潜在意識で願望実現した人います?PART3 at KANKON
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/08 22:41 2is7jTxz
>>299
現状の状態からかけ離れすぎた状態になるような願いをしているとか?
地に足のついた状態の逆な感じ、とか。

301:287
04/09/08 22:47 S+jFXHkV
ID変わってるかもしれないけど287です。
>>294
長年、悪い事を先に考えた方がうまくいくみたい、という考えが染み付いているので、変えるには時間かかりそうです…。
薦めて下さったの読んでみますね。ありがとうございました!

302:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/08 22:48 X8VMbDLQ
>>300 ごくごく普通レベルの願いですよ。
「もっと女性らしく」とか「お肌が綺麗」とか
「相思相愛の人と楽しく暮らす」とか‥

303:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/08 22:56 2is7jTxz
>>302
じゃあ、なんかのトラウマとか、既に忘れ去られまくっている昔の他人の言葉の反応、とかかなぁ...。
よくわからないや。そんな嫌な感情や感覚が出るのなら、止めた方がいいと思うな。

304:287
04/09/08 23:01 S+jFXHkV
☆さん、ありがとうございます。
私は、幸せな状況を思い描くと反対に悪い事が起こる、何か見えざる手で私が幸せになる事を阻止されてるのでは?なんて思ったりしてたけど、そうしてたのは私自身だったのかもしれませんね。
潜在意識って奥深いですね。

305:287
04/09/08 23:07 S+jFXHkV
>>298
それと同じ様な事がカーネギーの本にも書いてありました。
確か、起こりうる最悪の状況を考え、その中で何をすべきかを考える?だったかな?うろ覚えでゴメンナサイ。

306:275
04/09/08 23:08 pzbU4Ybu
いろんな方から反応があり嬉しかったです。
わたしもとりあえず買うのはもうやめよう!良さそうな文章
あると、つい買いたくなっちゃって・・・

とりあえず最近「わたしはますますよくなっている」とか唱えて
最悪の落ちこんだ精神状態にはならないようにはなってるので
とりあえずそれは成果だな〜。これからも明るく明るく!
そのうちなんとかなるだろう〜☆

307:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/09 02:24 anbLwNel
いろいろあって最近ちょっと落ち込んだんですがね。
(理由:もともと苦手な、異性関係のこと)
苦手分野って成功体験が薄いから
何かあると簡単にヘタレてネガに落ち込む。
でも他板で、幸せカプールの書き込みを読んだら
別に自分の現状は変わってないのに、なんか救われた。
自分と同じに、異性からみでは幸薄い生活だった人も
会うべき人に会って幸せになって、
「こうなってしまうと、過去のつらさなんて忘れてしまう」と
コメントしてるのを見ると、
自分のループにも終わりがある、とすんなり思える。
これは潜在意識がよろこんでるのでしょうか。



308:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/09 03:07 PhLINYg4
スレリンク(ms板)
スレリンク(tomorrow板)
スレリンク(tomorrow板)

自分も、こういうスレを読んで時々ニヤけています。

309:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/09 09:46 /wgf5ffD
287さんではありませんが、
想像だにしたこともない幸せをつかんだ人間がここにおります。

思考が現実化するという考えは、自分で自分の可能性を狭める
ことにはなりはしないかと思うんですがね?


310:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/09 09:54 /wgf5ffD
マーフィーの法則の欠点をあえてあげとくかな。

一つ、願いが結局かなわない人を救えません。(かなうと信じるのは
勝手ですが実際かなわないときはかないません)

二つ、運悪く不幸なことがおこった人に関して、
その人本人のせいだっていうのは、時として、あまりにひどいです。
とらえ方は人それぞれなので、潜在意識の法則なることをやさしい
口調で言っている人の言葉は必ずしも美しくはないのです、
マーフィーを信じてる人にはこれが分からんのです。

一応、以後はこれ心にとめておいていただければ、うれしいです。


311:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/09 15:23 79czV/Yy
わざわざ上げて煽りか

312:おっちゃん
04/09/09 20:14 MVq+qTkC
マーフィー理論も、
いわゆる「因果応報」みたいな
伝え方をしている部分があって、
これをそのまま受け取ってしまうと
例えば不幸にして障害を持った親御さんなんかは、
それこそ「親の因果が子に報い〜」になってしまう。
もちろんそんな受け取り方は間違いやと
おっちゃんも思うけどね。

多分散々既出だとは思うんやけど、
まだ読んでない人は是非これを最後まで見て欲しいな。

URLリンク(www.geocities.co.jp)

おっちゃん、この監督さんやトマソンさんみたいになりたい。


313:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/09 20:18 MVq+qTkC
不幸にして障害を持った→障害児を持った

314:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/09 21:40 R0C+ERwc
>>311

いちいち煽りという捉え方しないで頂けますか?

こういう事って、マーフィーを心から信じてる人たちに対して
言わないと意味が無いんですよ。
人って、自分で自覚せずに人を傷つけることがあるんですよ。

なんだか。あちこちの板で同じスレが立ってるようだけど・・・広めたいと
思ってるのかな、でも、ちょっとは考えて欲しいんですよ。
聞くも聞かないも自由ですけどね。オカルトとしてやっているならともかく、
こうなると、ちょっとね。


315:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/09 21:53 Jtf5ydBY
>>312
読みました、 ええ話や(;´Д`)
ちょうど今デンマークという国に興味があって
自分的にものすごくタイムリーな話しでした
こんなにもステキな人達がいる国にますます興味が湧いてきました。

316:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/09 22:41 KRS1Fe3S
>>312
すごいいい話です!!感動しました。
ベッカム♪ってキャーキャー言ってた私ですが
人間は外見ではなく中身という事を
改めて再確認しました。

317:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/09 23:59 vrUhRGIN
>>310のような人、ときどき現れるけど、潜在意識のこと勘違いしてると思う。
「潜在意識の法則」ってのは「願望達成術」であって、
「よいことを思えばよいことがおこる。わるいことを思えばわるいことがおこる」っていうことで
あって。つまり、「思考があって現実が創られる」ということで、
「不幸な目にあったのは不幸を望んだからだ」とかそういう考えではないでしょ。
「A→B」が真のとき、「B→A」は偽、でしょ?
「思考があってその現実がつくられる」ということと
「その現実がおこったのはその思考があったから」というのはちがうでしょ。
・・・うまくいえないんだけど、わかるかな?


318:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/10 00:18 lYJeZz25
ここのスレので言う潜在意識は、何もマーフィーだけではないので、
マーフィー論に意義があるなら、
オカ板のマーフィー専用スレで書き込んだらいいのに

ここはオカ板のと非常に類似した内容だけど、
住人が違うから、スレの雰囲気も明らかに違うよね。
向こうは、どちらかというと議論主体。

ところで、昨日、イメージング中、悪いイメージが浮かんできてショウガナイと
書き込んだ者ですが、寝る前に、潜在意識(ハイアーセルフ)に
感謝しながらイメージしたら、悪い考えが浮かんでこなかったよ。
そして、今朝も感謝しながら起きて鏡をみたら、とてもいい顔してる自分がいた。

そして‥さっそく朝から小さな偶然が起こってくれました!
(私のハイアーセルフへ)いつも私の味方でいてくれて有難う!!

319:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/10 03:06 0HUra9L8
>>317
全く勘違いしておりません。
多少は聞く耳をもって欲しいという願いにすぎません、そうやって全く
ミソにするから繰り返しいろんな人から似たことを書かれるのではないですか。

>>318
それなら潜在意識の法則の話しとします、全く同じ事です。


それから、おっちゃんさん、ありがとうございました、なんかほっとしました。

320:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/10 03:11 0HUra9L8
>>317

それから、潜在意識とかやるんだったら、
もうちと肩の力ぬいた方がいいとおもうんだが。
そんな真剣になったら洒落になんないと思う。


321:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/10 07:54 UPQOXnsc
もしかして、>>310=319ですか?  とりあえず310さんにレスします。

>一つ、願いが結局かなわない人を救えません。
マーフィーだけを読むと、そう思えてしまう部分はあるかもしれない、とオモタ。
他の著者の本を読むと、同じ潜在意識を扱っていても表現に違いがありますよね。
・叶わないのは「願う側の力の入れすぎ・否定的な考えを取り除けなかった等」の
他に、「その人にとって適切ではない願いだ(とハイヤーセルフが判断した)から、
その人の願いではなく、その人にとって適切な状態を現実化した」という考え方がそうです。

ただ、「願いが叶っても、叶わなくても」自分を救える人は自分ではないか?と
私は思います。

>マーフィーを信じてる人にはこれが分からんのです。
私の推測ですが、310さんを不快にさせた人がたまたまマーフィー信者で、
その人がその言葉を放ったのではないか?と感じました。
もし推測が当たっているのであれば、「マーフィー信者」と一括りにするのではなく、
「その人の人間性の問題ではないか?」と思います。
説明しがたい不幸に襲われた理由など、当人はもとより、他人も知る由がないですもの。
(自分が納得したくて「因果応報」と言うのかも。ただし、自業自得は除く)

「マーフィーの法則」一つにしても、信じ方・解釈は人それぞれだと思いますよ。
そして、それにしがみつく度合いが強いほど、その人が置かれている現状が
「その人にとって厳しい」場合もあるし、そうではない場合もあるかと思います。
…訳分からない長文になってスマソ

322:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/10 09:02 vN4ZMTPA
>>317
漏れは>>310ではないが、潜在意識の法則と言うより、催眠よりの人でつが、
「努力逆転の法則」とか「自罰」みたいに顕在意識の望まないことを
したり、「潜在意識は言葉どおりに解釈する」という特徴が潜在意識に
あるのは催眠の世界でも言われている話。

323:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/10 10:22 KePrIoJf
>>322

あまり硬い事は言いませんけど、一応はっきり書いておきたいんですが・・

催眠はれっきとしたテクニックとして存在しますが、
「潜在意識」の存在は確認されてません、だからオカルトの話題として
扱われるのであって。話題としては、こういうことはきっちり
押さえておきたいものです。


324:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/10 10:36 lYJeZz25
>>312 >マーフィー理論も、いわゆる「因果応報」みたいな
>伝え方をしている部分があって、

私的見解ですが、どちらかというと、マーフィー本は体験談の実例集であって、
ハイアーセルフ(潜在意識)が導く本質とか、魂の次元まではあまり語られてない
感じがします。だから、冷たい印象を受けるのでしょう。

潜在意識云々を知る数年前に、飯田史彦の「生きがいの創造」という本を読みました。
この本、成功法則の本ではなく、魂の生まれ変わりの本質について語ったもの
ですが、その中でハイアーセルフに相当する存在についても、書かれています。
それによると、魂は予め「学び」のために自分達で、
ある程度の人生設定をして生まれてくるそうです。
生まれながらに障害を持つ人や、その親は、生まれてくる前の魂の段階で、
充分、そのハンディを乗り超えて生きていけると判断してそういう設定で生まれるらしい。
つまり、その本によると、生まれながらに障害を持つ人は、
よく言われる前世の因果応報とかではなく、
それだけ進化した魂なので、むしろ尊敬するべき人という解釈でした。
>>321さんの言われるとおり、潜在意識について書かれてる本はマーフィーだけでは
ありません。マーフィーは主に上に述べたとおり表面的な成功実例が主であり、
それよりも、もっと魂の次元でハイアーセルフ(潜在意識)が導く本質や、
潜在意識と人との関係、生まれる意味や成長について、
それにイメージングのHOW TOWなど、もっと突っ込んだ内容の潜在意識本は
あります。それらは、無償の愛について語られてたりするので、
決して、(魂の成長段階が低い人に対して)冷たい書かれかたなどは
一切ありません。むしろ、心が暖かくなる事が書かれています。




325:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/10 11:58 EQCnuPIs
>32
オカルトで化学的な根拠が無いから
生活板で話するなってこと?

326:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/10 13:21 za6JZcHq
ハイアーセルフとか生まれ変わりとか言うのはオカルト板でやってほしい。


327:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/10 13:30 EQCnuPIs
オカ板のが流れてきて荒れてんのかねぇ

まだ荒れてるのかな、アソコ

328:324
04/09/10 16:19:16 hSZZ6vtX
>>310 だから、そういう話はマーフィースレの方がふさわしいと思います。
議論になり易い話題ですし。

ここで、小難しい議論をしてしまい失礼しました‥>ALL

329:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/10 17:12:30 cp+4yXP6
ハイヤーセルフを出してしまったこと、スマソ_| ̄|○

口直しに、最近の出来事を一つ。
今、金穴のため、家にある不要品をヤフオク等でさばいている最中です。
一つ一つの物を梱包しながら「相手の方の役に立ちますように」と願いを
込めながら出品・発送していますが、これ(現実)がこのまま夢に見るくらい、
常時これらの事が頭から離れていません。
でも、不思議な事に私が想像していた以上の高値で、どの商品も
引き取られています。
もし「高値で落札されますように」と欲を出したら、私の場合は逆効果に
なりそうな悪寒がします。

330:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/10 17:15:13 cp+4yXP6
IDが変わっていた事に気づかなかった。
321=329です。

331:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/10 17:25:45 zhi2lvhX
>>329
本来のヤフオクのあるべき姿だね。
なんかオク板の売りスレ見てると、オクで売るために仕入れてる個人商店みたいな奴ばっかで
そんなもんなのか?と疑問に思う事があるもんで、ちょっと嬉しかったよ

332:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/10 21:33:26 Ss3ePYZA
今ある軽い虫歯の進行を止めるかあまつさえ、元の状態に
戻そうと思ってみる。もちろん歯磨きもがんばります!
願いは叶うかな。どんな御願いの仕方が効果的だろうか

前は寝る前悪い想像や過去の悪いことばかり想像してたけど
良い言葉を思い浮かべるようになるようになった。
良い傾向!毎日ここみて餅あげてます!


333:324
04/09/11 02:21:05 reXx1dcf
じゃ、私も最近の体験をw
>>318の詳細です。

潜在意識に感謝しながら寝た次の日、
一日家を空ける日があったのですが、いつも使用する無料駐車場(数台限定)
が空いてなかったので、一旦家へ帰ってタクシーで高速バス乗り場まで
出直さなければいけない、「参ったなー」と思っていました。
家へ帰ろうとしたその時、「高速バス利用者・48時間無料駐車場」という看板が
目に付いたんです。いままで、そんな看板も駐車場にも気が付かなかったので、
(最近出来たのか、今まで気が付かなかったのかワカラナイけど)
その時は、朝から凄くラッキーだと思いました。

小さな奇蹟ですけど、あまりにもグットタイミングな出来事なのでw

334:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/11 04:33:23 WWr2mRrX
       ∬           ∬
        。。 ・・Λ〜Λ  ・。。。 ∬
     o0o゚゚   (´∀` )   ゚゚oo
    。oO  ( (( ー----‐ )) )   O0o
   (~~)ヽ             (´^ヽO,
  (⌒ヽ             (⌒)(゙゙゙)~
   /~゙゙ヾ⌒`ゝ-(~´`(⌒(⌒~ヽ~ ~~  、、
   ゝー ′ '"      ``"       ¨^^
     特にこのスレとは関係ないが、
            今夜は冷えるんでコレを貼っておこう・・・。


335:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/11 08:03:43 8mU1+1Kl
>>132
亀レスで申し訳ないんだけど、いろいろ教えていただけないでしょうか。内観法やその本に書いてあるトラウマやコンプレックスの事。

336:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/11 10:37:19 kEwuOgF0
>>328

それじゃ意味が無いんですよ。
それに、なんであの投稿だけマーフィースレに書かなきゃいけないんですか、
あれ聞いて議論になるような事言う方こそよく分からないですよ、
議論になるのが問題なら、あの投稿相手に議論ふっかけていく方にこそ
文句を言ったほうがいいのではないですか。ここでああいう事言っちゃ
いけないとでも・・?

337:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/11 11:11:34 bAayfZFF
オカ板の2○2みたいなのがココに住み着いたな

338:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/11 12:49:45 jRdFR/3Y
>>336
なんでこう、喧嘩腰なんだ?
自分の思うとおりにいかなかったからって,周りに当り散らすと
幸運が逃げるよ。

339:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/11 14:56:28 FpBQ3myN
>>337
つーか、本(ry

340:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/11 16:10:05 G0c2De3b
後は潜在意識に任せることにしよう

341:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/11 16:32:13 4xZ9H4PO
主人とうまくいかず、色々あってマーフィーをやってます。
主人の事を好きなのかどうかも分からなかったけど少しずつうまく行き始めました。

ただ最近、ますます主人の考え方に共感できなくなってきて苦しいです。
例えば、遅い車を煽る、うらやましいと思う人の事を貶す、自分さえ良ければいい。
こんな態度をしているので、その都度注意しますがスルーされます。
マーフィーや潜在意識の話を出すと「宗教じみてる」とよけいにうざがられます。

マーフィーを知る前は離婚しようかと思っていましたが、子供もいるし頑張ってみよう
と思い直しました。
二人が仲良くしている姿を思い浮かべたり、許せない事も「許します」と祈っていました。
それでけんかの数も減ったのですが、許せば許すほど主人の間違っている部分がひっかかるのです。

どのように祈ればうまくいくのか、最近分からなくなってしまいました。
主人の性格を変えるように祈ってもいいのでしょうか?
それとも私がもっと許せるようになればいいのでしょうか?


342:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/11 16:49:24 aTdlzsCT
ご主人の悪いところがあなたの気に障るってコトは
あなたは少なからず不快感を覚えているということ

漠然と「幸せになる」だけで充分だと思うけど

その結果離婚してから幸せになるのかもしれないけど

343:329
04/09/11 18:03:00 nBIOCByM
>>331
お褒めの言葉ありがトン。
最近、ヤフオクにおいて私にとって必要な物を競争者なしで落札しているので、
「ありがたやー」の気持ちを別の方にお返しする形にもなっています。
どうやら、それが好循環になっているみたいです。
実は一部の方の、ヤフオクで儲けたい気持ちも分かるんですけどね。(w

>>333
>小さな奇蹟ですけど、あまりにもグットタイミングな出来事なのでw
おめでトン。
潜在意識を知ると、小さい奇跡が増えたような気がしませんか?
こうして誰かの小さな奇跡の話しを、例えばこのスレで読むだけで、
ラッキーが私にも伝染するような気がして、ワクワクしてきます。

344:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/11 18:22:14 nBIOCByM
>>341
もしかして、旦那さんは何かのコンプレックスを強くお持ちですか?
何となく言動パターンが、そんな風に思わせてしまう何かを感じます。
同時に「341さんが良かれと思って旦那さんにアドバイスする」その
事自体が、実は旦那さんにとっては「妻にコントロールされる俺」と
いう認識を得てしまうのかしら?と。

マーフィー本よりは「新良妻賢母のすすめ(立ち読みが可能なら、買う必要は
ないかと思います)」の方が、今の341さんに役立ちそうな気がします。
不躾なことを書いてしまい、失礼しました。

345:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/11 18:32:56 7eSIA35k
自分に自信がなくてすごく落ち込んでます。 何事にも前向きになれません。 こういう時はどんなふうに潜在意識に語りかければいいのでしょうか? よろしくお願いします。

346:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/11 19:19:16 myr9ApyT
>>345
なにか具体的にやりたいこととかがあれば、
それを上手くやっている自分を強くイメージするといいんじゃない?

347:345
04/09/11 19:56:51 7eSIA35k
>>346 ありがと。 やりたいことはあるけど、落ち込みすぎて、うまくイメージできません。 きっとダメだろうと考えてしまう。

348:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/11 21:08:30 XUp2Y4p/
>345無理に前向かなくてもいーんじゃない?落ちこむだけ落ちこんで
から這い上がると言う手もある

349:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/11 21:39:24 FeIACsxy
やりたいことが全然わからない&見つかりません。
いくら潜在意識に聞いてもダメです・・・
なんかこのまま引き篭もりになってしまいそうで怖い。
どなたか良い方法ご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?

350:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/11 22:21:06 cqHqAuIu
幸せな恋愛をしたいと思っていてイメージングに使えそうな
理想的なストーリーの映画や小説を探していました。
今日珍しくテレビ見ていたら見つけました!
BONBONっていう車のCMともっくんと宮沢りえちゃんのでている
お茶のCMです。本当に理想通りの世界だったので、
今日からイメージング励んで自分もそーなるぞーーー

351:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/11 22:27:44 Fvr9DscX
>>349
寝る前に、潜在意識に
『やりたい事を引き寄せてください』と言って寝る。
そして翌日から、その事に関して放っておいて、
日々のする事をする。

私は仕事が決まらない時に
『私に合う仕事を引き寄せてください』と言い
寝たら、翌日に面接の結果待ちの会社から
採用の電話がきました。

349さんは少し『やりたい事探し』に
執着してるような気がしました。
やりたい事がわからないけどいいや!って
引きこもってもいいや!って
気楽に構えるている方がいいんじゃないでしょうか?

長文失礼しました。




352:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/11 22:30:32 Fvr9DscX
>>350
また登場。失礼します。
私も、もっくんとりえちゃんのCMは
いいと思った!手をつなぐとこ。
もしかして同じ番組観てないですか?
私、ブロードキャスター。

353:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/11 23:00:48 cqHqAuIu
>>352
350です。見たのは夕方です。今は前に録画したビデオ見ていたら
前シリーズのりえちゃんが「いえもんハンでよかった」って言う
のも見ました。まさしく理想の世界!
352さんもいいと思っていたなんてなんか嬉しい。
仕事に関するイメージングは切実でなかなか楽しく行うのは難しい時
あったんですけど、今回のイメージングはかなり楽しくできそうです。
今夜からの寝入りばなが楽しみだ。

354:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/12 01:52:24 fpPuNVsZ
>>312
おっちゃんさん
いいお話教えてくだすってありがとう。
泣けました。
デンマークに行くのが夢だったのですが、
ますます思いが強くなりました。
このスレ読んでたら行けるかな。

355:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/12 02:27:15 LofSjhEM
>>345 何があっても、潜在意識はあなたの味方です、本当に。
あなたは、孤独じゃありません。
潜在意識に感謝しながら、眠りに着くことをお勧めします。
そうすれば、潜在意識は正しい方向性を、導いてくれます。
本当です

356:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/12 03:09:13 p2w2OQ1I
>>338

喧嘩腰なのはどの投稿なのか、よく見極めてから書きましょう。

357:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/12 03:49:06 3+DYneSq

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

358:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/12 06:42:02 LzVKyC8w
あら?! ふて寝しちゃったの?
せっかく寝るなら、良いイメージングしながら眠りましょうね
☆.。.:*・°☆.。.:*・°

359:333
04/09/12 07:53:01 hoxX5FEE
>>343 決して派手じゃないけど、偶然が増えたことは確かです。
それで思うことは、全ての意識は繋がっていると言うことです。

それと、「ムカつく」とか「怒る」って事が、かなり少なくなりました。
そういう場面に出くわして、腹を立てても、悪循環の
潜在意識の法則が働くことが解っているからです。

以前はちょっとした事でも、
イヤな事があると他人に言わずにはいられなかったのですが、
今はそんな事があっても、上手く自分の中で消化できるようになった感じです。
あと、ヘンなこだわりも減ったかな。
おかげで最近は、一日のうちで幸せ気分でいられる割合が増えました。

360:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/12 10:06:00 /QBHfaHu
>>350
お茶のコマーシャル良いねー
「手ぇ」って台詞萌え

361:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/12 11:24:33 jpi2xM/e
最近マーフィーをやり始めたのですが、「恋人がほしい」と願っていると
特定の人物が頭に浮かんでしまいます。その人は以前から好きだった人なんですが、
特定の人をイメージするのは良くないということなのでなるべく考えないように
しているのですが、実生活で会うとつい意識してしまいます。
「私の潜在意識がもっと自分に合う人を見つけてくれる」と祈っても
その人に会うとやっぱりこの人が好きだ、この人じゃないといやだ、と考えてしまいます。
これっていけないですよね?どうしたら思いを断ち切れるんでしょうか。

362:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/12 12:33:55 7JI9AsLx
先日潜在意識のことしりました。
この潜在意識を使って禁オナをしようとしてるんですが
なかなかうまくいきません。
なんかアドバイスください。

363:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/12 12:38:28 CGmw+EEh
>>361
そしたらそれでいいんじゃないかい?
あーホントすきだーしあわせだーって気持ちが潜在意識を喜ばせるから(?)
そんでほっとけばいいよ。意識しつつも普通に会って、その場でやるべきこと
(仕事や趣味や遊び?)を一生懸命やって。

ただ注意するところは、好きで意識するのはいいんだけど
絶対この人じゃないと…!ってリキんだりするのは執着になるから気をつけよう。

364:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/12 12:42:28 6cjJIgz0
>>362
部屋を掃除して山登りする。できれば修研山とか霊峰と呼ばれる山が良い。

365:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/12 15:42:12 rOQCDWGV
>350わたしもそのCM好き!いいよね
憧れちゃうよ

366:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/12 21:12:09 2n3glm93
>>341です。レス下さった方ありがとうございました。

>>342
> 漠然と「幸せになる」だけで充分だと思うけど

そうですね。離婚もまた考えてしまっているんですけど
考える=実現、と考えると打ち消さなきゃいけないかなあ・・。
幸せな自分をイメージしてみます。


>>344
> もしかして、旦那さんは何かのコンプレックスを強くお持ちですか?
そうだと思います。私に対しても「お前は強い。自分は弱い」などと
言ってますね。

> マーフィー本よりは「新良妻賢母のすすめ(立ち読みが可能なら、買う必要は
> ないかと思います)」の方が、今の341さんに役立ちそうな気がします。
検索してみたらよさそうな本でした。
さっそく図書館で借りてみます。ありがとうございました。

367:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/12 22:35:22 9WnOJThE
>349

349は本当は何か潜在的に「やりたい」と思うことがある。
もしくはすでに興味を持っていて、始めている。

でも、さらに深い潜在意識でもう一人の自分が「もし、この夢が壊れたら
(もしくは、この分野で誰かに負けていると自覚させられたら)立ち直れない」と
判断して、349が「これを生きがいにしたい!」と自覚するのを邪魔している。

本当にやりたいことがなかったら、349のように悩まない。

今は潜在意識の中で大喧嘩している最中だからw、簡単には教えてもらえ
ないと思う。でも何かのきっかけで教えてもらえるよ。
でも多分そんな突拍子もないことじゃなくて、「ああ、やっぱりこれだったのか」
って思うような、すごく身近で自然なものだと思う。

就職活動(とは書いてないけど)は「やりたいことコンプレックス」に
逆に足を取られないように、別物として思ったほうがいいかも。

368:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/13 00:25:26 /aqOvhAp
たしかに。
ほんっとうにやりたいことがあったら
潜在意識に願かけて待つなんて、まだるっこしくて
やってられなくて何か行動しちゃうもんな。
中島らもだっけ
「作家など、モノを作るひとになりたい、というひとで
 まず『文の書き方教室』に通ってから・・・・というようなひとは
 モノを作りたい、という気持ちが本物じゃない。
 本当につくりたいひとは、やり方を問う前に
 やみくもに やぶれかぶれにでも、荒削りな塊をこしらえずにいられなくなる。
 そんな塊を抱えて教室の門を叩くのだ」とかいう内容をどこかで書いていた。
 


369:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/13 00:48:31 gHZdQFWV
行動力が無くて、自分でもショボーンな人もいると思う

潜在意識やイメトレやると行動力がついたってよく聞くよね

370:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/13 01:42:51 zxYXFY+N
>>343 >>333 
私も誰かの奇跡、幸せ話が大好きです!

一年ほど前から潜在意識を意識して、コツコツと自分の嫌な部分を変える作業を続けてます。
それまでは自信も無い、やりたい事も無い、いい事も無い、やる気も希望も無くいつもイライラ・・・
だけど、幸せにはなりたかった。
そんな時偶然見つけた本が「あなたは絶対!運がいい」でした、
性格の悪かった自分の考え方が一変しました。
以来、本当にいい事(小さいですが)が増えてきて
今は夢にも少しづつ近づいています。

変わるきっかけをくれた潜在意識に感謝!!





371:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/13 06:58:09 YNavhhm0
ところで、詳しいトラウマの除去法ないかな。


372:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/13 07:20:28 fh4OVadn
退行催眠とか

373:361
04/09/13 09:28:34 iuXe4n2k
>363
ありがとうございます。
ごちゃごちゃ考えてる方が潜在意識に悪い影響を
与えそうだし、力まず気楽にやってみます。

374:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/13 09:30:11 gzppANM1
>>368
そういう意見、クリエイティブ系の神話みたいなもんだよな。
別に書き方教室から始まってもかまわないと思う。



375:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/13 14:20:35 5XUckDcu
まあ、たいしたことではないんですが、願いが一個かないました。
二週間まえくらいから断続的に(笑)寝る前にこんな彼氏ほしーなー、
こんな友達ほしーなーって思いながらねてたんです。
わたし音楽が好きなんだけど、まわりに私の趣味をぴたっとあう人がいなくて、
彼氏にするなら、音楽の趣味がぴたっとあう人がいいなーと思ってたんです。
そしたら先日のみかいをした時、話した子(女の子)とほんとに音楽の趣味があって、
びっくり!ほんとうれしくて、音楽の話で結構盛り上がりました。
出会った相手は彼氏ではなかったけど、けっこうペースが私と似ている子で、
これから仲良くなれそう。潜在意識は主語を選ばないって話がどっかのすれに
書いてあったし、これもそのおかげかな〜とちょっとうれしくなりました。
最近へたりぎみだったけど、またやる気が出て来ました。

376:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/13 14:34:18 gHZdQFWV
>375
先日の、みかい ってなんだろうって思ったら
飲み会ね

オメ


377:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/13 14:45:41 uH+R3Wnu
自分がダメでダメでダメでどうしようもない人間です。
我ながら仕事でもミスばっかりするし理解能力ないし、
こんなの雇ってる人がえらい、と思います。
性格も悪いし、にこにこしてればいいのにいらんことばっかり考えて
暗くなって旦那も困らせてるし。
いいイメージが全く浮かびません。
自分は最低で、死んでラクになるべきというイメージばかりが浮かびます。
たすけて。

378:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/13 14:48:34 SzOFxO63
>>377
職があって旦那もいるのか・・・ウラヤマスィ

379:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/13 15:01:26 uH+R3Wnu
>>378
職があるといってもパートですよ。
旦那はいますしいい人ですね。
でもよく「結婚できてるんだからいいじゃん」ということを言われますが
その意見てよくわかりません。
結婚できてるからいいって、なんで?と思ってしまいます。

380:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/13 15:03:40 uH+R3Wnu
旦那はいい人ですが弱ってる私をなんとかどうにかしようというタイプではなく、
にこにこしてる妻とはうまくやれるけど、気鬱で暗くなってるい妻には
ひたすら困るだけのタイプなので、
その困らせてることが申し訳なくてまた落ち込むというスパイラルです。

381:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/13 16:48:49 T8LQHH9b
スレの主旨とはかけ離れるけど
337さんはもっと現状にある幸せを見た方がいいんじゃないかな。
世界で一人だけの人に出会えて結婚した事とか
パートでも職に就いているという事。
もっと掘り下げて屋根のあり家に暮らせている事や
毎日食べるものがあって安全に生活ができている事でもいいと思う。
そういう事ひとつひとつに感謝して生きてれば
死ぬとかは考えなくなるかも。

なんか宗教くさくなってスマソ

382:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/13 17:27:13 uH+R3Wnu
>>381
つまりその、そういうふうに感謝するイメージングができなくて
それでご相談しています。
そうするコツってありますか?
悪い考えのほうが勝っちゃうんです。

383:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/13 17:37:34 VwPioaPP
>>381さんではありませんが
私は20代後半、フリーター、資格なし、チビデブ、今まで彼氏がいたこともありません。
だから私から見れば、377さんはいいなあ、困ってるみたいだけど私に比べりゃ・・・
それに比べて私はなんてダメ人間なんだろう。むしろ私が死んだほうがまし。

・・・・・・・・・と、何故考えてしまうのか・・・・・
やっぱりそれって、他人と比べるからです。
皆に比べてミスばかりする。皆に比べて、理解能力がない。
皆に比べて、性格が悪い。etc
だから377さんも、誰かと比べて自分を批判したり卑下するのはやめたほうがいいですよ。
とりあえず、
「そんな風に自分を卑下した自分を許します。
私は自分を許すことができます。私はこれから自分にいいイメージを植えます。
植えられたイメージ(種)は潜在意識の中で芽をふき、新しい細胞を生み出し、
私は生まれ変わります。」
・・・・・・・みたいな感じで、イメージしたらどうでしょう?


384:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/13 19:03:56 VmPMbhO7
人と比較して凹むのは、実は「人よりも優れた自分でいたい」の裏返しでは?
本当は自分のことを好きでいたいのに、「好きでいられない理由」に縛られて、
いつしかその理由ばかりが目に付いて、他の、例えば楽しい事とかを思い出す
余裕を失い、気がつけばドツボにはまってしまいがちかも。@経験談
383さんのカキコの通り、他人と比較している間は「自分のことが好き」と
思えないような気がします。
自分が勝手に決めた基準を下回る人もいるだろうけれど、必ず上もいるから。

起きて活動している間、もし自分を好きでいられないのなら、潜在意識だけで
それを塗り替えるのは至難の業だと思う。
それなら「自分を好きになれる瞬間(成功体験)」を積み重ねていく方が
確実に「自分のことが好き」と実感できるようになっていくのではないか?と
思います。何だかSMAPの例の曲みたいだけどね。

潜在意識を使うには、この高いハードルを越えないとならないから、避けては
通れないんですよね。

385:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/13 20:07:35 Or8EGpGm
自分もいま無職、欝気味なんで、381さんの気持ちはわかる orz

386:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/13 22:15:00 xXTXUFCL
誰か381さんが納得するようなアドバイスをお願いします!
私もスゴク気になる&知りたいです!

387:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/13 22:59:10 zcTkxTBT
つい半月ほどまえ、3年半付き合った彼氏と別れました。
最後は二股をかけられて捨てられた状況でした。
良くある話だけど自分にとってはとてもつらく、
かといって泣き暮らすわけにもいかないので、
ワラにもすがる思いでこのスレにあったように
「私は幸せ。私は良い人間。
すべては潜在意識が良い方向に導いてくれています。すべてのものに感謝!」
と自分に言い聞かせるように唱え続け、
無理やりにでも明るく過ごしていました。
すると、なぜだか周りの人が温かく励ましてくれたり、
偶然に旧友と出会いそれが縁でまた連絡を取り合うようになったり、
職場の大先輩の態度が軟化して仕事が楽しくなったり、
欲しかったCDが格安で買えたり、
行きたいと思っていた場所に偶然誘われたり…
と、とにかく良いこと尽くめで
ふられたことからはウソみたいに立ち直れました。

388:続きは明日のお楽しみ
04/09/13 23:00:13 zcTkxTBT
それでも彼から受けた酷い仕打ちは傷になっており
簡単に癒えないと思っていたのですが、
最近になって普段はされないナンパをされたり
身近な人から好意を持たれたりして、
女性としての自信を取り戻し、彼を許せるようになりました。
ウソみたいな話ですけど、本当なんですよ。
普段はもっぱらロムなのですが、
潜在意識の力は偉大だということを身を持って体験しましたので
書き込みさせていただくことにしました。

余談ですが、まだなんの問題もなかったこの前のクリスマスに
「もしかしたらこの人と来年は一緒にクリスマスやらないのかもなー」
と漠然と思って日記に書いていたこと、
まさにその通りになりました。
潜在意識って…本当にすごいです。

以上です。
長文読んでくれた方、ありがとうございました。


389:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/13 23:59:39 8ZLG1fhR
おめでとう>>387

私は幸せ。私は良い人間。
すべては潜在意識が良い方向に導いてくれています。すべてのものに感謝!


         *     *
              +      +         +
                       /^l   *
               ,-‐-y'"゙"''゙゙"´  |         +
               ヽ、,;' * ´ ∀ ` * ミ      *      *
           +    ミ   つ と  ミ  *      +
                 ミ        ゙;;     ハ,_,ハ    +
                 ';,        ミ    ,; ´∀`';
                 `:;        ,:'    d゙  c ミ   *
                  U"゙'''~"゙''∪      u''゙"J




390:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/14 00:25:13 YcmB7IGi
>>386
>>381さんは別にアドバイスを求めちゃいないと思うが・・・

391:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/14 00:41:29 r6vCtBac
377だろうな。

392:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/14 01:30:39 G9AZkLD/
こんな夜中にドン!ドン!と物凄い音をたてて
うるさいアパートの二階の住人に日々悩まされています
自分の家に居るのにくつろげない、毎日イライラしている
もう本当にイヤ
こんな事でも潜在意識で改善できる?

393:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/14 01:41:00 +C4gIBWl
自分自身の自立について葛藤してて
自分はこのままでは良くないから家から離れたほうがいいのでは  というのと
こわいから家から離れたくない、なんの目標もなく離れてもなんにもならない。
という考えが一日中巡っています
朝には「離れたほうがいい」と考え夜には「離れたくない」と考え
どっちも自分のホントの感情だからなんかもうどうしようもない。
心がどっちにも振り切れなくて、疲れた。
こーゆーのも潜在意識に頼めばなんとかしてくれるのかな?

394:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/14 14:01:44 gAdjAF3x
>>393 >頼めばなんとかしてくれるのかな という気持ちでは、
「なんとかしてくれない」と思う。
自分にとっての一番いい方向を教えてください、って思っていればいいのでは?
煮詰まると焦ってどうでもいい答えを自分勝手に出しがちなので気をつけて。
しっかり願って、おだやかにいればその辺にヒントが転がるようになっているはず。

あと >>392 みたいな書き込み最近多いね。
潜在意識は確かに自分の味方だけど
幸運だけを無尽蔵に与えまくってくれるものではないよね。
課題とか試練も与えるわけで…(それはもちろん自分のため)

自分の場合、この「イヤなこと」はどういう意味があるのか?と考えるようになった。
何かを気づかせようとしてるのかなーとか。
落ち着いて考えてみると、実はイヤというほどでもなく許せたりして、新発見。

>>392 は、どんなふうになれば自分は幸せだと感じるのか
(ただ上の階の人が静かになれば満足?もっと住みたい場所があるんじゃ?)
考えるきっかけになるよう、潜在意識が働きかけてくれているのではと
勝手に解釈してみたりして(w 長文スマソ

395:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/14 22:48:13 xFnSR3sy
>>393

参考までに。
自分の思い出から言うと、同じような葛藤してる頃がありましたが、
その後家から離れてみて思ったのは、
離れても離れてなくても思ったほどの違いは無かったという事でした。


396:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/14 23:05:57 J8tbtc4s
要は自分の心次第だよね。
本当に自立している人は、どこにいても自立している。

397:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/15 00:24:17 BhHQoEZy
そうだね。わたしは自立してるつもりが(自活はしてるけど)
親に精神的に頼りすぎてたよ・・・自立してなかったね。
良い年なのにね。自分で自分を立てなおす方法を見付けなきゃ
と思った

398:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/15 00:25:53 +sX5l4gt
≫391 私も全く同じ状況です。新しく越してきた部屋は隣は接してないんだけど
上下の音は直ぐそこって感じで聞こえて、しかも上の人は毎日1〜2時帰宅だから
今まで12時には、絶対寝てたのに全然寝れなかった。でもね、考えかたを変えて
一緒に起きてる事にしたの。そしたら、今までは結構無駄に睡眠時間とってた
みたいで。逆に仕事とか飲みにいっても、寝る時間が減る〜っていらいらしなく
なったし、ゆっくりネットしたり今まで聞けなかったラジオ番組聞けたりもして。
でもやっぱり夜は静かにゆっくり過ごしたいよね。外が静かなのに音出されると
びくびくするし。だから今は寝るときに今の部屋より静かでキレイでゆったりした
マンションで、ふかふかのベットで寝てるのをイメージしてます。
きっと391サンの住んでる部屋も本来住むべき場所じゃないのかもよ。
私の部屋は築年数の割に古ぼけていて、長年住んできた他人の家のにおいがするし
今年中には目の前にあったスーパーが閉店して敷地に7階建てマンションが建つし
来年は住んでるのかな〜って感じです。
縁があってこのスレに出合えたんだし、それも何かの導きだよね。
いつか安らげる住まいを見つけてここで報告しあいましょう!

399:391
04/09/15 01:23:56 OOKtXUfl
レスありがとうございます。
自分の部屋での突然の暴力的な音に何時もびくびく
この怒りをどう処理したらよいのかと思っています

>だから今は寝るときに今の部屋より静かでキレイでゆったりした
>マンションで、ふかふかのベットで寝てるのをイメージしてます。

いいイメージですね。私もまねさせて頂きまーす
確かにこの部屋はできれば早く引き払いたいですが、現実は中々
そうもいきません、課題に試練かぁ…。 

400:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/15 01:26:39 miP3UQkP
隣近所に恵まれた一等地に
自分で設計した素敵な家で
愛する人と「幸せだねー!」と言いながら
くつろいでいる姿を、今日から暇さえあればイメージして
わくわくし続けたならば、
十年後には必ずその通りになっているでしょう。
さあ>>392様、後は潜在意識にまかせて
ドン、ドンという音が聞こえる耳に感謝しましょう。


401:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/15 01:45:08 miP3UQkP
>>398>>399さん

>>391ぢゃなく、>>392では??

402:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/15 02:53:38 /0g3OdDG
ぶっちゃけ引っ越すとか

403:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/15 11:13:03 QvwncO9m
>>392

何か迷惑に思ってるなら意思表示しなきゃ通じるわけ無いじゃん。

直接言うのが難しいなら、アパートのオーナーを通じて注意して
もらったらいいと思うんですけど。


404:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/15 15:05:27 jVMVvTbj
>>403
そう簡単ではないんじゃ?

405:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/15 15:42:11 vthFByiK
>>299
トータスレス失礼。

漏れもあるよ、同じ経験。
四肢にケガするかもって。ンで片腕骨折しちゃった。
それからも同じ妄想よぎったけど今はなんともない。

ケガと妄想との因果関係はないと思うけど
どっか自傷行為を求める欲求があった希ガス。
じぶんに気合いを入れたいって云うか。そんなとこ。

406:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/15 17:13:11 JDC0hWHZ
>>404

なせばなる。

というか、やってみなければ、出来るか出来ないか分からぬ。
その前から、分かりもしないのに難しいと思っても仕方があるまい。

これぞ、マーフィーの真実でござる。


407:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/15 17:45:43 YfOUtFQc
隣りの住人がうるさい part29
スレリンク(kankon板)

潜在意識的にアドバイスすれば、「アパートの住人がうるさい」
と思っていると、そういうエネルギーをアパートに送り込んでることになります。
そして更に、あなたは騒音に悩まされる繰り返しになるのです。
何かを憎むと、そこに縛られます。だから、もっと良いところに移りたいと
思ったら、自分が今いるところを愛することから始めてください。
これは何も、目の前にある問題を解決しなくてもいいと言ってるわけではありません。
ただ、あなたは新たな問題を生み出さなくてすむという事です。

408:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/15 17:56:26 JDC0hWHZ
>407

何言ってんだい、

腹が減ったらものを食うんだろう、
つまらない時に楽しいものを求めるんだろう、

うるさいと思わなかったらもっとよい所に移る必要自体がないだろが。
もう話が本末転倒。

409:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/15 18:29:51 qClWPJKF
>>408
>うるさいと思わなかったらもっとよい所に移る必要自体がないだろが。
それは当然。良い所に移る事は手段であって目的ではない。
うるさくなくなる事が目的なのだから本末転倒とは言えない。

410:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/15 22:18:09 jVMVvTbj
もうさ、「この問題は解決したのだ」って思うやつがあったじゃん。
それでどう>騒音問題

411:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/15 22:19:13 +sX5l4gt
398です。ちょっとスレ違いの話題で荒れてきちゃいましたね。辞めようよ。
本来なら「上の住人がうるさい」のスレに行けばいいんですけどね。
前はそこ見てたんですよ。今のうるさい部屋に越す前に。
そこではみんな逃げられない騒音に毎日悶々としていて、結局はただのグチの
言い合いで何も解決してなかった。最終手段は引っ越す事しかなかったみたい。
そのスレ見ながら「次のとこうるさかったらやだな〜」って思ってた。

412:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/15 22:23:04 Y7eKZ6Mq
>>377
鬱病にかかっているのかもしれないよ。
病院に行ってみたらどうかな?
かなり大雑把に言うと、鬱って、ストレスやら気温の変化やら、
いろんな原因で脳が疲れてしまう病気。
脳の神経伝達物質が上手く分泌されなくなったりして、それが原因
で暗いことを考える。
「鬱病?私ってやっぱりおかしいんだ。ウワーン」
って思わないでね。風邪を引くのと同じ事だから。
もしかしたら、病気じゃないかもしれない。
でも、それをはっきりさせるためにも病院に行った方がいいんじゃない
かな。

413:411
04/09/15 22:24:15 +sX5l4gt
そしたらやっぱり次のとこがうっるさいわけよ!!ここのスレみたらやっぱり
潜在意識か!?って・・。
とにかく何よりこのスレのいいとこは、今の現状を嘆くばかりじゃなくて
少しでも解決の糸口を探そうという気持ちになれてくることだよね。
悪い方にばっかり考えてると、意固地になって他の事まで連鎖的にうまく
行かなくなりそうだし。
だからこのスレでお互いの揚げ足とってる人見ると他行って欲しいと思っちゃいます。


414:名無しさん@自治スレ参加募集中
04/09/15 22:36:50 Y7eKZ6Mq
それからね。
これは皆さんの書き込みを見てて思ったことなんだけど。
「結婚してるから幸せじゃないか」
「衣食住が保証されているだけでも幸せじゃないか」
「私に比べたら…」

でもさ、
「自分」が幸せと感じられなければ、たとえ豪邸に住んでいたとしても
優れた容姿や財力を持った配偶者が居たとしても、世間で羨まれる
仕事についていたとしても幸せじゃないんだよね。
もちろん、相手を苦しめようとしていることじゃないことは分かってるよ。
羨ましいな、いいな、っていう素直な気持ちなんだよね。
でも、これらの言葉は
「あなたは恵まれているのに不平を言うなんておかしい」
というメッセージを相手に伝えてしまってるね。

自分の幸せに気付かないで、落ち込んでるんじゃない、っていう意見も
あるかもしれない。
(実は自分も、それはちらっと思った。)
それでも、環境が恵まれていることと、自分が幸せなことは違うと思う。
ということは、どんな環境でも幸せになれるってことだね。
まとまりない意見でスマソ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4407日前に更新/382 KB
担当:undef