潜在意識で願望実現した人います? at KANKON
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:おさかなくわえた名無しさん
03/12/23 21:25 3jr3nIRM
>>348
& hearts; のスペース詰める。

351:おさかなくわえた名無しさん
03/12/23 22:13 19KUP3Xa
♥ 

352:おさかなくわえた名無しさん
03/12/23 22:36 F+VmV6Kj
&hearts

353:おさかなくわえた名無しさん
03/12/23 22:36 F+VmV6Kj


354:おさかなくわえた名無しさん
03/12/23 23:19 q0cA+KDU


355:おさかなくわえた名無しさん
03/12/23 23:21 q0cA+KDU
あ、ほんとだ。すげー。他のマークもこの要領だね?

356:おさかなくわえた名無しさん
03/12/23 23:35 aAEzLFJ8
試すなとは言わないがスレの内容を考えて控えめにな

357:おさかなくわえた名無しさん
03/12/24 03:21 w25/Rl+G
>>355
そうそう。
あとはグーグル検索して初心者板のテストスレとかでおながい。

358:おさかなくわえた名無しさん
03/12/24 03:32 sFfQ7Da8
中村天風の本 安かったので買ってみたですよ
そしたら最初の前書きで 中学生の時、喧嘩で相手を
包丁で刺して死んじゃったって 
いくら正当防衛といえ かなり引いた…
しかも中国でスパイ活動してたって
まあ言っている事は凄くいいんだけど なんか自分の場合
入り口にそういう話し聞くとちょっとなー って感じです。
皆さんはどうですか?

359:おさかなくわえた名無しさん
03/12/24 07:30 Xkgl8W4j
>>358
俺も天風がイマイチ受け入れられないのはその辺。
「ケンカになったら相手の指をへし折るか、耳を引きちぎる」などの描写を見たとき。
まあ、相手も同じようなヤツだったんだろうけど。


360:おさかなくわえた名無しさん
03/12/24 13:44 QGo63CW/
>そしたら最初の前書きで 中学生の時、喧嘩で相手を
>包丁で刺して死んじゃったって 

引く。かなり引く。
そんな人間に潜在意識をどうとか言われても・・・・
ポジティブシンキングの前にすることあるだろうとか思ってしまう。

ああ、なんか吐き気がする。
良スレだと思ってROMしてたけどもう来るのやめます。
心情吐露ゴメン。

361:おさかなくわえた名無しさん
03/12/24 18:12 Xkgl8W4j
まあ、天風に反発を感じる人は、無理に彼を受け入れようとせず、
彼ではない、他の自分に合ったやり方を選べばいいだけなんだけどね。


362:おさかなくわえた名無しさん
03/12/24 20:04 hx261xO4
>361
そうだね。今は図書館なり本屋行くと色々あるしね。
私もここで天風教えてもらって、成功の実現を借りて読んでみて
最初の方はちょっと古めの語り口と>>358に書いてあるような所で
ちょっと引っかかった。
たぶん戦中のあの頃は一人一人の命が重さが今とは全然違っていたんだろうな
とは思ったけれど。
天風が肺病にかかって海外に出て行った所からインドの山奥にこもっていた
あたりの話になってくるとおもしろくなってきて、
すごく本に引き込まれて夢中で読んでしまった。
ここのスレ見ていなかったらきっと天風の事知らないままだったと思う。
教えてくれた人、ありがとう

あとみんな、メリークリスマス

363:おさかなくわえた名無しさん
03/12/24 23:48 Sg7A7g5P
基本は思考が現実になるってことでしょ。

364:おさかなくわえた名無しさん
03/12/25 00:13 iuffbQ8A
なんでだろうなあ
ド幸せな自分がイメージできないって。
(´д`ハア…
なんか自分じゃないみたいな気がするんだよね
不幸に慣れすぎてるのかな。



メリークリスマス、一人ぼっちの皆さん

365:おさかなくわえた名無しさん
03/12/25 00:16 ze4gIZUD


366:おさかなくわえた名無しさん
03/12/25 00:17 ze4gIZUD


367:おさかなくわえた名無しさん
03/12/25 04:40 oMbZJEw1
>>364
イメージじゃなくて感情を持てばいいのではないかなあ。
心の中で「幸せ」と字を書くだけでも多少は感情出てくるし。

イメトレとか言うけれど、感情伴ってないと無理でしょ?
漏れは感情から入ってくよ。

368:おさかなくわえた名無しさん
03/12/25 06:37 i/p3b0jM
どしあわせな自分を文章に書いて声出して 数回読んで見る
ニタニタしてくるよ。日常のストレスから解放されて幸福感味わうだけでも意味あらあ。

369:おさかなくわえた名無しさん
03/12/25 23:57 CQOavjyF
知っている人も多いと思うけど
潜在意識は「誰が」とか「いつ」がわからない。
だから例えばだけど
「A子なんか風邪をひいてしまえ!」など他人の不幸を願っていると
潜在意識は「風邪をひく」を自分自身に実行してしまうのだそうだ。
逆に心から他人の幸せを素直に喜んだあげられたら
自分も状況が良くなって行くんだって。

370:おさかなくわえた名無しさん
03/12/26 02:25 MsMRzcnt
まあ潜在意識がどうとかでなくても、
他人の不幸を願ってる人なんて、性格悪いから
そのうちやな事の一つや二つ起こりそうだよね。

371:おさかなくわえた名無しさん
03/12/26 03:11 8WX+BK6x
小学校の卒業文集に将来したい生活をかいたら(職業についてはハッキリと書かなかった)
現在そのような生活ができる職業についています。
それからこれも小学校の時、友人達と
将来自分がなるであろう外見をイラストにして描いたことがある。
今思うと今の自分にそっくり・・これは願望実現と言うより、過去の意志に縛られたのかもしれない。
自分の面倒臭がりの性格を予見しておきながら変えられなかったので。

372:おさかなくわえた名無しさん
03/12/26 03:50 bmSY9hek
「鏡は先に映らない」

373:181
03/12/26 21:23 QPcVtFm/
>>358
まあ、天風はそれで肺病にかかってアメリカやヨーロッパを彷徨うことになったのでは…。

374:おさかなくわえた名無しさん
03/12/26 21:31 F6po0vKQ
ただ、当時はドキュソじゃない人でも肺病になったわけですし

375:おさかなくわえた名無しさん
03/12/26 22:23 yaXm+Vtl
オカルトのマーフィースレの過去スレの書き込みに、
こと細かにシナリオ書いてテープに吹き込んで聞いてたって人がいたなあ。
私もこと細かに願いを書いてプリントアウトしてみた。
寝る前に読んでみたり。
「ありがとう」って言ってみよう、っていうの有名だけど、
うまくイメージできない人は「ありがとう」「大丈夫」など言ってみるのがいいかも。
しんどい時ってただ「ありがとう」って独り言を言うことすらできない。
でも頑張って繰り返してるうちに、なんか吹っ切れてくるよ。

私は、マーフィースレに書き込んだこともあるけど、無職で実家住まいの時、
その状況がいやで「死なない程度に事故に遭ったり入院するはめにならないかな」と
いつも思っていたら、1年後、命に別状はない程度の癌が見つかり、手術に…。
その時せっかく就けていた仕事を辞めなければなりませんでした。
うかつに願ってはいけませんね。

376:おさかなくわえた名無しさん
03/12/26 23:02 mOkrGViG
>>375おお、近いものがあるよ。命に別状なくて本当に良かったね!

ワタシの場合、仕事が面倒になって
「辞めようかなー、でも自分からだと即、仕事しないといけないし〜
解雇ならいいのか?そうだ、解雇してくれ〜!」
なんてふざけ半分で、本気に思ってた訳じゃないのに
時々考えてたら本当に不況でリストラになってしまった。

377:おさかなくわえた名無しさん
03/12/27 15:33 HyvmptQ3
願望実現するなら、いい願望を実現したいですね。
今まで乗ってた車の調子が悪くなり、買い換えの必要を感じていた今年7月。
田舎なので公共交通機関が少なく、車がないと凄く不便。
しかし、先立つものが少々足りない。よし、今こそマーフィー理論実践の
チャンス!車のパンフをもらってきて、新しい車に乗ってる自分を毎晩の
ようにイメージ。11月に入って、更に車の調子が悪化。すると、通勤や
サークル、買い物の贈り迎えをしてあげている母が、「半分出してあげるから
新しい車を買いなさい」更に父が、「よし、俺も協力してやろう」と言ってくれた。
ラッキーなことに、自分で出したのは4分の1くらい。現在、想像した通りに
新車に乗っています。安い軽自動車だけどねw潜在意識と両親にありがとう♪

378:375
03/12/27 17:58 Un7pcngn
>>376
そうそう、ただ漫然とラクなこと考えてると、まさに「思いもかけない方法で」成就しちゃうんだよね。
その後お仕事は見つかりましたでしょうか。

>>377
私も似たようなことあります。
マーフィーの過去スレにこれも書き込んだのですが、
ある時期、オペルがものすごく欲しかった。道を歩けばオペル、運転しててもオペル、
とにかくオペルを見かけては「いいなぁ」「欲しいなあ」と思っていた。
その頃一ヶ月だけ勤務してた職場でオペルにに乗って来てる人がいて、一度だけお昼に乗せてもらった。
ますます、いいなあと思ってた。
そんなある日、ポストにオペルの見積書?がパンフと共に入っていた。
他の人のポストにはなく、私だけ。
宛名はなく、封筒に糊付けもしておらず、かといって全戸配布というわけでもなさそう。
オペルに興味があるとは誰にも言ってないのに、これは何??と気味悪く思い、
オペルへの思いもさめていったけど、あのパンフはまだ部屋のすみっこにあります。

379:おさかなくわえた名無しさん
03/12/27 22:37 5Stj+d46
浅見帆帆子さんの著書でも、
仮病使うと本当に病気になることが多いって書かれていたけれど、
私の場合はそれがないんだよね。
今まで何回も仮病使っているけれど、特にその後本当に病気にはなったことない。
それ自体はいい事なんだけれど、だからいい事に関しての
イメトレもなかなか上手くいかないのかな?と思ってしまう・・

380:おさかなくわえた名無しさん
03/12/28 01:59 kl9EpNLu
病気に関しては
>私の場合はそれがないんだよね。
って思ってるからかも。それはいいことだね。


381:おさかなくわえた名無しさん
03/12/28 06:57 L6UDbJiG
 クスリで実力以上のことが出来るのと強い願望で実力以上を発揮するの
って結局同じ事なんじゃないかとおもった。
 クスリ(処方薬・違法薬)をやれば自分が弱々しく抱いている願望を実行し
ようと思った時に、自分の身体のほうから「デキル!」っていう強烈なフィード
バックが帰ってきてそれで自分のかすかな願望もそこで強化されちゃって、それ
が結果としてかなりの実力を発揮することになるということだとすれば、クスリ
ごときで簡単に自分のデキルできないっていう運命的で神に定められたかのよう
な自分の可能性についての判断が狂うわけだから、そういった判断は所詮は絶対的
なもんじゃなくて、外部からの影響で変えられるものなんじゃない?。
だから信じることには自分を変える力があるって思う。

382:おさかなくわえた名無しさん
03/12/28 09:26 iWHWiCms
薬は即効性、一時的。そして確実。
だけど潜在意識の活用は即効性はない。持続的。
そして取り組み方によって確実性は大きく左右される。

たとえとして薬はあまり適当ではないと思う。

383:181
03/12/28 11:08 m+zcBX3o
>>282
想いを変えれば運命は即変わると天風は述べていた。俺もそうだ(といい)と思う。

384:おさかなくわえた名無しさん
03/12/28 19:14 xRGrHgKC
オカルトのことをこのスレで知って行ってみたんだ。
なんかこことは雰囲気が全然違ってた。
マニアックというか殺伐としてる。
やっぱりこっちの方がいいな。

385:おさかなくわえた名無しさん
03/12/28 20:08 qd825G1r
あそこも半年前ぐらいまでは良かったんだけどね。
こちらの方でお世話になりたいと思います。
皆さん、よろしくお願いします。

386:おさかなくわえた名無しさん
03/12/28 22:10 AALO31M/
こちらこそよろしくお願いします。
正月休みは天風先生の本とエンリケバリオスのまほう色の瞳を
読みます。

387:おさかなくわえた名無しさん
03/12/28 22:30 IHOvElDt


?

388:神奈川高座郡寒川町小谷1−9−5メゾンドアカシヤの2階のガキ死ね
03/12/28 23:23 zbjZvgGX
神奈川高座郡寒川町小谷1−9−5メゾンドアカシヤの2階のガキ死ね
願望は達成される

389:おさかなくわえた名無しさん
03/12/28 23:24 ezoRiw+F
オカルトのほうは、なんつーか「願望を実現する」のではなく、
「潜在意識で」というほうを重視しすぎな感じがするぞ。


390:おさかなくわえた名無しさん
03/12/28 23:25 jZ4y2Rpx
>>388

>>369

391:おさかなくわえた名無しさん
03/12/28 23:26 xRGrHgKC
↑オカルト板向きじゃないか?
スレリンク(occult板)l50

392:おさかなくわえた名無しさん
03/12/29 21:29 sTHWJJWP
オカ板にも書いたのですが・・・。
今日は彼女の誕生日だったのでバッグをプレゼントしたのですが、彼女から
「気持ちが冷めてしまってごめんなさい。今日でもう終わりにしましょう」
と言われました。
去年の1月から付き合っていたのですが、今年の4月からギクシャクし始め
てはいました。
でも、私はずっと好きで、今でも好きでいるのですが、彼女はだんだん気持ちが
冷めて行ったのでしょう。
仲良く付き合っている時も4月以降も、私の気持ちはずっと好きで彼女と仲良く
したい気持ちでいっぱいだったのに、結果は「別れ」となってしまったのは
マーフィー的に考えればどういうことなのでしょう? 心の奥では彼女と別れる
ことを望んでいたのでしょうか?
思っていたことと違う結果になったのは、マーフィー的にはどう解釈できるので
しょう? 私にはどうにも解釈できなくて・・・。
いいご意見をお願いします。

393:おさかなくわえた名無しさん
03/12/29 23:00 xjxcvO5u
>392
彼女が別れたいって思ってただけだろ。

押し付けがましく好き好き言っててもだめってことだ。分ったか?

394:おさかなくわえた名無しさん
03/12/29 23:25 FFgTsBWo
心のどこかで、彼女に振られちゃうんじゃないか・・・・って
ずーっと怯えてたんじゃないの?
私もそうだった。元々連絡がマメじゃない男と付き合って
いつか自然消滅狙いで捨てられるんじゃ・・・って、漠然とした不安を
抱えててそれが現実になったよ。
だから逆に、彼のいいトコ+自分の理想を兼ね備えた新しい彼との
出会い&幸せな日々をイメージしたら、叶った。

395:おさかなくわえた名無しさん
03/12/29 23:44 sTHWJJWP
>>394
>心のどこかで、彼女に振られちゃうんじゃないか・・・・って
>ずーっと怯えてたんじゃないの?
それがそういうことはないんですよ。付き合っている時は本当にラブラブだったの
ですごくやすらかな気持ちでいましたし。メールも毎日何通もやり取りしていまし
たから。なんなんでしょうねえ,いったい。

396:おさかなくわえた名無しさん
03/12/29 23:48 megp6yTN
>「気持ちが冷めてしまってごめんなさい。今日でもう終わりにしましょう」
いまどき、こんな言い方で別れを切り出されるだけでも、かなり恵まれている
のでは。たぶん392さんの人柄もあるんだろうけど。
えてしてこういうときは、別れることが双方にとって良い状態になる
ことがままあるもの。これからの出会いに期待して、心穏やかに
生きていくのがベストなのでは。未練や執着は潜在意識的には阻害要因
ですから。
これからのよき出会いを祈っています。392さん。


397:おさかなくわえた名無しさん
03/12/29 23:49 FFgTsBWo
じゃあ単に縁がなかったって事じゃないかしら。
どうしても潜在意識と繋げて考えたいなら、
やっぱりあなたは心のどこかで怯えてた(無意識のうちに。
幸せを実感してるからこそ、失うのが怖い みたいな)
もしくは、あなたは幸せを求めているけどこれから先
彼女と付き合うと不幸になるから、潜在意識がそれを回避したとか。
とにかく、別れて日が浅いんでしょ?
今すぐその意味なんて分からないんじゃないかしら。

398:おさかなくわえた名無しさん
03/12/29 23:58 sTHWJJWP
>>396
温かいお言葉、ありがとうございます。

>>397
>じゃあ単に縁がなかったって事じゃないかしら。
縁がなければ最初から付き合わないと思うのですが…。

>どうしても潜在意識と繋げて考えたいなら、
>やっぱりあなたは心のどこかで怯えてた(無意識のうちに。
>幸せを実感してるからこそ、失うのが怖い みたいな)
本当にそれはないんですよね。

>もしくは、あなたは幸せを求めているけどこれから先
>彼女と付き合うと不幸になるから、潜在意識がそれを回避したとか。
潜在意識がそれを回避するのであれば、最初から巡りあわないようにできたはず
では?と思ってしまうのですが…。
潜在意識がなぜこんな中途半端な現実を実現させるのかわからないのです。

399:おさかなくわえた名無しさん
03/12/30 00:06 tiLwJbZR
>>398
縁がないっていうのは、丸っきりないっていう訳じゃなくて
最後まで添い遂げる縁じゃなかったって意味ね。
(まぁこれも分からないけど。また付き合って結婚するかもしれないし)
そりゃ多少の縁はあったでしょう。好き合って、付き合ったんだから。

>潜在意識がそれを回避するのであれば、最初から巡りあわないようにできたはず
では?と思ってしまうのですが…。
潜在意識がなぜこんな中途半端な現実を実現させるのかわからないのです

別れたから、彼女との付き合った事が無駄だとか中途半端って事じゃないと思うけど。
彼女と付き合って色々な思い出もできただろうし、経験もしたよね。
少なくとも、ラブラブだった相手の気持が冷めることもある・・って事は学んだでしょ。
だから別に、中途半端とかそういう事とは違うんじゃないのかなー。



400:おさかなくわえた名無しさん
03/12/30 00:29 e87M0Hth
>>394
素晴らしい。私も似たようなイメージングしてますすが、まだ叶ってません。
まだ潜在意識の法則というか、活用を知らなかった時、
寝る前に「○○(元彼の名前)といつまでもラブラブでいられますように」と
呟いていたのですが、1、2か月後に別れてしまった。
そう望んでいたのも事実だけど、しょっちゅう「この先どうなるんだろう、結婚考えてるのかな。
もし結婚できないのなら、早めに終わらせてほしい(三十路が近いもので)。
でも今すごく楽しいからもう少しこの時間を味わいたい」という葛藤がありました。
何もかもが潜在意識の所業ではないだろうけど、まあ縁がなかったというか、
これはこれで、傷が浅くてよかったのかもしれぬ…と思っています。
あるいは、どなたかの書き込みにあったように、顕在意識と潜在意識のはざまの混濁したものに
語りかけていたのかなあ。
漢方でもありますよね。最初にドバッと苦しいとこが出るって。
その後、徐々に良くなっていくって。
あんな感じかなって思って、とりあえずいいことあるさ、って望みは捨てないようにしてます。

401:おさかなくわえた名無しさん
03/12/30 01:47 bu59hvuJ
自滅的な事をイメージしてたら必ずそうなってしまう・・・。
良い事をイメージしてても必ず破滅的な未来を自動的に
描いてしまう。

自分を肯定的に捉えることが子供の頃から出来ない。
まずはそこから改善だ!と心療内科に通院中。
さて、どうなるか・・・。

402:おさかなくわえた名無しさん
03/12/30 02:33 BgzKrkRY
>>392
>今年の4月からギクシャクし始めてはいました。
って事は、392はずっと感じていたんだよ。彼女との心の溝を。
心のどこかで、そのイヤな気持ちを抱えていた。
彼女を好きなあまり、その自分の感情から目を反らしていた。
どこか、気持ちに無理をしているような感じを受ける。
執着の愛情に近いのかもしれないね。

403:おさかなくわえた名無しさん
03/12/30 07:05 EMzwtVHt
>>402
>>今年の4月からギクシャクし始めてはいました。
>って事は、392はずっと感じていたんだよ。彼女との心の溝を。
ですから、感じていなかったんですよ、そういうのは。
4月にそうなったのも本当に降って湧いたような出来事でしたし。

>心のどこかで、そのイヤな気持ちを抱えていた。
>彼女を好きなあまり、その自分の感情から目を反らしていた。
本当にそういうのはないんです。

>どこか、気持ちに無理をしているような感じを受ける。
>執着の愛情に近いのかもしれないね。
無理をしているつもりはないんですが。自分では無理をしているという自覚はない
という意味ですが。
今は彼女に執着していますね。今までも彼女に執着していたとは思います。

404:ななし
03/12/30 12:55 aFXF/oRA
潜在意識かどうかわからないけど・・。
彼氏に振られた時マーフィーの本と出合った、
復縁希望で毎日落ち込んでた私は、その本読んだあとなんか気が晴れた。
その直後、その彼から連絡来て復縁達成・・ ってのはあったね。
潜在意識だったのかなぁ。

405:おさかなくわえた名無しさん
03/12/30 15:24 EMzwtVHt
>>404
でも,マーフィーって,特定の相手に対してはダメなんですよねえ?
どうして復縁できたんでしょうね?
うらやましい限りではあります。

406:おさかなくわえた名無しさん
03/12/30 15:42 /bR4/PJ8
相手を変えるように思うのではなくて、
自分が相手に好かれるように思うのよ。
自分なら誰でも変えられる可能性があるからね。
オカルトでも何でもない。

407:おさかなくわえた名無しさん
03/12/30 16:41 2p/TX/Be
スレリンク(occult板)


408:おさかなくわえた名無しさん
03/12/30 17:45 VnJfGCpQ
夫と結婚してから、小さな事から大きな事までどんどん思ってたことが実現する。
最初はこいつ上げチソか!?と思ってたがそうではなく…
いやむしろあまりにも頼りないので私がなんとかしなければ、と
「より強く」「より真剣に」「より隙間無く完璧に」
願い続けた結果ではないかと思う結婚4年目の今日この頃。

409:おさかなくわえた名無しさん
03/12/30 20:01 P47W6w0h
>>408
いいなあ〜
いい感じのご夫婦ですね

410:おさかなくわえた名無しさん
03/12/30 23:53 2p/TX/Be
ジョセフマーフィーの潜在意識の法則Part13
スレリンク(occult板)l50
23:00から、来年のみんなの幸せをイメージする企画があります。
イメトレ初心者のみんなも、奮って参加してください!

#前スレと違って元のいい雰囲気に戻っているかんじー。

411:おさかなくわえた名無しさん
03/12/31 22:44 eUWh8kQ4
>>410
おもしろそうですね。
参加してみます。教えてくれてありがとう〜

412:おさかなくわえた名無しさん
04/01/01 01:01 LA2/owy7
潜在意識かどうかわかんないけど。

03年、元旦に「今年はMY飛躍の年だッ」と思って(そんな気がした)
日記にも書いて、それが年目標として念頭にあった。
が、世紀の大失恋(←自分の中で)が勃発して、一時的に精神がズタボロになった。
「こんなん、全然飛躍じゃないじゃんか!」って思った。
けど、そのおかげでいろいろ考えるきっかけが出来たし、
人としてはひとまわり大きくなった気がする(当社比)。
飛躍の年、ってのに嘘はなかったなーなんて。結果的にさ。


04年は痛みを伴う飛躍じゃなくて、充足の一年にしたいYO・・・

413:おさかなくわえた名無しさん
04/01/01 13:21 0wclmRIs
元旦オナニースレはここでつか?

414:おさかなくわえた名無しさん
04/01/01 15:31 DEOpb2JL
>>413オマイの顕在意識はその程度のレベルか。

415:おさかなくわえた名無しさん
04/01/02 01:43 7pmqsDzV
普段は買わない値段の化粧品が欲しい!って思ったんだけど、お金無い。生活ギリギリ。
毎日新しいメイクとか想像しながら欲しいものリストとか書いてました(それはそれで楽しかった)
そしたら、そのリストの化粧品が買えるだけのお金が入ってきた。
これって潜在意識?

416:おさかなくわえた名無しさん
04/01/02 01:49 8Rl3YUj1
こう言ったらアレだが、人間のすることすべて結局潜在意識に関係しているんだから、
願望がかなった仕組みが、いかにも潜在意識然としたものによるものであるかどうかに
こだわることはないのではないかと

417:163
04/01/03 02:03 jRpOe82V
あけましておめでとうございます。

このスレを記録してよく読み返しています。
ご紹介くださったマーフィー本、天風本もよく読んでいます。
アドバイスにも感謝しています。

今年はまず第一段階として自虐に陥らない。
絶えず感謝。憎しみを心に残さない。
第二段階として、建設的な努力をアヒルの水かきレベルでもいいから
とにかく続ける。
高望みはしない。まず人並みになることからはじめようと思います。

皆さんのそれぞれ心に秘めた願望が実現することを祈りつつ。


418:おさかなくわえた名無しさん
04/01/03 15:07 WUsDp8P7
>>417
パチパチ いいぞいいぞ!
ガンバレ

419:おさかなくわえた名無しさん
04/01/03 23:45 ++L26cpo
伝記読むのいいよねー、自伝とか、参考になります。
俺がジェームズ・ブラウンだ!って本面白いです。
JBかっちょいい。

420:おさかなくわえた名無しさん
04/01/04 00:20 PxhrLbY4
みなさん、年頭にあたって、何か書きました?
「彼女もでき、就職もし、家内安全でいい一年だった」みたいなやつ。
来年の元旦に見て、「おー、これは叶った」って実感するやつ。
すっかり忘れてました、もう4日ですね。
初めてやってみようと思います。
自分は結構願望達成力あるけど、明確に文字とかで残したことがないので、
恩恵を忘れやすいから。

421:おさかなくわえた名無しさん
04/01/04 00:26 wGkDBU7w
>>420
毎年やってます
翌年の自分へってなかんじで手紙を書く。
それを開封して、どれだけ適ったか、適ったことは喜んで
適わなかったことはまた来年へ。

422:おさかなくわえた名無しさん
04/01/04 02:44 NftLk480
いきなり今年の運勢が悪いと占われて、非常にショックです。
マイナスに考えると本当にそうなってしまうかもしれないので、
できるだけプラスにと思ってるのですが、いきなり出鼻をくじかれた感じです。
こんな時、どうプラスに考えていったらいいんでしょうね。。

423:おさかなくわえた名無しさん
04/01/04 02:53 X9mo260k
俺の場合なので参考になるかわからないけど、
ジェスチャークイズの「おいといて」の要領で、
マイナス要素を心の中から取り除く様子をイメージする。
俺はこれだけで気分が切り替わってしまう(笑)。

424:おさかなくわえた名無しさん
04/01/04 03:00 z28uGNVd
中学生の頃、塾の帰りになどに
「今日の晩御飯は○○が食べたいなぁ・・・。」とか漠然と考えながら家に着いたら
十中八九、晩御飯が願った通りで
偶然かもしれないけど、かなり不思議でした。
でも「今日の晩御飯は○○でありますように。」って感じでお願いすると
当たらなかったなぁ。

425:おさかなくわえた名無しさん
04/01/04 08:52 V6LNh6Sf
>>422
その占いの根拠を教えてください

426:420
04/01/04 12:03 fXU1SxKc
>>421
そうですか、今までの達成率はいかがでしょう。
寝坊して、洗濯してたらこんな時間になってしまった…。
初詣に行って、心を落ち着けて、自分の望みを書き出して、
来年の自分への手紙にしたためたいと思います。



427:420
04/01/04 12:04 fXU1SxKc
>>422
この板の無料で運勢を占ってくれるやつですか?
占い実践板にも占ってくれるところありますよ。
神社でおみくじひくとか。
それでも全部だめ、とかネガティブな気持ちになってしまうなら、
このスレかマーフィースレにあったと思いますが、「NO!」と言って
ネガティブなイメージを一蹴してしまうの。
で、「大丈夫」とか一言添える(?)の。
簡単でいいですよ。
イメージングで邪念が入った時なんかにも便利です。

428:おさかなくわえた名無しさん
04/01/04 13:09 IS7iPTlo
新年早々父が追突事故を起こした。父と車は無事だったが、相手は車後部が
へこみ、むち打ちになったらしい。
「正月から縁起が悪い…今年はついてない年だ」ではなく、「今年1年の厄を
まとめてしまった。この後は悪いことは起きないぞ!」と明るい方向へ
考えるように言っておいた。後は、相手の健康が一日も早く回復し、保険屋
さんが円満解決してくれることをイメージすることにした。
自分も安全運転に心がけようっと。

429:おさかなくわえた名無しさん
04/01/04 15:20 wGkDBU7w
>>426
大体2/3くらい適ってる
適わなくても、ゼロのままということはない。
叶えたい出来事が、いくつかに集束されてるせいかもしれないけどね



430:おさかなくわえた名無しさん
04/01/04 15:26 X9mo260k
可能性が皆無なことは最初から願望にならないから、
具体化することによって実現に拍車がかかったりもするんでしょうね。



431:おさかなくわえた名無しさん
04/01/04 15:36 M2MHfI9p
今朝、寒さと衰弱で死にかけていた野良の子猫を「大丈夫、絶対元気に
なる!!」と一生懸命思いながら暖めたり、体を拭いたりしてたら
ミルクを飲むまでに回復しました。一瞬「もうダメかも…」という
ネガティブな気持ちになっても、それを蹴飛ばせたのはこのスレの
おかげです。ありがとうございました。今年はいい年になりそうです♪

432:おさかなくわえた名無しさん
04/01/04 20:01 vtjzFB3g
431さんに拾われたその子猫は幸せ者だね。

433:おさかなくわえた名無しさん
04/01/05 04:15 FrpVG/ej
>423>427
アドバイスありがとうございます。
そうです。この板の無料占いです。
おかげさまで色々と他の占いを見て来てしまいました。
他では運気は概ね良いと出ましたので、不安は吹き飛びました。
ただ、病気や怪我など気を付けるべきこともあるようです。
占いの結果が良いと調子に乗ってしまうので、調子に乗ってはいけないよ〜、
気を付けなさいと教えてくれたんだと思います。
マイナスを考えないイメトレを積み重ねていこうと思います。

434:おさかなくわえた名無しさん
04/01/05 21:25 b6ip0wM7
義兄がなんでもできてしまう人、彼は何かをやりとげようと
思った時は期限を設定するらしい。
ついでにいえば自己啓発?とかにはまってるわけじゃないけど
フツーに現実的でほどよくプラス思考かな、性格も良いし。

ダイエットなんかも何日までに何キロ減!とか決めると良いかも。
実はいま実践中です。

435:おさかなくわえた名無しさん
04/01/06 01:41 nx05il90
私の場合、これ潜在意識で願望実現なのか分かんないけど、
私のママすっごいぶさいくなの。
で聞いてよ〜♪、私、彼氏できちゃった?
これ全部ジュンマのおかげなんだけどね!
話はかわるんだけど、ゴミダメ伯爵をご存知?
あの人とアポロン占いは要必見!
ことわざで『すべての道はローマに通ず』ってのがあるけど、
まったくその通りだなって思いました!!
でもちょっとローマがかわいそうかしら?
みんなの意見を聞かせて?


436:おさかなくわえた名無しさん
04/01/06 11:30 w9CiK/1L
電波?

437:通りすがりの赤の他人
04/01/06 19:06 PkdIK0lx
みなさま方の繁栄をお祈りします


438:おさかなくわえた名無しさん
04/01/06 19:18 lKC7hIoB
口に出して強く願うと、
すぐにじゃなくても後々叶う気がする。
今まで何度かあった。


439:おさかなくわえた名無しさん
04/01/07 01:10 nVfHRvYg
以前かなりモテていました。
告られたりチヤホヤされるのは日常でした。
それから
出掛けるのが例え近所でも必ず数人には声を掛けられ
家の門をガラッと開けた瞬間に、通りがかった男性に
「お、お茶でも飲みに行きませんか」などといわれたことも何回か。

でも。。。その反面
つけられたり、しつこく誘われることも多く
かわし続けていたのですが
ノイローゼ気味になってしまいました。

「デブでブサイクになりたい」と
自分の外見が悪くなることを毎日毎日願っていました。

。。。その願いは叶えられました。
少し寂しいのは同性からも憧れられたり
敬われていたのがなくなったこと。
でも心の平安が得られたのです。

440:おさかなくわえた名無しさん
04/01/07 02:36 L9b3z6XN
今度は逆を祈りなはれ。
しかし敬われていた、とか自分で言っちゃうのどうよ?
友達間で尊敬し合う、とかならまだしも。

441:おさかなくわえた名無しさん
04/01/07 06:46 H1+GFXUa
ネタだと思われ

442:おさかなくわえた名無しさん
04/01/07 09:24 a213u9Md
どんな美人でも、デブは見向きもされないってことでは?

443:おさかなくわえた名無しさん
04/01/07 20:14 hrmemndl
悪いことでも願い続ければ叶うってこと。

やっぱり。。。誤解があると思ったけど
決して凄い美人という訳ではない。
身長165p45sでウエスト54pのくびれは自慢でしたが。
夜の仕事やAVのスカウトは多かったけど
芸能関係はなかったし。

同性達からも羨望を抱かれ
特別扱いされていたのは事実だけど
自分を磨くこともせず女を諦めているような人、つまり
身も心もオバサンになった人達には僻まれていたよ。
努力しない人は他人を妬んで、引き摺り下ろそうとする。

ああ、そういえばその前は
もっともっときれいになりたいっていう
強い信念の元に努力してたんだ。
外見だけでなくマナーや仕草も習っていた。
本や新聞もたくさん読んでとにかく磨くことに必死だった。

ま、良くも悪くも強い信念の元に動けば願望は叶う。
願望を持つのは重要だけど、それだけじゃダメだってこと。

以上439でした。

444:おさかなくわえた名無しさん
04/01/07 21:42 kLHLNA8h
>431にはきっといい事がある(キッパリ

445:181
04/01/08 13:12 abgTwAxm
天風は常に心を強く持て、と教えた。だから占いなどに走るなということだ。
確かに四柱推命は生年月日で人生が決まる、今はやりの氏名占いは字画で人生が決まる、
これじゃあ自分ではどうしようもない。これはおかしいよね。
ちなみに『麻原彰晃』の字画を調べてごらん。完璧な命名だから。

446:おさかなくわえた名無しさん
04/01/08 18:14 2NKtWElg
>>439も頑張れよ。書き込みも参考にさせてもらおうと思う。

447:431
04/01/08 23:10 jdjEKp8s
>>432
>>444
そのようなレスを頂けた事が「いい事」だと思います♪ありがとう
ございます!>>432さん、>>444さんをはじめこのスレの皆様の御多幸を
お祈りします。

448:おさかなくわえた名無しさん
04/01/09 21:29 ooshfdDG
>>443さんの事少しわかる気がします。
私はモテすぎって理由じゃないけど、
顔立ちがまあまあ整ってて、子供の時から美人って良く言われてたんです。
それから、おしゃれが好きで。
そのせいみたいなんですが、頭の良い子とかには優しくされるけど、
綺麗になる努力もしないで、他人の足を引っ張ろうってタイプの人達に(今思い返すとそんな感じ)
悪口を言われたり冷たくされたりする事よくあったんです。
私が気が弱いのを奴等は察してたんでしょうね。
昔は人に嫌われるのが凄く辛かったので、
美人だと意地悪されるなら不細工になりたいと本気で願ってました。
で、いつのまにか美人って言われなくなっちゃった。
妙な意地悪はされなくなったけど、
気づいたら、私を褒めてくれる人もいなくなって・・
で、ここ数年はやっぱり綺麗な方が良い!と思って不細工願望はやめました。
体型も崩れてたので綺麗になるように努力もしてます。
そうしたらまた美人って言われるようになりました。
もう下らない人は相手にしません。
マイナス面にばかり目を向けて、悪い事を強く願うもんじゃないです。
443さんも自分を磨くって凄く良い事じゃないですか。
不細工願望なんて早くやめて元の443さんに戻って下さいね。

449:おさかなくわえた名無しさん
04/01/10 00:07 Afrkinfo
>>448って心も美人なんだろうなー。

450:448
04/01/10 21:19 8KQrYShH
>>449
究極の褒め言葉ありがとうございます!
本当にちょっぴり涙が出ました。
最初は茶化してるのかな?と思ったけど、素直に受け取ります。
これからも良い面を見るようにして、
どんどん自分に自信をもつようにしたいと思ってます。
ポジティブイメージです。
>>449さん&ALLがどんどん幸せになる。(キッパリ!
あと、追加で思い出した事なんですが、
意地悪を気に病んでたときに、白髪になりそう・・・と思っていたら
本当に白髪が!あわててそういう考えをやめたらすぐ治った。
これも潜在意識ですよね。

451:おさかなくわえた名無しさん
04/01/11 00:07 PgipLSRN
自分の場合、例え良いことを願っていても
強く願ったり本気で叶えたいと力が入ると
頑張れば頑張るほど駄目にしてしまう。
逆に、物事が良い方へ運くときは
必ずと言っていいほど肩に力が入ってないんだよね。

多分、幼い頃から自意識過剰で我欲が強いところがあるからだと思う。
仕事にしても、対人関係にしても
それらを意識しないでいられるような環境に身を置いたり、
過剰に己を意識しないでいると、あっさり成就するから。

最近は何事にもなるべくリラックスして接するようにしています。

452:おさかなくわえた名無しさん
04/01/11 00:10 N70LUN5/
>>451
ワカル!

うまく行くときは
あれーっと滑り台を滑っているようにスルスルとうまく行く

453:おさかなくわえた名無しさん
04/01/11 07:56 F6nuLMzo
うまいくんだから頑張る必要なし。

454:おさかなくわえた名無しさん
04/01/13 21:19 ii7rZSLc
>>443です。
ありがとう>>446さん。あなたも頑張って。

そして、ありがとう>>449さん。
あなたは確かに心も美人だと思います。
私の過去のことを人に話すと
大抵はネタだとか否定的に受け取られますが
同じような思いをしてきた方にここで会えて嬉しいです。

>もう下らない人は相手にしません。
>マイナス面にばかり目を向けて、悪い事を強く願うもんじゃないです。

凛とした言葉に感動しました。
これからもお互いに磨いていきましょう。
あなたのおかげでそんな気分になりつつあります。ありがとう。

455:おさかなくわえた名無しさん
04/01/13 21:21 ii7rZSLc

>>449さんではなく>>448さんでした。スミマセン。

456:おさかなくわえた名無しさん
04/01/13 22:28 +Wugu9bp
上手くいく時の感覚っていうのは自叙伝なんか読んでると参考になる。
ゾクゾクきたり、状況が手に取るように分かったりするらしい。
自分も経験があるんだけど、それはパチンコなんだけどw
ゾクゾクきた後には必ずレンチャンすることや
当たる台がなぜか分かってしまう時期があった。
けどパチンコで運を浪費するのももったいないやね。

457:おさかなくわえた名無しさん
04/01/14 00:51 Zy741SJ7
>>453 同意。
 「努力」はできればしたくない。「努力」って「嫌なことを身に鞭打ってやる」
っていう意味合いがかなりある。でも自分が心底よいと思う幸福のための努力は
たぶん自己疎外感が無いという意味で辛くないから努力じゃない。

458:おさかなくわえた名無しさん
04/01/14 00:57 Zy741SJ7
 >>443>>448 ぷにぷに( ´∀`)σ)´Д`)
頑張りすぎずに頑張りましょう。

459:おさかなくわえた名無しさん
04/01/14 01:05 Zy741SJ7
 「強く詳細にありありとしたイメージを持って願えば確かに願いは叶う」。
でも「強く詳細にありありとしたイメージ」を持つ事が難しい。願望・欲
が強いのも、想像力豊かなのも才能が必要だと思うこのごろ。

460:おさかなくわえた名無しさん
04/01/14 10:03 1cj+MG3F
>>457
僕の中では、努力という言葉には
今の自分は駄目だから、もっと上を目指せっていう感じだったから
あまり好きな言葉ではなかった。

その代わりに、好きなことややりたいことは、
「真剣な心構えで臨む」「質の高い実践と練習」
など、自分にしっくりする言葉や文を考えて、
物事に取り組んでます。


461:おさかなくわえた名無しさん
04/01/15 09:45 sl19dWEd
>>451 自分はそのタイプ。強くイメージしていいとこまでは行くんだけど、
そのときふと「自分」を強烈に意識してしまって、
本来の目的に対する集中力が削がれダメになってしまう。
この癖をなんとかしないと何をやってもダメなんじゃないかと思う。

>>457 >>460
好きな仕事とか趣味は、周りからは「頑張ってるね」と言われ
その成果を「努力が実ったね」などと言われても
ピンと来ない。なぜなら全然苦痛じゃないから。他人にはどう見えようと。
「努力」「頑張る」って言葉には「イヤな事や嫌いな事を無理してする」みたいな
マイナスイメージがあって好きじゃない。

462:おさかなくわえた名無しさん
04/01/15 11:47 2BTOhN7r
生活板は雰囲気いいですねぇ。
やっぱここがいーわー。

463:448
04/01/15 19:22 CEmYbJlb
>>454さんに私の話が届いてくれて良かった!
人に相談しずらい話だし、
やっぱ他にもこんな方いるんだと、
ネタとからかわれるの覚悟で、
書き込まずにいられなかったのですが、
思いがけず2ちゃんでこんなやり取りが出来て、本当に嬉しいです。
これからもお互い自分を磨いて、強くなりましょうね。

>>458さんもありがとう。
必死で努力って感じではなく、
楽しみながらマターリとやってます。

464:おさかなくわえた名無しさん
04/01/15 23:47 O/EiWHaf
今から十年近く前に、友達が
「願い事を何でも叶えてくれる地蔵(正確には地蔵ではないのですが、まあ同じようなものです)がある」という情報を持ってきました。

友達と三人で行ってみたのですが、口コミで噂が広まっていて
辺鄙な場所であるにも関わらず、願掛けに来ている人がかなりいました。
私達三人は、効果を信じきっていて
それぞれ叶いそうにもないお願いをしました。

三人とも、三週間以内に完全な形で願いが叶えられました。
この時は本当に驚いた。
しかも、私ともう一人は同じ日に叶っていたのです。

当時も母の薦めでマーフィーは読んでいたのですが、
この事と結びつきませんでした。
今思えば、潜在意識の力が働いたのでしょう。

その地蔵には今も多くの人が通っています。
「願いが叶う」と新聞に取り上げられたりもしましたし。

465:おさかなくわえた名無しさん
04/01/16 00:19 7Qv966OK
>>464

可能でしたら、かなったお願いを教えてください。
よろしく。

466:おさかなくわえた名無しさん
04/01/16 01:22 LlcEzmiE
真心のやりとり、2chの他スレではあまり見られません。
ここのスレの住人さんたちは、みんな素直な人なんだろうな。

467:おさかなくわえた名無しさん
04/01/16 08:01 QDpKYY+q
464のお地蔵様がどこにあるか激しく知りたい・・・

ところで、この良スレが沈みそうになってるよ。あげちゃってヨロシ?

468:おさかなくわえた名無しさん
04/01/16 11:59 1y9nMFFL
>>467
俺もハゲド。
だけどSAGEちゃってるじゃぁない。

469:おさかなくわえた名無しさん
04/01/16 13:48 SM8YX/e6
地蔵に効果があるんじゃなくて それを信じる心に力があるんだよ。


470:464
04/01/17 21:26 ASf9zfUT
>>465
当時は十代でしたので、三人とも恋愛に関することでした。
私の願いに関しては、複雑で、説明が困難なので割愛させてください(w
でもミラクルでしたよ!

友達は、大学のサークルで一目惚れした先輩と
付き合えるようにお願いしていました。

でも、話したことすらなく、先輩が彼女の事を
知っているかどうかも分からない状態でした。
しかも彼女は、どう贔屓目に見ても、かわいいとかきれいという
タイプではありません。
(友達をこんな風に言うのは胸が痛いっ)
男性から告られた事さえなかったくらいです。

でも、お願いしてから一週間ぐらいで
その先輩から告られました。
話したこともないのに。

その後別れてはしまいましたが、
七年ぐらい付き合ってましたよ。




471:464
04/01/17 21:31 ASf9zfUT
>>469
そうですよね。
今は、「あれは潜在意識に叶えてもらった」と思うので
わざわざ地蔵に行く事もなくなりました。

でも当時は、そこで祈れば何でも叶ったので
それこそ魔法を手に入れたような気分でした(w

472:おさかなくわえた名無しさん
04/01/18 15:46 vOzLVGUs
潜在意識で願望を実現する方法をいろいろ本を読んでみて、
そのノウハウをちょっとまとめてみました。

1.呼吸方法が大切らしい。
TMでは瞑想前に過呼吸状態に持っていく。
他にも1分間で1呼吸を推奨している例もある。
呼吸が深くなると心配性や不安が和らぐ。

2.瞑想
瞑想する事により、不思議な現象が発生するらしい。
シンクロニシティなどの偶然が増え始まる。
ただし、表面的な瞑想ではだめ。

3.瞑想時にかなえたい事をイメージするといいらしい。
ただし、その場合必ず過去形を使う必要あり。

4.願望実現は個人の欲望に沿った事を求めると、
必ず反動が来る。
また、人の不幸を呪ったりしたら大変な目に合う。

5.心配したり不安な状態で瞑想すると、その不安が
より実現しやすくなるので危険。
そのため、呼吸方法で不安を取り除いてから瞑想する
必要あり。

過不足ありましたら、レスお願いします。


473:おさかなくわえた名無しさん
04/01/18 15:50 vOzLVGUs
×: 人の不幸を呪ったりしたら
○: 人の幸福を呪ったりしたら


474:おさかなくわえた名無しさん
04/01/18 16:55 hZTCFWUB
>>472
>願望実現は個人の欲望に沿った事を求めると、
必ず反動が来る。

願望は全て個人の欲望から発生すると思うのですが・・・
世界平和を祈ったとしても
それは祈る人の個人の欲望じゃないですか。
もう少し具体的に書いてくれるとありがたいです。

他は参考になりましたよ♪


475:おさかなくわえた名無しさん
04/01/18 20:00 vOzLVGUs
4.願望実現は個人の欲望に沿った事を求めると、
必ず反動が来る。

の箇所ですが、これが結構難しいです。
ちょっと修正しました。

-----------------------------------------
4.あまりにも個人の私利私欲に走った願望は
瞑想によって実現する事もあるが、
必ずそれに相当する反動が来る。
また、人の幸福を呪ったりしたら大変な目に合う。
-----------------------------------------

[例]
家族のある男性を好きになって、彼の家族を
破壊してまで自分を振り向かせようとさせた場合、
かなう場合もあるが、やがて自分も同じ目にあう事がある。

でどうでしょう ?


476:おさかなくわえた名無しさん
04/01/18 21:28 a7aw2QV2
あっそれなら意味わかる
「不純な願望も叶えられてしまうことがあるが
所詮不純な願望なので、本人にしっぺ返しが来ることがある」
みたいな感じでいかがでしょうか。

477:おさかなくわえた名無しさん
04/01/18 21:52 hZTCFWUB
ふむふむ

478:おさかなくわえた名無しさん
04/01/19 05:20 NOoeUIY3
”潜在意識は自他を区別しない”らしいから、
自分も相手も得をするような考えじゃないとダメってところかな。
もっと突き詰めると、他者の幸せを否定するような願い方は
自分に跳ね返ってくることを考えて避けるべきだ、と言えるかも。

言うは易し、行なうは難し。だね・・・

479:おさかなくわえた名無しさん
04/01/19 08:44 NxN/MGYX
自分の中に巣食っているマイナスの感情をまず取り除かなければならないそうだが、
これが難しいね・・・
人生の垢が溜まっているのを感じるよ。

480:181
04/01/19 15:42 bNa5DBIV
>>479
その簡単な方法を教えているのが天風だ。前の方にあげた本を読むことをお勧めする。

481:おさかなくわえた名無しさん
04/01/19 15:58 6Q+K6gTc
なんか難しいスレですね。

482:おさかなくわえた名無しさん
04/01/19 16:10 YYsRUUXx
>>472
TMで最後の呪文、なんていってるの?

483:181
04/01/19 17:43 IqePhVzH
>>482
TMって何よ。タイム・マシン?まさか。

484:おさかなくわえた名無しさん
04/01/19 17:45 V4bKVdO/
トランセンデンタル・メディテーションだってさ

ただTMだのなんだのってのはあくまで一方法に過ぎなくて、
それにこだわる必要はないと思う

485:おさかなくわえた名無しさん
04/01/19 20:10 NrjI/xsm
1.呼吸方法が大切らしい。
TMでは瞑想前に過呼吸状態に持っていく。
他にも1分間で1呼吸を推奨している例もある。
呼吸が深くなると心配性や不安が和らぐ。

[具体例]
(1) 過呼吸
スーハー、スーハーと
1秒1回のペースで目一杯呼吸を増やす。
5分くらい続ける。あまり長く続けると危険。
その後、(2) へ

(2) 1分間で1呼吸
吸うで5秒、
そこで5秒停止
吐くで10秒

だいたい吐く方を吸う時間の2倍にする。
吸った後、吸った時間と同じくらいの時間を停止する。

だんだんと時間を長くする。
1分1呼吸までもっていければ、上級者。

[効果]
瞑想に深く入りやすくなる。
不安感が減少。


486:おさかなくわえた名無しさん
04/01/19 20:14 NrjI/xsm
2.瞑想
瞑想する事により、不思議な現象が発生するらしい。
シンクロニシティなどの偶然が増え始まる。
ただし、表面的な瞑想ではだめ。

[具体例]
楽な姿勢で意識を深く持っていく。
方法は何でもいいが、浅い瞑想と深い瞑想がある。
浅い瞑想で、瞑想できた気分になるのはもったいない。

深い瞑想状態
自分の身体が意識できなくなり、自分で呼吸しているのさえ
意識から無くなる。
あたかも自分の身体から意識が抜け出たような状態。

[瞑想後]
周りの景色が輝いて見える。
自分の視力が上がったような気分。
草や花、生き物が愛おしく感じる。

487:おさかなくわえた名無しさん
04/01/19 20:17 NrjI/xsm
3.瞑想時にかなえたい事をイメージするといいらしい。
ただし、その場合必ず過去形を使う必要あり。

[具体例]
例えば大学受験などは、あの大学に入りたいとイメージするのではなく、
その大学で学生生活を楽しんでいる状況をイメージ。
イメージは必ず楽しいという感情を入れる。

1つ先、2つ先の結果をイメージする。


488:おさかなくわえた名無しさん
04/01/19 20:21 NrjI/xsm
4.あまりにも個人の私利私欲に走った願望は
瞑想によって実現する事もあるが、
必ずそれに相当する反動が来る。
また、人の幸福を呪ったりしたら大変な目に合う。

[具体例]
彼氏や結婚相手が欲しい場合、その彼氏から宝石を貰ったり、
豪邸を建ててもらったりするイメージはよくない。
自分の欲望よりも、彼氏に幸せになって欲しい。
そのために自分がいるというイメージの方が反動が少なくていい。

イメージの中で彼氏から、「君と結婚できて幸せだった」という
セリフを言わせる方がいいかも。

489:おさかなくわえた名無しさん
04/01/19 20:24 NrjI/xsm
5.心配したり不安な状態で瞑想すると、その不安が
より実現しやすくなるので危険。
そのため、呼吸方法で不安を取り除いてから瞑想する
必要あり。

[注]
不幸から逃れるために瞑想を行う場合、1の呼吸方法などで
不安を消してから行ったほうがいい。
場合によっては、不安を打ち消すイメージを行うより、
世界平和を願うとか別の事を瞑想するのも、一つの方法。



490:479
04/01/19 22:05 NxN/MGYX
>>480 そうなんですかっ!!
早速明日本屋で探します。ありがとうございました。

491:おさかなくわえた名無しさん
04/01/19 22:31 WfApf3EQ
天風って、言ってることの核はわかるんだけど
本読むと微妙にヤクザっぽい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3729日前に更新/333 KB
担当:undef