自民党の総裁選ってぶっちゃけどうでもいいよな?自民党内のLINEグループでやっとけや🥶 [511335184] at POVERTY
[2ch|▼Menu]
1:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
21/09/11 19:13:34.01 yDfXN4Jj0.net BE:511335184-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
河野太郎氏「総裁選」出馬会見で手柄自慢も発言ブレブレ…ゴマカシとスリ寄りで評判散々
 自民党総裁選(17日告示、29日投開票)が本格化してきた。新型コロナウイルスワクチン担当の河野行革相が10日、正式に出馬表明。自民党が下野していた2009年以来、2度目だ。岸田前政調会長、高市前総務相に続いて名乗りを上げたものの、評判は散々。国民人気が高く、風頼みの若手から「選挙の顔」として期待を集め、最右翼と評されているが、雲行きは怪しくなってきた。
「実行力、突破力というところは誰にも引けを取らないと思っている。今回のワクチン接種を、1741市区町村、47都道府県とさまざまな調整をしながら、今の時点では世界最速、接種率で米国に肩を並べるところまで持ってきた。そこを考えると、調整力においても優れているのではないかと自負している」
 事あるごとにワクチンネタを挟み、手柄自慢の繰り返し。供給不足による大混乱はどこへやらだ。まぶしいほどの自信に満ちあふれ、出馬会見に臨んだ河野のキャッチコピーは、「日本を前に進める。自民党を変え、政治を変える。日本の危機に全力で」。安倍前首相、小泉元首相あたりの焼き直しか。力強い改革派のイメージを前面に打ち出そうとしているが、その発言はブレブレだ。
 河野氏といえば、3.11以前から「脱原発」が持論だが、15年の初入閣と同時に封印。ブログの内容も削除してしまった。
 会見でも言及を避け、「当面は原発を再稼働していくことが現実的」「いずれ原子力はゼロになる」とゴマカし、質問した記者に「(脱原発の)定義は人によって違う。ひとつの言葉でくくるのはやめたほうがいい」と反撃。底意地の悪さは相変わらずだ。
■女系天皇容認の事実上撤回で保守層にスリ寄り
 女系天皇容認も事実上撤回。防衛相だった昨夏の会見で「現皇室で男系を維持していくには、かなりのリスクがあると言わざるを得ない」と言っていたのに、政府有識者会議の議論を尊重するとして、「国民に広く説明し、支持をいただいて進んでいかねばならない」と軌道修正。保守層への露骨なスリ寄りだ。
「外相時代の『次の質問をどうぞ』で散々批判されたのに、不都合な質問にはマトモに答えようとしない姿勢は太郎ちゃんらしい。高市さんの後ろ盾となった安倍前総理の狙いは、河野氏潰しと保守票の掘り返し。その狙い通り、高市さんは安倍路線の継承を猛烈アピールし、河野大臣の脱原発路線についてもネチネチ指摘している。太郎ちゃんは、気に食わないことがあると昔からすぐキレる。公開討論会で真正面からガンガン攻め込まれたらブチ切れて地金が出るんじゃないか。そんな姿がテレビに映されたらドン引き必至でしょう」(自民党関係者)
 河野氏の「パワハラ常習」は霞が関に広く知れ渡っている。森友疑惑の再調査についても、「必要はない」と明言。自民党にはつくづく人材がいない。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

更新したて/17 KB
担当:undef