短時間睡眠 ・ 短眠 ・ ショートスリーパー part2 at BODY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:病弱名無しさん
04/09/05 23:02 k8fnI+/c
朝抜き2食でアレルギー治そうと挑戦中。
だけど睡眠時間はあまり変わりません。
もともと少食だったから朝・昼抜きの一食でも
食欲はコントロールできるんだけど、睡眠は難しいですね。
最近は何故か、就寝してから1時間とか2時間で一度目が覚めます。
理由は寒かったり、アレルギーで鼻水が止まらなかったり、
目が痒くなったり、と色々です。
始めたばかりだからかもしれませんね。
もうちょっと様子を見てみます。

551:病弱名無しさん
04/09/06 03:33 3946MiJz
最近は夜に読書するのが楽しみ。
今日なんて一気に80ページも読んでしまった。
では寝ます、おやすみんしゃい。

552:病弱名無しさん
04/09/06 04:38 aT4HCrvl
おれ今大学生だけど中、高からずっと寝まくってきた。
平日は学校あるから6〜8時間ってとこだったけど
休日になると10〜12時間は寝てた。
で、現在身長182cm。
「寝る子は育つ」ってのは本当だと思う。
大学生になってから、中高に比べて休みが多いこともあり、
さらに寝まくってる。
身長に関して言えばうれしいけど、ここんとこほんと自分自身が嫌になる。

短時間睡眠の方がうらやましいです・・・

553:病弱名無しさん
04/09/06 11:41 ChgR0coH
>>552
短眠者は自分のことがいやになったり、自虐的になったりということはない。
なぜか自信が出てくる。

554:病弱名無しさん
04/09/06 16:48 RWh7n5ng
で2cnなんかで無駄に時間つぶすと。

自信満々で(はあと

555:543
04/09/06 16:49 QVE7BPDm
私は現在、30代の既婚女性。
同世代の女性と比べ特別小柄な方ではないとおもいます。
私よりも背がひくく、昼寝が趣味の友人もたくさんいますよ(w〜
睡眠時間が短い体質でも、身体的に疲労が蓄積するという実感はない、
肉体的には4時間休息で充分。
要は脳の微妙な違いによって、個人差が生じるのかもしれません。

むかし、ある雑誌で読んだ年配白人女性の話。
その人は毎日の平均睡眠時間が【7分】くらいなんだそうです。
だいたいそれだけ寝たらもう眠れなくなるらしい。
それで健康であり、心身の異常はなし。色んな事ができて羨ましい
と思いきや、当人は深夜大変な孤独感に苛まれるそうです。
自分だけが独りぼっちになった気分。私も子供の頃眠れなくて
真夜中に孤独地獄に悩んだ覚えがあります。
上には上がいると思いました。

556:病弱名無しさん
04/09/06 17:20 MEX8VlGo
運動はするほう?

肉体的な疲労は”ナチュラル”なショートスリーパーの睡眠に
どう影響するのかなって。

557:病弱名無しさん
04/09/06 17:34 M2EokVYz
すげーな、7分て。
飯を食わずに生きていける人をおもいだした。

558:病弱名無しさん
04/09/06 18:14 CAh89GbN
眠れなくなる病気で痩せ細って死んだ人を思い出した。

559:病弱名無しさん
04/09/06 20:12 E84+uVl/
なんか思い出した

560:病弱名無しさん
04/09/06 20:43 x73UNaiC
まぁ7分は嘘だな
確かに睡眠時間に個人差はあるし
そういった短時間を主張する人はいるが
それを本当に認めるために
24時間連続した記録を取ることを頼み込むと拒否される

561:病弱名無しさん
04/09/06 20:55 MEX8VlGo
>>560
竹村健一の訳書に記述なかった?

>>543=>>555
ってホントにショートスリーパーかな?
話しにオリジナリティを感じさせないけど。

562:381
04/09/06 22:35 Lp/m6Udc
とりあえず短眠プログラムは一通り終わりました。

でもなんかマダマダってかんじですね。入眠時に寝付くまで時間がかかったりとか、まだまだ改善すべき点が多いです。

とりあえずこのスレ(過去ログ含め)を見たり、色々な本を読んだりして、睡眠に関する知識はだいぶついたので、これからは自分であれこれ工夫して3時間〜4時間睡眠に挑戦していこうと思います。

3時間睡眠が成功するまではこの名前で投稿するかもしれませんw

よろしくお願いしますです。




563:病弱名無しさん
04/09/06 23:19 SZmiiGuK
お前らそこまでして何したいの?

564:381
04/09/06 23:37 PApu2XY6
>>563

カワイイ嫁さんもらいたいでつ(`・ω・´)

565:病弱名無しさん
04/09/07 01:52 2JA6GI4t
脳に損傷を負ったりすると短眠になったりするらしい

566:病弱名無しさん
04/09/08 00:45 RW2mdg8o
>>564
それって短眠しなくても可能なような・・・。
いやまぁ努力は認めるけどさ。
その情熱は違う所に使った方が良いと思うよ。
短眠はいわば自己啓発だと思ってる。
でも、俺も同意見だ。頑張れよー。

567:381
04/09/08 12:31 nVzpKMFb
>>短眠はいわば自己啓発だと思ってる。

激しく同意。

短眠をやると生活に張りが出てきて、元気になりますよね。なんかオーラが出てくる感じ。仕事とか勉強にも自然に打ち込める感じがします。

でも一旦短眠のリズムが崩れて、惰眠になると、生活に張りがなくなって、(´・ω・`)ショボーンとしてしまう。オーラも何もない。仕事・勉強にもなかなか打ち込めませんよね。

逆に言えば、元気がなくてへこんでるときは、思いきって短眠をすると良い気がします。悪循環のサイクルを断ち切る感じ。



568:392
04/09/08 13:53 zhYZO89X
短眠するようになって一番よかったな、と思うのは、
生活にメリハリがでてきたことですね。

特に早起きするようになったのは大きな収穫。
朝の4時に起きて、雑用を片付けながら朝日が昇るのを待つ、というのは
今までの生活からしたら考えられないことでしたから。

他にも無駄な食事をとらず、体に悪いことは避け、運動を盛んにするようになって、
生活がシンプルで確実なものになったと思う。

仮に短眠に失敗したとしても、短眠にチャレンジすること自体に十分価値があると思います。


569:病弱名無しさん
04/09/08 18:36 y6HyCHUd
目の疲労についてはどうなんですかね?
よく暗闇で6時間以上休まないと、目の疲労は癒えないと聞きますが。

570:381
04/09/08 21:14 ZiDuijOI
>>568

そうですね。これまた激しく同意です。結局短眠法というのは、健康法の一種ですよね

>>569

まだ私は短眠下級者ですのでわかりません(笑)これから色々試して報告しようと思います。

とりあえずこのスレが終わるまでは381のまま投稿しようかな・・・

571:病弱名無しさん
04/09/09 03:24 1KS9n/Qc
よく寝たほうがいいと思うけどなあ

572:392
04/09/09 05:21 mL+0pfJ1
>>571
確かに睡眠不足は体に悪いですが、
眠り過ぎることはもっと有害だと思います(体にとっても精神にとっても)。

それに人間に必要な睡眠時間というのは、
たいていの場合、その人が想像しているのよりもずっと
少なくてすむんじゃないかな。

573:病弱名無しさん
04/09/09 15:58 IsH2qwxr
牛乳飲むと眠りが深くなるとかって聞いた事あるんだけど
寝る直前飲むのがいいの?

574:病弱名無しさん
04/09/09 18:33 5Fsg+92M
寝やすくなるんじゃなかったっけ
吸収されきってからだと意味ないし
30分前〜直前くらいでいいかと

575:病弱名無しさん
04/09/09 20:03 s0LKg3xT
睡眠物質がどうとか聞いた
空腹時に胃に膜を張り胃液から防護もしてくれるらしいので小食者は飲んどきなさい。
うんこれも聞いた話ですけどね。

576:381
04/09/09 20:08 rlF5US3X
私、バナナミルクが好きなんですが、それでも良いですかね?(バナナミルク=バナナと牛乳をミキサーで混ぜたもの)



577:病弱名無しさん
04/09/09 20:14 iqnfE04a
短眠しだしてから、目が奥二重→二重になる日が多くなった。

578:病弱名無しさん
04/09/10 01:24 wu20Zcn2
1〜2年前にもこういうスレあったなぁ…。
確かそのスレでは飲むヨーグルトがいいって言ってた。
栄養バランス最高&流動食なので内臓に負担が少ない、って事で。
そんで、実際飲むヨーグルトだけで生活して3時間睡眠にしてた人いたよ。

579:病弱名無しさん
04/09/10 05:03 HjmCHrUG
>>576

バナナに含まれるトリプトファンというアミノ酸は、セロトニンの原料になります。
セロトニンの睡眠、精神安定の効果は米国では天然の睡眠剤として利用されています。

580:381
04/09/10 06:06 elKF5Vg/
>>579

やっぱりバナナミルクは朝飲むより夕食後に飲むほうがいいんですかね。

581:病弱名無しさん
04/09/10 08:12 Lvk2wgBa
短眠って肌に悪くない?
午後八時から午前一時まで寝て、そのあとずっと起きてたらにきび結構できたよ。
寝てる時間帯の問題かな?

582:病弱名無しさん
04/09/10 08:20 0EY8LknV
>>580
選択に迷ったら両方を選ぶ。朝晩飲んでみれば。

583:病弱名無しさん
04/09/10 09:20 kg16DP1Y
ある一日

6:00 起床 バナナ一本
9:00 プレーンクラッカー10枚ぐらい
13:00 お茶漬け・さんま・味噌汁
16:00 ポテチ一袋
18:00 チーズたっぷりトースト
21:00 野菜コンソメスープに卵・粉チーズ・パン粉混ぜた奴入れたもの
23:00 さっきの残り
24:00 さっきの残り
1:00〜2:00 就寝

食べ過ぎかな・・・

584:381
04/09/10 14:29:20 grbWc9sh
>>582

夕飯後のデザート代わりに飲んでみます。

>>583

食べすぎ・・・・のような気も(・ェ・;)

585:病弱名無しさん
04/09/10 18:15:18 528+mE3H
炭水化物とか脂肪分とか多そう

586:381
04/09/10 19:06:57 G/WqGfG2
>>16:00 ポテチ一袋

これがヤヴァイと思いました。

587:病弱名無しさん
04/09/11 01:09:39 ujcaHMlZ
自分だったらスープは野菜たくさんの豚汁にするかなァ

とにかくビタミンとミネラル欲しい。

588:病弱名無しさん
04/09/11 02:26:16 A97SaU7X
3週間くらい前から3時間睡眠はじめたんだが(それまでは4時間ちょっと)
吹き出物が増えた気がする・・・

589:病弱名無しさん
04/09/11 03:28:13 ujcaHMlZ
目の下のくまとかなかなか取れないね。

590:381
04/09/11 03:29:40 poH4jUj0
自分は3時間睡眠と4時間睡眠を組み合わせてますが、3時間睡眠の時は昼間昼寝しちゃうことが多いですね・・。

591:病弱名無しさん
04/09/11 15:40:10 mF7e7paI
みなさん目の疲れとかどうですか?
自分は仕事の都合上パソコンの前に座りっぱなしなので
目を酷使してしまいます。
目の疲れが限界まで溜まると強烈な眠気に襲われて
睡眠時間が延びてしまい
生活リズムを崩してしまう事もあって困ってます。

592:543
04/09/11 17:38:35 FwQTSgsG
>>561
あなたにとってオリジナリティーって何?
むずかしい話など私はしたいとは思わない。

短い睡眠が身体にいいものか?悪いものか?
それは人それぞれの体質に由来すると思う。
私の場合無理して(睡眠薬)などで眠る過ぎると激しい頭痛に襲われる。
生まれもってのものだと思う。子供の頃の私は明らかに異常体質だった。

アイドルなんて平均3時間睡眠だとか聞くけどすごいですよね。
本当なのだろうか?



593:病弱名無しさん
04/09/12 00:55:56 LgX5fjXD
>>579
牛乳にもトリプトファンは含まれてるよ。
トリプトファンは必須アミノ酸だから取らなければいけないものだから
バナナ牛乳は寝る前の夕食がいいんじゃない?

594:病弱名無しさん
04/09/12 02:18:31 JKVrqmht
仕事柄、短眠生活はかなり体に厳しいので
2週間でやめましたが、する前より寝起きがスムーズに
なった感じがします。ちょっと嬉しい。

595:病弱名無しさん
04/09/12 02:35:17 g7LKQ9FU
3時に寝て、7時に起きる生活を4年間続けてきました。

寝るのがどんなに遅くなっても、必ず7時に起きます。
起きないときは、ひっぱたいてでも起こしてくれと、妻に言いました。


結果、睡眠時間が人よりも少なくてすむようになりました。
仕事が始まるのは10時なので、この生活が一番楽です。

596:病弱名無しさん
04/09/13 11:40:51 0VJ5/AnD
>592
561ではないが、ずっと以前からこのスレを見てきた者として。

あなたが生来の短眠者であることを理解してほしいなら、
わざわざネボスケさんを理解できないといってみたり、
あなたより背が低くて昼寝が趣味のご友人などを嘲笑するのはいかがなものかと。
あなたが短い睡眠時間しか必要としないのと同じように、
その人たちが長い睡眠時間を必要とするのも、体質によることかもしれないのだから。

このスレでは伝統的に、相当の努力と小細工をして短眠になって、
その成功体験に裏付けられた書き込みをしてくる人は少なくないけど、
あなたの場合は事情がちょっと違っていて、生来の短眠者の典型をいっているから
オリジナリティや、のみならずリアリティを感じにくい向きもあるのでしょう。

それから、本来は短眠体質でなくても、睡眠時間を確保しがたい生活を
いろいろ工夫しながら続けている人たちは、アイドルだけじゃなくて
政治家とか企業経営者からもっと名も無き人々まで世の中には大勢いるんです。
そういう他人のライフスタイルに対しても、少し想像力を働かせてみてください。

597:病弱名無しさん
04/09/13 14:03:46 0VJ5/AnD
>583
話にならない。一日中胃腸が働いていることになるし、そもそも食事の質が低すぎる。
少量・少ない食事回数で満足できて、かつ必要なビタミン・ミネラルをサプリによらず
補給できるためには、結局玄米・大豆製品・野菜類などが中心にならざるを得ない。

598:病弱名無しさん
04/09/13 15:43:09 q6VxRE/G
>>597
>一日中胃腸が働いていることになるし
同意。
オレは一日のうち最低でも12時間は断食するようにしてます。

空腹を我慢するのも慣れると案外快感になってきますよ。

599:病弱名無しさん
04/09/13 17:38:05 ygwAw3ho
断食は18時間する方が良いって言うけど、結構大変だよね?
今、それやろうとしててほぼ夜一食にしてるんだけど、
睡眠時間は減る気がしません。
目覚ましが聞こえない事が多い。
性欲と食欲は抑えられているから、睡眠欲も抑えられるとは思うんだけど、難しいね。

600:381
04/09/13 17:38:46 vA0r3fzv
>>597

僕は納豆を愛用してますw

601:病弱名無しさん
04/09/13 18:18:39 q6VxRE/G
>>599
確かにそうですね。
あくまでも短眠には小食が必要ってだけで、
小食にしたら短眠になるってワケじゃないですからね。

ま、お互いがんばりましょう。


602:病弱名無しさん
04/09/13 20:36:25 PPWB6sp8
空腹はいいんだがエネルギー切れが体感できるとこがなぁ

603:病弱名無しさん
04/09/13 22:07:16 TFSHDDKi
自己催眠で「日中空腹を感じたら私は深呼吸を数回している。こうすると私の血糖値は
      緩やかに上昇して空腹が収まる」 と暗示する。


604:病弱名無しさん
04/09/13 22:17:16 TFSHDDKi
>>597
甘いな。
俺は起床から日没までをオール流動食。
ケールの冷凍青汁を豆乳で割ったものが栄養的にベスト。
これ以外は極力口にしない。
夜は雑穀ご飯に納豆。漬物。

きれいな嫁さん俺もほしいからここまで徹底する。


605:病弱名無しさん
04/09/13 23:20:00 ZD2DyYsg
18時間も断食して糖質はどうするんだ?
脳も節約状態で働いてないんじゃないか?

606:381
04/09/13 23:45:57 vA0r3fzv
>>604

スゲー

それで睡眠時間はどれくらいですか?

607:病弱名無しさん
04/09/14 01:04:07 UIJECb40
仕事などが忙しければ睡眠は短くなり、ヒマなら長く寝ればいいな〜と今まで思ってました。

でも、きれいな嫁さんもらえるなら、短眠のままいきます!!

俺の場合、夜3時間、昼間眠ければ昼寝を15分。これで何とかセーフですね。どうしても週一は爆睡しますがね。

608:病弱名無しさん
04/09/14 02:00:00 sf2R2cwi
>>605
それは漏れも気になる。
受験勉強してるから 糖分取らないと頭が働かない・・・。

609:病弱名無しさん
04/09/14 08:28:26 6r3Zqc6v
>>605
それは心配しなくてもいいみたい。

脳は、ブドウ糖が足りなければ
体内の老廃物のひとつである β(ベータ)ヒドロキシ酪酸を
代替エネルギーとして使用するから問題ない。

らしいですよ。

610:病弱名無しさん
04/09/14 08:39:44 RCLNhkLN
さんまも短眠じゃなかったっけ?

611:病弱名無しさん
04/09/14 08:41:18 n4Ce5HB6
糖質ならばコーヒー(砂糖入り)とかポカリをコップ一杯とかで充分ではないかと。

612:病弱名無しさん
04/09/14 08:43:11 n4Ce5HB6
>>610
そうらしいですね。
あの御方は自分が寝てる間に何か面白いことが起こったら悔しいからあまり寝ないそうです。
ある意味素晴らしい気概です(w


613:病弱名無しさん
04/09/14 09:29:28 ug5UXZ6M
>611
そのコップ一杯のポカリに大麦若葉の粉末を加えて青汁化するとなおよいかと。

614:病弱名無しさん
04/09/14 11:58:52 KdBMX6L9
何で短眠できると「きれいな嫁さん」なんだろうか

615:病弱名無しさん
04/09/14 12:19:21 ug5UXZ6M
わたしは短眠できるけど、きれいな嫁さんになりそこねた・・・orz

616:病弱名無しさん
04/09/14 13:15:36 W6K1Eri8
>>615サン・・・

617:病弱名無しさん
04/09/14 13:38:45 lewv2/v5
ストレス高いと異常行動でたりしない?

時計茹でて喰おうとし始めたり(エジソン)
夜中にやたら肉がっつり喰いたくなったり(これは普通に出る)

618:病弱名無しさん
04/09/14 15:50:07 pysy1L/L
短眠マンセー!!のレスが多いのもスレッドからして仕方ないけれど、
短い睡眠時間での日常生活に、全く支障が起きなければ問題ないのだが…

適正睡眠時間の個人差は実に大きく、短眠推奨本の如くの刷り込みは、
かなりのリスクを伴うことを承知で試さないと非常に危険だ。
世界保健機構の長寿の統計では1日平均9時間というのが多い。
しかし、忙しい日本で画一的にこの睡眠時間を確保するのは難しい。

実は短眠(平均睡眠時間5時間以下)の適応率は非常に低い。
仕事柄多忙故に、この睡眠時間で活動せざるを得ない人間は多いが、
そのうちの半数以上は、慢性の疲労感や肩こりや偏頭痛、それに細切れ
睡眠からの睡眠障害を訴える例が多い。
勿論、全く支障をきたさない人々がいることも事実なのですが。

人の体の機能は平均値はあっても個人差が大きく、時速36kmで走れ
る者もいれば、最高時速20km程度の者もいる。
人数分布的に絶対多数に近い値を平均値にして、上下に数%の大きく
突出した機能を持つ者もいることも事実。
やはり極端な短眠(平均睡眠時間4時間以下)で、日常生活に全く支障
のないというのは例外的事例としか、見ることが出来ない。

なぜなら受験や業務で短眠に失敗し、睡眠障害や体調不良や精神不安定
の状況に陥る例は、枚挙に暇がないくらいの実態があるからだ。
短眠を試すことは問題ないが、限界値を1週間以内に設定しないと、生活
リズム障害から睡眠障害を誘発しやすくなるから注意が必要。

一般的には期間限定の睡眠時間6時間くらいに留めることが、心身の安
定を考えると、最も危険負担が少ないと思われる。
勿論個々に於いては、これすらも難しいことは十分に考えられる。
それと意外と忘れられがちだが、睡眠摂取の時間帯が大切で、やはり深夜
の1時から2時くらいを、中心に据えた時間帯に摂取することが理想的。

619:病弱名無しさん
04/09/14 16:11:01 pysy1L/L
それとモチベーション維持の一環として、無闇な短眠を実行しよう
とすると失敗する確率が高く、体調だけなく心のバランスも大きく
崩すことが多い。

一定以上に自らを追い込む状況を作らざるを得ない場合は、それに
見合ったリスク・ヘッジを考慮に入れて実行しないと、下も子もな
くなることは忘れずに行動しないといけない。

受験勉強などが理由の場合、睡眠時間を削った分に見合った効率は
意外と上がらないものだ。
睡眠時間を削るより前に、休憩時間以外の様々な無駄な時間を省く
ことの方が、遥かに効率的だ。

心のみならず、体をいじめてモチベーションを保とうとするのは、
修行僧だけで十分だ。

620:病弱名無しさん
04/09/14 17:22:52 9JZfakOj
>>606
だいたい3時間30分。
昼寝で15分は確保している。

621:381
04/09/14 18:12:29 pyFJdPRo
>>620

なるほど。分かりました。レスありがとうございます。

622:病弱名無しさん
04/09/14 18:35:59 6r3Zqc6v
>>619
う〜ん・・・
でも>>619さんが言う程、短眠って難しいものなのかな?

食生活や健康管理に気をつけてれば、そこまで危険なものではないと思うけどなー。

でも忠告アリガト。無理し過ぎないよう気をつけます。

623:病弱名無しさん
04/09/14 21:59:00 W6K1Eri8
>>618-619ってコピペなの?
なんか分かり難く書いてて頭悪そうなんだけど・・・

624:病弱名無しさん
04/09/14 22:17:16 FIlr4vYZ
>>605
どうなんでしょうかね。
私は常に脳を働かせているわけじゃないので、
そこまで不調を体感してませんよ。
もともと少食で、空腹で頭がボーっとした事も無かったので大丈夫かな、と。
むしろ朝早く起きる所為か、午前中は今までより頭が働いてる気がします。

>>601
はい。
でも私は一番の目的はアレルギー症状の改善ですので、
短眠はあまり無理しないように、少しずつやっていこうと思っています。

625:病弱名無しさん
04/09/14 23:32:08 7XtM+XxB
>>614
基本なんです。短眠の人にはきれいな嫁さんが付く。試験に出ますよ、丸暗記です。


626:病弱名無しさん
04/09/15 00:13:31 Fw+XBSWO
短眠してて今は平気でも、早死にする確率高いよ

627:病弱名無しさん
04/09/15 01:06:29 9fNiFyu3
短眠だとニキビできません?

628:病弱名無しさん
04/09/15 01:17:27 LcgwArDr
>>627

確かにたっぷり眠らないと肌に悪いって言うよね。
よく知らないけど。

でも俺は最近、肌キレイになってきたよ。
小食や半日断食で内臓を休ませてるからだと思う。

629:病弱名無しさん
04/09/15 01:46:42 9fNiFyu3
断食か。なるほど〜

630:病弱名無しさん
04/09/15 02:15:48 0DgLBcRN
消化に時間がかかる肉や揚物を避けてる、ってこともあるかもね。

631:病弱名無しさん
04/09/15 10:46:49 HVutp+E2
>>625
φ(..) メモメモ

632:病弱名無しさん
04/09/15 11:16:14 lkQ7nYnm
ここで言われている断食って
飲み物を摂らないことも含まれているんですか?

633:病弱名無しさん
04/09/15 12:31:49 LcgwArDr
>>632
水はOKでしょ。飲み過ぎなければ。
ジュースなんかはなるべく控えたほうがいいと思うけど。

なんかヨガの修行とかの断食でも水を飲むのはOKらしいしね。

634:病弱名無しさん
04/09/15 14:13:09 93nSK86R
当たり前だろw

635:病弱名無しさん
04/09/15 15:05:13 Xee8M07B
>>618-619
まあ、はっきり言って、あなたのおっしゃっているとおりだと思う。
短眠=人生が豊かになる訳ではないし、平日短眠していても、
休日昼まで寝ていたり、昼間眠くなって昼寝しているくらいなら、
普通に寝ていたほうがいいとは思う。
結局トータルではきっちり収支が合っているわけで、そんなこと
するくらいなら、規則正しい生活をしたほうが体調崩したり、眠く
て効率が上がらなくなったりすることもなくなるわけだし。

でも、ここの住人たちは、速読と一緒で、短眠を一種の能力向上
と捉えているみたいなので、ある意味修行僧と一緒なのではないか。
まあ、2チャンやっている暇があったら寝てた方がいいのは確かだ。

>>623
この程度の文章が分かり難いんだったら、お前のほうが頭悪いんだと思う。

636:病弱名無しさん
04/09/15 16:05:53 Pbc2BnNj
空腹感じたら豆乳を温めてそこへ蜂蜜を溶かしたものをゆっくりマグカップ一杯
飲めば空腹は収まる。
朝なんかこれからの季節いいと思うよ。湯葉もできるしね。


あと、俺藤本の3時間睡眠マスターしたものだけど、これを成功させるには食生活や
体の休め方などの知識も必要だけど、まず自分はなぜ3時間睡眠をマスターしたいのかという
根本的な質問を自分に投げかけて、明確な理由を紙に書き出すことが第一段階。
この何を、なぜ、どのようにの3つを明確にしておかないと方法論をいくら持ち寄って収集しても無理。
このなぜの部分を明確にして初めてどのようにという具体的な戦略に入る。


637:381改め、名無し
04/09/15 16:45:47 LZX9fQmF
ども、381ですが、これからは名無しでカキコしようと思います。

>>625

ワラタ

>>635

まあまあ、マターリ行きましょうよ。

まあ、635さんの言うことに私もほぼ同意なんですがね。ちなみに私は短眠=能力向上ではなく、短眠=能力向上のきっかけと捉えていますけどね。

>>636

おおー、短眠マスターですね。すごい参考になるので、色々と語ってホスィです。






638:病弱名無しさん
04/09/15 17:31:52 ZQ5QfwAG
寝る前に高麗ニンジンのサプリのんだら、3時間くらいで目が覚めるよ。
おまけに血行がよくなってるから目覚めも爽快。

でも、この方法人によっては、命の危機がある。
オレは若くて、コレステロールの値も低いし低血圧だったからよかったけど・・。
高血圧はなぁ・・・・・・。

639:病弱名無しさん
04/09/15 20:34:38 93nSK86R
>>635
俺にとって分かり難いって言ってるわけじゃないんだよ
やっぱりお前と>>618のほうが頭悪いと思う

640:病弱名無しさん
04/09/15 21:09:11 0DgLBcRN
>休日昼まで寝ていたり、昼間眠くなって昼寝しているくらいなら、
>普通に寝ていたほうがいいとは思う。
>結局トータルではきっちり収支が合っているわけで

平日3時間睡眠+昼寝30分で土日は6時間睡眠の場合→1週間の合計 29.5時間
毎日4時間半睡眠の場合→ 31.5時間
毎日7時間睡眠の場合→ 49時間

どこで収支が合うんですか。
一番上の例なんかだいぶ甘めに見積もったつもりですが。

圧倒的な量の仕事をこなし、その量によってさらに仕事の質を高めている
一流の人間を間近で見れば、少しは635も物事を見る目が変わるでしょう。

618の言うことは食事などの工夫を何もせずに、
根性だけで睡眠時間を短くした場合には見事にあてはまりますね。
ただ、リスクヘッジ、ということだけは誰しも考えるべきかと。
他人より時間をつかえるぶん、そこまで気をつかうことはできるはずなんですが。

641:病弱名無しさん
04/09/16 07:41:34 1wFyBOxj
>休日昼まで寝ていたり、昼間眠くなって昼寝しているくらいなら、
>普通に寝ていたほうがいいとは思う。

ていうかさ、
ショートスリーパーの人は休日昼まで寝てたりしないよ!

休日にそんなにたくさん寝ちゃったてら、それまで培ってきた短眠のリズムが
台無し。

642:病弱名無しさん
04/09/16 07:46:31 wtjbIiuu
元381です。とりあえず短眠は成功したと思います。どんなに寝てしまっても5時間をオーバーすることはなくなりましたし、大体3〜4時間の睡眠で日常生活に支障がありません。

ただ、寝つきが悪かったり、たまに1,2時間の昼寝をしてしまうなどの改善点がありますが、そういう点はこれからじょじょに直していきたいと思います。

そういうわけでこのスレッドの皆様にはお世話になりました、今後も宜しくお願い致します。このスレッドの住人でぜひぜひ短眠を極めましょう。

>>640

「収支が合っている」というのは、単純な睡眠時間の合計を比較したわけではなくて、非効率的な方法により睡眠時間を短縮した場合に仕事の効率が落ちることも含めて、「収支が合っている」ということなのでしょうね。



643:病弱名無しさん
04/09/16 10:42:20 h6ZBr7TE
>非効率的な方法により睡眠時間を短縮した場合に仕事の効率が落ちることも含めて、

そういう場合は結局挫折する確率が高いのだから、
短眠の功罪以前の話であって、考慮するのは無駄なことです。

644:病弱名無しさん
04/09/16 14:31:14 i4o4c1Uy
>>643

なるほど。結局挫折する確率が高い方法で行う短眠は、「短眠」に非ず、といったところでしょうか。たしかに話の次元が違うともいえますから、考慮するのは無駄かもしれませんね。



645:病弱名無しさん
04/09/16 15:01:47 1wFyBOxj
>>640
>毎日4時間半睡眠の場合→ 31.5時間
>毎日7時間睡眠の場合→ 49時間

しかしこうやって改めて数字を見てみるとすごい差だね。
一週間で17時間も差があるよ。スゲー



646:病弱名無しさん
04/09/16 16:04:44 ak/OAE3X
>>645

でもその時間を有効に使えるか否かはその人次第ですけどね。

647:病弱名無しさん
04/09/16 17:06:50 oVlkNCg9
タバコ吸ったら短眠できませんか?

648:病弱名無しさん
04/09/16 17:11:16 jMW3i4pb
できる。けど吸ってないほうがより、できるんでない?

649:病弱名無しさん
04/09/16 21:51:12 h6ZBr7TE
>646
いちいちそういうふうに考えるのは好きじゃないなあ。
端から見れば有効に使えてなさそうな時間、たとえば遊ぶ時間を作るために
バリバリに理論武装したうえで短眠する、というのもいいじゃないですか。

それに、普通に7時間睡眠をとったからといって、残る一日の可処分時間17時間が、
短眠の人が稼ぎだした長い一日より充実しているとも限らないでしょう。
経験的には逆で、睡眠時間と一日のうち有効と感じられる時間の長さは反比例する感じ。

650:病弱名無しさん
04/09/16 22:26:19 1wFyBOxj
>>649
ホントその通り。
たまに「2ちゃんやってる暇があったら寝ろよ」とか、
「短眠のために3時間も運動するくらいなら、その時間使って寝てたほうがマシ」
みたいなレスを見かけるけどさ、
どんな時間の使い方しようと、寝てるよりはマシだと思うぜ。

他の人より週に17時間も起きてられるなんて、それだけで十分素敵なことじゃないか?

651:病弱名無しさん
04/09/16 23:07:24 w3TsJvUo
睡眠<運動は、まあ合ってると思う。
睡眠<2chは、まあ雑談スレじゃなければ良いと思う。

まあ結局、睡眠より価値を感じるものがないと短眠する必要もないと思う。
起きていても価値を感じないなら素直に寝てた方が良いと思う。

652:病弱名無しさん
04/09/17 00:05:01 GcPJyetN
一日1食続けてたら、風邪引いて4日程治りません。
仕方ないから3食摂って薬を飲む羽目に。
抵抗力は弱ってるみたいだわ。
急に一食を続けるのは無理があったかも。
ひとまず2,3食で様子見。

653:病弱名無しさん
04/09/17 00:30:07 xFnAcfP4
>>647
>タバコ吸ったら短眠できませんか?

ここのスレの人たちって、階段昇降したりスクワットしたりして
なんとか血行を良くしようと努力してるわけですよね。

しかし煙草を吸うと、血管が収縮して血のめぐりが悪くなる。
つまりこのスレの人達がやってることと全く逆の行為になるワケです。

特に毛細血管が収縮して全身に酸素が行き渡りにくくなるので疲れやすくなり、
短眠にはかなり不利だと思う。
禁煙は無理でも、せめて節煙してみたら?

>>652
さすがに風邪引いたときくらいは、たっぷり栄養とって、たっぷり眠ったほうが
良いですよね。

654:病弱名無しさん
04/09/17 02:17:49 5YkuUGGo
>まあ結局、睡眠より価値を感じるものがないと短眠する必要もないと思う。
>起きていても価値を感じないなら素直に寝てた方が良いと思う。

ところが短眠を試して運よく軌道に乗ると、案外そういう性格が激変したりしてw
そこが面白いところなんだけどね。

655:病弱名無しさん
04/09/17 10:42:35 WX5rwess
なんというか、価値がなきゃ短眠なんて意味ないというか、あぁ意味か。

656:病弱名無しさん
04/09/17 10:50:58 QdDhpnqX
>>618
>世界保健機構の長寿の統計では1日平均9時間というのが多い。
ソースは?
どちらにしろ,「長寿」と認定されているような
爺さん婆さんの生活を真似しても意味無いね.

>それと意外と忘れられがちだが、睡眠摂取の時間帯が大切で、やはり深夜
>の1時から2時くらいを、中心に据えた時間帯に摂取することが理想的。
意味不明.理由は?

>>619はただの精神論.なんの価値もないレスだな.


657:病弱名無しさん
04/09/17 11:44:18 fC0lJmfW
URLリンク(www.newlife.co.jp)
これみると6〜7時間がいいみたいだね

>>656
1〜2時かどうかは知らないけど時間帯でホルモンか何かが働くから
その時間帯に寝たほうがいいというのは聞いたことがある

658:病弱名無しさん
04/09/17 12:57:13 xFnAcfP4
>睡眠摂取の時間帯が大切で、
>深夜の1時から2時くらいを、中心に据えた時間帯に摂取することが理想的。
 ↑
これはホントでしょ。
本来、人間の体内時計は昼間活動して深夜眠るようにできている。

だから神経が活動しようとしている昼間に寝ようとすると深い眠りを得られないし、
神経が休息しようとしている深夜に活動すると、休息しようとしている神経を無理矢理起こすことになり、
体温調節のバランスなんかがくずれてしまう。


659:病弱名無しさん
04/09/17 13:26:31 5YkuUGGo
>本来、人間の体内時計は昼間活動して深夜眠るようにできている。

というのはたぶんその通りだけど、
そのリズムを離脱しても深い睡眠がとれるようにすることで
短眠が成立するといっても過言ではない。

660:病弱名無しさん
04/09/17 21:01:01 AMYRy6Zz
>>639
そういうのを頭悪いやつのするレスって言うんだよ。
>なんか分かり難く書いてて頭悪そうなんだけど・・・
じゃあいったいこれは誰の感想なんだよ。自分が分かり難く書いてあるって思ったんだろ。

>>640
>どこで収支が合うんですか。
計算上のことを言ってるんじゃないし、ショートスリーパーのことを否定しているんでもないよ。
普段短眠していても、昼間うとうとして効率が落ちていたら、本末転倒でしょう。
トータルで睡眠時間が短いのは結構なことだけれども、それによって昼寝しなきゃならないとか、
ボーっとしている時間が長くなったりしたら意味ないでしょってことを言いたかったの。
収支って、睡眠時間のことだけを言ってるんじゃぁないのよ。
それに休日昼まで寝てるって事は、どう見ても6時間じゃないよね。
はっきり言って、その一回だけですめばいいけど、人によってはただの睡眠障害に
なっちゃう人もいないわけではないでしょう。

>圧倒的な量の仕事をこなし、その量によってさらに仕事の質を高めている 一流の人間
まあ、そういう人もいるんだろうけど、いったい世の中に何人いることやら。
そういう人が間近にいて、目指しているんなら、とってもいいことだと思う。

>>641
もともとショートスリーパーの人の事いってんじゃないよ。
ただ、618が言っているように、人それぞれ適性はあるよね、ってことが言いたかっただけよ。
休日昼まで寝ている人は、それだけでショートスリーパーじゃないよね。


661:病弱名無しさん
04/09/17 21:27:21 m3tsxaZp
↑なんか知らないけど粘着なバカがいますね

662:病弱名無しさん
04/09/17 21:31:32 AMYRy6Zz
>>656
618じゃないけど、618は、そんなに的外れなことは言っていないと思う。
ただ、にわかショートスリーパーは、慢性的な睡眠障害になる可能性もなきにしも
あらずだから、危険性を認識しなさいよって事だと思う。
要は個人差があるから、誰しもがショートスリーパーになれるわけではないって
いうことじゃないの。
個人的には、あんたのレスのほうが、何の価値もないレスだと思う。
逆にあんたこそ、きちんと根拠のある反論しなさいよ。

世の中には眠れない眠れないと心療内科に薬もらいにくる人達がいるのに、
逆に積極的に睡眠時間を減らして、その時間を他の能力開発に向ける人達もいる。
それ自体は悪いことではないし、成功すれば人生が劇的に変わっていくかもしれない。
ひょっとしたら、8時間寝なきゃいけないというのも、過去の間違った常識になるかも
しれない。
ショートスリーパーは、多分普通の人より質のいい深い睡眠をとっているから、
短時間の睡眠でも日常生活に支障をきたさないのだと思う。
こういった研究が進めば、将来宇宙ステーションなんかで生活していくのに、
役に立つこともあるかもしれない。
まあ、皆さん健康にはお気をつけて、がんばってくださいね。

663:病弱名無しさん
04/09/17 21:38:42 AMYRy6Zz
>>661
別に粘着してるわけじゃないよ。1回レスを返しただけでしょ。

623 名前: 病弱名無しさん [sage] 投稿日: 04/09/14 21:59:00 ID:W6K1Eri8
>>618-619ってコピペなの?
なんか分かり難く書いてて頭悪そうなんだけど・・・

639 名前: 病弱名無しさん [sage] 投稿日: 04/09/15 20:34:38 ID:93nSK86R
>>635
俺にとって分かり難いって言ってるわけじゃないんだよ
やっぱりお前と>>618のほうが頭悪いと思う

661 名前: 病弱名無しさん [sage] 投稿日: 04/09/17 21:27:21 ID:m3tsxaZp
↑なんか知らないけど粘着なバカがいますね

こういうレスを粘着って言うんじゃないの?


664:病弱名無しさん
04/09/17 21:42:55 m3tsxaZp
俺を一緒にするなよw

665:病弱名無しさん
04/09/18 04:21:02 XT2/T9Xc
要するに、短眠で浮いた時間を、睡眠に使うのが一番ってことでFA?

666:病弱名無しさん
04/09/18 04:38:40 ojRVt3vU
少々精神に変調きたした奴らがいるようですね。

667:656
04/09/18 04:58:02 Vd5mgH8W
>>662
お前,ふざけるのもほどほどにしろ
>逆にあんたこそ、きちんと根拠のある反論しなさいよ。
一体何に対する反論だ?

>>618がソースを出してそのデータと短眠との
関係を説明しない限り,俺は反論のしようがない.

第一,元々根拠のない事実をわざわざ否定する必要なんてないんだよ.馬鹿.


662「お前は殺人犯だ」
俺「証拠は?」
662「証拠はない.まずお前が殺人を犯していないという証拠をだせ.
   もし証明できなければお前は殺人犯だ」
俺「ハァ?」
 
↑こんな状態

668:病弱名無しさん
04/09/18 09:03:13 5tTfkgRc
ミンナマッタリシヨウヨ

ところで俺は11時〜12時ー3時睡眠の生活してるんだけど、起きた直後からしばらく頭がボーっとしちゃうことが多い。

短眠のプロはこういうことはないわけ?

669:病弱名無しさん
04/09/18 09:35:32 GPszHXoQ
きちんと3食摂っている方が早く起きられる。
何でだろう。
自分の場合は食事制限はあまり意味無いんだろうか。

>>668
プロではないですが、あるんじゃないでしょうか。
ボーっとした頭を如何に働かせるようにするかが問題のような気がする。
踏み台昇降運動だとか、ヨガだとか、走ったりするのも
眠気を飛ばす事と血行を良くする目的だと思います。

670:病弱名無しさん
04/09/18 09:49:18 ReDiHDLH
短時間睡眠は生来の体質に依存するので、できない人もいるけれど、
分割睡眠なら普通の人でもできる、って本があるんだけど、興味ある人いる?

「体内時計が教える 分割睡眠法」ってやつ。絶版みたいだけど。


671:病弱名無しさん
04/09/18 12:27:07 DRdub6Z7
>668
いわゆる「陽性体質」的な状態を維持していれば、不気味なぐらいバチッと目がさめて
いきなり頭が回りだすけれど、ぼよよんとしてることもありますよ。気候も関係するし。
そんなときどうするかはある意味テクニックですね、てことで669に同意。

>669
それで連日睡眠時間が4〜5時間以下で無問題なら、もともと「ナチュラルな」
ショートスリーパーに近いか、きっと胃腸がとても丈夫ということなんでしょうね。
食事を伴うつきあいであまり気をつかわなくてすみそう。うらやましい限りです。

672:668
04/09/18 15:05:08 6mvjtAwX
なるほど〜

いや、今の自分、ぱちっと目がさめることもあれば、そうでないこともあって、まちまちなんで、何か間違った方法で短眠してるのか不安だったんですよ。やっぱり勉強でずーっと家の中にいるのが悪いんのだろうか。

レスどうもありがとうです。なんとか自分なりに工夫してみます。

673:病弱名無しさん
04/09/18 21:51:17 fZr0qvj2
>>636の短眠マスターさん、参考までにある日の食事メニューなど
教えてもらえませんか??


674:病弱名無しさん
04/09/18 22:41:37 uzCSbBJt
1日ずっと勉強だと精神的に時々きつくなるので、結構ブルーベリーキャンディー舐めてます。睡眠時間は1ヶ月前から減らしていって現在5時間ほどです(前は7時間半ぐらい)
胃を働かせない方が良さそうな書き込みが多く見受けられたのですが、舐めるのやめた方が良いのでしょうか。目を酷使していることと気分転換、空腹感が抑えられる等の理由で愛用してます。

675:病弱名無しさん
04/09/18 22:46:45 h452JjR+
>>674
胃を働かせないってのは消化に悪いものを食わないってことであって
雨はほとんど影響しないと思われ。

676:病弱名無しさん
04/09/19 00:26:34 Ssc1jar2
>>674
ガム噛め。

677:病弱名無しさん
04/09/19 00:34:07 ZuT/6HP0
これから寝ます。4時に起きる予定。
お休みなさい〜。

678:病弱名無しさん
04/09/19 04:00:48 mynXm4WW
>>677
四時だぞ。起きろ

679:病弱名無しさん
04/09/19 16:45:38 CdvYRkGi
>>678

ワラ

680:病弱名無しさん
04/09/19 22:34:31 Bwcu8ClA
Nスペのアンチエイジングの番組見逃したー・゚・(ノД`)・゚・
仕方ないので実況板見に行ったら、過去スレでおなじみの日野原先生の食事内容を
一日分全部紹介していた模様。日中が流動食オンパレードで夜がステーキ?
どなたか詳しくおぼえてる方、中味をアップしてくれませんか?

681:病弱名無しさん
04/09/20 00:49:37 faJ/V4KN
>>680
URLリンク(www.nhk.or.jp)

◆ 9月18日(土)放送の
「老化に挑む 第1回 あなたの脳はよみがえる」
9月21日(火)午前0:30〜1:22(20日(月)深夜の放送です。)

◆ 9月19日(日)放送の
「老化に挑む 第2回 あなたの寿命はもっと延びる」
9月22日(水)午前0:40〜1:32(21日(火)深夜の放送です。)




682:680
04/09/20 02:39:55 YezPZIP+
>681 さんくす! 

683:病弱名無しさん
04/09/20 10:10:54 56kFgtJy
>>677
>>678
はげw

684:病弱名無しさん
04/09/20 12:08:30 ftJq8aZr
一日2食にして10日ぐらいたつんだけど、どうも最近微熱が出たりする。
あと体の疲れが取れない感じがしたり、最近治まっていたアレルギー性
鼻炎に久しぶりになったり。最初の頃こんな風になった方いますか?
食事は魚・卵・納豆・野菜・ヨーグルトあたりをまあまあバランスよく
取れてると思うんですが・・・。

685:病弱名無しさん
04/09/20 13:29:26 KEfGT4Ga
みんな2度寝することある?

686:病弱名無しさん
04/09/20 16:05:14 Jdydqlw+
>>685

ある。そういうときは徹夜して、リズム戻すようにしてる。

687:病弱名無しさん
04/09/20 16:18:23 IJBhOw9Z
別に無理に2食にしなくて良いと思う。
内臓の疲労はその日に食べた総合量に比例して現れるのであって、食べた回数によって比例するものでは無い。
つまり1日3食をそれぞれ小食にして食べた方が色んな面で効率が良い。

688:病弱名無しさん
04/09/20 21:23:13 yeR6BNIX

俺もそう思う。
消化の良いものを食べるように気をつけてれば
1日2食でも順調に短眠できる。

ところで今日うっかり6時間30分ほど寝ちゃったら、
メチャクチャ体調悪かった。体が重くてしんどい感じ。
寝過ぎは体に悪いんだと痛感したよ。

短眠の時のほうが体が軽くて調子いいんだよな。
やっぱり眠るのも体力消耗するのかな?


689:636
04/09/20 21:42:35 kaYB+QZI
>>673
朝 某牛丼店での納豆定食と天ぷらうどん
昼 ココイチでカツカレー大盛りにツナサラダ
夜 焼き鳥10本、ビール中ジョッキ1本、ラーメン、チャーハン

690:636
04/09/20 21:45:29 kaYB+QZI
これは↑短民やる前の平均的食事
今は

朝 豆乳を温めたもの。バナナ
昼 盛りそば、またはおむすび
夜 青汁、普通の定食1人前


夜寝る前に丹田呼吸法を30階やってから寝る。
こうするとなぜか不思議と3時間くらいで熟睡できる。

691:病弱名無しさん
04/09/20 23:36:14 YezPZIP+
689のメニューは圧巻というかなんというかw
ずいぶん体型もかわったでしょうね。

692:684
04/09/21 00:50:11 +GFuIvYb
>>687->>690
ありがとございますす。あ、>>673も自分です。636さんも三食なんですね、
参考になります。自分はちょっと二食にこだわりすぎてたかもしれないので、
一度三食での小食に戻して自分にとってベストな食事パターンを探ってみます。

693:病弱名無しさん
04/09/21 12:40:54 TaaAGy+v
一瞬、>>689 だけを見て、凄くワロタ。

694:病弱名無しさん
04/09/21 12:42:21 TaaAGy+v
俺、5時間以上寝ると腰が痛くなるんだ。だから短眠を目指す。おかしい?

695:病弱名無しさん
04/09/21 13:20:16 cCVsJX9w
>>694
まず体重を減らすところから...


696:病弱名無しさん
04/09/21 18:59:02 Ri4B3Fiw
根本的解決にならないじゃん・・・>>694

697:病弱名無しさん
04/09/21 20:13:32 HMZDHYgq
受験生なんだけど、
各種食べ物に入ってるブドウ糖含有量を知りたい。

蜂蜜 小さじ2杯
板チョコ 1枚

に、それぞれブドウ糖は何グラムぐらい入ってるのか、知ってる人いる?

俺、最近毎日上の2種を両方摂取してるんだけど、
なんだかサプリみたいの  ↓こういうの
URLリンク(www.kenko.com)
を買ったほうが安上がりなのかなあ、なんていう気がしてきて。
どなたかエロイ人教えてくらはい。

698:697
04/09/21 20:22:14 HMZDHYgq
ちなみに、最近の食事は

午前 豆乳に蜂蜜とレモンを混ぜたもの
   気分によっては目玉焼き食べることもあり。

午後 板チョコ数かけら〜1枚
    または気分によって、冷奴+さばの水煮(かんづめ)

夕食 多少まともに。魚や肉を多すぎない程度に。あと果物など好きなものも。


夕食後必ず3時間以上たってから寝る。
うーん、5〜6時間ぐらい寝てるんだけど、1日ほとんど眠くならずに
脳が活性化してる感じだし、体も軽いし、すこぶる調子良いよ。 
ちなみにこの生活はいってから1週間で3キロ痩せた。
  

699:底辺大学生
04/09/21 22:01:57 ITmU9/DM
がんばって国立大入ってください。

700:病弱名無しさん
04/09/21 22:14:57 j42ir0X6
>>694
短眠の為に少食と運動してれば自然に痩せるから
結局は短眠を目指せば良し。

701:病弱名無しさん
04/09/21 23:22:42 FTlfbjJN
俺軽いメンヘラーだったわけなんだけど、藤本の短眠をやって結構良くなった気がするカモシレナイ

ここにいる皆さんは、短眠をやって精神的に強くなったとかある?

702:697
04/09/22 00:12:05 O/T97pS4
>>699
ごめん、資格の受験生なんだ

703:病弱名無しさん
04/09/22 01:29:02 +vELoTMq
>>684さん
私は1食にしてから一月くらい経った最近、風邪を引きました。
でも、それは季節の変わり目だからかなとも思います。
私の場合は熱も出ず、疲れもそこまで感じられません。
アレルギー持ちも一緒ですが、風邪の所為でか鼻水は出ます。
始めのうちは空腹感以外は至って問題ありませんでしたよ。
アレルギーも緩和されてたように感じられました。
現在は風邪が完治してないので、朝晩の2食にしてます。
治ったら、また色々と試してみる予定です。

704:680
04/09/22 01:40:31 2HiBwuqY
Nスペが追いかけた日野原重明氏92歳の一日の食事内容。ちゃんとメモってみた。

朝/りんごジュースにサラダ油かオリーブ油少々を加えたもの。
ニンジンスープ、牛乳、コーヒー(計376kcal)
昼/牛乳一杯(パーティー飯のためいつものクッキー2枚がない!)(150kcal)
夜/ごはん、なす(?)の味噌汁、えびの入ったサラダ、100g未満と思われるステーキ
炒めいんげん添え(計787kcal)

合計1313kcal、基礎代謝1300kcal台前半。
この日は講演2件とパーティー1件。平均睡眠時間5時間、徹夜週1回。

705:病弱名無しさん
04/09/22 02:15:15 A2xm3gkm
>>702
資格だったのね。あたしも今資格の勉強してるよ

706:病弱名無しさん
04/09/22 02:53:04 MDUBfM6W
眠いよ
寝たいよ
意識が飛ぶよ
目薬差しても
息とめても
風呂にはいっても
眠いよ
寝たいよ

707:病弱名無しさん
04/09/22 06:46:25 +l0KQ3ve
>>706
無理しないで寝なさい!
昼夜問わずどうしても眠い時は15分程度の睡眠がオススメ。
15分なら深く眠りに入らないので目覚ましかければ起きられる。
それでもかなりスッキリします。

それと前のほうでレスありましたが、俺も早起き派です。
2時に寝て、5時に起きるのがいつものパターン。
これだと多少寝坊しても何かに影響は出ません。

昼寝はその日によって1〜2回、15分づつ。

708:病弱名無しさん
04/09/22 11:33:39 NeLoGR80
>>704
乙。

709:病弱名無しさん
04/09/22 13:33:37 PZkjgE4j
>>704

実は徹夜週1回って結構簡単にいけますよね。最初やるときはなんか怖いんですけどね(笑)



710:684
04/09/22 13:50:08 Qz1z4l76
>>703さん
一食に挑戦してるんですね、すごい。。自分は三食に戻そうという矢先に体調
不良治りました。でもやはり色々試そうと思ってます。食事にしても睡眠時間
と一緒できっと個人差ってあるんでしょうね・・・。

ところで素朴な疑問なんですが、>>704さんのメモ
>合計1313kcal、基礎代謝1300kcal台前半。
これを見る限り、やはり少食とは言っても最低限基礎代謝分は摂取しないと
人間の体はもたないということなんでしょうか??



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4370日前に更新/292 KB
担当:undef