短時間睡眠 ・ 短眠 ・ ショートスリーパー part2 at BODY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:病弱名無しさん
04/09/16 22:26:19 1wFyBOxj
>>649
ホントその通り。
たまに「2ちゃんやってる暇があったら寝ろよ」とか、
「短眠のために3時間も運動するくらいなら、その時間使って寝てたほうがマシ」
みたいなレスを見かけるけどさ、
どんな時間の使い方しようと、寝てるよりはマシだと思うぜ。

他の人より週に17時間も起きてられるなんて、それだけで十分素敵なことじゃないか?

651:病弱名無しさん
04/09/16 23:07:24 w3TsJvUo
睡眠<運動は、まあ合ってると思う。
睡眠<2chは、まあ雑談スレじゃなければ良いと思う。

まあ結局、睡眠より価値を感じるものがないと短眠する必要もないと思う。
起きていても価値を感じないなら素直に寝てた方が良いと思う。

652:病弱名無しさん
04/09/17 00:05:01 GcPJyetN
一日1食続けてたら、風邪引いて4日程治りません。
仕方ないから3食摂って薬を飲む羽目に。
抵抗力は弱ってるみたいだわ。
急に一食を続けるのは無理があったかも。
ひとまず2,3食で様子見。

653:病弱名無しさん
04/09/17 00:30:07 xFnAcfP4
>>647
>タバコ吸ったら短眠できませんか?

ここのスレの人たちって、階段昇降したりスクワットしたりして
なんとか血行を良くしようと努力してるわけですよね。

しかし煙草を吸うと、血管が収縮して血のめぐりが悪くなる。
つまりこのスレの人達がやってることと全く逆の行為になるワケです。

特に毛細血管が収縮して全身に酸素が行き渡りにくくなるので疲れやすくなり、
短眠にはかなり不利だと思う。
禁煙は無理でも、せめて節煙してみたら?

>>652
さすがに風邪引いたときくらいは、たっぷり栄養とって、たっぷり眠ったほうが
良いですよね。

654:病弱名無しさん
04/09/17 02:17:49 5YkuUGGo
>まあ結局、睡眠より価値を感じるものがないと短眠する必要もないと思う。
>起きていても価値を感じないなら素直に寝てた方が良いと思う。

ところが短眠を試して運よく軌道に乗ると、案外そういう性格が激変したりしてw
そこが面白いところなんだけどね。

655:病弱名無しさん
04/09/17 10:42:35 WX5rwess
なんというか、価値がなきゃ短眠なんて意味ないというか、あぁ意味か。

656:病弱名無しさん
04/09/17 10:50:58 QdDhpnqX
>>618
>世界保健機構の長寿の統計では1日平均9時間というのが多い。
ソースは?
どちらにしろ,「長寿」と認定されているような
爺さん婆さんの生活を真似しても意味無いね.

>それと意外と忘れられがちだが、睡眠摂取の時間帯が大切で、やはり深夜
>の1時から2時くらいを、中心に据えた時間帯に摂取することが理想的。
意味不明.理由は?

>>619はただの精神論.なんの価値もないレスだな.


657:病弱名無しさん
04/09/17 11:44:18 fC0lJmfW
URLリンク(www.newlife.co.jp)
これみると6〜7時間がいいみたいだね

>>656
1〜2時かどうかは知らないけど時間帯でホルモンか何かが働くから
その時間帯に寝たほうがいいというのは聞いたことがある

658:病弱名無しさん
04/09/17 12:57:13 xFnAcfP4
>睡眠摂取の時間帯が大切で、
>深夜の1時から2時くらいを、中心に据えた時間帯に摂取することが理想的。
 ↑
これはホントでしょ。
本来、人間の体内時計は昼間活動して深夜眠るようにできている。

だから神経が活動しようとしている昼間に寝ようとすると深い眠りを得られないし、
神経が休息しようとしている深夜に活動すると、休息しようとしている神経を無理矢理起こすことになり、
体温調節のバランスなんかがくずれてしまう。


659:病弱名無しさん
04/09/17 13:26:31 5YkuUGGo
>本来、人間の体内時計は昼間活動して深夜眠るようにできている。

というのはたぶんその通りだけど、
そのリズムを離脱しても深い睡眠がとれるようにすることで
短眠が成立するといっても過言ではない。

660:病弱名無しさん
04/09/17 21:01:01 AMYRy6Zz
>>639
そういうのを頭悪いやつのするレスって言うんだよ。
>なんか分かり難く書いてて頭悪そうなんだけど・・・
じゃあいったいこれは誰の感想なんだよ。自分が分かり難く書いてあるって思ったんだろ。

>>640
>どこで収支が合うんですか。
計算上のことを言ってるんじゃないし、ショートスリーパーのことを否定しているんでもないよ。
普段短眠していても、昼間うとうとして効率が落ちていたら、本末転倒でしょう。
トータルで睡眠時間が短いのは結構なことだけれども、それによって昼寝しなきゃならないとか、
ボーっとしている時間が長くなったりしたら意味ないでしょってことを言いたかったの。
収支って、睡眠時間のことだけを言ってるんじゃぁないのよ。
それに休日昼まで寝てるって事は、どう見ても6時間じゃないよね。
はっきり言って、その一回だけですめばいいけど、人によってはただの睡眠障害に
なっちゃう人もいないわけではないでしょう。

>圧倒的な量の仕事をこなし、その量によってさらに仕事の質を高めている 一流の人間
まあ、そういう人もいるんだろうけど、いったい世の中に何人いることやら。
そういう人が間近にいて、目指しているんなら、とってもいいことだと思う。

>>641
もともとショートスリーパーの人の事いってんじゃないよ。
ただ、618が言っているように、人それぞれ適性はあるよね、ってことが言いたかっただけよ。
休日昼まで寝ている人は、それだけでショートスリーパーじゃないよね。


661:病弱名無しさん
04/09/17 21:27:21 m3tsxaZp
↑なんか知らないけど粘着なバカがいますね

662:病弱名無しさん
04/09/17 21:31:32 AMYRy6Zz
>>656
618じゃないけど、618は、そんなに的外れなことは言っていないと思う。
ただ、にわかショートスリーパーは、慢性的な睡眠障害になる可能性もなきにしも
あらずだから、危険性を認識しなさいよって事だと思う。
要は個人差があるから、誰しもがショートスリーパーになれるわけではないって
いうことじゃないの。
個人的には、あんたのレスのほうが、何の価値もないレスだと思う。
逆にあんたこそ、きちんと根拠のある反論しなさいよ。

世の中には眠れない眠れないと心療内科に薬もらいにくる人達がいるのに、
逆に積極的に睡眠時間を減らして、その時間を他の能力開発に向ける人達もいる。
それ自体は悪いことではないし、成功すれば人生が劇的に変わっていくかもしれない。
ひょっとしたら、8時間寝なきゃいけないというのも、過去の間違った常識になるかも
しれない。
ショートスリーパーは、多分普通の人より質のいい深い睡眠をとっているから、
短時間の睡眠でも日常生活に支障をきたさないのだと思う。
こういった研究が進めば、将来宇宙ステーションなんかで生活していくのに、
役に立つこともあるかもしれない。
まあ、皆さん健康にはお気をつけて、がんばってくださいね。

663:病弱名無しさん
04/09/17 21:38:42 AMYRy6Zz
>>661
別に粘着してるわけじゃないよ。1回レスを返しただけでしょ。

623 名前: 病弱名無しさん [sage] 投稿日: 04/09/14 21:59:00 ID:W6K1Eri8
>>618-619ってコピペなの?
なんか分かり難く書いてて頭悪そうなんだけど・・・

639 名前: 病弱名無しさん [sage] 投稿日: 04/09/15 20:34:38 ID:93nSK86R
>>635
俺にとって分かり難いって言ってるわけじゃないんだよ
やっぱりお前と>>618のほうが頭悪いと思う

661 名前: 病弱名無しさん [sage] 投稿日: 04/09/17 21:27:21 ID:m3tsxaZp
↑なんか知らないけど粘着なバカがいますね

こういうレスを粘着って言うんじゃないの?


664:病弱名無しさん
04/09/17 21:42:55 m3tsxaZp
俺を一緒にするなよw

665:病弱名無しさん
04/09/18 04:21:02 XT2/T9Xc
要するに、短眠で浮いた時間を、睡眠に使うのが一番ってことでFA?

666:病弱名無しさん
04/09/18 04:38:40 ojRVt3vU
少々精神に変調きたした奴らがいるようですね。

667:656
04/09/18 04:58:02 Vd5mgH8W
>>662
お前,ふざけるのもほどほどにしろ
>逆にあんたこそ、きちんと根拠のある反論しなさいよ。
一体何に対する反論だ?

>>618がソースを出してそのデータと短眠との
関係を説明しない限り,俺は反論のしようがない.

第一,元々根拠のない事実をわざわざ否定する必要なんてないんだよ.馬鹿.


662「お前は殺人犯だ」
俺「証拠は?」
662「証拠はない.まずお前が殺人を犯していないという証拠をだせ.
   もし証明できなければお前は殺人犯だ」
俺「ハァ?」
 
↑こんな状態

668:病弱名無しさん
04/09/18 09:03:13 5tTfkgRc
ミンナマッタリシヨウヨ

ところで俺は11時〜12時ー3時睡眠の生活してるんだけど、起きた直後からしばらく頭がボーっとしちゃうことが多い。

短眠のプロはこういうことはないわけ?

669:病弱名無しさん
04/09/18 09:35:32 GPszHXoQ
きちんと3食摂っている方が早く起きられる。
何でだろう。
自分の場合は食事制限はあまり意味無いんだろうか。

>>668
プロではないですが、あるんじゃないでしょうか。
ボーっとした頭を如何に働かせるようにするかが問題のような気がする。
踏み台昇降運動だとか、ヨガだとか、走ったりするのも
眠気を飛ばす事と血行を良くする目的だと思います。

670:病弱名無しさん
04/09/18 09:49:18 ReDiHDLH
短時間睡眠は生来の体質に依存するので、できない人もいるけれど、
分割睡眠なら普通の人でもできる、って本があるんだけど、興味ある人いる?

「体内時計が教える 分割睡眠法」ってやつ。絶版みたいだけど。


671:病弱名無しさん
04/09/18 12:27:07 DRdub6Z7
>668
いわゆる「陽性体質」的な状態を維持していれば、不気味なぐらいバチッと目がさめて
いきなり頭が回りだすけれど、ぼよよんとしてることもありますよ。気候も関係するし。
そんなときどうするかはある意味テクニックですね、てことで669に同意。

>669
それで連日睡眠時間が4〜5時間以下で無問題なら、もともと「ナチュラルな」
ショートスリーパーに近いか、きっと胃腸がとても丈夫ということなんでしょうね。
食事を伴うつきあいであまり気をつかわなくてすみそう。うらやましい限りです。

672:668
04/09/18 15:05:08 6mvjtAwX
なるほど〜

いや、今の自分、ぱちっと目がさめることもあれば、そうでないこともあって、まちまちなんで、何か間違った方法で短眠してるのか不安だったんですよ。やっぱり勉強でずーっと家の中にいるのが悪いんのだろうか。

レスどうもありがとうです。なんとか自分なりに工夫してみます。

673:病弱名無しさん
04/09/18 21:51:17 fZr0qvj2
>>636の短眠マスターさん、参考までにある日の食事メニューなど
教えてもらえませんか??


674:病弱名無しさん
04/09/18 22:41:37 uzCSbBJt
1日ずっと勉強だと精神的に時々きつくなるので、結構ブルーベリーキャンディー舐めてます。睡眠時間は1ヶ月前から減らしていって現在5時間ほどです(前は7時間半ぐらい)
胃を働かせない方が良さそうな書き込みが多く見受けられたのですが、舐めるのやめた方が良いのでしょうか。目を酷使していることと気分転換、空腹感が抑えられる等の理由で愛用してます。

675:病弱名無しさん
04/09/18 22:46:45 h452JjR+
>>674
胃を働かせないってのは消化に悪いものを食わないってことであって
雨はほとんど影響しないと思われ。

676:病弱名無しさん
04/09/19 00:26:34 Ssc1jar2
>>674
ガム噛め。

677:病弱名無しさん
04/09/19 00:34:07 ZuT/6HP0
これから寝ます。4時に起きる予定。
お休みなさい〜。

678:病弱名無しさん
04/09/19 04:00:48 mynXm4WW
>>677
四時だぞ。起きろ

679:病弱名無しさん
04/09/19 16:45:38 CdvYRkGi
>>678

ワラ

680:病弱名無しさん
04/09/19 22:34:31 Bwcu8ClA
Nスペのアンチエイジングの番組見逃したー・゚・(ノД`)・゚・
仕方ないので実況板見に行ったら、過去スレでおなじみの日野原先生の食事内容を
一日分全部紹介していた模様。日中が流動食オンパレードで夜がステーキ?
どなたか詳しくおぼえてる方、中味をアップしてくれませんか?

681:病弱名無しさん
04/09/20 00:49:37 faJ/V4KN
>>680
URLリンク(www.nhk.or.jp)

◆ 9月18日(土)放送の
「老化に挑む 第1回 あなたの脳はよみがえる」
9月21日(火)午前0:30〜1:22(20日(月)深夜の放送です。)

◆ 9月19日(日)放送の
「老化に挑む 第2回 あなたの寿命はもっと延びる」
9月22日(水)午前0:40〜1:32(21日(火)深夜の放送です。)




682:680
04/09/20 02:39:55 YezPZIP+
>681 さんくす! 

683:病弱名無しさん
04/09/20 10:10:54 56kFgtJy
>>677
>>678
はげw

684:病弱名無しさん
04/09/20 12:08:30 ftJq8aZr
一日2食にして10日ぐらいたつんだけど、どうも最近微熱が出たりする。
あと体の疲れが取れない感じがしたり、最近治まっていたアレルギー性
鼻炎に久しぶりになったり。最初の頃こんな風になった方いますか?
食事は魚・卵・納豆・野菜・ヨーグルトあたりをまあまあバランスよく
取れてると思うんですが・・・。

685:病弱名無しさん
04/09/20 13:29:26 KEfGT4Ga
みんな2度寝することある?

686:病弱名無しさん
04/09/20 16:05:14 Jdydqlw+
>>685

ある。そういうときは徹夜して、リズム戻すようにしてる。

687:病弱名無しさん
04/09/20 16:18:23 IJBhOw9Z
別に無理に2食にしなくて良いと思う。
内臓の疲労はその日に食べた総合量に比例して現れるのであって、食べた回数によって比例するものでは無い。
つまり1日3食をそれぞれ小食にして食べた方が色んな面で効率が良い。

688:病弱名無しさん
04/09/20 21:23:13 yeR6BNIX

俺もそう思う。
消化の良いものを食べるように気をつけてれば
1日2食でも順調に短眠できる。

ところで今日うっかり6時間30分ほど寝ちゃったら、
メチャクチャ体調悪かった。体が重くてしんどい感じ。
寝過ぎは体に悪いんだと痛感したよ。

短眠の時のほうが体が軽くて調子いいんだよな。
やっぱり眠るのも体力消耗するのかな?


689:636
04/09/20 21:42:35 kaYB+QZI
>>673
朝 某牛丼店での納豆定食と天ぷらうどん
昼 ココイチでカツカレー大盛りにツナサラダ
夜 焼き鳥10本、ビール中ジョッキ1本、ラーメン、チャーハン

690:636
04/09/20 21:45:29 kaYB+QZI
これは↑短民やる前の平均的食事
今は

朝 豆乳を温めたもの。バナナ
昼 盛りそば、またはおむすび
夜 青汁、普通の定食1人前


夜寝る前に丹田呼吸法を30階やってから寝る。
こうするとなぜか不思議と3時間くらいで熟睡できる。

691:病弱名無しさん
04/09/20 23:36:14 YezPZIP+
689のメニューは圧巻というかなんというかw
ずいぶん体型もかわったでしょうね。

692:684
04/09/21 00:50:11 +GFuIvYb
>>687->>690
ありがとございますす。あ、>>673も自分です。636さんも三食なんですね、
参考になります。自分はちょっと二食にこだわりすぎてたかもしれないので、
一度三食での小食に戻して自分にとってベストな食事パターンを探ってみます。

693:病弱名無しさん
04/09/21 12:40:54 TaaAGy+v
一瞬、>>689 だけを見て、凄くワロタ。

694:病弱名無しさん
04/09/21 12:42:21 TaaAGy+v
俺、5時間以上寝ると腰が痛くなるんだ。だから短眠を目指す。おかしい?

695:病弱名無しさん
04/09/21 13:20:16 cCVsJX9w
>>694
まず体重を減らすところから...


696:病弱名無しさん
04/09/21 18:59:02 Ri4B3Fiw
根本的解決にならないじゃん・・・>>694

697:病弱名無しさん
04/09/21 20:13:32 HMZDHYgq
受験生なんだけど、
各種食べ物に入ってるブドウ糖含有量を知りたい。

蜂蜜 小さじ2杯
板チョコ 1枚

に、それぞれブドウ糖は何グラムぐらい入ってるのか、知ってる人いる?

俺、最近毎日上の2種を両方摂取してるんだけど、
なんだかサプリみたいの  ↓こういうの
URLリンク(www.kenko.com)
を買ったほうが安上がりなのかなあ、なんていう気がしてきて。
どなたかエロイ人教えてくらはい。

698:697
04/09/21 20:22:14 HMZDHYgq
ちなみに、最近の食事は

午前 豆乳に蜂蜜とレモンを混ぜたもの
   気分によっては目玉焼き食べることもあり。

午後 板チョコ数かけら〜1枚
    または気分によって、冷奴+さばの水煮(かんづめ)

夕食 多少まともに。魚や肉を多すぎない程度に。あと果物など好きなものも。


夕食後必ず3時間以上たってから寝る。
うーん、5〜6時間ぐらい寝てるんだけど、1日ほとんど眠くならずに
脳が活性化してる感じだし、体も軽いし、すこぶる調子良いよ。 
ちなみにこの生活はいってから1週間で3キロ痩せた。
  

699:底辺大学生
04/09/21 22:01:57 ITmU9/DM
がんばって国立大入ってください。

700:病弱名無しさん
04/09/21 22:14:57 j42ir0X6
>>694
短眠の為に少食と運動してれば自然に痩せるから
結局は短眠を目指せば良し。

701:病弱名無しさん
04/09/21 23:22:42 FTlfbjJN
俺軽いメンヘラーだったわけなんだけど、藤本の短眠をやって結構良くなった気がするカモシレナイ

ここにいる皆さんは、短眠をやって精神的に強くなったとかある?

702:697
04/09/22 00:12:05 O/T97pS4
>>699
ごめん、資格の受験生なんだ

703:病弱名無しさん
04/09/22 01:29:02 +vELoTMq
>>684さん
私は1食にしてから一月くらい経った最近、風邪を引きました。
でも、それは季節の変わり目だからかなとも思います。
私の場合は熱も出ず、疲れもそこまで感じられません。
アレルギー持ちも一緒ですが、風邪の所為でか鼻水は出ます。
始めのうちは空腹感以外は至って問題ありませんでしたよ。
アレルギーも緩和されてたように感じられました。
現在は風邪が完治してないので、朝晩の2食にしてます。
治ったら、また色々と試してみる予定です。

704:680
04/09/22 01:40:31 2HiBwuqY
Nスペが追いかけた日野原重明氏92歳の一日の食事内容。ちゃんとメモってみた。

朝/りんごジュースにサラダ油かオリーブ油少々を加えたもの。
ニンジンスープ、牛乳、コーヒー(計376kcal)
昼/牛乳一杯(パーティー飯のためいつものクッキー2枚がない!)(150kcal)
夜/ごはん、なす(?)の味噌汁、えびの入ったサラダ、100g未満と思われるステーキ
炒めいんげん添え(計787kcal)

合計1313kcal、基礎代謝1300kcal台前半。
この日は講演2件とパーティー1件。平均睡眠時間5時間、徹夜週1回。

705:病弱名無しさん
04/09/22 02:15:15 A2xm3gkm
>>702
資格だったのね。あたしも今資格の勉強してるよ

706:病弱名無しさん
04/09/22 02:53:04 MDUBfM6W
眠いよ
寝たいよ
意識が飛ぶよ
目薬差しても
息とめても
風呂にはいっても
眠いよ
寝たいよ

707:病弱名無しさん
04/09/22 06:46:25 +l0KQ3ve
>>706
無理しないで寝なさい!
昼夜問わずどうしても眠い時は15分程度の睡眠がオススメ。
15分なら深く眠りに入らないので目覚ましかければ起きられる。
それでもかなりスッキリします。

それと前のほうでレスありましたが、俺も早起き派です。
2時に寝て、5時に起きるのがいつものパターン。
これだと多少寝坊しても何かに影響は出ません。

昼寝はその日によって1〜2回、15分づつ。

708:病弱名無しさん
04/09/22 11:33:39 NeLoGR80
>>704
乙。

709:病弱名無しさん
04/09/22 13:33:37 PZkjgE4j
>>704

実は徹夜週1回って結構簡単にいけますよね。最初やるときはなんか怖いんですけどね(笑)



710:684
04/09/22 13:50:08 Qz1z4l76
>>703さん
一食に挑戦してるんですね、すごい。。自分は三食に戻そうという矢先に体調
不良治りました。でもやはり色々試そうと思ってます。食事にしても睡眠時間
と一緒できっと個人差ってあるんでしょうね・・・。

ところで素朴な疑問なんですが、>>704さんのメモ
>合計1313kcal、基礎代謝1300kcal台前半。
これを見る限り、やはり少食とは言っても最低限基礎代謝分は摂取しないと
人間の体はもたないということなんでしょうか??


711:病弱名無しさん
04/09/22 14:35:06 fX0mhPol
個人的に意見だけど、一日一食って余り良くないと思うよ。
自分も確かに出来れば一日一食にしたいけど、ただそうすると
朝から昼過ぎまでイマイチ体調が優れなかったり、頭が回らな
かったりする時がある。だから今は一日二食にしてる。ただ誤解
無いように言えば、朝はたんぱく質系(肉魚類)を少し口に入れるだけ。
ハム5枚程度(1パック)とか、よくあるレトルトのハンバーグ1個
とかそんな程度。個人的にはあと脳への糖質補給と水分補給を
含めてスポーツドリンクをコップ半分程度飲んでるかな。
口に入れる食品を肉魚類にしてるのは、素早く消化出来て、
かつ素早く【体内】熱量に変わるから。体温が低いままだと、
昼過ぎまでイマイチパワーが出なかったりするからね。
あと胃に食べ物を入れる事で身体にスイッチも入るし。
だから食事と言うよりも、「目覚まし爆弾」と言うか「熱量爆弾」
とでも言うか、そんな感じ。朝シャワーも良さそうだけど、個人的
にはイマイチスイッチが入らないと言うか、【体内】から温まってる
気がしないんだよな・・・。特に冬場は寒くてキツイし時間も掛かるし。
その分チョットの朝食なら時間や手間も殆ど掛からないし、
それに食事によるリラックス効果もあると思うし。
ただ一般的な食事のように「朝からしっかり!」的な風に
食べないのは、当然胃に負担を掛けない為。>>689の朝食は自分
には出来ないな〜。w でも夜はまあ普通に食べてる。
「ゼロはまずいけどゼロに近い食事」ってのが個人的な朝食の
モットーかな。

712:病弱名無しさん
04/09/22 18:47:46 TDxUxbuZ
>資格の人
何でブドウ糖に拘るの?
避けたいんならともかく・・・

URLリンク(www4.ocn.ne.jp)
URLリンク(www.sakura-honey.co.jp)

713:病弱名無しさん
04/09/22 20:04:53 4Yd+Mdxc
藤本氏の本をきっかけに、昨日から短眠挑戦開始しました。
昨日(AM6:30起床)のメニューは
朝:シリアル(少なめ)昼:チョコチップクッキー手のひら大1枚
夜:コーヒーと小さめの惣菜系パン2つを19:00頃に
AM4:30〜AM8:30睡眠。
ちょっと寝起きは悪くて起床時間遅れたけど、昼は全然眠くならなくてびっくりした。
腸の調子もすごく良い。

今日のメニューは
朝:マックのハッシュポテトと野菜生活 昼:シリアル 夜;豆腐
良く噛んで食べて、空腹時は紅茶を沢山飲んでた。
炭水化物多いしバランスちょっと悪いから、野菜や豆も組み込みたいなあ。

以前は下手したら十数時間寝てて、時間使うのが下手な自分が嫌で、鬱になってた。
で、無駄に1日を終わらせて悪循環。ちょっと太ってたし、低血圧も有った。
短眠に挑戦したら困っていた事が一気に直せるかもと嬉しくなってきた。
やりたくてもできなかった事も徹夜している間にどんどんできるし。

714:病弱名無しさん
04/09/22 20:29:34 iuWf4zpf
糖類ならなんでもグルコース(ブドウ糖)に分解されるからね
URLリンク(www2.yamamura.ac.jp)

食品の栄養について調べたいなら↓が便利
URLリンク(www.glico.co.jp)

715:病弱名無しさん
04/09/22 22:07:19 FjBJX7gQ
>710
>やはり少食とは言っても最低限基礎代謝分は摂取しないと
>人間の体はもたないということなんでしょうか??

理屈をいえばそうなりますよね。
でも、現に甲田式の断食道場出身者で1日に野菜ジュース1杯なんて人たちもいるし、
太陽の光と水だけで長年生きているというインド人を
NASAがアメリカに連れていって研究しているというような(こういう話大好き)
およそ基礎代謝なんて関係なさそうな実例もあるわけで。

自分の経験でも、数字では基礎代謝を割り込みそうなメニューであっても、
質のいい食材を使ってそこからエネルギーを摂れてる実感があれば(電波的でスマソ)
大丈夫な気がするんですよ。もしかしたら小食になると、太陽の光とか腸内細菌とか、
それまでどうでもよかったようなものがしっかり役立つようになるのかなと。
だけどそういう食事を他人に直ちに勧めるのは人体実験を勧めるのに等しいような。

そんなふうに考えていくと、日野原氏は立場上御自分の食事を
基礎代謝のデータを基に説明せざるを得ないのでしょうが、
普段の摂取カロリーはもっと少な目なのではないか、と疑わないでもありません。

716:病弱名無しさん
04/09/22 22:18:41 TDxUxbuZ
>>714
>糖類ならなんでもグルコース(ブドウ糖)に分解されるからね
いやぁ、それを持ち出すんなら
何食ってもいいって結論になるような・・・

717:病弱名無しさん
04/09/22 22:49:05 NeLoGR80
藤本さんも年の半分は二食なんだろ?

ところでブドウ糖って
白米からもとれるよ。わざわざ糖分とる必要なし。

718:病弱名無しさん
04/09/23 04:27:16 y6MMHEa+
>>684
アレルギー持ちで二食にするなら
むしろ卵なんかは、極力避けるべきかと

719:病弱名無しさん
04/09/23 04:35:25 /0kWyPFx
>>716
どうやったらショ糖,果糖,でんぷん等がブドウ糖に
消化されるという話から「なに食ってもいい」という結論になるんだよ.馬鹿

720:病弱名無しさん
04/09/23 05:48:46 VUv8dE7d
さすがみんな朝早いね。

721:病弱名無しさん
04/09/23 06:00:50 MJcuXotA
>>715
俺もそういう話大好きだぜ。

722:病弱名無しさん
04/09/23 07:48:14 eZY1/9C5
>>719
あなたはバカですね

723:病弱名無しさん
04/09/23 09:10:40 MJcuXotA
>>722
ですね。

724:病弱名無しさん
04/09/23 09:41:03 VcG8cv8Q
短眠とデンパは切っても切れないものなのか?

725:病弱名無しさん
04/09/23 10:24:09 wBaLakrg
>724
むしろ生理学的な研究のほうが遅れているというべきでしょうw

726:病弱名無しさん
04/09/23 19:00:12 d6d2TNLp
>>715
言いたいことすごいわかる。。何十年後くらいにはそういう
体の仕組みとかも解明されてるんかねぇ。それまではどうしても
こういうこと論じてるとデンパ扱いされるだろうね。
真も偽もはっきり証明できないわけだし。

727:病弱名無しさん
04/09/23 19:53:41 OXWeGlVb
私も小食短眠にチャレンジしてます。

しかしさ、空腹は我慢できるんだけど、
どうしても「口さみしい」ときってありますよね?
気分的になにか口に入れたいってとき。

みんなそういう口さみしさはどうやって克服してるの?

728:病弱名無しさん
04/09/23 20:28:49 kK19p7OP
>>727

水を飲む。

729:病弱名無しさん
04/09/23 21:05:27 xWO6Mvw3
727
キスでお腹いっぱい


730:病弱名無しさん
04/09/23 21:49:41 IG8ZV1dU
変な事聞きたいんだけど…小食にしたらう○こは毎日出ますか?
便秘にならないかな?

731:病弱名無しさん
04/09/23 22:22:07 OXWeGlVb
>>730
便秘どころか快便になるよ。
無駄な負担をかけないぶん、胃腸が活発に働いてくれます。

藤本さんの短眠の本は読みました?便のことも書いてあったはず。

732:病弱名無しさん
04/09/23 22:29:33 fTGtOp22
ミルマグのまなきゃ便秘になるって小食法もあるよ。
小食ではくくれないですね。

733:病弱名無しさん
04/09/23 22:41:53 OXWeGlVb
>>732

えっ、ホント?
でも食物繊維の多い食事をして肉とかあんまり食べなけりゃ
とりあえずは快便になるんじゃないの?

私は小食してから快便だけどね。まあ、小食前も快便だったけど。

734:病弱名無しさん
04/09/23 23:02:28 Wx4JqwM8
>>727
俺も口さみしくなるよ〜

735:病弱名無しさん
04/09/24 12:31:21 v5pIS4oF
>>734
彼女の乳首があるだろ?彼女にはおまえのペニス。
これで2人ともダイエット&短民に成功!

736:病弱名無しさん
04/09/24 15:35:29 vqyLrjCN
>>735

下品すぎ。

737:病弱名無しさん
04/09/24 15:57:15 8w385f1t
>>706
睡眠障害・生活サイクル障害へまっしぐらですね。
無理しないでぐっすり寝ないと、寝たくても眠れなくなる苦痛はもっと
酷いよ。

>>707
そもそも○○本などという類は、体質的に無理のない成功者の話。
やたらに短眠を煽るのは、本当に危険極まりない。
金持ち本や各方面のプロや成功者の書籍は、一つの例であって誰
もが同様な成功を収められるなら、この手の類似本は継続を許さ
れない筈だ。
肉体的な限界値は個人差が大きく、世界記録保持者の成功例をま
ともに目指しても、中々叶うものではない。
学問と違い、肉体的・体力的限界点を画一的に捉えるのは危険だ。

738:病弱名無しさん
04/09/24 17:28:32 5O7QQqm3
寝る前に抜くと寝起きがつらい。

739:病弱名無しさん
04/09/24 19:45:24 cyZZbmY8
寝たい時に寝るというのもコツだと思うのだけど
眠くないのに寝たい時はどうすればいいでしょうか?

740:病弱名無しさん
04/09/24 19:51:54 cyZZbmY8
訂正

寝たい時に寝るというのもコツだと思うのだけど
寝たい時に眠れない時にはどうすれば寝られるでしょうか?

741:病弱名無しさん
04/09/24 20:04:19 D2h3t/NB
>>730
一時的に便秘になる可能性は高いと思う。
そこでスイマグとかを使う事になるんだが,
学校でウ○コなんて出来ねえよ!って奴は排便時間等のコントロールが結構
大変なんだ。
で,胃腸に負担が少なく便秘にならない食事ってのがあれば都合がいいわけだ
が,そうなるとやっぱナチュは偉大だなと。

742:病弱名無しさん
04/09/24 21:41:55 5O7QQqm3
甲田医師とサンプラザ中野の対談本は短民のヒントがぎっしり詰まっていて面白い。
なぜ、生の野菜や果物だけで基礎代謝の半分くらいのカロリーで生きられるのか、
酵素栄養学の考え方が非常に判りやすく書いてある。




743:病弱名無しさん
04/09/25 00:25:27 HI7s+AEg
たっはー15時間は寝てしまった…
人生大損した気分。

小食メニューに挑戦しようと思います。
シリアルと野菜ジュース買ってみました。
お米ってのはよいものなんでしょうか?消化に悪いのかな。
豆腐味噌汁ご飯ってのが定番の食事だったんで、できればこれ続けたいんですが…

744:病弱名無しさん
04/09/25 01:02:12 31EJm/Cp
よく噛めばいいよ。

745:病弱名無しさん
04/09/25 01:14:32 HzW1v87V
短眠するのは良いけど、その前に健康・サプリ板逝けって感じの奴ばかりだな。

746:病弱名無しさん
04/09/25 01:56:58 uUSF3S18
>>740
自律訓練法やって眠くなる〜眠くなる〜と催眠かけてみる。

747:病弱名無しさん
04/09/25 03:19:33 9ZL4F8Di
>>740

ミナサンオハヨー

そういうときは徹夜するのが一番なんじゃ?

748:病弱名無しさん
04/09/25 03:40:16 79X67HlR
自分は朝6時に必ず起きる様にしてますが、寝る時間は適当。
早ければ12時頃に寝ますが、今日はまだ起きてます。そろそろ寝ますが。

時間を見ると気にしてしまうのでなるべく時間は見ません。パソコンやってるとどうしても見てしまいますがね。

日々の体調とかありますから、眠ければ寝る。眠くなければ寝ない。そんな感じです。

749:病弱名無しさん
04/09/25 05:16:11 eq/vDvcP
結論

・仕事の量が少ない
・活動してない

奴が、その理由を「睡眠時間の多さ」のせいにしてるだけ。
「もっと睡眠を削れればあんな事もこんな事もできるのに〜」

仕事量や活動量が多くて、やりたい事がたくさんありすぎて困る状態なら
深夜まで仕事して、目覚まし100個鳴らしてでも無理やり起きる。

「睡眠が削れない」んじゃなくて、精神力が足りねえんだよ。
2ちゃんねるに書き込んでるヒマがあるならその分仕事しろ。
仕事がねえなら糞して寝ろ。

お前らしょせんその程度のタマだ。


750:病弱名無しさん
04/09/25 05:27:51 eq/vDvcP
いっその事、このスレを
朝4:00〜8:00までしか書き込めない事にしたらどうだ?
目覚めたらカキコして、早起き自慢大会にでもしてしまえ。

それか、寝る前に「明日は何時に起きます。おやすみ〜」と宣言カキコ。
起きたら「>>○○です。今起きました。予定より10分早く起きれた〜」
と結果報告。


本当に疲れれば、イヤでもぐっすり眠れる。
つうか、2〜3時間したら勝手に目が覚める体になる。

メシの事を考えるより、起きてる間にどれだけの作業や仕事や学習やレジャーをこなすかを考えた方がいいんとちがう?

751:病弱名無しさん
04/09/25 05:35:55 eq/vDvcP
あとな、当然だと思うけど


忙しかったらメシなんか食ってるヒマねえだろ?
時間もったいねえだろ?

休憩とったりなんかしてねえよな?

朝7時から、深夜12時まで飲まず食わず無休憩ってデフォでしょ?
帰ってからメシかきこんで風呂入りゃ即熟睡だろ?


やる事ねえのに睡眠だけ減らせば「ビッグ」になれる?(w

お前らの愛読書はビッグトゥモローか?(w
ねずみ講とか宗教とかにひっかかりやすそうな奴らばっかだな、全く。

752:病弱名無しさん
04/09/25 05:40:52 eq/vDvcP
さてと、遊びに出かけようっと。

753:病弱名無しさん
04/09/25 07:11:29 wWYrJdZm
やっぱ板の間で寝るといいか

754:病弱名無しさん
04/09/25 07:36:48 5QHtOZZ9
>>742
タイトル教えて。

755:病弱名無しさん
04/09/25 08:46:30 vOeQGi9V
ゴーマニズム宣言の作者、小林よしのり は
2日起きて6時間寝るという生活を30年以上続けているそうな。

756:病弱名無しさん
04/09/25 08:57:25 5yk4xkwQ
甲田医師とサンプラザ中野じゃデンパ合戦になること必至。
サンプラザなんかホメオパシー信者だし。

757:病弱名無しさん
04/09/25 10:38:03 hPUO3ew3
>帰ってからメシかきこんで風呂入りゃ即熟睡だろ?

これ最悪のパターン。

758:病弱名無しさん
04/09/25 12:24:29 7mBwYtlv
きれいな嫁さんほしいから徹底して短眠を目指す。

759:病弱名無しさん
04/09/25 15:28:20 w/jedNmt
おれもラブウイスキーさんのような人と結婚したいから短眠やるよ

760:病弱名無しさん
04/09/25 16:42:12 mvy+16DZ
俺はかわいい嫁さんとセックルしたいから短眠してるよ。たまに昼寝とかしてペース乱れるけどorz



761:病弱名無しさん
04/09/25 23:46:49 nBMzzI7t
陽性食品ばっかり食べてたら、目が充血してきました。
これって大丈夫なのか・・・?
ちょっとは陰性も食べよかな・・

762:病弱名無しさん
04/09/26 03:22:01 ePliBnXg
>>761
陽性過多を続けてると身体は陰性化するぞ。事情は知らんが。

763:病弱名無しさん
04/09/26 13:00:21 TdhJoqUc
皇帝ナポレオンはこう言いました、「3時間は勤勉、4時間は普通、5時間は怠惰。」
億万長者エジソンはこう言いました、、「長く眠るのは知恵がない証。」

こいつら夜の睡眠は3時間程だが
朝3時間、昼3時間ずつ寝ていたんだぜ
つまり一日計9時間の睡眠。
ショートスリーパーで成功を収めた方の多くも
夜の睡眠時間は短いが短い朝寝、昼寝をしている。
ってもうみんな知っているか…

睡眠以外は仕事!とゆう人は
自分の仕事の効率を高めて行くと
時間のサイクルがこうなるらしい。
つまり寝たくなったら寝、ある程度睡眠が取れたら起き、
仕事をするとゆう一種の我侭なサイクル。
おかげで部下や助手はエライ迷惑。

まあ中には寝たい時に寝、起きたい時に起きるとゆう
体たらくもいるが…

764:761
04/09/26 13:50:31 8aaRiyKl
>>762
陽性に偏り過ぎるのもよくないんですね。
俺、めちゃめちゃ偏ってたなー。

ところでこのスレ、陽性陰性の話題はあんまりでないよね?
みんなあんまり気にしてないのかな?

765:病弱名無しさん
04/09/26 23:27:02 9LpeON0u
3時間短眠を行う場合、この中でどれがオススメですか?
1.21時〜0時に寝る
2.0時〜3時に寝る
3.3時〜6時に寝る

766:病弱名無しさん
04/09/26 23:27:41 9LpeON0u
あ…この中じゃなくても良いです。
何書いてんだろ俺

767:762
04/09/26 23:31:58 ePliBnXg
>>764
確かに陽性食で固めれば短眠も楽になりそうだな。
ナチュも塩分の過剰摂取による高血圧で短眠になれるかもしれないって言っ
てたな。
ただ陽極まって陰となるわけで長期的にみればで陽性食が逆効果になりかね
ない。
だから皆陰陽にはあまり重点を置いてないんじゃないかな。

768:病弱名無しさん
04/09/26 23:34:19 ePliBnXg
>>765
それは生活習慣にもよるかと。
でも時間帯による差なんて微々たる物だと思うぞ。

769:病弱名無しさん
04/09/27 01:12:12 j8tsIg3P
>>765
個人的意見、根拠ナシ。
 ”2”!!

770:病弱名無しさん
04/09/27 03:56:09 Z4jBGKMD
>>769
平均的な生活をしている人間ならその時間帯が眠りが深くなる時間帯だな。

771:病弱名無しさん
04/09/27 08:48:30 loCL6auY
陰陽論なんて科学的根拠ないだろ。やっぱり短眠はデンパと切り離せないのか?

772:病弱名無しさん
04/09/27 12:22:57 dbkRSrl1
>765
どれでもできるようになるのが一番いい。

>771
725参照。

773:病弱名無しさん
04/09/27 16:03:12 5bFq49mX
短眠は大事ですよ。漏れは1日1時間で頑張った結果。藤原紀香がついてきました

774:病弱名無しさん
04/09/27 16:26:08 GJdOux3R
な、なんだって!!!

775:病弱名無しさん
04/09/27 16:42:35 wObCA4vw
死ぬ気でがんばるよ。今まで何をしても中途半端だった漏れだが、今回はやるよ!

776:713
04/09/27 20:47:20 WbjPQv2l
短眠生活開始してもうすぐ一週間?です。うまくいってます。
ひどい時は半日寝てたのに、今は夜12時〜1時就寝・朝6時起床。
昼は全然眠くならないし、毎日いろいろ動く事が楽しい。
冷え性がすごかったから、靴下はいたまま寝たり寝る前のストレッチが熟眠に効いてるみたい。
お風呂も毎晩しっかり漬かってる。

目的がダイエットだけだったら食事制限はつらかったけど、
短眠目的も加わると「これでやりたい事をする時間が増やせる!」と前向きに食欲をセーブできた。
空腹時によくおなかが鳴るのも気になってたけど、小食慣れたら鳴らなくなってきた。

食べるもののメニューをどうしようかがまだ悩み所かな。ワンパターンだ。

777:病弱名無しさん
04/09/28 01:01:33 t/Gw8YOT
俺12時〜3時睡眠だったのがなんだか9時〜12時睡眠になってしもうたノ(´ω`)



778:病弱名無しさん
04/09/28 02:32:21 68xqaBMS
>>777
すげえな。

779:病弱名無しさん
04/09/28 08:27:03 W7wuGB7O
藤本氏の本2冊手に入れた事もあって、
また一食+短眠に挑戦、というか戻そうと思う。
とりあえず今日は、たぶん4時過ぎてたくらいに寝て、7時半起き。
寝た時間は気にしないようにして、起きる時間を一定にするパターンで。
起き抜けに洗顔後、コーヒーを一杯。
身体は軽くだるい。これはたまに2,3時間しか寝ない時と一緒だから問題無し。
問題は昼過ぎにくる眠気をどうするか。

これはモチベーションあげる為に書き込みました。
気に入らない方は見なかった事にしてください。

780:病弱名無しさん
04/09/28 17:39:31 uN791ggt
>>779

前にも挑戦したことがあったってことですかね?

頑張ってクダサイ。

781:病弱名無しさん
04/09/29 05:52:44 +qEvKTlz
玄米、豆腐、青汁。
短眠やるならこの3つは絶対欠かせない素材である。
脳の健康にもよい。
豆腐は大豆とにがり(塩化マグネシウム)だけの素材、できれば四季豆腐が好ましい。
玄米は無農薬合鴨方式の玄米。
青汁はファンケルのケール青汁

782:病弱名無しさん
04/09/29 06:33:22 wIYqBDbF
>>781
玄米は消化悪いんだけど、矛盾してない?


783:病弱名無しさん
04/09/29 07:45:20 vMY8SMkA
西勝造が実戦した短眠のポイント
1.木枕
2.平床
3.朝食抜きの2食
4.週一の1日断食の励行
4.糖質の排除
  炭水化物と糖をとらない。これらは、血液の粘度を上昇させる。
5.スイマグ飲用
6.生の清水の飲用
7.禁欲
  精子をむやみに体外に排出しない。
8.血液の循環をよくする運動
  毛管運動、上下運動
9.仕事に集中すること。
  これにより、眠気をふきとばす
10.塩分の補給
  減塩は、睡眠時間が増える。人体実験済み

ただ彼は病気は殆どしない健康体であったけど
75歳で亡くなった、やはり短眠は寿命縮めると思う。

784:病弱名無しさん
04/09/29 10:25:38 f52ASA3D
睡眠をコントロールし,短縮したいというのは
いかにも現代人的願望だな
そのうち短眠ブームなんてのが起きたりして

785:病弱名無しさん
04/09/29 10:39:37 DkjLImE3
そのうち睡眠の仕組みが解明されて
不眠のための手術が行われるようになったりして

786:病弱名無しさん
04/09/29 13:29:00 ucWF/qHQ
>>782
玄米が消化に悪いって、それは白米に比べたらって事じゃないの?


787:病弱名無しさん
04/09/29 14:08:42 YwnRBwU9
短眠を自分のそれまでの不甲斐なさの解決の糸口にしようとする香具師。
睡眠障害や生活サイクル障害になる前に今すぐ撤退したほうがいいぞ。

短眠するか否かに関わらず改善できることが多いことに気付けよ。
そこから着手できない香具師に余計に自らを追い込む状況を創り出しても傷口を深めるだけ。
博打うちが負けを一気に取り戻そうとして更に傷口を深めるのと同様だ。

短眠を成功させられる香具師がいるとしたら現状を精一杯有効に生かしきれている場合だけ。
そこから更なる上を目指す手段の一つとして無理しない程度にやるのなら解る。
今だめな奴は基本的な生活習慣の見直しが先決で自らに課す新たな負荷はそれからだろう。

788:病弱名無しさん
04/09/29 15:57:49 tQltV0+F
ちんこうんこまんこ

789:病弱名無しさん
04/09/29 16:50:41 e51hh0L9
短眠能力開発における失敗例に関する報告書

被験者サンプル1 >788

発症例

牛海綿状脳症
アルツハイマー
C型肝炎
梅毒
非淋菌性尿道炎
尖型(せんけい)コンジローマ
前立腺肥大
クラジミア
亀頭包皮炎
カントン包茎
トリコモナス
非淋菌性尿道炎 など

790:病弱名無しさん
04/09/29 17:25:40 mAPz8MHV
このスレ久しぶりに来た……200Xでショートスリーパーを特集した頃にちょこっと来ただけだから、大分前か。

自分はあれ以来短眠は諦めた。つーか、そもそも朝起きられない。
今は学生だからまだしも、このままじゃやばいんでどーにかしようとして、ふと食事に思い当たる。
そこでここ数日、朝と昼を普通に食って夕飯をすっぽり抜いてみた。
うーむ良いね。
少なくとも起きた時の感覚が全然違う。すごく楽。

このまま短眠にチャレンジしてみようかなぁ……w

791:病弱名無しさん
04/09/30 00:47:03 UCDhjZrG
一食は全然辛くないんだよなぁ。
それにアレルギーも、少しではあるけど緩和された。
それが短眠には結びつかないみたいだ。
自分には向いてないのかと思うくらい。
目が覚めれば起きられるんだけど、目覚ましの音が聞こえてない。
急にしたからかもしれないが。
もうちょっと様子見。目的はあくまでも体質改善にある。

792:病弱名無しさん
04/09/30 08:03:30 rR+YQie4
>791
うーん、それなら原因つめてみようよ。
できれば一食の中味と時間、それ以外に飲み物を含めて口にしているもの、
排便回数(これ重要)、入浴時間、就寝時間と実際起きられる時間なんかも書いてみて。

793:病弱名無しさん
04/09/30 09:25:24 /cy/BvXM
>>791
>目が覚めれば起きられるんだけど、目覚ましの音が聞こえてない。

ってことは、それさえクリアできれば短眠できるはずだよね。

3時間睡眠だろうが8時間睡眠だろうが、朝起きるのは同じように辛いもの。
一度起きてしまえば、元気に一日を過ごせるはずだよ。
目覚ましの数を増やすとか、いろいろ工夫してみたら?


794:病弱名無しさん
04/09/30 10:45:15 G657tlb1
>>792
何故排便回数が重要なんですか?

795:病弱名無しさん
04/09/30 13:16:04 rR+YQie4
>794
当方Dr.ではないので経験則で書きます。説明が変だったらどなたかフォローして下さい。

腸の活動を促進するのは副交感神経系。
それで短眠の場合は切羽詰まった徹夜明けのように交感神経系が活発な状態になるから
そっちに酸素が十分回るように、腸が自分の負担を軽くしようとするのでしょう。

だから、水や流動食でも刺激になって、よくいわれる1日1回のお通じではたりず、
少量の回を含めてゆるくないものが1日3〜5回(以上)という状態になります。
(藤本氏の本にもこれに関する記述があったはず。便秘すると睡眠時間が増えるとも)

つまり排便回数は、そういう交感神経系と副交感神経系の切替がうまくいっているか、
それに消化吸収力自体が万全かどうか、というようなことのバロメーターになるかと。

796:病弱名無しさん
04/09/30 23:53:00 UCDhjZrG
>>792
昨日の例。
22時にシーフードカレーを食す。
それ以外は水を計500mlくらい飲む。
朝にシャワーを浴びる為、夜風呂は無し。
排便は昨日の朝と夜一回ずつ。今日の朝も一回。
就寝は2時。起床予定時刻6時。
実際に起きた時間8時。

>>793
一度目覚めてしまえばそこまで辛くは無いですね。
2時間くらいでスカッと起きられる時もありますし。
もしかしたら運動不足の所為かもしれません。
最近はほとんど身体的に疲れる事が少ないので。
ちょっと筋トレでも再開してみます。

みなさん、たくさんのアドバイスありがとうございます。
色々と工夫してみます。

797:病弱名無しさん
04/10/01 03:20:49 OyWDO09g
>796
シーフードカレーから就寝までの時間が、感覚的に短い気はする。
というか、食べるのが21時すぎになると消化能力が3割か4割かおちるような。
なぜだと突っ込まれても困るのだけど、もし可能であれば
19時前に夕食をとってみると、もうちょっと楽に起きられる予感。
水はもっと飲んでもかまわないと思います。

798:病弱名無しさん
04/10/01 09:23:45 Q2/dfXak
>>796
寝るときには胃袋を空にしておく。食物は残さない、つまり夜は食べては駄目
試してみるよろし

799:病弱名無しさん
04/10/01 10:15:01 FqA9MtAy
確かに空腹で寝ると起きれるよねー。

800:病弱名無しさん
04/10/01 14:04:18 dPP/g5o9
就寝直前の満腹感で寝ると、確かに寝覚めも酷く悪いね。
就寝前3時間は、固形物を入れないに越したことはない。

801:病弱名無しさん
04/10/01 14:27:35 F9CkW9Ni
良スレ発見。
満腹感があると寝付きは良いけど、翌朝の目覚め具合は
今まで気にした事ありませんでした。
空腹で寝付けない時は、ビスケットやホットミルクを詰め込め
と教えられましたけど、ここでは、就寝前は胃に物を入れない
方が良いようですね。

802:病弱名無しさん
04/10/01 22:06:53 +7RZc4oD
>>799
まったくだ。
目が覚めてから、起床するまでの感覚(間隔)が全然違う。
すっきりした目覚めだし、二度寝する気分じゃないし、何より腹減ってるから割と自然に目が覚めるw

それに気づいて数日前から夕飯を食べない事にしたんだけど……朝がちときついかも。
普段のノリで食べるとお腹に良くなさそうだよね。
とりあえず、最初の一口をこれ以上ないほどよく噛んで、飲み込んで数分間を空けてから食事開始してます。
みなさん何か対策してます?>プチ絶食後の最初の一口

>>801
俺は丸々一食抜いてるせいか1〜2時頃になると自然に眠くなってくる。
というか、あれはエネルギー不足でふらついて来てるというのかもしれないw

803:病弱名無しさん
04/10/01 22:29:44 FqA9MtAy
>>802
>みなさん何か対策してます?>プチ絶食後の最初の一口

俺はよく噛んでゆっくり食べる以外にはたいして対策してないな。
でもプチ断食って半日〜1日くらいの断食でしょ?
3日も4日も断食するわけじゃなし、そこまで神経質になる必要はなさそう。


804:病弱名無しさん
04/10/01 22:32:41 yvOVET4e
起床後最低1時間、普通は2時間くらい開けて食うな、朝御飯。

805:病弱名無しさん
04/10/02 03:34:15 2s8Mhjbg
朝飯は全部流動食だから起床後何時間とか考えてないなあ。
水分の補給をかねてジューサーで生ジュース作って青汁とヨーグルト飲んで。
日中はアイスコーヒーや青汁で過ごして、夕方固形食がほしければ普通に食べる。
そうでなければ野菜ジュースに毛が生えたようなスープとかでたりるわけで。。。

ということでなんにも対策してません。すみません。

806:病弱名無しさん
04/10/02 04:38:02 iScnApi5
プーになって3ヶ月経つんだけど
今まで寝すぎて困ってたくらいなのに
最近21時就寝25時起床が定着してきた。
如何に体を動かしていないかってことかなorz

807:病弱名無しさん
04/10/03 17:11:32 ORxRqL8h
一昨日から三食口の中で液体化するまでよく噛んで
食べるようにしたんだが、今まで食っていた量の
半分も食えなくなった。

808:病弱名無しさん
04/10/03 21:34:02 gfj1zY5+
>>807

ナイス!

809:病弱名無しさん
04/10/03 22:48:43 YL3HUXXz
7時から10時半までの短眠magic。俺ってスゴイカモ

810:病弱名無しさん
04/10/04 03:18:37 ovT2qSsI


811:病弱名無しさん
04/10/05 01:06:48 cB6Dm59p
このスレのおかげで食事を哲学するようになったよ。
いままで馬鹿みたいに食べてたなー。なにも考えずに。

特に米の消費量が以前の半分になったのにはビックリ。2ヵ月くらい前までは今の2倍も
食べてたと思うと恐ろしいっす。

あと痩せたし運動してるので、筋肉ムキムキになってきた。
コリャマジデ綺麗な嫁さんもらえそう・・・ナンチャッテ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4368日前に更新/292 KB
担当:undef