短時間睡眠 ・ 短眠 ・ ショートスリーパー part2 at BODY
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:病弱名無しさん
04/04/25 06:21 HOq646dv
まぁ何時間短眠するにしろ
魚は食べていくべきだな
老化防止のためにも

51:病弱名無しさん
04/04/26 22:04 SmJCwIqn
とりあえずオナニーは控えましょう
なんか1、2時間は睡眠時間が増える気がする。

52:病弱名無しさん
04/04/26 22:41 UBnSs3DP
ナチュはもういなくなっちゃったの?

53:病弱名無しさん
04/04/27 18:07 m7xx5YpY
白々しいな。自作自演しおって

54:病弱名無しさん
04/04/30 12:39 MarbmC3c
毎日短眠してるとクマとかできてこないの?

55:病弱名無しさん
04/04/30 12:45 CXEENISz
ナポレオンは昼寝とかしてたらしいけど

56:病弱名無しさん
04/04/30 14:40 Hh+F9e9U
ナポレオンはうたた寝の達人

57:病弱名無しさん
04/05/01 13:11 Q9NK0UfL

54>毎日短眠してるとクマとかできてこないの?

出ません。不健康な人だけ出ます。




58:病弱名無しさん
04/05/01 13:42 oH0Nu5o/
じゃあ健康な人は短眠でデメリットはないんだ…なんで俺って寝る時間少ないとクマできるんだろ。やっぱり充実した睡眠じゃないのかな?

59:病弱名無しさん
04/05/02 01:05 6IsJfMcb
夜は布団を敷かなければ寝ることは無い
昼、めちゃくちゃ眠いけどw

60:病弱名無しさん
04/05/02 02:09 ARfJIh40
>>58
血行が悪いから。
ただ睡眠が短くなれば、もちろんその可能性も高くなる。

61:病弱名無しさん
04/05/02 10:29 NHFqH8wD
>>60 マジで‥血行って流れって何が原因で悪いんですかね?

62:病弱名無しさん
04/05/02 19:17 ktBnS85b
7時間睡眠が一番寿命が長いという結果が出たらしいですね。

63:病弱名無しさん
04/05/02 19:36 hfY4NStj
>>62
話がループしだすので、過去ログを読もう。

64:病弱名無しさん
04/05/03 06:17 SYvDGi1O
>>63
まぁ、ループしていく中で
たまには新しい情報が出ることもあるんじゃないかな

65:病弱名無しさん
04/05/03 11:04 NYfu17mB
新しい情報ねえ。
最近見かけてないが…

66:病弱名無しさん
04/05/03 13:52 k8LIHrMx
>>63
いや、1週間前くらいの朝ニュースでやってた。

67:病弱名無しさん
04/05/03 14:14 nTnLZHv1
ループといえども書き込みがあると言うことは歓待したい気分

68:病弱名無しさん
04/05/03 20:42 D8s3df4A
研究者もループしてる・・・と

69:病弱名無しさん
04/05/04 00:08 4z5yqPsj
短眠についての本で一番お勧めはなんですか?

70:病弱名無しさん
04/05/06 01:50 9tPgrE7u
とりあえずこの二冊読んどけば充分

・「あなたを変える超熟睡短眠法」  知的生きかた文庫 藤本 憲幸 (著)
・「頭と体が強くなる四時間短眠法」 ムックセレクト  酒井 洋 (著)


どっちか一冊だったら藤本の方

71:病弱名無しさん
04/05/09 03:33 xq5us3p0
食事制限し始めたんですけど、朝昼はあまり食べなくても耐えられるけど、
夜は食べたくなる。実家に住んでるから食べさせられるってのもある。
食事の時間や量はどれくらいがおすすめですか?

72:病弱名無しさん
04/05/09 05:58 a3QittW1
ナチュという電波が居たのはこっちのスレじゃん。
なんでパート2なの?
去年の段階でパート4くらいまでいってたはずなのに。
都合の悪いスレだったから仕切り直したのか?

それでナチュはどうしたの?
短眠で何か成功したの?

73:病弱名無しさん
04/05/09 12:05 kh2J/I/+
>>72
煽っているようにも見えるが、
実際にはスレの多くの住人が感じていることでもあるな。

てゆーか、ナチュさん元気かな。

74:病弱名無しさん
04/05/11 07:40 eoWZx/FU
>>70
書いてある事を要約すると結局どうなんですか?


75:病弱名無しさん
04/05/11 17:42 rX8GUyL4
>>74
あれだな、おまいは『罪と罰』読みてーなー
でもなげーなー。うわ、2冊に分かれてるじゃん!
2冊も買わなきゃいけねーのかよ。ま、しゃーないか


だれかあらすじ教えて!    ってタイプだな

76:病弱名無しさん
04/05/11 20:15 +Coz1XUB
みなさん普段はどういったものを食べてますか?
小食は勿論の事だと思いますが・・・

77:病弱名無しさん
04/05/11 20:19 IyyaVibK
定食とかラーメンとかチャーハンとか酒とか
食べたいものを食べて短眠してます。
十五分間の昼寝もセットにしているわけですがね。

78:病弱名無しさん
04/05/11 20:25 +Coz1XUB
食べたい物・・・ですか。
これは良くてこれは悪いってのありますか?
もちろん絶対ってのは無いと思いますが。
理論的な解釈でなくとも、皆さんの経験談でもよろしいので
教えて下さい。(特に前者)

79:とある学生
04/05/11 20:25 Ji0QdptW
よく噛んで食べる事と、少食を意識したら、
短眠にも関わらず昼間眠くなりませんでした。
これはかなり(・∀・)イイ!と思ったのですが、
食べる物を減らした為に、部活の時にフラフラッとなってしまいました。
そうならないよう、エネルギーを得られ、
且つ短眠を実行しやすい食事の方法ってあるのでしょうか。
エネルギーとなるものは炭水化物だし、
炭水化物を食べると眠気を誘うし、という事で両立はキツいのでしょうか。

80:病弱名無しさん
04/05/11 20:28 +Coz1XUB
>>79
ああ、そうでした、確かに炭水化物は(取り過ぎると)眠くなりますね。
カフェインは耐性があるので余り利かなくなってくるとは聞いた事が
ありますが・・・それ以前にカフェインの取り過ぎは健康的に良くないですしね。

81:とある学生
04/05/11 20:32 Ji0QdptW
>>80
カフェインが入ってる飲み物代表の、
コーヒー、栄養ドリンクは苦手なので、
カフェインを短眠に利用した事は無いです。
お茶なら昼寝時に飲むけれど。

82:とある学生
04/05/11 20:36 Ji0QdptW
連続カキコすみません。

夜に眠くならなければいいのですから、(昼間は学校行ってますし)
朝、昼に重点的に炭水化物を取り、夜は炭水化物を控えめにする、という作戦はどうでしょう??


83:病弱名無しさん
04/05/12 00:26 YQ2B4pFh
>>73
こっちのスレにシコシコ書き込んでるよ。
スレリンク(body板)l50

元気・・・ではないみたい。精神病院入院直前かも

84:病弱名無しさん
04/05/12 00:35 7f1HESIS
>>83
おおっ、、、ありがとう。

そのスレッドはメモ帳状態か…
彼、大丈夫かな…

85:病弱名無しさん
04/05/12 22:04 apUgKVSO
やべー、最近、排便が悪くなってきた。
夜に、飲むヨーグルトを飲んでいるだけなんだけど
何か他に便を促してくれるものを増やした方が良いですかね?


86:【個人的な研究論文】
04/05/13 19:57 JO2MYBTe
「酸欠状態と覚醒作用」

 4時間半の終身後、昼間に10分程度仮眠した際、藤本氏の本に出てくる
止息法を数回試しに行ってみた。結果、二度寝気分も特に無くスッキリ
と起きられた。本を読み返した際、「エンドルフィン」という単語が出
てきたので、以下の単語などを元に検索をしてみた。(みなさん自身で
も調べてもらいたい)

「酸素 酸欠 酸素不足 酸欠状態 エンドルフィン ドーパミン」等

 結果解った事は、藤本氏が書かれたように脳内で酸欠状態が起こると、
エンドルフィンやドーパミンが放出される事が事実判明した。両物質は
幸福感や興奮・覚醒作用をもたらす動的・プラス因子的な物質であるが、
この事は各種の事例で説明がつくように思われる。
 例えばセックスで俗に言う「首を絞めると快楽が増す」やマラソンな
どの有酸素運動による「ランナーズ・ハイ」である。前者はSMなどでも
ある「口をガムテープで塞ぐ」行為や射精の際に無意識に行う息止めも
含まれると思われるが、少なくとも「首を絞めると快楽が増す」という
のはネット上で「酸欠→両物質の放出」というのが見付かる。また後者
のランナーズ・ハイもやはり同様の過程であり、同時にネット上で見付
けられる。なお個人的な体験だが、寝ている家族の鼻をイタズラ半分で
つまんだ経験が以前に何度かあるが、みんな驚き上がったりせず割りと
静かに目を開けて目覚めた。確信は無いがこの作用は脳内物質のせいか
もしれない。

87:【個人的な研究論文】
04/05/13 19:59 JO2MYBTe
 さて、つまり酸欠状態における脳の覚醒作用は、単純に生命危機感が
含まれるのも事実だが、「物質的な作用が働いている」のも事実である
という事だ。これはまた逆説的に言えば【運動と覚醒作用は根本では異
なる】という大仰的な事実でもある。
 具体的に説明すれば、ナチュ氏が行っていた階段昇降運動は単純に変
換すれば、【運動せずにジョギング程度の過呼吸を行えば良いだけ】と
いう事になる。当然だ、脳内酸欠による両物質の放出、脳の覚醒だけが
目的だからである。ここで言う脳の覚醒とは上記に書いたランナーズ・
ハイの脳だけによる疑似体験である事は言うまでもない。個人差はある
ものの、ランナーズ・ハイも走り始めてから15〜20分前後で現れるのと
同様であるからだ。
 つまりこれは「肉体疲労と脳内疲労(酸欠)は根本的には別物」であ
るとも変換出来る。「適度な運動はむしろ睡眠時間を減らす」とよく言
われるのは、結果だけで言えば「脳内物質が放出されているから」と言
える。寝る前に適度なストレッチ程度の過呼吸を行い、起床の際に過呼
吸で起床すれば、理論的には目覚めがいいはずだ。なお過呼吸と息止め
は方法が違うだけであり、脳内酸欠という目的は一緒なので、どちらで
も構わない。

88:【個人的な研究論文】
04/05/13 20:00 JO2MYBTe
 また眠気に関しては、脳内血流量(脳内温度・体温)でも説明がつく
かと思われる。小食の理論は、脳内に血流量を貯めておく(→覚醒)た
めであり、朝方や昼過ぎの一時に眠くなるのも、この体温が関係してい
ると思われる。朝に軽く運動したり朝食でご飯・味噌汁など温かい物を
食べるのもこのためだろう。ただしここの住人にとっては基本的に朝食
は御法度に近いから、軽い運動をするか(軽い過呼吸)・朝シャワーを
浴びる・温かい飲み物を飲むなどがいいと思われる。肉体起動や体温上
昇も兼ねて、軽いストレッチや背伸びは推奨される。

 尚エンドルフィン・ドーパミンは動性因子と書いたが、抗鬱効果もあ
るとの事だ。もっともこの両物質を放出するためにも、ある程度栄養バ
ランスの取れた食生活が必要(食べ過ぎろという意味ではない)なのは
言うまでも無い。また運動自体も純粋に健康維持の観点から推奨される。

感想・批評お待ち致しております。

89:病弱名無しさん
04/05/14 05:36 DsSVN3aI
筋トレをしてるんですが、睡眠時間短くても大丈夫なんですか?
やっぱ体休めないと筋肉も発達しなくて効率悪そうなんで・・・
このスレでスポーツをハードにやってる人とかはどぉなんでしょうか?
筋トレ(スポーツ)をしながらの最適な睡眠時間はどのくらいですか?
今は4時間半睡眠で5時半までには起きるように頑張ってます。

90:病弱名無しさん
04/05/14 21:43 wgbKIniU
どっかのレスにもあったが、
布団に入ったら自分の行きたい国の風景を思い浮かべるようにしたら
寝つき、目覚めがよくなったよ。
いまんところ、6時間睡眠でも頭がすっきりする。
風景画を思い浮かべるときに仕事でのいやなこととか思い出しそうになり
邪念が入りそうになるが、がんばって風景に没頭すればうまくいく。


91:病弱名無しさん
04/05/14 21:44 wgbKIniU
>>85
ココアがお勧め。
毎日寝る前に飲んでるが、きっちり毎日出る。
日によっては一日に二回出るときもあり、俺自身びっくりしている。
マジお勧め。

92:病弱名無しさん
04/05/15 16:04 yEQrhKOR
>>91
食物繊維豊富だからね。
俺は黒豆ココアを粉だけ食うことがある。
夜中に腹へって料理作れないときとかはマジお勧め。

93:病弱名無しさん
04/05/15 17:24 XW2ysQVX
 >89さん
 6時間は寝たほうがいいと思う。筋肉等の修復、再生を「効率良く」したいのならば
睡眠時間を惜しむのはマイナスだと思います。実際、4,5時間でがんがんやってる
人も多いでしょうが(多忙のインストラクターとか。もちろんロングスリーパーのスポーツ
マンも多いでしょう)、体質、体格、あと睡眠に欲が薄い「性格」等のからみも
あるから一概に真似できないと思います。

 他には内臓系の疲れも睡眠でイヤす必要があることをお忘れなく。今4時間半で
「支障がない」というのならば、あえてそれを推し進めるって方法もあると思う。
とにかく事故(仕事とか車でとか、いろいろ)にならないことを第一として検討してみましょう。

94:病弱名無しさん
04/05/16 22:21 pDWk+cRi
>>93
レスありがとです。
支障がないのでこれからも4時間半でいきたいと思います。
ホントに疲れたら6時間でその日その日で変えますw



95:93
04/05/16 22:41 yIdXsUO9
>94
 睡眠時間変えるならば起床時間だけは死守したほうがいいと思います。疲れたときは
早めに寝るようにしましょう。

96:病弱名無しさん
04/05/17 15:38 +KwuySDy
>>95 了解です。
ついでに、もぉ一つ質問があるんですが。
平日は4時間半睡眠でもつんですが、
休日に寝ちゃうと昼くらいまで一気に寝ちゃうんです。
目覚ましのなってた記憶もないんです。
少しでも目が冷めれば気合で起きることができると思うんですが、
目覚めた感じがしない時ってどぅすればいいんですか?

97:病弱名無しさん
04/05/17 16:33 wpH52g1H
>>95
そりゃ、休日の午前中に遊ぶ予定が入ってないからだろう。

98:病弱名無しさん
04/05/17 18:56 imw1LWFg
気がついたら大体平均三時間睡眠です。
二時に寝て五時に起き、散歩に行きます。
自然に目が覚めちゃうんだよなぁ。
ちなみに24歳♀でイラストレーター。
職業柄かもしれない。

99:病弱名無しさん
04/05/18 14:04 mhZV9Bf+
>気がついたら大体平均三時間睡眠です。
しょうさいきぼんぬるぽ

100:病弱名無しさん
04/05/18 19:38 y9xxLQvo
オイこそが 100げとー

101:病弱名無しさん
04/05/18 22:56 5QkVLqFJ
>>97
確かに入ってません。
高校入ってからは睡眠時間削って勉強です(鬱
とゆーわけで土曜も勉強&俺が遊びたくても周りが勉強
のがり勉もどきでした。

102:病弱名無しさん
04/05/18 23:47 /SIo/WVb
>>101
97だ。遊びと書いてしまったが、遊びとは限らん。
本当に勉強が好きだったら土曜の朝から勉強するだろ、俺みたいに。
勉強とか周囲の環境のせいにするな。

103:病弱名無しさん
04/05/19 10:36 mH5ReD22
飲み物(水分:流動食)も多量に摂取すると眠くなりませんか?
個人的には睡眠量も長くなっている気がします。

104:病弱名無しさん
04/05/19 21:37 wTJK88Bd
 >103
 体のためにはいたずらに水分を控えるのはマイナス。むしろ代謝のためには、体質
の個人差はありますが、大量にとったほうがいいんです。ただ、それゆえ、健康に
なるべく体が本来の働きをし、眠くなってしまうかもしれません(笑)。水分の
とりかたで問題があるのは、少ない回数で大量にとること。これは食べ物にもいえる
ことですが、これは体に悪い。同じ量ならば、多くの回数でこまめにとるほうが何倍も
いいです。

105:98
04/05/20 13:22 qfQYTFxA
>>99
詳細と行っても、まあ上に書いてあるとおりなのですが
二十才越したあたりから六時間位→四時間位→三時間位と
段々睡眠時間が減り始めました。
現在は二時間から三時間程寝ると自然に目が覚めます。
ご飯は朝はおおよそ八時、十四時、二十二時に食べてます。

106:病弱名無しさん
04/05/20 14:19 KKAVGjpq
「奥」なんとか「とし子」の「三時間睡眠で、何でも出来る」
って読んだんですけど、クーソな内容ですね。睡眠方法など
具体的な方法論は全く書かれていなくて、ダラダラと料理と生活
について書きまくった感想文みたいな本で、ガックリしました。
やっぱ女性には短眠は無理なんですかね?歴史的にも女性の短眠者って
個人的には聞いた事ありませんし。

107:病弱名無しさん
04/05/20 17:14 Enfux6h6
>>106
上に女性が。

108:病弱名無しさん
04/05/20 17:52 4ApTg/jR
作家の向田邦子のドラマで自分は睡眠時間は2時間で大丈夫なんですとか言ってた。
あと短眠の女性を聞いたことないのは
有名な女性が男性に比べて少ないのも関係してるんだろうね。

109:病弱名無しさん
04/05/21 00:47 P4PIasHn
 >98さん 
 運動量はどうです?。これで毎日五キロジョギングしてるなんて言ったら驚いちゃう
んだけどなあ・・・。

110:98
04/05/21 02:27 hEJnoZoj
>>109
運動(?)は20分から30分位ブラブラと歩くだけです。
雨の日はしないです。

運動不足だから本当はしっかりとウォーキングしたり
ジョギングしたりしなきゃいけないんだろうけど...。

111:
04/05/21 22:43 u+zd7NXf


112:病弱名無しさん
04/05/22 21:50 VD8i2wqt
職業にもよるけどさ〜、あんまり寝れない仕事ってあるよね?
たとえば長距離トラックなんかは2日くらい寝ないのが当たり前とか、漫画家とか。

そんな人達も普通?に生きているワケで、案外平気なのかね?

113:病弱名無しさん
04/05/23 16:33 906R6JMi
仮眠くらいはしてるだろ

114:病弱名無しさん
04/05/27 01:54 qtUAewXq
短時間睡眠を身につけるには、
寝る時間よりも起きる時間のほうが大事って本当?
本当は、0時まで起きてて3時に起きるのが理想だけど
起きる時間が大事だったら起きる時間を固定しないとだめだから、
結構不便じゃない?




115:病弱名無しさん
04/05/27 02:24 eWbyBfz1
>>114
経験上、多少夜更かししてもほぼ決まった時間に目を覚ます。
その後の二度寝などはあるが・・・

逆に、早めに寝て夜中の3時に起きてみると、どうしても起き続けられなかったりしない?

個人的には起きる時間をずらす方が難しい。
これはもう少し議論してみたもいいかもしれないがどうだろう。

116:病弱名無しさん
04/05/27 07:28 wVZnKCt8
>>106
浜崎とキムタク妻がテレビで話してたけど、平均4時間も寝れば良い方って言ってたよ。
つか、自発的というよりも必然的にそうなるだけだと思うけど。

117:病弱名無しさん
04/05/27 08:45 ieeguCdq
>>115
そうですね。
確かに、いくら早くに寝ても
夜中に起きるのは至難の業ですしね。
じゃあ、毎日起きる時間を固定しないとな〜。

118:病弱名無しさん
04/05/27 19:17 Dz4gi6/C
食事をよく噛んで内臓の負担を減らすことで睡眠減らせるっていうのは
すごくためになったよ。たった一週間だから何とも言えないけど、
22時就寝2時半〜3時ごろ起床(朝勉強してる)で今のところ体調良好。
絶対に7時間は眠らないとダメだったんだけど。もう少し続けてみる。

119:病弱名無しさん
04/05/29 10:36 cXfWeDgL
マルチと怒らずにおしえて下さい
食べ物食べたら眠くなるのは血液が胃腸に逝き脳内が減るから?
食べても眠くならない方法ありますか?

120:病弱名無しさん
04/05/29 10:42 wL6vFSMj
短時間睡眠 とは違うかもしれないけど、夢(それが、やたら鮮明な
細部まで細かい写真のような夢ばかり)をしょっちゅうみてる。
うまくいえないけど、体に悪そうな気がするんだなぁ・・・
覚醒系脳内分泌物質が大量にでてるんだろうか?

121:病弱名無しさん
04/05/29 12:11 owWMvL8/
大体2.3時間で目を覚ましてしまう。
2度寝3度寝を繰り返す毎日。
たまに3時間で目を覚ますのならそのまま起きていようとしたが、
頭がボーっとしてダルダルな一日になってしまった。
今は医者から睡眠薬を処方されている。

122:病弱名無しさん
04/05/30 14:58 oI5D2H4u
ナチュスレは落ちたの?それとも削除されたの?

123:病弱名無しさん
04/05/31 10:31 b2m/LmEM
>>121
精神的な面が多いよね。
その体質??をうまく生かせば、たくさん遊べる、稼げる。いい方面に考えましょう。

124:病弱名無しさん
04/06/05 19:14 spBylsk5
ナチュは氏にました。(3人目)

125:病弱名無しさん
04/06/06 23:39 EDkynqIR
ageます。


ナチュさんのページは、何やら年収のメモばかり…
大丈夫かな…

126:つよし
04/06/07 11:49 KCqGwncw
まふ

127:病弱名無しさん
04/06/07 23:19 kvFY6XkO
片頭痛もちはどうしたらいいんだろう?
寝すぎたら起きてからずっと痛いが寝不足でも夕方あたりから頭痛くなってくる・・・

128:ケリー
04/06/08 00:05 IEBBnUJ0
短眠って記憶力下がるんじゃないの?
よく、暗記した後は6時間以上眠れって言うけど

129:ケリー
04/06/08 00:07 IEBBnUJ0
上げ〜

130:病弱名無しさん
04/06/08 00:13 OMaihDs8
暗記は睡眠を挟むと効果的なんじゃなかったっけ?

覚える→寝る→起きたらもう一度覚える

131:病弱名無しさん
04/06/08 04:53 GW8ky7E4
真言唱えてみ。マジで。脳をじゃぶじゃぶ洗ったような感じで、すっきりするよ。
3時間も眠れば充分な体質になる。で、こんな時間に2ちゃんにカキコかよw

胡散臭いから誰も信じないとと思うけど、
座禅くんで頭の中を静かにして、30分から1時間、ひたすら真言を唱え続ける。
はっきり言って、小食以上に強烈な効果があった。
ただ、長期で短眠しようと思うと、やっぱり過食は控えないとね。
真言と小食で、特に頑張らなくても勝手に短明になる。
昔、藤本ケンコウの本読んで、自分にむち打って目指したのが、なんだったのかと
思うよ。

132:病弱名無しさん
04/06/08 05:25 O+Da4afB
1時間唱えるなら睡眠時間3時間+1時間で4時間眠るのと同じような。
でも4時間でも凄いことだから、真言ていいのかな。

133:病弱名無しさん
04/06/08 07:45 Vws1S1ER
今日から短眠再開。
昔このスレッドをみながら短眠をし、四時間半睡眠+昼寝三十分くらいの生活をしたいたのだが、
モチベーションが下がってしまい食べたいものを好きなだけ食べる生活に戻った。

結果的に三キロ太りました( ̄− ̄)

勉強もしなくてはいけないし、ダイエットにもなるっちゃなるし短眠します。
今日はとりあえず、四時間半で起きた。昼寝は少しとります。

経験的に、10時間とか滅茶苦茶寝るよりも、四時間半くらいの短眠のほうが
行動力ややる気があるんだが、みなさんはどうですか?
俺の場合寝過ぎると頭が痛くなって勉強できない。でも寝てる間は滅茶苦茶気持ちいいんだよね。


134:病弱名無しさん
04/06/08 08:08 GW8ky7E4
>経験的に、10時間とか滅茶苦茶寝るよりも、四時間半くらいの短眠のほうが
>行動力ややる気があるんだが、みなさんはどうですか?

俺もそう。今は気合いが抜けまくってて、そういう時は12時間寝てもまだ寝られる。
ものすごく無気力で何もする気がおきない。
でも5時間くらいにすると、目が覚めると気がみなぎってる。
行動的だし外向的。それに馴れると8時間ねると頭がガンガンする。
寝過ぎると鬱になるって言うし、短眠派は外向的って言うし、関係があるんだろうね。

135:病弱名無しさん
04/06/08 08:22 j2fBLF2Z
>>133-134
藤本氏の本にも書いてあったよ。短眠は性格を変えると。
俺は今日3時から6時まで寝ました。

136:病弱名無しさん
04/06/08 14:01 6w3mh5yN
俺は3時間+昼寝で凌いでます。

慣れれば普通さ!時間がたくさん使えていいよ!

137:病弱名無しさん
04/06/08 18:18 hBrZrkrX
ロングスリープよりショートスリープの日のほうが体調が良いのは凄い同意。
行動力あるね。

138:病弱名無しさん
04/06/09 12:21 L5u4xfFc
いくらたくさん寝ても、
暗記に頭を使わないのでは記憶力下がるよ
たくさん寝るほど頭も使わない傾向あり
短眠すれば頭使いたくなる性格に変わる

139:病弱名無しさん
04/06/09 14:10 bcn/xsks
デューク更家さんは一日二時間睡眠、一日八食だって。

140:病弱名無しさん
04/06/09 19:25 UYPSsCxQ
普通の人と同じ量で八食だと
もう別の生き物としか思えず

141:病弱名無しさん
04/06/09 19:40 SFtWUt/C
>139-140
ボディービルダーやモデルみたいに
体型維持するために
小食か流動食じゃない?

2時間は夜寝る睡眠で
ところどころ(たぶん食後)に
仮眠取ってると思うよ。

142:病弱名無しさん
04/06/09 19:50 /A9gBTIA
前に一日断食ってやったとき、ある程度の空腹期間を乗り越えると
めちゃくちゃハイになってきて、何だこの感覚は?って思ったことが
あるけど、短眠にもちょっとそれに似たものを感じる。
表現しにくいけど、妙に頭が覚醒しているっていうか…

デューク更家さん何食べてるのかめちゃ気になる〜

143:病弱名無しさん
04/06/09 19:57 sLiQqqAn
睡眠学習ってのは本当に効果あるのかな?
短眠も今がんばってるんだけど、寝てる時間を効果的に使えるならいいかなぁと。
というか、効果あったとしても短眠の妨げになったりして意味なかったりして・・・
スレ違いぎみだけどスマソ。該当スレみつからなくて(;・∀・)

144:病弱名無しさん
04/06/09 23:34 /Q4m3P1X
あんまりリスクを背負いこむとストレスで健康に悪いから、
短眠に失敗してもいいような時間帯に寝たほうがいいと思う。

健康を犠牲にするにしても、短眠失敗の影響で約束破ったり遅刻云々が続くと
鬱になる可能性がある。

145:病弱名無しさん
04/06/10 01:58 62ccyxsn
>>143
効果無し。そんな都合のいい話ねぇっての。

146:病弱名無しさん
04/06/10 02:45 Yad3VBro
デュークさん、お腹が空くと夜中でもハンバーグサンドとか食べるんだって。テレビで本人が言ってた。
レッスンがかなりハードだそうで、たくさん食べても体型維持できるとのこと。
短眠(二時間睡眠)は最近忙しいからだけど、昔からあまり寝ないそうです。

147:病弱名無しさん
04/06/10 03:01 YJ2o0J8a
>>146
夜中にハンバーグサンドw
それだけ動いてるってことかぁ。それで二時間睡眠はすごいな。
でもあの人の場合、歩くのがほんとに好きで好きでしょうがない
って感じだし、意思の力もパワーになってそうだね。

148:病弱名無しさん
04/06/10 08:14 c8v52MuR
お勧めの短眠食なにかありませんか?
最近おじやにも飽きてきました。

昨日こってりした、ラーメンを夜食したが、なぜか今日は四時間で普通におきれました。
うーーん。強烈な睡魔が昼におそってきそう・・・・

149:病弱名無しさん
04/06/10 09:03 tmZJcY9V
おれもデュークさんに倣って、今日から1日8食にしてみるよ。
トータルの量はそのままに、小分けに分けてみる。
当方フリーランスだから時間を気にせずいつでも食べられる。

いつもは限界まで空腹にしてから食べているけど、そうなると
結果的には食い過ぎるんだよな。コントロールが効かないというか・・・
また報告します。


150:病弱名無しさん
04/06/10 13:28 CvFKG9Ot
1日8食だと胃に負担掛けそうな気がするけど、どうなんだろう?
俺は胃が弱いから気になる。

151:病弱名無しさん
04/06/10 16:46 MFQsCS/Q
胃よりすい臓とかに負担かけてそうな気がする

152:病弱名無しさん
04/06/10 17:04 OKPLIje0
食事の総量が同じなら大丈夫じゃねぇ?

153:病弱名無しさん
04/06/10 19:42 hSDDwDEW
デュークは一食の量は普通って言ってたよ

154:病弱名無しさん
04/06/10 20:32 ttQgUy+Z
大学入ってから毎日のようにセクースやりだしたら短眠になったよ♪

155:病弱名無しさん
04/06/11 04:49 vPrQGokf
年頃のオスが交尾もしないでうろうろ街を歩いているより
正常な状態になって、ホルモン分泌が正常になったってことかなあ?
要は熟睡できてるってこと?

156:病弱名無しさん
04/06/11 06:27 wnWCF0xI
俺の場合セックすると昼までも眠くなる。
そして彼女が寝ると暇になり、俺も一緒に胸の中に眠る、。

睡眠のリズムが狂うからセックスは短眠の大敵だなと。
人によるのだろうか。

とはいえ、短眠のタメに好きな奴とのセックス我慢する気にはなれないな

157:病弱名無しさん
04/06/11 08:01 GC4YCJ96
いや、あれはネタだろ・・・

158:病弱名無しさん
04/06/12 00:18 sbMNNZWn
短眠のいい本ないっすかねー。
著者の個人的体験や精神論に偏っているような物ではなく、学術的根拠に基づいて、どうしたら「短眠になれるか」を書いている本。

159:病弱名無しさん
04/06/12 01:34 h/NO3ChQ
夜に一回食べるのがいい。慣れでなんとかなるし。
腹膨れるとねむくなるから眠る直前に食べるのがいい。
一日一食なら内臓負担もすくない。
小腹の空くときは野菜ジュース、果物ジュースをのむ。
これで完璧だろう。

160:病弱名無しさん
04/06/12 08:58 kgstl/lf
で、実際おまいら平均何時間寝てるの?
今度新しいスレ立てて、短眠マラソンみたいな企画立てたら
参加する?

毎日睡眠時間報告して、平均の短さを競うの。
モチベーション上がりそうなんだけどな。

161:病弱名無しさん
04/06/12 14:34 xzsfiazS
折れ一週間前から短民始めてみて、8,9時間から6時間→今は5時間に減ったよ。
しかも8,9時間より寝起きがいい。すんげ。みんなありがとよ

162:病弱名無しさん
04/06/12 14:46 bzdUyY3F
藤本けんこうは、今どこで何をしてるんですか?


163:病弱名無しさん
04/06/12 19:54 3BFntKWo
息でもはいてるんじゃないの

164:病弱名無しさん
04/06/12 21:41 h/NO3ChQ
起きている時間の能率下げてまで短眠するよりまずは
起きている時間の能率上げる工夫をしたらどうか。

165:病弱名無しさん
04/06/12 23:35 W8kywXoQ
そう。その方が良い。
そのうち起きてる時間が足りなくなって、睡眠時間を削る事になる。
やる気になると、勝手に睡眠時間が減少する。
暇を持て余している人は短眠にはなり辛いと思う。
遊ぶ事でも良い、予定をつめると体が勝手にそれにあわせてくれるよ。

学術的に言うなら、やはり少食が一番。
何故人は眠るのか、を考えてみるといいかも。

166:病弱名無しさん
04/06/13 16:17 fC4r925m
エスタロンモカ使っていいですか

167:病弱名無しさん
04/06/13 16:34 iYw54/vS
もっと眠りは大切にしろよ
短眠がベストだと、
意見が一致してるわけでもないんだから
他の声も無視しないで聞いとけ

168:病弱名無しさん
04/06/13 16:40 mPkaku12
>>166
どうぞご自由に。
私にはその手の薬等は全く効きません。ガムの方が効きます。

やはり満腹になると眠くなるので少量を多数回食べた方がいいと思います。
逆に今から寝たいという時にはきちんと食べたりしてます。

169:病弱名無しさん
04/06/13 20:26 UytO3mhR
「あなたを変える超熟睡短眠法」  知的生きかた文庫 藤本 憲幸
↑を買ったが、P81読んでぶっとんだ。

ロケットで有名(らしい)な糸川英夫博士へインタビューしているじゃありませんか。
博士が言っていることは「よく合う枕を選べ」なので間違いないと思いますが。

著者藤本氏は糸川博士のことを「日本のミケランジェロ」なんて言っていますけど、「ロケット博士は科学を知らない(トンデモ本の世界 と学会著 宝島文庫 P80)」と笑いものにされているのを知らないんだろうな。
「日本空飛ぶ円盤研究会」の顧問をしていた人を日本のミケランジェロは無いんじゃ? せめて日本のアダムスキーにしてちょうだい。

糸川博士は数年前の福岡の美容師を同僚が殺した事件をマクロ的に言えば米不足のせいだと意味不明な事を言ったりしてるそうな。
なんか、トンデモさんを出してきたあたりから藤本氏の本まで不安になってきた。

170:病弱名無しさん
04/06/14 04:44 RewscyIJ
中日の落合監督はロングスリーパー
現役時1日10時間以上睡眠をとってたらしい

あとナポレオンは不眠症だったと聞いたことがあるが

171:病弱名無しさん
04/06/14 23:37 dImzFf3s
>>169
根拠でっちあげの山本七平がいまだにリスペクトされてる国だし
別にいいんじゃないの

172:病弱名無しさん
04/06/15 11:22 e2L1NxPY
だいたい小食で一日数回食べるとしたら
毎日どんな献立がいいんでしょう?

誰かやってるひとで
例があれば教えてください。

173:病弱名無しさん
04/06/15 16:50 ClaHcSIc
>>169
> なんか、トンデモさんを出してきたあたりから藤本氏の本まで不安になってきた。
ツッコミどころ満載で、俺はずっとトンデモ本だと思ってたが・・・

174:病弱名無しさん
04/06/15 20:16 Hc301E9e
>>169
それをいうなら藤本氏自体がトンデモさんなんじゃ・・・
第一、それ以上ににDr.中松のほうが怪しいと思う。

175:169
04/06/15 20:42 eCWiVlkW
藤本氏の本、古本で買ってやたら棒線引いてあるからあまり読む気がしない。
で徹底的によく読んでないけど、なんか怪しいなぁとは思っていた。
やっぱり皆様もトンデモ本と思われていたのか。トンデモはトンデモを呼ぶというし、糸川博士を引っ張り出していたのもうなずける。

>>174
>Dr.中松のほうが怪しいと思う。
Dr中松についててはGoogleで検索すれば正体が見えてきますね。
藤本氏がたたえているロケット博士を笑いものにしている「トンデモ本の世界 と学会著 宝島文庫」にも詳しくかいてありますので、そちらでご笑読下さい。

で、結局短眠のバイブル本はどれを読んだらいいのかな?

176:病弱名無しさん
04/06/15 20:52 t82T3VwG
成長期にこれやったら身体の成長止まるんですか?

177:病弱名無しさん
04/06/15 20:58 Qu3mueO5
人生の三分の一は睡眠なわけですよね?

178:病弱名無しさん
04/06/15 21:02 oWcSPIrI
夜暇な人はチャットへどーぞ

【Hikky's Chat】
URLリンク(f14.aaacafe.ne.jp)

24時間眠らないチャットですよw

179:病弱名無しさん
04/06/16 04:47 Tz7v8xbT
>>176
そんなことも調べられないor決められない奴は年齢関係なしに短眠するな。
ママーの作ったゴハンをたらふく食べて一日中寝てろ。
何が起こっても自己責任で片付けられる人でないと短眠は無理。

180:病弱名無しさん
04/06/16 05:45 P9P3N8v0
短眠法をやってると、仕事がダラダラと成って来るな。
朝の4時まで出来ればいいやと思いながらやってると
気持ちが緩む。

181:病弱名無しさん
04/06/16 15:00 zO2p20FU
>>180
他のやりたい事を探して、仕事と他のことを両方やったほうがいいよ。


182:病弱名無しさん
04/06/16 16:26 JAru5ChX
>>179
まったく同感。

藤本の本にしてもそうだな。
今更トンデモ本だと言われても、そんなこと見れば分かるわけで。
そのトンデモな内容を自己責任で試しながら、
信頼できる情報を絞り込んでいくことだな。
そのためにこのスレがあるんだと思っていたが。

183:病弱名無しさん
04/06/17 07:27 5GTs6FTT
正直2ちゃんの利用の仕方なんて人それぞれ。

184:病弱名無しさん
04/06/19 18:14 OM6xvF2t
何とか横にならないで、立つか座るかして快適に眠る方法は
ないもんだろか?

185:病弱名無しさん
04/06/20 05:20 LcMr2SX3
>>184
宇宙旅行

186:病弱名無しさん
04/06/20 06:41 8ny4v5Hj
睡眠時間が増える原因として、
部屋の空気の悪さや全然干してないまんねん床とかはどうなんでしょうか?

187:病弱名無しさん
04/06/20 12:39 wrAhbq2P
最近どんな事しても起きれない。
短眠には少食がそんなにいいの?
一番いいかい?

188:病弱名無しさん
04/06/20 12:42 wrAhbq2P
前の方にかいてある真言は効果ある?
試した事ある人いない?

189:病弱名無しさん
04/06/20 14:23 lTN30IHJ
また叩かれたそうなキャラが来たな

190:病弱名無しさん
04/06/20 22:28 lyF8jekS
睡眠時間のうちレム睡眠がどのくらいあるか調べる方法は脳波しかないの?
普段から睡眠の状態をちゃんと把握できたら楽なのに

191:病弱名無しさん
04/06/21 05:36 +MHOdUoi
慣れだ。慣れが一番重要。

192:病弱名無しさん
04/06/21 19:38 3P+kL2hW
>>191
ソレダ!
仕事なり勉強なりで睡眠時間を削らなければならない状況になれば、誰にでも出来る。


193:病弱名無しさん
04/06/22 05:19 t4knEZ0W
まともなことをいってるのは >>164 >>165 武田!

194:病弱名無しさん
04/06/22 05:20 t4knEZ0W
スマソ >>192 も追加です

195:病弱名無しさん
04/06/22 07:16 IHxDSZxU
>>193
まともというなら>>164はともかく>>165は内容に問題ある
それとも、まともに短眠の話題という意味なら同意だが

196:病弱名無しさん
04/06/22 10:51 kiUI3oXu
学生時代は8時間以上は絶対寝てた。
3月に卒業。
最近は6時間未満。何もしないでも目が覚める。
この調子で4時間半まで減ってくれると嬉しいな。

197:病弱名無しさん
04/06/23 17:03 vgwPNy1d
>>131
声を出せば眠気が消えるのかもね。
短眠の人は良く喋る人が多いのかな。
とりあえず漏れは30分程歌歌ってみます。

198:病弱名無しさん
04/06/24 08:33 cTeg6le1
俺は今日は2時間睡眠。
昨日は5時間。
一昨日は4時間。
6時間以上の睡眠なんてひと月に数日あるかないか。


周りからは早死にすると言われてます。

199:病弱名無しさん
04/06/24 09:06 7a/ZeUxM
>>197
一人でカラオケに行っておかしくなければいいんだけどねぇ。

200:病弱名無しさん
04/06/24 10:51 Gcst6oNH
>>198
俺もそんなもん。
早死に??構わないサ!!。
起きてる時間=人生と考えれば他人より長生きとも考えられる。

201:病弱名無しさん
04/06/24 11:05 iaCCqR+3
二年位前までは平均12時間以上寝てたけど昨年から多忙で睡眠時間を削り始めて
今は平均三時間程度だな。
ちょっと前までは五時間だったけど最近起きる時間を二時間早めたんで。

202:病弱名無しさん
04/06/24 17:21 Unl60xAC
>>201
やはり生活環境だね。忙しければ必然的に寝なくなる。

203:病弱名無しさん
04/06/26 16:34 7FvQvlDa
睡眠についてのおすすめの書籍を教えてください。

204:病弱名無しさん
04/06/26 17:42 qIjbVUPT
22なのに爪に縦線が入ってるんだけど
睡眠不足の生活しまくってるからそうなってるのかな?
22で縦線って老化しすぎ?
一日5時間寝れればいいほうです。

205:病弱名無しさん
04/06/28 14:12 B9t7NHVu
>>204
睡眠時間だけじゃなくて、食事や運動などの日常生活はどう?
ストレスもあるかも。

健康的な生活してれば、俺なんかずっと3〜4時間だけど平気だよ。
寝たくても勝手に目が覚めるんだよね。

206:病弱名無しさん
04/06/29 03:17 g4ltwJWt
このスレでの短時間睡眠ってどのへんから短時間なの?
僕は今は大学生で6時間睡眠でも日中眠いのだが、
どうしても勉強のために6時間睡眠でもいける体にしたい。
時間はもっと短くしたいけど集中力の関係もあるし
6時間がベストかなって思ってるんだけど・・・
これじゃ短時間じゃないかな?スレちがいでつか?

207:病弱名無しさん
04/06/29 04:58 lAg4WxtO
6時間なら楽勝だよ。

208:病弱名無しさん
04/06/29 11:08 lEOazhlw
>>206
このスレでは6時間は長いほうだね。
短眠と呼ぶのは4〜5時間以下ではないかと。

漏れは6時間も寝たら腰は痛いは頭は痛いはで、午前中は死んでますね。
・・ただのジジイか・・○| ̄|_

209:病弱名無しさん
04/06/30 03:15 FHDAOT4t
>>206
自分は高校時代5時間ぐらいだった。(重量挙げなどの部活だったが慣れだな)
今は大学だが4〜5時間ぐらいだな

210:病弱名無しさん
04/06/30 09:18 mbkUOYA3
>>290
重量挙げ等の肉体疲労系でも5時間ですか?素晴らしい!

211:病弱名無しさん
04/06/30 12:29 VbhTfKAX
4時間半の体が7時間半に戻ってしまった_| ̄|○

212:211
04/07/01 05:22 +SHoG4C5
リセットのため徹夜。残り18時間

213:211
04/07/01 10:38 +SHoG4C5
2時間寝てしまった

214:病弱名無しさん
04/07/01 14:57 b6P/5j8m
食欲と睡眠欲を制御して、
あとは当然性欲も我慢するんでしょうな。

215:病弱名無しさん
04/07/02 15:36 N8m0DENb
皇帝ナポレオンはこう言いました、「3時間は勤勉、4時間は普通、5時間は怠惰。」
億万長者エジソンはこう言いました、、「長く眠るのは知恵がない証。」

これってナポレオンもエジソンもただたんに睡眠に対して無知だったてだけだよな。


216:病弱名無しさん
04/07/02 16:17 N8m0DENb
>>196
いくつ?
それはただ短に年取ったから体内時計が早くなっただけでしょ。

217:病弱名無しさん
04/07/02 18:06 SQAz3xNC
当直業務のとき、呼び出しくらっても電話じゃなかなか目が覚めないんです…
そんな自分が怖くて当直の日は一睡もできません。
電話で起きないなんて…と思われるかもしれないけど、切羽詰ってます。
ちょっとした音でも起きられるおすすめの方法とかありますか?

218:病弱名無しさん
04/07/02 18:09 N8m0DENb
「研究によると慢性的な睡眠の不足は加齢を早め、糖尿病、記憶力の低下を誘引する」

tired fo being tired by Jesse Lynn Hanley, M.D.

219:病弱名無しさん
04/07/02 18:20 fahMzQ31
>>217
電話の音でも起きないのは眠りが深い状態だからでは?
でも深くても、しばらく鳴ってれば起きるのが普通だと思う。
寝起きが悪いだけ?それとも完全に起きないの?

220:病弱名無しさん
04/07/02 18:27 KT48O1lu
>>217
1.睡眠にわるいといわれることまたは自分が感覚的にそう思っていることをやる。
寝る前にタバコ、カフェイン、酒(酒は当直なら無理っぽいけど)をとると睡眠は浅くなります。
部屋を明るくしてねる。
部屋をうるさくして寝る(テレビとか)
とりあえず、当直の日には昼間に軽く昼寝をとるようにするとか。

2.普段の睡眠の質を上げる。
いろいろあるので自分で調べてみて。


221:病弱名無しさん
04/07/02 18:52 KT48O1lu
あと、寝る前に砂糖(甘いものを)をたべるとアドレナリンが分泌されるため眠りは浅くなります。
こう言うときには夜中に目がさめるという環境は何か考えたときに思いつくものを試してみてはどうですか?

起きられないのはやはり普段の睡眠に問題があるような気もするので、もしそうだと思うなら睡眠関連の本を読んで良く眠れるようにするほうが大事でしょう。

222:病弱名無しさん
04/07/02 19:06 +ieDNnks
>217
それだけの切迫感があるのに眠ったらおきれないというのは、危ないような気もする。
普段働きづめでつかれきっているとか、睡眠に何か問題ありとか。
それだけ切迫した気持ちを持っている状態なら普通は逆に睡眠が浅くなるもんだと思うから。

223:病弱名無しさん
04/07/02 19:12 LboQUwFZ
時間がたてばベットが起き上がるのとかあったな
JRだっけ?

224:病弱名無しさん
04/07/02 20:28 X3USHWKn
なるほどですね〜いろいろためしてみます。
寝起きが悪いというか、全く気付きません。着信履歴を見ると10回ぐらい着信していて、はじめに鳴ってから起きるまで1時間ぐらいかかってしまうんですよね…
なんとか普段の睡眠の質の向上に努めたいと思います。

225:病弱名無しさん
04/07/02 21:50 +ieDNnks
>>211
4時間半のからだが〜、というのはどれくらいの期間で?
ある一定期間の間における睡眠時間の合計をみていくと「驚くほど一定している」と研究で明らかになっています。
つまり、睡眠時間が足りなくなるとほかの日に足りない分を補うということです。
この場合に当てはまるのならば、睡眠時間が足りていないということです。
もしそうなら、無理して短民に持って行くのは良くないとおもわれます。
睡眠は必要なだけとる(3じかんだったり9時間だったり個人差あり)のが間違いなく理想なので
無理をする前にもっと一般的な睡眠についての知識を得たほうがいいと思います。

226:病弱名無しさん
04/07/02 22:19 KgzM2u8m
>>225
その考えだと、短眠できるかできないかは個人差によるということに?

227:病弱名無しさん
04/07/02 22:34 +ieDNnks
>>225
個人差は体質的な問題などでもちろんあるでしょう。(天才もいればそうでない人もいるのと同じです)
混同しては行けないのは生まれつきにちかいかたちで短眠のひとと、そうでない人が短眠を目指すのとは違うということです。
体質的に短みんの人がいるということはとうぜん体質的に長眠の人がいると考えるのも当然で、
そういう人が3時間睡眠などを目指すと逆に日中のかつどうに支障をきたすことは十分ありえると思います。
短みんを目指しているがどうしても波があるという人は少し考えた方がいいと思います。
睡眠時間を無理して慢性的に削っても生産性や注意力、記憶力の低下がみられていいことはありませんので。
長文失礼。

228:病弱名無しさん
04/07/02 22:49 KgzM2u8m
>生まれつきにちかいかたちで短眠のひとと、そうでない人が短眠を目指すのとは違う
あぁ、そりゃそうだよね。漏れも「そうでない人」だから、色々工夫なり
なんなりしなきゃならん。。

229:病弱名無しさん
04/07/02 22:58 +ieDNnks
>>228
睡眠時間がただもったいないと思っているのならば、
誰でも無理なくできるのは寝つくまでの時間を短縮しそれから寝起きを良くすることだと思います。
これだけでベッドにいる時間は人によっては1時間ぐらいは短くできると思います。


230:病弱名無しさん
04/07/03 01:26 IUtEzUw8
普段からの心がけとして、朝目が覚めたらすぐに布団から出る事。
後何分とか言いながらいつまでも布団の中に居るのはおかしな話です。
起きると決めた時間に目覚ましが鳴って、目が覚めたら、
いくら眠くても起きられるようじゃないと努力をしての短眠は出来ないと思います。

231:病弱名無しさん
04/07/03 05:45 HMqc/2R7
一番成長ホルモンが出る時間帯だっていうから、22時〜2時の間で
寝るようにしてたんだけど、2時には起きれる。でも4時台くらいに
ものすごい睡魔に襲われて1時間位寝てしまうことが多くて、結局
寝る時間帯ずらしてしまった(先に勉強してから寝ることに)
4時台の睡魔は立って体操したりとか色々やっても結局1時間くらい
消えない_| ̄|○

232:病弱名無しさん
04/07/03 09:53 kLr1/dkQ
>>231
睡眠を細切れにしてしまっている分睡眠の質は普通に5時間ねるよりも悪くなっています。
わるいことはいわないので5時間寝るようにした方がいいでしょう。
勉強は単純作業にはいるので、睡眠不足は大敵です。
睡魔と戦っている時間や体操したりしている時間を含めたら、五時間半ぐらい眠っても時間的には損はないでしょう。
どのくらいが適当か睡眠時間を1週間から2週間ごとに少しずつずらして妥協点を探してみてください。
ちなみに昼寝を15分ぐらい取るだけで生産性があがると言われています。
昼寝を取ることができる環境にないなら、次にすると良いとされるのが軽い運動です。
眠るのは悪と単純に捕らえるのはやめた方がいいですよ。
どうしても眠いならさ軽く睡眠をとるようにしたほうがいいです。
睡魔が襲ってくるのは一言でいえば体が睡眠時間が足りていないと【警告】しているとおもってください。

233:病弱名無しさん
04/07/03 10:39 HMqc/2R7
>>232
いや、15分くらいなら昼寝の時間取れると思う。
でもそれって、その頃別に眠くなくてもとった方がいいってこと?
いったん外に出て活動し始めると、眠気は割と来ないんだよね。
やっぱり家でじっと勉強してるのと違って多少なりとも動いてるから
かな?

234:病弱名無しさん
04/07/03 13:47 kLr1/dkQ
>>233
実際に試してみて決めてみるといいでしょう。
昼寝を取ると生産性、集中力がその後上がるというのは定説ですし、
20分夜の睡眠時間を増やすより20分の昼寝をとる方がいいともいわれています。
ほかにも昼寝の効果は思っている以上にあるので自分は昼寝をすすめます。
ただ、昼寝をするかしないかを決めるひとつの基準として夜寝つきにくくなるようなら昼寝はとらない方がいいです。
あと夕方以降の昼寝も避けるようにしてください。
長くなりますが、昼寝はできるだけ毎日定時にとらないと、体内時計を狂わせて不眠になるともいわれています。
ちなみに、>>1のナポレオンは単に不眠であったために昼寝を取っていましたし、
エジソンも頻繁にそして長い昼寝を取っていました。


235:病弱名無しさん
04/07/03 14:51 c695+zJL
pubmed search result "wrist activity"

1: Takahashi M, Nakata A, Haratani T, Ogawa Y, Arito H.
Post-lunch nap as a worksite intervention to promote alertness on the job.
Ergonomics. 2004 Jul 15;47(9):1003-13.
PMID: 15204275 [PubMed - in process]

2: Boivin DB, Caliyurt O, James FO, Chalk C.
Association between delayed sleep phase and hypernyctohemeral syndromes: a case
study.
Sleep. 2004 May 1;27(3):417-21.
PMID: 15164893 [PubMed - in process]

3: Cavallo A, Daniels SR, Dolan LM, Khoury JC, Bean JA.
Blood pressure response to melatonin in type 1 diabetes.
Pediatr Diabetes. 2004 Mar;5(1):26-31.
PMID: 15043687 [PubMed - in process]

4: Wright N, McGown A.
Involuntary sleep during civil air operations: wrist activity and the
prevention of sleep.
Aviat Space Environ Med. 2004 Jan;75(1):37-45.
PMID: 14736131 [PubMed - indexed for MEDLINE]

5: Yoon IY, Kripke DF, Elliott JA, Youngstedt SD, Rex KM, Hauger RL.
Age-related changes of circadian rhythms and sleep-wake cycles.
J Am Geriatr Soc. 2003 Aug;51(8):1085-91.
PMID: 12890070 [PubMed - indexed for MEDLINE]



236:病弱名無しさん
04/07/03 14:52 c695+zJL
pubmed search result "wrist activity"

6: Cruz C, Detwiler C, Nesthus T, Boquet A.
Clockwise and counterclockwise rotating shifts: effects on sleep duration,
timing, and quality.
Aviat Space Environ Med. 2003 Jun;74(6 Pt 1):597-605.
PMID: 12793529 [PubMed - in process]

7: Yoon IY, Kripke DF, Youngstedt SD, Elliott JA.
Actigraphy suggests age-related differences in napping and nocturnal sleep.
J Sleep Res. 2003 Jun;12(2):87-93.
PMID: 12753345 [PubMed - indexed for MEDLINE]

8: Kripke DF.
Polysomnographic sleep state from wrist activity.
Sleep. 2003 Feb 1;26(1):13; author reply 13. No abstract available.
PMID: 12627726 [PubMed - indexed for MEDLINE]

9: Schill S, Luhr T, Thabe H.
[Radiolunate arthrodesis of the rheumatoid wrist - mid- and long-term results]
Z Rheumatol. 2002 Oct;61(5):551-9. German.
PMID: 12399883 [PubMed - indexed for MEDLINE]

10: Martin SK, Eastman CI.
Sleep logs of young adults with self-selected sleep times predict the dim light
melatonin onset.
Chronobiol Int. 2002 Jul;19(4):695-707.
PMID: 12182497 [PubMed - indexed for MEDLINE]

URLリンク(www.ncbi.nlm.nih.gov)

237:病弱名無しさん
04/07/03 14:56 c695+zJL
1792年のサルデニーヤの戦闘に初陣を飾ってから1815年のワーテルローで敗れるまでの23年間に、
世間並みの休息なるものはたった25ヶ月しかとらなかったという計算も成り立つのである。

出所:両角良彦・著 反ナポレオン考 朝日選書426




そしてイギリス軍をどう港から追い払うか、巧妙な案を練り、
攻撃のための火薬、砲弾を魔人のようなエネルギーでかき集め、
目的にむかって終始たゆむことがなかったーそもそも眠ることすらほとんどなく、
眠るときは轟く大砲の横で眠った

出所:「Napoleon's lost fleet」 by Loura Foreman & Ellen Blue Phillips


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4368日前に更新/292 KB
担当:undef