向けて仕事が忙しくなりだしてから、どんどん悪化していったので…

617:名前アレルギー
06/05/13 20:22:29 /IIa/8gq
膠原病・アレルギーによる日光アレルギーの
症状に違いはあるの?

618:名前アレルギー
06/05/14 00:41:39 Ja7QFHo5
私も日光アレルギーです。
最近ひどくて
家の中にいてカーテンも閉めてるのに
アレルギー症状がでます。
顔中焼け爛れたようになります。
中1まではこんなことなかったのに。
自然にアレルギーって治るんでしょうか?


619:名前アレルギー
06/05/14 01:38:51 ZSUD/9+M
私も日光、紫外線アレルギ-です。
調子に乗って3時間以上、日中外出すると、顔がパンパン腫れ、表現が悪いけど…オイワサンになり皮膚がグチョグチョに 爛れて、入退院の繰り返し、整形を2回もするハメに。
外出は帽子被って、3時間以上太陽を浴びない。
日が強い時は、外に出ない。
幼稚園からそんな生活。運動会ナシ、海で泳いだ事も無い。
仕事は、在宅。
息子も太陽に弱い。可哀相な事をしてしまった。泣

620:名前アレルギー
06/05/14 04:07:47 ftNROTR7
3時間も太陽浴びれません

621:613
06/05/14 05:25:44 DhcNY9F5
やっぱり、日光アレルギーは遺伝するんでしょうか?? 今付き合ってる人が@年前に発病してしまって…。将来子供とか出来たらと考えてしまいます。

622:名前アレルギー
06/05/14 09:20:25 /plxKkYa
遺伝するのは体質では。
アレルギーや膠原病なんかでもそうだし。

623:名前アレルギー
06/05/14 12:24:50 iJLWM/m+
私の家族には光線過敏症になった人は一人もいません…
発症したのは私のみ…って、ことは遺伝というよりは
体質や生活でのことではないかと思ってます…
ただ、私の場合がそうなだけで、症状が人それぞれであるように
遺伝じゃないとは言い切れはしないですけど。

624:名前アレルギー
06/05/14 17:00:18 LV7yHH7I
俺はママンがそうだな
皮膚科逝ったとき、親とか兄弟は症状アルか?って聞かれたから、それなりの確率で遺伝するんじゃないの?

625:名前アレルギー
06/05/14 21:32:28 tH81/795
私は膠原病予備軍だけど、家族親戚に膠原病は今まで一人もいない…
従姉が一昨年グアムで日焼けしたら足にブツブツができたのみ。

名前も知らないほど遠い遠い親戚か、江戸時代以前の先祖にいたのかも知れない。

626:名前アレルギー
06/05/15 03:29:01 kLmTRPBf
自分も家族親戚に日光アレルギーの人がいるって話しは聞いた事ありません。
鼻炎は遺伝してるんですけどね。

627:名前アレルギー
06/05/15 21:29:33 tOe63P9Q
>>621
アレルギーになりやすい体質は遺伝するけど、アレルギーそのものは遺伝しないよ。

628:名前アレルギー
06/05/16 14:40:45 8b77Bxy3
621です☆なんだか少し安心しました。私も日光ではないですが、アレルギーを持っているので‥。前にテレビでアレルギーにはヨーグルトが良いって言ってたような‥少しは効果あるんでしょうか??

629:名前アレルギー
06/05/16 14:44:25 5SvzxD4G
ウザイ

630:名前アレルギー
06/05/17 18:59:51 0+oR6TY/
629 キミがウザイよ

631:名前アレルギー
06/05/17 19:58:29 iH9dF4z4
いや、普通にちょっとウザイと思ったよ
自分が日光アレルギーなわけじゃなく
付き合ってる相手が日光アレルギーで
将来子供ができたら、って
ここに来てる、自分が患者って人の気持ちを
全然考えてない書き込みだし

632:名前アレルギー
06/05/17 20:19:11 +xRshSTB
>>628
まずはじめに、アレルギーに関する書籍やサイトをめぐってみることをお勧めする。

633:名前アレルギー
06/05/17 23:14:16 a4UyF8J9
>>630
1.スレ違い
2.☆
3.膨大な情報が溢れるネットに接続出来る環境にあるにもかかわらずそれを活用しないどころか
 テレビで一度流れた情報の真偽をこのスレの住人に聞く意味不明さ

634:いおん
06/05/18 08:39:42 2QaZwTyp
私はアゴ、首に湿疹がでます。
酸性水が良いですよ。
でちゃったあとはシュッとスプレーするだけでかなり良くなります。

635:名前アレルギー
06/05/21 01:02:38 0ZllD0T0
そもそも
なんで紫外線アレルギーになるんだろ?
ige?

その原因を元から絶てばと思うんだけど。。。

皮膚科もまだ知識無い所が多くて困る。

ちなみに
赤みもかゆみもなく単に「鳥肌状」になる人いる?

手首からひじにかけてなってるんだけど、
ちょっと出かけると鳥肌が目立つ。。。

また嫌な季節が来た。。。

でも今年こそ治してやる!


636:名前アレルギー
06/05/21 01:29:46 h2wK72d1
5〜6年前から強い日差しに当たった日の夜は決まって
鼻水が大量に出てきて止まらなくなるんだが。
これも日光アレルギーなのだろうか。

しかしググってもそんな症状書いてあるところないんだよな。

637:名前アレルギー
06/05/21 03:17:30 2ubn65es
ちょっ 今自分も鼻水の事書こうとした
今日外暑くて帰ってきたら頭ガンガン痛い上風呂はいってて
原因不明の鼻水でまくり
鼻水って関係あるの?

638:名前アレルギー
06/05/21 03:46:31 p9n7lKm8
皮膚が日光に当たると湿疹が出て痒くて嫌…今は耳と顔が痒くて眠れない。

639:・・・
06/05/21 08:39:43 gcGljJMU
両腕に湿疹が出て、痒くなります。
今日みたいな日は、外に出るのが怖いです。
でも、太陽は好きですよ。

640:名前アレルギー
06/05/21 11:08:33 h95m5gN6
日焼け止めを塗ればかなり防げる
でも日焼け止めでかぶれることも多い

641:名前アレルギー
06/05/21 11:51:56 PAGAWBmp
私は肘の筋が冷えて突っ張るような微かな痛みが出るなあ…
初めは冷房に当たったせいだと思ってたけど。

642:名前アレルギー
06/05/21 14:27:56 8XUHjtDZ
この病気の色んな症状が載ってる書籍やページ無い?
検索して引っかかるのは皮膚に出る症状ばっか

643:名前アレルギー
06/05/21 22:37:56 p4ctahCF
体内メラミンが少ないから、紫外線に対する抵抗力がなくなる。
だから、逆に外になるべく出るようにして、メラミンを生成してます。

644:名前アレルギー
06/05/21 23:28:21 8XUHjtDZ
そんな餌にクマー(AA略

645:名前アレルギー
06/05/21 23:58:07 v5c+WTmU
症状が軽減するサプリとかないの?

646:messiah
06/05/21 23:59:36 utGyNAMz
URLリンク(www5.ocn.ne.jp)
URLリンク(akyoon.hp.infoseek.co.jp)


647:名前アレルギー
06/05/22 17:50:44 jzfe6CXe
>>636>>637
私もこの季節は外出すると肌荒れと目がかゆくなる症状の他に
くしゃみと鼻水が出ます。
日光アレルギーなのに何故鼻水が出るのか不思議だよね・・・

648:名前アレルギー
06/05/22 20:38:59 a4t0kyXn
光線過敏症の医学書とか図書館にでもあれば見てみたいけど…
現実は、、無いんだよなぁ…
買うには高い

649:名前アレルギー
06/05/22 20:56:04 AisbtaXN
俺も鼻水とくしゃみでるかも・・・

で、サングラス無いと痛くなるのはデフォ?
あとさ、クリームとかローションである程度は防げるよね?

650:名前アレルギー
06/05/22 21:09:42 Uw5BuIv3
どこかのメーカーさんよ、飲む日焼け止めを開発してくれ!
塗り忘れも無く、目もガードできる。
美白したい女性にもきっと人気の商品に違いない。

651:名前アレルギー
06/05/23 03:30:17 ygZ97glZ
目が紫外線にやられる→保護のために涙が出る→鼻水だらだら
ということは、考えられなくもない……かな?

652:名前アレルギー
06/05/24 14:11:53 8Q5XEkFx
来ましたね〜夏…夏でも暑苦しくなく長袖を着れるこつってありませんか?

653:名前アレルギー
06/05/24 21:57:03 eRLyJyQR
完全遮光傘三本持ってる。
 ハローレインの折畳み(一万円近く)
 ハローレインの長傘(一万円近く)
 近所の激安洋品店の長傘(四八〇円)


654:名前アレルギー
06/05/25 00:27:50 mVJfFiFi
>>652
服を買うときはとにかく触って、シャリシャリでひんやりなカーディガンとか
密着しないくしゃくしゃ加工のシャツ買ってる。
ポリエステルは紫外線通しにくいし、汗かいても早く乾いていいです。
あとは腕カバーやストールを使って、屋内では半袖とか。

655:名前アレルギー
06/05/25 01:01:13 n+O/KWzs
麻のシャツとか無いかなー

アームカバーもよさげだけど、あれ男がやるとヤバイんだよね

656:名前アレルギー
06/05/26 11:34:04 380wfl5k
デニム生地って一番紫外線のカット率高いみたいだね

657:名前アレルギー
06/05/26 19:32:04 hmLyziyc
日焼け止めにも負けるし紫外線はアレルギーだし自分はどうすればよいものか…orz

658:名前アレルギー
06/05/27 01:29:48 GyKEmdO3
うーん…やっぱり、日光アレルギーの人って多いんですね。
治療法とか調べてみても、外用薬でしか症状を和らげる事が出来ない上に
完治する事が出来なさそうなので、本当に困ってます。

紫外線対策をするにしても、男だと変に隠し過ぎてると変に思われるし…
まぁ、気にしなければ良いんだろうけど、男向けのの紫外線対策グッズの宣伝とか
もっとしてくれんものかなぁ…なんて思ったりします。

659:名前アレルギー
06/05/27 12:11:43 kvQofaZQ
小一の頃、天気のいい日に外で遊んでいたら、熱を出してバッタリ倒れたことがあるんだが・・・


これってもしかして、アナフィラキシーショックかなんか?

660:名前アレルギー
06/05/27 17:19:06 E05A/g7S
日射病か脱水症状か光化学スモッグのどれかでは?

661:名前アレルギー
06/05/27 20:29:23 RoJ202RX
抗アレルギー剤の一番弱いのを
症状の有無に限らず服用していたら症状が軽くなった
って言ってる人がいたよ。他掲示板

662:名前アレルギー
06/05/27 23:14:25 jWtAodjA
とりあえず何科に行けばいいんでしょうか?
症状は日光に当たると発疹します。

663:名前アレルギー
06/05/28 10:18:58 V8B8I8yA
「タイヨウのうた」すごく感情移入しそう・・・
ドラマも7月スタートらしいです。
この映画&ドラマを通して日光アレに苦しむ我々への理解・認知が高まり
専門医も増えてほしいなあ。

664:名前アレルギー
06/05/28 11:58:45 y/7Sc3pe
>>662
皮膚科へ行ってみては?

665:名前アレルギー
06/05/28 19:37:30 QA2bQw8E
あの映画ってアレルギーではないのでは?
たしか、遺伝子病だったような…

666:名前アレルギー
06/05/28 19:58:20 IfR0BtZs
皮膚科に行ったらステロイド剤出しておわり

667:名前アレルギー
06/05/28 22:59:27 64NxfUGS
俺汗をかくとジンマシン的なのが顔中にできるんだけどアレルギーかな?

668:名前アレルギー
06/05/29 02:23:46 l7qoxI7E
私は顔だけ。なんかほっぺ全体ってより部分的に赤くなって変な顔に…そこだけかゆくなるしね

赤いのを抑える薬はもらってるけど赤くなるの防ぐ薬ほしいな…
もらってる薬はテラテラしてて日光集めるから夜寝る前じゃないとつけれないし

669:名前アレルギー
06/05/29 21:15:20 tQHuR1Ar
日光アレルギーが発生しました。学校通学するまでの間少しだけ日に当たっただけなのに・・orz
日光アレルギーが発生した場合皆さんどう対処してますか?

670:名前アレルギー
06/05/29 22:55:37 F6FZzBAU
引きこもる、夜型生活になる

ってのが理想だけど、普通は帽子や長袖なんかでカバーするしかないんじゃない?
中学高校だと規定の服装じゃないとダメって事もあるだろうけど、
そんなの無視するか、ちゃんと先生に言って許可貰えばよくね?

671:名前アレルギー
06/05/29 23:08:08 EOSMhK7e
日焼け止めSPF50、PA+++だと肌が負けて被れる。
かといって弱めの使うと普通にアレルギー出てしまう。
自転車通学なもんだから日焼け止めすぐ落ちる手の甲に湿疹できるよorz

耐性つけようにも焼けないし。(´・ω・)
というか全身に日光当たってるわけじゃないのに全体赤くなって痒いってどういうこと…

672:名前アレルギー
06/05/30 02:00:22 SvLSMjHw
手の甲は、自転車乗ってる間は綿手袋するとかかな

673:名前アレルギー
06/05/30 17:18:15 Jd0iXNW2
今年も二の腕がかゆくなってきた・・。
風呂に入った時沸かして上が熱くなってきた時カユイ部分をあてて殺菌気分
カユイのも収まる。
あんまり気にしてなかったけどまさかアレルギーだったとは。

674:名前アレルギー
06/05/30 20:08:46 n1ceTTiw
>>672 ありがd!
長袖のときの短い手袋と、ならないだろうけど半袖の時のために長いのも買ってきた
これでもう手の甲痒くならない、…と思いたい。

675:名前アレルギー
06/05/30 20:59:26 gCHUDugu
日光が当たってない場所に症状が出る場合は
紫外線が服を通ってしまっているのか…
光線過敏症以外のアレルギーや病気の疑いがあるような…
たとえば、膠原病とか…


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4324日前に更新/286 KB
担当:undef