ホテルのような部屋 at KAGU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:名無しさん@3周年
03/06/29 18:43
基本です

201:名無しさん@3周年
03/07/01 19:37
4:3TV ソニー
VHS  三菱
PS2/DVD ソニー
VHF/CS/BS ソニー

CD/MD/FM ケンウッド

1.5M ADSL イーアクセス
IEEE802.11b NEC
Windows98  パナソニック

冷蔵庫 ナショナル
レンジ ショープ
炊飯器 東芝
洗濯機 東芝





202:名無しさん@3周年
03/07/07 22:54
 

203:あぼーん
あぼーん
あぼーん

204:   
03/07/10 12:24
 

205:あぼーん
あぼーん
あぼーん

206:山崎 渉
03/07/12 16:26

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

207:山崎 渉
03/07/15 12:26

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

208:名無しさん@3周年
03/07/18 17:08
ホテルあげ

209:名無しさん@3周年
03/07/21 23:35
URLリンク(cgi.2chan.net)
URLリンク(cgi.2chan.net)
フィンランドの田舎へ行った時に宿泊したホテルです。
床はフローリングで部屋は狭いけれど、雰囲気があってよかった
です。部屋が狭いので広く見せるためか、机の前とベッドの頭側
の壁に鏡がついていました。家具類はヨーロッパ!という感じで
なくて、普通のものでした。


210:名無しさん@3周年
03/07/23 00:29
見れないよー

211:名無しさん@3周年
03/07/23 01:32
けっこういるんだよね、ホテルみたいな部屋に住んでる人って。
決して特別な豪邸住まいでも大金持ちじゃなくてもね。ブランドバッグ
買うならインテリアにお金かけてる方がカッコイイ。高級バッグ持って
高級ブランド服着て、安いアパート住まいで高級品を押入れに
収納とかって一番かっこ悪い。

212:名無しさん@3周年
03/07/23 02:03
>210
あっという間にきえちゃいましたね。
どぞ。
URLリンク(www.42ch.net)
URLリンク(www.42ch.net)

213:名無しさん@3周年
03/07/23 02:43
>>211
禿げ同!服は普通でも部屋が美しい方がいいよ!
毎日暮らしてるところが貧乏臭いと悲しいもん。

>>212
シンプルさ加減とすっきり感が北欧的ですね。
色使いが綺麗で良いなぁ。

214:名無しさん@3周年
03/07/23 04:38
洋服だけに金を注ぐというアンバランスがかっこ悪いのであって、
インテリアばかりに気をとられて後がおろそかなのも十分かっこ悪い。
全部バランスよく気を配ってるのが一番いいに決まってる。

215:名無しさん@3周年
03/07/23 10:39
>>212
キウィの切り口が気になります。乾かないのかな?
スレ違いなので、逝きます。

216:名無しさん@3周年
03/07/23 21:31
>>214
そりゃそうだ。


217:あぼーん
あぼーん
あぼーん

218:名無しさん@3周年
03/07/23 21:53
>215
到着が2時間遅れたので乾いていました(w
空港で悠長に写真を撮っていて、気づくと送迎バスも人も空港も
閉まってしまいました・・・
次の飛行機まで4時間あって、その間空港が閉まるんですよ。
ヘルシンキのラディソンSASプラザの画像もあげます〜
(普通のビジネスホテルっぽいですね)
URLリンク(www.42ch.net)

219:名無しさん@3周年
03/07/27 11:10
4:3TV ソニー
VHS  三菱
PS2/DVD ソニー
VHF/CS/BS ソニー

CD/MD/FM ケンウッド

1.5M ADSL イーアクセス
IEEE802.11b NEC
Windows98  パナソニック

冷蔵庫 ナショナル
レンジ ショープ
炊飯器 東芝
洗濯機 東芝


220:名無しさん@3周年
03/07/28 16:14
2.5人ソファ
スタンドライト
テーブルライト
サイドテーブル
センターテーブル
テレビ台



221:あぼーん
あぼーん
あぼーん

222:ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
03/08/02 04:28
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎―――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

223:名無しさん@3周年
03/08/03 21:03
広告かアボーンしかねーよ、このスレw

224:名無しさん@3周年
03/08/05 15:53
 

225:名無しさん@3周年
03/08/05 18:39
正直畳部屋には無縁のような気がして残念だ

226:名無しさん@3周年
03/08/06 13:45

こうゆう部屋はどうでしょう。

URLリンク(www.whhl.net)

227:名無しさん@3周年
03/08/07 01:01
>>226
suteki!!

228:名無しさん@3周年
03/08/07 01:04
URLリンク(www.mytrip.net)
こういうシンプルな家具はどこでそろうのか教えてください

229:名無しさん@3周年
03/08/07 01:16
ホテルってもピンキリだからなぁ・・・
仕事で泊まったスイートなんて自分でやったら車何台か買えそう

230:あぼーん
あぼーん
あぼーん

231:名無しさん@3周年
03/08/07 11:56
今まで泊まったホテルの中で、インテリアが一番好きなホテルはどこですか?

232:名無しさん@3周年
03/08/07 12:52
ウェスティン・チョウスンの部屋の雰囲気良かったよ。
あとは、ベタだけど大阪リッツ。

233:名無しさん@3周年
03/08/08 11:18
日本なら、グランドハイアット福岡。
海外なら、WDWのヨットクラブ。

234:名無しさん@3周年
03/08/08 15:14
>>225
畳部屋のホテルもあるでよ。


235:名無しさん@3周年
03/08/08 15:17
日本ならホテル西洋
海外なら香港のマリオット


236:あぼーん
あぼーん
あぼーん

237:名無しさん@3周年
03/08/09 04:22
フツーかもしれないけど、竹芝のインターコンチが好き。
シンプルだけど重厚感があるやつ。
ヨーロッパのプチホテルも捨てがたい。

238:名無しさん@3周年
03/08/12 01:22
ホテルによくあるテレビのキャビネット。
閉じるとテレビが隠せるやつってどっかにないかなあ。

239:_
03/08/12 01:36
URLリンク(homepage.mac.com)

240:_
03/08/12 01:40
URLリンク(homepage.mac.com)

241:237
03/08/12 03:31
>>238
私も探してます。
これ↓私の書きこみだけど、気に入るかなあ。
スレリンク(kagu板:282番)


242:名無しさん@3周年
03/08/12 04:15
畳部屋なら高級旅館みたくしてみるとか。
なんか良さそう〜。

243:名無しさん@3周年
03/08/12 10:06
>231
フォーシーズンズ丸の内がベスト。
あんな部屋が理想です。

244:名無しさん@3周年
03/08/12 10:43
オークション儲かるしくみ
ほとんど自動で1日2万以上可能
欲しい物何でも買えます

おまけ
コンサートチケットを実質無料で
手に入れる方法

URLリンク(deai1.fc2web.com)

他にも儲け話あるよ!


245:名無しさん@3周年
03/08/13 22:58

洗濯機(東芝)、冷蔵庫(松下)、炊飯器(東芝)、オーブンレンジ (シャープ)

テレビ(ソニー)、VHSビデオ(三菱)、PS2(ソニー)、CSチューナー(ソニー) 、ミニコンポ(ケンウッド)

TEL/FAX(松下)、無線ルータ(NEC) 、ノートPC(松下)

246:名無しさん@3周年
03/08/14 23:45
>231 コペンハーゲンのRadisson SAS

木目と白とシルバーの絶妙な組み合わせがカコイイ




247:山崎 渉
03/08/15 19:33
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

248:名無しさん@3周年
03/08/16 13:40
 

249:名無しさん@3周年
03/08/16 20:37
お気に入り集 ☆
URLリンク(beauty.h.fc2.com)


250:名無しさん@3周年
03/08/17 02:11
これから店舗の改装を考えているのですがそのときに蔵戸を
使おうと思っているのですがなかなか良い古民具屋さんとで
合うことができません。誰か良い古民具屋さんを知っている方
教えてください。

251:名無しさん@3周年
03/08/18 08:33
>250
蔵の扉のこと?

252:あぼーん
あぼーん
あぼーん

253:名無しさん@3周年
03/08/19 16:04
2LDK以上に住んで一室だけホテル部屋に。
もう一室は物置。寝室とリビングはホテルっぽく。
物置もセンス良く収納したいな。

254:名無しさん@3周年
03/08/19 16:07
なんか日本語変だね。
寝室とリビングはホテルっぽくして
あともう一室は物置。

255:名無しさん@3周年
03/08/19 16:25
家具もホテル調にするとしたら
業務用のって普通のに比べるとかなり高いよね。
普通の家具で工夫してホテル調にしてるのかな?

256:名無しさん@3周年
03/08/19 17:35
メイドを閉じ込めて犯しまくればホテルのような部屋いっちょあがり

257:名無しさん@3周年
03/08/26 13:18
あげええええええええええ

258:名無しさん@3周年
03/08/27 21:06
97 ディズニーランド
98 なし
99 伊東
00 サイパン
01 日光
02 ハワイ
03 沖縄

259:名無しさん@3周年
03/08/27 21:47
ウェスティン・チョウスンの部屋の雰囲気良かったよ。
あとは、ベタだけど大阪リッツ。
日本なら、グランドハイアット福岡。
海外なら、WDWのヨットクラブ。
日本ならホテル西洋
海外なら香港のマリオット
フツーかもしれないけど、竹芝のインターコンチが好き。
シンプルだけど重厚感があるやつ。
ヨーロッパのプチホテルも捨てがたい。
フォーシーズンズ丸の内がベスト。
あんな部屋が理想です。


260:名無しさん@3周年
03/08/28 13:02
>259
晒されてる気もするがw・・・乙

261:名無しさん@3周年
03/08/30 16:39
99 伊東
00 サイパン
01 日光
02 ハワイ
03 沖縄

262:名無しさん@3周年
03/08/30 16:44
適性試験だ。

263:千恵子
03/08/30 19:46
URLリンク(life.fam.cx)

264:名無しさん@3周年
03/08/31 21:44
CS

TV/BS

PS2/DVD

VHS



265:名無しさん@3周年
03/09/03 12:50
99 ハワイ、伊豆、長野の温泉 山梨
00 シンガポール 長野
01 台湾 ラスベガス 伊豆 湯河原
02 デズニーリゾート 新潟 金沢
03 横浜
   河口湖、沖縄

266:名無しさん@3周年
03/09/03 20:40
ホテルのような部屋を目指すならやっぱり輸入住宅ですかね。

267:名無しさん@3周年
03/09/04 13:52
輸入住宅ってカントリーのイメージが強いけど、ホテルのような輸入住宅ってあるの?
詳細キボーン

268:名無しさん@3周年
03/09/04 14:53
>267
SANKAIDOなんかいかがでしょうか?

269:名無しさん@3周年
03/09/04 19:34
カントリーは輸入住宅というより建売or団地のイメージだな。

ホテルのような輸入住宅ならこんなのとか。
URLリンク(www.kunimotojp.com)

270:名無しさん@3周年
03/09/05 16:00
>268
>269
坪単価高すぎじゃない?
一般的な輸入住宅メーカーで言えば、
スウェーデンハウスは北欧系カントリー
東急ホームはアメリカンカントリーって感じかな?
エヴァソンマッコイはどうよ?NY-STYLEはホテルっぽいかも。

271:名無しさん@3周年
03/09/05 20:06
等級はミルクリーク(クラシカル)が主流じゃないの?
エヴァソンも同じく。

272:名無しさん@3周年
03/09/07 23:25
ホテルによくあるラジオ等のスイッチ付きのナイトテーブルあれ一般家庭用
あるのかな。

273:名無しさん@3周年
03/09/10 11:19
ハワイ・カハラマンダリンホテル
沖縄・ブセナテラスホテル

274:名無しさん@3周年
03/09/14 22:34
NTT  2150円
ADSL 2270円
CS   3380円

計   7800円

275:名無しさん@3周年
03/09/19 01:33
>>255
犯したことはないが、メイドは二人雇っている。
一人は調理専門、もう一人は掃除洗濯。
自分の部屋の中に、掃除洗濯炊事に関わる物が無いので
ほとんどホテル同様の暮らしである。
建物は7階建てで全部で13屋、自分の部屋は6階。
屋上にプールあり。


276:275
03/09/19 01:36
スマソ
>>255ではなく
>>256だった
メイドの胸の谷間で窒息死してきまつ・・・



277:名無しさん@3周年
03/09/19 23:50
>>275
外国にお住まいですか?

278:名無しさん@3周年
03/09/21 11:48
前、不動産に逝ったら潰れたラブホをそのまま賃貸してるいう物件があった。
面白そうなので見に逝ってみた。10畳くらいのスペースにどでかいベット
テレビ付き。
流石に風呂と脱衣所が広い(・∀・)
しかし、いかんせんキッチンとベランダが無いので結局借りるのは止めた。
光熱費込みで8万っつー家賃は結構魅力だったかも。

279:名無しさん@3周年
03/09/21 12:11
キッチンないんですか・・・
セカンドハウス仕様だったんですかね。
恋人との密会用?

280:名無しさん@3周年
03/09/21 14:21
>>278
八万で魅力っつーことは、けっこう都心ですか?
なんとなく場所だけ聞きたい。

281:名無しさん@3周年
03/09/21 17:40
>>278
>ラブホをそのまま賃貸してるいう物件があった

防音は完ぺきだねw
キッチンは工夫して簡易的なものが作れればいいかも

282:名無しさん@3周年
03/09/21 18:05
友達も円山町のラブホ跡に住んでるよ。改装はあったらしいけど、
そういえばキッチンがあったかどうかは覚えてないなあ。
家賃は11万だったかな。渋谷だからね。

283:名無しさん@3周年
03/09/23 00:20
いま住んでる部屋をラブホのような雰囲気にしたい。

したいのだが、いかんせん部屋が狭杉。。
やっぱ広くないとあの感じは出せないね。

284:278
03/09/23 10:53
場所は名古屋の中心区でつ。周辺には風俗店や飲み屋が犇いており、治安的にも
悪いので女の一人暮らし向けでは無いなと思った。
でも、光熱費込みの家賃てかなり珍しくない?エアコンとかガンガン使っても
毎月8万で済むなり安い方だと思ったのすが・・・。

あと、でかいベット付きって云っても何百人の男女が交わったそんな汚らわしい
もんは正直いらんと思った。

285:名無しさん@3周年
03/09/29 00:56
函館の某ホテルに泊まったのだけど、ここの家具使ってた。
URLリンク(www.thomasville.com)
部屋は8畳程しかなかったけど、素敵な部屋だった。

286:名無しさん@3周年
03/09/29 04:51
エアコンとかの空調をどうにかしないと
カコワルイような気がする

287:名無しさん@3周年
03/09/29 13:12
確かに空調剥き出しは良くないよね。
建築の段階から設計できるのなら、空調はビルドインでいいけどさ。


288:名無しさん@3周年
03/10/03 02:41
ホテルのエアコンはビルトインだしね。
東京のホテルニューオータニのような部屋が良いな…
でもホテルの部屋ってすべてカーペットだよね。
あとホテルの部屋の匂い。独特だよね。あの匂い好き!
っといってもあの匂いって全部タバコのにおいでしょ?
タクシーとかの匂いといっしょのね。
掃除もこまめにしないとね。ホテルのような部屋にするなら。
浴室はタオルとかの小物を変えるだけでけっこう感じ変わるよ。
タオルはホテルで買ったやつとかね。アメニティーグッツを並べて置くとか。
ナイトスタンドもいいやつ勝ったりね。

289:名無しさん@3周年
03/10/03 15:10
ホテルは毎日ひたすら掃除するからな…
朝起きたらベットメイクして、小物をしかるべき位置に、と
ハウスキーピングにひたすら気を使えば近づくかもね。

290:名無しさん@3周年
03/10/03 16:24
ゴージャス!
ヴァニティなんか特にホテルっぽいです。
URLリンク(home.att.ne.jp)

291:名無しさん@3周年
03/10/03 22:33
ビルトイン
アメニティーグッズ
ベッドメイク
英語もがんばろう

292:名無しさん@3周年
03/10/03 22:50
アメニティーグッズはホテルからもらってきたのでいいよね?
それを洗面所に並べれば…あ〜ら〜あっという間にホテルの完成!

293:名無しさん@3周年
03/10/03 23:40
>>292
もらいものはビンボくさい。

294:名無しさん@3周年
03/10/04 01:08
>>293
同意。

295:名無しさん@3周年
03/10/04 09:04
>>293
オレも同意。でも、手っ取り早くはあるな。
あしたホテルに泊まるから、一応
グッズをゲットしてくるか。

296:名無しさん@3周年
03/10/04 13:24
>>293ビジホではなくてシティーホテルのもらってくれば?
けっこういいグッズあるよね。
あとレディースプランとかで泊まるとアメニティーグッズが豊富♪

297:293
03/10/04 14:40
なんつーか、もらってきたものを並べるっていう
行為そのものが貧乏くさいと思うんだな。

まあ、本人がリラックスできるなら好きにすればいいと思うけど。

298:名無しさん@3周年
03/10/04 15:37
>>288タバコの匂い?!ニューオータニ、どっちかっていうとリネンウォーターの香り
じゃないかな。

299:名無しさん@3周年
03/10/05 02:34
>>298リネンウォーターってなんですか?

300:名無しさん@3周年
03/10/05 08:46
300!

301:名無しさん@3周年
03/10/05 13:16
>>299
ぐぐれ。

302:名無しさん@3周年
03/10/05 23:02
>290
家も広いんですね〜(建坪80坪弱)確かにすごく高そうだ・・・
英国風なんですか、アメリカの家って感じに見えました。
シェービングミラーはうちも取り付けました。便利ですよ。
タオルの色または質感をそろえるとか、洗面に壁一面の大きな鏡を
付けるとホテルっぽい感じですよね。

303:名無しさん@3周年
03/10/06 04:17
照明を変えるだけでもだいぶ部屋の雰囲気変わるよね。
少なくとも蛍光灯はNG。白熱灯の間接照明がいいね。
ナイトスタンドとかも良いと思うよ。

304:名無しさん@3周年
03/10/06 19:31
同意!!!!!!!!!!!!!1

305:名無しさん@3周年
03/10/06 21:40
「Casa BRUTUS」の「DESIGN HOTEL100」
を購読した方いらっしゃいませんか?
気になるので取り寄せようかと思うのですが
感想をお聞きしたいです。


306:名無しさん@3周年
03/10/06 22:23
>>305なんですか?それ・・・気になります。
あと今月の「日経トレンディ」という雑誌にホテルランキングが
特集されているので、それも参考にすればいいかも。
っていうかすごすぎて参考にならないかも…

307:名無しさん@3周年
03/10/07 15:45
質のいい家具に囲まれて、すっきりした部屋にあこがれます。
ホテルみたいな部屋いいですよね。

308:名無しさん@3周年
03/10/07 22:43
すっきりした部屋っていいよね〜
ストレスたまらない

309:名無しさん@3周年
03/10/07 23:32
なるほど。

310:名無しさん@3周年
03/10/08 00:00
 

311:名無しさん@3周年
03/10/08 00:05


なるほど。

312:
03/10/08 01:35
>>238
クローゼットにテレビとプリンタしまいました。
コードがクローゼットの隙間から這い出ていてこれはこれで好きだが
ホテルスタイルからは程遠い・・・
>>305
それ持ってないので取り寄せてみたいと思います。最近のでしょうか?
2001年1月のCasa BRUTUSの特集がBRING THE STYLE OF HOTELです。
ホテル特集は20ページたらずですがなかなかよかったです。

313:名無しさん@3周年
03/10/09 19:39
机とローテーブルどっちか置くとしたらどっちがいいかな?
まるっきりホテルって感じじゃなくていいから
あぁいう雰囲気にしたいんだけど。

314:名無しさん@3周年
03/10/09 21:10
う〜ん机はNGだな…けっきょく物置になるからね
どっちかっといったらローテーブルお勧めだよ!
ソファーとかあるんならね。


315:名無しさん@3周年
03/10/09 21:26
テーブルの方がいいかぁ
ソファーはないけどベッドをソファ代わりにしてるよ。
机は鏡置けばドレッサーっぽくなるかなーと思って…

316:名無しさん@3周年
03/10/10 12:57

なるほど。

317:名無しさん@3周年
03/10/10 20:22
コンシェルズあげ

318:名無しさん@3周年
03/10/10 20:25
ホテルの部屋がいっぱいのってるようなサイトってないの?
海外旅行の雑誌買った方が早い?


319:名無しさん@3周年
03/10/10 20:36
今週の日経トレンディ

320:名無しさん@3周年
03/10/10 21:09
>>319
あのランキングかなりやばいよね。素人が審査したって感じ。
ま〜ホテルの客室は分かるけどね…

321:名無しさん@3周年
03/10/11 19:33


なるほど。

322:名無しさん@3周年
03/10/11 21:20
↓こういうのが結構使えると思った。
URLリンク(www.tokaikagu.co.jp)
(ハリウッドシリーズのミラー付きデスク)
見た目もホテルっぽいし、チェストと一体化してるので
収納もバッチリ。回し者みたいだな、俺。
カタログ請求してみる。

323:名無しさん@3周年
03/10/11 22:33
ホテル部屋めざしてるみなさんは家具は何をおいてるの?
本棚とかはどうしてる?
服の収納はぜんぶクローゼットに隠した方がいいよね。


324:名無しさん@3周年
03/10/11 23:58


柔らかそう・・・。

URLリンク(sweel.s14.xrea.com)


325:名無しさん@3周年
03/10/13 10:13

なるほど。


326:名無しさん@3周年
03/10/13 17:25
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< age
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)


327:名無しさん@3周年
03/10/13 22:10
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< age
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)


328:名無しさん@3周年
03/10/13 22:38
物を全て収納の中に入れてしまえばとりあえず第一段階クリアですよね?

329:名無しさん@3周年
03/10/13 22:48
とりあえず、って、要らない物を全て捨てしまえば第一段階クリアだ。

330:名無しさん@3周年
03/10/13 22:49
収納は第二段階だろ。

331:名無しさん@3周年
03/10/14 20:47
捨てる決心をする…てのが第1段階クリアではだめですか?

332:名無しさん@3周年
03/10/15 21:14
>305
その本を取り寄せました。
本はちょっと小さめで、内容は盛りだくさんでした。
ミッドセンチュリーや原色系モダンが好きな方にはすごく
おすすめで、落ち着いたものが好きな方には普通におすすめ
です。
派手目:落ち着いたもの = 6:4ぐらいかな。
ホテルにトロメオがあるのは参考になったな〜
買ってよかったと思いました。

333:名無しさん@3周年
03/10/16 00:00
>>332
それって書店には売ってないのですか?ちょっと気になる…
取り寄せてみようかな…
おいくらでした??

334:名無しさん@3周年
03/10/16 18:05
この雑誌はどうよ。2100円は高いが。

URLリンク(www.fujisan.co.jp)
■月刊ホテル旅館の紹介
宿泊業に役立つあらゆる情報(ハードからソフトまで)を網羅!
ホテル、旅館等、宿泊業に従事する方のための専門誌。設備・装置から食事、人的
サービス(ホスピタリティ)に至るまでの情報を、美しいカラー写真とデータを駆
使しお届けします。また、この不況下でも予約がいっぱいで成功している事例、施
設単体ではなく地域として町おこしに取り組み成功している事例など、幅広く観光
の情報を掲載しています。なお、コーネル大学ホテル経営学科の発行する「The 
Cornell Quarterly」誌と提携し、その日本語訳記事が毎号掲載されている点も注目です。

335:名無しさん@3周年
03/10/16 22:17
>333
税抜きで1300円です。
田舎在住なので、amazon.co.jpに注文したほうが早かったです。

336:333
03/10/20 01:14
>>335レスサンクス。頼んでみよ〜っと。

337:名無しさん@3周年
03/10/20 03:42
フィリップスタルクスレにあったんだけど、
ホテルはホテルでもこんなホテルがいい。
URLリンク(www.hudsonhotel.com)

338:COCO
03/10/21 13:35
ホテルのベッドにある壁付けの照明、(明るさを微妙に調節できるの)
何処で購入出来るのか知ってる方いらっしゃいますか?


339:名無しさん@3周年
03/10/21 21:24
ホテルのような部屋(一軒屋)をデザインしてくれる業者を教えて下さい。


340:名無しさん@3周年
03/10/21 21:30
まあお前も裏DVDでも買っとけってことだな

URLリンク(www.dvd-angel.com)

341:名無しさん@3周年
03/10/22 11:51
>>339
どの業者?
工務店?家具屋?
デザインだけなら、その辺の家具屋についてる
くされインテリアコーディネーターでも
してくれるよ。
自分とこで売ってる家具を使って。

342:名無しさん@3周年
03/10/27 00:06
>>338
宿泊したホテルで同じものがほしいといえば案内してくれるので、
聞いてみてはいかがでしょうか。

343:名無しさん@3周年
03/10/27 23:40
コンシェルジュage

344:名無しさん@3周年
03/10/30 20:08
俺もホテルみたいな部屋に住みたい。
でも部屋が狭すぎて…収納も無いし、これ以上に物も減らせない。

ああ…引越したい。


345:名無しさん@3周年
03/11/01 21:35
1部屋でいいから広い部屋に住みたい


346:名無しさん@3周年
03/11/02 00:31
いっそのことホテルに住めば?

347:名無しさん@3周年
03/11/02 01:01
セレブでつか?

348:名無しさん@3周年
03/11/02 19:16
住めるものなら住みたい・・・。
部屋は自分で掃除しなくていいし、ホテルの中にレストランあるし、
でもそれさえ面倒な時は電話一本でご飯や飲み物持ってきてもらえるし、
洗濯してもらえるし・・・ええのう。

349:名無しさん@3周年
03/11/02 22:09
>>346
一月いくらかかるんだ・・・

350:名無しさん@3周年
03/11/02 23:44
世の中にはホテルと長期滞在の契約してる人って、やっぱいるんだろうな

俺のまわりにゃ、見あたらんけど

351:名無しさん@3周年
03/11/03 00:21
ホテルっぽくしようにも、私の部屋は板張りの壁。
まだウォールナット調の濃い色だったらったら何とか
ホテルっぽくなりそうだけど、私のは滅茶苦茶生活感のある
温かみのある薄い色なんだよねえ。やだよー



352:名無しさん@3周年
03/11/03 01:10
>>351
壁紙貼るか、ステインで磨くか・・・

353:名無しさん@3周年
03/11/03 01:15
ホテル住まいなんかちょこちょこいるだろ。
うちのおばあちゃんも上京してくる度に帝国ホテル住んでたよ。
何百万の世界だけどへっちゃらな金持ちだった。
今はもういない。
おばあちゃん…_| ̄|○

ちなみに死ぬときは借金があったw


354:名無しさん@3周年
03/11/03 06:43
一ヶ月契約だとフォーシーズンズでも100万もいかないよ
50万から80万くらいかな。一等地のマンションの一か月分の
家賃より安いから二三ヶ月だけの滞在ならマンション借りるより
ホテルと長期契約したほうがお得だったりします。
帝国はもっと安いはず。

355:名無しさん@3周年
03/11/03 19:41
でもホテルに住むのもけっこう大変だと思うよ〜長期滞在の場合掃除だって
毎日行われるわけではないよ。洗濯物はどうするのさ〜?ホテルのランドリー
って高いし。毎日外食ってわけにもいかんでしょ・・・
やっぱし自分の部屋をホテルっぽくすればいいんじゃない?

356:名無しさん@3周年
03/11/03 20:40
上京のたびに住むって、短期滞在でしょ?
住むっていうのは十年とか二十年とかそういうスパンの話だよ

357:名無しさん@3周年
03/11/04 15:51
 藤原歌劇団の人とか、映画評論家の人とか、女優さんとか・・・。
ホテルに住むのは憧れるが、せめてミニキッチンは欲しいな。
以前、デイブ(ホテル暮らし→家購入)が「お客さんが来るたびにルームサービスでコーヒー頼むのは
大変」と言っていたね。
 

358:名無しさん@3周年
03/11/04 16:40
>>356
税金対策かなんか?

359:名無しさん@3周年
03/11/04 16:51
仕事で家と行ったり来たりの生活で度々短期で滞在しまつ。
長くても2〜3ヶ月くらいなんで、もう一件持ち家増やすよりは
トータルで計算しても全然割安。
もっと豊かな人なら持ち家をあちこち建てて、メンテナンスも
人の手を借りて住んでもらったり出来るんだろうけど。。
ホテル暮らしは簡素でイイ!
自宅もこういう風にしたいと思うけど、なかなか。。



360:354
03/11/04 16:54
そうそう、東京都の一等地のマンションよりは安いですね。
60万くらいかな。

361:359
03/11/04 16:56
↑間違えた。>>354さんへのレス。


362:名無しさん@3周年
03/11/08 14:21
>>357
ちなみにデイブはホテルニューオータニに住んでいたらしい

363:名無しさん@3周年
03/11/08 14:25
塩野七生とかはイタリアのホテル住まいらしいけど。
本売れてるからな。

364:名無しさん@3周年
03/11/08 14:53
>>362
漏れも、オータニでデーブに会ったよ。
本館の一階のサツキって店で。
混んでいたから、朝食食べないで帰られた
みたいだったけど、かなり目立っていた。

365:名無しさん@3周年
03/11/08 15:38
>359 音楽家?
うちの母がそんな状態。仕事で半年単位で行ったり来たり。
家を新たに一件増やして維持するよりは安価で済む上、清潔で快適そう。
母とは違い、居職で物に埋まって生活している私は、ホテルのようなインテリアに
憧れるだけでつ。






366:名無しさん@3周年
03/11/11 22:19
ホテルのような整った部屋・・・誰が整えるか?
ホテルのような最低限のものしかおかない部屋・・・いつまでもつか?
ホテルのようなデーブがいる部屋・・・あ り え ね ぇ

お手伝いさんを雇って金髪のカツラをかぶってもらいませう。


367:名無しさん@3周年
03/11/11 22:21
>>366あ な た・・・でーぶでつか?

368:名無しさん@3周年
03/11/12 00:00
>>366
>ホテルのような整った部屋・・・誰が整えるか?
これにはすごく同意。
一度だけスイートルームに泊まったことがあって、
「こんな部屋に住みたいな」って思ったけど、掃除を考えると絶対無理だ・・・と思った。
バスルームも、サウナルームとかシャワーブースが付いてて良かったけど、
それをホテルのように綺麗に保つなんて私には無理。
やっぱ家政婦雇えるか、掃除上手な人じゃないとホテルのような部屋に住むのは
無理なんだろうな・・・。

369:名無しさん@3周年
03/11/12 00:10
意外に掃除しやすそうだが。
あれだけ整ってると。

370:名無しさん@3周年
03/11/12 00:38
でしょう。逆に、ホテルがあれだけ整ってるから、
客が変わるたびにメンテやっていけてるのでしょ。そういう意味じゃ、
掃除のために洗練されたのがホテルのような部屋と言えるくらい。
どのうちも、ホテルの部屋ほど楽じゃないはず。

>>366>>368=片付けられない=汚部屋住人

371:368
03/11/12 00:55
>>369
いや、広すぎて掃除大変そうだな・・・って思ったんです。
毎日あんな広い部屋に掃除機掛けるのは憂鬱だな〜と。
>>370
366ではないです。
汚部屋じゃないけど、狭いワンルームに住んでる貧乏人です。
面積を考えると、自分の家の方がかなり掃除が楽だと思う。
貧乏人ゆえ、部屋に物もあまりないので。
スイートじゃないホテルの部屋なら、ホテルの方が楽そうですが。

長々とスマソ。

372:名無しさん@3周年
03/11/12 14:57
むしろ狭いのに居心地良い空間なのがホテルでは。
キッチンがついた部屋を借りていても自邸のが広いよね。

373:名無しさん@3周年
03/11/12 21:29
狭くてもホテルだから我慢してるだけでしょ
そのサイズ相応の暮らしができれば快適なんだろうが、そういうことを今考えてるようじゃ
まず今後も無理だろうね。

>>370の汚部屋をぜひうpしてください

374:名無しさん@3周年
03/11/13 02:03
>>373
これは・・・どこをどう立て読みしたらいいんでつか

375:名無しさん@3周年
03/11/13 07:43
片付けや掃除なんて習慣つけとけば楽なモンだよ。
整理整頓掃除大好きで料理苦手な清潔部屋住人の意見でした。

376:名無しさん@3周年
03/11/16 20:15
ホテルのような部屋に住みたいです。

377:名無しさん@3周年
03/11/16 21:03
普通過ぎてつまらない

378:名無しさん@3周年
03/11/17 08:26
普通じゃないゴミタメのような部屋に住んでいる377でした。

379:名無しさん@3周年
03/11/19 00:01
照明をどうにかしたい…
すくなくとも蛍光灯の明かりではね…萎えるよ

380:名無しさん@3周年
03/11/19 00:37
>>379
電球色の蛍光灯ではダメ?

381:名無しさん@3周年
03/11/19 08:48
海外のホテルなんか面白いよ。
ホテルと言うかペンシオーネ(ペンション)
古城を改装したものとかさ。
部屋はすっきりしてるんだけど
小物がシャレてて可愛い。
作り付けの棚の把手とか細かい所がいい。

ホテルの部屋みたいに合理的なすっきりした配置で
小物でちょっと面白いの持って来るのがいいな。

382:名無しさん@3周年
03/11/21 00:37
ベットサイドにナイトテーブルほしいな…
なんか手ごろなのない?
情報キボンヌ

383:名無しさん@3周年
03/11/23 22:12
都心の超高層ビルの上層階で住んでみたい・・。
夜、大きな窓から外を眺めて
「貧乏な庶民どもは地で生活してるんだな」と見下ろしてみたい。


庶民なんだけどね・・

384:名無しさん@3周年
03/11/23 22:20
              /:::::,r'´      ヽ:::::::::l,
             l:::::::l_,,_    _,,-‐-: :'l:::::::::l
              ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l
               ゙ビ'--‐i  ゙'‐-‐'': :`'´ i丿
               ゙i    ``     : : : リノ
                 ゙i  r--‐ーッ : :r、ノ
                 ゙i ``''''"´ : :/::l'"
               . ゙i、,___/: :l_
               _,,(F-、, _,,-‐''''""´ !、,_
          _,,,..-‐/''´::l゙`-、-V_,,,、、-‐'''"ノ;;;;;;;`゙`'‐ 、,_
    ,,-‐'""´ ̄:::::::::/:::::::,rレ'´  i、ヽ--‐ 丿::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙`'‐-- 、
  ,ィ'::::::::::::::::::::::::::::/_/     i : ヽ ,ィ':::::::::::::::::::l:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:ヽ
 r':::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r       i : : l:::::::<⌒ ̄:::::::::::::::::::,i::::::::::::::;;;;;;;;;;ヽ
_l;::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::i          :l::::::::::::::>::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;l
::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::ゝこヽ       :l::_,,,..-‐''´:::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;l、
::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::/:::::::ゝ    ,,ィ''´::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;ヽ

  「ほう……はっは! 見ろ、人がゴミのようだ!!」

385:383
03/11/23 22:21
>>384
ソレだ!

386:名無しさん@3周年
03/11/23 22:59
ラブホテルのような部屋(・∀・)イイ!















彼女いないけど・・

387:名無しさん@3周年
03/11/23 23:28
URLリンク(jsrf.s10.xrea.com)

388:名無しさん@3周年
03/11/24 00:46
ラブホ大好き!
入る時のワクワクと、お風呂が広いのも○














行く相手いないけど_| ̄|○ 

389:名無しさん@3周年
03/11/24 04:22
ラブホテルの風呂の広さはイイ!














もうかれこれ5年以上行ってないけど_| ̄|○ 



390:名無しさん@3周年
03/11/24 23:20
このスレはラブホに縁がなくなった人が語るスレになりました。













オレモナー_| ̄|○

391:名無しさん@3周年
03/11/26 02:22
>>388-390
スレ違いでは・・・?

392:名無しさん@3周年
03/11/26 02:44
もまえら出張でもホテトル(死語?)でもいいから
これ見たらスグにラブホ逝け。

5年も逝ってないなんて…俺にはガマンできん
はやく残弾の処理をせねば暴発するぞ?(朝タイヘン)

393:名無しさん@3周年
03/11/26 03:12
そういえば本当にホテルみたいなサービスのマンションてやつ、
深夜番組で見たことあるな。インテリアが、じゃなくて。
部屋自体は殺風景なフロキッチン付ワンルームなんだけど、
洗濯物から掃除から出前から全部フロントに頼むと代行してくれんの。
泊まりの客が来たら上の階の、客専用のきれいな和室に泊まってもらうつう。

394:名無しさん@3周年
03/11/26 03:34
レオパレスのホテル長期滞在の場合
URLリンク(www.leopalace21.com)


395:名無しさん@3周年
03/11/26 04:01
六本木ヒルズのプレジデンスに住むといいよ
友達が月40万で住んでる

月/35万〜

396:名無しさん@3周年
03/11/26 04:03
やっぱアレかな。
ある程度の広さと収納がないと、ホテルみたくはできないかね。

俺の二畳有るか無いかの部屋では、到底無理っぽいな。
ああ引越してぇ。

397:名無しさん@3周年
03/11/26 04:44
ラブホでも料金によっては狭い部屋があったりするけど
ダブルサイズのベッドをドーンと置かなくちゃならんので
けっこーな広さは必要なり。
逆説的だけど、その広ささえ得られれば
ゴージャス感(w)は出せる。

つーか>>396
「2畳」って、つげ義春の漫画じゃねーんだから。

398:396
03/11/26 05:46
フムフム…
ある程度の広さに部屋に、まともな壁紙貼って
マット敷いて、ベッドを無地の布団で統一。

後はちっこい机を置けば、ホテルチックには出来そうかね。

>397
マジだよ。以前ある板で晒した事があるよ。2畳あるか無いか。
実家にUターンで帰ってきたら、部屋が無かったというありがちなヤツ(笑)
使ってない3Fの台所を無理矢理に部屋にしたんだ。勿論、収納など無い。


ホテルの部屋には、到底できっこない…_| ̄|○ 


399:名無しさん@3周年
03/11/26 13:43
ホテルっていうか、うちは畳だから、
旅館みたいのがいいナ。
お茶のセットとかおせんべいとか置くのがいい。
もっと物減らそう。
パソコンがある時点で、
旅館ぽくないけど。

400:名無しさん@3周年
03/11/26 17:12
わーい!今度京王プリンスに泊まれることになったヨ!!
貧乏人には滅多にない機会なので、いっぱい写真撮ってくるー

401:名無しさん@3周年
03/11/26 17:42
>>400
むぉ!イイなぁ〜(´¬`)
部屋の雰囲気とか置物とかのインプレよろしこ!

402:名無しさん@3周年
03/11/26 20:08
>>400
京王プリンス…?
京王プラザホテルの間違いでは?
これだから貧乏人は困るよ。出直してこいや

403:名無しさん@3周年
03/11/26 20:56
>>402
          /       ヾ''"         ~`ヽ
         /       _,,,...  ヽ;:  /""ヽ    ヽ   
        /         ;'"  "\ l /;:;;:::-'''ヽ,   i
       /         /::::::::-'''''"~        ヽ,   .|
      /        /;:;;:::'''           ヽ  ヽ
      |         |                ヽ  |
      /        ;/      、        ,/ ヽ  i,
     /        ;:;:ヽ      \,      /   ヽ  i,
     i          / )(     \, 、  ,/ ,   ヽ ヽ
     |          |  ⌒ ,,___\l,::,l/___|  |
     |          |.    ー-ゞ'-'">><ー-ゞ'-'"'|  |  
     |         ;:|        '""^     、   |  |
      |         ヽ.        ゝ( ,-、 ,:‐、)  |  |
      |       /ヾ..       /       ヽ  |  |
      |          |       ./ゝ二ニニニニ二、  |  |
..       |        `、ヽ     へ"\┼┼┼ノ/  /  |
        |         ヽ\     `\ ̄ ̄ ̄ノ  /  |
        |          l  `ー-::、_  " ̄ ̄" ,,..'|ヽ./
        ヽ.        :人     /`ー―'''''  /
        /;:;:;:;;:;:;: _/


404:名無しさん@3周年
03/11/26 21:02
天井高くしろ

405:名無しさん@3周年
03/11/26 23:43
あのさ。
中古のマンションをまあそこそこの値段で手に入れて
浮いた金で自分の好きにホテルみたくリフォームかけるのが
手っ取り早いんでないか?
築年数が結構経ってる3LDKを1LDKに変更ってカンジで。
毒男(または毒女)限定だろうけど。
広く使えるぞ〜。
天井高だって思いのまま。
ラブホ風もお好きにどうぞってもんだよな。

406:名無しさん@3周年
03/11/27 01:34
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

407:名無しさん@3周年
03/11/27 01:58
冷蔵庫はミニ。

408:名無しさん@3周年
03/11/27 07:14
>>407
ナルホド!それは雰囲気として欠かせない要素だね!(笑)
いいなぁ〜あんな部屋にしたいよぉ〜(´¬`)

409:名無しさん@3周年
03/11/27 21:29
ミニ冷蔵庫ほどつかえないものはないぞ
小さいばっかで高い!
寝室に置くとホテルっぽいかもな

410:名無しさん@3周年
03/11/27 22:50
うちそうだよ!新築だし。設計段階でかなり注文つけたおかげで満足。
お部屋に風呂も着いてるんだよ〜、いいでしょ!!

411:名無しさん@3周年
03/11/27 23:09
へぇー

412:名無しさん@3周年
03/11/27 23:49
ウラヤマシイ(;´Д`)

413:名無しさん@3周年
03/11/28 01:10
>>410
画像うpきぼんぬ

414:名無しさん@3周年
03/11/28 14:29
部屋に風呂ついてるってどういう状態?

415:名無しさん@3周年
03/12/03 11:31
ホテみたいな部屋に住みたい。

何も無くて、機能性無さそうな(笑)ちっこいテーブルにPC、そんだけ。
最低限必要な物は全て収納の中へ。

ああ、俺の部屋がもっと広けりゃなぁ...(´〜`)


416:名無しさん@3周年
03/12/03 21:33
URLリンク(jsrf.s10.xrea.com)

417:名無しさん@3周年
03/12/03 21:51
>>416
掃除が大変そう。もっとシンプルなホテルがいい。

418:名無しさん@3周年
03/12/06 17:24
こんな感じの部屋にしたい・・・。がんばって働きます。
URLリンク(www.88xintiandi.com)

419:名無しさん@3周年
03/12/06 22:11
>>418
いい!

420:名無しさん@3周年
03/12/08 03:06
>>418のサイトの「上海新天地に住む優雅さをお楽しみください」のとこで
ついついまた>>384のAAを思い出してしまった。

421:名無しさん@3周年
03/12/08 05:05
haa?

422:名無しさん@3周年
03/12/09 23:43
映画評論の淀川長治さんってホテルにすんでたんだよな。
さよなら、さよならのおっちゃん。

423:名無しさん@3周年
03/12/10 00:34
>>422
34さよなら、さよなら〜

424:名無しさん@3周年
03/12/13 11:44
age 

425:名無しさん@3周年
03/12/16 12:59
>>400
京王プラザ10年くらい前に泊まったことあるけど部屋は当時のままなのかな〜?
新館・南館両方に泊まったけど、新館のほうが色使いとか好みだった。
400さんまたここ見てたら写真ウプよろしく。


426:名無しさん@3周年
03/12/16 15:44
>>425
こんにちは、400です。
デジカメ持っていくの忘れたのでレポだけします。ごめん。

部屋のファブリックはアイボリーや薄いピンクなど淡いトーンで統一。
落ち着くんだけど、保守的で無難な印象を受けました。東急インとかと同じようなかんじ。
バスルーム(ユニットバス)には大きな鏡。白いタオル。こちらは白と金属のピカピカ感で清潔な印象。
照明はドレッサーだけ蛍光色、後は電球色でした。

萎えポイントは、デスクの上や引き出しに宣伝パンフがいっぱいあってウザーだったこと。
スリッパが安っぽいぺらぺらのやつだったこと。

427:名無しさん@3周年
03/12/16 22:32
>>426
京王プラザもおちましたな・・・
それで一泊おいくらだった?

428:部屋でつ
03/12/17 13:15
年間一千万でホテルと契約できまつよ

429:名無しさん@3周年
03/12/19 07:16
注文住宅建てたほうがいいな

430:名無しさん@3周年
03/12/26 13:10
>>428
故・淀川長治

431:名無しさん@3周年
04/01/01 21:29
ホテルスレ住人の皆様へ…
あけましておめでとうございます。今年もホテルのような部屋を目指して
がんばりましょっ

432:名無しさん@3周年
04/01/02 20:37
うちはタオル類全部買い替えました。
アクタスで。アクタスでもバスタオルなんかは2500円くらい
しました。あずき色〜グレイ〜白の3色です。。
掛け方にも気を使ってるのです。

433:名無しさん@3周年
04/01/03 17:52
>>432
アクタスってなんでつか?
おれはホテルのタオル買おうかな〜っておもってまつ。


434:名無しさん@3周年
04/01/03 17:57
全部、控えめな色の無地タオルにするだけでも
生活感が薄れて雰囲気変わるよね。

あと、洗面とか風呂のグッズ類は無彩色で統一するとかね。
ピンクや青のパステルカラーなどあってはならない!

435:名無しさん@3周年
04/01/03 18:15
スヌーピータオル

436:名無しさん@3周年
04/01/03 18:30
風呂グッズと洗面台に置くうがい用のコップで
焦げ茶の物ってどこかにないですか?
ネットで探し回ること一週間・・・疲れました。

437:名無しさん@3周年
04/01/03 21:50
物を置かなきゃ掃除は楽でしょ。
いきなり掃除機掛けられるし、カーペットならフローリングより汚れが目立たない。
2部屋あって片方をモノ部屋にしてしまえば、何でも放り込んじゃえるさ。
で、そっちは他人には見せない。万が一見られたら、、、

生きては帰さない。


438:名無しさん@3周年
04/01/04 11:32
>>437
ワロタ

439:名無しさん@3周年
04/01/04 14:43

               ,、------- 、
            ,、-'´        `ヽ、
         ___/      _\     \
       / //     /      ̄`ヽ、  ヽ
       /  レi    //   / /ハヽ \ヽ  |`iー 、
     //   |ヾ  r//i  /  / / ヽヽ ヾi  V ヽヽ
     //   /| `7 |_|_L _/ / /    | |  |l |//! ゙i ゙i
   //  / |三|'´| | || | /| /  -─!ト!、|| |/ |   | |
    | ||  /  l>-|、rァ〒ヾ|/ |.!    __,リ⊥ リ|彡/!   |! |
    | ||  |  |⌒l` |‐':::::::|     l、_j::::::iゝr‐vi||  |ト、',
   ',ヽ! |  ト、∧ ー---'     |::::::::ノ '/ / ||  || ヾ.、
     \! | | | | |‐!       , j    ̄` /- '  ',   ト、 \     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヽト、! ',ヽ! \    ー_-       /^i |  ヽ、 | \  `ー < 生きては…帰さない!
       \ヽミ    ゙ヽ、      ,、-' ´ j/    ヾ-、ヾミー    \__________
          ``   _|`` ー ' ´ ト--、_     r‐、| r‐v--、
         __,、-‐'´ |       /   >ー-、  \\l‐、ヽ |
        rくヽ    |--─/    // ̄ ヽ  し! | ヽ |
         / ヽヽ  |rv'l /  ,、-'´/       ヽ-/     /
       ./   ヽヽ |`=/-‐'´,、-' ´      / /    /
      /     _ヽ.|_/__∠/        / く`ー─‐' ´/
      ∧  |  く  =しヘ  /     i   ノ  }    _/7

440:名無しさん@3周年
04/01/05 05:12
タワラちゃんがパリの高級ホテルのスイートに・・・
モターイナイ。

441:名無しさん@3周年
04/01/05 20:30
分不相応という言葉は俵のためにある

442:名無しさん@3周年
04/01/05 22:09
>>440
俵ちゃんってだれでつか?

443:名無しさん@3周年
04/01/05 23:33
ものすごい勢いで背負い投げするチョンマゲちゃんのことだしょ

444:名無しさん@3周年
04/01/05 23:45
ものすごい勢いで背負い投げするチョンマゲちゃんのことだしょ

445:名無しさん@3周年
04/01/06 20:34
>>445
おふっ、あのブスね…
ショボーン(´・ω・`)
でもちょっと投げられたい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4349日前に更新/192 KB
担当:undef